( 264182 )  2025/02/12 15:21:09  
00

=+=+=+=+= 

 

このケースもそうだけど、完全有過失且つ詐害行為系の犯罪者に、 

執行猶予の必要性はやはり感じないですね。 

刑が緩ければ無論違った形てまた必ず人を騙すでしょうね。 

其れより賠償金を何千万円レベルに引き上げて、 

労務刑に処する方が、余程更生の可能性も見出せるかと考えます。 

 

▲1078 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

マッチングアプリや出会い系サイトで出会った相手と付き合い、更には結婚したという人も大勢居るとは思います。男女が知り合うツールとしては十分に認知されているでしょう。ですが、基本的にはここで知り合う相手を安易に信用はしないことです。借金の相談、儲け話、宗教の勧誘など、何か目的があってカモを見つける便利ツールとして登録している怪しい人間が集まる場と思っておいて間違いはない。知り合った相手とも上手に距離を取りながら火遊びを楽しむ感覚での利用をお勧めします。 

 

▲411 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中の人に知ってほしいのは、親の借金は子に返済義務はありません。連帯保証人でもない限り。 

親が死んで債務を相続した可能性はありますが、「なんで放棄しなかったの?」「債務整理しな」で終わる話です。弁護士費用だって法テラスもあるし分割払いもできます。 

「手術費用が必要で……」なら「まずソーシャルワーカーに相談して」です。というか、命に関わる手術するレベルの大病院なら大体そういう相談体制整ってますし制度もあります。 

これ、けっこう知らないで思い込みで生きてる人多いです。 

 

▲452 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

騙してる方が悪いというのは前提として。 

 

20歳差で騙されてる人って10歳差でも騙されると思うし同僚と行ったスナックで同い年や年上のホステスと知り合ってその女性にも騙されるよ。 

 

出会いの形なんか関係ない。 

別の記事で読んだけど若い子が餃子の王将デートで喜ぶはずがないとか書いてあったけどその考え方が違う事に気付かないとダメ。 

 

▲497 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

付き合って何年も経ち、ふたりの間では結婚想定しているならば、お金の話が出た場合でも相談に乗るでしょうが、付き合ってもいない、もしくは、付き合った気にさせられて間もない相手には、ご飯代を奢る以上のお金は出したらだめですね。何かプレゼントするのも早すぎると思います。出し渋ってみた時の相手の反応次第で、もう少し前に進めるのか終わりにするのか判断できるチャンスかもしれませんけどね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「よく考えれば自分のようなおじさんが女子大生と付き合えるわけがなかった」 

って、もっと被害金額が多いとか、保険金詐欺は、年齢近くて、見た目も普通か以下の女性の犯行って、知らないのか? 

具体例は、過去に一杯あるけど… 

 

まともな女性と付き合いたいなら、まず、世間を知るから始めた方が良いと思う。 

 

▲398 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

だから、「執行猶予のついた実刑」判決は、無罪と一緒なんだよ。 

罰金より重くなって 無罪と一緒というのは、ふざけている。 

 

それなら、むしり取るだけむしり取る高額罰金のほうが実効性があるんだ。 

 

※ むしり取れなかった罰金は、「日当5000円で労役場行き」っていう規則がきちんと法規で決まっています。 赤切符で交通裁判になったことがある方なら、ご存じのはずです。 

 

▲162 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪を犯すというのは、罰と獲得物とのバランスにおいて獲得物の方がが大きければ、もはや犯罪は抑制できないという点で法律としては欠点があるといえるのではないか。 

この場合も、ずいぶん割に合う犯罪の感じがします。 

詐欺罪であればその刑期は[(詐欺られた金額)/(被害者の年収)]年間という期間分の刑務所収容をベースに判断するべきかと。もちろん、複数の詐欺であればその分も単純加算で。 

以上を刑事罰として設定しておき、民事でも[(全額賠償)×法定金利+慰謝料]を命じるのが妥当かと考えます。 

当然ながら、法的な破産は認めず一生ついてまわるということで。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

司法による判決は時代や被害者感情にそってないものが多すぎる。そもそも加害者の反省や更生などという不確定なものよりも起きた事例による損害や被害者側の意志をしっかりとくみ取り抑止力となるような厳罰にしていくべき。 

 

▲52 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

基本的に歳の差婚や歳の差恋愛はレアケース。 

 

2020年度の結婚数52万5507件中、40代男性と20代女性の婚姻数は2219組であり、0.42%で、220件に1人程度と極めて少数。 

 

更に、40代男性20代前半女性になると全国でも454件まで減り、0.08%で皆無。 

 

そのため、仮に恋愛に漕ぎつけたとしても、結婚まで至らず破局するパターンばかりなのだろう。 

 

現実問題、相手に若さを求めるオジサンや高齢者は目を覚ました方が良い。 

 

アラフォーおじさんがモテるんじゃなくて、モテる人が年取ってもモテ続けてるだけ。 

 

夢見るのは勝手だが、世間のおじさんが勘違いして周りの女性に迷惑をかけないように願う。 

 

▲240 ▼23 

 

 

=+=+=+=+= 

 

20歳差とか、ガチャでSSR狙ってるようなもの。 

懲りてもまだ10歳差とかAランク狙ってるよね。 

どうしても結婚したいなら身の丈を知ってBCランク狙うべきでは?その中で相性ベストマッチするならそれは自分にとってSSRなんだと思うけどな 

 

▲152 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

自分はコロナ以降マッチングアプリを利用してて、1回り以上下の女性と何人か会ったけど、未だに今回のような怪しい女性に会った事はない。 

そもそも20代半ば以下の女性を完全に遮断してるのもあるけど、会うまでに早々と連絡先交換を求めたり外部サイトに誘導したりされるとそのメッセージを受けた途端に無視するから、予防線を張れているというのもある。 

援助の話や儲け話を出されたら速やかにブロック出来るくらいドライにならないと、マッチングアプリでは単にお客様になってしまう事を理解しないとダメだと思う。 

この男性の場合は今後は30代をターゲットにするようだけど、30代でもいただき女子は一定数いるからまずは今までの考えを変えないとまたやられると思う。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

マチアプでも良い相手に巡り合って結婚した人はたくさんいる。知人にもいます。 

がっかりするような相手にしか巡り合えないのは、この人自身がそういう相手にしか選んでもらえないのでは。 

まず自分磨きから始めるべきなんじゃないかな。 

 

▲99 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

大体、示談が成立すれば刑が軽くなることが解せない。つまり、犯罪犯しても金次第ってこと。そんなの法の下の平等なんてないんじゃないって思う。金持ちは刑を免れるってことじゃないか。せめて、実刑にしてほしいもんだ。執行猶予なんて無罪と変わらない。いつになったら、世間の感覚に近い厳罰になるのだろう。 

 

▲57 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう悪意的な犯罪に執行猶予は甘すぎると思う。 

懲罰的損害賠償を導入しても良いくらいの事例だと思う。 

 

付き合えるわけがない、という話もあるがだったら断れば良いだけで騙して良い理由にはならない。 

フジの性加害問題にはあれだけ厳しい見方がされているのに、被害者が中年男性というだけで相変わらず自業自得みたいな言い方がされがちなのはそれこそ性差別ではないだろうか。 

 

▲28 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

住んでる世界が違う男女が付き合うのは難しい。マッチングアプリとか、頂き女子と生真面目おじさんみたいな、全く違う属性の人間をくっつけるので、相互理解は国際結婚より難しい。職場結婚とかお見合いのほうがうまく行くのは、そういうことだと思う。 

 

▲85 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

年齢関係なく 

男女ともに 

お母さんが病気で、、、とか 

借金があって、、、は 

昭和からの上等手口です!! 

 

これはこの男性だけでなく 

人類全ての人が気をつけなければいけないこと 

 

ある一定数は 

人からお金や物を 

採取する人間が生存してるんです 

 

純粋な方は純粋なだけ 

いいことなんですけど 

それだと詐欺に遭いまくります 

 

しっかり声掛けあって 

みんなで気をつけていきましょう 

 

そんな私も主人や友達に 

お金困ってると言われたら 

貸してしまいます 

 

それはもう返ってこなくて 

トラブルになるのが 

わかってるので 

あげると言ってます 

 

▲150 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

あまりに違いすぎる写真というのを見てみたら、確かに別人のように美しかった。 

現れた時点で、全然違うし俺帰るわ!とならなかったんだな。 

「今も登録者のうち半分くらいが怪しい人たちです。不動産営業を仕掛けてきたり、飲み屋でたかられたり…。」も、なんかもう誰でもいい感じを受けるし、それでも今後もアプリ使うのか…。 

結婚相談所に行った方がいいのでは? 

あと、10歳以上歳下を狙うのはやめたとあるけど、10歳でなくても無理なんじゃないかな。 

 

▲89 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

加害者が悪いのはまあ当然として、歳の差がどうであれお付き合いしてる段階で、お札が使えない場所でちょっと小銭が足りないとかならともかく普通お金を貸します? 

どれだけリアリティのある設定だったとしてもお金貸してって話が出た時点で怪しいし、20も下の若い女性からそれ言われたら普通金目当ての詐欺だなってそこでわかりますよ…。ていうか数十年来の友人だったとしても、高額な金銭を貸してって言われたら縁を切るか、戻って来ないつもりで貸すかのどっちかじゃないですか? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

『若い女性がいい歳したおじさんを相手にするはずがない』ってのはある程度は同感なんだけど、だったらお金が絡んだとしても相手にしなければいいだけの話。 

結局はお金欲しさの詐欺なんだから騙された側の反省はあっても騙すほうが100%悪いのは誰が見ても明らかだよね。 

 

▲107 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

別に状況によっては40、20交際は不可能じゃないですよ。 

私も40過ぎですが21歳の子と付き合ってますしもうすぐ結婚します。 

とは言っても元々同じ職場の子ですし、5年前からの知り合いでもあるので話なども合います。 

もし相手がマッチングアプリなどの初見の知らない子だとしたら、何か裏があると思ってしまうでしょうね。 

もし自分に圧倒的な経済力、カリスマ性、ビジュの良さなどがあるなら可能かもしれませんが。 

 

▲8 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

こう云う悪女に手を出すから、痛い目に遭んだよ。社会経験も充分に積んだ 

おじさん世代なんだから、色香に惑わされてはいけません。要するに、通常の 

警戒心を等閑にして脇が甘くなり、人柄を見抜く観察眼が鈍磨してしまった。 

金を騙し取られたと悔しがるけど、相手の言う話を鵜呑みにするのは自己責任 

バランス感覚がしっかりしておれば、そうそう子供騙しの虚言に引っ掛かりは 

しない。むしろ、恩を売って早く男女関係に持ち込みたいと云う下心を見透かされていたと云う事に尽きる。困窮している女の子を救って上げたいと云う 

他意なき善意の心からお金を渡した訳ではないでしょう。 

 

▲27 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

何故実刑にならないのだ? 

判決甘すぎです。 

冤罪の可能性が無ければ厳しく実刑に処すことが妥当でしょうよ。 

騙される方も下心見え見えで自業自得ではあるが、厳しい判断を下すことはこれからの犯罪を未然に防ぐ事にもなり必要不可欠でしょう。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

一応有罪が付いて良かった。 

以前の警察では、男女の金銭トラブルは、 

受け付けてもらえなかったよ。 

結婚相談所で出会った人でも結婚詐欺みたいなことする人は、 

結構いるので、抑止になってほしい。 

 

▲59 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ていうか、もうネットでマッチングする事自体が危険じゃね? 

むしろ「信頼できる友人知人限定」のネットワークで探すしかない状況で、金持ちほどその方向に行くかもしれないだろこれ… 

 「良い人に巡り逢えた人は、ただ運が良かっただけ」が一般論になったら、益々婚活のシステムで考える個人調査が厳しくなると思うんだけど… 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談していない被害額は100万円未満だから、執行猶予は妥当だろう。前科1犯になるんだから、判決としてはいいのではないか。後は本人次第で、今後の民事訴訟などが待っているんだ。 

 

▲50 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

こうやって甘い判例積み上げて犯罪助長するのが今の裁判所…捕まってもどうせ執行猶予って考える奴が増えるだろうね…それにマッチングアプリが悪なんじゃなくて昔からこの手の詐欺は幾らでもあったしなくならないよ?貢ぎ貢がれなんて…金で関心買えば金が続かなくなった時点で終わりって事、金出してる時は良い思いもしたんだろ?後から騙されたってのもどうかとは思う 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本もアメリカの裁判官を見習ってほしいと思えるニュース。 

 

ダンテ、反省無し、裁判官で調べてもらえると分かりますが 

〇人を起こした未成年が未成年法により自分は刑が軽いのでと 

裁判中も反省の態度を示しませんでした 

 

その態度に反省の色なしと判断した裁判官が17歳の少年に対し 

一人の〇人で52年の懲役を命じました。 

彼が出所できるのは70歳の時。ほぼ人生終了です。 

反省していれば被害者の温情措置と保護観察でその日に家に帰れたのにです 

 

その瞬間から少年の顔からはニヤニヤした笑顔が消え、 

後悔の言葉を口にしたそうです。 

 

罰って反省する為に与えるんじゃないんでしょうか。 

反省していないのでまた同じ事件が起こりまた被害者が出る 

性犯罪と一緒 

恋しちゃいそうなんて言葉口に出来る人に執行猶予だか出してるから 

頂き系が減らないんじゃないですか? 

めちゃくちゃモヤモヤします 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>懲りたので10歳以上離れている女性を選ぶのはもうやめました。 

 

今の時代5才年下でも厳しいですよ。女性もある程度歳を重ねると年下男性を希望する方が目に見えて増えます。 

 

無理せずに会える女性、会いたいと言ってくれる女性を大切にするのが良いかと思います。 

 

▲33 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

母親の手術費用が必要→病院のソーシャルワーカーに相談してごらん で終わりです。長期にわたる高額医療ならまだしも、1回の手術費用が払えないほどの高額になることは保険診療ではありえない。 

手術費用として幾ら貰ったんだろう?10万円とかならとてもしたたかだと思います。 

 

▲64 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

母親の手術費用が必要→病院のソーシャルワーカーに相談してごらん で終わりです。長期にわたる高額医療ならまだしも、1回の手術費用が払えないほどの高額になることは保険診療ではありえない。 

手術費用として幾ら貰ったんだろう?10万円とかならとてもしたたかだと思います。 

 

▲64 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

マッチングアプリなんていうと聞こえはいいですが、要は出会い系サイトでしょう。一昔前の出会い系サイトであればサクラがうじゃうじゃいて、被害者は出会えもしない架空の相手に惚れ込み、数十万円、百数十万円、もつぎ込んでいましたからね。それと比べればまだマシなのではと思ってしまいます。 

 

▲76 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

抑止力の為、示談を拒み続けていたのに裁判長に裏切られた感じですね。 

 

再犯時の被害額は裁判官が補填する、くらいの気質ならまぁ、猶予はつけないよな。 

つまり、無責任さが、更生どころか再犯する機会を与えたわけだ。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

僕も女性に騙されたことがあります。弟の学費がとか、母親の手術代がとか、可哀想な身の上話をしては人から金を引っ張っていくやり方でした。渡したお金が100万円に達したころ、突然連絡が取れなくなりました。 

いつかは彼氏になれるかもなど思い上がっていた自分がバカでした。女性からお金の話が出てきたら要注意です。お気を付けください。 

 

▲61 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

被害にあっても出会いの場は求めている事はわかった。 

マッチングアプリには、手軽に知り合えたらという考えの方々が集まるので、私としては即席感を感じます。 

飲み屋はお金を稼ぐ事を大前提で働いているので 

よほど抜きん出た容姿、財力が無ければお客さんの域を脱しないと思う。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いかなる理由だろうと付き合いが浅い男女間でお金の無心があればその関係は金目です。 

おっさんが若い女性に恋するのと、若い女性がおっさんに恋する対比は9.9:0.1くらいでしよう。おっさんは現実を見つめ、若い女性は金目を止めてください。 

需要と供給がある限り売春と同じく無くならない問題ではありますが。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ,第三者的にみれば,それなりに年食ってることを上回る魅力(中身は色々)が感じられなければその気になったりはしないよなあ,と思い至るわけですが,いったん夢中になってしまうと冷静になるのは難しいのかも知れませんね. 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どっちもどっちだけど、いつも変わらないのは故意に人を傷つける悪人に反省はない。そして反省の形をとれば減刑する司法。その結果に辟易する我ら第三者。 

 

▲102 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まず年齢関係なく、真偽が分からないので相手の事情も関係なく、他人に金を渡すな。 

騙すほうが一番悪いのは言うまでもないが、一般常識があればこんなの騙されるわけがない。 

あと特別に金持ちとかでもない限り、一回り以上年齢が離れていたら真剣に交際できるなんて思うな。 

常識がなさすぎるんよ常識が 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一部しか示談が成立してなくても、反省の姿勢が十分しめされなくても、執行猶予がつくのは驚いた。 

初犯で緩い判決になったとか? 

上告してもらって高裁の判断を聞きたい気分だ。 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

歳の差がある若い女性ってだけでステータスかもしれないけど誰でも歳は取る。 

別に若くなくてもいいんじゃね?見た目よりも話が合うとかそっちで選んだほうが幸せになれるぞ。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私が知ってる人にも、巧みな詐欺テクで次々に男を騙した人がいました。 

コイツの必ず言う言葉は「君だけいてくれたらいい」です。 

さして美人じゃなくても、詐欺の間は妙に甲斐甲斐しいコイツの為に、沢山の男がお金を使い、労力を使い、そしてその数だけコイツは恨まれました。 

 

結果コイツは転落しましたが、騙される異性側にも問題があると思います。 

『騙されると知るや憎む、怒る程度の相手に貢ぐべきではない』 

『相手が良くして来る理由について夢を見ない、常に理由と真っ向から向き合う』 

『金は絶対に貸さない!貸すくらいならあげてしまう。あげれないなら断る』 

億単位の人間の中には、必ず悪い人は紛れてるし、そんな人は必ずいい顔しかせずいい所しか見せようとしないものです。 

相手の立場の損得を考え、良くして来る理由を考え、仮に騙されても許してあげられるなら、初めて交際に踏み切るといいと思います。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予付きだとしても、被害者の方はいい仕事をしたと思うよ。これでコイツは世間やネットに名前も写真も永久に保存されたからね。 

自分の中に一生残る犯罪履歴、誰かに知られる恐怖を常に味わうんだから。 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

頂き女子リリちゃんと一緒にすると間違えるとおもってる。 

こっちの場合、本人が頂き女子と名乗ってなく、記者がそうつけただけだろ? 

頂き女子リリちゃんマニュアルだとしても、どっちも貢がせたわけではなく 

借金しただけなんでしょ? 

借りた借金を返すつもりだったら詐欺にはならず無罪もありえる。 

本人が頂き女子と言ってるほうは難しいかもしれん。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

記事内容に間違いが無ければ、控訴案件です。 

反省の弁もなく、執行猶予が付くとは! 

裁判継続には費用がかかり、貧乏な私は手助けできませんが、頑張って頂きたい。 

この手の女性は同じことを必ずやる。 

 

▲50 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

>『裁判長に恋しそう〜。もうどうにでもなれって思ってたから』。弁護士は黙って苦々しい表情をしていましたね」 

そりゃそうでしょう…これだけの判決を貰うためにどれだけ弁護士が頑張ったか…執行猶予を勝ち取るために示談に持ち込んだ、にも関わらす被告は「もうどうにでもなれ」と投げやり状態。全く弁護士を「信用」していない態度と裁判長に恋しそう~ではなく実際はここまで頑張った弁護士に恋しそうが普通なのでは?全く被告のピントは合ってないが、こんな被告に恋されても弁護士も迷惑でしょうが… 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ずいぶん前に意気投合した夜職の女性から個人的に会いたいと連絡がありました。 

投資話みたいなことを持ちかけるそぶりも無く、かなり迷ったけど会うのは止めました。 

40代になったら年齢の離れた女性から性愛の対象になることなど天地がひっくり返っても有り得ないという認識を崩してはいけないと考えたからです。 

自分の男性としての魅力に自信が無いわけではありませんし、歳の差婚などをする事例もあることも知っています。 

ですが「有り得ない」という認識にしておかないと… 

・頂き女子みたいなロクでもない女に金品を巻き上げられる。 

だけでなく… 

・夜職の女性にあらぬ期待をして財産を溶かす。 

・職場などで身近にいる女性に下手なことをしてセクハラ問題に発展する。 

…等々で醜態を晒しかねないからです。 

既婚者でもあるので「もしかして」とか「あわよくば」とすら決して思ってはならないと厳しく自分を戒めています。 

 

▲13 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

職場の性被害と違って、マッチングアプリは必須じゃないものだし、やらないことと業者の規制しかないと思う 

そもそも年の離れた人には会えないようにしたらいい 

普通に恋愛でくるわけがない 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「懲りたので10歳以上離れている女性を選ぶのはもうやめました。頂き女子の話がこれだけニュースになっていても、今も登録者のうち半分くらいが怪しい人たちです。不動産営業を仕掛けてきたり、飲み屋でたかられたり…。ただ出会いの場として頼らざるを得ない。いつかいい出会いがあることを信じてこれからも頑張るつもりです」 

 

そこまでして出会いたいというのが理解できん。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局執行猶予やが、反省してないやろ 

裁判官も判断があまい、こんなコメント言ったならその時点で執行猶予は取消しやろ 

裁判で見せた反省もただ刑を軽くしたかっただけ 

今までの杓子定規で判決出すのも考えもんやね 

 

▲55 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

相手が100%悪い、と思っている時点で、Aさんの負けだと思う。 

面と向かって謝られたって、それが本心がどうかわからないし、心の中で舌を出されていてもかまわないなら、それもそれで無意味では。 

貸した金+慰謝料で示談すればよかったのに…。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

騙す方が悪いという前提はあるが、騙される方にも罰金を課さないと詐欺は無くならない気がする。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予は個人的にも不満やけど 

まあ実刑なったら示談の金額払えなくなるしな・・・ 

 

でもこいつ本当に示談金払い終えれるの? 

 

怪しいもんだな。また人騙すんじゃないのかよ。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の方は、ちゃんと学習しないとまた騙されると思います。若かろうが歳がいってようが騙す人はいます。お金の話になったら要注意です。 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

示談金の返金は、事の重大さが分かり返金するといった。 

つまり、悪い事をした謝罪も込められている。 

Aさんは、何処まで未練がましいんだ? 

返してもらったら、サヨナラで良い。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

悪意での詐欺行為に執行猶予はいるのか? 反省はなさそうだし執行猶予中に再犯の可能性高そう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

東京03のコントで、万引きした親子が謝罪して、許されると「ヨシッ!」ってはしゃぐのがあったな。この被害者も未だにマッチングしてるのなら、両者共に懲りてないようにしか思えませんね。 

 

▲50 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう事件が無くなってないという結果が出ているのに 

何故再犯防止に繋がらない過去の判例を基準とするのか理解に苦しむ 

加害者からしたら「まいどあり♪」ってとこだろう 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

むしろこんな娘が児童教育を学んでいるんだって思うと、正直我々の税金から出ている学校への補助金とか廃止してもいいように感じる。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

詐欺で味しめる奴の思考は、次はもっと巧妙で大金せしめるやり方で稼いでやる、となるからな。こーゆー手口で金儲けの味しめた以上彼女はまた次の手口を考えるやろ。反省なんてするかいな。 

 

▲67 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも金遣い荒い子を妻にしようなんて思わない方がいいですよ。 

 

私のおじは妻が亡くなり 

妻が自分の姉や妹にお金を借りまくっていたことを知り、家のお金もほとんど残ってませんでした。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

反省しない被告と懲りない被害者。 

他人として見ているぶんには面白いのだが。 

出会いってそんなに無いものなのか。 

実は気付かないだけで横に転がっているんじゃないのかな。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

だいたい老若男女、金品を要求する人はまともな人がいない。 

付き合うにしろ結婚するにしろ協力出来ない人と付き合ったらロクな事が起きない。 

金の切れ目は縁の切れ目。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ懲りずに、マッチングアプリを利用されているのか苦笑 

費用はかかるけど、結婚相談所のような相手の身元の分かる所の方が良いと思うのだが 

余計なお世話だけど 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

余程女性に縁がなかったというか恋愛経験がなかったんでしょうね。少し考えればわかりそうなものですが。りりちゃんにしてもおっさんからホストに直接貢げばよかったのではと思いました。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなのにお金をつぎ込む?私にはわからない…よい格好したかった?頼もしいと思わせたかった?やりたかった?お金の貸し借りはしてはいけない 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

年齢関係なく、おじさん、おばさん、と言われる年齢(35歳以上のアラフォー)になったら、おかしな夢は見ない事だ。 

 

それにしても、犯罪者への処罰が軽すぎる。罰金+実刑にしろよ。詐欺だぞ、これ。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

10歳以上離れてたらもちろん確率下がるけど、年齢近いから大丈夫と思ってたら 

大丈夫じゃなかったってこともありえる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この件に限らず、判決後のそういう言動次第で判決内容の変更できるようにしても良いんじゃないの? 

 

▲96 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

付き合ってすぐにお金の打診はとにかく、ヤバいですね〜 

まずそこを気をつけないと。 

それとそうなったら、少なくとも病院の所在とお見舞いに行くべきですね♪ 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

懲りたので10歳以上離れた相手はって 

懲りてないよね? 

マッチングアプリ使うなら結婚相談所行った方が良くない? 

騙される事はないんちゃうかな? 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判官の頭は固いので、この様な事件ですと因果関係から「詐欺に引っかかる被害者にも過失はある」と考えがちです。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

騙される男性は、勝手に自分に都合のいい想像してしまうんだろうな! 

少し高いけど、今後騙されない為の授業料だなと思いましょう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、被害者が適当な事言ってる可能性すごくあるよね。 

そもそも裁判長に恋するっておかしくない? 

弁護士ならまだわかるけど。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

騙されるいい年したオッサンもオッサンですね。 

私もオッサンですが、親がどうのこうの言い出した時点で気付かないものかな? 

どれだけ一般常識無く生きてるんだろう? 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

反省する訳ありません。 

反省して悔い改める様な方なら 

こんな事はなっからしでかさんです。 

捕まっても「運が悪かった」位にしか思っとらん。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こうやって加藤ありさの事が何度も記事になることでAさんの報復は本人の意図しない形で成功している 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の理想の女性がマッチングアプリでオレを待ち続けてる、って思ってる職場の40代同僚が本当に存在する事に絶望する。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

若い子と遊ぶには年齢の差額分お金が必要ということをご理解いただいてないようですね。 

 

▲21 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「入院している母親の手術費用が必要」→親に合わせて。入院先教えて。 

「亡くなった母親から引き継いだ借金がある」→借用書や相続関係の書類見せて 

 

って言えないの? 

 

▲4 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

全く反省してないし執行猶予5年ならこの女はその間にまた悪知恵を働かせ捕まり実刑になるだろうな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

騙される方も騙されるほうだけど 

この女性がお年を召されたとき、どんな人生が待ってるんだろうね 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

写真が何だか、顔を後から貼り付けたみたいでサイズ感がなんか変だと思うのは私だけ? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この写真… 

コメダのコーヒーカップが異様に小さくないか? 

肩幅もすっごい狭いし… 

写真加工してるのかな? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

僕らがバカだった。若い女子がおじさんとの“餃子の王将デート”を喜ぶはずがない」 

 

パートナーいないの納得。 

 

▲67 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

結婚にお金は必要ありません。 

借金は、相続放棄すれば引き継ぎません。 

世の中の勉強をしましょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、Aさん。目を覚ませよと言いたい。10歳以上の離れた女性を選ぶのはやめたって、当たり前でしょ、現実直視しなよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

写真に悪意がある様に感じるのは私だけ? 

こんな、細めた目の笑顔の写真じゃなく他になかったの? 

 

▲4 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

男女問わず、金を相手に無心する段階で金目当て。 

本当に大切な相手には、逆にそんなこと言えないだろ。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人はリリちゃんの弟子みたいな感じかな。大学まで行って、なにしとんねん。親御さんが泣くで。 

 

▲3 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE