( 264193 )  2025/02/12 15:37:29  
00

安倍昭恵さん、亡き夫の言葉をXに投稿し「日本の精神を世界に広げていきたいと思います」

日刊スポーツ 2/12(水) 11:48 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/04571a43471fed5f8e3cc1b3225373cdaf5a8142

 

( 264194 )  2025/02/12 15:37:29  
00

安倍昭恵氏(62歳)は、夫である安倍晋三元首相のキャッチフレーズを引用し、「日本の精神を世界に広げていきたい」と述べた。

下関市での市民大会で神武天皇の建国の理念である「八紘一宇」に言及し、日本の役割として対立するものを統合していく考えを示した。

安倍氏が用いていた「日本を取り戻す」「美しい国、日本」というキャッチフレーズに言及した。

(要約)

( 264196 )  2025/02/12 15:37:29  
00

安倍昭恵氏(2023年4月23日撮影) 

 

 安倍晋三元首相の妻、安倍昭恵さん(62)は12日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、安倍氏が生前、口にしていたキャッチフレーズを記した上で「日本の精神を世界に広げていきたい」とつづった。 

 

 昭恵さんは11日に「紀元二六八五年記念 下関市の『建国記念の日奉祝市民大会』に於いてお話させていただきました」と投稿。「神武天皇の建国の理念は八紘一宇。世界中がひとつの家族のようになれば平和になるという考えだと思います。対立するものを統合していくのが日本の役割・・・」と、自身の考えを示した上で「日本を取り戻す 美しい国日本 日本の精神を世界に広げていきたいと思います」とも記した。 

 

 「日本を取り戻す」「美しい国日本」はともに、生前の安倍氏がキャッチフレーズにしていた。「美しい国、日本」は、2006年に最初に自民党総裁選に出馬した際に示した国家像で、首相就任後初の所信表明演説でも言及した。「日本を、取り戻す」は2012年に出馬した2度目の総裁選で訴え、勝利後、自民党のポスターのキャッチフレーズにもなった。 

 

 

( 264195 )  2025/02/12 15:37:29  
00

このコメント欄では、安倍元総理や安倍昭恵氏に対する意見が様々な側面から出されています。

 

 

安倍元総理に対しては、業績を評価する声もあれば、批判的な意見も多く見られます。

政治資金の相続や森友学園、統一教会問題など、未解決の問題に対する不満や疑念が表明されています。

 

 

安倍昭恵氏に対しても、政治家でない立場での影響力や活動について賛否両論の声が挙がっています。

統一教会との関係や森友問題についての透明性を求める声もあります。

 

 

一方で、安倍氏に対する尊敬や喪失感、安倍昭恵氏への期待や支持する声も一部に見られます。

 

 

まとめ:安倍元総理や安倍昭恵氏に対する意見は賛否両論で、未解決の問題や批判的視点も多く見られました。

(まとめ)

( 264197 )  2025/02/12 15:37:29  
00

=+=+=+=+= 

 

日本の精神を広げる手段として、今なら観光に来た人たちに日本社会の雰囲気を感じて帰国してもらうことになろうかと思う。しかし、昨今の日本社会の治安や生活上の不安を払拭しない限り、良い雰囲気を感じてもらうことは難しくなるだろう。おもてなし精神やサービスの低下を感じる人達が増えていくのではないでしょうか。 

 

▲115 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

まだこの人を奉ってありがたがる人がいるのが不思議。 

死んだ亭主もモリカケとかサクラとかマスクとか訳の分からないことをやっていたが、亡くなったことで神格化されたのか だれも検証しようとしていない様に見える。 

残った政治資金も 議員でもないこの人がなぜか引き継いだことは誰に許されたのだろう? 

得体のしれない人達がこの人の言葉に迎合して 税金の無駄遣いに走らないことを切に願う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍元総理が遺された精神は判るが、残された政治資金を相続税無しに引き継いでる事は如何なモノかと思う。 

 

そもそも議員が亡くなっているのに、政治資金を引き継ぐ政治団体が存在しているのはおかしい。 

 

議員が亡くなれば政治団体は解体させ、政治資金は国庫に入れるべき。 

 

家族、親族が継ぐにしても、あくまでも議員の政治団体は解体し、残った政治資金は遺産相続させ相続税を払った後に、残った資金は家族、親族が議員になったら引き継ぐべき。 

 

▲504 ▼163 

 

=+=+=+=+= 

 

昭恵さんは、ピュアな方だとは思います。それはそれで罪にもなることもありますので、この世にはいろんな人がいますのでね。安倍さんの奥さまという存在ですね。安倍さんの唱えた戦後レジームからの脱却という、徴兵を受けた方はナベツネ世代であって、ほぼいない状態です。敗戦し、GHQ統治、戦争裁判など国家が国民においてもその痛みに長年寄り添ってきたわけで、家庭においても家長制など3代くらいまでに渡る敬いを教育としてもしてきたわけですが、その転換期において男女平等などの突入をしていく上での分断と、元々何が日本人らしさなのか、それにも迷走してもいきますので、そのバランスをどうしていくのかも考えないといけませんね。更にAI時代にも入る、入っているわけですので。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本を取り戻す。 

って、いつの時代の日本を取り戻したいんだ? 

戦後レジュームからの脱却。 

とも、よく言ってたからおじいちゃんの岸信介が活躍してた戦時中の日本に戻りたかったのか。 

憲法改正はあれだけ長期の安倍政権でも実現出来なかった。あの頃の世論調査で安倍政権下での憲法改正には反対という意見の国民が多かった。モリカケサクラとスキャンダルが続いたのがよくなかったな。モリには安倍昭恵さんも絡んでるし。中々うまくいかないものですね。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

当時の首相を気に食わないと思い犯行に及んだ人があったわけでしょう。 

その他にもたくさんの疑念が解決されていないことは今も語られています。 

そんな人の言葉を世界に広めようなんて、どこか違う気がします。 

過去の色々な疑惑を解決した上で行動をして欲しいものです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まず政治家でもないのに、政治団体事務所にプールされた巨額政治資金を無税で相続した事に異議を申し上げたい。自民党が作った天下のザル法たる政治資金規正法のおかげで、プール資金の出所は不明ながら、おそらくその殆どは国民の共有資産たる公費か、賛助企業が拠出した浄財である政治献金だ。それを一体、ご自分の生活費にしていると言う事なのか?こんな投稿した所で無論政治活動には当たらないと思うし、せしめた政治資金の正当化にも全くならないと思うぞ。資金の源泉を全て調査し、公費由来部分は国庫へ、浄財部分は各賛助企業へ、それぞれ返納されたし 

 

▲304 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

志しは評価できるが、言葉だけであってほしい 

自身が他意ある人物に容易に利用される性格だということを理解する必要がある。亡き夫のためにも身の丈以上の行動はすべきでないと忠告したい 

 

▲152 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

もう隠居して静かに悠々自適な生活をされた方がいいのではないかと思ったりもしますが。 

ご本人がやりたいようにやればいいとは思います。 

安倍元首相の件は非常に残念でしたが、首相時代の評価はまた別であり夫人が政治の表舞台に立てば応援だけではなくなると思われます。 

 

▲98 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

八紘一宇は「日本書記」の記述を基にした、宗教家・オカルティストの田中智学の造語。 

昭和15年に近衛内閣が国策として「大東亜新秩序」を掲げた時、根拠としたのが「八紘一宇」であり、この後、公式の場で頻繁に使われるようになる。 

日本のアジアへの武力進出を正当化する為に使われた言葉である。 

プーチンがウクライナ侵略の根拠にロシアの建国神話を持ち出すのと同じ。 

このことを知っていれば、今の時代にこの言葉を持ち出すことはないだろうに。 

宮崎県には戦前造られた「八紘一宇の塔」なるものがある。 

国体開催の際、地元保守政治家は昭和天皇がこの塔を訪問することを強く望んだが、陛下はお断りになった。優れたバランス感覚をお持ちであったと思う。 

 

▲149 ▼42 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の精神を世界に広げようとするのは他国からすると迷惑なことじゃないか?日本国内で広げるべきこと。 

 

安倍政権に関してはめちゃくちゃ期待したのに、雰囲気作りとスローガンばかりで、選挙には勝ったが政策的に何も結果を残せなかった印象しかない。特に、わけのわからないアベノミクス新三本の矢、少子化対策へのケアなしでの女性社会進出推進、消費増税などは大いに批判したい。 

 

▲325 ▼192 

 

=+=+=+=+= 

 

突然ご主人を亡くされて当時の想いは辛く複雑なものがあったと思う。 

 

だけど、今さら美しい国日本…と言われてもすんなり受け止めにくいのは私だけではないでしょう… 

多くの疑惑を残しているし、コロナの時一家族一つ送られてきたマスクにがく然としたのも印象強いです。 

 

トランプ大統領と仲良しでも、安倍昭恵さんを信頼したりする国民は少ないと思う… 

「日本の精神を世界に広げていきたいと思う」何とも宗教臭い言い方でちょっと引いた気持ちになった。 

 

▲339 ▼163 

 

=+=+=+=+= 

 

その「美しい国日本」は、今や、円安の所為で、海外、特に中国人が不動産を買い漁って、「美しくない国」と成り果てています。 

誰が、こんな円安にしてしまったのか?日本の一般国民は、食品や生活必需品が値上げラッシュで、普通に生きて行くのも大変な状況で「美しい国日本」どころの話ではない。 

 

▲617 ▼129 

 

=+=+=+=+= 

 

かならずしもその意見に賛同するものではありませんが日本にはその考えを奉じる保守層は大勢いますしそのほとんどは自民党支持層でしょう。明恵さんはトランプと石破氏の会談を成功させることに寄与したということですから自民とうの議席を挽回すべく次の参議院比例一位で出てもらいたいものです。 

 

▲11 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

先の大戦時はこの思想で「天皇陛下が治める世界を目指し立てよ臣民」だったわけで、それでどれだけ血が流されたことか。 

人類が家族のように考えられれば世界は平和にと…おもうのなら、そのままそう言えば良いのに。 

わざわざ過去に国民を戦争に駆り立てた歴史のある言葉を持ってこなくても、というのが率直な感想です。 

 

そして元首相についての評価は、政治を私物化したうえ疑惑まみれで退陣し、死後に宗教まみれだったことが分かった人。国葬はやりすぎだと思いました。 

でも亡くなられた事件については大変遺憾で、ご冥福をお祈りしております。 

 

▲120 ▼82 

 

=+=+=+=+= 

 

「八紘一宇・美しい国」はともかく、安倍元首相の唱えた「自由で開かれたインド・太平洋」構想はおそらく初めて世界で受け入れられた、日本発の戦略構想では無かったか。 

中国の一路一帯に対抗するものだが、今ではアメリカやEU諸国の共通認識となっている。 

 

▲143 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

そういう一辺倒の考え方が今の日本を作ったんです。 

日本は元来多様性を認めていたし将来も出来る国なんです。 

でも寛容すぎて他の偏った考えの者を蔓延させる原因も作ったのが現代でしょう。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプと石破さんとの会談がスムーズにいったのも昭恵さんのお陰だろう。トランプが何度も安倍晋三と連呼していた。安倍さんの魂がそうさせているとしか思えない。石破さんは昭恵さんに感謝しないといけない。昭恵さんには今後も思う存分力を発揮して頂きたい。 

 

▲62 ▼100 

 

=+=+=+=+= 

 

「対立するものを統合していく」のが和の国・日本の役割。 

安倍元首相は、トランプ、プーチン、ドゥテルテといった、強烈な個性を持った世界の指導者と親しく交わり、猛獣使いと称されたほど外交力に秀でていた。 

また「自由で開かれたインド洋・太平洋戦略」を提唱し、「セキュリティ・ダイヤモンド構想」から「クアッド(日米豪印戦略対話)」につなげるなど、構想力も世界を方向づけるほど並外れていた。 

その根底には透徹した認識と何よりも素直で誠実な人柄があったのだと思う。 

 

▲161 ▼211 

 

=+=+=+=+= 

 

だんなさんが亡くなっても、しがらみは消えないということでは? 

世間ではだんなさんが定年後に、離婚する人も多いよの中なんだけど? 

一途に自分のみちだけ進むのは、ある意味すごいよね? 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍晋三さんは、言ってることと、やってる事が随分違っていたので、このなのが美しい国日本なら、美しい国なんかにならなくて良いと痛感されましたね。統一教会の理念に染め上げられる国が美しい国と言ってたわけですから。日本を取り戻すとは、教育勅語、天皇崇拝、八紘一宇的な右派的な日本の価値観の他国への押し売りの日本になるということのようですから、取り戻さなくても良いでしょう。 

 

▲80 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

ほとんどの政治家が言動の「言」は立派なんだけど「動」の方を評価出来ない。 

一部には「明らかに景気がよくなった」とする声があるけどどうなのかね?俺も周りもそんな声は無かったけどね。 

 

▲68 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

「日本を取り戻す 美しい国日本」言った人が、日本をダメにしたのでしょう。モリカケサクラや数ある疑惑と、嘘と無知を並べた国会答弁の挙句に、妙な宗教団体の広告塔にもなっていた。森友学園の小学校名誉校長だった安倍夫人は、国会追及を公人でなく私人と逃げた挙句、今頃出しゃばってる。財務省公文書の黒塗り部分に決着がつき、明るみになると良い。 

 

▲340 ▼197 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の精神って何?多神教国家(旧統一協会等異端の新興宗教含む)であること?インドも同じだよな。。 

日本人は文字を軽んじてきた。故に伝言ゲームみたいに最初の一言が最後の人に伝わる頃には完全に変質している。それが日本の精神。 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

当時のポスターの日本を取り戻すと言った時よりも日本は殺伐としてるけれど。。 

国の舵取りが間違ってる事実じゃないのかな? 

税金は右肩上がりで外人が増えている現状。 

現首相は楽しい日本… 

国民は諦めと絶望しか感じ得ないよね。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

脱デフレの安倍元首相なんて、過去の人だ。物価ばかり上昇して、普通の国民に何かいいことあったか? 脱デフレは物価高騰なんだよ。消費税も自然増税になる。自民党に献金した企業、富裕層はいいかもしれない。取り残された庶民は、生活が苦しくなっただけではないか。貧富の差はますます開いて、結婚、子育て、教育、老後がいよいよ大変になる。日本没落ではないか。 

 

▲48 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

今は呑気にその様な思想を語っている場合では有りません。現実をしっかりと見据えて、30年も引きずり続けている少子高齢化や経済不況に対する確たる対応と政策を、国を挙げて取り組むべき状態ですよ。 

 

▲308 ▼188 

 

=+=+=+=+= 

 

八紘一宇 

実に安倍さんらしい 

家族であれば、良いところは褒め、悪い所を怒る努力も必要。 

その上で仲良く。その牽引役に日本がなれればいいですね 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

色々意見するやついるが、安倍さんは日本を愛していた 

首相が? 

国会議員が? 

と思う方、、、 

 

日本を嫌いな国会議員がいる現実があるんです、、、 

我々は選挙の際、しっかりと見極めていきましょう 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず政治家の美しい金の流れを実現してほしいです。 

内弁慶、バラマキ外交より国内の安定を。精神論じゃ平和は作れないです。 

とりあえず出来るところから始めよう。 

 

▲17 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍昭恵氏がやらなきゃいけない事は森友問題を説明する事です。 

証人喚問から逃げてましたが、安倍元総理の政治資金を非課税で相続してるのだから、ただの一般人ではありませんよね? 

都合よく政治を利用する事しか考えてないようですが。 

 

▲271 ▼134 

 

=+=+=+=+= 

 

で、安倍さん嫌いの石破氏は「楽しい日本」、、、と言ったんだよね。 

全くよくわからん、ふわっとしたスローガン?コンセプト?目標?だけどね。 

 

とにかく日本人の幸福よりも外国人を優遇/優先するような政策を実行する限りは、「日本は楽しい国」にも「美しい国」にもなりませんわ。 

 

ホント、トランプさんじゃないけど、「日本人の利益を最優先にする」と言ってくれるひとがリーダーにならないかな? 

また、「日本列島は日本人だけの所有物ではない」とか、「日本国籍の人のためだけに政治があると思っているところが間違い」みたいな発言を平気でする政治家をパージするだけでもいいわ。 

あと、独断で「中国人富裕層の観光ビザを10年にする」と勝手に約束するような外務大臣もパージで。 

 

▲39 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

「 美しい日本」とか言われても 

国政を司る議員さん達の大半以上が 

国を汚しているように思います。 

裏金問題や森友問題しかり 

どれを取り上げても全く進展せず世間の耳目や 

風評が過ぎるのを待ち何ら解決に至っていない。 

常に国民にNOを突きつけているとは思いませんか? 

そんな国が美しい筈もなく 

楽しくも無い。 

常に肥え太るのは政治家だけの国です。 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

>八紘一宇 

 

日本書紀の記述は「八紘為宇」のようだ。 

 

「八紘一宇」とは第二次世界大戦中、日本の中国・東南アジアへの侵略を正当化するスローガンとして用いられたとかも言われるようだ。 

 

>対立するものを統合していくのが日本の役割 

 

日本国内をもっと見た方がいいのではないか? 

 

>日本を取り戻す 美しい国日本 

 

都合が悪いことは説明出来ないのに何を取り戻すのか?都合のいい世界が美しいなら、そんな幻想はいらない。 

 

▲206 ▼91 

 

=+=+=+=+= 

 

「八紘一宇」 

軽々しく使うべきではない。 

この言葉の下に、どれだけの人々が血を流したことか。 

トランプ大統領は、何か勘違いしてるのではないか。 

夫人は、政治的には何の影響力もない、いや持ってはいけない人物。 

ご本人も勘違いしてるとしか思えぬ。 

 

▲67 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

その世界に未来はあるのか。内向きで排他的な差別意識と偏見に溢れた価値観ではないと否定できるのか。世界の寛容さに甘えた精神文化の押し付けになってはいないか。他者からの不都合な評価を聴く姿勢はあるか。 

課題はこんなところではないだろうか。 

 

▲108 ▼198 

 

=+=+=+=+= 

 

森友問題の時に 

私人だからといって 

国会の参考人招致に応じなかったのに 

 

この前はトランプさんに 

会いに行ったりしてる 

 

私人の域を超えて活動してるよね 

 

▲43 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、利用したい人にいい顔して、食われて終わる気がするけどね。 

自分一人が犠牲になるならともかくね、自分以外の本当の家族を散らされて「こんなはずんじゃなかった」と言い訳する未来が見えるけど。 

 

▲20 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もうとうとう表に出て政治家になればどうだ? 

安部政権当時も裏でこそこそ影響力を使ってやらかしたりしていたし、トランプの再登板で注目を集めたりして、どうせ静かになれなければ堂々と政治家をやればいいじゃない? 

 

▲33 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

どちらかと言うと世界の、特に欧米の精神に日本が侵されていくでしょう。 

 

すでに今の日本人に日本の精神など語れる者はほとんどいない。 

大好きな日本はもう存続しない。正確に言えば国(地理や自然)としては好きだけど政治や今の多くの日本人の思考は大嫌い。 

 

▲80 ▼26 

 

 

=+=+=+=+= 

 

八紘一宇みたいな戦時中に濫用された言葉を使わない方がいいのでは? 

神武天皇は神話の人物だけど、大和朝廷はそんな大層な志で日本を征服したわけじゃないでしょうに。まつろわぬ民を力ずくで従属させただけですよ 

 

▲28 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本会議な話を、つながり?が、バレバレです。 

大っぴらにしていくスタイルでしょうか。 

 

森友、赤木ファイルの件、 

ぜひとも、黒塗りではないものを公開していただきたいと思います。 

 

・・八紘一宇、まえ、国会でも問題になってましたよねぇ、 

今そのワードを、蒸し返されたくない人もいるのでは? 

 

▲75 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍の残した日本の精神など唯一「ゆるがせにしない」だけでないか。 

世界に広げるどころか日本国を正に現在混乱に陥れてしまった。 

今からでも遅くはない「国葬」取り下げを申し出るべきである。 

 

▲31 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも今の日本人が日本の精神を知らないまま育ってる。 

なんかそういう教育って煙たがられてる気がします。 

家庭や学校で教えてくれないから自分で知るしかない。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「統一協会とは仲良くしましょう」とか「身近な仲間とは利益共有しましょう」とか「意見が違う人=あんな人達は敵視しましょう」といったところでしょうか。 

 

▲170 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

この人か自民党の後ろ盾で動けば色々と問題を作ってくれるので 是非活動してください 

自民党政権の終息も加速することでしょう 

 

▲21 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

私は旧統一教会の元二世ですが、この方にも、安倍氏にも日本の精神を広げて欲しくはありません。 

 

反日思想があり、日本人を搾取してきた旧統一教会と繋がっていた、いわゆる"保守"に、日本の精神を語る資格はありません。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昭恵夫人あまり出しゃばらない方がいいと思いますよ。損得勘定で近寄って来る人も沢山いますからね。森友問題のことなどで反省してくださいね。わかってないからしないでしょうけどね 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ご主人様を思う気持ちは素晴らしいと思いますが、格差社会を助長し、利権や忖度、経済の不安定を招いた方の教えはどうなんですかね。 

 

▲127 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

元々おかしな人だとは思ってたけど、ブレーキ役が亡くなった事でとんでもない方向に走り出してる。やっぱりブレーキって大事なんだな。 

 

▲9 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

美しい日本か〜美しいのはやっぱり心の中ですよね。人に対するやさしかとか思いやりなんではないでしょうか 

 

▲95 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

そこまで日本の精神性にこだわるなら、森友学園で深く関与しながら、今だに逃げまくり沈黙を通してる精神性は真逆ではないのか。己に都合の良い話だけを開かすのは恥ずべき精神性だと思わないのか。 

 

▲241 ▼126 

 

=+=+=+=+= 

 

イーロンマスクも同じような事を言ってたな 

それには政治を日本人の手に取り戻す事が大事だと思う 

エセ日本人に政治を任せては行けないよ 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

小学生が書いた「僕の将来の夢」ですか? 

 

アメリカやイスラエルのような国があって、弱いところを鵜の目鷹の目で狙って刃にかける世界にあって、「美しい国、日本」? ナイーブすぎるでしょ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何でも良いけど、赤木さんに謝罪してほしいのと、安倍事務所の政治資金相続は私人の貴方が非課税はおかしいと思うよ。 

 

▲67 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

綺麗ごとは何とでも言える 

森友問題に関わりが有るのか無いのか 

はっきりしてもらいたい 

文書が出て来たら決着が付く事を願う 

石破総理に期待する 

この件だけ 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

八紘一宇といえば、狂惨党が解説してるのを読んだことあるなあ。おもろかった。 

日本にその力があるのかはわからんが、その意気やよし。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし安倍しの功罪計りでは無い、一族の負の遺産も多数有り、特に今問題の統一協会の教祖を今日まで大きくさせた大罪も有り、マスコミジャーナリストも忖度しまくりのしまつで、本来ならば国民を欺いて居た事に成るが。 

世間からは。 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

何が八紘一宇ですか。 

安倍元首相の取り戻したかった日本は、国に死ねと言われて文句も言わずに死んでいく従順な国民の日本です。 

全体主義国家は、自分達の都合の良い国民や国との共存共栄をやたら主張します。 

北朝鮮とどこが違うのですか? 

国の批判をしても命を取られないだけマシな程度の差しかありません。 

 

▲152 ▼164 

 

=+=+=+=+= 

 

それじゃあうまくいかなかったことを振り返って反省してほしい。何年も国のトップにいたのに、いまこんなに世界から没落して目も当てられない有様じゃないか。 

 

▲8 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

改めて、 

今世紀最も偉大な人を亡くしました。 

 

日本の未来が大きく変わる歴史上の転換点でした。 

本当に、悔やみます。 

 

▲4 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

「日本を取り戻す」って誰から、あんたの旦那の仕業からか、それやったらわかる。彼は取りもどすどころか、壊したお人でっせ。 

日本を取り戻すなら、まず森友案件で証人になってくれ。 

でなければもう黙ってて。 

 

▲58 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

世界に広げる必要はない、 

そんなに影響力あるなら 

まずは日本国民の生活をどうにかするよう 

国会議員様に言ってくれ 

 

▲100 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

>「日本を取り戻す 美しい国日本 日本の精神を世界に広げていきたいと思います」とも記した。 

 

政治屋にとっての美しい日本でしょ。 

日本ボロボロですよ。 

政治の責任はとてつもなく大きい。 

 

▲88 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の植民地化を教義にしている旧統一教会とつるんでいた安部が語っていた「日本を取り戻す」「美しい国日本」ねぇ? 

騙っていたと言った方が適切では? 

 

▲30 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

美しい日本をつくるのに統一教会と手を組んだら 

カルトの国ができるのでは? 

統一教会と付き合ったわけを説明して下さい! 

 

▲92 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなことより、貴女が名誉校長だった、森友問題の解決を先にしてほしい。先日の裁判で、この問題は終わっていないことが判明。知らぬ、存ぜぬは通用しないと思います。なんせ、石破総理ですから。高知柏島。 

 

▲93 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

記事に使われている画像は麻生太郎さんですか? 

良いも悪いも国民には見えない裏側で政治を動かそうとする姿勢はそっくりですね。 

 

▲15 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

わかりました。 

 

ただ発信云々の前に国民の義務としての 

「相続税」を払っていただけますか? 

 

まさか政治意見を発信しているので政党扱い 

とかして自民議員お得意の脱税とかしてませんよね? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いまだに残された問題はどうなってるんですか?こういう人たちは過去のことはまったく無かったことにするのが得意ですよね? 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いまだに残された問題はどうなってるんですか?こういう人たちは過去のことはまったく無かったことにするのが得意ですよね? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

10年位総理をやっていた安倍だが歴史に残る事は何一つ出来なかった人間も珍しいですね。直ぐに忘れられる政治家です。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の精神は政治資金を政治家でない嫁さんが相続税無しで引き継いで国民としての義務を果たさないことなのですか? 

 

▲39 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、やめた方が良い。  

日本の「精神」なんて時の政治に利用されるだけ。  

 

日本の精神もブータンの精神ベトナムの精神も等しく同じだという理解が必要。ロシアはちょっと違うけど(笑) 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍亡き後、ここまで出て来ると(米へも行った)この人ある意味凄い人なんだ。でも、大人しく生きていくのが良いと思うが。 

 

▲55 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

「八紘一宇」は、領土拡大を国是とする戦中の一部の精神でしょう。 

「日本の精神」と言うなら、 

聖徳太子の憲法にある 

「以和(やわらぎ)爲貴」 

「共是凡夫耳(共に凡夫のみ)、是非之理(是非の理)、誰能可定」 

「夫事不可獨斷。必與衆宜論(必ず衆と論議すべし)」 

でしょう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の精神を広めるのは善良な日本人であって、組織的に脱税した犯罪組織ではない。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アンチコメントを書きたい気持ちも理解できるけど、今はこの安倍さんの言葉にただただ浸っていたいので、申し訳ないけどこのコメントにアンチ安倍の人は返信しないでもらっていいですか。 

安倍さんへ文句が言いたいなら他でやってもらっていいですか。 

*********************************** 

 

「美しい日本」「日本を取り戻す」 

安倍さんは本当に成し遂げてくれましたね。 

鳩山民主党が壊してしまった日本の尊厳と世界的プレゼンスを見事に復活させ、日本が持っている誇りを守り、世界に”ニッポンここにあり!”と示してくれたのも安倍さんでしたね。 

今の日本を見て「安倍さんがいてくれたら」とどれだけ多くの国民がそう思っている事か。 

今回の日米首脳会談を見て「安部さんだったら」とどれだけ多くの国民がそう思ったか。 

重ね重ね、ただただ残念でならない・・・ 

 

▲38 ▼92 

 

=+=+=+=+= 

 

今は安部さんの事を悪い様に言わなくなったが、結局いい事言っても自民党での悪行を見逃し増税で国民生活貧困を進めた政治家には間違いない!何を言ってもただの聴き流しだな! 

 

▲85 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

昭恵さんのおかげでトランプ大統領も上機嫌で会談が終わったけど。今さらながら安倍さんがいないことが残念でならない!日本にとって大きな損失! 

 

▲2 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍元総理の最後のテレビ出演で、「私の提言」として「美しい国」と書いていた事を記憶している。 

ちなみに、令和の元号は「美しい和」を意味する「beautiful harmony」 

 

▲18 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の精神とは美しき日本なんだろうけど、それも主権があってのものだねなのに、分かっているのだろうか。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

未だに奈良で裁判が開かれないんだが、警備も駄目なら検察も駄目ってことか 

知事も終わってるし、ほんと鹿と大仏と古墳だけかよ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ますますヤバくなってきたな。 

少なくとも、地位のある人の犠牲になって命を断つ公務員が出ない国にはなって欲しいけどね! 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

世界に広めなくていいから日本を守り切る事の方が大事じゃないですかね。 

 

▲56 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

美しい日本といわれてますが、旦那さんがしたことは全然美しいとは言えないこともあります。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あなたの誤魔化し忖度精神はいらない、深く反省し二度と起こらない精神が必要、佐川を振り出しに戻すべき 報酬減額の手続きが必要 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何か右向きの怪しい宗教と戦前の日本を感じてしまうのは自分だけかな?ちょっと怖い。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

赤木さんの墓前で手を合わせましたか? 

 

なぜ私人のあなたが、森友の土地について財務省に問い合わせをしたのですか? 

 

▲76 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

できれば加計学園問題や統一教会問題などを森友問題などを生前に聞きたかったな。あと裏金問題など。 

 

▲9 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE