( 264458 )  2025/02/13 03:48:00  
00

破産前、現金5億円超隠した疑い 電源開発事業会社代表ら4人逮捕

共同通信 2/12(水) 14:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f5a5c899037a04768c11897dc77115f6cc4cdf9

 

( 264459 )  2025/02/13 03:48:00  
00

警視庁は、破産法違反(詐欺破産)の疑いで、NC電源開発の代表取締役大山顕徳容疑者など男4人を逮捕した。

大山容疑者は関連会社の現金約5億5千万円を自社に移して隠し、会社を破産させて財産没収を回避した疑いが持たれている。

逮捕容疑は2019年12月から20年5月にかけてのもので、大山容疑者は黙秘し、元役員の孟容疑者は否認している。

(要約)

( 264461 )  2025/02/13 03:48:00  
00

警視庁渋谷署に入る大山顕徳容疑者=10日 

 

 破産手続きが始まる前に関連会社の現金約5億5千万円を、正規取引を装って自社に移して隠したとして、警視庁は12日までに、破産法違反(詐欺破産)の疑いで、電源開発事業会社「NC電源開発」(青森市)の代表取締役大山顕徳容疑者(46)=住所不詳=ら男4人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。 

 

 警視庁は、会社を破産させて滞っていた取引先への支払いを免れた上、財産没収を回避する目的だったとみて調べる。他に逮捕したのは、同社元役員で中国籍の孟繁栄容疑者(37)=東京都港区。 

 

 逮捕容疑は2019年12月~20年5月ごろ、債権者に不利益を与える目的で、正規取引を装い複数回にわたり、関連会社の太陽光発電事業会社「NCD Engineering(NCDE)」(破産)の現金約5億5千万円をNC電源開発の口座に移転させるなどした疑い。大山容疑者は黙秘し、孟容疑者は否認している。 

 

 捜査関係者によると、NC電源開発の所有する土地を実際より高くNCDEに購入させるなどしていた。 

 

 

( 264460 )  2025/02/13 03:48:00  
00

資産隠しや詐欺破産など、経営者や個人による悪質な行為が多いことが指摘されています。

日本の法律や取り締まりの厳格化、刑罰の重さが求められています。

特に太陽光関連ビジネスにおいて、外国籍者の不正活動や国益への損害が危惧されています。

計画倒産や補助金不正利用の追及や厳罰化が望まれています。

 

 

(まとめ)

( 264462 )  2025/02/13 03:48:00  
00

=+=+=+=+= 

 

倒産する前に資産隠ししてる奴らは一杯いるだろな。倒産した後、資産隠し成功した役員連中は大成功だろうねー。平社員が可哀想すぎるわ。 

 

▲7774 ▼207 

 

=+=+=+=+= 

 

脱税や今回の資産隠しなど億単位の検挙も大事ですので 

今まで以上に調査してほしいですが、 

もっと小規模な個人経営者の脱税もしっかり取り締まってください。 

 

歯科医とか、家族で経営しているところとか 

脱税なんて沢山の人がしていると思います。 

調査する人員も足りないでしょうから、そうゆうところに人材雇用を増やして 

じゃんじゃん取り締まって!! 

 

▲281 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

現金約5億5千万円もあるのに破産宣告で持ち逃げというのは詐欺。日本の法律では,殺傷害加害者には重罪を科すが,どんなに金額が莫大でも詐欺横領などには,せいぜい懲役数年程度。人を殺傷していなくても,金額に応じて最長で30年なでは懲役させるべきだと思える、 

 

▲40 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人犯罪がホントに目立ちますね。 

キチンとした審査をパスした以外の方 

つまり不法滞在者には厳罰を設けるようにすべきです。 

その為には入国前に事前申請を絶対条件にして頂きたい。 

 

またどうしても入国が先になる場合は 

審査結果がNGになった場合、日本人の平均日給分の支払いを義務づけてください。それは毎日払わせてください。結果OKの人は返金。 

その条件を吞めない人は審査自体をNGとしてください。 

 

▲317 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

資産隠しして倒産… 

こういう経営者って 

意外と居るのでは? 

 

▲4200 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

6年前の破産の件で今逮捕ですか・・・ 

 

今、とある国政政党が破産しており、 

裁判で破産は無効だと訴えていますが 

党首が破産手続き開始後に不透明なお金の使い方をしており 

訴えが棄却されれば逮捕は確実らしいですね 

まあ、いつ訴えが棄却されるかが分からないのでやっぱり6年ぐらい掛かるのかな?? 

 

▲145 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

再エネ関係って詐欺事件だらけじゃない? 

政府が無理してマーケットを作ろうすればこのような事件が起こる温床になる。 

いい物、いいサービスであれば自然に普及していくものだ。 

補助金行政で無駄な税金を使って犯罪を助長するのはもうやめよう。 

 

▲1992 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

破産前資産隠し意外とバレて逮捕されている人多いですよ。 

大抵自己破産手続きの資産査定で発覚しています。 

 

破産手続きの裁判官との面談において、財産に関する不審な点を指摘されることもあります。提出した書類と辻褄の合わない説明をしたり、虚偽の説明をしたりするとその行為自体が免責不許可事由に該当します。 

 

▲800 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

意図的に倒産させて資産隠しすることは氷山の一角だろう。 

結局残された社員が泣き寝入りすることになるのだろう。 

こういうことを抑止するためにもこの容疑者には財産没収の上無期懲役でもいいんじゃない? 

 

▲1162 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのってやった者勝ちなんだよな。破産法違反は最大10年以下の懲役または1000万以下の罰金。黙秘、否認しているという事なので、実際には有罪になるかも不透明。仮に有罪で服役したとしても、5億円を守れるなら短期の出張みたいなもの。事件化するのも氷山の一角で、うまくやっている経営者はいくらもいるよね。賛否はともかくこれが現実。 

 

▲561 ▼35 

 

 

=+=+=+=+= 

 

倒産する前に資産隠ししてる奴らは多いでしょう、政治家の大規模資金の隠し裏金とか財務省の使途不明金の400兆円歯もう常識となっていますが、、お構いなしとは日本の政治が崩壊している証拠となりますね、この一般人と同じように税務署が取り扱わないのであれば、、経済的にも世界の貧乏国となって既に崩壊している日本政治の政策はいかがなものでしょう?、、世界中から日本に訪れている旅行者は日本の物価の安さに驚きを隠せない様子が連日報道されていますよ、、大企業優先政策の結果と日本の労働賃金の安さからくる日本政治政策の庶民の生活を犠牲にしてきた結果ですね。。 

 

▲771 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

よくわからないけど、儲けるだけ儲けて計画倒産させて金は隠して破産宣告する人ってたくさんいるのですかね?海外にうまく逃げれば捕まらないでしょうか?地面師は捕まっても罪は軽いって言うし、高級時計レンタルの詐欺もまだ捕まってないですしね。まじめに働いてもたいして稼げない世の中なので一発やってやろうって人が増えてる気がします。 

 

▲229 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

省エネの勧誘が、激しかったけど怖くて契約しなくて正解でした。安さに心惹かれても安定の方が我が家は、これで良しとしました。 

ライフラインは、安定絶対が安心に繋がるので振興勢力が頑張っても、詐欺も多いので怖くてね 

 

▲318 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

今って大きなお金の動きは絶対にどこかで捕捉されて隠しおおせない気がするものの、一方でクレカの不正利用がちょこまかあったりすると聞くし、よくわからない時代ですね。会社のお金の動きというと、経理に関わるような人は実は知っていて、でも言外できぬ何かがあるのかな。自分も日々の暮らしのために働かせてもらっていますが、なかなかインターバルがなく、ずっと稼ぎ人生かなと思う瞬間もあります。大きなプレッシャーのある立場の人はなおのことかもしれませんね。一方は隠し一方はバレ…というのは不平等さを感じますが、世のため、頑張った自分のために何かしら還元されてほしいですね。 

 

▲57 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

破産前に自らの資産を秘匿して、債務の支払いを法で免れるような事は計画的で悪質な可能性も高いと思います。ただ、経営面で追い詰められれば、自らが生き残りの為にこうした事を計画する経営者はいてもおかしくないです。こうした同様の犯罪を減らす為にも、しっかり追及して行く必要があると思います。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

資産隠して倒産って、経営者は意外にも一杯いると思う。破産マップはプライバシーの侵害とか言い、破産マップに載るのが、都合の悪い方が沢山いる。 

 

それによって被害を防げるのもあるはずなのに。 

 

議員さんとか結構居たりする。個人でも破綻した年に献金してたり、意味わからんのよな。 

 

破産したら1番大事な信用をなくす。 

いくら借金しても、こつこつ返すのが当然だと思う。 

 

▲103 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

破産の際のモラルハザードを引き起こす重大な事案。もともと、破産する際には、こういった財産隠しの誘惑にかられがち。実際にはグレーの事案も多い。しっかりと厳罰に処して、割に合わないことを痛感させないと、破産の制度の根幹がゆらぎかねない。 

 

▲77 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

破産者の資産隠しはたくさんいるのではないか。 

 

暗号資産やいわゆる地下銀行など巧みに税務署などの調査を掻い潜る輩がおり、またそれを助けるブローカー的な存在もあるんじゃないかな。 

 

今回は、よく調べあげたと思う。それこそ、特捜体制でこの手の犯罪にメスを入れて欲しいね。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これがいわゆる計画倒産詐欺というものですね。 

 

2024年の全国企業倒産、負債総額1,000万円以上での件数が1万6件(前年比15.1%増)、負債総額は2兆3,435億3,800万円(同2.4%減)でした。 

 

2025年の1月の倒産件数は、すでに830件で、これは前年同月(700件)から18.6%増で、戦後最長の33カ月連続で前年同月を上回っております。 

 

恐らく、この中の5%は計画倒産なのではないかと疑わしい企業もありますね。 

 

突然、真面目に働いていた従業員が計画倒産によって会社を解雇され、職業安定所に殺到する方々が増加して困る人が増えますので、計画倒産はダメですよ。 

 

▲44 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

破産する場合は誰しもが「再起するために」とかで資産を隠そうとするものですが、これはかなり悪質ですね。 

これだけの高額を隠すには準備と手間が掛かります。ということは綿密に計画された偽装倒産の可能性が浮上しますね。 

 

きっちりした捜査をすべきです。 

 

▲13 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そこそこの額でわかりやすい隠し方だったからなのか、債権者の執念なのか、なんとか逮捕に至ったのだと思う。 

裁判をして債務が確定したやつはまず資産を債権者に公表させる義務を付けるべき。 

判決でて踏み倒しながら普通に生活してるのなんだ?? 

目に見える資産は土地建物。当然銀行が第一抵当権をもっている。 

なんでさらに弁護士に金払って宝探ししなきゃならない? 

銀行なんて無数にあるなかから探せるか! 

ゆるゆる司法制度は弁護士資格の保護でしかない。 

判決を無視したやつは懲役刑になるようにしてかなければならない。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この中国人ちゃんと裁き受けさすとこまで持って行くのかな。 

 

昨今、中国人等の犯罪行為に於いて、明らか強盗や殺人、又は轢き逃げ死亡事故等ですら不起訴や強制送還回避な事がされているから、この事件での事もとうなるやらと、検察の判断や如何にと、懐疑的に心配します。 

 

▲436 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

再エネ持て囃されているが、今回の件等悪党の連中が多いこと国会で議論されないのかな? 

特に野党は特に表に出したくない一件だよね笑 

私利私欲のために再エネ等を利用している輩、太陽光は安全で素晴らしいといいながら、山を削り土砂崩れ等の自然災害を招くリスクや光害がありつつ各地で計画されているメガソーラー計画が各地域で裁判沙汰までになっている問題ぜひ国会での十分な議論と解決策を望みます。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

破産手続きをすると、破産者に貸しのある人の元にはその通知が届いて貸しをどうするかの記入の他に、破産者がどこかに資産を持ってないかも尋ねる項目があって、ここに記入して裁判所に返送する。 

隠したつもりでも「あの会社には数億円の土地があったはず」とか書かれて提出されたりしたら調査が入るので案外隠しきれない。 

特に個人間で金を貸すほどの間柄なら、うっかり喋ったり見せたりしてる事も多い。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

脱税と節税は似たり寄ったりだし、経費の水増し、飲食店であれば余った食材を自宅で使ったり、それこそ交通系ICにチャージして旅費交通費で落として色々買い物してる人だってたくさんいると思うわ。目立つから捕まる。それだけのことじゃないかな。 

破産するのもタダではできないからね。コロナの支援金をもらうだけもらって破産した会社や個人も多いのでは? 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

個人事業主の自己破産は殆ど何も残せないけれど、会社なら負債何億とか普通にあるのが凄い 

誰が貸してるのか、返済を待てるのか? 

 

この位の金額を隠そうとした人間は刑務作業の無い禁固刑とかで数年苦しんだほうが良い 

社会復帰しても必ず何かしらの犯罪を犯すから 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

資産隠しとか、そういう知恵働くのすごいですよね… 

私が働いてた会社も破産申請したんですが、社長はクレジットカード以外、何一つ失わなかったです。 

自分の側近の名前で会社を作り、自分は会長として実質の社長。 

車はリースだったから持っていかれたので、新車に買い替え、家もクルーザーも家族も仕事も失わず優雅な生活続けてます。 

調べられて発覚する方が少ないんですかね… 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

行き詰まって何とか逃げられないものか考えた時に最初に思いつく方法でしょうね。資産の移転で逃げた人もいるとは聞きますが大抵御縄になります。零細企業の倒産だって見逃しはないと思います。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

事件ていうのは形で見ますからね 

隠してナンボ残してるとかは別問題です 

被告の背景はもちろん調べられますし 

もちろん裁判員の心証は悪いです 

 

しかし、法律って弱い者の味方じゃなくて、知ってる人にだけ味方をします 

これは、かなり重要です 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お名前が特徴的ですけど。 

日本はどんどん虫食われていきますね。 

日本政府にはきちんと法整備して、司法には厳罰に裁いてもらいたい。 

日本国民のためにキチンと裁いてもらいたい。 

 

▲574 ▼18 

 

 

=+=+=+=+= 

 

近くの会社でも同じような噂を聞いたな。 

倒産して支払い踏み倒しておいて、自分たちは倒産前と同じような贅沢な暮らしをしている。 

相変わらず高級車に乗ってるし普通にブランド品ばかり身につけてる。家族で色んなところに旅行にも行ってるみたいだし。 

取引先からするとやってられないよね。 

 

▲43 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

破産が、何やら一つの財テクのような扱いを受けて、破産した方が得、みたいな発想が発生するのは気持ち悪い。 

色々事情はあるのだろうが、破産は人に迷惑をかけること。これは間違いない。 

それは噛み締めて、経済的再生を志してもらわないと、破産された債権者はやるせない。 

 

高利貸しだから、破産されて当たり前?貸すのが悪い? 

ベニスの商人でもないんだから、そんな発想はおかしいと思う。 

 

弁護士が介入して、「良い破産時期」を見定めることもあるだろうが、破産者に有利、というより、周りに迷惑をかけない、という発想であって欲しい。 

 

詐欺破産は論外だな。 

当然、免責もないだろうし、悲惨に見えるが、自分が借りた金だよ、と。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

口座に入れなければバレなかったということ?! 

現金や金や高価な物で持っていればバレないか!? 

 

倒産前に巨額なマネーの動きがあったか倒産前と後にチェック体制を厳しく法を変えないといけないかもね 

 

▲69 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

弁護士や税理士なら知ってそうな事案だけに悪用する奴は一定数は居るだろうね。 

警察も税務署も、有り余る人材が居るなら別として、巧妙な犯罪を全て突くのには無理があるでしょうしね。 

やはり、あらゆる事に厳罰化を促進しないと道徳も倫理も守れない世の中なんですよ。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

倉敷市の市会議員が恐喝後に自己破産する時に財産隠しして誤魔化すなど破産法違反していたが、それは逮捕されていない。 

 

▲695 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

詐欺の罪をもっと厳罰にした方がいい。 

詐欺破産罪を現行の最高の30年の懲役刑にするべき。30年になると生きて出れるか分からないし、30年も刑務所に入れられるなら詐欺破産なんか幾ら高額でもしたくないからね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これくらいの事は当然やるだろうね 

もっといろいろな形で隠している財産なりお金を掘り当てて頂きたいですね 

生ぬるい日本の制度を悪用して大金を手にして国外に逃走し一生笑って暮らす計画位は素人でも分かる事 

日本の警察やその関係者はプロとして徹底的に調べ上げて頂きたいです 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

計画倒産だな。債権者もたまったもんじゃないな。しかしみんなでよく考えて金を移したんだろうが、そうはお上が許さないって事だよな。 

5億ちゃんと債権者に払えよ!倒産したら返さなくてよいみたいな流れを作らないでほしいな。 

最近は借金してもチャラになりますみたいなことを言う弁護士事務所のCMがよくあるからなぁ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何のために破産したんだ。これは非常に悪質。黙秘しているのは罪を認めているようなもの。従業員は被害者。自分達だけいい思いをすればいいと思っている。この男らを徹底的に調べあげてもらいたい。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなの、いっぱい知ってるわ。 

ある建築屋の社長、もう4回も倒産、個人も破産しているが、その都度嫁さんを社長に据えて会社を興してる。(つまり、その数だけ結婚・離婚を繰り返し、毎回違う奥さん) 

 

で、今度は介護業界へ参入、代表者は20歳の娘。 

彼曰く、「銀行の貸金庫、3,600万が丁度綺麗に入るのさ」。 

 

書類上は表に出てこないが、「会長」という肩書でやっている。 

(因みに今は、5人目の嫁さんが新社長になったとか) 

 

▲13 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

住所不詳で代表取締役ですか? 

よくもそんな企業と取り引きする気になったもんですね? 

登記簿も取らなかったのかな? 

おおかたメガソーラーの場所を確保するだけの連中で、それもかなりダークな部類に入る業者だと先入観で書き込みます。 

 

▲216 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

詐欺破産罪 懲役10年以下、罰金1000万以下・・・10年入っても5億使えるならみんなやるでしょう。やっても割に合わないと思わせるには2親等までの財産没収、懲役50年とかにしてお金があっても無意味にさせないと。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これで一体何処の金持ちが搾取されているっていうんだろうか? 

金持ちは金を蓄え隠す術を知り尽くしている。 

平素からもっともっと税金を取るべきだ。それで丁度本来支払うべき額になる。 

 

▲143 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に資金が回らなく倒産するのではなく倒産前に資金を隠して逃げ切れたらラッキーて言う倒産前の一か八かの勝負。 

悪いことはばれてしまうのが現実。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これはもっと大きく取り上げてよい重大なニュースではないか? 

補助金事業での詐欺破産は、実質的に補助金の不正利得である。刑事で罰を与えるだけでなく、補助金の返還もさせた方がよい。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

先日知ったんですが 知り合い(友達ではない)が、個人的に自己破産する前に カードで食料や飲み水やら生活に必要なもんは買えるだけ買っていいと弁護士さんに言われたと言っていました。  

生きていくために必要なものはそりゃ飲食物だけど、そんなん買えるだけ買って 自己破産なんて、ええ?って思いました。 

なんだかなーって感じです。ギャンブルや株やFxでの借金らしいけど、どうせまたやるんだろうなって その自己破産した人と離婚した元奥さんが言うてました。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

太陽光で思い出したけど、自民の平デジタル大臣って太陽光エネルギー関連で12億の詐欺を働いた会社から献金受けてたって報道ありましたよね。 

国というか政治家がそういうところからお金もらって規制緩和してビジネスになってしまって、結局犯罪とか国民が被害に遭ってるのが納得いかないな。 

 

▲109 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

太陽光発電がらみの 不正構造は根が深い 隣国人絡みの不正摘発を徹底して頂きたい 国からの支援もある事なので 行政は任許可権行使に際しては要注意案件の洗い出し願う、又 国の基本インフラだけに不正の元にしてはいけない。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

太陽光発電事業はやってる人が少ない2012年あたりは売電価格が1kWhあたり40円だったのに、2024年には1kWhあたり10円と1/4になってちゃ採算は取れん!それに最近は太陽光発電は景観問題や本当にエコなのか?という疑念の方が大きくなって風当たりも強い。ガッツリ事業拡大しすぎて人生の春を存分に楽しんだ結果、生活レベルを下げられないプライドの方が勝って犯罪に手を染めることになるとは。 

調子のいい時に調子に乗ってしまうと自分で自分の首を締めてしまうことになりやすいよなー 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

推測ですがこういった太陽光発電関連の事業には、国やらその他自治体の補助金もかなり入っているのではないでしょうか。 

そういった補助金を貰うだけもらって、あとはそれを懐に入れたらとっとと破産させるという詐欺を最初からやるつもりでいたのでは?と勘ぐってしまいます。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事は破産の話ですが、 

計画倒産というのをよく耳にします。 

店が潰れたのに全然余裕で裕福な暮らしを続けることができる人たちがいる 

記事でそういうところも掘り下げてほしいです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

補助金貰って設備代は支払わず懐に入れるスキームでしょう。 

最近はエネルギー関連以外にも大規模農園とかでもヤってる。 

役所は書類さえ揃えば相手がヤカラだろうとなんだろうと受理。割り当てもあるから出しちゃうんだよね。 

彼らにしてみればいい金儲けだ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この前の学習塾の件も、脱毛サロンの件も同じ。自分の身近なところの建設業も同じ手口で破産して儲けてお咎め無しで楽しそうに生きてる。 

おい日本!これでいいわけないだろ!真面目にやってる人を真面目に守れ! 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうの沢山いると思う。 

逃げられたら儲けもんって感じなんだろうな。捕まえた時くらいは重罪に出来るよう刑罰や賠償は倍くらいにして貰いたい。抑止のためにも。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これらの金は賦課金という形で、国が国民の電気料金から徴収してるからね。ほとんど闇と中国に流れていってることに国は気づいてないのかね?外資のために国民が利用されてる制度を造った政治家は経営センスゼロ。任しといたら破綻する。 

 

▲283 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、結局やったもん勝ちなんだよね? 

隠した5億円超は戻ってこないんだよね? 

 

これ、5億円と逮捕を天秤にかけて5億円とっただけじゃないの? 

(詐欺破産罪として10年以下の懲役、1000万円以下の罰金またはこれらの併科) 

詐欺でとった場合回収できない場合懲罰を10倍くらいにすればいいんじゃないの 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

破産が確定してるけど手元にお金はあるなら、そんな状況でむざむざ回収させないでしょ。 

しかし社員があまりにも可哀想。 

キッチリ回収して社員への補償に充ててください。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

商取引には必ずマイナンバーが必要なんだから補足するのは簡単にできるはず。 

それを国税庁ができないなら、広く人材を求めるべきだろ。キャリアで採用されるやつよりよっぽどITオタクの方が役に立つ時代だぜ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

元社員が一念発起して起業しようとしても、住民税特別徴収分が滞納状態になっていた為、無理矢理その元社員が元社長から預かってきた体で支払ってなんとか起業出来たって話は今もあるんかな? 

その辺が気になる 

 

▲13 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

債権者の保護は、適正な経済活動に欠かせない。 

金を借りておいて、その借金を原資に獲得したリターンを役員やその仲間たちのポッケに隠していたとなると、まさに詐欺ですね。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

倒産して資金回避しても一定の関係性がある親族や関係者からも差し押さえ回収出来るように法改正すべきでしょう 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのは即時に懲役30年+全財産没収にできるように法改正したほうがよい。刑務所で徹底的に教育をしたほうがよい。他にお金を隠していないか徹底的に調査したほうがよい。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

太陽光ビジネス運営は、きな臭い。 

 

▲622 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

お客の車を破壊して保険で直していた中古車屋親子も、個人資産からは全く弁済してないでしょ。会社は破産手続きをしても経営者個人はストックしてる場合が殆んど。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自己破産で免責降りた後、5年間はクレカ持てないから現金、デビットで乗り切る。 

それを見越して悪質な財産隠し一線越えちゃうのは少なからず居るよねー。 

債権者としてできるのは隠し財産があるから免責はおかしい!と、異議申し立てするけど、流れ作業の裁判所でどこまで真剣に調査してくれるかというと、全く機能していない訳でございまして… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

破産手続き開始決定日より前の日付で、破産と認定された期間に財産を隠匿した容疑。もし純粋に破産前であれば、資産を移動しても構わない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の税金が世界違反の可能性が高い。財務省が政治家を操ってるのは事実。財務省の指示を聞かないと政治家は暗殺されてしまう。特別会計の例がある。 

 

▲19 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

私も会社を倒産させてるけど、個人の通帳も10万以上の取引を逐一調べられてますよ。まだ現在進行形の話です。でかい金額を残そうとして何も残せない&逮捕されるとか本末転倒ですよね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

会社潰す奴ってのは平気でこんな事やる奴が多々いてやがる。 

ウチの業界にも会社潰した翌日から名義を変えて同じ業務をやる厚顔無恥な野郎がいる。 

たくさんの人に迷惑かけてるのに。 

許せんから打診が問屋からあった際に俺は価格をそれまでより3割増で提示した。 

そうするとまた別の地域の勉強問屋から打診があり、知らんところから買うてやがる。 

絶対許せんから違う同業者を使って今は全力で叩きに行ってる。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

財を築くための手段が政治だと考えてる自民党国会議員の裏金議員らと変わらないように思えますがね? 

詐欺破産の罪は構成要件が難解ですから、さすが警視庁ですね! 

許認可が絡みますから、悪いやからを抉り出してください。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

電源開発事業会社でこんなことする奴が代表の会社なら、地方のアチコチの土地買収してソーラーパネル設置してるような会社かな? 

金隠して倒産なんて、きっと補助金や助成金の不正申請とか他にも色々やってたんじゃないの? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

株式会社ですから決算情報を報告する義務があります 

使い道が不明な支出が多いと問題ですし控除が効かない、会社として登録していると怪しいお金は調べれば分かるんですよ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人による詐欺破産は罰則を重くし、取り締まりも厳しくするほうが良い。特に土地がらみの計画倒産は様々な側面で問題が発生する。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

太陽光関連への中国人の浸透は、投資を通り越して我が国の国益の詐取だ。 

元々が東日本大震災の時に、菅直人がヒステリー起こして導入したFITが諸悪の根源。ソフトバンクもこれで散々儲けた。 

東京都の緑の狸婆が推進してるパネルの強制や、釧路湿原周囲のメガソーラーの乱立の責任は、一体誰が取るのか? 

全て日本国民の血税や電気料金への強制的な上乗せだぞ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

計画倒産(疑い)も数あれど、5億円以上ってのは…かなり大きくやってくれましたね 

逮捕もいいが、少しでも、少しでも隠した財産を見つけて確保できますように 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治屋も逮捕してください。あと罰金制度も無くして、税金の不明金は2倍返納にしてください。政治屋の私腹を肥やす裏金脱税は、絶対許されてはいけない。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

太陽光は本当に怪しい。最後パネルの処理とかパワコン交換とかかねかかるやんっ!て施主から言われるの面倒だからガッツリやって逃げるとこ多いだろな 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大山さんというと天皇家とか出雲国造家に並ぶ日本の貴種と聞いたことがある。何をも言わずとも表情にやんごとない雰囲気をかもしている。高貴な血筋がどうしてこんなことに。 

 

▲3 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は立法、行政、司法が、事実上日本人とは少し違う人達に乗っ取られていることに、もう気がつこうよ。オレは逃げ切れるけど、若者達は逃げきれないぞ。このままだと。 

 

▲71 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

外国籍の犯罪が目立つ昨今、国内の治安維持の為には厳罰化を勧める必要が有るかと思います。 

 

▲12 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

神経難病であるパーキンソン病の患者さんを集めた施設で28億円もの不正請求と、インサイダー疑惑が上がってるとこも、もっと大きく報道した方がいいな。 

私たちが必死で払ってる税金を食い物にしてる。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

詐欺事案のニュースは絶えませんが、とりあえず返済するまでは犯罪者のレッテルで良いのでは?罪状か軽微なので詐欺する人間が溢れてるような?政治家がセーフティーネットをかけて加害者を擁護するよう法律を設定してるとしか思えないんですが?被害です!!まずは被害者の救済しましょうよ!極論は加害者の人権は後の話しでしょ!! 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

資産隠しして倒産はいくらでも可能 

これ程まで大きな額でなければ、破産手続きで完了 

警察も民事には関係なしで泣いてる債権は山程いる知人も住宅費用を騙し取られて、基礎だけ作ってトンズラ、材料費等で1500万で逃げられたらしい 

法律もなんぞや 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やり方が稚拙だわ。破産系の弁護士さんはよく見てるからね。 

破産すれば債権者には配当少しでも、弁護士さんは良い稼ぎになる。人と違って会社は死ぬのに金かかるからなー。 

こんな詐欺倒産する奴いるから、破産にじかんかかるねん。迷惑です 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もちろん悪い事なのはわかりますが、自分で立ち上げて稼いだお金を隠す気持ちはわからなくもないが、そんな事より 

どこぞの党の50億の裏金議員達を逮捕してほしいと思うのは私だけでしょうか? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

刑罰が軽すぎるから、この手の犯罪も一向に減らない。しかも逮捕は氷山の一角かもしれない。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

太陽光発電関連は不正な事案、いろんなトラブルが目立つ。クリーンエネルギーかもしれないけど、事業者はクリーンでないほうが多いかも。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

【厳罰】やはり金の額で▲世間体や何年かの不自由な生活もこれだけあれば大丈夫と。 そう思う金銭的な犯罪者はそう思う人間がほぼ100%である。※隠さない場合の刑罰の5倍にするべきである。※そうしなければ、地獄のえんま様が許さない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の倒産なんてみんなそう。いわゆる計画倒産。政策金融公庫や金融から借りられるだけ借りてドロン。家族以外に隠せば安泰。損失したことになってる余剰金を他人名義の高級車に替えて破産後も乗り回してる奴なんて大勢いるじゃん。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

最低! 人間として最低! こういう輩は、厳罰、資産の凍結、管財人が入って、処分しなけりゃならんだろ! 潰れる前に、借金していた企業や銀行への返済を優先すべき! 

 

▲119 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE