( 264588 ) 2025/02/13 06:00:08 2 00 KAT-TUN電撃解散!3月末で 亀梨は退所も上田&中丸残留 結成25年で幕「最後まで誇りを持って」スポニチアネックス 2/12(水) 22:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6bd92ae2d50c595020cff3300ed2d50d223601 |
( 264591 ) 2025/02/13 06:00:08 0 00 KAT-TUNの(左から)上田竜也、亀梨和也、中丸雄一
男性3人組アイドルグループ「KAT-TUN」が3月末で解散することを12日、STARTO ENTERTAINMENTが発表した。メンバーの亀梨和也(38)は解散と同時に3月31日でSTARTO社を退所する。上田竜也(41)、中丸雄一(41)は個人として同社と契約を継続。2006年のCDデビュー以降、度重なるメンバー脱退など幾多の困難を乗り越えてきたグループだが、デビュー20周年を前についに大きな決断を下した。
3人はファンクラブサイトで連名のコメントを発表。1年半以上話し合いを続けてきたと明かし、「紆余(うよ)曲折のあったグループでしたが、ここまで活動を続けてこられたのは、まぎれもなく皆さまのおかげです」とハイフン(ファンの総称)に感謝。何があっても支え続けてくれたファンに向けて、「ファンの皆さまには寂しい思いをさせてしまい申し訳なく思っていますが、最後までKAT-TUNとして誇りを持って活動していきたい」と記した。
グループとして解散の3月までに活動があるかは未定だが、STARTO社は「メンバーの希望により、近い将来ファンの皆さまとお会いできる場所をつくるべく、現在調整をしております」とした。
2001年に亀梨、上田、中丸のほか、赤西仁、田口淳之介、田中聖の6人で結成。6人での初舞台は同年4月、NHK音楽番組「ポップジャム」で、堂本光一のバックダンサーを務めていた。グループ名は、それぞれの名字の頭文字に、ファンを意味するハイフンを加えて「KAT-TUN」となった。
SMAP、嵐ら先輩グループとは一線を画す“ワイルド路線”で売り出し、ファンの心をつかんだ。2006年3月のCDデビュー前から活動は規格外で、02年8月に東京国際フォーラムで行った初コンサートは、6公演・3万席のチケットに55万8000人の応募が殺到する人気ぶりだった。
デビュー曲「Real Face」はミリオンセラーを達成。その後も東京ドーム8日連続公演など伝説をつくり上げたが、亀梨とともにグループの顔だった赤西が10年に脱退。13年に田中聖(39)、16年には田口淳之介(39)と離脱者が相次いだ。田口の脱退後に1年8カ月の活動休止があったが、亀梨、上田、中丸と3人でグループを9年間守ってきた。一方で最後のシングル発売は22年10月。ライブも23年5月を最後に行っておらず、現在のグループの仕事は深夜番組1本だけだった。
解散まで2カ月を切った時期に、個々のコメントも出さない異例の形での発表となった。亀梨は、2023年大みそかにタレントの田中みな実(38)との交際が明らかになっており、今後のプライベートにも注目が集まる。
|
( 264592 ) 2025/02/13 06:00:08 0 00 =+=+=+=+=
こんなにも試練が多かったら仕方ないかな… 亀梨、上田には気の毒だけど、よく頑張ったと思う。 お疲れ様でした。
▲30640 ▼582
=+=+=+=+=
アイドルグループがいつまでアイドルとして活動していくかは難しいところだけど40くらいがひとつの区切りな気はするな アイドルだと恋愛や結婚、子どもにも制限はかかるだろうけど個人の人生を考えたらパートナーや家族も大事な要素だろうし 人気が無くなって忘れられていく中で解散よりは惜しまれて解散しつつ、各々が注目される中で第二の人生を歩み始めるのが理想じゃないかな
▲208 ▼12
=+=+=+=+=
1番やんちゃそうに見えるけど特にスキャンダルもなく1番真面目に頑張っていたのは上田さんかな、と思う。 中丸くんの不祥事さえなければ、違った未来があったのかなぁ…そんなことはない??
このグループは、メンバーのビジュアルも良くて名曲にも恵まれたし、それぞれ個人としても活躍してきたから、解散はとても寂しいです。 本当にお疲れ様でした。これからのご活躍も期待しています!
▲217 ▼10
=+=+=+=+=
コロナ禍のときだったか、旧ジャニーズのグループがドーム公演を無観客で行いYouTube上で無料公開してくれたときに錚々たるグループの中でもこの3人のKAT-TUNがめちゃめちゃまとまってて迫力があって一つの形になってて凄かったのを覚えてる。メンバーは何人も抜けたけどこの3人でまとまってるのも凄く良かったよ。これからの3人それぞれの次のステージを応援してます。
▲1594 ▼146
=+=+=+=+=
長い間お疲れ様でした
ジャニーズ最終兵器などと言われデビューし デビュー時は本当に人気すごかったです
脱退、不祥事、色々ありましたが もうみんな40歳前後になり、自分自身の人生を でいいと思います
また違う場所での活躍期待しています
▲6929 ▼211
=+=+=+=+=
中丸は頼みの綱のグループ活動もなくなったわけか。
亀梨さんのグループ脱退や退所する憶測記事があったけど、義理堅いタイプだからずっと事務所には残ると思ってました。 長年KAT-TUNの中心として頑張ってこられたので、好きな活動をしていけるといいですね。
▲4556 ▼164
=+=+=+=+=
色々あったけど、亀梨くんは今ドラマや映画も忙しそうでそちらだけでやっていけそうだし、グループの方に全力は入れにくくなってる感じはしますね。 「正体」はほんとに良かったです。 赤西くんがいた時、とんでもない最強グループが出てきたなと思ってたんだけどなぁ。 赤西くんが抜けてもみんな真っ当に頑張ってたらほんと味のあるグループだったと思うんだけど...色々ありすぎました。 すごいファンとかではないけど、好きな歌多かったから好きなグループでした。 亀梨くんと上田くんはよく頑張りましたよね。
▲3214 ▼149
=+=+=+=+=
長い間、何度も何度も人数が変わり、色々な変化があった中で、よく続けてこられたなぁと思い、本当にお疲れ様でしたという気持ちです。亀梨くんは初期のとがったお兄さんのイメージからすぐに抜けてしまうような気がしていたけど、YouTubeなど見ていると芯の通った素敵なお人柄で、最近のドラマでも作品によく馴染んでいて、イメージが変わったメンバーのひとりです。それぞれ個人の活動になっても活躍を期待しています。
▲2662 ▼107
=+=+=+=+=
メンバーのことはそんなに詳しくないのですが、上田竜也くんは男から見てもカッコイイので、ずっと注目していました。
KAT-TUNのメンバーは本当に色々なことがありましたが、そんな中で亀梨くんが抜けたら、言い方は良くないですが中丸くんもミソを付けてしまっているから、実質的には上田くんしかいなくなります。
グループから離れる亀梨くんにも、更なる飛躍を期待していますが、上田くんには絶対に今まで以上に活躍してほしいです!
▲3038 ▼222
=+=+=+=+=
ありがとう、青春だったよ。ちょっと悪そうでセクシーでイケメンのお兄さんたちばかりのグルーブだった。デビューしたときは、みんなで誰が好き?とかリップクリームなんの香りかで推しの話ししたり。ファンもみんなもういい年齢になったし、仕方がないって受け止めてくれると思う。今まで続けてくれてありがとう。亀ちゃん結婚するしないにしても、プロ意識高い人だし、田中みなみとはお互いに高め合えると思う。退所後も応援してます。
▲2783 ▼245
=+=+=+=+=
ココまでグループを残した方々が凄いなと思う。 脱退の連続で、存続の危機に何度も立たされてきたからね。 区切り目として迎えたし、亀梨和也さんが退所するのも、存続の意味などをかなり考えてんじゃないのかなって。 それぞれに新しい方向へ向かうTimingでもあったように思える。
▲1600 ▼72
=+=+=+=+=
少し前から亀梨さん脱退のニュースが出ていましたね。 もともと6人いて個性豊かなキャラクターとビジュアルで目を引くものがありました。 しかし、3人になって更に亀梨さんが抜けるとなると上田さんが頑張っても、もう1人が中丸くんですからね。 現状では厳しいのは本人達も分かってのことでしょう。 紆余曲折ありながらも、頑張って来られたメンバーの皆さんお疲れ様でした。
▲1121 ▼49
=+=+=+=+=
キンキのコンサートでバックをKAT-TUNのみなさんが踊られてた時に見て、それ以来気にしていたグループでした。NEWS同様、色々とあったけれど取り敢えずお疲れ様です。亀梨くんは光ちゃんと仲良くYouTubeしてたり、上田くんが光ちゃんのインスタでてきたり、よにのも面白いのでこれからも頑張って欲しいと思います!
▲1580 ▼201
=+=+=+=+=
グループ発足時はやんちゃに見えていた亀梨くんや上田くんがグループのために献身的に頑張ってきたことは賞賛されるべきことだと思います。中丸くんは彼らの頑張りを潰してしまい、残念です。人は外見ではないと改めて教えられます。
亀梨くんは野球界にも貢献していると思うので、これからも頑張ってもらいたいし、応援したいです。
▲752 ▼45
=+=+=+=+=
KATーTUNがデビューした当時KATーTUNのカッコ良さに衝撃を受けて以来、小学生のころは友達と話す話題がいつもKATーTUNで持ち切りでした。 大人になってからもKATーTUNが好きで応援していましたし、新曲が出る度に必ず聞いていたのも良い思い出です。 KATーTUNのメンバーが次々と脱退してもKATーTUNを守り抜いた亀梨くんと上田くん、中丸くんには感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にKATーTUNを守り続けてきてくれてありがとう。 色々あった25年間でしたが、25年間もKATーTUNとして活動してくれたから今の私がいます。 本当にありがとう。 KATーTUNが解散してもずっとKATーTUNは永遠に私の青春そのものです。 KATーTUNの皆にはそれぞれの道でどうか幸せになってほしいです。
▲885 ▼83
=+=+=+=+=
亀梨くん、上田くんはコツコツと真面目に目の前の仕事を頑張って周りにも認められるようになっていった。メンバーが問題を起こしてもKAT-TUNであり続けられると信じていたのかもしれない。 KAT-TUNとしてすごく頑張っていたと思います。 これからは個人としての活躍を楽しみにしています。
▲536 ▼21
=+=+=+=+=
特にファンでもないけど、外野から見えてたのは亀梨さんを中心に、色んなトラブルを抱えながらよくここまで頑張ってたなと思えます。上田さんもどこか羽目を外しそうな感じながら、何事もなくチームとして役割を全うされたと感心します。 こんな足を引っ張るメンバーでなかったら、彼らの未来ももっと開けてたのに、よくここまで頑張ったなと感心します、お疲れ様でした。
▲549 ▼25
=+=+=+=+=
亀梨さんの脱退報道が出てたので亀梨さんが脱退なら解散だろうなと思ってました。 メンバーが減ってもギリギリまで頑張ってた3人ですので、苦渋の決断だったろうなと思います。 中丸さんの事が引き金だったかもしれませんが彼は犯罪を犯した訳ではありません。 これからは3人各々の道で頑張ってほしいです。
▲534 ▼48
=+=+=+=+=
体育会系の活動で後輩の人達と頑張ったり、赤坂マラソンでも優勝したことがありましたよね、外見怖そうだけど特にスキャンダル無かったような気がする、上田くんが幸せになれる世界であって欲しい。Going!見てた頃は、野球の企画で頑張ってた亀梨くんも好印象だった。 解散前に直接会う機会が作れるなら、ファンの皆さんも少しは救われるのだろうか。
▲378 ▼21
=+=+=+=+=
脱退メンバーのファンでした。 よくここまでKAT-TUNという船を守ってきてくれました。 これ以上グループの名も、メンバーの心も傷ついてほしくないと思っていたので、ようやく区切りを付けられるんだと少しホッとしています。 最後は三人の悔いの残らない形で、有終の美を飾れますように。お疲れ様でした。
▲417 ▼21
=+=+=+=+=
グループのファンというわけでは無かったけど、メンバーの不祥事がある度に矢面に立ってワイドショーでコメントを出す亀梨くんを見ると無性に負けないで頑張って欲しいって気持ちになりました。 中丸君の時に大々的に表に出さなかったのは、今思うとその時点でもう今のKAT-TUNを守るのは限界だったのかな…。
そして、田口君が脱退発表をした後の最後のMステで上田君が人目を憚らず涙を流した姿に、仲間の背中を押したい気持ちだけでない複雑な感情を抱いているのが伝わりこちらも胸を打たれました。
今後は特に亀梨君、上田君が目一杯自分のため、ファンと一緒に活動を楽しんでくれることを願っています。
▲352 ▼17
=+=+=+=+=
解散かやっぱりね。 やはり中丸が自粛になった要因は大きいですよね。事務所に残る2人はともかく亀梨さんは事務所離れるのは噂されてましたけど、グループ活躍に制限があったから個人としての活動にこれから邁進して行けば良いと思います。 残念ながら中丸は戻る場所を失った訳だから自身でよく考えればいい。 シューイチだって戻れる気配も無いですし、漫画の世界に行くのか、一般社会で働くかは知りませんけど稼ぐ手段を見つければいい。
▲348 ▼23
=+=+=+=+=
お疲れ様でした! そりゃあそうよ…むしろ良く頑張ってたと思います。とにかく亀梨君と上田君が気の毒でしょうがなかった。 もちろん2人が優れてるとか、悪くないとかではなくグループですし喧嘩もするだろうし色々個々で問題があると思うけど、KAT-TUNに関しては社会不適合が多すぎる。 高校の時に皆でカラオケで歌ったり好きでした!亀梨君も上田君も新しいスタート頑張って!!
▲420 ▼17
=+=+=+=+=
正式に発表されましたね。 メンバーが脱退するたびに何度もグループ活動停止し、最後は中丸氏の不祥事によって活動停止で決定的になった印象ですね。でも20年よく頑張ったと思います。 20周年直前はファンの方たちにとっては残念でしたね。でも、ファンの方は薄々感じていたでしょうね。 亀梨氏、上田氏はソロ活動で活躍されるでしょうね。中丸氏はまず再開させて軌道に乗るのが第一でしょうね。
▲239 ▼26
=+=+=+=+=
デビュー前から人気がありましたね。 懐かしいです。赤西亀梨がごくせんでドーーン! 亀梨が山Pとノブタドーン! KAT-TUNデビューで大爆発って感じでしたね。 伝説と言って良いと思います。 docomoのCM、ロッテのクランキーのCM、 懐かしいですね。妹が大好きで私もコンサート行きました。姉妹の青春です。 個人での活躍はまだまだありますがKAT-TUN、ありがとう。名曲たくさんあるので後輩が歌い継いで欲しいけど…もうジャニーズJr.はいませんもんね…泣
▲389 ▼34
=+=+=+=+=
今までよく保たせてきたと思う。ファンを大切にしていたからこそ、句読点を打てた事は見事と言わせてもらいたい。自然消滅してたっておかしく無かったし、相次ぐ脱退で心が折れそうになった事もあるだろう。でもしっかりピリオドを打つことでファンにちゃんと終わらせる事を見せられた。意味のあること。何かが終わったと同時に何かが始まると言う事でもある。
▲199 ▼16
=+=+=+=+=
私は同じ事務所の他のグループのファンですが KAT-TUNはそのグループと年代近くて 親近感があったので解散は本当に悲しいです。 上田くんとKAT-TUNファンの皆さんがお気の毒でなりません。 亀梨くんもここまで頑張って続けてきたのだから、相当悩んだ末に決めたことだと思います。 今までお疲れさまでした。 そして、これからも元気な姿を見せてほしいです。 淋しいね…。
▲198 ▼22
=+=+=+=+=
KAT-TUNは本当に苦労の多いグループだったと思います。 亀梨くんは多才ですがとにかくもう歌って踊る姿が本当にかっこよかったし水を得た魚の様に見えていました。それに今でもずっと人気がある。 それなのに歌う場があまり無い事を勝手に気の毒に思っていました。 ご本人はどんなお仕事を希望していたのか分からないけれど、とにかく活躍されることを祈っています。 上田さんも頑張っていたし、応援しています。 中丸さんは目立たないようでいて実は着実に仕事を増やしていた気がします。多分不器用そうでいて本当は器用な方なのでしょう。
▲82 ▼8
=+=+=+=+=
一時期はジャニーズで最も勢いと人気があったグループだっただけに残念である。
そもそも、全員が才能や個性があり過ぎるメンバーであるが故に、一つの方向にまとまるのは本当に難しい。
実際、デビューの際に出た『うたばん』で「10年後もKAT-TUNでいるか?」の質問に匿名で3名が「NO」と答えられていたあたり、デビュー当初から方向性が違う感じはあった印象。
また、年月を経るにつれ、価値観や考え方や境遇が変化するのは当然なのだから、逆にファンも「まとまっている」方が稀有だと思った方が良いのかもしれない。
ただ、一時代を築いたことは間違いないし、現メンバーも元メンバーのこれからの活躍も期待したい。
本当にお疲れ様でした。
▲224 ▼21
=+=+=+=+=
色んなことが変わっていっていて誰が退所して誰が残っているのかも、把握しきれなくなってきている。 亀梨さんは個人活動も多いし特にドラマやWOWOWなどNHK関連もしていたりするイメージ。 精力的に活動するなら、個人活動に切り替えた方が動きやすいと思う。 嵐のように、退所しでKATーTUNという選択にはならなかったのは残念だけど、表舞台で活躍してくれることには違いがないし、YouTubeなども見させて頂いてるので、これかも変わらず応援したいです。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
ここまでメンバーの不祥事多くて、落ち着かないグループもなかったですよね。 ファンでなくても亀梨くんと上田くんには 心から、よく頑張ってきた!お疲れ様!これからも応援してます、という気持ちにさせられます。他メンの不祥事の度、謝罪を繰り返し、 ファンを不安にさせないようにしてきたのだし、この解散は拍手で盛大に見送りたい気持ちになります。
▲125 ▼5
=+=+=+=+=
KAT-TUNと言えば小田和正作曲の「僕らの街で」が好きでした この曲の主題歌は確か亀梨和也が主演のドラマだったかと思うのですが そのドラマも面白かったのです 亀梨和也が町工場の従業員みたいな役で時々友人役だったかで田中 聖が出ていた記憶です カラオケに行ったら是非歌ってもらいたいKAT-TUNの名曲です
▲293 ▼28
=+=+=+=+=
他の方も書いていましたが、亀梨さんの「正体」というドラマ(4話)がおすすめされていたので見てみたのですが、とにかくすごい!!亀梨さんってなんでもできる方なんですね。正直、横浜流星さんの映画「正体」より、亀梨さんの正体ver.の方が個人的には面白かったし、恐怖がありました。これか出演作をもっと見てみたくなりました。メンバーの脱退や不祥事などいろんなことがあったと思いますが、ここまでみなさんお疲れさまでした。これからも違う形でのそれぞれ活躍を期待しています。
▲193 ▼44
=+=+=+=+=
今の時期だと年末とか来年3月で解散とかかなり前もって発表するグループが多い中での来月末での解散発表は逆に潔くて良いと思う。中丸君が不安だけど上田君と一緒なら大丈夫だろう。時間はかかるだろうけど次のステージでの活躍期待しています。亀梨君は個人的にだが侍JAPAN公式サポートキャプテンに就任してほしい。それくらいの野球小僧だから密かに期待しています。
▲37 ▼6
=+=+=+=+=
1度だけKAT-TUNのコンサートへ参加した事があります。本当に楽しい時間だった。いつかはこうなるって思ってはいたけどいざ解散の現実を突き付けられるとやっぱりショックです!結成当初から今までずっと大好きだったから!来年20周年だっただけにツアーとかアルバム期待してましたが今は3人の新たな旅立ちを応援したいと思います。本当にお疲れ様でした。そしてずっとファンでいさせてくれてありがとう
▲87 ▼17
=+=+=+=+=
最近はずっと行けてないけど、初めて知ってから20年、 人生で30回以上コンサートに行ったグループでした。 初めて少年倶楽部を見たのも、Myojoを買ったのも、チケット代の振込のために振込用紙の書き方を覚えたのも、KAT-TUNのためでした。 本当にありがとう。 今までもらった思い出や景色を胸に、人生を愉しみます。
▲64 ▼2
=+=+=+=+=
旧ジャニーズでライブ行ったのはKAT-TUNだけでした。それも別にファンではなかったですが 友達に誘われて2度ほど。 エンターテイメントがすごかった! 水鉄砲で水をパシャパシャかけられて トロッコで目の前まで来てくれて めちゃ楽しかった 良い思い出です。 KAT-TUNってライブの最後にファン同士で手を繋ぐんですよね 全く知らない人とでも繋ぐんです。 このKAT-TUNのハイフンがそれなんだろうと思います。楽しい想い出ありがとう。
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
デビューの時にCDを買ってJ rの時から知っていた面子だった事もあり、好きなグループでした。 良く頑張ったと思うしファン思いの決断をしたと思います。 復活をチラつかせて会費だけ取るより、よっぽど男らいしと思います。 最後にコンサートやって、ファンがまた次に進める様にしたら完璧じゃないかな。 お疲れ様でした。
▲237 ▼31
=+=+=+=+=
いよいよか、と思いましたが、長年お疲れ様でした。 大学のときの友達が特に亀梨さんの大ファンで、ライブに誘ってもらい行きました。既に赤西さんは脱退して5人組みになっていました。 アイドルのライブは行ったことがなく、また特にファンでもないのでどうかなと不安でしたが、夢のような時間でした。気づいたら私もきゃーー!と叫ぶぐらい楽しいライブでした。 一つの区切りとして、各々活躍されることを願っています。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
びっくりです。そういえば中丸くんがやらかしてましたね。さすがに2人じゃ難しいよね。 幾度となくメンバーに振り回されて、それでもこれまで続けてきたこと、本当にお疲れ様でした。 上田くんは見た目オラオラだったのに最後まで真面目だったな。ビジュアルも長い間崩さずすごいです、とても似合っていましたがもしもビジネスオラオラだったらこれからは自分の好きなように生きて欲しい。
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
亀梨くん、お疲れ様でした。よく頑張ったね。本当にいつもいつもグループのために前面に出て色んな困難をはねのけてきましたね。忘れられないのは2013年、メンバー脱退時の放送。朝の情報番組から次の番組への移動時間まで、表情をとらえるためにカメラに密着されたこと。新番組の番宣の出演のはずが、脱退したメンバーの謝罪会見みたいになって。みている方が泣きたくなる程なのに、キリッと唇を噛み締めてカメラを見つめて自分の意見を言ってましたね。亀梨和也はKAT-TUNのために本当に頑張りました。新たなステージでのご活躍を楽しみにしています。
▲25 ▼3
=+=+=+=+=
もう若いグループも多いし、無理にグループ存続させる必要もないだろうから解散と亀梨君の退所も納得かな。やっぱり40前後でアイドルグループ活動は厳しいと思うので、アイドルグループとしての活動期間中に個々の芸能界での立ち位置を確立して解散し、若手グループに託して行くのが理想だと思う。
▲69 ▼11
=+=+=+=+=
なんか…そろそろ巣立ちし始めるかなあって気はしていた。 珍しくジャニっぽさなかったグループで、怖くて、正直私は苦手意識持ってたけど、亀梨さんや上田さん、中丸はやらかしはあったけども、個々として成り立ってたし…。三者三様、面白いキャラ立ちしていただけに、寂しさはあるかな。亀梨さんが退所は意外だったなぁ。とにかく、これからは個が強く意識されてしまうから、身体無理ないように頑張って欲しいなぁ。中丸さんはしっかりせぇ!しっかり反省し、もう惑うなよ!って背中はたいてあげたい。3人ともお疲れ様、頑張って!
▲53 ▼11
=+=+=+=+=
デビュー当時は亀梨さんと赤西さんって目立ってた反面、なんか すかしたで好きになれなかった。おばちゃんの私はアニメの「妖怪人間ベム」が好きで、実写化なんてムリムリ!と思いながらもなんとなくドラマ観てたらハマっちゃって。泣きながら「亀梨くん、イイじゃん!」なんて思いました。それからは意外と(とか言ったら失礼だけど)真面目な子なのかなぁと見る目が変わりました。自分の納得いく道で進んでほしいです。応援してます。
▲57 ▼8
=+=+=+=+=
お疲れ様てした。 嵐やSMAPといった先輩グループからは一線を画す『ワイルド路線』が、スタート当初時点では功を奏した形でしたが…結果的に仇になってしまった形ですかね。 個性的メンバーが揃っていたので期待感半端なかったですが、こう言う尻すぼみな形で終わってしまうのは想像できなかったですね。 それぞれ、4月から道が別れますが個性を活かし頑張って欲しいですね。
▲21 ▼5
=+=+=+=+=
デビューの頃からのファンです。 KAT-TUNが解散するなんて考えたことなかったので、正直受け入れられないです。 でも事務所のことだったり去年の中丸くんの件もあり、活動を継続するのは難しいだろうなとは思ってました。解散するにしてももう少し猶予があると思ってたので急すぎて悲しいです。 ファンクラブのコメントには、近い将来会える機会を調整中とのことなので今は詳細を待ちたいと思います。
▲39 ▼2
=+=+=+=+=
良いタイミングだと思うよ。 メンバーがどんどん抜けて良くないニュースが出て、そのうち旧事務所は解体し、3人になった後も結局中丸がスキャンダル起こして活休して思った活動も出来なかっただろうし。 契約満了するなら色々と考えるよねそりゃ。 亀梨くんの契約満了して会社も辞めるっていうのは綺麗な辞め方よね。 上田くんもね、頑張ってほしいね。
▲88 ▼4
=+=+=+=+=
旧ジャニーズの力はいまだにすごく、守られた枠だったので、そこから出ていくのは勇気もいったかもしれないですね。 番組制作経験から、旧ジャニーズが出演する番組作りはかなり特殊な作りで他とは異なります。 亀梨さんほど実力あると、通常の番組でも対応できそうなので、残っているのも不思議でした。 これからのご活躍も期待してます。
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
むしろ解散した方がいいと思います。
喜多川ジャニー社長が覇権を握っていた時代は、 事務所を退所すると、どこのテレビ局にも使ってもらえませんでしたが、 今は個人事務所を作るなり、他の事務所に入っても活躍できる環境です(YouTubeを含めて)。
特に亀梨くんほど人気のタレントであれば、 もう旧ジャニーズ事務所に留まる必要はないでしょう。
今後の更なる活躍に期待です。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
結成25年っていう節目なのもあるし、いろいろあったけど、あったなりに残ったメンバーでたくさん頑張って、綺麗な幕引きの形では。個人的には解散って聞いて、そうかそうか、たしかにやれることはやり切ったねって思えるグループ。いやいやまだまだ!ってよりは、ここまでお疲れ様、頑張った、って感想の人の方が多いんじゃないかな。解散にはなったけど、グループをここまで守ってきた亀梨くん上田くんはすごい。(上田くんはほんとに何も起こさなかったし、亀梨くんはスキャンダルは出たけど、中心メンバーだったから、赤西くんが抜けたり他メンが抜けた時点で沈みかけた船より俺は1人でやってけるって抜けてもよさそうなメンバーだったのに)
▲38 ▼2
=+=+=+=+=
寂しいなぁ。友達がKATーTUN大ファンでデビュー前からずっと応援してた。自分の青春時代と彼らの活躍が重なっているので解散しても思い出の中に残り続けると思う。同世代なのでこれからも応援しています。それぞれの道で頑張ってほしい。
▲48 ▼5
=+=+=+=+=
KAT-TUNと同世代だけど、この年まで体型を保ち、アイドルとしてクオリティを落とさず活動してきた事がもうすごい。 メンバー脱退、不祥事、色々あったけど25年近く看板を下さず、KAT-TUNを守り続けた。ハイフンの皆さんの力も大きかったと思う。 でもここまできたらデビュー20周年祝いたかったよね。 上田亀梨が頑張ったよな。この2人ならこの先も大丈夫。 中丸はしっかり反省したと思うし、なんとか良い道が見つかるといいね。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
世界一ためになる旅を落ち込んだ時にTVをつけたらあのクールなKAT-TUNが身体を張って蛇を捕まえたり、洞窟の水の中に潜ったりしてましたが、真剣なのに、天の声さんの上から目線の物言いと共に大爆笑しました。 メンバー脱退などいろいろありましたが、解散しても個々の活動応援したいです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
KAT-TUNが解散かあ。ネットで亀梨君がスタートエンターテイメントから、独立するってニュースが直々出てたので、世に出るのは時間の問題かなと思ってました。KAT-TUNを1番愛し、KAT-TUNを引っ張ってきたのは、間違いなく亀梨君ですね。25年間頑張ったねと讃えたいですね。KAT-TUNがデビューした時は、自分の身体に衝撃が走ったのを覚えてます。速攻で、CDを買ったし、アルバムも買って、車で聴きまくってましたした。こんなかっこ良いグループがジャニーズから出るんだなあと嬉しかったし、SMAPや嵐より、KAT-TUNでしたね。だた、メンバーの脱退が続いて、3人になっても頑張ってたのは関心です。亀梨君は、スタートエンターテイメントから、独立しても十分やっていけると思うので、これからもマルチタレントとして頑張って欲しいです。KAT-TUN、俺に最高の青春を与えてくれてありがとう。
▲45 ▼7
=+=+=+=+=
デビューして一気に駆け上がったけどメンバーの不祥事で脱退して行ったりして、3人で落ち着いたと思ったら中丸がやらかして、こないだ亀梨が脱退するとかの情報流れた時、KAT-TUNは完全に終わったと思った。 結成25年で解散、解散コンサートもしてくれないってファンはショックだろうね。 メンバー全員個性的で好きだったな。 25年お疲れ様。
▲99 ▼17
=+=+=+=+=
デビューこそ華々しく飾ったものの、メインボーカルの赤西さんが抜けてから踏ん張りながらやってた感。
ガチファンじゃない人からすると地上波ゴールデンとか出てないと活動してないんじゃないか、て思いがちですけど、現状の3人になってからも個人の活動頑張りながら何とかKAT-TUNの看板のために、感は感じてましたがデビュー曲以降いわゆる老若男女的な爆発的なヒットソングとかがなかったのが残念でしたね。
亀梨さんは元々俳優活動目立ってたし、歌もいけるし、キャスターもしてたし、野球に詳しいし、YouTube始めてからそっちの活動が、目立っていたな、と。 逆に残されたメンバーの特に一人があーゆー騒動起こして、まぁ なるべくしての解散なのかな。てのは思ってます。
ファンのために、きれいな解散活動して、各々羽ばたいていってほしいなと思っております
▲11 ▼7
=+=+=+=+=
18年ぐらい前だろうか、日曜日の「ウタワラ」って番組だったかで6人でデビュー曲を披露していた姿を今でもはっきり覚えている。
あれから時間が経ち、気づけばメンバーも事情で少しずつ脱退していき、個々での活動も目立ってきた。 この数十年間、色々な出来事があったかと思います。解散しても自分の中でのKAT-TUNは永遠に6人です。
まずはお疲れ様でした!これからのそれぞれでの活動にも期待しています。どうか幸あれ。 6人時代のサブスク解禁も期待しています!
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
デビュー前からファンでした。まぁ推しが抜けちゃったからファンクラブも抜けたけど深夜番組も見てたしずっと応援してました。6人の頃の楽曲がサブスクに無くて寂しいのに今配信してるのも無くなるのだろうか。亀梨君はグループを大事にしてたから抜けるって決断するとは思ってなかった。最近出てた情報も嘘だと思ってた。今後のみんなも応援してる。
▲24 ▼7
=+=+=+=+=
本当にKATーTUNは私の高校時代輝いていました。 みんな個性的だったけど、上田くんは田中聖ばりにヤンチャそうな顔(失礼)に思ってたけど、気がつくと超真面目でストイックなだけで、もはや武士にすら見えていました。 解散はひとつの時代が終わってしまうような寂しさもありますが、亀梨くんも上田くんも数々の試練を乗り越えてきたからきっと大丈夫ですね! 中丸くん、気持ちを入れ替えて2人に恩返しできるように愚直に頑張ってください!
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
友人がKAT-TUN好きで、一緒に行こうと私の分のチケットまでとってくれました。 初めてジャニーズのライブに行きました。学生時代のいい思い出です。 どんどんメンバーが減っていき、残留メンバーの一部はやらかし、いいグループだったのにとても残念でした。 ついに解散だけど、亀梨くんと上田くんは、これからも様々な分野で頑張って欲しい。 特に亀梨くんは真の男前です。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
20年?21年?前ジャニーズ好きの友達に誘われて行ったドリボの舞台にKAT-TUNが出てて、、赤西仁にハマったけど6人それぞれ魅力的で。その後の彼らのコンサートも最高に楽しくて楽曲も素晴らしくて私のジャニーズの概念を打ち破ってくれた。 KAT-TUNからジャニーズ好きになった人も多いのでは? 後にも先にもFCに入ったジャニーズはKAT-TUNだけだけど。6人時代の止まらない勢いから数々の出来事もKAT-TUNの歴史だなぁ。感慨深い。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
3人でよく頑張ったと思います。中丸くんの問題でKAT-TUNとしての活動が出来なくなっていたから、引金になったことでしょう。こんな日がいつか来ると思っていたからあまり驚かなかった。 結成25年、お疲れ様でした。それぞれの道はまだ続きます。自分らしく地に足を着けて歩いていってほしいです。
▲35 ▼3
=+=+=+=+=
個人的なたらればでしかないけれども、6人のKAT-TUNが続いていたら、どんなに凄いグループになっただろうと今でも思う。 (続くことはあり得なかっただろうということも前提でw) 特にメジャーデビュー前夜辺りまでの輝きは凄かった。 海賊船のLIVE円盤とか今見返しても魅力に溢れているなあと。
▲137 ▼15
=+=+=+=+=
特にファンではないですが、結成当初から上田さんに何となく注目してました。 グループの誰よりも美形だと思ってましたが、世間は亀梨さんや田中さん贔屓で目立たぬ存在扱いされてたのが残念に思ってました。 上田さんの地道に努力してきた結果が、今後報われますように。 陰ながら応援しております。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
元ハイフンです。6人時代はお小遣い全部使ってCD、アルバム、DVD一通り揃えてライブも行ってました。 最年少なのにしっかり者の亀、歌上手な仁、爽やかアクロバットの田口、ラップとKAT-TUNらしいヤンチャさの聖、不思議キャラとピアノの上田くん、ボイパといじられキャラの中丸って感じで、個性はバラバラだけど全員揃ったロクーンは本当に最強だった。 仁が辞め、聖が辞め…それでもいつか6人揃ったKAT-TUNが見られる日が来ると信じていたけど、色々な事が起きてそれがどんどん遠ざかっていって…。10年目、15年目のときに叶わなかったタイミングで、正直もう需要もなくなってしまったかなと思いました。 私は早々にファンを辞めてしまったけど、デビュー前から今も変わらず応援していたハイフンは今、どんな気持ちなんだろう…
▲35 ▼2
=+=+=+=+=
デビュー曲のギリギリでいつも生きていたいから、のフレーズをそのままに 25年間文字通りギリギリの所で繋いで活動してきたのだなぁ・・・と ファンではなく一般目線で感服しています。 上田さん、亀梨さんお疲れ様でした。 今後のご活躍期待しております。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
皆さんコメントされてますが 大変なことばかりあった中、亀梨くん、上田くん。本当にがんばっていたと思います。 ファンとかそういうのではないから詳しい内情はわからないけど、目にするニュースなどから、相当考えた苦渋の決断でもあったのかな、と感じました。 新しい人生、がんばってください。応援します。幸あれです。
▲48 ▼4
=+=+=+=+=
個性的な6人でスタート、歌も好きでした。 赤西くん脱退、田口くんの最悪なタイミングでの離脱、田中くんの最悪レベルのスキャンダル、 中丸くんの追い打ち、 ほんとに色々ありましたね。 原宿にグッズ買いに行ってた頃が懐かしい。 亀梨くんと上田くん、頑張ってきたなと思う。 新しい道で活躍されますように応援しています。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
本当に紆余曲折の多いグループだったなあ。 ここまで良く頑張ってたなと言う印象がある。 年齢的にも色々考えることが多くなってたのかな。 個人的には、質は違うけど6人の時に発していたエネルギーはかつてデビューしたての頃のSMAPを彷彿とさせるようなものがあったように思う。 赤西仁、田中聖といった特にパフォーマンス力に長けてた人が早々にいなくなったのは痛手だったろうな。経緯も経緯だけどw けど、3人になってからも頑張り続けてたことは恐らく周りの人たちも見ていたと思うし、この3人がひたむきに頑張る意思があるなら今後も活躍されるんじゃないかな。 本当にお疲れ様でしたって感じだな。
▲28 ▼4
=+=+=+=+=
むしろ、亀梨くん、上田くん、よくここまで頑張ってくれた。 中丸くんがあんなことになってなかったら解散していなかったよね。 20周年も目の前だったし別に解散する理由もなかったし。 でももう糸が切れてしまったのかな。 やりきったという気持ちもあるのかな。
亀梨くんも上田くんも後輩に慕われてたからこれからもその関係性が続けていけるといいなと思います。 中丸くんはよにのちゃんねるでは先輩でありながら風磨くんにいじられたりするのが以前は面白かったけど、もう痛々しくて笑えないので、よにのちゃんねるにも居場所はないけど自分のYouTubeチャンネルもあることだし個人活動頑張ってください。
▲48 ▼5
=+=+=+=+=
正直、少し寂しいです。 私はSUPER EIGHT のファンですが、Jr.の頃は亀梨さん達の方が断然人気があって、段々エイトもファンが増えていき、方向性は真逆でしたが、同時期を切磋琢磨していたように思います。 エイトが出ている番組には、KAT-TUNのメンバーも出ていた事が多々あり、自分自身の青春の一部が終わりを迎えるような気分です。 でも、「本当にお疲れ様でした、ありがとう」と、言いたいです。 もし、自分がファンの立場なら、しばらく何もやる気が起きないだろうと思う。 ファンにとっては、推しが元気の源なので。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
中丸くんの休止中にも、上田くんと亀梨くんはソロでそれぞれ活動していましたし、区切りなのかなと思いました。 妹に連れられて行った十数年前の6人の大阪ドームからファンでした。3人での復活ライブに行きました。 お疲れ様でした。
▲200 ▼21
=+=+=+=+=
何かと色々とあった中でよくここまで頑張られたかと思っています。応援していました。しかし、2人脱退されたときにたまたま気づきましたが泣いていました。グループ名がKAT-TUNと… ロートル世代の絵文字発想かもしれませんがずっと泣いているのに違和感覚えました… 。1人ずつ脱退していくのをみて、またか…と… 個人的には好きなメンバーですので、解散されたあと個々でご活躍されることを期待しております。 ここままでこの状況でご活動されたことに敬服します。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
デビュー時の人気はすさまじかった。 これまでのジャニーズにないカラーでますます活躍が期待されていただけにその後いろいろありすぎましたね。 よく頑張ったと思います。 これから3人それぞれの道で輝いて欲しいです。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
解散するタイミングはもっと前に何度かあったにも関わらず 25年目まで活動してきたのは素晴らしいと思います 旧ジャニーズ事務所のグループは メンバーの脱退や改名など色々なことがありますが 数年前からメンバー数が半分になっても 現在の25年目まで活動してきたのは誇りを持ってのことでしょう 25年に渡り、ご苦労様でした
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
正直このグループは何か呪われているんじゃないか?と思うくらい可哀想なイメージしかない。 ファンではないけど、こんなにも可哀想な目にあっているので密かに応援してる自分がいた。 ついに解散ですが、よくここまで頑張ったと褒めたいです。 これからはもっと幸せになってほしいです。
▲71 ▼9
=+=+=+=+=
KAT-TUNの活動、お疲れさまでした。自然消滅しても不思議ではないくらいの状況で今日までグループとしてあり続けているのは亀梨さん、上田さんの真摯さ故なのかもしれません。
事務所としては珍しい危険な香りのするグループで、そのワイルドさが当時の女子に刺さりまくりでした。実際に危険な人が多かったのは皮肉ですが、自分の子ども時代〜青春時代を彩ってきたグループの1つがなくなるのは素直に寂しく思います。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
長年のB'zファンで、タイプロでスタエンはまりそうな者です。
KAT-TUNは、まっちゃん作曲だったし、デビュー当時の期待が大きかったことは、外野の私でも、今でもはっきり覚えてる。 それに、従来のジャニーズのイメージとは違う路線の売り出しで、カッコイイなと思ってました。
ほどなくして、脱退と旧メンバーの逮捕と、最近では中丸さんまでやらかして、亀梨さんと上田さんが気の毒すぎるなと思っていました。
でも、亀梨さんは正体の演技が素晴らしかったし、上田さんは舞台で魅せることができる人。 お二人の活躍、楽しみにしてます。
▲71 ▼8
=+=+=+=+=
自分に置き換えて考えてしまうと、彼らぐらいの歳の時には既に子供も3人居たし、下手すりゃ今の彼らは親子ほどの歳の差の子たちに黄色い声援を送られている訳ですよね。常にビジュアルを良く、カッコ良くして居なければならない、そう思うと色々な意味で凄いし大変だと思います。見かけは若くても中身は十分に大人だからこの先の考えもそれぞれでしょうからね、解散も合点が行くし、まして遅いくらいじゃないですかね。
▲12 ▼7
=+=+=+=+=
特別ファンだった訳ではないけど、亀梨くんに顔が似ているとよく言われていたし、上田君の櫻井愛が微笑ましくて、不祥事の度に心をいためていました。 3人になってもメンバーに足を引っ張られるのなら、いっそソロになった方がのびのび活動出来るかも…。 お疲れ様でした。これからの活躍に期待しています。
▲56 ▼36
=+=+=+=+=
初めてジャニーズのファンになったのが KAT-TUNでした。 周りも好きな子ばっかりで、ごくせん、野ブタをプロデュース 色んなドラマにも出演されていたり本当に大好きでした。 メンバーの脱退、悲しい事が多かったグループだけど 青春を思い出せるグループでした。 長い間本当にお疲れ様でした。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
KAT-TUNのことじゃないけど山Pとのユニットの亀と山Pの背中越しのチャンスって曲をよく聴いていたので発売したら買おうかなって思ってたSIってタイトルのアルバムが発売中止になった時はちょっとショックだった。
あのときはコロナ禍真っ只中で表向きは緊急事態宣言で発売延期からの発売中止だけど、やっぱり例の件があって山Pが退所したのが発売中止の要因だよなぁって思った。
亀梨さんが退所したら、また山Pと修二と彰の青春アミーゴだったり、亀と山Pの楽曲だったりは事務所との関係で歌えないかもしれないけど、またユニット組んで歌って欲しいなぁなんて思ったりもします。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
KAT-TUNが解散。メンバーが脱退したりと色々ありましたが、よくここまで頑張ったと思います。亀梨和也君は退所、あとの2人は残留することになりますが、亀梨君は退所しても俳優として活躍してほしいと思います。色々あったが、お疲れ様でした。
▲74 ▼9
=+=+=+=+=
KAT-TUNファンでした。中丸くん、ちゃんとメンバーに心から謝ったのかなとか、いつもみたいに何事もなかったようにふらっとすかして帰ってきたんじゃないかなとか、勝手に心配してた。(そんなことはないと信じたい) 堪忍袋の緒が切れた、そんな感じなのかな。 亀ちゃんにはこれからやりたいことたくさん自分のためにやってほしい気持ちのが強いかな。。
▲29 ▼4
=+=+=+=+=
メンバーの脱退に次ぐ脱退 問題が燻り続けているグループだった様な よく今で存続して来たと言うかも存続していたなぁと 亀梨は常にメンバーの誰かに足元をすくわれていて 年齢も40歳近くなって 個人としての仕事で この世界で仕事をする方が 中居の様な事も無いだろうし 良い機会
▲58 ▼7
=+=+=+=+=
中丸君のアクシデントはあったけど、敢えて3人ともお疲れ様でした。色々乗り越えてよく頑張ってだなという印象です。中丸君はこれからも試練が続くかもしないけど、3人とも今後も活躍して欲しいな!今まで楽しませてくれてありがとう!
▲37 ▼10
=+=+=+=+=
いろいろあったグループを守ってきたけど、中丸の件で心が折れたというかもう自分の為に動いていいと思ったのかな。個人の活動も順調だしグループに拘らなくともやっていける中でグループも大事にしてきたけど、残った3人の中の1人までもがってなると「俺だって好きにやらせてもらうわ」って思っても不思議じゃないし私ならそう思うかな…上田くんには申し訳ないけど。 ただ結婚はするかなぁ…結婚を本当に意識していたら上沼さんの番組で結婚の相談なんかするかな…そういう匂わせをしない人だと思うし、だからこそ今の彼があると思うんだけどな…個人で頑張ろうって時に結婚となるとまたいろいろ大変だろうし…
▲164 ▼12
=+=+=+=+=
最近の亀梨君は俳優としてとても魅力的だ。『レッドアイズ』の刑事役、『正義の天秤』の弁護士役、共に“過去にいわくありな影のある役所“がピタっとハマる。それでいてコミカルな間合いも上手い。アイドルとしてではなく、一人の魅力的な俳優として、自分は亀梨主演ドラマを追いかけたい。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
今年は私にとってショックなことが多い。元々このグループ、といってもだいぶ後期ですが、が好きで事務所ファンになりました。 亀梨くんの退所、噂通りでしたね。 とても残念だけど仕方ないと思う。 3人でなんとか続いたものね。 紅白も1回だけど出演出来たし 中丸くんが余計なことをしでかしたのがね。。。 来月末だとコンサートも無さそうですね。 有終の美を飾らせてあげたかったです。
▲39 ▼6
=+=+=+=+=
オッサンからすると、元ジャニーズもこのKAT-TUNまで何ですよね。大体の顔と名前が一致するのは。それ以降のグループははハッキリ言って顔と名前が殆ど一致しないです。中心とされる一部のメンバーが何となく分かるけど、どっちのグループか分からない感じで。テレビの影響力の低下などの時代もあると思いますが。 ともあれグループが解散しようと、事務所がどうなろうとグループ所属だろうと、本人達もファンの人生も続く。 迷惑掛けた側、迷惑掛けられた側。色々あったことは何となく知ってますが、みんなこれからも頑張りましょう。取りあえずはお疲れ様でした。
▲34 ▼5
|
![]() |