( 264663 ) 2025/02/13 15:05:21 2 00 日本一稼ぐ弁護士、東京都議選で石丸伸二さん新党の選考に応募 自己PRでは「司法試験」「不労収入」など衝撃の事実ぶっちゃけ中日スポーツ 2/13(木) 11:50 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ab67dff67f9478b2fdd64d0b4105736873ece55c |
( 264666 ) 2025/02/13 15:05:21 0 00 石丸伸二さん
「日本一稼ぐ弁護士」として知られ、7大陸の最高峰を登頂するなど冒険家としての顔も持つ福永活也弁護士(44)が12日、自身のユーチューブチャンネルを更新。広島県安芸高田市の前市長の石丸伸二さん(42)が立ち上げた地域政党「再生の道」が公募した東京都議選(定数127)候補者の1次選考に応募したことを明かした。エントリーの自己アピールで衝撃の事実を告白した。
三重県伊勢市出身の福永弁護士は名古屋工業大卒業後、3カ月間のサラリーマン生活を経て、その後フリーターに。父親の死をきっかけに一念発起して弁護士を目指し、関西大法科大学院に入学、2008年に司法試験合格した経歴を持つ。
福永弁護士は動画で「再生の道」への申し込みを完了させたことを報告。その上でエントリーフォームの「職務の要約」の欄に「出願者7842人中、56位で司法試験に一発合格し、弁護士となる」と記入したことを明かした。
司法試験は国内最難関の資格試験として知られ、法務省によると08年は出願者7842人で受験者6261人。合格者2065人で合格率は33・0%だった。56位は受験者ベースで、上位1%未満。超好成績で合格したことになる。福永弁護士は「割と成績良いじゃんと思ってくれればなと思って、ちょっとやらしいけども順位まで書いてます」と説明した。
また、今はセミリタイアし、各地を旅行したり、国内外の有名レストランを訪れたりと悠々自適の生活を送る福永弁護士。動画では不動産を全国で32棟持っており、「少なくとも年間7000万円~7500万円の税引き前で不労収入がある」ともぶっちゃけた。
「再生への道」の1次選考の結果発表は2月27日。福永弁護士は「結果が出たら、またご報告したいと思います」と締めくくった。
中日スポーツ
|
( 264667 ) 2025/02/13 15:05:21 0 00 =+=+=+=+=
こういうツワモノたちを纏めるのは、大変だろうね。
最初は表面上意気投合しても、考えの相違が出てくる。 こういう人たちは、人に使われたり、指示されることを嫌うから、いすれぶつかって袂を分かつことになるんじゃないかな。
石丸氏にとれほどの器量があるか。 言いたいことを言わせて、カチンとこないで受け止める度量があるか。
▲107 ▼20
=+=+=+=+=
供託金はもちろん選挙資金も腐るほどあるのにわざわざ石丸新党から出馬したいってことは、つまり知名度が欲しいってことなんだろうなあ 予想だが石丸新党にはこの人みたいな金はあるけどさらに名誉が欲しいってタイプが集まると思う 政策しばりが無いからどうしてもそうなっちゃうよね アイドルとかも同じだけどオーディションって結局選ばれた人次第で成功かどうかが分かるから、まあ本当に石丸さんは色々なことを考えて選んだほうがいいよ
▲128 ▼70
=+=+=+=+=
問題なのは、石丸新党と石丸氏に群がる人達に、都政に関する明確なビジョンも責任ある公約も見られないことだろう。 石丸氏と新党には今後、無責任な公約や他者への口撃ではなく、責任ある現実的な政策を示すことが求められよう。
▲43 ▼27
=+=+=+=+=
社会人経験や実務能力など、学歴より今までの職歴を重視すると石丸さんは中田さんとの対談で話してましたね。そうなると福永さんは書類で落ちる可能性は高いように思います。 石丸さんが欲している人材は、2期8年を終えた後に地方で政治家を続けてほしいという願いがあるようです。特にいくつかの組織を束ねたことのある人や経験のある管理職など、ビジネスパーソンを求めてるように見受けられるので、弁護士で頭が良いとかはあまり重視しないでしょう。
▲125 ▼141
=+=+=+=+=
石丸氏は中田氏との対談で議論ができる人と言っていたので福永さんは以前リハックで郷原弁護士と対談した時の印象がどう見えたかが影響するのかも…。かなり郷原氏の主張にご自分の意見をかぶせるように言っていたのが気になったので議論になっていたのかは微妙な気がしました。 ただ、だとても話題になることは間違いないので、このような方は是非とも最終候補者として残してあげて欲しい。
▲40 ▼154
=+=+=+=+=
あらためて再生の道のHPを見てみたが、
> 選考においては都議後のキャリア・プランも重視する。 e.g. ・都議の経験を踏まえて起業・転職したい、元の仕事に戻りたい。 ・都議の経験を活かして国政選挙・首長選挙・市区町村議会議員選挙に出たい。
に代表されるように候補者個人の事は、まるで就職支援サイトのように支援しますよって書いてあるが、肝心の再生って何なの?に一切触れておらず違和感しかない。 再生の道が再生したいものって人なの? 元の仕事に戻る事や起業する事を考えながら良い仕事ってできるの?出向感覚? 都議の仕事をキャリアアップのための踏み台ぐらいに考えている人ばかりが集まりそう。 根本的な考えを間違えている政党としか思えない。
▲14 ▼13
=+=+=+=+=
元々N党所属の福永氏が「再生の道」から立候補するらしいが、N党を見れば分かるように対象者を自死まで追い込むことも平然とやる政党ですから、N党にいたことでも人物的に問題があるのではと思います。石丸氏の「再生の道」がその受け皿になるならば、「再生の道」も程度の新党だと言えるではないでしょうか?。石丸新党自体が政治理念も無いし政策も無い政党ですから、何でもありの議員が誕生するでしょう。
▲194 ▼123
=+=+=+=+=
情報開示請求しまくって、示談に応じたら裁判しないよ、とか誹謗中傷示談金ビジネスって騒がれてた事をやってた弁護士だっけか。
この弁護士を対象とした懲戒請求が今年になってようやく審査になったとか。4年近く前に提出された懲戒請求を今頃になって審査始めるとか、弁護士会も色んな意味で終わってる。
▲284 ▼27
=+=+=+=+=
一言で感銘を受けました。 日本の政治はしがらみや固定化した構造によって停滞しがちですが、「再生の道」はそこに 透明性と競争原理 を持ち込み、 実力と意志のある人が政治を動かせる仕組みを作ろうとしている のだと思う。これだけ世の中が変化する中で政治だけアップデートされていないのが現状だとしたら、本当に意思と能力がある人が政治家になってくれたらこんなありがたい事は無いと思います。 反論や主張は良いと思う。でもここで石丸がとか、石丸だってって言ってる個人的感情でしか捉えてない人は、挑戦者の邪魔して良い理由にはならないのでそこだけは自覚して欲しい。
▲57 ▼165
=+=+=+=+=
N党の公認を受け昨年の都知事で立花に協力して世間を騒がせた。 その責任は福永弁護士にも当然あるだろう。 公職選挙法に抵触しないとは言え、本来なら職業柄止めさる立場なのではないのか。
弁護士だろうが何だろうが立花と連んだ人間は絶対に信用するべきではないし、信用しない。
もし石丸さんが福永弁護士を公認したら、有権者の信頼は地に落ちるだろうな。
▲114 ▼37
=+=+=+=+=
なんですかこの記事は。 福永弁護士の自慢記事? 福永弁護士は不動産業などで稼いではいると思いますが、弁護士としての実績は乏しく、法解釈も立場によって偏った解釈が多いです。 SNS上でも下劣な発言を繰り返し、東京弁護士会の懲戒審査会にかけられてますし、その影響か過去のSNS投稿を大量削除したり、自己の発言に責任を持たない行動が見受けられます。 何よりN党から出馬経験があり、立花孝志と懇意にしているので社会にとって適切な判断ができるかどうか非常に疑問符が残ります。 石丸さんは議論ができる人を採用したいと言っていたので、結論ありきで人を罵倒したりするこの人物の採用は見送ってほしいと思う限りです。
▲92 ▼17
=+=+=+=+=
石丸は普通の人がカジュアルに政治に参加できるようにっていってるが9割が50~60代の男性で女性は1割。ほとんど経営者や公認会計士、弁護士っていうセレブ。現状の結果は生活に余裕のあるエリートの政治参加でしかない。 石丸は言うことは高邁だし敵には政治屋と罵るが現実と乖離がありすぎる。
▲107 ▼62
=+=+=+=+=
>「日本一稼ぐ弁護士」として知られ、
日本一稼ぐならずっと弁護士してたらいいのに。 そういえば昨年の東京15区補欠選挙でもN国が擁立という報道の後に諸派として立候補し9人中8位で落選してましたが今度は都議ですか? 大体、なぜ日本一稼ぐのにそんなに必死に議員になりたがるのか不思議。 なんだか本気で政治がやりたいというより、政治家という職業に就きたいという不純な動機があるんじゃないかと疑ってしまいます。 で、当選を目指すにはN国を見限り石丸新党に乗り換えようと? まぁ鳴物入りの新党に集まってくるのは大体何か脛に傷のある人が多いと相場が決まってますからこの方も… おっと、今年1月に「SNS(X 旧Twitter)の投稿が弁護士としての品位に欠ける」として東京弁護士会の懲戒委員会で審査する事が決まったようですが結果は早くても夏以降とのこと。 都議選までに結果が出なさそうでホッとしてるとか?
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
ハイクラス人材を集めてハイクラス政党を作るみたいね。 確かにハイクラス人材のほうが仕事できるだろうし、ロークラスはお 荷物だもんね。 ハイクラスのハイクラスによるハイクラスのための政治を目指して頑張ってほしい。
▲25 ▼84
=+=+=+=+=
32棟で7000万はかなり少ない。 都内だと7階建てマンション1棟で2千万はいく。 3棟で7000万ぐらい。地方の田舎のアパートだとおもう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
福永 弁護士といえば 立花孝志氏を支援してきた 弁護士。 石丸氏の新党に応募するのは いかにもありそう。 石丸氏のキャンセル料 疑惑も弁護してくれるかもしれない。
▲131 ▼27
=+=+=+=+=
弁護士や公認会計士って当該資格試験の順位をやたら気にする方が多いらしい。上位合格ではなかったからと翌年受験し直した方も居ると聞いた。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
鞄の部分の物好きお爺さん達、看板の部分はマスメディアが有力候補の1人として報道した事、地盤の部分も藤川さんがドブ板を展開してくれた。SNSだけの頼みだとせいぜい安野さん位だったと思う。ハッキリ言って今後は難しいと思う。
▲7 ▼7
=+=+=+=+=
記事の書き方によるものかわからないけど、 都議になって何をやりたいのかわからない。 なんだか、おもしろそうだからに見える。 その点からだと、立花氏と何か意図をもって応募したのかと邪推もできる
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
石丸氏は記者会見で、年収高い=ハイクラス人材と錯覚させるような言い方をしてましたよ。 実際はこういう人もいるし、東京なら不動産管理業(要はマンションを持ってる人が箔をつけたい)とか開業医(医療業務以外はあまりあてにならない)などが多いでしょう。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
石丸さんは刑事告訴されましたから、新党どころではないと思いますよ。 有罪になるのはほぼ確定でしょう。後は公民権停止を何年喰らうかですね。 最低5年だから、次回の都知事選には出れないですね。
▲32 ▼37
=+=+=+=+=
一般国民に暴言を吐き懲戒請求を受けるような輩(N党代表とも昵懇)に議席を与えては行けないだろう。 都知事選時も登山で東京にいないというふざけた選挙戦を展開していたし、N党公認なので問題となったポスタージャックにも加担していたわけなので、端的に言って民主主義の敵
▲56 ▼11
=+=+=+=+=
不労収入がそれだけあってセミリタイアを楽しんでいる方が、 一体何の目的で都議会議員を目指そうと決意されたのですかね? この記事だと全くわからないですし、 少なくとも庶民感覚は無いですよね。 落選して供託金没収されても痛くも痒くもないでしょ。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
この程度の事を記事にするとは・・・ 誰が集まろうが関係ない。自ら立ち上げたものを他人に丸投げするような人間が代表の政党(本来なら政党と呼ぶこと自体恥ずかしいレベル)に立候補しているとは本質が見えていないよね? だったら無所属で出馬すればいいのにね
▲19 ▼14
=+=+=+=+=
N党から立候補した候補者が 石丸新党から出馬したりするんですか?! お笑い劇場みたいな展開をたのしいと思うのは N党支持できるような人たちだけだろうな どっちみち、この人はえご丸出し 「大衆」なんて興味も持っていない自己満の方です バッチイとさえ連想したくなる存在・・ これが通れば、はやくもトンデモ政党ですね
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
おもしろいですねー。この記事を読んでいる人はアンチが多い。記事によって、アンチと支持者の割合がかわる。これは媒体によるということか。ということは中日スポーツは反石丸てことかな。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
福永弁護士はユーチューブ等で話しを聞いていると 弁護士と言うよりは事業家・トラベラー・美食家という感じだ 法的知識は法学部出のレベル 新党に加わっても政治活動に熱心かどうか不明
▲28 ▼5
=+=+=+=+=
出来る出来ないで言ったら出来る人。 それもかなり優秀な人。 立花さんとの関係を言う人もいるけど 再生の道は出来る人を募集しているのだから 有力なのでは?
▲13 ▼40
=+=+=+=+=
不動産収入は、物件を現金一括で買ったならともかくローン引いてるなら、税引き前の収入はあまり意味ないんじゃ?
▲59 ▼17
=+=+=+=+=
都議選なら当選する可能性がかなりあるよね。 こういう優秀な人材を集めて何とか都議会与党を過半数割れにして、カイロ大学卒業疑惑の都知事をやめさせてほしいわ。
▲8 ▼7
=+=+=+=+=
この調子で、ドクター中松・外山恒一・後藤輝樹あたりも石丸新党に加えて欲しい。 それまでに、党首が公職選挙法違反でいなくならなければいいけど。
▲44 ▼21
=+=+=+=+=
むしろ福永活也を知ってる人からすれば、石丸新党が「どういうもの」かがより明確化したのでは……
▲168 ▼16
=+=+=+=+=
ふむふむ。面白い人が応募してるな。既存の政党では拾えない人が続々とエントリーしているから面白い。三次面接が楽しみすぎる。
▲33 ▼20
=+=+=+=+=
兵庫県知事選挙であれだけの醜態を晒しておきながら、よく選挙に出る気になれますね。「恥ずかしい」という感情がない人に政治家にはなってほしくありません。
▲60 ▼19
=+=+=+=+=
政治家になりたいだけの政治屋が石丸氏に集まっていると思える まさに、これは政治的ビジョンもない石丸氏が批判していた政治屋たちですね
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
自分を大きく見せるのに必死な感じ 不動産を買った時の借金で実際の収入はほとんどないのでは?
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
わぁ〜こんな立花擁護の弁護士がエントリーするの? 一つ間違えるとまたややこやしい騒ぎになるし、私は石丸伸二さんを応援していましたがこんな人のいる党はご無礼いたします。
▲54 ▼20
=+=+=+=+=
世界中飛び回って自由を追加して生きている人が、議員、務まるんですかね?!? 手始めに議会や委員会をリモートで参加させろとかいいそう。。。。。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
石丸伸二がどの様な人物かだんだん判って来た。 言ってる事主張してる事は立派だ。 然し自身がしてる事は主張とはかけ離れてる。 まるで自民党と同じ。
▲16 ▼18
=+=+=+=+=
石丸は公民権停止となる可能性がかなり高いと思うのですが、大丈夫なのだろうか?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
弁護士の信用を著しく落としている昨今の弁護士のなかでもエリートクラスではないか。
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
福永さんはN党からでも当選できると思います。再生の道への応募動機は何だろう。
▲14 ▼7
=+=+=+=+=
福永さんはNHK党から出ればよいのに。党籍の二股アリとかにするから、こういう違和感が出てくる。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
間違った妄想を若い人たちに植え付けないでください。楽に稼ぐ様な風潮は大人が止めないと
▲25 ▼4
=+=+=+=+=
いくら輝かしい実績があっても人柄ですから 実績あっても収監される人は沢山います
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
衆議院選挙がダメで、都知事選がダメで、今度は都議選か。 N党は見限ったのだろうか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
福永さんといえば、郷原弁護士に罵詈雑言吐いていたけど謝罪したのかな。
▲69 ▼18
=+=+=+=+=
石丸氏の動画のコメ欄は元N党だから一次選考で落として下さいという石丸支持者ばかりでしたけど。
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
中田x石丸動画で話されたWeb-GABの部分でフィルタリングされそうな...
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
不労収入ということは、不動産の運用を管理会社に丸投げしているということか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この人、「NHKから国民を守る党」から衆議院選に出て落選した人だな…。 立花の次は石丸か…。 よくわからない人だな…。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こんな道徳観念のないやつを登用することはないだろう。 日本一稼ぐというのも、モラル無視で稼いだようだし。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
この記事の内容を見て、この政党に投票したいと思う人はいるのだろうか
▲126 ▼36
=+=+=+=+=
NHK党の次は石丸か 分かりやすい人やなあ
▲83 ▼8
=+=+=+=+=
最終選考にはエンタメ要素が満載。あっちゃんも言っていたがアサヤンみたい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こんな人を公認したら、石丸新党も所詮イロモノ政党となるだろう。絶対投票しない。
▲41 ▼14
=+=+=+=+=
知名度上げることが主目的の応募者って多いんだろうなぁ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
類は友を呼ぶ、諺はすごいなあ、そのものズバリを行っている。 石丸、立花、福永、あとは誰?
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
N党と同じで香ばしい人が集まってくるんだろうねw 他の政党は関わらない方がいいぞ
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
挑戦するのは、誰であっても自由。 外野が、とやかくいう事ではない。
▲18 ▼11
=+=+=+=+=
挑戦するのは、誰であっても自由。 外野が、とやかくいう事ではない。
▲18 ▼11
=+=+=+=+=
この人入れたらセットで立花がついてくるでしょう。それは流石に困るのでは。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
2次選考に進んだら『懲戒処分で弁護士資格停止中』とか書くのかな?(笑)
▲76 ▼16
=+=+=+=+=
胡散臭さに拍車がかかりますね・・・ 政治版BreakingDownにしか見えないです
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
過去に石丸さんを批判していたトラベラー(弁護士)ではないのでしょうか?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
今回の公選法違反の告発で風向きが変わったな。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
石丸自体が政治家として何を成し遂げたいのか不明なので、こんなのばかりが寄り付く事になる。
政策が無い政党って何だよ。
▲85 ▼55
=+=+=+=+=
「日本一稼ぐ弁護士」って、正確には「日本一稼いだ弁護士」なんじゃないの?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この程度で「日本一稼ぐ弁護士」って,誰が言ってんの?合格率30パーセント超えの試験って(笑)
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
エンタメ系の人達はそろそろ飽きたかな。政治パフォーマーも如何なものか。
▲34 ▼17
=+=+=+=+=
また福永か
▲45 ▼8
=+=+=+=+=
立花、兵庫の斎藤と同じ匂いのする輩しか集まらないのだろうな。
▲59 ▼18
=+=+=+=+=
福永って、日本一まくし立てるしゃべり方のする弁護士ですな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
SNS問題で有罪になれば沈没してしまうでしょう
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
受かるかどうかは持参金の有無だろうね
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
変わった人が集まる政党なのだろうね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
にわか革命家気取りたちの群れに未来はないからなあ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
福永弁護士の写真を載せるべきじゃないのかな?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
N国 立花の子分は信用できない
▲48 ▼11
=+=+=+=+=
7000万÷32棟÷12ヶ月
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
7000万÷32棟÷12ヶ月
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
新党継続できる状態なんでしょうか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ちゃんと人と会話できるかな?
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
類は類を呼ぶ、かな?
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
結局のことろはN国の派生団体ってことかな??
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
日本一ってホント?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
類は友を呼ぶ。趣深い
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
類は友を呼ぶ
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
嫌なヤツだが意外と苦労人な弁護士だな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
N党との二股?
▲0 ▼0
|
![]() |