( 264830 )  2025/02/13 18:15:22  
00

奈良県では税金を使ってK-POPの無料ライブを企画する動きがあったものの、多くの県民や他の地域からも批判の声が上がっています。

主な指摘点としては、以下のような意見が挙げられています。

 

 

- 奈良県民のための政策とは思えない、予算の無駄遣いが懸念される。

 

- K-POPに力を入れる必要性が疑問視されており、奈良に関連性が乏しいと感じる人が多い。

 

- 税金を使う際には、より効果的な使い道や長期的な視野での投資が望まれる。

 

- 約9500人が無料で観覧できる計画でありながら、縮小案が出されたり、所得の問題が取り上げられていることに疑問がある。

 

 

このような理由から、奈良県ではK-POPライブに対する批判や懸念が広がっており、多くの声が中止や違うアプローチを求めています。

(まとめ)

( 264832 )  2025/02/13 18:15:22  
00

=+=+=+=+= 

 

奈良県はやっぱり韓国とのつながりが深いんだね。税金を使ってK-POPの無料ライブを企画するなんて、奈良県民のための政策とは思えない。しかも、当初の予算案は約2.7億円で、それが県議会で可決されていたというのも驚き。住民の声がなかったら、そのまま進んでいたかもしれないね。 

 

結局、規模を縮小して開催することになったみたいだけど、そもそもなぜ奈良県が韓国のためにここまで力を入れる必要があるのか疑問。県の財政が潤っていて、県民の暮らしに余裕があるならまだしも、他に優先すべきことはいくらでもあるはず。奈良県民の税金がどこに使われているのか、もっとしっかりチェックしていかないといけないね。 

 

▲11146 ▼231 

 

=+=+=+=+= 

 

規模を縮小して中途半端なものをするならば その費用も無駄だになる まして一度ケチがついたイベント、最後どうしても続けるところに単純に意地みたいなものを感じる 奈良の歴史と文化なら日本を基軸にもっと良い内容ができるはずだし、やるべき、一過性のイベントでなく今後へ繋がるアイデアをお願いしたい 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この騒動は山下が韓国旅行に行った際に現地の知事と無料K-POP開催の約束をしてしまったことに端を発します。 

即決したらヤバそうな案件は持ち帰るというのは社会人の基本です。 

ロクな仕事をして来なかった人が維新の力で知事になってしまったのです。 

 

即断即決で仕事が出来る人は膨大な勉強や経験という下地があるから決断できるのです。 

何も土台がない山下が即断即決したら間違えて当然です。 

 

▲9054 ▼90 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良市内、東大寺や法隆寺なんて今でもインバウンドで混雑してるのに、さらに人を集める必要は無いと思うけどね。日帰り客に泊まってもらうとか、新たな魅力を提案するならわかるが、K-POPなんて奈良と関係なかろう? 

 

奈良と言えば、役行者(役小角)の修験道だろう。大峰山で山中縦走、読経、断食、滝行セットで経験できるとなれば、インバウンド客も興味を持つんじゃないか? 

 

▲460 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

何回でも言うけど、縮小云々ではなく開催自体しなくていいのよ。 

何でそこまでしてやりたいのか理解出来ない。 

 

有名だろうが無名だろうがしなくていいの。 

 

▲7902 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ批判を浴びて、なぜまだ続けようとするのか。どう実行するか、ではなく県民にどう納得してもらえるかの段階。県民が収めた税金を使いK-POPという奈良に、日本にゆかりのない方々を誘致するために使う意味を問いたい。これで人が奈良に来るから効果があるとかそういうことではない。それならばそういうイベント会社が企画することでそういう会社を補助してやればよい。どうしてもやるなら奈良出身もしくは、日本人アーティストにして欲しい。 

 

▲53 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「奈良県が企画している「K-POPアーティストの無料ライブ」について 

奈良県の山下真知事は12日経費削減の為当初予定していた奈良公園から、奈良市内の屋内ホールに変更して開催すると明らかにしました」 

 

LIVEは意地でも場所変更してでもやるんだ 

次回の県知事選は仮に山下再選出馬しても 

「落選」しか見えないね 

 

▲4378 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

何かすべてが中途半端な気がします。 

説明不足、準備不足、開催意図がはっきりと見えない。本気でトップアーティストを招いて開催するならば、それだけの予算と場所が必要。今回は、本気度がないから縮小する結果となった。しかし、意地でも開催しようとする気がある。やけくそになっている感じは否めません。 

 

中途半端に開催しても大きな効果は期待できないし、経費の無駄な気がします。計画性のなさが露呈した結果となったように思います。 

 

▲2406 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも本当に韓国のトップアーティストを呼ぶ気だったんなら尚更金を取ってやるべき事。 

演者側の厚意でも無い限りはそれが自然だと思うんだけどね。呼ぼうとしてたのはプロなんだし。 

 

▲2393 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも未来志向とは言うけれど、これでもし関係のあるお隣の忠清南道がJPOPのコンサートを公共の資金を使って行えば、親日などと言われて中止に追い込まれるのではないだろうか。 

そのような関係値であるなかで、こちら側が一方的に未来志向という面を期待して動いても、それに基づいた成果を築き上げられるとは思えない。鹿もいる屋外でやらないだけまだしも、伝統ある奈良の天平祭をやめてまでこのコンサートをする意義があるのか疑問に思う。 

 

▲545 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国では大人気!日本では全くの無名!のウルトラスーパースターがゾロゾロゾロゾロやって来ることでしょう。 

 

多分そんなスターが奈良のシカよりも多いんやと思います。 

 

奈良にゆかりのある人たちがゲストに来て、1日ワイワイ出来るイベントとかの方がよっぽど正しい税金の使い方でしょうね。 

 

▲2158 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

事業費と財源が確保できてから事業執行するはずなのに、今からグラウンドファンドで資金集めするのはどういうことか。 

また、住民税だけでなく、交付税(徴収した国税の分配)で賄うと思うので、良く分からない事業に税金を使用するのは、国としても看過できないと思う。 

 

▲1203 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

実際には「無料ライブ」として開催されるそうですが、これをそのままのコストとキャパで、ぎりぎりペイできるように料金を取ったと考えると、「1人3万円のライブを計画したが、高すぎると批判されたので会場を小さくして1人2万円に計画変更した」ということですよね?もちろん、実際に有料ライブにすれば、チケット販売等でコストはもっと上がるはずです、 

そのせいでトップアーティストは呼べない、という話と合わせて考えると、今回の修正案でも割高感は否めません。そもそも「無料ライブをすべきか」という部分も批判されている一因なのでしょうが、それを抜きにしてもコストを無駄にかけ過ぎているように思えてなりません。 

 

▲1040 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

ケイポのトップアーティストを呼んで、抽選でチケットはふるさと納税の寄付品にすれば良いと思う。アリーナ席は高く設定して。 

高校生から主婦までも海外ライブに行くから、それを考えたら超お得。ファンも自治体も喜ぶ。無料にする必要はないよ。 

ただ、トップアーティストだと当たらなかったファンも押し寄せるから、会場の安全対策と宿の確保は重要。 

某アーティストのスタジアムライブで宿が取れなかったファン達が公園で寝泊まりした例がある。何かあったら主催者の責任が問われた可能性もあったと思う。 

トップアーティスト以外は、ほとんどの人は興味ないよ。 

ガラガラで関係者ばっかりだったら、アーティストに失礼。 

 

▲31 ▼175 

 

=+=+=+=+= 

 

日韓の交流が目的であれば、地元のお祭に韓国から人を招くのに使えばいいし、向こうのお祭に人を送るのに使えばいい。 

なぜ地元の歴史あるお祭への支出を抑えて、どれだけ続くかわからない交流イベントに2億円も使うのでしょうか? 

歴史はお金で買えません。すでに10万人を超えるイベントがあるのならそちらを大事にしてほしいです。 

 

▲778 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

尹大統領が逮捕されたので、どうにもならなくなったのでしょうね。 

 

皆さんもこの知事の経歴の詳細が知りたいのではないでしょうか。 

経歴の開示を求めたところ、この知事は黒塗りの一枚の紙を提出し、開示という言葉に相当するものではありませんでした。 

 

本当の事がバレては困るから黒塗りにしたのでしょうが、選挙で選ばれた人間が、市民から経歴を聞かれて答えないといのは異常な事だと思います。 

 

是非、まずご自身の情報の開示をお願いします。 

 

▲462 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

県外の方には見えにくいですが、100年会館は奈良市の持ち物。県立でも県営でもありません。国スポの開会式も市営鴻池競技場。自前の橿原公苑案は橿原市営運動公園との等価交換を橿原市に蹴られてとん挫しました。五條の防災拠点と2000m滑走路も中止してメガソーラーに転用すると言ったが失敗。奈良盆地中央の活性化として県立大学工学部新設もやめて免許センターの移設を考えているが、これも橿原市から反発を受けています。前知事時代の県内企業優先もどうかとは思いますが、奈良の公共事業を維新系大阪企業に持っていかれることへの反発も強いです。旧態依然とした奈良に維新の風は歓迎されたのですが、結局第二自民にすぎず大失速。混乱を招いているだけで何ひとつうまくいかないですし市町村は現知事は次の選挙はないとして非協力的です。 

 

▲299 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

若い人の好みがこれだけ多様化している今、「若者に人気のKポップ」というのが短絡的すぎる。そりゃ興味ある人もいるだろうが、多数派ではないだろう。それよりも奈良出身の歌手、たとえば青山テルマとか堂本剛とか三木道三とか集めてライブやった方が盛り上がるのでは? 

 

▲336 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

無料って聞こえは良いけど、当然出演料とかその他経費はかかるわけで、それは主催者が払う。つまり今回は100%公金。有料なら受益者負担分が含まれるが、目先の人気取りのために、それを嫌がったのだろう。税金の使い方としては、平等かもしれんが、公平ではないなぁ 

 

▲201 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

一人1万円取っても、ドーム球場がいつでも満員にできるK-POPアーティストが、なんで無料ライブをやらないといけないんでしょうね。 

これ、ほんとにやれたらやれたで、「奈良公園の草地をそんなに大勢で踏み荒らして大丈夫なのか?」とか、「無料のはずなのに整理券が転売ヤーに高値で取引されている」とか、「結局、奈良県民(と鹿さんたち)になんのメリットがあったんだ?」とか、疑問や問題が噴出し続けることになっていたでしょう。 

1万人入れるホールなどを持っていない奈良県が、果たしてそれらに対応できるのか(涙) 

 

▲111 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

無料ありきでなく公共の開催なので赤字にならない程度の入場料なりをとればと思いました。 

 

まずは、アーティストが誰なのかを詰めなければダメだと思います。 

 

奈良公園は雨のことを考えるとおすすめはできません。 

 

規模が小さくなりましたが、奈良であれば100年会館が妥当だと思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり県民の声を無視できないということで、良い方向じゃないかな 

県庁に直接声を届けようとすると、通常業務に差し支えるから控えろと言われるかもしれないので、県議にメール・電話で問い質し反対の意を伝えていくのが良い。無視したり雑な対応だった場合は、県民の意見を聞く職務を果たしていないと、SNSで批判しても良いしね 

クラウドファンディングでやる分には、まあ止める筋合いはないから別にいいんじゃない? 

 

▲188 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

kpop別に嫌いじゃないけど、皆それぞれ好みの音楽があり、県で主催するというなら日本の音楽やるべきじゃん!!マーチングパレードとか見栄えするし、奈良ならではで日本の楽器の野外コンサートとか。 

無料と言いながら費用は県民に負担させるわけだからそもそもおかしな話しでした。 

税金大切に使わなきゃ! 

県民の皆さん、次の選挙に県民の事1番の方が出てくれると良いですね! 

 

▲46 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>元々奈良知事の説明では韓国側アーティストのギャラは日本側で負担しないと言っていたが、予算圧縮されたいま呼べるアーティストに制限が出てくるから話が違うのでは、と思う。つまり当初の3億もの予算は、ほぼ日本負担で合意していたからだと思わざるを得ない 

 

明かに別名義で支払う気満々だったってことじゃないですか…。 

そうなると奈良県知事にも別名義でキックバックされる予定があったのでは?なんて勘ぐってしまいますね。 

 

もっと言えば、クラウドファンディングを隠れ蓑にしたおかしな資金の流れがないかをチェックする必要もあるかもしれません。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国の芸能人が海外で活動した場合には韓国政府(文体部)から補助金が出てるはずです。 

そういう意味では韓国芸能人を呼ぶのは低コストで開催できるメリットがあると言えるでしょう。 

そうなるとギャラ削減されたから呼べなくなったというより、箱が小さくなったため韓国側から不満が出てそれなら出ないよと言われたのではないかという予想もできます。 

どういう基準で補助金が割り振られるのかはわかりませんが、観客が多いほど補助金を得られやすいというのは当然でしょうから、箱の縮小が大きく影響したというのは現実味がありそうです。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

県外から来たファンが奈良県にお金を落とすのでという言い分を議員の方が仰ってましたが、自分も奈良市は実家の近くだったのでよく知ってますが、県外から来た人が奈良市に残って飲食するとは到底思えないし(奈良の方すみません)、奈良市って京都にも大阪にも交通の便がいいので終わり次第すぐにどちらかに散らばると思います。 

奈良県の税金を丸々韓国の事務所に上納し、県外から来たファンは大阪や京都でお金を使うという本当に奈良県民が可哀想なだけの企画だと思います。 

私の親も奈良の古くからの建築物や歴史はとても好きなのですが残念ながらK-POPは観ないですね。 

韓国の伝統文化と日本の伝統文化の架け橋となるような事をした方がよっぽど素晴らしいと思います。 

 

▲207 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人はイーロンマスクが主導する身を切る改革を過度に恐れているが、 

このような税金の無駄使いはいたるところで見られます。 

 

このような無駄使いが起きてしまう理由は、 

四半期決算がなく収益化をして株主に利益還元しなくても、 

国民は何も文句を言わないからです。 

 

昔のドラマである半沢直樹シーズン2でも、 

地元にろくに収益化が望めない空港を建設させて、 

銀行の弱みをつかんで多額のお金を出させるシーンが出てきます。 

 

特殊法人の解体によって国税である所得税、消費税を抑制し、 

KPOPライブは民間企業にやらせることで住民税も削減できます。 

 

日本人のマインドにも問題がある 

政府に頼らず己の力で生き抜いていこうとする姿勢を持つべきです。 

その心の弱さを官僚や地方の役人は利用してます。 

 

▲70 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

一体誰が楽しみにしていたと言うのか?誰が来るのかも分からない中で 

 

仮に洋楽が好きな人がいて、洋楽のミュージシャン呼んでライブします、どアナウンスしたところで興味など湧かないだろう 

 

自分の好きなミュージシャンが出るとでも言われない限り 

 

しかもK-POPに興味がある層なんて相当限られるのだから、県として予算を割くのは明らかに不適当 

 

日本の若いアーティストを応援する意図で開催するなら理解も得られようものだが、韓国のアイドルとなった時点で理解が得られると考えた知事の現実感覚は相当ズレてるようだ 

 

▲188 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

友好提携の記念ということであれば、相手側の都市でも日本のアーティストの無料ライブを開かないとバランス的におかしいと思う。 

金額的には許容範囲内に落ち着いたように感じるが、そもそもの内容がちょっと考えが足りないというか軽い思い付きを実行に移してるようで不安。 

 

▲66 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一昔前なら庶民の声で一度予算の付いたイベントを停止させたり縮小させたりなんて不可能だったろう。 

ここでもネットやSNSの威力が発揮された形だな。庶民一人一人の声を目に見える形に表せる時代だ。まさに市民革命ですよ、これは。 

道理の通らない予算を無批判で通過させた自民や維新の県議も責任を問われなければならない。県議に対しても革命をしかけるのが順当。 

 

▲77 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の地域でこんな事をされていたなら税金を返せと県庁まで乗り込むような事案です 

税金の無駄遣いでしか無い、やりたければ税金を使わずに県知事のポケットマネーでやって頂きたいです 

食事をするだけでも野菜やお米の値段が高騰していて皆さん大変な思いをしているというのに 

国民や市民生活を考えていない政治家や権力者が多過ぎます 

きちんと何をしたか考慮して選挙で投票しないと税金を溝に捨てるような事になります 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

縮小するくらいならやめたらいいのに。 

浮いたお金で天平祭りしたり奈良の鹿の健康管理に使った方が長い目で見た時利益があると思う。 

 

▲471 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

議会を通過した補正予算はどうなるんだろうかね 

まずもって、日韓交流目的で有名なアーティスを呼んで9,500人も無料で招待しても日韓交流の意味無いでしょ 

日韓交流に相応しい、これからの韓国アーティストを日本人の来場者がみんなで応援する場にするとかコンセプトから変更すればいいじゃない 

そもそも、何で補正予算が議会を通ったんだろうかね、地元住民のための政治になっていないってことのように思えてしまう 

 

▲107 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

所得税減税が国民の生存権として絶対に必要だと言われている中で、財源はどうすると言っている自公政権に対して、奈良県知事が 

 

「財源は普段からこういう無駄な事に使っているから行政に問題は起きません。それに、地方議員達も国会議員同様に地方や海外研修に行きますが、報告書提出義務も無いから財源は使い放題で研修は行政改革に反映されません。宗教法人も非課税ですが、補助金があるから各法人で猫やカエルなどのキャラクターや派手な飾り付けで稼いでいます。つまり皆上手く制度を利用しているんです。重課税は国民だけですね。」 

 

と、言ってくれたらすんなり減税出来る。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

イベントとしては悪くはないけど民間企業ならまだしも市が税金を使ってKPOPなる外国に特化したイベントはどうかと。呼ぶなら日本のアーチストで開催してほしいところ。 

 

▲144 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良の都を造ったのは、朝鮮半島から渡ってきた技術者集団が多大な貢献をしたことは歴史の教科書にも載っている。だからと言ってそれがなんでK-POPアイドルに結び付くのか意味不明だ。しかも近隣の府県に比べても決して経済的に豊かとはいえない奈良県が莫大な予算を投じて行う必要性は全く感じられない。大幅に縮小するということだが、そこまでこだわり続けるのは何故なのだろうか。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

無料でライブに行ける観客以外の誰にメリットがある支出なんでしょう、姉妹都市でもない、毎年恒例にするわけでもない。 

西川貴教さんが琵琶湖で滋賀フェスを毎年苦労しながら開催されてるが、それとも違う。 

取りやめた方が良かったんじゃないかなぁ… 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

年々値上がりしているとは言え、それでもライブチケットの平均価格は7400円だって。 

人気のKpopグループでも1万から1万5000円だって。 

それが2億7000万で9500人の客なら、1人あたり2万8400円になる。 

それも、これは出演者のギャラは無しという予算。 

全額税金で法外なコストになるのに、議会は賛成多数で通したのがびっくり。 

で、まだ韓国からアーティストを呼ぼうとしてる。 

「日本と韓国のなんとか」を理由に公演するなら、日本のアーティストと共演しないと税金から支出する大義名分はないと思う。 

奈良県民、これでいいのか? 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良時代って、中韓だけじゃなくて、トルコ方面の人たち(渡来人)や文化の交流があった、とっても国際色豊かだったときくので、韓国だけにこだわる必要もないし。その時代にゆかりのある雅楽や舞いを見せてくれる方がよっぽど素敵だと思う。K-POPじゃなくて韓国の伝統舞踊とかならいいと思うんだ。 

 

▲14 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

クラファンって募金かなんかと勘違いしてません?対価が必要になるけど、コンサートの招待券にするのでしょうか?だったら興味本位で送金する人は、いっぱいいるかもね。けど、クラファンした人達で埋まったら、もう奈良県民は関係ないイベントになるし、結局、お金と引き換えだから無料イベントではなくなりそう。 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

他県民ですが私的に京都や奈良って古都ってイメージが強く神社仏閣の街って感じなのだけど、なんでケーPOPなんだろ? 

誰がそんなの望んでいるのでしょうね? 

それも多額の税金使ってまで。 

無いとは思うけど仮の仮でもしそのイベントが成功したとしても、それを理由に今後も奈良に行こうなんて思う人はいないと思うのですけどね。 

地元民のためならもっと地元民に寄り添ったところ、観光客誘致目的ならもっと奈良らしい魅力アップに税金使った方が良いと思います。 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

予算(税金)を有効活用してないように思う。 

 

その予算を使うことによって、喜んでもらって良かった、はい、完了。ではなく。 

 

その予算のお金を使って、 

どう回転させて、日本社会が潤う仕組みをどう作り出すかが大事だと思う。 

 

ホテルや駅や、近くの店が潤うとかが、一時的すぎて安直。 

 

仕組みを考えるのが下手なのでは? 

 

おもてなしだけじゃ、いけないと思うんだよなぁ。 

死に金と生き金があるから。 

 

外資に頼らない。自分で考える。これに尽きる。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良県知事もアドバルンを挙げたは良いが経費の大きさに批判が集まると屋内ホールに変更、税金の使い道が違う気がしてならない。開催がもたらす経済効果や大義名分が安易すぎるのではないのかな。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良県、財政難で公的施設への投資もままならないのに、その時の儲けしかならないライブはどうかしてるよ。維新系の人って本当にイベント大好きだけど、治政に関わる人はそんな一瞬の儲けじゃなくて、もっと長い目で税金使うこと考えて欲しい。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだかコンサート自体に否定的な意見が多いけど別に良いんじゃないの? 

奈良県民の代表たる議員が議会で決定してるんだから奈良県民以外が文句を言う筋合いではないよ 

ただ外から見ていて記事で疑問なのは「反対する約550人分の署名を提出」って箇所 

たった550人の反対意見が影響してるの? 

奈良県のごく一部地域で行う行事で地域住民550人の反対 っていうならわかるけど県の行事に対する反対意見としては少なすぎないかなあ 

 

▲4 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

東大寺では何度かコンサートが開かれていて、MISIA、さだまさしからボブディラン、ジョニミッチェルまでみたいな感じで、お寺で音楽はちょっと縁遠い感じがあるが、実はそんな事はない 

 

15年くらい前に京都の東寺ではNHK、みうらじゅんのタッグでプログレ演奏を無観客で行っている 

これはこれで1200年前の当時のプログレ、立体曼荼羅を要す東寺でのプログレ演奏はステキでした 

 

その流れで奈良公園でコンサートも悪くはないが、K-POPと聞いて失望しました 

ハイ、理由はただただ全く興味が無いだけですが 

 

なんかもっと壮大なテーマを持ってくるなりすればいいものをコンセプトが安易でつまらないなあ 

あくまでも個人の感想です 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良知事は県の総体的観点から見て居ない感想である。 

他県人からみる限り県民の総意に沿うイベントでは無いと感じる、目立ちたいのか、韓国寄りなのかは知る由もないが、県の長たる者は縮小では無く中止なり、県民寄りのイベントに舵を切る決断が求められる存在で有るべきと考える1人です! 

 

▲41 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良県知事にトップアーティストと評価されたとしても 

うちの推しにはこんな紛糾したイベントに出てほしくない 

推しは歓迎されて日本に来てほしい、素敵なステージに立って欲しい 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

1円たりとも、この案件は廃案にした方が 

いいと思うけどね。 

 

2900万といっても、他に使うべきと思うが、 

老朽化した配管の調査費用の一部にしたり。 

八潮の件が、奈良県でも起こりうる。 

 

そうゆう事に、税金は使われるべきでしょ? 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無料ライブは、日韓国交正常化60周年と、奈良県と韓国・忠清南道との友好提携15周年を記念したもので、2025年10月に奈良公園で開催し、約9500人が無料で鑑賞できる計画でした。 

 

姉妹都市との友好なら別にKーPOPでなくても良いのでは。 

両都市の小学・中学生の交流なとあるかと思うけど。 

 

▲14 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良県民じゃないけど、何で是が非でもK-POPを呼ぼうとしてるのだろうと疑問しかない。 

 

楽しみにしているであろう少数派のために、わざわざ日本のイベントに他国の歌手を呼ぶ…。 

 

県民全員が納得出来る制度もイベントも絶対にないけど、少なくても韓国をメインにイベントを作るのは違うでしょ。 

 

せめて県民の方をみて県政をやってくれる人が知事でいて欲しい。 

でも、この知事に限らず自己満足、傲慢、独裁的な知事は全国に多いよね。 

 

うちの県の知事も20年以上と長いせいか県民の方を一切見ない。 

外国人労働者推奨、土葬墓地推奨とかえげつない事ばかりやってるし。 

 

▲37 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

経済効果のあるイベントというより記念式典みたいな意味合いが強いから、税金の無駄遣いが強調される。 

営利目的に税金は使えないから無料、みたいな考えがもう古い。とはいえイベント興行で2億7000万円の利益なんてそうそう出ない。 

 

最初からおかしな予算だった。 

だからといって規模を縮小しても、結局は記念式典なので、そんなことに税金使うなという話になる。議会や民意を持ち出すのは責任逃れだと思う。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>補正予算案が日本維新の会や自民党の一部議員らの賛成多数で可決されました 

 

「日本維新の」会ですから、日本に改革を起こす為に活動している方々と認識しているんですが、「自民党の一部」の方々と共同でそれ以外の活動にせっせといそしんでいる方々がいるんですね。 

 

日本の為に維新の会や自民党を応援している人達は、その支持を別途に流用されている訳で、その意味では実にげんなりする案件だったと思いますし、東京の後楽園ホールの収容人数が2000人ですから、新人ボクサーのデビュー戦レベルの規模に収まった訳ですね。 

 

2.7億円も予算を組んで、ほとんど公的な施設と言ってもいい奈良公園で大規模なライブ、という形式から地道な一イベントに収まったのにむしろホッとしています。 

 

そこから無名だけど実力のある新人が発掘されて、それが大化けして将来の大イベントになるのならそれは全く問題ないと思いますし。 

 

▲0 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな税金の使い方するために、納税してない。水道や下水の老朽化対策に大きくお金がかかるのは見えてるんだから、そっちに回すべき。 

昔、社保庁が、国民から集めた保険料が、余っているからと、ホテルやら保養施設を作るのに使って、いま、年金の財源がないとなっている。そんな未来になりそう。。 

キックバックやピンハネするのに必死な政治家は、落とさないといけないと思う。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これが知事の仕事だとは全く思わない。 

しかし知事が勝ってに決めてきた。 

こまった知事だ。 

 

知事なら県民を見ろ。県民の生活を守ること、地域経済を活性化することに専念せよ。 

 

あとから計画変更やら縮小などつまりは前もっての方針も協議も足りなかったということ。こんな調子で適切な県政ができるのか甚だ疑問だ。 

「維新」だから当選しただけだろう。 

 

奈良県民もビジョンも方針も示さない知事を選ぶべきではないことがよく分かっただろう。なにがK-POPコンサートだ。奈良の歴史と伝統を守ること、地元に根付いた産業をしっかりまもり県民を豊かにすることに徹せよ。 

 

本分をまっとうできずに何が知事だ。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文化交流自体は良いことだと思うけど、何故それがKPOPになるのか分からない。KPOPライブを見ても韓国文化は分からない。そういった事業は基本的に民間にまかせればいい。 

 

若い人中心に考えるなら交換留学するとか、イベントするなら衣食住関連のイベントするなどいろいろ考えることができる。しかもそれならスポンサーも付きやすいでしょう。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも2.7億円の使い方がK-POPの無料ライブと言うのが県民からしたら納得できないのは当たり前。 

 

他に使い方があるだろうと私も含めた県民は思っています。 

 

そして、規模を縮小するのは良いとしても何のためにやるのかという根拠が韓国との交流の為と弱すぎる内容で、それならいっその事、韓国の食フェアなんかを平城旧跡を使ってやったほうが、まだ意味がある。 

 

K-POPのアーティストを呼ぶにも県内の多数の高齢者は興味ないし、若者が集まるにしてもアーティストによっては県外からも押し寄せてくるから警備や交通整理にもかなりの予算を必要とするのだから、大風呂敷を広げたところで現実問題、絵に描いた餅に終わるのが関の山です。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで無料にこだわるんだろ?? 

採算度外視、収支トントンで良いという形でやれば批判も起きないはずなんだが。(伝統的な祭りを廃止してK-POPという点の批判は免れられないだろうが) 

通常よりも安価なチケット代だとして観客が来ない見込みならそれはどんな規模でやったとしても税金の無駄ですよね。 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国との交流イベントの一環と思われるけど、多くの県民(国民)は興味ないのでは?奈良県と韓国の一部の都市との提携って何なのか良く知らんけど、K-POPのトップを呼ぶとか、如何にも若者向けのウケを狙った感じ。県などの自治体レベルならイベント費2億7千万何て普通かも知らんけど、K-POPなぞに興味のない世相からしたら「えっ?」って感じるでしょう。 

 

埼玉の陥没事故に代表される様に日本の都市部は全体的に老朽化してる。大地震の可能性も示唆され財政面も厳しい。足元を見れば物価も高騰中。 

 

3億にも満たない金でインフラ整備・地震対策など「キリがない」という話もあるだろうけど、だからといってK-POPに金を出すと聞いて「文句を言うな」にはならんでしょう。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が何と言おうと、とにかく何が何でもやる、というのは一連の対応を見れば明らかだろう。ここまでくると、不自然さが際立っている。今後の為にも、その理由をハッキリさせた方が良いと思う 

 

▲76 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良は法隆寺、大仏殿など太古の日本文化が今も息づく都市。 

そんな奈良が、ここ十数年の浅い歴史しかないK-POPライブをそんな大金払ってやる意義ない。しかも税金からなぞあり得ない。 

同じ金払うなら、ザ・タイガースやザ・スパイダース、ブルー・コメッツからサザンオールスターズ、ツイスト、ゴダイゴ、そして現代ならYOASOBIやAdoまで色んなスタイルのある日本の曲の歴史を辿るライブやるもんだ。 

 

似たような背格好のグループが口パクでダンスして踊るスタイルばかりではまもなく飽きられる。 

これはK-POPアイドルだけではない。坂道系の日本アイドルにも言えること。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも地方自治体がコンサートを主催する必要がどこにあるのでしょうか?クラウドファンディングを実施するぐらいなら無料ではなく入場料を取ればいいんじゃないかと。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おとなしい奈良県民がここまで言うのも珍しいし、それほど怒っているという事を山下さんは肝に銘じるべきです。 

前の知事への反発から支持を集めましたが、次の知事選はどうかわかりませんね。 

奈良県民はこれを機に今後はもっと声を上げていかないと駄目だと思います。 

 

▲60 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

K-POPのライブに必死で、建国記念の日に、橿原神宮にこなかったと言われてる人間が、なんで奈良県知事なのか不思議なんですけど。奈良県民は違和感感じてますか? 

 

▲511 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

とても政治家と思えないほどやり方がへたくそ過ぎる。奈良は保守的な土地、いきなり、K-POPです、後付けみたいにその理由が友好提携15周年です、と言われても絶対に受け入れない。 

先に15周年を広く認知させる広報を行い、盛り上がりを作ってから両国で企画を実施するように持っていけば違ったかもしれない。 

どんなイベントをしても受益者は一部の人だけで反対者は必ずいるものだが、今は誰一人賛成できない企画に陥っている。 

きちんと野外ステージに一流所を招いて公開コンサートにすれば、話題性もあり大金をかける意味があるのに、縮小してホール内で細々としても誰にも知られず地方ニュースにもならずに終わって、かえってドブに金を捨てるだけ。 

万博にしろ、K-POPにしろ、コイツらには成功する道筋が何もない。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

K-POPファンですが、公費での無料ライブ開催に関しては反対です。 

税金を投入して、一部の行きたい人しか享受できないイベントなど不要です。 

 

県が主催して何の利益になるのか、費用をかけた効果はなんなのか。 

K-POP好きで目当てのアーティストが見たいならお金払って見に行きます。 

一部ファンはタダで見たいと思う人もいるかもしれませんが・・・あくまでも公費であり、公共イベントなので県民老若男女楽しめるイベントつくりをするべきだと思います。 

 

中途半端な規模で無理に開催するのではなく、企画を中止にすべきです。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

基本的にこういうお堅い人?の発想はそういえばK-POPって流行っていたな 

じゃあやってみたら市民が大喜びするだろうという理屈なのだろうか。 

とにかく勘違いが甚だしいし一旦は議会を賛成多数で通ったというのが恐ろしい。反対運動をされた方は素晴らしいですね。そのお金があるなら給付金なり減税したほうがよほど市民の為になるだろう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民が政治に無関心だから、外国ルーツの人達が政治に関わるようになるんだよ。 

文句を言うなら選挙に行って投票率上げろとしか思わない。 

選挙に行かない人達は反日だとすら思う。 

 

▲449 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

若者を取り込もうとしてのことだったとは思うが、K-POPに予算を使う前に予算が潤沢でない奈良の文化財に目を向けなかったのは非常に疑問。このちぐはぐさが奈良の県政の伝統。 

自分も奈良県民だったことがあるが、奈良といえば政治が貧困ということを耳にタコができるほど聞かされてきた。もういい加減まともな感覚を持って欲しい。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>無料ライブは、日韓国交正常化60周年と、奈良県と韓国・忠清南道との友好提携15周年を記念したもので、2025年10月に奈良公園で開催し、約9500人が無料で鑑賞できる計画でした。去年12月の県議会で、この無料ライブに約2億7000万円を支出する 

 

そもそも日韓国交正常化60周年は国家間の話だし、奈良県と韓国・忠清南道との友好提携15周年に関しても、県民の同意を得られない中で一方的に税金を使って何故K-POPなのか?って説明、理由が納得いかないから問題になってるわけで、奈良県知事はどうかしてると思う。 

そもそも15周年はそんなに記念すべき年数なのか? 

大体10、20、30とキリが良い数字なわけで。 

何処も少子化で財政が厳しい中で、このようなイベントを行う理由付けが曖昧で県知事に不信感を感じるって県民も多いのでは。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

規模縮小っていうよりなくしちゃった方が良いと思うよ。 

それよりも当国、その近隣の大国から鹿を守る為に税金を使用した方が、今後の為だと思います。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

金額云々以前に目的がまったく分からない。 

奈良なんて世界に宣伝する必要もないレベルで観光客来るわけだし。 

 

もし日韓が本当に友好だってんなら、奈良でなにかやったとしても同規模で韓国側の予算で同じようなイベントを日本人アーティストを招いてやるべき。 

どっちかって言うとあちらさん側がコロコロと態度を変えて不買運動やらするわけだしね。本当に友好状態が続いてるってんなら可能なはず。 

でもそれならアーティストに頼らず、日本で韓国文化を紹介する祭りをやり、韓国では日本文化を紹介する祭りをやればよい。 

そのくらいの交渉力がないのなら、友好状態を記念してとか言うべきじゃないんじゃない? 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

別にトップアーティストが来ようとも誰も期待していないと思いますが?奈良県民の血税を使ってそこまですることでしょうか。行きたければ皆さんお金を払って行きますよ。そもそも奈良の伝統文化のイベントを中止してさえまでK-POP無料ライブを行おうとすることに違和感アリアリ。なぜ日本の伝統文化を全面に押し出したイベントを継続しようとしないんだろうか、普通の日本人ならすごく違和感を感じると思いますがどうでしょう。「お金のない日本の若者」って言ってましたがそこに本性が表れているようにも思います。この人の生駒市長時代の行いも皆さん注視してみてください。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

KPOPの賛否以前に今の奈良県は税金でこんな事やる余裕があるのかなんらかのチャリティで費用も全部向こう持ちでならまだ話わかるけど、億単位でお金つぎ込むって、民意を無視しか思えないしかも、予算削減したからって問題では無いと思う 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

奈良県が企画している「K-POPアーティストの無料ライブ」を奈良山下知事は経費削減のため奈良公園から屋内ホールで開催するとした。そもそも今の物価高の折に維新のゴリ押しで韓国K-POPの無料ライブに約2億7000万円も補正予算から支出するなどあり得ない。維新は国政でもどっちつかずの風見鶏的で方向性を変えていかないと議席を増やすのは難しい。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このニュースを聞いてから、 

奈良はK-POPに熱心な県だったと従来の印象がすっかり変わった 

時々旅行する東京ではいつも利用するホテルで外国人の従業員が増えた 

コンビニもラーメン店、居酒屋まで働いてる人は外国人がほとんど 

日本の国の人口減少の加速なのか、それでも国際化とは思わない。。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

K-POPか学校の水洗トイレかと言われたら 

やっぱり水洗化でしょうか 

予算に関わらず単発ライブでは寂しいから 

入場料取って他にイベントを設けるとか 

そんな連携が有れば良かったかも 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

規模の問題じゃない。 

この人は知事になる以前から不自然なほど韓国びいきであること。 

奈良の伝統行事を廃止し、文化財である古墳の周辺を太陽光パネルで埋め尽くすなど、日本の文化を軽視どころか蔑視してるような行為を続けてきたこと。 

しっかり身辺調査を実施したほうがいい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、誰も開催を望んでいない「K-POP」に税金を投入するのが大きな間違い。開催の有無についても県民の意見をしっかり聞くべき。縮小するよりも中止を県民は望んでいるのではないだろうか。 

 

▲42 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トップアーティストがくるなら、ある程度ファンが見込めるが、そんなに有名でない人しか来ないならほとんど観客はいないんじゃないか 

無料だからというので来る人もいるかもしれないが、それなら奈良出身の若手を使ってやった方がはるかにいいだろ 

奈良と韓国とどう関係あるんだよ 

とりわけ政権によって反日や不買運動をやってくる国のアーティストをなぜ招待するのか理解に苦しむ 

税金をなんだと思っているんだか 

本当に聞きたければ身銭をきって聞きに行くだろ 

奈良県がやらなきゃいけない理由がわからない 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

3千万円でも税金。1500人規模の会場で2~3組のK‐PОPならやる意味ないです。なぜ中止の判断ができないんでしょう。 

 

どうしても韓国関連で開催したいというのなら、奈良と関係の深い百済のイベントの方がまだいいのでは。 

忠清南道は古代百済の都があった場所ですから。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

税金の無駄遣いという意見が多いですが→1988年開催のシルクロード博覧会で得た事業収益から積み立てられていたお金が原資。つまり税金ではない。 

そのお金を他のことに回せという意見が多いですが→この基金は国際交流などの目的にしか使えない。 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

「無料ライブは、日韓国交正常化60周年と、奈良県と韓国・忠清南道との友好提携15周年を記念したもの」 

 

そもそも「日韓国交正常化60周年」を建前に使いたいのに、「K-POPアーティストの無料ライブ」なのが怪しすぎですからね。日本のアーティストも出す予定にしといて「日韓のアーティストのライブ」にしておけば、まだマシだったでしょうに。 

 

なんか県議さんか誰かのポストで、「知事が韓国に行った時に勝手に決めてきた」みたいな話も目にしましたので、よほど美味しい話でもチラつかされたのかな、と思っていますが。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

減ってはいるが、1兆円弱の財政の債務が有るのは 

こうした公私混同があるからとしか思えませんけど。 

小さなイベントから大きくしていくのも良いと思います。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

金額を縮小して開催することで一定の理解が得られるのなら、市長と議員の給与で開催することにも一定の理解を得られるので是非やって頂きたいですね。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

お金はいいんだが名プロデューサーいれば 

シルクロードを通って文化がどのように伝わってきて朝鮮の文化や同時に奈良の文化を紹介しあって和やかに進んでいくことも可能だったのにね 

k-popもj-popと流してひとつの演目としてやれば問題なかったな 

短めの時間ならやりたいと言ってくれるアーティストもいただろうに 

東大寺や春日大社や平城京とか美しいものはたくさんあるのに 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

予算が無いと既存の祭りを中止しておいて、もっと経費のかかるK-POPイベント開催とか画策するんだもの。縮小求められるのは当然。室内にする事で来場者が元の祭り以下になるのが確定なんだが、それに対する言い分はどうなんだろう? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも2億7千万円も何に使うつもりだったの?? 

ドーム規模の会場レンタルでも数百万円~1000万円程度 

県の公園なら費用は掛からないか掛かったとしてもしれてるだろうし、 

演者のギャラや音響さん・照明さん、県の広報に当日のスタッフ含めたってどう考えても億は掛からんでしょ 

 

無料ライブという名の中抜きイベントするつもりだったのでは??? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

友好都市関係のためなら、先方も同様のJPOPイベントを開催するか、組数は減ってもきちんとトップアーティストを派遣するなりで謝意を示せば相互交流と言える気もしなくもないけど、記事を読む分には、先方はどんな日本イベントをしてくれるつもりなのかはよくわかりません。どうせやるならもっと広い世代が楽しめる韓国グルメイベントにでもすればいいのではないかなあ。Kポ好きだけど疑問しかない。行政が行うべき内容とは思えないし、結局Kポファンすらまともに来ないショボイベントになって、韓国から別に感謝もされず、県民の怒りを買うだけの行為になるのではと思ってしまいます。このご時世、1円も無駄にすべきでなく、今一度ゼロベースで再考してもいいと思います。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、極めて中途半端なイベントに無駄金を使う結果となるわけだ。 

規模縮小は良かったけど、予算が10分の1になったものの金額は大きい訳だから、そのイベントに意味があるのか自体話を戻したらどうだろうか。 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE