( 265107 )  2025/02/14 06:42:53  
00

=+=+=+=+= 

 

好きな格好をして、やりたいことをやって、行きたいところへ行って、会いたい人に会って。ただそういう毎日を過ごしたいだけ。そんな生き方をしたいと思っていても、ほとんどの人はそれが叶いません。できる人の方が少ないでしょうね。何かを我慢してやりたくないことをやって、同じ毎日を過ごす… 色んな生き方がありますね。 

 

▲2376 ▼149 

 

=+=+=+=+= 

 

みんなそうですよ。好きな服着て好きなことして、会いたい人に会える。そんな毎日を過ごしたい。 

でもなかなかそれができなくて、何かを犠牲にしたり我慢して生きてる。 

 

この人は体調が悪かったとされる期間もSNSでしんどいと投稿はしていましたが、明確なことを話していないから本当のところはよくわかりません。いちおう被害者とされています。ただ、国民的スターや大企業で働く大勢の人たちの平穏を奪ったかもしれない、と考えたことはあるのでしょうか。 

どれだけの人たちの不幸の上に成り立つとしても、自分が幸せならそれでいい。だんだんそんなふうに見えてきてしまって もうこの人の記事が出てくるとうんざりしてきました。 

 

▲1226 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

凄いですね。 

勿論、応援しているかたも多いでしょうけど、これだけアンチが沸いてきてクリック、コメントしてくれると、非常に効率良いこたつ記事で商売ができて、まだまだ記事配信の勢いは衰えませんね。 

恐らく、フジの話題は今年一杯ぐらいは続いていくでしょうから、知名度向上に抜群の効果でしょう。なんだかんだ言っても知名度が上がるのは良いこと。色んなことに挑戦するチャンスが広がるでしょう。結果としてフジにいるより良かったかも知れませんね。 

 

▲99 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

示談したらこの事は当事者同士解決済みってことだからもうおわりのはず。 

 

大金と引き換えに話さない約束もしてるなら、もう話さなければいいのになんで…。 

 

そのことは答えられません、といってお仕事されるならいいんだけど、そのことの相乗効果を狙って売り出してる感じがみんな嫌悪感なんだとおもうけど。 

 

許さないなら示談しないでいろいろ言えばいいのに。 

 

▲2530 ▼108 

 

=+=+=+=+= 

 

これってインスタの記事を引用しただけですよね。 

別に彼女を擁護するつもりでもないが、 

更に引用したリアクション含め、かなり悪意があると思う。 

別にこの人がスポニチに 

「ヤフーニュースにしてくれ」と依頼したわけでもないでしょうに。 

なんだか、ネット記事は何をどうしたいのか最近特に分からない。 

火の無いところに煙を立てるどころか、 

種火を作って薪をくべている感じ。 

私はそこにすごく違和感を感じます。 

双方(この人が例の事の被害者であるなら)を煽る。 

双方での見方をする人達を煽る。 

その先に何があるのか。 

結局、双方が封印しているはずのことを 

「さらけ出せ」という機運にしているだけではないのかと思う。 

それこそネットメディアの目指す「野次馬ジャーナリズム」だ。 

 

▲70 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

こちらの方と大谷夫人の名前を見ない日が無いですね。 

記事にするとアクセスが多いんでしょうけどね。 

中居氏はもう既に忘れ去られた存在になりつつありますが。 

色々本当に強い女性だと思います。 

 

▲227 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年のオリンピック観戦のインスタを叩かれたところから、この方の暴走が始まってしまった気がする。 

アナウンサーの仕事に復帰したくて、体調を戻そうと努めて、会社には誰にも知られたくないと伝えていたのも本気だったのだろう。 

 

そして海外に行けるほどの体調に戻ったので、「元気になって良かった!」「戻ってくるのを待ってます!」的な反応であふれるのを期待して、オリンピック観戦のインスタをアップしたのだと思う。 

 

ところが現実は期待とは真逆だった。 

ご自身が望んだ「みんなが自分を待っていてくれて、元気な姿を喜んでくれる」という幻想とかけ離れた現実を受け止め切れず、 

そこから今に続く暴走が始まってしまった、 

と思うと繋がる気がする。 

退社した翌日から始まった、 

この暴走は、一体どこまで行くのだろう。 

ただ怖いです。 

 

▲1478 ▼84 

 

=+=+=+=+= 

 

今は上昇気流に乗ってイケイケで行っても大丈夫だと思いますが,いずれ上昇気流がパタッと止む時が来ると思います。 

今のようなやり方では上昇気流も長続きはしないでしょうから,やり方を変えていかないとすぐに消えてしまいそうですね。 

私はこの方に共感もしないので別に消えても構いませんが,この方に共感される方は精出して支えてあげてくださいね。 

じゃないと下半期には,そんな方もいたなあって言われるようになりますよ。 

 

▲1447 ▼123 

 

=+=+=+=+= 

 

やりたい事やって、行きたいところに行って、着たい服を着て、会いたい人に会う。 

ここ数ヶ月、この人「素敵な考え方」とやらで、古巣のなんら関係ない人達が叩かれ、言いたい事も言えず、生活基盤が揺らいでる人もいる。 

それをわかってて言ってるなら、本当恐ろしいし透明と対極の人だよ。 

 

▲1695 ▼78 

 

=+=+=+=+= 

 

私たちが想像する相手と私たちが想像するようなことが本当にあったのかな? 

曖昧な表現で匂わせてるけど、物の捉え方って人それぞれだと思う。 

この方のことではなく、例えば有名人とかお金持ちとかいいなぁ~って思える人から誘われて家で食事。良い雰囲気になったけど『彼女いるからそういう関係にしかなれないけど良い?』とか言われた。 

普通ならそんな男なら相手にしないだけだけど、順風満帆な人生でプライドが高いと、ものすごい傷ついて相手に復讐心抱く人もいると思う。 

 

▲756 ▼41 

 

 

=+=+=+=+= 

 

素敵な考え方ですが、今の日本で自由に生きるのは難しい事でしょうね。だって誰にも迷惑をかけずにと言うのは難しいし、多くの人は生きるために何かを犠牲にして、それは時間だったり、嫌な仕事を生活のために我慢していたりします。 

お金がないと好き勝手に生きられないですからね。約一年休職されて好きに生きられる経済力素晴らしい限りです。 

 

▲208 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

それは誰だってそうでしょう。 辛い状況なら尚更そう思うのも分かりますが、自分のやってることが自分を苦しめてしまうこともあると思います。 踏みとどまることも必要だと思いますし、そう諭してくれる人も必要だと思います。 

 

▲642 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

公式的には出来事について是も非も触れないというのは、守秘義務なのかもしれないが、だとしたらなぜ文春の訂正記事に本人の証言を得たかのような文があったのか疑問に感じる。 

多額の金額を得て示談が成立した以上の最低限の節度はあるべきだろうし、納得できないのだとしたら、なぜ示談を受け入れたのか疑問に感じてくる。本当に一体示談とは、守秘義務とは何なのか分からなくなりそうだ。 

 

▲270 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

平穏な毎日を過ごして、しばらくご自身を見直してみたら如何でしょう? 

 

おそらくトラブルの被害者でおられて、辛い思いもされたのは確かなのだと思います。 

 

周囲はそんな彼女を放っておかないし、フォトエッセイ出版も周囲からの勧めがあったのかも知れません。 

ただ、あまりにも凄いスピードで全てが動いていて、ご自身ばかりが取り残されているのでは無いですか? 

 

今は敢えて止まって、自身を省みる時期なのだと思います。 

 

▲491 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

最初はかわいそうと思ってたけど、なんか商魂たくまし過ぎて素直に応援する気がなくなった 

被害者っぽくないしって感じたけど、じゃあいつまで被害者っぽくしてればいいのかとか自分のイメージ通りじゃないからとか勝手な感想だとも思った 

ちょっと考えたけど、結論として何でもいいや 

元々、この人の事知ってたわけでもないし熱心に見るほど興味ないし 

明日もまた頑張らないと 

 

▲465 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

今この子に何か批判的な事を言うと人間的にダメみたいに雰囲気だと思うけれど、この子が、中居の…を跳ね返せるかどうかだね。余罪が有るかもだが、一撃で元SMAPのリーダーを引退させ、元同僚のたくさんいるフジテレビまでも半ばひっくり返しそうだから相当の事だ。それを背負って今後の活動がうまく行くかどうかだが…。 

 

▲388 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

好きな格好をして、やりたいことをやって、行きたいところへ行って、会いたい人に会って。ただそういう毎日を過ごしたいだけ…と旦那や子どもが言い出したら、自由で羨ましいケド、家族ってと悲しくなるかも。何も考えずに言えるのが羨ましい。私もそんな毎日を送っても良いかな?家事やらずに、仕事辞めてやりたい事やり、友達に好きな時間に会いに行って…良いなぁ。 

 

▲103 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

好きな格好をして、やりたいことをやって、行きたいところへ行って、会いたい人に会って。ただそういう毎日を過ごしたいだけ 

 

という機会を自ら壊してる気がしますが 

少なくとも騒がれてる今はそういうことをするのが難しくないかな? 

 

この人の身内も騒がれたりしてないか 

普段通り生活できているかが心配ですね 

 

▲102 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

批判をするつもりはないですが、これだけ記事になるという事は、中居さんのトラブルの方のですか?フジを振り回せてる人なのですか。匂わせで雑誌に話してばかりしないで、ハッキリは守秘義務で言えない中でかなり、踊らさせるよね。 

今はいいけど、年数を重ねる自分自身がしんどくならないかなぁ… 

家族の方も止めないという事はないのかなぁ?トラブルの方がこの方じゃないのかな?中居さんは、もう何も話さないのをいいことにと思う事があるようにも思える。 

 

▲29 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

生活に時間も金も両方ある人の発言だと思うのだが。 

この世の中でそんな夢物語を口に出して言える人は何人いるのだろうか。 

まるで高額の退職金を貰い、これからは自由気ままに生きて行くと公言する社長や会長のような発言。 

私は全く共感できない。 

逆に炎上商法だと考えてしまう。 

申し訳ないが。 

 

▲343 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

応援してる人がいるのも事実だけど 

批判してる人も相当数いる中でも 

叩かれるのを承知でコメントを出していく 

メンタルの強さ 

ある意味すごいと思う 

なんでこんな方が嫌々だったと言いながら 

社長の誕生会に行ったり 

バーベキュー行ったり 

中居くんに誘われて行ったり… 

途中で帰ることも断ることも出来なかったのか不思議 

 

▲56 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「好きな格好をして、やりたいことをやって、行きたいところへ行って、会いたい人に会って。ただそういう毎日を過ごしたいだけ」ってことは…露出高めの格好をして…バーベキューに参加して…中居の家に行って…中居に会いたくて。だなぁ。自分で行くことを選んだのに参加しなきゃされたくなかったこともされなかったわけだし、参加した責任でもあるはず。 

 

▲210 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

アナウンサーの仕事はきつそうですから、渡邊さんの心身の健康を考えたら、退社して良かったのではないでしょうか。会社員だと、自分の仕事の量などは上の人達に決められちゃいますからね。 

これからはマイペースに生きるのも良いでしょう。フジテレビ時代よりも自由を楽しめるかもしれませんね。自由には責任も伴いますが、その事は賢い渡邊さんならばよくご存知でしょう。 

 

▲69 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ誰だってそういう毎日を過ごしたいでしょう。でも本当に好きな仕事に就けてる人なんて少数だと思う。 

皆、嫌な仕事をしたり、会いたい人にも会えなかったり、現実の生活のために日々色々我慢してがんばってるんです。 

 

▲402 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

好きな格好をして、やりたいことをやって、行きたいところへ行って、会いたい人に会って。ただそういう毎日を過ごしたいだけ 

 

子供かな 

誰でもそう思ってるよ 

そんな事はいちいち口にしないだけ 

みんな、どこかしらで我慢をし妥協しながら生きているし、そうやって様々な働く人がいて、世の中はまわっている。 

 

▲320 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

この人こうやって元フジ現インスタ芸能人の前向きな明るいメッセージ!みたいな感じで毎日のように発信してるけど、同時に正体不明のX子として文春に恨み節を喋り続けてるのってコントみたいで何か面白いな 

 

▲69 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この状況だと応援するという人以外はほとんど誹謗中傷扱いしてくる流れになるので、そういうの面倒なので思いの丈は極力慎みますが、ひたすら共感しかねるという事だけはごめんなさい。これは出版に至るプロセスとかも背景にどんな人間が付いてるか分からない以上は共感はしかねます。応援してる人は何を根拠に応援してるのか不思議なんですが本当に 

たぶんこの方ご自身も万人から共感される事など求めてもないだろうけど、私はとりあえず情報に踊らされるのだけは嫌なのでこの方の今発信してる思いとやらはあまり鵜呑みにしないようにしてます 

 

▲59 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

そういうみんな思ってるような薄い言葉をわざわざ言っちゃうからいちいち注目されて、好きな服着て行きたいところ行けなくて会いたい人にも会えなくなっちゃうんだよ。自分で首をしめている。 

頑張れって思うけど、ホントにそうしたいのなら静かに暮らしたいのなら、発信を少し控えて頑張って働いて好きに生きていけばいい。 

 

▲78 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

渡邉さん自身は別に悪い事をしているわけでもないので批判するつもりはないが、ただエッセイを見て応援するという人もいるでしょうが、真実がわからない中でこの方の活動自体は素直に共感できない(誹謗中傷ではなく)という人も多いと思う。 

ただそういった世論のモヤモヤには一切触れず、メディアのみならず普段はネガティブな事ばかり書いて記事にするゴシップ誌までこの方の記事になるとポジティブな記事ばかりで、もちろん誹謗中傷は許されない事だがただ「この方の言葉が素直に入ってこない共感はできない」とする意見はすべて誹謗中傷とするのは違和感がある。 

正直これだけ記事に書かれている世間の反応と、ヤフコメを含めSNSでの世間の反応にギャップがあるのも珍しいと思う。 

一見するとメディアが渡邉渚さん推しでエールを送っているようにも見えるが、何か違った意図があって連日このような記事ばかりが並んでいるのかなと勘ぐってしまう。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり文才がないというか、ケンカ売ってるというか、不幸な女路線で行くならもっと控えめな幸せを願うか、無敵の人路線で行くなら、常人とはかけ離れた欲望を提示して欲しいし、もうあまり書かない方がいいんじゃ。 

5万字スラスラ苦も無く書けましたってドヤ顔されても、真の文筆家は5万字を2000字まで削ぎ落として、血のにじむ作業で極限まで鋭くするものなので。 

 

▲180 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

叶恭子さんが「人様が言うことなど何を気にする必要がありましょうか。 風が吹いていると思えばいいのです。」と仰ってましたがその通りです。 

あ〜だこ〜だと文句言う人は何したって文句を言います 

そんな人達を気にする必要は全く無いです 

渡邉さんの人生なんですから自分がやりたい事信じた道を進めば良いんです 

沢山の方があなたを応援しています 

頑張って下さいね! 

 

▲13 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

ご本人の意思か否かは判りませんが、スキャンダルをネタに、あるいは乗っかるような形で、売り出すしか出来なかったのでしょうか。他のタレントさんにも見られますが、自分の体験や私生活を切り売りするのは好感持てないです。 

 

▲64 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

辛い経験なんてみんなしていると思う。 

自分が辛いと思ったら大小なんて関係ない。物差しでははかれない。 

悲劇のヒロインみたいに渡邊さんご自身だけが苦しいとは思わないでほしい。 

やりたいことをやっている人のほうが少ないと思う。 

 

▲297 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

結局本当の事は知らないけど、 

本当に被害にあったなら、 

可哀想だと思う。 

けど、色んな意味で怖いです。 

勝手に憶測で激しく叩く周りの人とか、 

本当に怖い。 

自分もちょっとした事で 

ここまでの事をされるのかもと思うと 

恐怖感が凄くて、辛い。 

 

▲48 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

一人の社会人として少し未熟過ぎますね。本人は被害者のいち面もあるかもしれないけれど、自身の行動の軽さに微塵の反省もない。どういう生き方をしようと考え方をしようと、それはあなた自身が自分で責任をもって追求してください。いちいちそれを世間に向けて公表することも必要ないし、興味もない。周りを巻き込まず、振り回さず、静かに普通の人として生きて行ってください。当たり前のことです。 

 

▲137 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中の多くの人はフジテレビを嫌っていただけで、あなたに同情しているわけではないと思います。 

そこを履き違えてるから幸せなのでしょうし、どこかで自滅をされるのではないかと思います。 

 

どんなにいい服を着飾っていても、羨ましがってくれる人がいないと自尊心は満たされないものですよ。 

 

▲91 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

もしこの人がX子さんだとしたら何故断らなかったの? なぜ帰らなかった?事故でいう100対0では無いと思うんだけどなぁ。 それを100対0みたいな思い込みでさ、なんていうかなぁ… 示談したんでしょ… 色んな人をここまで追い込んで本当にこんなやり方で良いのかね? 元同僚とかどう思っているんだろうね? 

 

▲266 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ今は騒ぎが追い風になってビジネス的にうまく行ってるが、こういう人をテレビメディアが出演させたりはしないだろうから、それこそ1年後には消えてるな。エッセイにしたってこのタイミングだから売れただけで、単に元アナってだけで普通にエッセイが出ていたとしたら、話題にもなって無いだろうしな。 

 

たとえ中居はじめ業界の悪しき慣習に巻きこまれただけで、私に非は無いと言っても、世間からしたら「仮にも男の家に、一人で行っちゃったのは、いくら世間知らずでも、いくら信用してる相手でも、いくら仕事絡みと思っていたとしても行くべきじゃないよね。それこそ、そういう誘いがあった時点で、同僚アナなり自社の人間なりに一言相談すりゃ良かったじゃん。」というのが偽らざる本音だからな。 

 

九分九厘、中居が悪いのは間違いないとしても、結局、イメージが全ての芸能界だからな。 

 

▲58 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

自由な生き方を追及することは第三者に不利益を及ぼさない範囲で可能だと思います。 

フジテレビ問題を匂わせることを止めれば誰にも迷惑を掛けないで好きなことを自由に出来ると思います。 

 

▲70 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

出版前は事件の事はエッセイの中に書いてあるようなニュアンスをチラつかせて、いいように事件を使ってる。 

人間的に変わってるというか、事件になったのも納得。 

 

男の立場から言わせれば、こんな女を本気で幸せにしようと思う男はいない笑 

仮に居ても一時的なもの、自伝のエッセイと同じ。 

 

本当に心があるなら、残った社員やその家族の事を真摯に受け止めて、一日も早く事件が終息する事を考えるべき。 

 

と、言っても無理だろな笑 

 

▲85 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の好きなことだけをやって生きてゆきたい… 

 

って、そりゃ誰だってそうだろ! 

 

でも、そうはいかないのが当たり前。 

 

それが社会というものだからね。 

 

みんな何かを我慢したり諦めたりしながら生きている。 

 

自分一人ではないからだ。 

 

自分のことを考えてほしいのならば、自分も人のことを思いやる心を持たないと。 

 

子供ならまだしも、いい大人が何を言ってるの? 

 

▲280 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の告発をするのに事実を述べない態度は、海外のジャーナリズムでは一切受け入れられませんし信用されません 

事実関係は知りませんが、渡邉の発信の仕方はそういうものだとだけ認識する必要があります 

 

▲102 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

みなさん気づいていないでしょうか?これは彼女のマーケティング手法ですよ。わざとちょっとプチ炎上するようなことを言ってみたり、写真を載せたりする。森香澄や田中みなみをみてればわかりますよね。彼女のバッグにはその手のプロがいます。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

うーん、もうどうでもええやんこの話題、という気がするが。。。 

と言いつつ、私が感じる違和感は 

グラビアは、いくら否定してもやはりそれはなんらかの性的な素材で、それを売り物としている、、、 

だから性的な被害を受けたとしたら、一番避けたいジャンルかなと思うのですが、あえてそこに飛び込んでいくのはどういうこと? 

批判じゃなくて、ただただ不思議。 

 

▲93 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで今、このタイミングで写真集?出したんだろう。 

むしろ、全く関係ないなら、関係ないって言って欲しい。根も葉もないことで疑われて辛くないのかな。 

私は、噂なんて信じてないけど、中居くんが体を壊したのはこの示談事件も背景にあったと勝手に 

思っているから、そうすると時系列がおかしくなるんだよね。いつかははっきり名言してないから、可能性もあるんじゃない? 

だから、渡邉さんもスケープゴートで、無関係なのに関係者と思わせて自身を売り出す為に使ってるだけのような気がするんだよね。 

黒幕と一緒に。 

じゃなきゃ、なんか色々変じゃない? 

 

で、この黒幕が実は被害者だったら…なんてね。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

平穏な暮らしをしたいなら世間を逆撫でる様な事をSNSなどで言わなければいいと思います。そうすればマスコミも取り上げて記事にしないと思います。マスコミを利用して世間に喧嘩上等の態度では平穏な生活は出来ないと思います。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が渦中のX子さんなら、心配しかないな。 

示談になっている案件を、知人とやらにブチまけて、それが噂として広がっても収束させようとしないどころか、知人を使ってコメントを出す…。 

ちょっと扱いにくくて一緒に仕事をするのは嫌なタイプという印象がある。 

今は被害者であり弱者という目で見ている人も多いが、飽きられたらそこまででは? 

 

▲139 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

申し訳ないけど彼女の言葉が信用できない。彼女の感覚が他人の感覚とずれている可能性もある。今笑顔になれたからそれで良いとは素直には言えない。噂が本当であれば、お相手の男性1人ではなく、その何万倍もの人の笑顔を奪った事実は消えないのではないでしようか。 

 

▲37 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これまで同じような嫌な目にあっていても、彼女のような行動を起こせば、みんなに迷惑がかかるし自分も傷つくからって、萎縮して我慢していた人もいたでしょう。でもそれって次の犠牲者が出てもしょうがないって放置してることでもあるし、好き放題やってる人の思うがままだし。 

「みんなに迷惑かけやがって」と彼女を責める人もいるでしょうが(そりゃ言いたくなるでしょうが)悪いことばかりではない。 

次は自分や友人が、将来的には自分の娘が、同じような犠牲者になってたかもしれない未来を、彼女が叩きまくられるの覚悟で身を呈して止めたようなところはある。(グラビアっていうところで要らんダメージ食らってるような気もするけど) セクハラ・パワハラ抑止力になってるから。 

 

▲6 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

元々何らかの「個性」を持ってるんですね 

受け止め方、感じ方の個人差があるから 

それだと会社員としての女子アナは耐え難いものだったんだろう 

自由気ままにやりたくてもそれでも社会に従って生きてるんだけどね 

仕方ないから 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

うんうん、好きなことしていいと思います。 

好きな格好して、好きなメイクして。 

ただ一流のプロがひしめくこの世界であなたのそれは凡百のレベルを超えられると思えないので 

儲けようなんて思わず個人的に楽しんだらいいともうよ。 

 

▲215 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

他の元同僚のことはなんも考えないのかな? 

佐々木アナはネットリンチの餌食になってるけどこの人にとってそれはザマァって感じなのかな 

何故この状況で自分視点しかもってないんだろうかと不思議になる 

 

▲299 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

失礼ですが、この方の事は全く存じませんでした。 

 

中居さんファンでもないです。 

 

ただ、スマップのリーダーとして、俳優に、バラエティに゙MCに見ない日はない程でしたね。 

私は俳優中居正広は好きです。 

 

ファンでもありませんでしたが、もう、中居さんを観れないのかあ、そう思うと不思議に寂しいなと感じています。 

 

▲16 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

元同僚がかわいそうですね。 

軽く会社の存続危機だし、印象が悪くなり気の毒です。 

事故ったのも想像力や常識の足りなさが原因だし、 

色々と思慮や配慮が足りない人なんだと思います。 

 

▲63 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

「好きな格好をして、やりたいことをやって、行きたいところへ行って、会いたい人に会って。ただそういう毎日を過ごしたいだけ」 

 

適度なストレスを感じてこそ、このありがたみが分かる 

まだ、心身ともに追いつくにはもうしばらく時間が必要だろうが、このような生活はいずれ 

飽きがくる 

 

▲49 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

いいな。羨ましい。 

いいなって言ったらダメなんだろうこと 

わかってる。 

でも、会社にも姑さんにもご近所さんにも 

気を遣い神経擦り減らして極限まで 

頑張らざるを得なかった氷河期世代の自分 

この方の年齢の頃の自分を思うと 

やりきれなくつらい。 

 

▲67 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

若い時の感覚はとても大切です 大変な思いをしてご病気になっても高齢の人より若いので回復も早いと思います 挑戦出来る環境があれば心置きなく挑戦されたらいいと思います 今の気持ちに正直になられたらいいですね 

 

▲54 ▼171 

 

=+=+=+=+= 

 

書き込みを見ていると、「みんな苦しんでいる…」というお説教じみたのがいる。 

でも苦しみの乗り越え方は人それぞれなんだと思う。 

 

ある大学教授が、誹謗中傷する人はパワハラ、セクハラ、性被害、ストレス、などを経験してる人で、自分の心の中に押し込み我慢して耐えている人達ではないかと言っていた。 

 

でも、そんな誹謗中傷ばかりしていると顔は鬼の形相になり、シワが増える、肌がカサカサになる、そして心臓バクバクして長生きできないと思う。 

 

しかし、彼女はもう失うものは無い、人生を達観していると思う、いちばん強い人間の状態かも知れない。 

 

一日4万円のベット代は恐ろしい、医療費より入院代が厳しい、保険は限界があるし病気になったら地獄だと考えさせられた。 

 

▲7 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

みんなそうしたいですよね。本当に渦中の方なの?フォトエッセイやインスタの踏み台にしてない?守秘義務は?偉大な方があっという間に引退してしまいました。とても残念な心境です。 

 

▲190 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

好きな格好をして、やりたいことをやって、行きたいところへ行って、会いたい人に会って。ただそういう毎日を過ごしたいだけ・・・ 

 

フジやその関係各社の大多数の無実の方たちはそれどころか先行きの不安を抱えて毎日を過ごしています。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本来ならば被害者である彼女の再生を応援したいのだが、なんかこうモヤモヤするのは多分彼女がハッキリと何をされたかも明らかにせず、ただただ匂わせでここまで来て本の販売部数を伸ばしているからだと思う。勿論被害者が全てを明らかにする必要はない。100パー悪いのは加害者なんだけどさ。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この人って結局、フジテレビに入社したのもアナウンスの仕事が目的ではなく、世間的に注目されるのが目的だったんだな~と、最近の行動でわかった。それがいいとか悪いとかは別にしてね。フリー・アナとして活躍する場を模索している様子はなく、フォト・エッセイ発売と、示談しているにも関わらずの匂わせ発言の連発。被害者かもしれないが、こういう意味深発言で釣るのは感心しない。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

Yahooニュースが欧州で見られなくなった理由がわかる。法令遵守…この人が言う、生命の危機とか、なんやら、人を煽って、そしてYahooニュースにその記事が載る、Yahooは商売を加担していますから。 

 

▲122 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

好きな格好をして、やりたいことをやって、行きたいところへ行って、会いたい人に会って。ただそういう毎日を過ごしたいだけ… 

そうやってこれまでも生きてきた結果たくさんの人の人生狂わせてどうも思わないのかな 

 

▲42 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

好きなように生きれば良いが何も公に発信する必要はないと思う。目立ちたいのかな。普通の暮らしをしたければ普通の生活をした方が良い。今のままでは碌なことにはならないと思う。目立たなければ誰にも干渉されずに穏やかに生きれると思うが。お金じゃないよねと思うがやっぱりお金? 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そういう毎日が過ごせなくなる元同僚や仲間がたくさんいることを考えてあげてほしい。 

自分さえ良ければいいとしか見えないから応援したくなるなくなるのです! 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

誰だってやりたいこと好きなことだけやってたいに決まってるでしょ。 

でもそんなワガママ通せる大人はそうそういないんだよ。自分勝手で我が強くて周りがどうなろうと気にせず生きられる図々しさ羨ましいわ。 

 

▲41 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

自分がメンタルをやられて会社を辞めた時強く思ったのが、「好きな時に好きな人と好きなことをする」でした。 

それなりの名の知れた会社でそれなりの年収があっても毎日が楽しくなかった。 

今はアルバイトですが、基本的に好きな時に好きな人と好きな事をしているので間違い無く幸せです。 

だから渡邊さんを心から応援したいと思っています。 

 

▲54 ▼238 

 

=+=+=+=+= 

 

「好きな格好をして、やりたいことをやって、行きたいところへ行って、会いたい人に会って。ただそういう毎日を過ごしたいだけ」 

 

いや、誰でもそうやろ。何を「贅沢は要らないから…」みたいな感じで言うとんねん。究極の贅沢やんか。 

 

というツッコミ待ちのボケやんな? 

ボケじゃなく天然で言うてるなら震える。 

 

▲55 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年は 斎藤知事のメンタルの強さに 誰もが圧倒されたけど、今年は 渡邊さんの最強メンタルが話題になりそうですね。 

 

▲244 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

インスタの内容をわざわざこうやって挙げるのなんで?他にネタないのかなー。 

好きでインスタ見てる人だけが知ればいい事を 

わざわざ広めて、見たくもないのに目にする鬱陶しさ。わざわざ 批判的な意見を引き出して、それが仕事か 情けないなー。プライドはどこに行ったんだ? 

余計な事でした。すみません。 

基本 誰もが自分の事に集中すればいい。 

人が何をしようと ジャッジしてる場合じゃないよね。 

 

▲22 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

何だか矛盾してるような… 

それならSNSに投稿するべきではないような気がします。 

守秘義務?を超えて 

ただ注目を集めたいだけのように見えてしまいます。 

 

▲165 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

もうこれ、どのメディアもアンチの存在を認識したうえで「さあみなさん叩きましょう」みたいに記事を乱発しているのでは? 

 

コメント欄が盛り上がる=アクセス稼げるコンテンツとして、みんなが飽きるまでやるんでしょうね。 

 

▲242 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

まだまだ、この方の勢いは止まりませんね。元女子アナの中で最も知名度が高くなったかもしれません。たぶんフォトエッセーの続編もベストセラーになるでしょう。 

 

▲10 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

うつ病の治療にはそれが一番良いんですよね。 

PTSDには本にも書いてあった持続エクスポージャー療法なのだろうと思います。 

 

▲10 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は、取り上げなくていい。 

しばらくそっとしとくのが本人のため。 

周りが取り上げるから、目が覚めない。 

もっとも、取り上げるのは、 

それでご飯食べてる人がいるから。 

 

▲157 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の考えに「そうだね」「そうだよ」「間違えてない」といってほしいのですよね。それ、承認欲求といいます。幼児ではないので。多くの大人は、そうであってほしくてもそうはなれません 

 

▲132 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまで同じネタをアレンジした同じような記事(とも言えないようなもの)が連日出るんですかね。たぶん本人を本当に応援するというより、これもプロモーションの一つなんだろうけど。もう打ち止めにしたら? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

毎日、写真付きの見出しを見るよ。 

これだけ露出があれば、当面は不安ないわなあ。 

活動できる程度まで、回復してよかったよ。 

 

▲8 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

キレイな方なのは確かだけどグラビアとか性的な表現で見たい方ではないし中居の件なければ全く話題にも上がらない 

 

▲41 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ本人も長く芸能界で頑張ろうなんて思ってないだろうよ 

こんなある種の邪道なやり方で大儲けしている訳だし 

だからといって彼女を批判する権利は誰にもない 

好きなように復讐して好きなようにメディア露出したら良いと思う 

 

▲11 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の為には元同僚の苦境は気にならないと… 

加害者でもなく社員を守れない会社でもなく 

ただ同じ会社にいただけの人達、関係会社の従業員も 自分が好きなことをして注目を集めていればどうでもいいと… 

だって私は被害者だから? 

って考え方が好きな人がいることが怖いわ 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

特に興味もなくアクセスしてもいないのに 

毎日毎日この人の記事ばかり大量に出てくるし 

どこのメディアでも必ずセットで見出しから大絶賛 

擁護ワードを載せなければならない決まりでもあるの? 

まるで100万部も売れたかのようなエッセイへの絶賛記事が出まくってて 

相当利用して稼いでんのかと思ったら実売は8000部で笑いました 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

やりたいことで前進できてるならいいと思う。 まだ若いからやり直せるし、  

チャンスは掴まないと逃げていくよ。  

がんばれー! 

 

▲3 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

何でもかんでも叩いて、地の果てまで追いやって… 

そういう昨今の風潮は大っ嫌いです 

 

ただ… 

この人だけには多少のそれがあっても…と思ってしまうのは 

やはりダメなことですよね 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

人の不幸の上に立つ幸せなどありません。 

自分の好きに生きればいいけれど、多くの人を不幸にし、混乱を巻き起こし、人生を奪い、そんな生き方がやりたいことなんでしょうか? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

二日ぐらいスマホを開いてもこの顔が出てこなかったのでホッとしていたんだけどな 

どうやらIT業界に顔の利くブレーンが付いているようなので、まだしばらく続きそうでウンザリ 

おそらく例の金の多くはこの男性に流れたんだろうな 

 

▲84 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

それができるようになるのは素晴らしいことですね。会社勤めを辞めて正解でした。 

我が道を行ってください。 

応援してます。 

 

▲8 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

今は自分にも批判が飛ぶ恐れがあるから話題になるべき時じゃないとわかるはずなんだけどな…。 

敢えて話題になってる今を選んでいる気がする。 

それが彼女自身の考えか誰かの入れ知恵かはわからないけどね。 

もしも誰かが裏で絵を描いてるとしたら……なんて邪推ですね。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミも、話題性があるからと、あまり取り上げ無い方がいいのでは? 

PTSDを克服するのは容易い事ではないと思います。人生を静かに過ごさせてあげてください。 

マスコミも、何か意図があるなら、別ですが…。 

 

▲6 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE