( 265393 ) 2025/02/15 03:23:23 2 00 28歳捜査2課長が性的暴行疑い 鹿児島、キャリア官僚を書類送検共同通信 2/14(金) 17:08 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4738cbd15f415c6c8e62e2106bba554c57d676 |
( 265396 ) 2025/02/15 03:23:23 0 00 鹿児島県警本部
鹿児島県警は14日、知人女性に性的暴行を加えたとして、不同意性交容疑で捜査2課長の安部裕行警視(28)を書類送検し、警務部付に異動させた。認否を明らかにしていない。警察庁のキャリア官僚で、2023年8月から出向している。県警は「課長の任に据え置くことは適切でないと判断した」としており、懲戒処分が必要かどうか検討する。現時点では依願退職の意向は示していない。
県警によると、安部警視から昨年11月に鹿児島市内で不同意性交の被害を受けたと、女性が1月12日に警察庁のセクシャル・ハラスメント相談窓口にメールを送り、発覚した。
県警の西畑知明警務部長は「幹部職員が捜査の対象となり、異動となったことは、県警の信頼を損なうものであり、県民の皆さまに深くおわび申し上げる。事実関係に即して適切に対処していく」とコメントした。
捜査2課長は、刑事部参事官の津曲博之警視(59)が兼任する。
県警では昨年、国家公務員法違反容疑で前生活安全部長本田尚志被告(61)が逮捕、起訴された他、現職警察官3人が逮捕された。
|
( 265397 ) 2025/02/15 03:23:23 0 00 =+=+=+=+=
法を守り、その規範を守るものが性的暴行とは呆れて言葉が出ない。これだけのことをしておいて、まだ警察官という立場に留まろうとするとはどう言う神経をしているんだろうね。県警は忖度しないで懲戒処分をするべきであるように思う。 こういった行為をすると、キャリア官僚であることが悪目立ちをするような気がする。地域住民の信頼に関わるだろうし、同じ職場の県警の職員もやりづらいことこの上ないとは思う。
▲4095 ▼225
=+=+=+=+=
安部裕行氏はまだ逮捕されてないんだね 被害女性が相談したのが警察庁の相談窓口だったからこそ、こういう田舎の警察がキャリア官僚を書類送検できたんだな もし被害女性が先に鹿児島県警に相談してたら、きっともみ消されてただろうね それにしても、28歳で県警の課長やって、キャリアってつくづくすごいね 若造なのに、ベテラン刑事をこき使ってんだからね だからこそ、職責に見合った行動をしてもらいたい
▲55 ▼2
=+=+=+=+=
28歳で警視ということは将来は前途洋々だったのにな。 性的暴行をするような人が、よりによって県警の幹部だなんて情けない。 こういう幹部が平気な顔して部下の生活指導をしていたのだろう。 部下の警察職員達も、「こんな奴に指導されたくないわ」と思って当然だね。一般市民を交通取締りや職務質問等をする度に「あんたの所の幹部はさぁ」と嫌味を言われるだろうし、嫌な思いをするのは本人よりも周囲の人なんだよね。
▲1712 ▼63
=+=+=+=+=
このノボセ上がったキャリア坊や、余程頭の自惚れでもないなら依願退職するだろう。
顔も名前も全国にバッチリ知られて普通なら職場に行ける神経じゃない筈。
バレて速攻依願退職→退職金貰ってサヨナラ? まだ駆け出しに毛の生えた程度の年数なので退職金など知れたものだが。
このキャリア官僚の世間離れした仕組み、いい加減止めるべき。 半人前の内から早々と管理職で周りから気を遣われて居心地良好。 腰掛けの出先職場でお客様扱いされてノボセ上がるのが出てきて不思議ではない。
自分が選ばれたスターかトップアイドルか何かの気分になって挙句に「警察沙汰」洒落にもならない。懲戒解雇で当然。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
昨年から、県警では不祥事が相次いでいて、本当に情けないです。西郷どんもきっと泣いているでしょう。薩摩隼人の誇りは、どこへ行ってしまったのでしょうか。 鹿児島の治安を守るべき警察が、信用を失ってしまっては元も子もありません。一般市民には厳しく取り締まるのに、身内には甘い処分では許されません。 こういう事件こそ、徹底的に捜査して厳正に処分すべきです。結局、依願退職で逃げるなんてことにならないよう、しっかり責任を取らせてほしいです。信頼回復のために、県警には厳しく対応してもらいたいです。
▲897 ▼81
=+=+=+=+=
警察庁に採用されたエリート国家公務員が、華やかなキャリアを送る過程で、数年ほど地方の警察本部で偉いポジションに就きます。そのタイミングでの火遊びが摘発された形で、擁護できる余地がまったくない、ひどいお話ですね。
28歳で、鹿児島県警察本部の刑事部の捜査2課長。おそらく、周りにいる警視階級は皆50代、警部も若くて40代くらいでしょう。普通に、お互いにやりにくいでしょうね。なのですが全国的に、捜査2課長のポストは、キャリア官僚の指定席となっているケースが多いです。偉い立場ではありますが、実質的には、現場叩き上げの刑事たち(警部や警部補)が上げる事件の決裁を進めるだけの“お飾り”です。
そもそも捜査2課は、汚職や詐欺などの経済事件を追う中で、地元の利権や地域性の理解が重要になります。キャリア官僚がこの立場にいる意味はなんなのか意味がわかりません。挙句、こんな事件に発展。お粗末にも程がある。
▲736 ▼36
=+=+=+=+=
警視庁では、「女性の胸などを触るわいせつな行為をしたとして、逮捕・起訴された警視庁大塚署に勤務する警部補について、警視庁は懲戒免職処分に・・・」 というニュース。
一方この記事では書類送検で、しかも「懲戒処分が必要か検討する」とある。 発生時の状況や被害者との関係によるのかも知れないが、罪状が明らかなら起訴して免職が相当でしょう。被害女性はおそらく生涯ぬぐいさることのできないトラウマと闘いながらいきていくことになる。この28歳キャリアにもそれ相応の罰と処分が必要でしょ。
▲169 ▼11
=+=+=+=+=
実名まで出して、「依願退職の意向は示していない」と書いているのは、警察がそのように発信したからで、依願退職しろ、と言っているようなものだ。 キャリアが出向先で性犯罪で逮捕されれば、それも職場が警察なら扱いにくいだろう。 示談にもできなかったんだろうし、とりあえず依願退職してもらうしかないだろうなあ。
▲689 ▼48
=+=+=+=+=
警察の幹部がこのような容疑で書類送検されるとは、県民の信頼を大きく損なう問題です。本来、犯罪を取り締まる立場の人間が疑われること自体が異常事態であり、厳正な処分と捜査が求められます。さらに、警察内部での隠蔽や甘い対応がないかも注視する必要があるでしょう。昨年も複数の不祥事があったことを考えると、鹿児島県警は組織の在り方自体を見直す時期ではないでしょうか。
▲75 ▼5
=+=+=+=+=
どんな厳格な組織にも262の法則、働きアリの法則が成り立つのです。あってはならない警察組織も同じです。人員の2割はどうしようもない人材であり監視が必要なのです。特に幹部になればなるほど狡猾さが悪質であるため組織の信用失墜度合いが増します。警視、警部などの改装にあっても262の法則が通じることを前提に監察が必要なのです。
▲241 ▼26
=+=+=+=+=
彼らは「お勉強」こそできるもの、人生経験も少なく世の中の常識を知らない。現場も知らず20代で自分の親世代を部下にし組織のトップに立つ。持ち上げられ勘違いする者も多い。そして若いうちは腰掛け程度に地方を転々とさせられ相談相手も無く孤独でもある。中央省庁の行政職なら周りに仲間もいるが、警察組織は特殊である。キャリアといわれる連中のあり方を見直す時期にきているのかも知れない。
▲198 ▼25
=+=+=+=+=
将来に向け、重責を担う捜査二課長を経験させるため若くして本省から派遣させて、この始末だから懲戒免職が相当だろう
警察は外には厳しく身内、特にキャリヤ官僚には腫れ物にでも触るように優しい現場で、キャリヤ官僚自ら破廉恥な事件を起こしたのだから、エリート警察官僚としての威厳が保つためにも懲戒免職にすべきだと思います
▲53 ▼4
=+=+=+=+=
警察官の不祥事、しかも女性への性的暴行ということで、かなり不快な事件だと感じます。キャリア官僚ということですが、問答無用で懲戒免職でもいいんじゃないでしょうかね。
もっとも、その反面、事件の経緯自体にはちょっと疑問もあります。発端が(事件から三ヶ月後の)メールでの申告だということで、しかもハラスメント関係の窓口とか。 これって、被害女性が被害届を出したわけじゃなくて、ハラスメント情報利用されてキャリア官僚が失脚させられたって感じじゃないでしょうかね。 メールの主と被害女性が同一だと思うけれども、報道だと断定をしていないので、最近の傾向で報道や週刊誌を間に受けるとバカを見るので、ちょっと冷めて見ています。w
▲74 ▼11
=+=+=+=+=
警察庁のキャリアだって理解しているが28歳で捜査2課長の警視ですか? 頭は良いのだろうが、部下の刑事、警察官はずっと年上ばかりだろうね。 ノンキャリアなら定年まで頑張っても精々警部止まりなんですよね。 特別な功績が有っても出世したって警視でしょう。
こんな事件を起こすなんて、キャリア制度自体の限界じゃないかな? もっと現場が頑張れば出世できる制度を導入できないものなね? 努力が報われる職場の方が良い結果が出ると思うけどね。
▲46 ▼5
=+=+=+=+=
鹿児島県と警官の不祥事、この取り合わせが話題になって久しいにもかかわらず、更に次々と耳を覆いたくなる話が出てきます。
これはあくまで個人的な話なのか、それとも鹿児島県や警察機構そのものに問題があるのか、我々フツウの人間には計り知れない何かがあるのでしょうね。
▲266 ▼15
=+=+=+=+=
エキスパートの京師氏も良く解ってないようだな もっともらしい事を述べているが.., 送検はしたが、要点は以下である ・被害者が知人女性である ・現時点では依願退職は示していない ・現時点では異動である ・認否を明らかにしていない つまり現時点では争うか示談の可能性がある
起訴、不起訴、起訴された場合でも執行猶予、或は無罪になる場合等、多くの人の良識、常識から外れた判断が下される場合がある事を見据える必要がある
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
警察が証拠隠滅や逃亡の可能性が低いのにも関わらず逮捕しまくるのは日頃から疑問を感じていたが、一方で今回の不同意性交等罪は性犯罪の中でも非常に重い犯罪であるのに、なぜ逮捕ではなく書類送検なのかと思う。証拠隠滅どころか強姦魔の可能性がある者を野に放ったままにしているということだと思う。
さらに不可解なのは、鹿児島県警では前生活安全部長が情報漏洩で国家公務員法違反容疑で逮捕されていること。こちらは情報漏洩の証拠は確保していて隠滅の恐れはないのに、逮捕して身柄の拘束の必要はあるのかと思う。前生活安全部長が県警本部長の捜査隠蔽を告発したという行為から組織を防衛する意図を感じる。今回の件が逆に逮捕ではないのもエリート官僚の重大犯罪からのダメージを軽くしようとする組織防衛の本能が働いたのではないか。
一般感覚からあべこべに見える逮捕基準が続くと警察に対する不信感が高まるので改善する必要がある。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
キャリア官僚ということは国家公務員採用試験で合格した警察庁所属の警察官僚ということだ。 「出向」という形で県警所属になっているわけだ。
ただ、被害者の保護のためか、具体的な事案が明らかにされていない。 「書類送検された」と言っても、被害申告(告訴?)を受けて捜査した以上、嫌疑の有無に関わらず書類送検しないといけないわけであり、警察として事件をどう評価しているのかすら分からない。
「このまま職に据えるのは不適切」「懲戒処分が必要かどうか検討」としているわけだから、警察としては「不同意性交等罪に当たる」と考えている可能性が高いともいえるし、「犯罪には当たらないが不適切だ」と考えている可能性もあるし。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
警察というのは随分と身内に甘いもんですね。
懲戒免職でしょう。 そうでなければ、警察内部にそれもキャリア官僚に性犯罪者が存在する事になりますね。 そんな連中が、法に則り適正な職務など果たす資格もないと思います。
親族や友人に、警察官が何人かいますが、彼らの大変さもよく知っているが、最近の警察はたるみすぎていませんかね。
▲386 ▼41
=+=+=+=+=
出向協定の内容次第じゃ鹿児島県警に懲戒処分どころか退職申出を受ける権限がないから、依願退職の意向はどうなの?と聞かれても鹿児島県警じゃ答えられないだろうね。 この場合は出向取消で警察庁に戻した上、警察庁として処分するか依願退職を受け入れるかになるんじゃない。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
今回の事案は、言語道断の事案です。 被害者女性の意向を踏まえ、厳罰にしなければ、 鹿児島県民をはじめ、国民感情が許されません。
鹿児島県警は、前生活安全部長による情報漏洩事案で 苦慮している中、改革を進めようとしているところでの 今回の事案は、県民からの信頼を得るのにさらに難しく なってしまう残念なことです。
警察庁から出向している身分とは言え、 籍は鹿児島県警でありますが、 懲戒処分は警察庁のお伺いを立てた上で、 処分を決めていかなければならない点があります。
警視庁で似た様な事案で懲戒免職の処分が出ていますが、 これは警視庁と警察庁と身分の違いで、 国民からみたら納得できない状況です。
警察官として律して、肝に銘じ、行動をして欲しいです。
ほとんどの警察官は、現場で汗水流して 苦労していることも理解して欲しいです。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
28歳で警視、課長とは、最初はすごいと思いましたが。 やはりキャリアで中央からの出向者だったんですね。 『大切なお預り者』に傷をつけるわけにもいかず、かと言 って見過ごすわけにもいかず幹部連中は処分に頭を悩ました あげく、これも出向者の本部長を通じて中央にお伺いを建て た結果の処分なのでしょう。県採用の警官なら即刻懲戒免職、 良くても依願退職とするところなのでしょうが・・・・ね。 その内、示談金を払って不起訴、ほとぼりを冷ました上で、 しれっと復帰するのでしょう。あ~嫌だ。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
この警視は、公益通報がとりざたされている守秘義務違反の捜査担当者で、この記事中に登場する元生活安全部長逮捕の事件指揮簿に印鑑をついた捜査幹部のひとりだと思われます。 上官である本部長のメンツを保つためだけに、鹿児島県議会でも散々公益通報を否定させられていた。筋の曲がったことをするのもストレスが溜まるものでしょう。性犯罪多発の鹿児島県警でついに警察官僚まで沼に落ちた。 捜査経験のほとんどない者が捜査幹部につく制度もよくない。 警察庁の窓口に寄せられたメールがきっかけならば、鹿児島県警ではなく警察庁の意向もこの書類送検に関わっているはず。 公益通報と本部長の隠ぺいを主張する本田氏の公判前にちょうどよいトカゲの尻尾切りとならず、警察庁が今後身内に手を入れ過ちを認める気があるのかどうか、現行の警察制度の根本的な問題の改革につながっていくのかどうか。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
どこの大学出たのか知らないけど、幹部になれるのはほんの一握り。下の者がどんなに頑張ってもこの若さで警視にはなれない。選ばれしエリートなのにこんなことをするとは。この人の枠を真面目に頑張ってる警察官に与えるべき。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
報道の通り、警察や消防では立場を利用した性犯罪が日常茶飯事のようですが、今回の警察庁への通報が地方警察に対しては有効というよき先例が出来たと思います。 ただ数千人とか捕まると警察、消防の現場が人員不足に陥るのが心配です。
▲105 ▼36
=+=+=+=+=
警察庁だけでなく霞が関の官僚は20代の時点で他県の高いポストに就く。それが問題だと思う。若いころからチヤホヤされて、「俺は偉いんだ」みたいな勘違いをしてしまう。これが常識を逸してしまう一因になっていることは間違いない。若いころはいっぱい苦労しないと・・・
▲482 ▼32
=+=+=+=+=
28歳で警視は荷が重過ぎる。警視という役職は警察本部では課長職だが、警察署では署長や副署長を務めるほどの地位だ。たかだか28歳という年齢で現場経験も少なく、また、その地域のことすらよくわかっていない人間が務めるには相当無理がある。現場叩き上げの警視と、今回のようなスタートが警部補階級からのエリート採用警視では実力が天と地ほども違う。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
国家公務員試験(総合職、一般職、専門職)に合格し、警察庁に入りいきなり警部補から始まり28歳の若さで大した経験もなく地方警察署の捜査2課長で2年も勤務するだけで、また次の階段を上がる。 ノンキャリアとして部内試験で警部になりやっとのこと捜査課長や刑事課長に付く人種との格差は他の省庁とは明らかに違います。本件キャリア警視は完全に警察組織には相容れない人間ですね。警察は被疑事実が固まったら逮捕状請求し逮捕すべきで、内部でコソコソと処分しないほうがいい。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
裏金議員の一斉不起訴の時といい、県警というより警察組織そのものが腐敗しきっている証明だと思う。権力に弱く、身内に甘く、弱い立場の者には高圧的。報道する側には芸能絡みの問題も軽くはないと思うが、警察相手でもこういった腐敗した対応に厳しく切り込んで欲しい。
▲22 ▼3
=+=+=+=+=
すごいね!28歳で警視って。でも警察庁のキャリア官僚で鹿児島に出向で来ていたのか。 でも鹿児島県警では不祥事が相次ぎ、県議会が百条委員会設置を検討していたが自民県連が反対して設置できなかった経緯がある。 今後、これだけの事案が新たに出てきたので、百条委員会設置で県議会がもめそうだね。 それにしても、鹿児島県警の性犯罪多すぎだろう。なんで4700人程度しかいない県警組織でこれだけの性犯罪が頻発するんだ。 県民は立ち上がって百条委員会設置を陳情した方がいいのではないだろうか。 異常事態だぞ。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
たとえやって無くても名前が出た時点でこの警視の人生は終わりました。 ホントに犯罪を犯したのかそれとも嵌められたのか分かりませんが性犯罪やセクハラは人生をめちゃくちゃにしてしまうので君子危うきに近寄らずを徹底しよう。
▲81 ▼6
=+=+=+=+=
28で警視とはなかなかですが、その警視がこんな卑劣で外道な行為に及ぶとは呆れてしまいますね。 警察官全員がそうではないでしょうが、特に学校出てストレートで拝命された人ほどすっと警察の常識に馴染みますが、世間からすれば非常識な話も多々あって、どんどんと世間一般から離れていく。こんなん一般市民がすれば即懲戒解雇なのに警務部付けになってるだけというのがいい証拠でしょう。
というか確か、警察は非違事案行為ってのがあってこれはそれにあてはまらいのかな?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
28歳の警視、会社であればラインの部長だ。こんな人が警察の仕事など出来るわけがない。誰もが分かっている。この制度はこんな仕事には向かない。いつまでこんな事を続けるのだ。即刻やめるべき制度だ。
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
28歳は若過ぎです。 本部の課長は警察署長と同格の所属長だから、いくら東大出でも30代半ば位にしないとバランスとれません。 現場の警察官が警察署長になるのは早くても50代前半だから余りにも違い過ぎ士気に影響します。 殆どの警察官は警察署長にならないで退職している現状を踏まえれば、キャリアだけが超特急で出世することは警察組織を分断しているように感じます。
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
強制性交で、昨今の法律改正で厳しくなってるからね。きちんと捜査する必要があるのでは?例えば結婚できなくて恨みをかう事例もある。キャリアは東大か京大の法学部位でほかはあまりいないのでは。警視庁のキャリアは、最近の他の省庁のような採用者劣化は起きていないと思う。数も少ないし。兵庫県の事例もあり、冷静に受け止めるべきでは?
▲259 ▼97
=+=+=+=+=
一つ目 不同意性交容疑は相手が申告した場合、その状況や真偽にかかわらず容疑として成立してしまうので、容疑の時点で叩く事に危険性を感じる。決して容疑者を擁護しているのではなく、一般論として。 二つ目 警察組織のキャリア組の従来からの登用方法について、以前から疑問符がある。 ペーパーテストが出来る(頭脳明晰な?!)人物を重用するのは百歩譲って良しとしても、若いうちから組織を束ねる要職につける風土は如何なものか? その頭脳を活かせる部署や職に就かせるのは良いが、組織を束ねて動かす課長や本部長に20代30代の若者を就かせても、現場経験も無い人物に務まるのだろうか? 以上、今回の件とは直接関係ない面もありますが、この際言いたい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
常識は身につけてきたんだけど、自分に降りかかると常識のフレームから外れてしまうのだろう。
自分と相手は違う人間で合意がなければ不同意になる。理性が吹き飛ぶほどの美人であっても相手の同意がなければ諦めなくてはいけない。プライドの高いエリートにはこれ(敗北を認めること)ができないのだろう。
▲42 ▼6
=+=+=+=+=
鹿児島県警は14日、知人女性に性的暴行を加えたとして、不同意性交容疑で捜査2課長の安部裕行警視(28)を書類送検し、警務部付に異動させた。→鹿児島県警はよく捜査し、種類送検し、実名での発表を決断したと思う。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
どうしてそんな人間が警察組織を動かす力となると考えているのかが分からない、このデジタル化社会と自由に多くの情報が即座に取り込める時代にだ、或いはその部下達があまりにも不器用なのか?庇うのは加害者の将来なのか?そして被害者が再び何らかの事件に巻き込まれた時にその対応にあたる警察官を心から信用出来る事が出来そうなのか?あくまでも行政サービスの一員である加害者を学業や試験の優秀さで過大な擁護をするべきではないと言いたい、コンプレックスから来る意見では無い事を付け加えて置く。
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
警察官が書類送検された時点で、懲戒免職処分相当ではないのか! 現職警察官が性的暴行なんて、警察に対する信用失墜行為も甚だしい。厳しく対処できなければ警察に対する国民の信頼が揺らぎますよ警察庁長官! キャリアであろうが無かろうが関係ありません。依願退職など許されるものではない。懲戒免職でなければ、警察がこの件に対してちょっとした出来心でやっちゃった事なんだから仕方ないと判断したと国民から思われますよ。やっぱり身内に甘い警察だと。そんなことでいいのか警察庁。即、懲戒免職以外ありえんでしょう。警察たるもの襟を正せ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
どこもかしこも身内に甘いのでしょう。 警察は甘過ぎるにも程があるほど甘いが、そろそろ目を覚ましてもいいのではないですかね。 懲戒免職にしたら誰が文句を言うのですか? 真面目な警察官も沢山いるのだから、こういう時は毅然と懲戒免職にしましょうよ。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
28歳で警視で課長、いずれはまた警察庁に戻り、エリート街道を爆進しただろうに。書類送検されたとのことだが、不起訴になったとして、さすがにもう警察庁にはいれないのでは。とはいえ民間企業で引き受けるところがあるとも思えないが…
▲141 ▼8
=+=+=+=+=
『県警では昨年、国家公務員法違反容疑で前生活安全部長〜が逮捕』
80回以上の盗撮行為をして時にパトカーを使って加害行為をしていた巡査部長や 警察に保存されていた個人情報を使って20代女性に携帯電話で性的なメッセージを送っていた巡査長の方がずっと悪質ですよね。
なぜそちらを書かない?
この逮捕された前生活安全部長は、鹿児島県警の不正を正そうと、外部に不正情報をリークしただけ。 結果として、今回のような今までなら隠蔽されていた事件が表沙汰になっているのに。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
また鹿児島県警か 28歳で警視捜査2課長バリバリのキャリアだ 不同意性交まさか俄かには信じられない それもメールで訴える このところの警察不祥事が重なるので警察の味方する訳でないが しっかり捜査し公正・公平な判断が必要な事案の様な気がする
▲24 ▼5
=+=+=+=+=
不同意性交は安易に報道せず、捜査を尽くした後で実名報道した方がいいと思う。もちろん、暴力的な行為を認定できるなら、すぐに報道すべきだが、密室に自ら入っての行為であれば、それが同意があったかどうかの認定は簡単ではないと思う。
▲187 ▼74
=+=+=+=+=
もし性的暴行が事実なら依願退職はありえないでしょう。懲戒解雇しかありえないはず。民間企業なら刑事犯罪の場合は懲戒解雇とするところが多いはずです。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
日本の秩序の在り方が問われますね。 日本の政治家と同じですね。 権力の使い方を間違っています。 幾ら頭が良かろうが、権力があろうが 人の上に立つ者のやる事ではありません。 判断される方も忖度無しで 裁けれなければ同類ですよ。 今の日本は、色々気を使いすぎた生活に 忖度し過ぎて悪い事をしても捌く事さえ出来ず 悪い方向に向かっています。 自分が可愛い過ぎて悪い事さえも妥協してしまう。 本音さえ言えない事に疑問をもって 立ち向かえるようになるべきですね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
一般の会社員が記事の様な事をすれば、失職し、何も残りません。 公務員が記事の様な不祥事を起こしても、失職するどころか、「年金がもらえなくなる」と組合が動くと言われています。 甘ったれた事を繰り返している所為で、公務員の事件はなくなりません。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
キャリアの不祥事なんて圧力で揉み消されそうな所を、よく書類送検してくれた。
警察の不祥事で情けない所はあるけど、内部にちゃんと正義が存在していて良かった。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
逮捕では無く書類送検? 懲戒処分とか依願退職とか以前に、刑事罰に処すか否かが問題なのだ。この様な発言が事実であれば、警察組織には法を守る精神が欠けていると言うしかない。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
鹿児島県警と言えば前に何か警察官の隠蔽問題か何かがありましたよね、出向で来ていたこの警視の方は鹿児島県警にはめられたのでは無いでしょうか?警視に知られては不味い事をまた誤魔化すため、警視の事を煙たがっていたのかも知れませんよね。この問題は鹿児島県警に任せてはいけないと思いますけどね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
日々国民の安全を守るという職責を全うする立場の人間でも所詮同じ人間である。 犯した罪はもちろん非道であり罰せられて当然だと思う。 だがそれ以前に警察の体質は 今の時代に合っているのだろうか。 警察官としての倫理観はもちろん大切であるが今の時代に生きる人間として警察組織は変わるべきではないか。 もみ消しているだろうがパワハラもセクハラも相当多いのだろう。 抑圧しても所詮人間。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
キャリアの二課長かぁ エリートだね 結局上級国民扱い。 一般人なら逮捕、起訴、実刑だよ。 刑法の犯罪をセクハラと言う柔らかい言葉にしてる時点で理解できない。 しかも懲戒処分するか、退職金をもらえる依願退職にするか検討する? 理解できない。 今後、一般人が不同意性交しても逮捕されない事例を作るのかな? 被害者の仇を取るのが警察でしょ。 身内の被疑者をかばうなら、そんな警察はいらない。 自民、立憲、法の執行者に正義と倫理が足りなすぎる。 本当にこの国のあり方をうれいます。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
いつものことだが、なぜ自分たちのお仲間が犯罪を犯したときは逮捕せず、異動で済ませ、書類送検になるのだろうか? 犯罪の内容は異なるが、鹿児島県警はちょっと前にも犯罪を犯した出向組キャリアがいたよね。 しれっと国や他県に異動させて目をそらすんだろうね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
若くて現場仕事しないであぐらをかくとこういう行動します。これは試験さえ受かれば警部から始まる制度に起因していると思います。日本はこの制度を辞めないといつまでもくだらない国のままになってしまいます。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
どうしても警察官続けたいなら、巡査からやり直すべきだが事件起こした奴は無理な話だね。だいたいキャリア組と言ったところで現場踏んでないから人の痛みがわからない。被害者や加害者の心情や犯罪に至るリアルな経緯など警察官として知るべき事だが理解していないキャリアは意外と多い、そのくせ出世には血道を上げる上昇志向の塊でしか無い。彼らに正義とは何か聞いてみたいものだ・・
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
警察庁キャリアなので叩き上げなら大卒でも40,50才にならないと成れない警視様。警察庁からの大事な預かり物でいずれは、各地の県警本部長歴任が約束されているエリート。まるでドラマのような転落劇だね。監督不行き届きで大先輩の県警本部長にもマイナス点だろうね。警察庁からしたら中居、フジテレビ以上の衝撃だろうね。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
「俗に臍下三寸人格なし」とも言われるが、男子一生を棒に振るかもしれない事案なのだから、十分な調査は必要だろうが、報道どうりとしたら社会生活で治安を期待されている警察官の行為としては認められず、社会的制裁は当然なのだろう。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
綱紀粛正という言葉は、鹿児島県警には無縁なのですかね? キャリア官僚ですよね。 信じられない痴態に辟易しますね。 新たな本部長さんは、県警の建て直しに赴任されたのでしょうが、同じキャリア官僚から足を掬われましたね! 書類送検の時点で、懲戒免職ではないのですね! 地べたを這いつくばって昼夜を問わず頑張っている現場の警察官の士気を挙げるのが仕事なのに、これじゃ現場の皆さんに顔向け出来ないですよね!
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
なぜ、書類送検なのか 何でも逮捕は支持できないが 警察組織にそのままいると言うことは、証拠隠滅の可能性があるだろう 現2課員に指示することもできる 逮捕しないと、被害者にとっては安心できないし、警察を信用できないのでは
あと、以前の案件での元刑事部長の処分はどうなったの 追加取材が全くされていないよね
だからネット媒体に情報を持ち込んだというのがよくわかる
地元のマスコミが機能していないのがよくわかる この記事も共同通信社ですし
▲18 ▼5
=+=+=+=+=
これが一般人ならば確実に起訴なんだろうがな。さすが上級国民。
「依願退職の意向は示していない」退職した方が身のためだと思う。これ以上の出世は見込めないだろうし、この男がキャリアで全国の警察のトップを牛耳るようなことがあればちゃんちゃらおかしいことになる。犯罪防止しましょう、痴漢防止にご協力を、犯人逮捕に尽力します、なんて掛け声が国民を馬鹿にしてる声にしか聞こえないよな。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
28歳で警視。 県警の捜査二課長。 部下には父親ほどの巡査部長がいたりね。 いくらキャリア官僚とはいえ不合理。 現場を知らない者が指揮命令出来るのか? で、懲戒を検討するって。 取り敢えず、異動はしたみたいけど。 起訴、裁判、刑が確定した段階で懲戒免職。 情状酌量あれば諭旨免職って感じだろう。 鹿児島県警も不始末が多い印象。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
キャリア官僚が性犯罪。よく揉み消さずに、表に出したな。その上名前まで出して、珍しい対応ですね。警察のお偉いさんが、性犯罪の加害者。世も末ですね。警察官だから、聖人君子。そんな思いは、ドブに捨てた方がいいな。女性の皆さん。警察官に気を付けましょう。毎日毎日こんなニュースばっかだ。根本的な解決策を考えるべきだよ。
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
単にテストの点が良かっただけで28歳で課長とか、課員はやってられないだろうね。 しかも犯罪を犯して、警察ということを鑑みれば懲戒解雇しかないと思うのだが、相変わらずの警察の身内に甘い体質。
▲51 ▼2
=+=+=+=+=
警官って法の取り締まりをするんですよね? であれば、キャリアであろうと法を厳守できない輩は辞めていただくしか道は無いと思うのですが。むしろキャリアであれば、警務部付けなんて中途半端ではなく即解雇でも甘すぎる判断。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
キャリアも程度が恐ろしく低くなっていますね。 官僚含めて。 能力あるまともな人材は民間で手厚く採用される。 いつぞやの政権から、悪事の片棒を担ぐのが仕事になり、法治国家も司法も崩壊状態。 何を信じたらいいのやら。 身内に甘い司法行政は健在ですね。 強制捜査をする前に示談を成立させるのに必死なのだろう。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
やってはいけない立場が犯罪犯した場合、厳しい処罰受けるようにした方がいい つくづく思うのが日本はレイプ犯に優しい国で女性には厳しい刑になることが多いの何とかして欲しい
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
力を手にすると、いとも容易く解れてしまう自制心。このような事案をぜひ高等教育の現場で教授してほしいですね。 小さなおごりでも誰かを不幸にし、自身も全てを失う事を学んでもらわねば。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
頭ごなしに、警察官なのに!とかキャリア官僚なのに!というヒステリックと言えなくもない激しいコメントが多いこと。 だけど、事件の経緯は全く書いてないし、本人の認否を明らかにされてない状態で、ホントに断片しか報道されてない。依願退職しないってことは、本人の言い分もあるんだろな。そういうのを知ってからじゃないと良い悪いって言えなくないか?? なんでこんなに断片的、表面的な報道だけで噴き上がれるのか理解に苦しむ。
▲14 ▼5
=+=+=+=+=
キャリアで警察に入ると すぐに警視で すぐに警察署長、なんでしょ? (以前、1年くらいの勤務をすれば、警察署長として赴任、 と聞いたことがあったけれど、この記事だとそうでもなさそうだ)。
そりゃあ、いきなり「お偉いさん」だもの すぐに部下ができて 一言いえば自分の言うことをきくんだから、
世の中、自分の思いのままだと思い込むよね? 女の子だって、こんなエリートの私に、逆らうほうがどうかしている しかも、俺は警察官で、言うことをきかせる側だ
みたいになっちゃうんじゃないの? お勉強ばかりで 精神年齢が追い付いていなければね。 もちろんそういう人が「過半数」とは思わないけれど。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
何か怪しいんだよなあ、 ・隠ぺいだらけの鹿児島県警が書類送検の時点で実名公表 ・身内の事件なのにスピード立件 ・依願退職しない(本人は認めていない?) もしかしたら外部から来た官僚は、不正だらけの鹿児島県警の内偵をしていた、または重大な秘密を知ってしまったのでハメられたのかもって思ってしまった。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
無事に捕まった分には朗報かなと。どんな組織だろうが一定の犯罪気質の人間はいると思いますよ。炙り出せるホワイトな社会の構築が命題かなと。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
警官の犯罪が報道され晒されているだけマシにになったのかな
私的な交通違反の揉み消しなんて茶飯事、地域の風俗店閉店後にタダ乗りなんて当たり前の時代でしたから。 捜査や公務でもないのに手帳で電車やバスですら無料でしたからね
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
懲戒免職じゃないの? だとしたら、この先もこんな事が有ったとしても全部が激甘って事だよな? なんでそんな組織の格下の地位や立場の警察官に反則切符切られないといけないんだ? 屁理屈だけどこれだけ劇的に甘い処分ならそう思い続けるけどね!
▲40 ▼2
=+=+=+=+=
酒が入っていたのか、それとも素面でやったのでしょうか。 しかしこの先の給与・ボーナス・退職金を足し上げると、何億単位の損失ですし、民事の慰謝料も払わなくてはいけません。 キャリアという事は、勉強は出来たのでしょうが、性的衝動を抑えられなかったばかりに、全てを失いましたね。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
おとなしくしてればいいのに意欲を見せて、地元のギャングに煙たがられ、ハメられたような気がする。本当にやってたら、ここに至るまでにもみ消す方法はいくらでもあっただろう。一転してその知人女性が罪に問われる可能性も十分ある。こんどは地検を陥れなければならない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この事案は、「それでも僕はやっていない」という映画の状況と同じです。書類送検=犯罪者ではないのです。 このような事案で名前が出たり勾留されて仕事上困るから、和解するケースがほとんどです。 この方はそんな事を含め理解したうえでやっていないと主張されて実名報道されてます。誹謗中傷はしてはならない。
▲110 ▼176
=+=+=+=+=
犯罪犯しといて移動ですむのっておかしくないですか。
一般人なら逮捕と言うパターン
治安を守るのが警察官の職務なんだから懲戒解雇でしょ
身内に甘い体質はいつまでたっても変わりませんよね。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
これで何も無かったら、鹿児島では一般人の性犯罪が書類送検だけで済みますよ〜ってなるよな 忖度せずにきっちり捜査と適切な処分をしてほしいな。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
また、鹿児島県警.. 前の鹿児島県警本部長だった野川明輝氏は「泳がせる」という判断だったが、現本部長の岩瀬聡氏は泳がせてくれなかったのか?
キャリア官僚と一般人では、同じ罪(不同意性交罪)を犯しても罰が違うのだろうか?と疑ってしまう。 犯罪が事実なら、懲戒免職ですよね?
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
警察庁から長崎県警に出向した、準キャリア組の警視が 地元女性記者からの取材を受けた際に、抱きつく事件を起こした際には、 長崎県警が、長崎県警職員の身分を解いて、警察庁にお返しして、 警察庁が処分したことがあります。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
警察官は任官前に親族を含めて犯歴調査されるはずですが、せっかく手にしたキャリアも、自分が犯罪者になっては意味がない。プライドは抜けないからこの先の人生は大変です。くれぐれも依願退職は受理しないでくださいね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
良くない状況が続きますね。 多くの警察官は普通に職務にあたっているわけだし、警察官は九州の士族が本流ともいわれた時代があるわけですから、組織として気合を入れ直してほしいですね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
28歳で警視、県警本部捜査2課長。キャリア制度もおかしい。学校の成績がいくら良くても、あり得ない。社会人6年生に何が出来る。そんな人は、一般人以上に犯罪者の心理が分からないだろう。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
最も楽で安全な経歴作成のための税金のムダ使いは止めるべき。エリートで優秀な人なら大都会の1番事件事故の多い所に異動させるべきだけど、学歴だけで実力ないから無理か。今回はさらに足を引っ張ってるのがバレただけでも良かった。警察庁長官や警視総監になっちゃってからでは手遅れだから。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
28歳の警視では現場で起きてる事件やコンプライアンス等を知らずに試験のみで昇任していったのだろうな。 世の中ある程度の年功序列は必要ですよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
キャリア官僚の事件をもみ消さなかっただけましなんだろうけど警察は身内に甘すぎだよ 法を取り締まる側が法を犯したら普通は厳罰だと思うんだよな 警察は役立たずになってきたよな
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
いやあ、キャリアってすごいね。28歳で県警の課長で警視とは。でもこれで終わりだね。しかしまあ、一般職から出発したと思えば行けるところまで行ったのだから悔いはないね。
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
>捜査2課長は、刑事部参事官の津曲博之警視(59)が兼任する。
↑59歳で30以上歳の離れた28歳と同じ役職ではやってられんな。 しかも大半の警察官が「警視」になる前に定年を迎える。 「キャリア制度」の抜本的見直しが必要だと思う。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
降格してる時点で嫌疑はほぼ確定してるんでしょ? だったら起訴して裁判じゃない?? もう隠しておける世の中じゃ無くなりつつあるんだよ 道連れになりたくなければ一般人と同じ様に起訴するべきでしょう
▲4 ▼1
|
![]() |