( 265883 ) 2025/02/16 03:27:56 2 00 〈衝撃の経営危機〉脱毛サロン「ミュゼプラチナム」の全取締役が解任。給与は連続で遅配、SNSでは「ふざけんなよ!」文春オンライン 2/15(土) 14:21 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f262b93a01bd3c396a906511eb83869f88fcdb69 |
( 265886 ) 2025/02/16 03:27:56 0 00 大手脱毛サロンの「ミュゼプラチナム」(会社HPより)
大手脱毛サロン「ミュゼプラチナム」の全取締役が2月14日に解任されていたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。
ミュゼプラチナムは全国に168店舗を展開する全国的に有名な脱毛サロンだが、ここ数年は経営環境が悪化。運営会社が相次いで変わり、2024年には従業員への給与の支払いが滞っていることが明らかになるなど、経営の混乱が続いてきた。
給与遅配について従業員のAさんが嘆く。
「うちの社員は大多数が女性で、シングルマザーとして働いている人も多い。家賃やクレジットカード、奨学金の支払いが滞っている若い社員もいます。それなのに社長は社内向けに開いたZoom説明会でただ言い訳を並べるだけ。もう何も信用できません」
社員の生活を脅かす経営が続いていたが、2月14日朝に、唐突に〈資本及び代表者変更のお知らせ〉と題する書類が従業員に配られている。
そこには度重なる給与の遅配への謝罪とともに、株主構成の変更と社長の三原孔明氏を始めとする全取締役が解任され、新たに阿部博氏が代表取締役に就任する旨が記されていた。
この知らせが届くわずか数日前には、「必ず来週には(給料を)お支払いいたします」とのメールを、従業員らは三原社長名義で受け取ったばかりだった。だが、その約束をした社長はいまや解任されてしまったことになる。
X上でミュゼの社内環境を告発してきた現役の従業員らと思しき非公開アカウントには、怨嗟の声が渦巻いた。
〈別日とか何回言うんだよ!社長が変わるとかどーでもいいから!ふざけんなよ〉
〈給料日に別日とかあるんだ〜、、、こんなに社員が困窮してる会社ある?〉
〈(新代表)誰だよマジで〉
社長解任についてミュゼに取材をすると、担当者は戸惑いを隠さずこう述べた。
「私もつい先ほど知ったばかりです」
社長ふくむ全役員の解任という事態に至ったミュゼの散々な経営状況とはいったいどれほどのものなのか――。
現在配信中の「 週刊文春 電子版 」では、従業員への給与遅滞の実態、サロン内の備品不足やクーリング・オフの対応、コスメ欠品の隠蔽など、ミュゼプラチナムの経営危機の実態を詳しく報じている。
「週刊文春」編集部/週刊文春 電子版オリジナル
|
( 265885 ) 2025/02/16 03:27:56 1 00 ユーザーのコメントには、ミュゼに通っていたり、過去に通っていた経験がある方々の声が多く見られます。
多くの方々がミュゼの施術効果やサービスには満足している一方で、予約の取りにくさや勧誘、給料未払いによる従業員への不満、前払い制度に対するリスク意識、また自宅での脱毛器の活用や家庭用脱毛の進化に関する意見も見られます。
経営状況や過去の経営陣の話、また業界全体に対する考察や意見もあり、脱毛サロン業界の厳しさや変化についての洞察が示されています。
ミュゼに限らず、脱毛サロンやエステ業界における課題や顧客のニーズ、サービスの変化など幅広い意見が寄せられています。
(まとめ) | ( 265887 ) 2025/02/16 03:27:56 0 00 =+=+=+=+=
ミュゼに通ってたのは10年くらい前かな。脇だけだと5千円くらいだったけど、追加で10万くらい払って腕と足も脱毛した。とにかく予約が取れなくて2年近く通ったけどその後も脱毛効果は続いていて感謝してます。 でも年頃の娘には8万くらいで家庭用脱毛器を買った。これで好きなだけ好きな時に脱毛できて効果もあるようです。今はもっと安く買えるし、脱毛エステ業界は厳しいでしょうね。
▲6025 ▼414
=+=+=+=+=
結構昔に通ってました。 大手さんが次々倒産する中でよく続いているなとおもいました。 先に消えるかと思っていましたがまだ営業しているのはすごいなと。 脱毛時の基準が厳しくなったように感じました。 きっとトラブルを極力減らすためかなと思いました。 永久脱毛ではありませんと言っていましたが、効果はありました。 生えてきません。 昔は予約は取りずらかったのですが、最近はそんなことはないかと思ってましたがどうだんでしょうね。
▲345 ▼25
=+=+=+=+=
つい最近まで通っていました。脱毛としては完了してないけど、お試し気分4回した割には減毛できたし、納得のいった施術でした。追加を勧められたけど、予約はなかなか取れないし、脱毛にかかる前処理が面倒くさすぎてお断りしました。通っていた店舗の閉店のお知らせが閉店日の10日前にメールで来ました。契約追加しなくて良かったと心底思いました。
▲1856 ▼51
=+=+=+=+=
ある一定額を超える前払い方式の会社は金融庁の管轄にして返金資金を別管理させる法律にすべき。決済サービスやゲームの課金では同じことができてるし、こういった破綻事例の多さを考えれば早急に法整備すべき。そうすれば手持ち資金も一律無くなるので過剰な宣伝競争も落ち着くでしょう。それができてなければ経営者に刑事責任を負わせるようにすればいい。
▲1424 ▼82
=+=+=+=+=
本社が郡山時代からマセラティ乗り回し地元では良い話聞かなかった。 スタートは飲み屋上がりでラーメン屋から脱毛へ。 幹部を田舎の同級生と飲み屋時代の怪しいヤカラ達で固めて、イケイケ全国展開し、意気揚々と東京恵比寿に進出。 トリンドルCMをバンバン流して巨額の広告費を使い、社長は競走馬複数所有したり、やりたい放題。 案の定すぐに傾き、買収され、幹部は逃げ出したかクビで消えて、その後は頻繁に買収や経営不振のニュースで業界を賑わせ今に至る。
▲1225 ▼31
=+=+=+=+=
この美容サロンという商売はどこをどう見ても利益が出るビジネスモデルではない。
もしも少しでも資金繰りが悪そうだと感じたのなら躊躇せず別の業界へ転職することをお奨めします。
業界に限らずだけど、給与を遅配するようになったら、早いか遅いかの違いだけで結果的にはほぼ 破綻する。
そもそも美容サロンの経営者は、派手な生活をすることを良しとする人が多く、真面目にビジネスに取り組んでいない人が多い印象。
▲890 ▼47
=+=+=+=+=
時代が変われば、業界最大手がこんなことになってるとは驚きでした。おそらく全盛期、利用させていただてて、良い記憶しかないので、残念です。
脚と腕で、総額20万くらい費やしましたが、小学生の頃からの悩みが解消できました。当時は痛いニードル脱毛しか効果ないよって言われてましたが、今、15年程経ってますが、満足しています。ワキ脱毛も無料で付いてきて、総額が国産PC1台より安く、効果は持続することを考えると、お得感満載でした。
転勤が多くて、通えない地域だと解約し、しっかり返金してもらって、さらに転勤で通える店舗があったら再契約して、他の脱毛サロンも行きましたが、ちゃんとゴーグルしてくれて、クールダウンも丁寧なのは、ここだけでした。
経営を刷新して、良い会社に戻って欲しいです。
▲594 ▼46
=+=+=+=+=
自転車操業でしかない。
英会話教室と美容系サロンはいつの時代もこんな感じですよね。
特に美容系は特定のサービスを無料とか格安で客寄せして、実際には一定回数のコース契約。
そして、そのコースが満了する前におそらく計画的倒産。
オーナーとごく中心的な幹部のみが情報を知っていて出勤して自分の会社が倒産しているのを知ったということもよくある話。
玉石の見極めが本当に難しい業界。
▲525 ▼25
=+=+=+=+=
ミュゼで説明を受けた時に、都度払いができないと言われました。前払いのコース契約はしたくなかったのですが、お試しして安心してもらいたいということで何回か通いました。確かワンコインで脇とVラインは無制限だったと思います。
働かれているスタッフさんはどなたも親切丁寧で、商品紹介はあっても強引な感じは皆無。嫌な思いをしたことはありません。 途中で経費削減と思われる措置がありましたが、これが背景にあったのでしょうね。
刷新が良い方に働き、スタッフさんが安心して勤務できる体制になって欲しいです。
▲511 ▼25
=+=+=+=+=
お給料がちゃんと支払われるとイイですね。 前社長は退職金とか色々な報酬が支払われませんように!そんなの支払うくらいなら従業員へ支払うべきものを払ってほしい。
こういう記事を見ると、女性が多く雇用される職種の弱さ/シングルマザーなど社会復帰した女性の社会的立場の弱さ/美容系の業務環境の劣悪さの3つが、以前よりも改善されている訳ではないんだなと感じる。
こういうお仕事だと、働く時間や店舗で孤立しているから、組合があったとしても披雇用者が自分達で動いて労基とかに相談するのも難しそう。 生きるために働いているのに、給料が支払われないなんて恐怖でしかない。
▲497 ▼47
=+=+=+=+=
10年ほど前に少しだけ勤めました。 店舗の従業員のほとんどが入社して一年未満で驚いた記憶があります。入社して3ヶ月で指導係、10ヶ月で技術指導責任者、2年で店長になれるお店でした。入れ替わりが激しいんだなと思った記憶です。
▲509 ▼10
=+=+=+=+=
普通に先日も行ってきましたが、予約も取れているし普通に施術してもらって新しいコースの勧誘も無くサクッと帰ってきました。 通い始めてちょうど2年くらい・・・最近はもう2〜3ヶ月に1回でけっこう毛は減ってきているし強烈に高いコースを契約させられたとかでもなく不満はないので頑張って続けて欲しいです。
▲145 ▼8
=+=+=+=+=
ミュゼは店舗も綺麗だし、社員の方も丁寧だし、あんまり無理な勧誘もないし、使っていて悪いことはなかったです。 ただ、本当に脇が減らなくて、長年通うハメになりました。 腕や足は短期間でスッキリしたので、体質かな〜と思います。 脇は永久通えるし、数千円で初めたコースだったので、まぁ文句もありませんが。
他の脱毛サロンと同じくミュゼもいつかこうなるだろうなとは思っていました。 これまでも何度か経営危機はありましたが、なんとか立ち直ってきたので、これからも頑張ってほしいです。
▲218 ▼23
=+=+=+=+=
全身脱毛お試し4回100円で契約してます。結局追加契約した方が良い内容で、契約しましたが、自分では脱毛するには難しい箇所はありがたいなぁと思ってます。全国どこでも施術が受けられるのは良いです。今まで4か所に行きましたがスタッフは皆さんとても丁寧で良かったですよ。それだけに給料未払いは何とかしてあげて欲しいです。糖尿病治療薬でもあるマンジャロを取り扱い始めたのは反対ですが、今後倒産とかにならない様に何とかして欲しいです。
▲52 ▼8
=+=+=+=+=
私の感覚では脱毛がメジャーになりだした20年くらい前はエステがほとんどで、その中でもミュゼは最もポピュラーなサロン。その後医療脱毛が台頭してきてだいぶ安価になったこともあり、医療脱毛へと人気が移ったけれどミュゼはエステの中でも代表格として残っていたイメージでした。店舗も比較的どこにでもある。そんなミュゼが従業員にもお給料を支払えないほど経営が悪化していたとは驚きました。 脱毛っていつか終わりは来るし新規のお客さんを獲得し続けなければいけないもんな。今は皮膚科などでも脱毛しているところ多いし。ミュゼまで厳しいとなると、やっぱり都度払いの方が安心だなと思います。
▲74 ▼3
=+=+=+=+=
脱毛は予約取りづらくて効果出るの遅いけど、確実に効果は出てるし、他のサロンに比べて安価で通えるのとスタッフさんのサービスも良かった。 ミュゼコスメもほんとに良いし、フェイシャルも良かった。ミュゼコスメが今ほとんど欠品なので普段使いのスキンケア商品をどうしたら良いか困っている。倒産しないでほしい。早くミュゼコスメが普通に買えるようにしてもらいたい。
▲257 ▼61
=+=+=+=+=
15年くらい前に脇の脱毛をしました。 数千円だったと思います。 キャンペーンで両膝下が数万円だったので契約しました。 当初は施術後に次回の予約をできたのですが、途中からネット予約になり都合の良い時間に予約が取れず、回数は残っていたけど、ほぼ完了していたので行かなくなりました。 今もはえてきていないし、スタッフの方たちの対応も良かったし、施術自体は良かったと思っています。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ミュゼって、かつて持て囃されていた頃に当時の社長がJRAの馬主になって「ミュゼ」の冠付いた馬が重賞を勝ったり話題になったけど、すぐに経営が傾いて馬もあっという間に全て手放した、って事がありましたよね。その時に潰れるのか?と思ったら、経営陣も代わって存続して今も店舗は見かけていたので、良く残ってるなぁとは思いましたが、結局はまたこうなったんですね。競争が激しい業界だろうし、価格競争になれば儲けも減るだろうし、そもそもが厳しい世界なのでしょう。
▲178 ▼9
=+=+=+=+=
何年か前に通ってたけど、最初の頃は良かったけど途中くらいから全然効果を感じられなくなってやめてしまった。機械が新しくなったって言ってたけど、明らかに光がちゃんと当てられた時の痛みも無くなったし、ダラダラ通いの人を追い出したかったのかな。後に家庭用光脱毛機買ったけど、そっちの方がしっかり効果を感じられる。医療脱毛じゃないなら家庭用脱毛器買った方がいいなと思った。
▲46 ▼4
=+=+=+=+=
産後で久しぶりに通ってるけど、予約は特に取りづらいとは思いませんでした。 意外と行きたい日の前日にキャンセル出たりしますので、日時がほぼ希望通りだったりします。 周りにたくさん店舗があるから選択肢が多いというのは大きいのかな。 それに15万くらいしか払ってないけどワキ脱毛はほぼ永久に通えるし、かなり毛量も少なくなってデリケートゾーンもほとんど生えてこないです。 毛質によるのは分かってますが、自分にとっては通いやすい脱毛サロンです。 そして今は少しだけ課金してまた通ってます。
▲39 ▼3
=+=+=+=+=
大手は、ローンもしくは、一括先払いで集金するだけ集金して、閉店ラッシュのニュースがサロンは後を絶たない。
脱毛サロンは至るところであるし、 ネイル・マツエク・マツパ・眉毛タトゥーなと個人サロンでも、 脱毛都度払いをしてくれるから、個人サロンの方が予約も取りやすいし、 他メニューと一緒に同時施術してくれるのでお得だと感じている。
ホットペッパーのクーポンを使うと、安くなるし、予約の空き状況も確認できるので、安心できる。
ミュゼは、1回危ないってニュースが流れると、 ローンや一括契約する人が激減するだろうから、今後もっとお金が回らず、苦しい状況になるんだろうな。
▲37 ▼6
=+=+=+=+=
最寄りから近い店舗が突如閉店になると聞いて残念に思っていた所このニュースで驚きでした。 私も昔から毛深く、毛穴後が目立って4年前からローンを組んでミュゼに通っています。 確かに予約は取りづらいところはありますが、商品も好きだし脱毛の効果も出ていて脱毛して良かったと感じています。 素敵なお店ですし、スタッフの方も親切で大好きですので潰れないで安定した経営に生まれ変わって欲しいです。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
キャンペーンとかで実質数千円のコースで何年も通ってて、脇とVラインが永久無料だけど短期間で生えてこなくなりました。 コロナ休会制度もあって、ホントにこれで経営大丈夫なのかなと心配してました。
予約も電話だと直近が取れたりするし、まだあと少し必要な箇所があって通いたいと思ってるので、どうにか頑張って欲しい。
▲63 ▼11
=+=+=+=+=
ここに限らず、前払いでチケット買うところは信頼してはいけません。 物を買うときに、物を既に手にした状態で、支払を分割で後にツケをまわすから総額支払が高くなるのは仕方ない。脱毛サロンの場合は、物を手にしてないのに、先払いだから安くしますと言うシステム。サービスが提供される確約もないのに(倒産の可能性と予約がなかなかとれないなどのリスクがある)先にお金だけとるのは自転車操業でしかない。 脱毛サロンは、割高であってもその都度払いでしか契約してはいけない。 こちらが割高になるリスクは、先払いして何十万失うリスクよりは安いのです。これから契約されるかたは気を付けてほしい。
▲55 ▼2
=+=+=+=+=
「脱毛をするならサロンではなく医療」と最近言われていますが、私は3-6ヶ月に一度、2年間通って効果はありました。辞めてから2-3年通っていませんが、脇やVIOから毛が生えることはないです。 生えなくなってしまえばもう通うことは無いので、新たに顧客を獲得しなければならないのは大変だろうなと思います。 地方なので夏以外は予約は取りやすかったです。 脱毛終了箇所以外をピンポイントできるリーズナブルでフレキシブルなプランがあったら継続した人が多かったのではと思います。 パーツ脱毛の料金よりも結局、全身の方が安いのでそちらを選ぶ人が多いですよね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
コロナ禍前に契約した無期限コースに通ってます。一応、4ヶ月に1回は今も通ってます。 コロナ休業の後はCM、広告、店舗、物販、紙ショーツ等の備品、極限まで減らしてましたが東京は店舗がまだまだあるし、私は脱毛箇所少ないので予約も取れてます。 もうちょっと脱毛しようかなと見積もり出していただき、強めの勧誘もなかったのでやっぱり、経営危ないのかなと思って契約は見送りましたが、 清潔なサロンで丁寧な接客なのでなんとか頑張ってほしいです。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
取締役の会社に対する責任に関してです。
会社法では第423条で「その任務を怠ったときは、株式会社に対し、これによって生じた損害を賠償する責任を負う」と定められています。 任務懈怠責任についての賠償請求を免れるため、急いで取締役を解任した形にしてるのだとおもいます。
まあ、解任前の責任について免れるわけではないですけど。
なお、取締役の選・解任は株主総会、代表取締役の選・解任は取締役会で議決されます。所有と経営が分離されてない会社は 株主=経営者の場合があるのでやりたい放題です。
▲28 ▼5
=+=+=+=+=
15年ぐらい前、友達2人で契約すると脇脱毛が15000円の頃に通いました。 今アラフィフですが、若い時は永久脱毛はとても高価でしかもすごく痛い。しかも、サギまがいのサロンも多かったので敬遠していました。 それが近所のママ友の勧めでそんな上手い話があるのだろうかと半信半疑ながらも子供が幼稚園に行っている間に別のママ友を誘って店に行きました。 本当に効果抜群で当時はそこまで予約が取れないこともありませんでした。 追加で膝下や腕も契約しましたが、そのうちVラインまで無料になり、若い時にあったらあんなに自己処理で苦労しなかったのになと思いました。
結局、その後は娘が中学生になったときに家庭用脱毛器を買い、成人式一年前からはうなじと背中の脱毛は医療脱毛で施術させたので、ミュゼとはずいぶん疎遠になってしまいました。 なかなか難しい業界ですね。本当に苦労していたので感謝しています。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
この頃配信されなかったけど、LINEで、50円100円で脱毛という広告が入っていました。 お試しするにはいい値段だなと思っていました。 でも近隣店舗まで車で20分位かかる場所なので、気になっているだけになりました。 最近配信がないのは、そういった裏事情もあったのかもと今思いました。 効果がどの位あるのか分かりませんが、家庭用でも安ければ5000円位から手に入るし(回数制限あり)、行く手間を考えれば、思った時に使える脱毛器の方が便利。 性能は良くなっているから、サロンと遜色ないのだろうな。 まあ、人にしてもらうことでいい気分になれる時間を買いに行く場所だと思う。 エステとかもね。 コロナで、自宅時間を充実させる事が上手くなってきた一種の弊害みたいなのが、サロンの危機になっているのかもな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
10年ほど前に通っていてなかなか予約が取れず10回程通い、途中解約しました。その時は返金もスムーズでした。 その後、妊娠出産を経て3年前にキレイ◯で脱毛再開。1年半くらい前にキレイ◯が無くなりミュゼ統合で残り2回引き継ぎとなり仕方なくミュゼで施術を受けました。初回予約はすぐにできましたが、2回目がなかなか取れませんでした。(土日希望のため) 終了の時に更新を勧められましたが、ほぼ生えなくなったので更新しませんでした。 娘も脱毛したいとのことで、会社選びは慎重に行いたいと思います。
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
私が通っていた最初の頃は普通に予約も取れたのに、どんどん取れなくなってきた 理由は100円で脇の脱毛が出来ると謳いかなりのお客さんを集客したためです 予約があまりにも取れないのでお客様サポートセンターにも電話して文句も言いましたね あまりにも契約違反だと感じたので、、 いつかはこんな日が来るんだろうなと予感はしてました
面倒かもしれないけれど、今は自宅でできる脱毛器の方が安くて行く手間もないし、確実ですね 効果もしっかり有ります
▲32 ▼7
=+=+=+=+=
家庭用のエステの機器も昔に比べれば安い物も出て来たし、いつ潰れるか分からないところに高額な会費を支払うのはリスクが高すぎる。加えて大した技術も経験も乏しい美容外科が幅を利かせている状況でエステ業界は再編が進んでいない業種かと思います。業務団体が何かしらの対応が出来なければ淘汰されていくと思う。とにかく返金も計画どおりの施術も出来ないのに会員集めだけやっているのはどうかと思う。全て返金して廃業した方がいいんじゃないかと思います。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
10年ぐらい前に100円キャンペーンというのがあり、腋だけ脱毛しました。もちろん100円じゃ商売にならないので、勧誘をすごくされましたが、他の箇所は特に毛深くないので断ったら、腋が終了するまでやってくれて、永久脱毛完了しました。 個人的には感謝していますが、申し訳ない気持ちもあります。。
▲84 ▼22
=+=+=+=+=
一昔前ですが、たった100円程度でワキの脱毛が永久保証でした。 数年通って、もう10年くらい放置してますが、ほとんどはえてきません。 本当に無理な勧誘ひとつなく、たった100円で何度も通う人にも丁寧な接客・施術でした。 その時点ではどのように利益を出しているのか不思議でしたが、あの頃まだ脱毛がそこまで流行っていなかった時期に「脱毛といえばミュゼ」を植え付けたのは策士だったと思います。競合は倒産が相次いでいますが、ミュゼは頑張ってほしいと思ってしまいます。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
数年前ですが、700円で数回どこだかの部位の脱毛ができるキャンペーンに申し込みました。 もちろん全身脱毛など勧められ。ムダ毛が生えてくるスピードが遅くなる?ジェルみたいなやつも勧められて、つい買ってしまったのですがおまけで本をくれました。内容は従業員は脱毛無料、しかも過去にミュゼで脱毛した事のある従業員には脱毛の料金は還元しているとか、思わず働かせてもらおうかしら?!というくらいホワイト企業感が出ていました。 面倒くさくて、結局一度も脱毛にはいかず700円募金しただけでした。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
金持ってない女子をターゲットにする商売は難しいですが、脱毛は美容室より難しいですね。自分でも出来るから値段勝負、サブスクみたいな戦い方になってしまいますが、客を受け入れる店は苦しくなる。サブスクは、すぐ生えてくるから、髪より脱毛の方が多く通わないといけないのも、美容室より難しいビジネスにしていますね。
▲132 ▼27
=+=+=+=+=
以前100円脱毛でお世話になりました。無理な勧誘はなく(淡々と他コースの説明はされるが)、100円コースでも嫌な顔される事もなく、脱毛効果には今でも満足しています。あまりに申し訳なくて、逆にこちらからコース追加したり化粧品買ったりしたくらい(笑) 脱毛サロンは経営がどこも大変なイメージ。お世話になっただけに頑張って経営を立て直して欲しい。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
随分前に通っていたなぁ。そもそも予約が取れないのが頻繁で他に切り替えました。ミュゼさんて脱毛サロンとしての知名度と脱毛後の結果は良いから、安心できる部分はあるけど確かに高額勧誘が凄かった。あとは、従業員さんの質がめちゃめちゃ悪い印象がすごくある。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
娘が、脱毛サロンの予約の取れないと嘆いていたが、その会社は倒産した。 脱毛やエステサロンの詐欺まがいの突然の閉鎖や倒産は、度々報道される。 根底にあるのは、前払い制度だと思う。 前渡金を渡しているのに、契約回数を受けられない被害者が多い。 今回のサロンも経営者が誰か分からない。 役員か総解任された会社だと記事に書かれている。 解任した人間は誰だろう。 新しい社長は従業員に給料を払うのか、 続報をお願いします。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
10年以上前に腕と脚を8万円くらいで契約した。予約が取れなくて、最後2回位は残したまま 通わなくなっちゃった。全く無毛ではないけど 自己処理しようとは思わない程度にまで効果出たからまあいいか〜って思って。 更に昔 TBCで両脇脱毛した時、チケットが残り少なくなると追加の営業が凄くて、施術してる最中に2〜3人のスタッフに囲まれて 追加購入迫られてキツかったんだよね。その後の引っ越しが決まってたから こっちもガンとして断り続けたんだけどw そんな記憶があったから、最後までキッチリ施術受けるより ちょっと前にフェードアウトも 自分が納得出来れば良いかと思ってる。まあ 効果あってからの話だけどね。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
私も依然通ってました。 250円で脇だけなら 永久に脱毛可能というコースでした。
全身脱毛とか契約すると 倒産した時が怖かったので 何度か勧誘されましたが 断り続けました。
3年ほど通って ほとんど生えてきてません。
予約が取りづらくなったので 今は行けてませんが、スタッフさんたちは 次々に来る予約のお客さん対応に 常に忙しそうでした。 他の脱毛サロンが潰れていく中 ミュゼは大丈夫だろうと 思ってたのでビックリしました。 一生懸命頑張ってたスタッフさん達を 守って欲しいなと思います。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
薄利多売どころではない安売り、予約を沢山取るために1人あたりのお手入れ時間をどんどん削り、お客様に無理なシェービングを強いる。先にお金払って、取りにくい予約を何とかとって来てくださるのにシェービングできてないとお手入れを断れと言われる。 ボーナスが出せない時は追加契約等が少ないせいだと叱責…その他色々とあって愛想が尽きました。 辞めた数年後くらいに解約返金ができないなどがニュースになり経営者が変わったので、少しはマシになったのかな?と思ってましたが…。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
昔、ミュゼ通いましたが減毛なので、少しすると生えてきます。私はソ〇〇でニードルで脇はやりましたが、そこも出産後再度通えると言っていたのに、いざ行ったら断られた。美容業界はあまり良いイメージがない。ミュゼもVIOやりましたがやはり生えてくる。まだらになり変な生え方になって不満。また、毎回違う人がやるが、膝を開いた時に紙パンをずらして施術するが、中には開脚しているのに紙パンをあげたまま丸見えにされた時があり、見られてる?みたいな変な人もいた。そもそも紙パンもスケスケだし気休めでしか無い。開脚を見られても平気なら良いが私は目隠しされてすごく嫌だった。脇は500円通い放題とか謳っているけれど実際家庭用機材を勧めたり、全身にしてお金を取るのが目的、とにかくあまり良いイメージはない。やり始めたらきりがないので、どこをやりたいか決めていくべき。また、社員の質も重要。
▲3 ▼8
=+=+=+=+=
数ヶ月前にミュゼを検討して店舗にカウンセリングへ行きました。 しかし店舗に行って自分で機器を当てるタイプのセルフ脱毛でも20万近くかかり、すでに自宅にセルフ脱毛機器はあったため断念しました。 あの時、契約しなくて本当に良かった。 脱毛ヘアサロンでは最大手だと思っていたミュゼですらこんな有様になるなんて驚きです。
▲53 ▼6
=+=+=+=+=
16年くらい前に全身脱毛でお世話になり、快適に過ごせました。 その後に結婚や出産をし、手足指やデリケートなどピンポイントで気になるようになり、1年半前にまた通い始めました。 ピンポイントの予定でしたが、全身永久脱毛が13万という格安で、非常にお得だと思って契約。 もう13回くらいかな、ひたすら通って、大体は気にならなくなってきたものの完璧にしたく。 デリケートがあとちょっとなんだけどー。 このニュースを見て、まさか潰れたりしないよね?と心配になります。 現時点で元は取れたとは思うけど、あと5回くらいは通いたいですー。。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
何かミュゼプラチナムって、最近まで有名な女優さん使って頻繁にCMやっていたから、他の所はともかくミュゼプラチナムは会社の体制とかは大丈夫なのかと思ってました。CMやっているからと言って、安心できないですね。
▲453 ▼14
=+=+=+=+=
10年前くらいに3年通ってました。最初はすんなり予約取れましたが、途中から直近の空きが3ヶ月後になって、そのうち自分が妊娠出産して、チケット期限が切れました。子供の頃から剛毛で悩んでいた自分でも、施術箇所は自己処理なしで5年以上過ごせています。美容脱毛は効果が〜とか聞くと、「効果あったのにな」と思います。キャンペーンのしすぎではないかと感じました。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
永久コースで契約しており今も定期的に通ってます。 今、アプリ見たら混んでて正常に動かないですね。 私はお金も払い終わってるし、もう90日周期で通うくらい脱毛が終わってるのでお店がなくなっても困りません。 今はエステ代わりに通ってる感覚です。
ミュゼコスメというオリジナルコスメをオンラインで注文が出来、品質も気に入ってるので毎月の定期購入をしていました。 ところが、昨年11月頃かな、定期購入も公式から「辞めさせていただきます」と通知が。 あちらさんから通達されるって珍しいよね。 その頃、船井の破産もあり、ミュゼも秒読みかな、と思いました。
数ヶ月前からオンラインショップの商品も空っぽ。 ただ、サロンの従業員の方たちは変わらず接してくれました。 どうにか彼女たちには正当に給与を支払って欲しい。 経営できなくなってもお客さんへの補償もちゃんとして欲しいですね。
▲25 ▼4
=+=+=+=+=
15年ほど前に通ってました。 安く脱毛できると広告を出していたけど、何だかんだ言われて高いコースを勧めてくる、よくあるヤツでした。 分かっていたので必要な場所だけで契約しましたが、契約を担当したは全身脱毛の契約をとれなかったからか 〝綺麗な方が良いと思いますけどね〟 と捨て台詞を吐かれたことは今でも覚えています。 ただ、実際に脱毛をしてもらって嫌な思いはしたことないし、おばさんになった今でも効果は続いています。 会社が危なそうだったので、途中解約しても効果はあったみたいです。
▲75 ▼12
=+=+=+=+=
5年通いほうだいで全身+顔の脱毛の契約でつい最近まで3~4年通ってました。 駅チカで仕事帰りに行きやすかったけど、閉店になって、離れた店舗案内されました。大都市にあるので予約はかなり先まで埋まってて、尚且つ交通費かけて通えと?って馬鹿らしくなってやめた。 ちょっとでも剃り残しがあると当ててくれないし、その割に効果にはムラがある(特に腕脚、ツルツルなとこと毛が生えてるとこが分かりやすい)し当て方も施術者の技術差がありすぎでした。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
去年11月支払いの定期購入コースの美容液が今月、2月頭にようやく届きました。 12月に注文したものはまだ注文確認中のまま。 もう潰れちゃうのか、泣き寝入りかと覚悟してました。
注文品と同じ額面のポイントや誕生日には高額クーポン貰えたり、実質無料で繰り返しミュゼコスメをもらってたから感謝してます。電気バリブラシも貰いました。 クレンジングバームなどは物も良いです。 こんな大盤振る舞いの経営で大丈夫なのかと心配はしてました。 ちなみに脱毛はワキとVIO完璧終わりました。 最初は100円お試しで始まって、その後キャンペーンを使って総額15万くらい払いました。あとは終わるまで保証を使い安く終われたとおもいます。スタッフさんのクオリティがだんだん下がっていって当初の人はゼロになり異変は感じましたね。 嫌な思いしたことないので頑張って再生してほしいと思います。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
コメントされている方にも利用者が多かったことがわかるように、宣伝効果もあり認知度が高くなる、利用者が増える、予約が取り辛くなる、同業他社との価格競争に勝ち、価格設定の魅力とは裏腹に店舗拡大や機器の導入人材の確保などの運営コストを甘く見ていたと思う。 ピーク直前くらいの利用者、利用期間が一番損をしていないかもしれない。 永久保証とか1部位契約で他の部位が0円でできるなど魅力に感じる人もいるけど、脱毛を初めて利用する人にとってはエステ系で1回お試しだけにして、あとは医療脱毛で回数チケットで自己満足できるところで終わる契約が安全。 医療脱毛で納得の価格と効果を知ると、エステ系で宣伝撃ちまくりの所はもったいないなと思う。美容医療も担当者次第で怪しいところあるから、気を付けた方がいい。 求人からは簡単に見えない、従業員の実態や退職者の声から見える企業の風土や落ち目も察知できればいいけど…
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
エステ業界にいました。 安さで釣って他も勧めるという ありふれた手法でも あの値段設定ではかなりの無理があります。
いつかはこうなるだろうなと思っていましたが 技術修得を頑張っていた従業員の方、 綺麗になることを楽しみに 通っていらしたお客様、、、 全てを裏切る大変気の毒な結果です。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
こういう報道が出たらもう終わり。今から契約する人などいない。 都度支払うのではなく最初に大金を払って契約する人が多い脱毛サロンは新たな契約者がいなければ従業員に給料も払う事は難しいだろう。 というか、こんな高いところ行かなくても脱毛サロンと同じ機械が置いてあるセルフ脱毛なら月額4000円から8000円くらいでありますよ。私はセルフに二年くらい通ってだいたい脱毛は完了しました。今はもう行ってないですけど辞めたとたん生えてくるって事もない。私は男性ですので女性ならもともと男性より体毛は薄いだろうしセルフで充分だと思うけど
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
倒産したら既に代金支払い済みのお客さんは泣き寝入りです。お給料の不安もあると思いますが、まずそこに配慮した方がよいのでは? 10年前に通ってましたが、永久脱毛というわりには6回通ったら、一度これで終了だとか言われました。そして、契約してから予約するのにネットを見ると…かなり埋まっていて取りづらかった。
▲19 ▼19
=+=+=+=+=
10年くらい前に脇脱毛で通ってました。 たしか100円だったかな。 なかなか予約とれなかったけど10回くらい通ってキレイになった。 1度断ったらその後余計な勧誘もなかったので、100円できれいな脇になり私は良かったけど、こんなんで売上大丈夫なのかな?と当時から思っていました。
▲75 ▼9
=+=+=+=+=
脱毛サロンは、身体のムダ毛を減少または除去するための専門施設で、近年、需要が高まっています。多くのサロンでは、光脱毛やレーザー脱毛などの最新技術を用いており、施術は比較的迅速で効果的です。これにより、自己処理による肌荒れや手間を軽減できる点が魅力です。また、専門のスタッフによるカウンセリングやアフターケアが提供されるため、安心して施術を受けることができます。ただし、脱毛には個人差があり、効果や必要な回数は人それぞれです。料金体系もさまざまで、一部のサロンでは高額なプランが設定されていることもあるため、事前にしっかりとしたリサーチが必要です。さらに、施術を受ける際は、肌の状態やアレルギーについても確認することが重要です。総じて脱毛サロンは、ムダ毛処理の手段として非常に有益な選択肢ですが、施自分に合ったサロンを選ぶことが大切です 電機メーカーの苦情処理担当者です。ひとつの時代が終わりつつあるわ
▲54 ▼108
=+=+=+=+=
去年アリシアクリニックも閉業してますね。 脱毛サロンやクリニックは同じ様な営業形態だし、顧客を取り合って潰し合ってるのでしょうか。
そんな私はアリシアの残り8回分の消化ができていないまま、迷惑メールかと思ったら突然の返金もできませんメールを未だに残してあります。 社員さんも不安でしょうが、ミュゼの顧客の方が同じ思いをしないと良いのですが… 難しいですかね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
100円体験をきっかけに、ここの3000円ほどのボディミルクを買っていました。 もう半年ほど在庫がなく、問い合わせをしても入荷は未定と言われました 最近ホームページを見たら他のミュゼ商品もほぼ在庫がなくて、この先も売る気がないならラインナップから消せばいいのにと思っています
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
もし現在契約してる人がいるならすぐに解約した方がいいかも。 他のサロンもそうだったけど、予約が取りづらくなったとか、従業員の給与支払いが遅れてるって情報が出てる時点で相当ヤバい。その後は1年も経たずに倒産してるし、未消化分の返金対応なんて望めない。 もしかしたら現時点で返金も厳しいかもしれないけど、回数が残ってるなら早めに返金してもらった方がいいよ。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
ミュゼのスタッフにも当たり外れはありますが、ほとんどの方は丁寧だし、契約の説明も丁寧で、脇50円で通い放題みたいなお試しだけで、それ以後、契約しなくても無理な勧誘も無かったですからね。 もっと強引なところもあるのでしょうけど、そういう脱毛やエステサロンよりは通いやすかったし、無理な契約も無いから、若い子も安心して通えていたと思います。
逆にこんなんで経営大丈夫?と心配になるくらいでした。
どうにか立て直して経営してくれたら良いですね。 あんな50円100円でお試し通い放題じゃなくても、1000円で3回お試し出来ます!でもやりたいって思う人居ると思うけどな。
うちの子供もお試しでやってみて良かったから、パーツ何箇所かの契約してました。 自分でバイトして貯めてね。 どうにか持ち堪えて欲しいですね。
▲38 ▼8
=+=+=+=+=
よく、飲み会の代金を支払う際に、手持ちの現金で足りなくて、「じゃ、自分がカードで払っとくわ。」って払って、皆から回収した現金を未払債務としてどこかに預金等でプールしておかずに、特別報奨金として、「なんだか、ラッキーっ!」と捉えてしまう人が、ほんの一握りですが、一定数存在すると思います。
その人が経営してしまうと、こうなるという事例なんだろうなぁと思いました。
▲95 ▼78
=+=+=+=+=
ビジネスモデル故に厳しいと思う敵対的買収でも普通は時価より高くとか提携 ミュゼもビジネスモデル的に競争も激しく本来ならライバル会社への救済だったり不採算店舗の撤退株主がコロコロ変わっては経営の一貫性がなくなる。他人を採用する場合はある程度責任がいる。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
たしかクレカの登録自体も 病院だからと言って審査が通るわけではなく美容系とか英会話とかの授業では国際ブランドは許可が取れない(使えない)こと多いと聞いたけど、こういうことなんですねー。 カード会社が割を食うから。まだまだ怪しいことやってるお店ってあるんですね。透明性がないところは行かない方がいいです。料金形態が複雑とか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
10年前に通ってたけど、人気すぎるのか、全然予約が取れなくて途中解約しました。 未施術分はきちんと返金されたのよかった。 それ依頼、まとめて支払う脱毛サロンには行ってません。 脱毛でもエステでもそうだけど、はじめにまとめて支払うシステムは危険すぎます。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
今現在、ミュゼの脱毛に通ってます。 従業員の方は若い人が多く接客対応には不満はありません。 契約してから2年たちましたが、その間に行くたびに色々とシステムが変わったりしてるなぁと感じてました。 それに誕生日チケット(コスメが半額)で購入しようとしたら私が欲しいコスメの在庫が1つしかありませんと言われました。こんな大手のサロンで在庫が切れる管理状態なのかと疑問に思いました。 一括支払いしてるし、潰れないことを祈るのみです。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
フナイ騒動の時にも名前が出てきた会社ですね。 正直、これらの会社は、お客さんであっても、従業員であってもあまり関わりを持ちたくないと言うのは本音です。 ビジネスモデル的に宣伝広告費をかけて、お客さんにも従業員に対しても、真摯に向き合い、契約を守って欲しいと思いますね。
▲101 ▼4
=+=+=+=+=
YouTube広告から、50円でワキとブイライン永遠に通い放題ってやつに入ってお世話になってます。 1ヶ月以上放置しないと本当に生えてこない。 50円ってのはカウンセリングで高いプランに入ってもらうための客寄せだったんだと思うけど、そちらはお断りして毎回無料で施術してもらってる。 全然儲けないだろうし、お姉さんたち優しく丁寧で申し訳ない気持ちにはなる。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
顧客サイドも学習能力がなさ過ぎる。先払いでしかも予約が取りにくいのはそれだけでまともな事業者では無い。うちの会社はエステ経営もしているが先払いのシステムは無い、都度払いで良いし、来た回数により安くなっていくので他社のコースとお得になるのは変わらない。まず先貰いは経理上は預かり金になるので、資金繰りが苦しくなければ貰う方が面倒。そして従業員もモラルがなさ過ぎる。うたは物販もやってないのは、エステ商材は仕入れは安いのに販売はバカ高い。しかも幾ら理屈をならべても、成分は安いものと変わらない。それなのに歩合の為にお客さんに売り付けようとする。まさにこの企業あってこの社員みたいなのが、先払いと物販をやってるエステ。
▲0 ▼8
=+=+=+=+=
従業員の方々、お給料が未払いとか大変と思います。 が、私はミュゼでとても綺麗に脱毛していただいて、私の通っていた店舗はとにかく従業員の方々の接客がとても良く、とても感謝しています。 どうか従業員の方々の働く環境が良くなり、お店が続きますように。
▲30 ▼3
=+=+=+=+=
どう言った業種の企業であっても同様だと思いますが、従業員に対して会社の業績や見通しに関して説明が無ければ経営悪化して給料が遅配しますでは会社との信頼関係は成り立たないかと思います。雇われている形態が正社員とかでは無く、組合がなければ会社との交渉する環境が整わないので、こうしたトラブルを避けるにはそうした組織の必要性はありますね。
▲21 ▼5
=+=+=+=+=
ミュゼは店舗の質も商品の質も素晴らしいと思うけどなあ。 コスメとうまくバランス取って経営して欲しい。 アレルギーが出なかったボディクリームはミュゼだけだったんです。 なんとかお願いします!
▲260 ▼108
=+=+=+=+=
ミュゼプラチナムって不思議な会社なんだよな。 最初はジンコーポレーションという会社が運営していて、この会社の創業者の高橋仁という人はJRAの馬主にもなってて馬主4年目の2015年のダービーで「ミュゼスルタン」と「ミュゼエイリアン」という2頭の馬を出走させて話題になったんだけど、その頃から経営不振が囁かれるようになって結局は簿外債務が発覚して別の会社に事業譲渡してるんだけど、その後もたかの友梨とか船井電機に買収されて運営会社がコロコロ変わっててゾンビ企業とか言われてる。 今回も経営危機とか言われるけど、最後は運営会社変わってミュゼプラチナムって名前は残りそうな気が…
▲183 ▼13
=+=+=+=+=
ここは、いずれこうなるだろうなぁとは、最初から思ってた。
脱毛は医療脱毛が一番良い気がする。 美容皮膚科もある皮膚科ね。 安いし、パワー強いし、施術者看護師さんだし、何かあってもすぐに皮膚科で診てもらえるし。
脱毛サロンよりいいよ。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
こういう報道がされると、負のスパイラルで客がさらに減ったり長期の契約が取れなくなるからますます自転車操業になり、ひいては倒産…という事になり、パターン的には長期契約者は返金がされなくなる 従業員の給料支払いも厳しくなるだろう
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
働いていて、今月の売り上げが足りなければ給料は払えないわけで、営業を頑張らないといけないし、
売り上げが足りていて給料が払われないなら、経営が見直さないといけないわけで、
ずっと続く仕組みが出来なかったのですね。
ライバル企業も多いだろうし、大変ですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
20代のころに脇・腕・脚をやったけど10年たってもまったく生えてこないので老後に備えてVIOもしました。 個人的には満足の結果で、見合った金額だと思っていたので働いている社員の方が苦しい思いをしないようにしてほしいなぁ
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
コロナになってからいけていなかったのですが、まだ契約が残っています。 心配になって今サイト見ようとしたら…繋がらないです。 みな心配ですよね。 コロナ後から世界で色々景気が悪くなって日本では無くなってしまうお店が増えているのも凄く悲しいです。
今後どうなるのかも教えて欲しいです。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
最近ミュゼのサービスに不満です。 契約当時は自己処理せずに来店してくださいと言われたのに、今や少しでも産毛程度でも毛が残っていたら処理無しで1回パスされる。色々ショートカットが多くなりすぎて施術時間はタイムアタックみたい。契約時は周毛期に合わせて照射すると説明していたはずなのに、時間が経てば通える間隔がかなり空いてきて、「もっも早く効果を出したかったら早いスパンで通えるコースもありますよ!」と課金を勧められ、契約時の周毛期の話は一体なんだったんだろう思う(-_-;)他の脱毛もそうなのかもしれませんが。 多少の変更は仕方ないけど、契約後に頻繁に色々変えられて不満しかない。しかもその変更内容を着替える時の周りにある張り紙で知るという…。 色々不満です。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
エステと美容外科は普通の会社じやないんだな。綺麗になりたいという弱みにつけ込んで前払いでという時点でやめた方がいいのかも。効果があればお客はリピートするし、通うと思う。先払いの時点で返って来ないと思った方がいいのかもしれない。割に合わない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ミュゼプラチナムに限らず、脱毛サロンとかエステティック業界は今や逆風だらけだ。会社の経営がどうなっていたのかは分からないが、今や美容サロン業界全体が逆風だ。顧客が一括払いで高額な料金を支払ったのに、大半の回を残して店が閉店とか会社が破産まで至ったのはどんなことなのか。今や派手なCMで鳴らしていたエステ業界全体が沈滞化してならない。
▲31 ▼4
=+=+=+=+=
脱毛ってどこも異常に高額なお金を取って、闇が深いと思いますね!
TBCとかでも、普通に脱毛コースで何千本とかで、1本100円として、1,000本抜いたら10万円ですよ!Σ( ̄□ ̄;)
普通、人間の体には数万本から、数百万本生えて居て、休眠してる毛もあり、3千本抜いても次から次に生えて来るから大した事無いです!
千本で10万円掛かるならば、1万本抜いたら100万円掛かる計算に成ります!1万本抜いてもまだまだ毛は無くなる事は無くて、生えて来ます!
3万本抜いたら、300万円掛かる計算に成ります!Σ( ̄□ ̄;) その位のお金が掛かると考えておかないと駄目です!
多くの人は、20万~30万円ほどで根を上げると思います!それだけお金出しても焼け石に水ですよ!高額過ぎて闇が深いです!Σ( ̄□ ̄;)
▲6 ▼6
=+=+=+=+=
以前こちらにお世話になっていましたが、まったく予約がとれませんでした。スタッフの方から追加料金?を支払うと予約が優先的にとれますがいかがですかと勧誘がありました。予約をとりやすくするために別料金を支払うとは、意味がわかりません。もちろんお断りしました。料金体系も頻繁に変更になり不信感でいっぱいになり、結果利用しなくなりました。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
過去に通っていましたが10年くらいするとワキは完全に元通りになってしまいました 腕や足はそこまででも無いのでワキも生えてこないという書き込み見て驚いてます 薄毛の方なら光でも大丈夫だったのかな ちゃんとお金払って医療レーザーにしておけば良かったと後悔しています いまさら通うのも面倒だが処理を続けるのも面倒くさい…
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
給与遅延していても我慢して働かないといけないって事は同業他社に転職できないからだと思いますが、業界全体が飽和状態だからどうせ潰れる事考えたら他業種に移れる活動が必要です。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
昔通っていましたが、あまりにも予約が取れないので数回行って解約しました。全額先払いしたのですが、使用回数のみ引かれて全額返金してもらえて、すごくいいシステムでした。最近CMも見なくなったし、正直もうないのかなって思ってました。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
場が広まり出した頃に「元々はラーメン屋さん」って聞いてビックリした。脱毛の金額も無期限で100円だとかどんどん下がって、50円だとか。色んなキャンペーンしてますよね。どんなふうに利益が出てたのか不思議でした。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
私も以前脱毛サロンお試しで利用した事有りますが、定期継続すると法外な金額になるので、検討の結果、家庭用の機械にしました。 時間を気にせずに出来るし、費用対効果も高いし。 大手が相次いで倒産や経営不振に陥っている、脱毛サロンの業界は今後先行き暗いでしょうね。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
高額な前金制を何とかすれば良いんじゃないかな。 最近はそこら辺のトラブルが色んなとこで多く発生してるしみんな警戒してるだろ。そうじゃなくとも今の強烈な物価高に見舞われてる状況で10万20万捻出するなんてかなり厳しいて。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
高額のエステや医療の脱毛を検討されていらっしゃるのなら、家庭用の光脱毛機を購入された方が良いと思います。
当方、メルカリで新古品を数千円で購入したものを使って全身ツルスベにできました。 ※ただし、説明書は無視して毛剃りもせず、パワー最強で毎日照射しました。(発毛周期を考慮して3ヶ月連続で続けました)
手足の指と甲、上腕、腋、太もも、すね、VIO…と、一応、必要な部分だけは残して(笑)綺麗にできました。 ※火傷の恐れがあるので重ね打ちは避け、保湿はしっかりとしました。
使用したのは照射ランプが1つのものですが充分効果がありました。 複数のランプのタイプであれば、更に短期間で効果が出るのではないでしょうか。 ※ただ、ヒゲは毛根が深いのか、効き目が弱いですね。
私が生き証人ですし(笑)まだ28万発以上残っているので、半信半疑だった家族が積極的に取り組んでいます。
▲2 ▼0
|
![]() |