( 266598 )  2025/02/17 15:16:49  
00

旧安倍派の会計責任者、参考人招致に「出る方向」 日程は与野党協議

毎日新聞 2/17(月) 12:48 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d666e9ec24cd4265293b11c1801c99ff718e54fb

 

( 266599 )  2025/02/17 15:16:49  
00

自民党派閥裏金事件に関連し、旧安倍派の会計責任者だった松本淳一郎氏の参考人招致について、衆院予算委員会の奥野総一郎理事(立憲民主党)は、自民党側が前向きな回答を示したことを記者団に明らかにした。

日程や聴取方法については今後、与野党で協議が行われる予定。

(要約)

( 266601 )  2025/02/17 15:16:49  
00

国会議事堂=平田明浩撮影 

 

 自民党派閥裏金事件を巡り旧安倍派の会計責任者だった松本淳一郎氏の参考人招致について、衆院予算委員会の奥野総一郎理事(立憲民主党)は17日、自民側から「出る方向で検討したい」と前向きな回答があったと記者団に明らかにした。 

 

 日程や聴取の方法は今後、与野党で協議する。 

 

 

( 266600 )  2025/02/17 15:16:49  
00

これまでのコメントから、自民党の旧安倍派に関連する裏金問題に対する不信感や批判が見られます。

裏金作りの真相を明らかにするための参考人招致に対する意見もさまざまで、一部では政治家の関与や真相の解明を求める声もあります。

 

 

また、自民党内部の派閥抗争や政権交代に関するコメントも散見されます。

政治の現状に対する懸念や不満、また新たな方向性を模索する声などが多く見受けられます。

 

 

(まとめ)

( 266602 )  2025/02/17 15:16:49  
00

=+=+=+=+= 

 

これまでどんな義理があって、自身に何の利益にもならない裏金作りの罪を一身に被ってこられたのかわかりませんが、裏金作りの真相を知っている人物に間違いはないと思います。 

この際ご自身やご家族の名誉のためにも、国会の場で知ってることを洗いざらい証言していただき、少しでも日本の政治を良い方向に導いてほしいと思います。 

 

▲1555 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

大概の不記載は修正報告で済まされ、立件されてもまず会計担当で、政治家立件のハードルがあまりにも高過ぎる。 

だから何十年経ってもいい加減な政治資金の取り扱いが一向に改まらず政治家は甘い汁を吸い続ける。 

リスク覚悟で会計担当を務める彼らは、或る意味被害者とも言えるが、本来なら厳格な連座制がなければダメだと思う。現行の法的仕組みを変えるためにも、人と事(真相)を明確に分け証言を得る必要はある。 

 

▲402 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

働いても働いても人生を楽しむゆとりは得られていません。15年前から家内も働いてくれて家計を助けてくれています。子供が成長して東京にある国立大学に進学したいようです。受験まで最後の1年、試験対策に予備校に通いたいとのこと。親として二つ返事で笑顔で行かせてやることにしました。正直、生活は厳しくなりますが、我が子の夢を親のために諦めるような人生にしたくはありません。望み通り進学できたなら、下宿に仕送りの心配もしなくてはなりません。家内と話して親が借金をしてでも子供を応援しようと決めています。子供の借金にならぬように奨学金ではなくて、親の責任で工面しようと決めています。 

 

本当に苦しい世の中なのですが、政治家が好き放題カネを工面している姿を見ると腹が立って仕方がありません。この会計責任者にはぜひ本当の事を話して、世の中が少しでも変わることを願います。 

 

▲121 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

国会中継見てますが、諸々の税金が多過ぎて、貯金もできないし、むしろ赤字で借金が0になりません。これで、仕事できなくなったら…。と思うと苦しいです。 

 

様々な税金を採っているんだから消費税を大幅に下げてほしい。日本国籍の平等に全ての人の負担が減るし中小企業フリーランスの負担がだいぶ減ると思います。 

 

何のために諸々の税金をとっているのか、わからないです。消費税を現状維持するなら他の税金もっと無くして減らしてほしいです。 

 

物価高なのに、国民生活楽になるような法律が全然できないなんて本末転倒だと思います。 

 

貯金を使い込んでる人、なくなって病気になって生活保護を受けている人がたくさんいるし、外国人贔屓の支援金ももはや意味がわからない。 

 

▲206 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

松本淳一郎氏は、旧安倍派の裏金関与で有罪判決を受けている人物です。 

参考人であれ本人が出席に応じるのであればどのような形で合っても良いことだと考えます。 

会計責任者が横領を働いたわけでもないのに、勝手に裏金を作るわけがないことは明白ですので、参考人回答が「ノーコメント」が多くなることがあっても真相解明に近付くことには代わりがないと考えます。 

 

▲157 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

証人喚問でなければ意味は半分以下。 

幹部らと口裏を合わせをするか記憶に無い事にするか、裁判の時の証言が間違いとか言いたい放題だろう。 

野党も段取りよく相手を追い込んで幹部たちに都合の悪い証言でもさせなきゃまたも批判の対象になりかねない。 

次の選挙で政権交代が実現出来る様にしっかりしてほしいものです。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これも少数与党の成果です。誰が上に立つかで人の人生を変えてしまうそんな政治家は当選させてはいけませんね。石破さんは自民党の中では嫌われていたといわれますがマトモだから嫌われていたんだと思います。平気で裏金作る議員ばかりの中でしたので仕方ないが、他の人が、総理になれば出来なかったと思います。次の選挙もしっかり何を発言し何をするのか見たいと思います。 

 

▲24 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

確定申告の為、僅かな金額の領収書や入金記載漏れがないか通帳とにらめっこしてます。 

仕事が忙しいの皆さん同じ。 

 

国会議員は業務が多忙だのかやり取りが煩雑だなという理由で政治資金のどんぶり勘定が許されているのか理解出来ないですあ 

 

▲308 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

白鳥教授の言うとおりだと思います。 

 いつまでも亡き安倍さんの威光(意向)に取りすがっていては前進はありません。  

 オーナー企業でもよく「亡くなった先代社長は偉かった。それに比べて2代目はダメだ」と言って足を引っ張る古株の番頭さんがいます。 そんな会社は大抵ダメになります。 

 そんなことを言って現社長をイビったところで、先代が生き返る訳じゃなし。 とにかく皆で力を合わせて現社長を盛り立て、頑張るしかないのです。 

 

▲45 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党派閥裏金事件を巡り旧安倍派の会計責任者だった松本氏の参考人招致について「出る方向で検討したい」と回答があった。会計担当職員を政治資金規正法違反で略式起訴したりするが結局トカゲのしっぽ切りで本丸は崩せない。自公与党で決めた成治資金規正法改正は小手先だけの改正で中身はどれも甘すぎる。連座制の適用はする気がない。「やりました感」だけのパフォーマンスでは意味がない。自分達に都合の良い大甘の改正なら不正は永遠になくならない。自民党は政治資金規正法改正に真剣に取り組まないと信頼回復はあり得ない。 

 

▲164 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

民間人だからとか有罪が確定した人物だからとか訳のわからない屁理屈並べてあれだけ招致を拒んできた自民党及び松本被告本人が招致に前向きになったとしても果たして何を語るのか?という嫌疑は払拭できない。もちろん出席しないよりはまだましですが、またああだこうだと言って何も語らずに終わってしまって、自民党はそれで禊が済んだ、一区切りがついた、とか言い出して証人喚問には応えないシナリオが十分想定されます。今回の招致出席は石破氏の決意、承認なしにはありえないことなので証人喚問についても石破氏がどう対応するかを注視していく必要があります。それによって、多くの裏金議員の収支報告書不記載問題に関わる不起訴の検察の取り扱いが変わる可能性が出てくると思われますので。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも政治資金を使うのは誰かと考えれば会計責任者は政治家本人であるべき。会計の事務職を責任者として政治家が責任から逃れる仕組みは政治家が考えたのだろうが、汚いやり方だ。私腹を肥やして責任逃れをする輩が国会議員になっている国の将来はどうなるのだろう。 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

有罪判決を受けたとしても国会での解明が済んでいないのであるから 

参考人招致に応じなければ、証人喚問で呼べばいい 

数千万円も裏金つくって、懐にいれていたとしても 

課税もされないなんて、国民をバカにしすぎてる 

そんな人間に投票してまた国会議員にさせてしまってる、有権者がいることにも呆れるけど、真実を解明すべきとこはしっかり解明してもらいたい 

 

▲38 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党はいい加減、安倍元首相の影から抜け出すべきだよね。彼が撃たれてからもう2年経つのに、いまだに「安倍派」と言い続けているのは異常。派閥そのものは解散したはずなのに、実態は何も変わっていない。 

 

今回の裏金事件も、結局は安倍派の体質が引き起こした問題。その責任を取るべき人間が、いまだに「安倍政治の継承」なんて言っているのを見ると、自民党が過去に縛られて前に進めていないのがよく分かる。派閥の解散だけでなく、政治資金の透明化や党のガバナンス改革に本気で取り組まないと、国民の信頼は取り戻せないよ。 

 

▲319 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

「検討」とか「前向き」とか、自民党はどこまで上から目線なんだろうか。 

政倫審で殆どの裏金議員は「会計責任者に任せていた」と言っている。参考人招致に出席して当然でしょう。松本氏は自民党の議員が「任せていた」と証言している以上、包み隠さずに正直に全てを国会の場で話すべきである。 

それにもし裏金議員と食い違う証言が出てきた場合、野党は速やかに偽証罪が問われる「証人喚問」の要求に切り替えて自民党を追及すべきである。 

国民有権者を馬鹿にし欺き愚弄することはいい加減にしていただきたい。 

 

▲149 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

参考人質疑での逃げ方が固まったという事ですね。まずは今般確定した財務省の関連文書の公開を受けて、その内容を十分確認してから参考人招致としていただきたいと思います。事の真相が解明されないまま取り逃してはいけませんので。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参考人招致への出席を拒めば次は証人喚問になる可能性もあり、それを避けたいがため参考人招致に出る方向になったまででしょう。参考人招致であれば嘘ついても、答えなくとも罰則は無いためこの参考人招致ははじめから意味はなし。野党はせっかく多数を持っているのだから会計責任者は証人喚問として呼ぶべき。裏金問題は自民党の国会議員だけの問題ではなく、都議会自民党やその他の地方の自民党も全く同じやり方で溜め込んでいた模様です。多数を持っている野党が、今ここで攻勢に出なければ裏金問題は終結しそうな気配です。ここは野党の踏ん張りどころ、是非とも証人喚問に切替えるべきであり、やれる事はしっかりやって頂きたい。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁまぁ政倫審と一緒で分からない知らないで惚けるか 

嘘を付いても偽証罪にも問われないし出席する事に 

意義があるんだろうねぇ? 

自民党幹部が野党の批判が止まらず国民への印象も 

悪いままで今後の選挙にも影響があるから裏取引をして 

必死に説得したのでは? 

焦点である聴取でゲロったキックバックを再開させたのは下村でしょ? 

落選して今は党員ではあるが一般人なので自民党が 

実名を出してもいいと切り捨ての判断をしたのでは? 

 

▲186 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

安部派と安倍信奉者の残党は赤木さんの裁判で財務省の文書開示の判決もおり、安倍菅政治のやってきたことの総決算を自民がやらないと次の参院選でも惨敗を喫する事を知るべし。石破を旗印にしてリベラルな国民寄りの政治に方向転換しないと持たない。国民民主の所得控除のアップにも協力して少なくとも150万円まで上げることに抵抗してはいけない。国民は実質賃金の低迷を改善する事を望んでいるのだ。財源はあるではないか、これだけ好決算を出している企業への課税強化や補助金削減をやれば良い。過去30年ポストバブル崩壊でやってきた企業寄りのスタンスを今変える時なのだ。そして内需を高める事こそ日本経済のプラスになる。生産性の悪い企業は倒産させれば良い、人手不足なおり、困るのは能力のない事業主だけである。事業主を守る事は政治の中心課題ではないのだ、守るべきは国力と国民の生活。その為にも企業献金を当てにしてはいけない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

旧安倍派が何故狙われるのか。 

 

積極財政派が多い 

森元会長がウクライナばかりを支援してどうすると発言 

安倍元首相もロシアーウクライナ戦争についてロシアよりの発言をしていた 

安倍元首相がプーチンともトランプとも仲が良かった 

 

これらが原因で、安倍派を糾弾するものは、グローバリストの手先かな。 

 

▲8 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今更、参考人招致に出席すると言っても当初は拒否していた訳であり、口裏合わせした内容を説明されても誰も信じない。参考人招致ではなく証人喚問にして偽証したら処罰を受ける事とすべきだ。自分達のやった事にキチンと責任を取らず有耶無耶にして来た結果、今になって自らに降りかかって来ただけで潔くすべき。言い訳はみっともない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

出ないと言ったり、一転して出ると言ったり。 

自民党は何をしているのだ? 

課題が山積しているのに、国政の足を引っ張っている。 

政治資金規正法を改正して、今後同様の金の問題が出ないようにするべきだ。 

そうしないと、今後も延々と同じような不毛な話が続く事になる。 

 

▲175 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

出るのは当たり前。 

組織的な脱税を幇助してきたのだから、国民の前で説明すべき。 

それが人の道だと思う。 

まあ、政治の世界は獣道だらけの様ですが。 

出席しても、のらりくらりとかわすのが関の山だろうが、そこは野党の皆さんの腕の見せ所。 

自民党は、選挙に向けて説明責任を果たしたと言いたい所だろうが、逆効果にならない様に指導しておいた方が良いでしょう。 

何の為に出てきたのか分からないでは、返って火に油。 

 

▲68 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

国会でこういう時間の無駄をしていていい状況なんでしょうかね 

世界が大きく動こうとしている時に、日本の政治は後ろ向きの行動を取る感じがして恐怖感をおぼえます 

参考人招致をすれば何が変わるんでしょうか?何が決まるんでしょうか? 

時間が浪費されるだけじゃないのでしょうか? 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

野党時代の民主党、鳩山が言っていた 

秘書の責任は議員の責任で秘書が問題を起こしたら議員も辞めるべきだ、と 

与党になった鳩山が問題を起こしたら秘書に全責任を負わせて自分は議員どころか総理続行してた 

 

これが政治家 

とても分かりやすい 

この遺伝子は民主から立憲へ引き継がれるとかの話ではなく、議員がこういう詭弁を弄す生き物だと改めて認識する 

 

▲110 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

出ることになったということはすでに自民党との間でどこまで話して、何を隠さないといけないかの意思統一ができたということでしょうね。 

恐らくお亡くなりになった方に全ての責任を押し付けて、現国会議員の安倍派議員には何の影響も出ないような話しか出てきませんよ。 

全ては闇の中に葬り去って自民党としてできることは全てやったのでこれで解決しましたと言うつもりなのが見え見え。 

 

▲116 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、知らぬ存ぜぬで押し通すだけの中身のない質問や答弁に終始するのでしょうね!?証拠があれば虚偽申告に対する罪を追加するなりの法制化をすべきです!恐らく野党は点数稼ぎの為、意味のない質問や同じ質問を繰り返すのみで答弁も「記憶にございません…お答えしかねます…」とのらりくらりと 

時間ばかりを浪費するだけのものでしょう 

多くの国民が物価高や保険料、税金の搾取に苦しんでいても 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

阿部さんの会計責任者松本 

森本問題で証人喚問として呼ばれるからと言っても 何もかにも証言する訳では無いが  

石破の政敵安倍派潰しがはじまりましたね 

亡くなった財務省職員の墓参りに行きたいと発言 

自民党の内乱も始まりました 

財務省寄り自民党議員は安倍派に責任転嫁して自民党議員我が身を守ろうと必死な状態です 

岸田ステルス増税から自民党支持率下がり 裏金も支持率下がり 衆議院選で与党自民党過半数割れで立憲と国民が議席増で 参院選まで持たないと危機感を自覚したのでしょう 

財務省寄りな自民党議員が結束し始めました 

高市さんも 気を付けなければ成らない状態ですから身を守って下さいね 

参院選を目の前にして自民党の減税話やガソリン税やら特別給付金やら103壁やら高校授業料やら出てきそうな臭さ 

国民民主・維新・立憲は今が正念場です 自民党に妥協したら議席減らしますよ 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あれだけの裏金事件を起こしておきながら、最大派閥だった安倍派の会計責任者が、参考人招致に出てくるのは当然なのに、ダラダラといつまでも長引かせての口裏合わせの時間稼ぎ、全くもって見苦しい。 

全ては自民党の政治家が若手まで、自浄作用が働かない事が、ここまで問題を長引かせている。 

テレビである人が、ここまで国民の生活を壊し続けて来た政治家は、全員辞めさせて新たに人数も減らし給料も下げ、いちから作り直さないと始まらないと行っていましたが、正にその通りである。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は松本氏が民間人だからとか言ってるが、その民間人を会計責任者にしたのは誰なんでしょうか?。 

会計責任者は議員本人しか出来ない様にすれば良いのではないでしょうか?。 

不正が有る場合は議員本人直に責任が来るシステムにすれば良いのでは。 

まぁそれなら それでまた抜け道を考えるのでしょうね。 

議員は抜け道を考えるのは天才的だからね。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今回は最後の見せしめとして、安倍派にとどめを刺すということですかね? 

自民の中で、保守=「安倍派」という名が使われているので、安部派が排除されることは、自民が、親中を中心とした左側の党になるということで決定か? 

ということで、立憲・公明との大連立が現実的になるのでは? 

 

▲5 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

誰の指示で裏金の仕組みが始まったのか?を知るのに何ヵ月要するんだ?自民党の派閥の会計責任者なのだから、自民党で出席を命じれば済むと思うのに、余りにスピードが遅すぎると思う。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ大昔の話題に固執しているんですね。しつこくないですか? 

というか、そんなの誰かに任せて調査でもしたらどうでしょうか?国会議事堂でやらなきゃいけない話ですか? 

国民の大半はそんな話はもう忘れかけてますよ。立憲の方々が是が非でもウラガネウラガネと念仏のように唱えるしか自民を蹴飛ばせる手段がないのでしょうが。 

 

もっと建設的な前を向いた議論に時間を割いてほしいもんです。 

政治家のウラガネよりも国民の表ガネの話をしてほしい。 

財布の中が空っぽなんですよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

出席して何か意味があるのでしょうか。国会は経済対策、外交・防衛、社会保険制度改革など差し迫った課題があります。 

それらを先送りして、選挙対策ですか。国会議員が多すぎるから手を広げ過ぎているのでは。 

 

▲10 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党旧安倍派による裏金の不記載による政治資金規正法違反について、時期や目的そして幹部連中の指揮系統を明らかにし、今日の政治不信を払拭して、若者に政治への参加を投票率で示さなければならない。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

出てくるのは民間人とは言え、当たり前です。後は、何を語るかです。「すべて自分が勝手にやりました。」なんて、誰も本当とは思わない内容であれば、やっぱり自民党と思われるでしょう。全てとは言わなくても、誰しもが出てくれて良かったと思うよう、真実の一端は語って頂きたい。 

 

▲75 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

手っ取り早く五人衆も連れてきてその場で真相解明するまでとことんやればいい 

 

真相解明するつもりがないのだから自民党はそういう組織ですと思われても仕方ありません、もう一度信じてくださいというならさっさと真相解明すべき 

 

▲114 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

すでに、裏の話がどうなってるのか?真実でない虚像が動きだしてると疑心しか湧かない。 

すでに統一教会問題も語られることがなかった。 

赤木さんを死に追い込んだ関係者も口を開くことはなかった。 

この国に正義はほぼないという事だけみんな知ってる。 

 

▲27 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

結局は政治家は知らんふりで会計責任者一人に罪を擦り付けて終わり。にしないでほしい。 

裏金発覚しても「納税しない!」って言い切る政治家こそ刑事罰を受けるべきだし民事で脱税、追徴課税で追い込んで欲しい。 

韓国の様に大統領でも逮捕されるような法整備を。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

未だに旧安部派の追求しかできないのはいかがなものでしょうか政治と金というのなら、他の国会議員もすべて調べる、もっと言えば調査済みでないといけないのに。注力をそらしているとしか思えません。 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

バイデン岸田ラインは、トランプと仲が良かった安部ラインを潰したかったのではないかと勘繰るくらい、自民党内の安部派を壊滅したように思える。しかし、バイデンは負けた。この状況はトランプにも入っていると思うので、日本もバイデン岸田石破のラインとは異なる体制で臨んだ方が実質的にトランプ米国の核の傘に入っている日本にとって良いのではないかと考えます。 

 

▲2 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田前総理、石破総理ともに党内の政治基盤を強化するために安倍派を叩くことを最優先し、結果的に党勢を大きく落としたことをどう思っているのだろう? 

野党やマスコミがいくらバッシングしても選挙で大勝し続けた安倍元総理との器の違いを感じるとともに、トランプ時代に安倍元総理がいないことが実に悔やまれる。 

 

▲22 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

安部派の会計責任者は政治家でも官僚でもない。普通の市民だ。しかも既に司法によって会計処理に問題かあったとして裁かれている。 

政治家でも官僚でもなく、司法で裁かれた市民を国会に招致するなど、国権の暴力に等しい。 

立憲は何の権力も持たない市民を国会に引きずり出して、「裏金問題」を参院選にに繋げようとしている。 

 

▲33 ▼130 

 

=+=+=+=+= 

 

参考人として出ることは大いに結構ですが定型文言記憶にないで何一つ新しいことが出てこなかったら全く意味がない 

今さら会計責任者がすべてのことを話すとも思えないし国民に対してのガスヌキパフォーマンスとならないことを願います 

まあ裏金、中抜き関係議員が国から地方まで多すぎる 

裏金は大きな問題だがそれよりも深刻な問題は当該議員が立派に議員の椅子をゲットしている現実 

口先では裏金を批判しながらそんな議員に票を投じる有権者 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金とは知らなかったという議員の会計責任者が実の娘だったという事実があるのに、マスコミも野党も追及しないのはおかしいよな、他人に会計をさせないのは弱みを握られないためだろう、これが裏金の実態だと思うね、 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今に成って、白状する気に成ったのは、逃げられないと思ったのでしょうか?安倍氏の名誉を守る重臣の部下だったが、自民党の名誉は下がったね!氷山の1角に過ぎないが、総理の改革と真相解明を望みます。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党左派の宏池会が最大派閥なら自民党に投票したくないな。 

消去法で考えると、まだ安倍派の方がマシだったわ。 

岸田、石破のザイム真理教内閣は真の闇内閣だったとは。 

失望した。 

国民民主党には期待しているけれども。 

他の野党だと日米安保条約が不安定になり危ない。 

また、夫婦別姓で日本の戸籍制度の破壊を企んでいるし、どこの出自か分からない日本人となってしまい、通名が本名になってしまうことにも危険を感じて投票出来ない。 

 

▲3 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせ自民党(旧安倍派)への信頼は地に落ちてるのだから、これ以上下がることはない。ここは全部証言した方がいい。 

 

 例えば、裏金再開を指示されたのは、「何日に会議に出席した〇〇議員でした。」とか、とにかく聞かれたことには全部証言したらいい。裁判も終わってるから怖いものは何もない。 

 全部証言したら、立民党も追及することがなくなる。 

 

 これで、自民党の再出発につながるかも知れない。 

 

▲49 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党をずっと勝たせてきた有権者の問題だろ。今更何を。 

しかしながらメディアにも責任あるけどそこまでして国民をバカになるように洗脳してきたんだよ。この国。金が全てを狂わせた。 

政治家やるのも、天下りするのも、大企業が減税してもらうのも、メディアが女子アナ接待に使うのも全て金のため。 

既得権益層になるためにどれだけの悪行を働いてきたのか。 

 

▲73 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

まだやるの? 

大半の議員は落選してるし不記載額を遥かに上回る税金を使ってこれ以上何を追求するの? 

これこそ税金の無駄だけど立憲共産とその界隈は自民党批判できるならいくら無駄使いしてもいいと思ってるのだろうか。 

そんな姿勢だから国民民主党に支持率で負けるというのに。 

 

▲13 ▼22 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ここら辺で、安倍派の闇を洗いざらい吐き出さないと次の選挙に影響しますからね。 

安倍及び安倍派が懐に入れてきた、裏金の闇を暴いて貰えれば次の選挙に期待が持てます。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

出るとしたならちゃんと説明しなきゃいけない 

政倫審みたいに知らないでは許さない 

自民党の呼びかけには出るのなら自民党と口裏合わせした可能性があるかもしれないからちゃんと説明するかは微妙だな 

本当は裏金議員がちゃんと説明すれば良かったんだよな 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍派の会計責任者が参考人招致に応ずるのは正解だ、年老いて晩節を汚すことなく日本の民主主義の再建に全面協力していただきたい、政治家の犠牲になるなど人権侵害をむしろ徹底的に追及、国民の前に明らかにし人生を全うされたい。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

旧安倍派会計責任の参考人質問応じるのが遅過ぎる。言い訳ばかりしてるようでは自分が不利になるんだから正直に国民に説明責任を果たせるかどうかだなあ。先日も自民党都議会会計責任者に対して罰金100万円議員公民権停止3年の処分になっていた。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな事で政治改革やってます感出してんじゃないよ。 

招致したとして、仮に新しい事実が出たとしても、言った言わない聞いてないで終わりだろう。 

与野党で示し合わせてるんじゃないのか? 

政治資金なんて、さっさと全面公開にして選挙資金も上限決めればいいじゃないの。 

それよりも議員定数の削減ぐらいしろよ。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

検討止まりで終わる公算が大と思う。政治家でない一般人の参考人招致はあくまで本人の意思だ。自民も招致に賛同する姿勢を示し、本人が断る流れと思う。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまで下らない事やっているのか? 日本の国会議員はたかだか数千万円の金額をチョロマカスために不正し、国会はそれを追求するために何ヶ月も時間をかける。 彼らの頭は小学校時代から変化していないのでしょう。 

世界がどんどん動いている、国内ではいかれた日銀のために物価高、米不足、インバウンドの大変な弊害・・・。これらみんなほったらかし。 

 

▲4 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この人はさ自分でやったんじゃなくて完全にやらされた挙げ句にとかげの尻尾切りされてるんだよ、阿部さんが生きていた時に他の議員が取材に答えていたけど、裏金もそうだし統一協会もそうだけど票が足りなかったらすぐに言いなさい、統一協会の方に連絡しておくからとか、これ以上のパーティー券は取っておいてとか、皆覚えてるかわからないけどかなりニュースでもやっていたからね、国会議員なんて庶民とは感覚がかけ離れてるんだよ、自分のもらってる給料が税金なんて思うのは最初のうちだけ、そのうち先生、先生なんて持ち上げられてはな高々になるからそんなことも忘れるんだから、何にもしない、出来ないのに偉そうにするんだから 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

会計責任者が政治家の指示もなく何の目的で裏金作りをしていたのか。その1点に尽きるでしょう。見返りもなく裏金を作る理由もないし、自分が全て背負うのも意味不明。自民党の悪事を晴らしてほしい 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この種の課題は安倍派追及に収れんされているが、二階派はどうなんだ・悪質性では二階派なのではないか。安倍派の連中は無自覚者が多数なのなのだ。、質が違う。マスコミ的に安倍派追及に懸命という感じ。所謂リベラル好みのマスコミに追従しているように思える。意思をもってやっていたのは二階氏そのものや。 

 

▲9 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一人罪を負わされたのだ、この際全て開示し罪を押しつけた奴らに罪を償わせることが社会に対し正しい行為だと思う。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

はっきり言うけど政府は今こんな事に時間を費やしてる余裕があるのか? 

 

今回の岸田・石破政権の人災と言っても過言では無いコメ不足騒動 

増税増税ばかりで一向に進まない災害復興 

同盟国のアメリカからツッコミを喰らいまくる外交と内政の粗粗粗・・・ 

 

石破政権は今自分達が与党だって自覚あるんだろうか?? 

 

▲5 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

参考人招致では偽証罪が適応されないから茶番で終わる可能性がある。 

ただ安倍氏が存命だったらあり得なかったことなので一歩前進であることには違いない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

退職したから一般人というのは通らない。 

企業でも経営者が退任したから後は知らないは通らない。 

出るのは当然だと思うけど、何で態度が変わったんでしょうか? 

 

▲36 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党議員の脱税不逮捕特権が有る内は身代わりだけが捕まって終わる。 

暴対法の様に上を引っ張るようにしないと、いつまでも不記載と秘書、会計担当の所為にして逃げる。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党だけの問題として国会などで追求しようとしているから何時までもダラダラやってんだよ 

この際だから地方議員から国会議員まで全て洗いざらい精査してみれば良いよ 

でもそれが出来ないのは与党も野党も同じ穴の狢だから 

追求される側もする側も変わらん 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中抜きや未掲載するから言われんで有ってこれが裏金なら寄付行為も裏金やからな。 

完全に辞めるのなら寄付行為も禁止にしないとダメでしょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

流石に今の状況で逃げ続けたら予算審議や夏の参院選にも影響が 

出ることは必至で、自民党からも出席を促されたのだろう。 

与党が過半数割れして本当によかった 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裏金の事解明されないまま蓋をされないよう此の会計担当者には全てを話して欲しい、元安倍派の議員は戦々恐々だろう、昭恵さんの何億かのお金が無税と云うのもおかしい? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

財務省の文書開示とあわせて安倍晋三がやりたい放題やってきた一部でも真実がわかるといいですね。野党はもとより関係してない自民党議員にとっても安倍派の巻き添え食って同じに見られるのはイヤでしょうし 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

財務省の文書開示とあわせて安倍晋三がやりたい放題やってきた一部でも真実がわかるといいですね。野党はもとより関係してない自民党議員にとっても安倍派の巻き添え食って同じに見られるのはイヤでしょうし 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍派の5人衆と云われた方の中から代表者一人を国会に呼び真相を述べてもらい、その結果で国民の皆様が納得されればこの問題は終わりにしたらいいのでわ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍派を殲滅しようってわけですね。私は自民の支持者ではないですが、石破総理はかなりえげつない人だと見ております。選挙前にマスコミを使って安倍派叩きをやって、自分のクリーンなイメージ作りと安倍派殲滅をを同時にやろうという魂胆は、傍目にも明らかです。自らの意図に反して、けっこうダーティだ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんぼ嘘の情報で国民を煽っても無意味だよ 

もう国民はオールマスメディアの偏向報道には騙されない 

まだ騙されるのは、何の力もない1日中テレビに丸かじりしている 

お年寄りさんだけw 

もうねー、国民は世代交代したら騙されないだよ! 

だから、国民とオールマスメディアには大きなズレがあるだよ。 

 

▲0 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

出られても真相解明は出来ないと思います。お一人で責任を負ってお気の毒です。 

今後の生活は、代償として補償されていれば良いのですが。 

 

▲8 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、予算を通すためのディールなんでしょうね。裁判で明らかになっていること以上の情報は答えず、成果はないが、やった感は皆で共有できる 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員がこんな奴らばかりだから米が馬鹿みたいに高価くなって買えなくて食べれない時代になったんだよ!日本しね!とか懐かしいフレーズを思い出した。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ東京都の自民党議連だっけか?そこもやってた訳だし、1回全体を調査するしかないんじゃないかな? 

裏金、横領、これ民間でやったらすぐ逮捕。なのに政治家はいいのかな? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会招致に応じるということは、自民党と話がついたということです。 

話す内容、知っている内容も自民党との打ち合わせが終わっている。 

つまりは何も新しいことは言わないし、死んでも絶対に国会議員の関与は口にしないよ。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍氏が亡くなって、日本の政治はどんどんおかしくなっているね、歯止めが効かないというか。 

金の問題もあるけど、岸田・石破になって本当に変。でも国民はそれで良いと思ってるんだよね?だっていまだに石破を評価してる人達がいるからね(笑) 

 

▲6 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これでダメなら、森喜朗の招致も検討していいのではないか? 

 

もし「来れない」というなら、政倫審の委員たちが森のところに聴取しに行ったらいい。蜃気楼みたいに消えるということはないからね。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会での、参考人質疑で、虚偽の答弁をすれば、「偽証罪」に問われるならば、参考人招致は「任意」ではなく、強制力を持たせるべき! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

是非とも虚偽証言に対して罰則のない参考人招致ではなく罰則のある証人喚問にされてはいかがでしょうか 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の身の安全を確保して、全部話してもらいましょう。財務省の件があるので国会周辺は車通行止めにしましょう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

出るからには包み隠さず喋ってね。都合の悪いことは隠さないでね。でも、どうせ出ても何も喋らないと思うよ。何も喋らないつもりだから出るんだと思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この招致にあまり意義を感じない。既に自民党からのレクを受けてる可能性は高いし、裁判は終わってるし、これ以上何も出てくる気はしないけどね。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

USAIDの件あるので菅や岸田のほうも徹底的に調べてほしいよね。とくに岸田は家族が政治に影響受ける事業しているし。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ政治家って逮捕されないんだ? 

国会の人間が悪いことをしていて国民には厳しいルールってのはおかしい。 

もう政治家なんてほとんどの人いなくなってほしいな。 

無駄使いばかりだ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判所で判決受けた人。検察の取り調べで喋った事、裁判所で質疑した事、それ以上の事を喋るとも思えないね。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

参考人招致と証人喚問の違いをあらためて調べてみました。参考人招致で意味があるのでしょうか。時間の無駄だと思いますが。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE