( 266638 )  2025/02/17 16:04:47  
00

パトカー2台が車検切れ・自賠責保険入らず1カ月間運転 走行距離約4000キロ 有効期限1年遅く記入する管理ミス

FNNプライムオンライン 2/17(月) 12:02 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/137e89e005d840891156e564a9d3672d0e012ab9

 

( 266639 )  2025/02/17 16:04:47  
00

佐賀県警察本部によると、無車検かつ無保険のパトカー2台が約1か月間走行し、合計で4000キロを走行したことが報告された。

車検の有効期限切れや自賠責保険未加入のパトカーが伊万里警察署と鹿島警察署から発見され、管理ミスにより車検の有効期限が1年遅れて記入されていたことが原因とされている。

警察本部は再発防止のために管理リストのチェック体制を強化するとしている。

(要約)

( 266641 )  2025/02/17 16:04:47  
00

無車検・無保険のパトカー2台が約1か月間4000キロ走行 

 

車検の有効期限が切れ自賠責保険にも入っていない状態で2台の警察のパトカーが約1か月間走り続けていたことがわかった。走行距離は合計約4000キロ。有効期限を1年遅く記入していた管理ミスが原因だという。 

 

佐賀県警察本部によると、車検の有効期限切れや自賠責保険に入っていない状態となっていたのは、伊万里警察署と鹿島警察署のパトカー2台。 

 

2台のパトカーは2024年12月14日に車検の有効期限が満了していた。しかし、車検の有効期限が切れた後も署員が運転していたという。 

 

パトカー2台が無車検・無保険で運転していたのは約1か月間。走行距離は合わせて約4000キロに上る。 

 

通常パトカーの車検については、警察本部の会計課がリストで管理している。 

 

しかし管理する職員が車検切れの日にちを1年遅い2025年12月14日と記入していた。このため無車検・無保険のまま運転していたという。 

 

佐賀県警察本部は、会計課が管理するリストのチェック体制を強化し、乗車前の日常点検で確認するなど、再発防止に努めるとしている。 

 

(サガテレビ) 

 

サガテレビ 

 

 

( 266640 )  2025/02/17 16:04:47  
00

(まとめ) 

コメントには、警察車両が無車検で運行していた問題に対する厳しい意見が多く見られました。

一般市民が同じような違反を犯すと厳しく処罰されるのに対し、警察官には甘い対応がされていると感じる人が多かったようです。

管理ミスや運行者の違反行為に対してしっかりと処分が行われるべきだとの意見が多く寄せられました。

一般市民と同じ法の下での公正な処遇を求める声が多く見られました。

( 266642 )  2025/02/17 16:04:47  
00

=+=+=+=+= 

 

車検切れ、自賠責切れで1ヶ月4000キロも運行するなんてどういう管理、点検していたのでしょうか?1ヶ月の間に何人の警察官が運転したのかわかりませんが、揃いも揃って全員点検せず漫然と緊急車両を運転していたということですよね?交通安全を呼びかけげ、取り締る側の警察組織がそのような管理、対応で許されるのでしょうか?民間の車両が同じ事をしても同様の対応をしますか?警察は民間に対しては厳しく対応してきますよね?これでは社会の理解は得られないと思います。車両運行に関わった警察官、管理職併せて処分し公表するべきです。 

 

▲286 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

パトカーって毎日運行前点検に洗車するはずなのに、誰も気付かないって 

どういう管理してたのかな? 

フロントガラスに車検シールあるよね? 

車検の時期を間違えてたから 

故意では無いから違反にはならない? 

一般車が気付かず運転してたら 

車検法違反や自賠責切れてても 

違反切符切られないのか? 

下手したら免許停止や取り消しになるよね? 

前に車検切れの車にぶつけられた時に 

運転する人が車検や自賠責の確認するのは義務ですからって運転手に言ってたが 

パトカーも同じなのでは? 

 

▲83 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

車検切れの車両を運転した場合の罰則や処分など一般人と同じ処分をしてほしい 

だが隠ぺいせずに公表したのでその点は認めたい間違いや確認ミスはみんなある事なので再発防止策を十分に行えば良いと思う 

 

▲34 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

無車検運行、無保険運行の違反点数はどちらも6点(両者併合の場合は重い方を取るので6点)。 

点数の大小で罪の重さは計れないが、よくある違反の駐車禁止や一時停止、信号無視はいずれも2点。これらもうっかりで、少なくとも佐賀県では許されるということですか? 

標識が出てるだろって?運転席の目の前のフロントガラスに車検のシールも貼ってあるでしょ。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

再発防止に努める…だけじゃないだろうな。 

運行前点検もしないまま乗ってたんだろうねぇ 

点検は車両だけじゃなく、書類も含まれるし、車内のステッカーも見ずに乗ってたんすかね。 

運転していた警察官もしっかり処分されなきゃダメだろうさ〜。 

 

▲229 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

法を取り締まる警察官がパトカーのの車検切れに気づかず(気にせず)1か月4000キロも運転するのは確かにおかしい、交代で乗っていた署員は全員処罰を受け、自動車学校で免許の教習を受けなおすべきだ(自腹で)そうでもしないと国民は納得しないだろう。 

 

▲50 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これって運転した署員は免停になるんですかね…? 

と言うか、免停にならなかったらおかしいでしょう。 

誰が乗っていたのかは分かっているのでしょうし、 

その辺はしっかりとして欲しいものです 

 

▲188 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

もしかしたら西暦と和暦の両方使いで計算を間違えたのかな? 

いい加減、役所も西暦一本に統一してもらいたい。 

西暦を使うのに抵抗があるなら紀元でも構わない。 

天ちゃん代わるたびに元号を変えて書類を書くのは面倒くさいというか非生産的です 

 

▲23 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

この話は聞き逃せないですね! 

 

我々がこの重大事件が発覚したところで、関係者すべてが処分されます。 

 

暫くは警察署を営業停止にしてはどうか? 

 

全責任はトップの管理責任であり、この人達に検挙されてた被害者も居り、 

 

やはり、営業所すべて、営業停止その他、減給・他警察署管理にて勤務させる 

 

べきである。当然、犯罪防犯管理もしなくてはならないので、別所管理にて 

 

警備はなくては成らない! 

 

▲27 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

不注意では済まない。一般市民なら下手したらお縄の可能性もある。知らなかった何もなかったからヨシとはならない。これが無罰なら無車検でも4000キロまではお咎め無しと捉えられても警察は文句言えないぞ。そうしないためにもちゃんと処分した方が良い。悪しき前例にしないために。 

 

▲6 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一般の会社、普通の個人が同様なことを行っても、「管理ミスです「。今後気を付けます。」で済むのでしょうか。今後、警察組織以外の方が同様なミスをした時も同じ対応で許されるようお願いします。 

 

▲48 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

無車検運行となるため道路運送車両法第58条違反となり、6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金の刑事罰が科せられる。 

 

警察が犯した罪なら重罪でしょう。 

運転した警察官全員懲役です。 

 

同乗者は幇助扱いでお願いします。 

 

▲47 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

パトカーなんて2人で乗務が基本だろ? 

Fガラスに車検ステッカーと点検ステッカーが貼ってあるのに誰も気が付かないなんて運行前点検を全く行ってないの? 

昔の普通車の車検ステッカーは毎年色が違うので分かりやすかったしGSで車検切れてますよと言われることがあった 

今は軽と同じになって小さくなったからGSなんかでも指摘されるのが減った 

 

▲43 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

チェック体制を強化し、乗車前の日常点検で確認するなど、再発防止に努めるだけですか? 

無車検・無保険で4000キロ走行し35日も気が付かずに運転をして故意性無しだから処分無しという記事を目にしたが、これはどういう事なんでしょうか! 

一般人が勘違いで無車検・無保険で運転をしても故意性無しなら処分されないんでしょうか?法の番人なら自らも襟を正すべきだと思います。 

 

▲40 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1年遅く記入していても1年点検で気づくはず、警察車両は1年点検もしていないのか?一ヶ月で4000k走るなら1年点検の対象になる。これは故意に違反している可能性大ですね。 

 

▲51 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

警察官も人間です。我々も人間なんです。ミスもすりゃ事故も起こすでしょう。許されるミスと許されないミスがあります。身内にだけ甘くしないで我々にも仏の心で接して下さい。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

我々一般市民は逮捕されます。では、運転していた警察官は?元の管理は警察ですが、確認せずに乗ったのは警察官、うっかりでは済まない無車検無保険。警察車両も当然保険には入っている筈ですよね?保険会社も保険期限前に知らせるでしょ?全部スルーかよ?なら一般市民捕まえるのおかしい話になるよね?警察だから許されるって事では無い事案。ちゃんと処罰しろよ! 

 

▲96 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

>管理する職員が車検切れの日にちを1年遅い2025年12月14日と記入していた 

 

車検が切れたからといって、途端に走らなくなったり呼称が頻発するようになるというわけではない。とはいえ、取り締まる側の管理がこれではいけない。運転する警官も、自分のクルマのようには証票とか確認していなかったのだろうか。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

管理部署で管理するのは良いが、運転者は運行前点検で確認しないとダメです。 

以前警察24時みたいな番組でパトカーの運転前に点検していた映像が流れていたが、あれはヤラセだったのか? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

車検切れで6点一発免停、罰金20万の私が通りますよ。 

本当に気づかなかったのに。 

ただ自賠責が車検切れの日付より1ヶ月後だったのでラッキーだった。 

自賠責も切れてたら罰金50万って言われたよ。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

その車検(保険)切れの間に運転をした人間には当然道路交通法に則り罰則が課されるんだよね? 

ちゃんと搭乗記録もあるんだろうし、言い逃れは出来ないと思うけど。 

 

▲96 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

故意ではないから立件は見送り? 

あれ 

おかしいな? 

以前友達が、本当にうっかりミスで2日程車検の切れた車を運転していて 

一時不停止で捕まったのだけど、その際車検証を見た警察官が車検切れを指摘 

そのまま赤キップに。 

友達は 

「あ!忘れてた、勘違いしてた」 

と言ったら、 

運行前に車検証なりステッカーをきちんと見て確認しないと 

法定の運行前点検ちゃんとしてますか? 

と言われて有無も言わさずキップ処理 

これ 

乗ってた警官全員免停でないとおかしいぞ。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

車検ステッカーは見やすくするために場所変えたんだろ? 

それに日頃の点検はどうなっとんねん? 

運転した職員全員に無車検、無自賠責での車の使用に関する行政処分あるんよね? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

パトカー2台の車検切れ、自賠責保険未加入の件、 

佐賀県警は日常点検で再発防止する? 

それで終わりか?! 

ふざけるな!! 

民間人なら車検切れ「6ヶ月以下の懲役または 

30万以下の罰金」 

自賠責保険切れ「1年以下の懲役または50以下の 

罰金」で処罰されるのに警察だったらお咎め 

なしか? 

佐賀市民には些細な違反で反則金取るくせに 

血税からじゃなく管理責任者のふところから 

罰金払え!! 

 

▲53 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さん手厳しいことおっしゃっていますが、これを先例にして民間が同じミスをした場合でも注意で済ましてもらえるようになるならいいんじゃないですかね。 

みんな細かいことに目くじら立てすぎですよ! 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

始業前点検ってしないんですね。 

一般企業よりガサツな管理じゃないですか? 

警察の事じゃなかったら、一般車両だったら車検切れ無保険はどう処理するんでしたっけ? 

一般道走る取り締まる側の車両なら、より罰則は厳しくしてなきゃいけないですよね? 

身内には激甘なんですか? 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もし我々が車検切れ・保険切れの車をうっかり運転していて捕まったらかなりの罰金や点数を取られますよね、警察だったら「うっかりミスでした」で済むんでしょうかね 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

個人管理の車であれば使用者を減点+罰金となりますが、今回は組織管理なので車両の期限切れの責任を誰かに取らせる事ができません 

 

▲1 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

法律の錯誤は故意を阻却しないはずだが、となると我々が知らずに法律違反した時も、検察が故意じゃなかったと不起訴にしてくれるらしい。 

 

▲25 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

佐賀県警察本部は、会計課が管理するリストのチェック体制を強化し、乗車前の日常点検で確認するなど、再発防止に努めるとしている。 

 

チェックのためのチェックリストを作ったり、また無駄簿冊を数点作るぞ。 

そんな遠く離れた眠たい部署に任せずに、自分達で確認しろよ。 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

無車検運行 6点 

無保険運行 6点 

当然その期間中に運転した人は減点されるんですよね? 

いつだれが運転したって記録残ってるんでしょ? 

 

きちんと処罰したところまで報道してください 

 

▲53 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

運転した者共にはもちろん交通違反の処理を行うのですよね? 公務員なんて関係ない。 免許保有者としての行政処分はきちっと行ってください。 

 

▲43 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

会計課だけの責任じゃないよね?警察官関係なく、運転する人間もでしょ?運行前に車検切れの確認が出来る様に運転席側にステッカーを貼る事になったんだから! 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

『会計課が管理するリストのチェック体制を強化し、乗車前の日常点検で確認するなど、再発防止に努めるとしている。』 

それで済むんかい!事故がなかったから? 

これ一般人がやったら大変なことになるけど… 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

管理ミスもダメだけど、運転した警察官も自動車運転違反を検挙する立場の人間がこれではダメだし論外です。でたらめすぎる。 

 

▲74 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人が車検切れの車運転したら、一発で取り締まるんだから、運転した警察官は全員取り締まるべき。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人は管理ミスでも切符切られますが国家公務員は管理ミスだと切符切られないんですね。義務教育では習いませんでした。子供に教えておきます。 

 

▲39 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

運転していた警官は現行犯じゃないので処分はされないのかな。 

運転日誌みたいなもので誰がいつ運転したかは分かるはずだけど。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

要するに切れてたのが知らなかっただけで 

運転する警官は違反にならない 

けど一般の人はそれが通らなくて違反になるのだよね。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この様なことを防ぐために、車検ステッカーの張る位置を変更したでしょう。 

検挙する方が管理ミスだけではすませない。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

車検シールを貼るのはどこにするか、 

誰でも分かる、運転してても分かる 

ということで決まったよね? 

何故、気付かないんですか? 

一般人相手だったら「分かるはず」と言いますよね? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日頃の点検時にも気づけないから鹿島署は警察署の目の前のスピード違反も野放しにする 

あの片側2車線道路80キロ制限だっけ? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これからは車検切れ保険切れで公道を走っても注意で済むということですね。 

こちらも再発防止に努めますので、そゆことでよろしく。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

その期間の使用者はもちろん切符が切られ罰金を払うのだろうな。無罪は無いですよね。マスコミの後報待っています。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事務方の責任はもちろんあるが、警察官が二人体制で入れ替わりで何十回も乗っていたのだろう 

シールが貼ってあるだろ 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一般市民と同じ行政処分を、期間内に運転した全部の警察官に課さないと示しがつかない 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

法定点検シール、車検満了シール 

年なんだか月なんだか分からん。 

あべこべで、考え込んで考え込んでやっとのやっとで分かる。 

誰だ?こんな仕組みにしたのは? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が運転したか調べたら判明するよね? 

無車検、無保険で走ったのに、お咎めなしじゃないですよね? 

平等にして下さい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔みたいに、年度ごとに色を変えたらこんな事は無くなるし、取り締まりもしやすいと思うが。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

故意に無車検無保険で車乗り回してる輩もこの言い訳して来たら通してしまうんだろうか。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

事務方は何をやってるのだろうねの一言。もちろん運転する 

警察官も始業点検でどこを見てるのだろうだよ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

関係者をきちんと法的に処罰しろよ。うっかりミスですごめんなさい、再発防止しますとか二の次。一般市民を罰してるように罰しろ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

罰則が無いのはおかしい! 

我々も契約者は親なので管理ミスと言い逃れ可能と言う事でしょうね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事処分の案件で懲役または罰金 

それに加えて交通違反じゃなかったかな? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人がやったらえらいことになる。 

身内に甘くじゃなく、 

ちゃんと処罰するんだろうね! 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何故?仕事で使う車を始業前点検しないのかね?それで不起訴って 4000キロまでは捕まらないんだね 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逆に俺等が同じ事をしたら、それ相応の処分になってたかと‥管理者&関係者共々‥しっかり処分して頂きたい! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

乗務していた警察官は何を確認していたやら。 

 

おしゃべりに夢中で見落としたか? 

 

実録警察24時!見逃さない!鷹の目巡査は近くの標章はまったく見えなかった!? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

車乗る人なら普通に気付くだろう、まともに乗車前点検や洗車してればね、 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フロントガラスの右上にステッカー移動したんだから乗ったときに運転手が毎回ちゃんと見ないとw 

 

▲30 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

別記事では故意ではないので立件しないとの事。 

身内には優しい警察様です。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

うっかり車検切れにならないよう車検ステッカーの位置を運転者から見えやすい場所に変えます! 

全く無駄だったね 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これで判っただろ。車検ステッカーを貼る位置を変えても意味がないことを。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人が同じようにうっかり車検切れで走っても警察諸君と同じ甘いご対応お願いします。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察にしろ、政治家にしろ 

一般市民と同じ罰則をするべき 

 

こん事が許され、市民の安全のために日夜なんぞ、よく言う 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

佐賀警察は、一年も切れて乗って、いるのか?信じられないです!運転するときには、必ず見るでしょ! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

会社の車で無車検、無保険で気が付かなかったら 

無罪ですね 確認しました 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無車検の違反点数6点免停30日罰金30万円きちんと一般市民のように処罰を受けろよ! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

運転した警察官皆検挙だよ。 

違反の取り締まり出来ないでしよ! 

教習で習わなかった? 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

パトカー乗りながら、そんなことも解らんとか警察としてセンスないで 

単なる時間経つの待ってる区役所の公務員と一緒やな 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

運転した人は全員免停になるハズだよな? 

勿論上層部は使用者責任を問われるハズ。 

日本が法治国家なら。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他の記事によると 

故意性がないから 

お咎めなしらしいね 

裏金議員と同様 

身内に甘いよね 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

で、運転した警察官全員違反行為を行っていたわけだから処分される(切符切られる)んだろうな? 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

逃げ得は許さないらしいが、当然責任取るよな。 

1ヶ月も前から受けられるのに。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ普通に許されないだろう。完全に違法行為だし。 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

管理ミスって言うか運転してる奴もわかるやろ。一般車両も管理ミス言うたらええんやな?佐賀県警さん 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうことにならないために車検シールの貼り場所変えたんじゃないの? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察車両でも当然罰則はあるわだろうな。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

1か月4000kmも走っていることに驚いた 

タクシー並みですね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

襟を正す 

 

この気持ちを持って欲しい 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これで、無車検、無保険で点数は、切られない事がわかった笑 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

相変わらず適当やってるよね警察 

道交法取り締まってるけど 

偉そうな事言えんよな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

毎度のことや。 

発表しただけ偉いと思え。 

 

と警察は思ってそう。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず無車検のパトカー運転した警察官全員免停ね! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

隠れて取り締まるくせに自分達にはほんと甘いよな 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とこが在京のテレビ局で追跡調査を実施して下さい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

違反点数罰金を払って下さいね! 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

此の事業所立ち入り検査が要りそう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何の為に車検ステッカー位置変えたんですか? 

お粗末! 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お咎め無しです 

 

▲12 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE