( 266668 )  2025/02/17 16:33:52  
00

石破茂首相、長期患者の負担据え置きを表明

共同通信 2/17(月) 9:53 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0ef1abffc39f3b8913b6172ae97376ac5719831

 

( 266669 )  2025/02/17 16:33:52  
00

石破茂首相は17日の衆院予算委員会で、高額療養費制度の負担上限額を引き上げることについて、長期の治療を受ける患者については現行のまま据え置くと述べました。

(要約)

( 266671 )  2025/02/17 16:33:52  
00

 石破茂首相は17日の衆院予算委員会で、高額療養費制度の負担上限額を引き上げる方針を巡り、長期の治療を受ける患者は現行額のまま据え置くと表明した。 

 

 

( 266670 )  2025/02/17 16:33:52  
00

この議論の中では、外国人の医療費支払いや優遇に関して批判的な意見が多く見られます。

特に外国人への優遇や過剰な支援について不満が表明されています。

また、高額療養費制度の見直しに関しても、慎重に検討すべきだという声や、政治家の給与削減などの提案も見られます。

 

 

これらの議論の中で、国民皆保険制度の維持や外国人への適切な支援、税金の適正な使い方など、日本の将来に向けた健全な医療制度や社会保障制度の在り方について、多くの憂慮や提案がされています。

 

 

(まとめ)

( 266672 )  2025/02/17 16:33:52  
00

=+=+=+=+= 

 

外国人でも日本国籍のある方に対しては、日本人同様に保険適応可能とすべきでしょうが、国籍のない方に関しては見直しが必要ではないでしょうか。さらにがん患者さんのがんの治療方法も、笑って暮らしている方には侵攻が抑えられるなどの効果があるやに聞きますから、生命力を蓄えるような生きる気力を養う方向性も大事ではないかと感じたりいたします。落語やお笑いを聞く、心を穏やかにする音楽などの音楽療法の適応など、生きる励みになるような心に響くがんへの対応を考えられることも、有効なように感じたりいたします。辛いがん治療ばかりが有効なのではないでしょうか。 

 

▲455 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

有権者としては国内の問題については議論の余地がいろいろあると思いますが、外国人による不正防止だけはまず通して良いと思いますけどどうなんでしょうか? 

 

立憲の誰かが意味不明な言い訳してましたけど、「外国人を差別」するのではなく、日本でしっかり税を納めて頑張ってくれる外国人と制度を悪用しようと日本に来る奴らをしっかりと「区別」するべきという話を早急に行うべき。 

 

日本の少子化の問題として現状では少なくとも数十年にわたって外国人人材は不可欠になるのは事実。だからこそ悪用の出来ない明確な線引きをするべき。それをしないことで来る連中は悪影響でしかなく、真面目な外国人労働者を苦しめる存在に他ならないし、それが原因でより環境が悪くなって人が来なくなるんじゃないんでしょうか?先送りにすべきところとしっかりと「区別」して欲しい。 

 

▲236 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

長期患者とはどういう人を指しているのか?癌患者が問題として報道されているが、治療費が高い治療を長期に受けている患者は癌患者だけではない。アメリカでメディケイド、メディケアが導入される前に、患者が保険に入っていない事を理由に、手術を断った事があるという女性外科医の証言がSMSで流れている。日本は国民皆保険制度があるが、高額医療費の負担額が上がる事で、実質、手術を受けられず治療を諦める患者が出てくることになると推測される。国民の命や健康くらい、最低限守るのが国としての役目だと思うが。 

 

▲115 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この書き方だと多数回該当のみ据え置きでしょうか。多数回該当以外も据え置きでお願いします。 

重い疾患に関連するところから手を付けるのではなく、全世代3割負担、生活保護受給者も負担させタクシー代などは自腹、湿布、風邪薬類のOTC関連、整骨院や整形外科のマッサージへの保険適用から見直すべきです。 

高額療養費制度から負担増にするなんて、厚労省と政府はどうかしてるわ。 

 

▲311 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

この対応は理解できるが、結局問題解決にはなっていない。 

高額医療制度を維持する代わりに全体の保険料上げます、とかなっても結局皆納得するのだろうか? 

多分それでも反発は強いよね。 

患者会は全体から均等に取るべき、とか表明してましたが。 

医療費の半分は税金から支払われていて、既に今の時点で保険制度は成り立っているとは言い難い。 

安く等しく医療を受けられる時代は終わっており、世界的にも歴史的に見てもお金がなければ医療を受けられないのはある意味当たり前でもある。 

民間の医療保険とかに加入するとか、リスクを分散し自己防衛するしかない気がします。 

何を残し、何を捨てるか、国民一人一人が真剣に考えなくてはいけない時代になっていると思います。 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

国民皆保険。誰もが安心して医療が受けられる。それこそ世界に誇る日本の素晴らしいシステムだ。インバウンド客も日本旅行中に病気や怪我をしたとき、丁寧に医療が受けられていることにみんな満足している。 

そのシステムに金がかかるのはわかってるけど、政治も官僚もあまりにこうした親切な医療に対して悪く言い過ぎ。世界もうらやむ素晴らしいシステムを質を落とさずどう維持していくかを考えるべきだ。医師の不足も何も、結局政治の無策さが招いたもので、国民や患者のせいじゃない。健康に生きてる人にはピンと来ないだろうが、実際に体を悪くしたら、そのシステム、制度がいかに重要なものがが身に染みてわかると思う。これをおろそかにしたら、生きることを諦める選択を迫られることにもなりかねないよ。金があってね、病気をしても、不正から逃げるときも政治家はすぐ高額な特別な病室に入院するでしょ。金に困ってない人に市民の気持ちなんて。 

 

▲16 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

高額療養費制度の見直しについては、少子化対策の財源確保のために、あまりにも検討時間が短く性急すぎた結果として出てきたものであり、一度凍結して、外国人に対する適用問題や金融資産をたくさんも保有している人への対応など制度設計をもう一度見直したうえで、国会へ提出すべき。 

 

▲150 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは、高額医薬品の保険適用と取り下げるか、薬価を思いっきり下げることを検討すべきです。 

製薬会社からどれだけ献金を受けているか知らないが、道徳があるなら製薬会社に泣いてもらうしかないだろう。 

入院施設のない開業医も診療報酬を下げるべきです。 

医師会を断ち切る勇気を持とう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

給与とは、1日の労働の疲れを癒して次の日からも働ける程度の額面が支払われるもので、貯蓄というのは想定されていたいそうな。確かに最低賃金ではその日暮らしくらいしかできないだろう。しかしその程度の金の回転では人も企業も回らないし、国際的な競争に勝てない。だから金を使わせる方はいかに欲望を煽ってレバレッジをかけさせるかを考え、使う方には使っても心配のない社会保障が担保される必要がある。そもそも畑で税という実が育つために社会保障という肥料が足りないのが消費税以降、さらに小泉以降の日本だと思う。 

 

▲35 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の対象3ヶ月や生活保護などの無料、高齢者の1割を見直してほしい。特に外国人は数年単位とか永住権のみにするとか早急に改定してほしい。 

 

▲369 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

浪費については与野党問わず絶対に追及しない日本政府。まともに保険料を払ってない外国人にとても優しい仕組みと外国人の治療目的の来日、踏み倒し国外逃亡が簡単にできる仕組みを先に改革してからだろう。日本人には厳しくややこしい仕組みができるなら逆に外国人の不正を許さない仕組みもできるはず。 

 

▲117 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

健康保険の見直しは必要。 

日本以外の国籍のひとは社会保険料をとらない変わりに健康保険の使用不可。これは当たり前のこと。たった数ヶ月払っただけで保険給付をうけるほうが以上。それ目当てで入ったと思われても仕方ない。 

なので、外国人のかたは自国の医療保険に加入してから来日すればいいだけ。 

 

▲84 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の高額療養費の見直しをしてもほんの数パ−セントだから影響ないと発言した議員、塵も積もれば山となるってあるじゃない。議員の数を減らすなどやる事は色々あるはず。自民党の議員の皆さんは簡単にできることしか考えつかないんですか。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高額療養費は厚生省のホームページか何かに令和9年度まで作られてなかったかな? 

今年の8月から変わるので、病院も忙しい中で対応してるのに中止にできるのか。 

やってるフリなのか分からないけど、現場が混乱するから好き勝手に決めて変更しないで欲しい。 

会議で意見を聞いてなかったのか… 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

長期の患者の高額医療費の上限額の見直しを据え置くというのはいかがなものやら?高度医療で手術をした患者でも1週間か10日で大学病院などでは追い出されますよ。 

こういう時の医療費は上限を引き上げるんですかね? 

 

▲40 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自民内からも声が上がっているにも関わらず、なぜ外国人の保険制度の改正を宣言しないのか。 

 

中国人が、語学留学と称した医療ツーリズムのビジネスも展開しており、また、日本にてビザ取得目的で起業して病気の身内を従業員という体で呼び寄せているケースもザラにある。また、廃業届けを出してしまえば生活保護も簡単に取得できてしまう。 

そこら辺にある怪しい中国人の整体やインド人のカレー屋なんかは身内や仲間のビザの為に起業しているところも多い。 

 

そろそろ本腰で外国人による搾取を取り除いたり、国民にとってプラスとなるアクションを起こさなければ支持率など上がりようもない。 

 

▲164 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

長期患者は据え置きとする。どちらにしても全く納得出来ない。誰しもが病気にはなりたく無いけど、不幸にして重病になった時に国がしっかりと手当をしなければ治療も受けられずに亡くなるケースが増えて来る。そんな事理解出来ない石破総理は、もう首相を辞めるだけではなくて、国会議員を辞職して貰いた。日本を駄目にする人間だと思えて来た。 

 

▲46 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんが人間として当たり前の判断が出来る人だということが分かって、良かったです。現状、医療費に莫大な税金が費やされており、今のままでは今後も増えることはあっても、減ることはない中で、是非とも医療費改革に取り組んでいただきたい。 

 

▲20 ▼177 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし今日の厚生労働大臣と保険局長の答弁の態度は非常に不誠実で態度が悪い。 

質問の内容にもよるがもう少し議論をして国民の納得を得られる誠実な姿勢で対応して頂きたいですね。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当たり前だろ。これで無理ですとかなったら本当にこの世から消されるわ。 

患者の親族や子供がいる世帯含めて、病気の告知を受けた時の絶望感知らないのか?って思う。 

本当に生活全てが崩れていくんだよ。 

立ち直れるって言葉もそうだけど他人事で何年経とうと立ち直れるものではない。 

そこに金が必要と言われて貧困から工面も出来ない国民ばかりなのに値上げとか議論する事自体が殺人だわ。 

外国人も確かに病気は可哀想だよ。同じ人間なのだから当然言い分も理解できる。 

だけど財務省や政治家達が私腹を肥やす為湯水の如く金を使って豪遊してるんだよ。  

国民は限界越えて負担してる中で差別だとか日本に来て抗議するならば政治家に金使うなって言え。 

もしくは国民に恨みを抱かないで政治家を道連れにでもしてくれ。 

国民は差別してるのでは無く各々の生活が不可能になりつつあるんだよ。 

 

▲8 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員自体が、  

「国民に我慢を強いていますが、申し訳ないけど、もっともっと我慢して下さい。税金も今より取ります」  

ってスタンスで、多少は仕方ないのかもだけど、  

 

 

 

せめてまずは自分たちの身を切る姿を率先して見せて欲しい  

 

 

 

給料半分カットとか、文書費百万円廃止とか、定数削減とか議員宿舎廃止とか  

 

自分たちは誰にも侵されない安全な高見から下を眺めて、  

「申し訳ないけど、もっと我慢してね、ハハ」  

って言われても、 こっちには全然響かないよ  

 

景気が良くなるわけがない、 楽しい日本になるわけがない 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

故意に不正できる状況がある以上、外国人の善悪を問う前に、まず抜け道をふさぐ必要はある。 

そのうえで個々のケースに照らし合わせて制度を作り上げていくべき。 

そうしない限り割を食うのは普通に暮らしてる日本国民なのでね。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「確かに、国の医療費負担に対する重圧は分からなくもない」・・しかし、日本高齢化と言われて久しく、今更感が有る事もまた事実。要は、国というものを導き政治を主導してきた「自民党+公明党と政府の怠慢によるもの」の結果と言われても仕方ない事である、今更、政府のフトコロ事情でそのツケを高齢者にとなれば・・まず、議員は「自らの足元の精査をせよ!」と言いたくなる。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな検討しているの? 

上がるのは嫌だが、信念がないのか。必要と判断したなら理由を説明して、国民に納得して貰うのが真の政治家。 

総理の覚悟の無い、何も考えていない人は総理になって欲しくない。自民党にはもう人材はいるけど、人財はいないのでしょうか。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

医療に関しては今後も一番手厚くするべきです。 

命に関わることですので。 

無駄な箱ものや実現不可能な子育て予算等をまず 

削るべきです。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

長期患者とは、どこで線引きするのでしょうか? 

譲歩するのもいいが、結局こうした譲歩によって、制度をより複雑にする。 

この長期がまた揉める事になるのでは。 

一旦停止する勇気も持つべきかと。 

 

▲63 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

小手先の対応じゃなく、まず外国人のただ乗りと日本に在住すらしていないその家族の面倒までみている現状をまずやめて整理すべき。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

報道が正しくないのでは。現行制度の維持を表明したのではなく、新たに条件がついていたはず。誤解を招くような表現ではなく、正確な報道をしてほしい。共同通信さんの報道姿勢大丈夫ですか。 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さん、その調子でトランプ大統領のようにこれはおかしいと思う提案は常識を持って却下してください。官僚のすることを放置していたら間違った方向性に向かいますので。 

 

▲18 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理の国会の答弁その他のコメント 阿部さん、菅井さんとちがって 

内容はどうでも投げやりな返答はしない 前の二人は面倒になると投げ出すか話をしなくなる そんな人たちが暖かい政治をできるとは思わなかった石破総理おおえんしています 

 

▲5 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも長期っての何処からなんだとか大怪我からのリハビリだのは含まれるのかとか全く分からないしそもそも国民のセーフティネットを平気で改悪してくるこの国に何で納税なんてしなきゃいけないのか本気で分からなくなっている 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

来日して間もない外国人や家族への高額療養費適用は、廃止すべきです。例えば、来日してから5年間という要件にすべきです。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

長期とか線を引くのかぁ。 

急を要する手術で10日の入院して月を跨いだら2ケ月分を払った。 

月を跨がなかったら1ケ月分ですむ。 

それもどうなんだろうか? 

 

▲35 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

負担据え置きですか。 

 

けっきょく政府は既得権の維持要求に屈服するため、現役世代の社保料負担は増え続けます。 

 

5公5民から6公4民に向かうしかないのですね。 

 

▲19 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

流石に人命に関わることだけは無視できなったか。 

外国人は否応なく保険適用外にして請求すべきでは?自国民の生活を守るつもりがない政権にはNOを突きつけます。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

生命保険に関わる者です。民間の医療保険には追い風です。が、そもそも改悪するな!!とくに最高ランクの月約44万円。76%増って滅茶苦茶やん。 

高収入を得るには支出も多いのが一般的。普段は国に多く税金を納めて、病気になったら死ねと?年寄り多くして国滅ぶ。愚かだ。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

社会保険の負担を軽くしたいのなら、健康保険や生活保護狙いの外国人を無くすことが先決でしょ?もちろん一定期間就労、納税している外国人は除くだけど 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

またややこしい制度にしてどうしたいんや? 

緊縮財政にするから、わけのわからないことになる。本気で財政やばいんやったら、それ理由にしたら??事実なら国民は黙るよ。嘘なら騒ぐ。 

 

何を軸に政治をしてるのか、本当に意味不明。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

妻が慢性骨髄性白血病で一生投薬が続きかなりの額かかるので、長期患者は据え置きのままじゃないと治療を辞めないといけません。。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なにも最も深刻な事態のセーフティネットから手をつけなくてもよいと思うが 

社会にとって最も重要な現役世代の破産や死亡率の上昇など引き起こさないか 

 

▲16 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党政治は早く終わらせないといけない。不景気になった原因も少子化になった原因も全て自民党の政策の失敗、私利私欲に塗れた自民党議員のツケを国民が負わされているからだ。 

終わらそう、自民党政治を。そして解党させよう。そして自民党議員を追放しよう! 

 

▲43 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

長期患者につきましては法施行前の治療費でまとめて支払える特例措置を盛り込むべきです。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今回は、見送ったが、あきらめるとは到底思えない。 

次回の総選挙で自民・公明連合が勝ったら、絶対、成立させるだろう。 

散々税金を無駄使いしているツケを国民に支払わせる腹積もりだ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

だから、長期的には、この皆保険制度は維持できないって。 

そりゃ、税金巻き上げて、維持するって言うなら別だろうけど。 

誰かが出来ませんって言わないと。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

103万やトリガーの話題逸らしでしょ。 

やれればラッキーなんでしょう。 

国民のための政治をされたらいかがでしょうか? 

そうでなければ、自民は落選させて日本を良くしないといけませんね。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まず最初に、日本籍のない方への生活保護、社会保障等を見直して下さい。 

 

日本籍のある方に負担を求めるのはそれからです。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

厚生省プランがどの用い修正され、具体的にどのようなプランになったのか、 

国会にはかって下さい。 

閣議決定で、さっさと決めて次の選挙で自民党の立候補者は大量落選されるのかしらん。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この様な当たり前の事が決まるまでに随分と時間が掛かりましたね。 

外国の方の医療費無料にはどれ程の時間をかけたのでしょうか? 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人から搾取して搾り取り、海外にばら撒く、外国に売るような政策は、もうやめれないのでしょうか。 

 

▲80 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高額医療費の上限引き上げには猛批判するけど、税金や社会保険料の負担増にも猛反対する。それってどうなん?って思うけど。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そこだけ据え置きでなくて、一旦すべて据え置いて議論の期間を設けるべきでは?財政難なのはわかるけど。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の議員は利権作りと自己利益ばかりに一生懸命。今回の表明は当然な事でありもっと国民目線で物事を進めて欲しい。早くガソリン税解決して! 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人には甘く日本国民には厳しいね。 

日本国民から巻き上げた税金で外国人を養い、その養っている外国人からあらゆる被害を受ける。もはや笑えるね。この国はどうしちゃったんだろう。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少なくとも、今後入国してくる外国人に対する負担に対する国庫により支援は、やめるべきではないでしょうか? 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

延命治療の期間を設けるとか超高齢者の医療費負担をもっと上げるとか、見切るとこは見切らないと無理だって。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

長期っていつから?それを言わなきゃ意味がない。長期というのは数年以上にわたってとか、生涯にわたって、とか言い出しかねない。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の学生には奨学金で利息まで取って返済させるのに、中国人には毎月15万ほど支給して、この優遇はなに?もっと日本人を大事にしてよ! 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の優遇制度を見直せば白紙どころかもっと自国民向けの優遇制度ができるのに… 

この国の政府はどこの国の政府なんだろう? 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

全員据え置きにしろ。 

増税しか策を考えられないんだったら、誰でも政治できるわ!! 

高い給料もらってるんやったらまともな仕事してくれ。頼むわ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>長期の治療を受ける患者は現行額のまま据え置くと表明した 

 

長期は現行額のまま?短期は値上げ? 

何が長期でどこまでが短期? 

高額療養費は全員現行のままにしてくれ。 

 

▲13 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

延命治療の無駄だったり外国人問題だったりしっかり 

取るところから取るを徹底するべき。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

長期患者の据え置きは理解しました。 

その分は、保険料引き上げで帳尻合わせするんでしょ! 

おかしい部分は修正もせずにね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当たり前やろ、それから早く国会議員の削減、議員給与の半減、財務省、子供なんたら庁の解体、外国へのばら撒き、違憲の外国人生保、外国人留学生へのばら撒き、ガソリン価格への二重課税、等などさっさと辞めろよ! 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

据え置きではなく現状維持でしょ。 

自分たちの給料は国民の税金からガッポリと頂いて毎回上げるのに信用ならぬ内閣だ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この話しが出て、自分の家系に癌にかかった人が多いので、そのようになるなら治療せずに死を待とうと思ったくらいです。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

現行だと4ヶ月以上からが長期ってことになるのかな…上限額三回連続は充分にしんどいけど。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破茂首相、長期患者の負担据え置きを表明 

 

お金持ちが負担支援してください 

 

30 国分勘兵衛一家 資産1040億円73 国分 

31 島村恒俊一家 1030億円 87 しまむら  

32 似鳥昭雄 1010億円 69 ニトリい  

33 森佳子 1980億円 72 森ビル  

34 稲盛和夫一家 940億円 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

完全撤回して欲しい。あんなに社保が高いのにふざけんな。他国だって3ヶ月スティで国保に加入できる 

国などない。国民を食い物にしてる 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

また線引きですかぁ〜! 

懲りない政権だな!! 

自国民を守り豊かにする事を知らない人間は政治家と言えるでしょうか? 

税金で国民から仕えてる身分!! 

政治家は国民の親分ではない!! 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

玉木さんの主張する 

外国人の皆保険制度の見直しにも 

同調しろや。 

 

▲109 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

うームこの人の口から出た言葉は信用出来ないぜ。 

調べると数多く有るよ 

「すぐやります」と言って10年後とかならないといいけどね! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

公務員特権との格差を先に是正してからにしてほしいですね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

据え置き?じゃ,復活あり?ですな!中国人免許証発行問題といい、中国人の医療費詐欺行為といい、何考えてるの?政権交代しかないわ! 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

財源考えたら見直しとか必要になるししっかり議論しないとね 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

高齢者に遠慮ですか。決められない政治なら、もう、やめてください。党内野党の勢いはどうしたの? 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

長期だけ? 

 

普通の生活すら国民はきついのに何を言っているのかがよくわからない。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

医療制度にはカネが掛かるのに、マイナスカードの為に莫大なカネを掛けるのは何故? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなの当たり前の話 

こんなことに時間割くのはまさにグの骨頂 

さっさと大事な話を進めてくれ 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

また、ブレブレの総理。患者を不安にさせた責任はどうなるのか。米と同じで、国民、特に、庶民を考えていない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

よかったではなく、こんなことを言い出す政府を許してはいけないと思います。 

 

▲11 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もうこれ以上、国民から何かしら新しく税金取ることだけはやめてください。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなことで手打ちは酷い。きっと2、3年したら長期も負担増。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国民の生の声、日本の現状をトランプやマスクに聞いてもらいたいね。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで、すぐに取り消すようなことを適当にペラペラいうものかね? 

少し考えてから物言えよ!! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の良いところが、どんどん削ぎ落とされる。 

住みづらくなったな。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国と外国人に優しく日本人に厳しく冷たい日本政府。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

長期ということは短期治療はどうなるの? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バカをやろうとしてたけと止めたというだけの、至極当然の現状維持だよな、何がしたいの、自民党。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あたりまえじゃ! 

氷河期世代がこれから病気になっていく弱っていく時期にこんな愚策は皆無! 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

治療と緩和措置と延命とをきちんと分けて考えて 

 

▲3 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE