( 266803 ) 2025/02/17 18:58:43 2 00 「次長課長」河本準一、休養を発表「昨年より体調を崩し、仕事に支障」「少し治す時間を」スポーツ報知 2/17(月) 10:05 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/72bfe459664df58c295062c7b1311dd33884f31e |
( 266806 ) 2025/02/17 18:58:43 0 00 河本準一
お笑いコンビ「次長課長」河本準一(49)が17日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、18日から休養することを発表した。「昨年より体調を崩し、仕事に支障が出るようになってしまいました」と説明した。
「みなさまにご報告です」と書き出し、「昨年より体調を崩し、仕事に支障が出るようになってしまいましたので、明日よりしばらく休養致します」と報告。「専門のお医者さんと相談した結果です。少し自分に治す時間を上げます」(原文ママ)とつづり、「ファンの皆様と関係者の方々にはご迷惑とご心配をおかけしますが、健康になって戻ってきます」とメッセージを寄せた。
河本はNSC大阪校13期生で、相方の井上聡と1994年4月に「次長課長」を結成。現在はMBS「痛快!明石家電視台」(土曜・後3時)、テレビ東京系「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」(木曜・深夜0時)などのレギュラーを抱えている。
【投稿全文】
みなさまにご報告です。昨年より体調を崩し、仕事に支障が出るようになってしまいましたので、明日よりしばらく休養致します。専門のお医者さんと相談した結果です。少し自分に治す時間を上げます。
ファンの皆様と関係者の方々にはご迷惑とご心配をおかけしますが、健康になって戻ってきます。
報知新聞社
|
( 266807 ) 2025/02/17 18:58:43 0 00 =+=+=+=+=
自分も50歳になって、人生の先輩方が言っていたことがわかるようになった。要は体全部絶好調という日は少ない。五感だけをとっても、目は老眼かつものもらいのような症状が時々、鼻はなぜか鼻血が出やすくなったのと風邪などで嗅覚がなくなることが増え、喉は冬の乾燥でガラガラになりやすく、海外旅行のエアコンや排気ガスですぐにやられて痛くなり、耳はちょっと耳掃除を入念にすると外耳炎になって化膿し、口内は、風邪気味など体調悪いときに免疫低下で歯茎が痛むようになり、ちょっと口内を傷つけるとそこから口内炎になりがちになり、皮膚は特に冬の感想であちこちかゆくかさつき、いろんな箇所にちょくちょく軟膏を塗らなければいけなくなった。皆さんどうですか?
▲10150 ▼745
=+=+=+=+=
もう十年以上前になりますか急性膵炎で一時休まれましたよね。以来お酒はやめたと聞きましたが、若い頃の無理がひそかにこたえて積もり積もっていて、アラフィフぐらいで表面化してくるということもありますからね。 2000年代ブレイクの芸人さんがもう四十代後半~五十路ってのも時の流れの速さを感じるが、次長課長は劇場版『仮面ライダーカブト』にちょっと出てくれたので親しみが深いです。じっくり治して帰って来てください。
▲20 ▼43
=+=+=+=+=
心身ともに大変なお仕事だと思います。人生どこかで立ち止まったり休む期間は必ず生じます。その時は辛くても、そこが過ぎればその経験が良かったと思える日が必ずきます。どうか、自分にとって穏やかで楽な過ごし方をしてほしいです。復帰後また笑わせてくれることを楽しみにしています。
▲51 ▼78
=+=+=+=+=
最近芸能人の休養速報のあと何日かすると何かに関わっていたとかという件が多すぎて素直に心配しずらい。オンラインカジノの件が大きく報道され、どんどん芸人が取沙汰されていってるので犯罪行為での体調不良でないことを願うばかり
▲4528 ▼732
=+=+=+=+=
芸能人も売れっ子ともなれば、自分の時間も取れないでしょうし、年齢も中年ぐらいに差し掛かってくると体力的にも若い時のようにはいかず、あちこちとガタが出てくるものです。河本さんもゆっくり身体を療養して頂き、元気なお姿で復帰される事を期待致します。どうぞ、お身体をお大事になさって下さい。
▲33 ▼40
=+=+=+=+=
過去に急性膵炎で倒れたことがあるから、このことも関係はしているのかなとは思う 彼の場合倒れる前までは毎日泥酔するほど呑んでいたほどだったからね 膵炎は食べてはいけないものも少なくないから気を付けないとだよ…
▲2020 ▼271
=+=+=+=+=
当然個人差は大きいですが、自分の場合に60前後で起きたことは以下の通り。 体力減退(特に腰・膝と視力、肺活量)以外です。 1.空腹感の減退 食べる量、飲む量は40代までの60%くらい 2.血のめぐりの劣化 入浴しても芯まで温まらず、運動しても発汗量が激減 3.外部に繋がる穴が全部緩くなる 尿、便だけでなく涙腺も脆くなる 徐々に進行していきますが、それを遅らせるのは生きていく上での楽しみをいくら増やせるのかにかかってくると思います。
▲831 ▼87
=+=+=+=+=
自分は今49歳ですが 体調のいい日がないと言っても良いくらいです。
老眼で生活のほとんどが「見づらい」ですし、 目まいや動悸もあります。 寝ているだけでも腰が痛いし、関節も痛い。 体中カッサカサで痒いを通り越して痛痒いです。
誰にでもやってくる老いですが、状態を見ながら対処しつつ生きるしかないですね
▲551 ▼29
=+=+=+=+=
もう20年ぐらい前になりますが、東京の某小学校に一日訪問して特別授業なども行う試みがありました。正直、その巧みさにびっくりしました。 児童一人一人をよく見て発言も上手に引き出していました。色々、その後ありましたが才能のある方だと思います。体調を見ながら頑張ってください。
▲858 ▼210
=+=+=+=+=
数年前、河本さんが体調崩して復帰した時、TVでどこかのラーメン屋さんでラーメンを食べるシーンがあったが、一口食べた時に『普通に食べれるようになった』と泣いていたのを見て、本人じゃないと分からない辛さがあるんだとしみじみ感じた。また調子を戻して美味しいものを食べれるよう願っています。ゆっくり無理せずがんばれ!
▲470 ▼91
=+=+=+=+=
この方アルコール依存症があって急性膵炎の既往ありますよね? 頑張って断酒されてて、凄いなと応援しておりましたが、飲酒解禁みたいな企画でYouTube上で飲まされ(?)てるの見ました。
それだけはやっちゃダメだろと思いました。 あまりに周りの認識が甘すぎてびっくりしました。 周りのスタッフは止めなかったのか。
今回の体調不良がそれと関係あるかはわかりませんが、お大事にして欲しいです。
▲178 ▼24
=+=+=+=+=
若手も台頭してきてるものの、お笑い芸人では50代60代以上の人も多く、健康面でガタが来てる人も多いと思われます。(明石家さんまさんで今年70歳…!) 錦鯉の長谷川雅紀さんも、向上委員会でネタのあと、立ちくらみで転倒するというアクシデントもありました。 お笑い芸人に限らず、健康第一で過ごせる社会であることが理想ですね。
▲45 ▼7
=+=+=+=+=
体調を崩された方がいるのですね。膵炎は確かに厄介な病気で、再発のリスクも高いですし、食生活やストレス管理が重要になります。メンタルの不調も重なると、なおさら心身のバランスを崩しやすくなるので、無理せず休めるといいですね。回復を願っています。
▲196 ▼63
=+=+=+=+=
お酒をやめてたみたいだけど、その後に「お酒一杯のおいしさが…」と言ってたのでまた飲んでしまったのかもしれませんね。 アルコールは摂取すると体の中に毒素が溜まってしまいます。 もちろん体には自浄作用を備えてるので少量なら問題ありませんが、それは健康な人ならという話です。 膵臓や肝臓、腎臓は傷んでしまうとなかなか元には戻りません。 健康な人は、そのありがたさに気づいて幸せに感謝したほうがいいと思う。 特に病気を患うと、つくづく思い知らされるから。
▲277 ▼78
=+=+=+=+=
私は50手前から深い睡眠がとれる日が本当に少なくなった。どんなに長くても3時間程度で目を覚ましてしまう。そして、明け方までダラダラ状態が続き、7時頃に眠たくなる。更に、午後の3時前後に急速に睡魔に襲われる日が多くなった。睡眠が安定しないと、全てにおいてスッキリしないので、睡眠薬を飲んで寝る人の気持ちがわかるようになりました。
▲40 ▼3
=+=+=+=+=
体調不良期間が長いのが心配です。芸能人て、スケジュールが入っていると中々休めないんでしょうね。無理していたのかな?! でも体が第一ですから、ゆっくり休養してまた元気な姿を見せてくださいね。 自分もとある病気で手術をし、2~3ヵ月後から原因不明の38度越えの高熱が1~2ヵ月に1回、酷い時は月に2回、高熱を出す状態が1年近く続きました。色々と検査もしましたが、結局原因は不明でしたが、医師によると「ウイルスでは無く、細菌感染だろうね。」と言われ、かなり強い抗生物質を1ヵ月服用して、ようやく完快しました。しかし、今でも「また熱が出るんじゃないかとトラウマになり、時々心配になります。
▲64 ▼43
=+=+=+=+=
河本さんは以前、急性膵炎を患ったので膵臓の状態は良くないと思います。 膵炎を患った人は、普通の人よりも膵癌罹患率が相当高いです。
そもそも膵炎になる時点で、常日頃からアルコールを含めた暴飲暴食の毎日だったと思います。 充分休養して酒断ちもして、健康を意識した日常に切り替えてください。
▲117 ▼41
=+=+=+=+=
河本さんも49歳ですか。やはり50歳近くになると体のあちこちに不具合が出てきます。若い頃には想像もしなかった変化が起こってきます。それを老化と言います。特に若い頃に無理をした人などは特に症状が出てきやすい。医療が進歩して食生活が豊かになり昔と比べると寿命は伸びましたが、50年間心臓は約15億7千万回動きます。運動をしている方はそれ以上です?25歳だとその半分と考えたら内臓も老化していて当然ですよね。若さが羨ましいですが、若い時にはその事がわからないのも若さだったのか、自分が愚か者だったのか?河本さんもしっかりと休んで治療して下さい。
▲129 ▼54
=+=+=+=+=
体は一つしかない これは白い巨塔で財前の母役である池内淳子さんが息子である五郎が病気である事を悟った時に放ったセリフです 過去にご病気されてると聞きました 機械のように交換したり付け直せば済む物ではないです 子供さんが何歳かは存じませんが まだまだ見届けなければならない年です 長生きしてください 家族の為に 相棒の為に なにより我が人生の為に
▲30 ▼17
=+=+=+=+=
体調が心配です。 今はゆっくりと静養して下さいね。 私自身も子育て中ですが、やはり年齢には勝てないな…と日々実感しています。 若い時にはすんなり出来た事が難しくなってきています。 一度寝たら朝までグッスリだったのですが、今は深夜に突然起きてしまったり起きたらなかなか寝つけなかったりしています。 無理は禁物と思いながら、自分の事は後回しになっています。 本当に健康には気をつけなければいけませんね。
▲7 ▼10
=+=+=+=+=
病気にだけはくれぐれも注意してくれよな。50にもなると様々な箇所に不具合が発生してくる。 首や腰などの痛みから、喉から胃に腸内までの消化器官 甲状腺辺りにも不調が出て来たりすることも。生活習慣病からの病気や発症も多い。糖尿病を始めとして高血圧や心臓疾患や肝臓疾患や腎疾患や脳疾患まで 数え上げたらキリがない。 80前後で亡くなることを想定したなら、残された人生は以外と少ないことに気付かされる。痛み苦しんで死ぬ事や寝たきりで死んで行く事、それだけは是が非でも避けたいところです。
▲14 ▼6
=+=+=+=+=
49歳にもなるとどこかしら出てくるよね。 近年テレビでも頻繁に見かけるようになったからそれはそれで疲れるんだと思う。 昔のこともあってどこかで顔色を伺いながら仕事されてる?って感じる時もあったりして。 休める時は休んだほうがいいです。 お大事に。
▲705 ▼209
=+=+=+=+=
たしか昨年だったかな。病気して医者から止められ長年やめていた大好きなラーメンを一杯だけ食べても良いという条件で、くっきーさんのYouTube動画で天下一品ラーメンを食べたのを見ました。とても感動しながら一口一口を丁寧によく噛み締めていたのを覚えています。それからは全く食べてないと言ってましたが、また食べられるように体調回復を祈ってますよ。
▲22 ▼13
=+=+=+=+=
53歳なりたての男です。健康保険の傷病手当で過ごしてます。 2024年7月に小脳をすべて摘出しました。 9月に一度退院をしましたが自己リバビリしました。 社会復帰は未だにできずです。またまた入院します。 障害者手帳は取りづらいですね〜。まだ持ってないんですよ。
他の方も書いておられますが、目は悪くなります。暗いところでは見えずらくなるし老眼も酷いです。 鼻水も凄い出ます。特にご飯を食べてるとき。外を歩いても鼻水が出ますね。 これからスギ花粉の時期、怖いです。
健常者ではないのは自覚していますが日常生活やリハビリが辛いです。 体が動くのが不幸中の幸いですね。
▲24 ▼5
=+=+=+=+=
膵炎を繰り返した人ってなぜか鬱病もセットでくるよね。マジあれなんなんだろうかと考えてみたが、恐らく食べ物に対するストイックさと、それに伴う油や栄養不足なんじゃないのかなと結論に至りました。 食べ物に対してあれもダメこれもダメと過度に気にし過ぎるとメンタルにもくるし、何より人間に必要な脂質が取れないと言うのも鬱やパニック障害になる原因かもしれません。 医者も膵炎患者には死ぬ病気だから酒をやめ、油物を食うなとか脅してくるのもトラウマとして残るから、少しでも体に異常があると怖くなって病院へ行ってしまうのだが、異常なしと言われ、「症状があるのに異常なし?」とさらに不安に駆られる。 こうなってくると負のスパイラルにハマってしまう。それが膵炎経験者あるあるなのである。
▲39 ▼24
=+=+=+=+=
歳食わないと本当に分かりませんね体が弱るという事は。 若い頃は爺さん婆さんが病気自慢してるのを聞き不摂生のせいだと思っていましたが、 根本的に耐久力が落ちるんだなと中年になり実感しています。
河本さんも無理せずゆっくりしてほしいです。
▲168 ▼23
=+=+=+=+=
芸能人はほんとに大変だと思う。食べていけるようになるまでよっぽど才能と運がないといけないし、それまで泥水をすするような生活になることもあるだろう。成功する人はほんの一握りで成功しても多くの人に見られプライバシーなんかなく、失敗すればなかなかもとの位置には戻れず場合によっては全てを失いなんの仕事をしていいかもわからない状態になる。 昔より芸人が身近というか選択肢に挙げられる時代になってきたと思うがよっぽど覚悟がない限りやめた方が良いだろうな。 河本さんも給与体系がどうなってるのかわからないがサラリーマンのように休養補償があるのかわからないし、ほんと大変だと思う。お身体に気をつけてまた復帰して欲しい。
▲12 ▼12
=+=+=+=+=
46歳ですが、最近急激に身体が弱くなりました。運動不足もあり絶好調の日はほぼなく、ストレスとちょっとの疲れで免疫が落ちやすく、倦怠感が多い日が増えました。ひどくはないですが、耳鳴りも治りません。スマホのせいか首が痛いのもずっと治らないし、46歳にしては老眼がめっちゃ進行しました。 飲み会があると、朝まで飲んでも昔は次の日昼から遊びに行ってたのに、1日ダウンです。。 栄誉はしっかりとってる自信はあるので、やはり運動をしないといけないですよね。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
以前り患した膵炎のような強烈な痛みを伴うと言う感じの病気では無いようですが、彼が休養を欲しいと言うからにはかなり厳しい状況なのでは?ゆっくり休んで早く復帰出来るよう願っています。
以前お母様が生活保護を受けていた時に非難されて「芸人は何の補償もないんだから」と言って正当化していましたが、本当にそう言う状況になって来ましたね。休めば収入0の厳しい世界(まあ、大体の仕事は多かれ少なかれ同じですが)ですから、他人事ながら心配ですね。
▲7 ▼8
=+=+=+=+=
河本さん数年前なんばグランド花月で劇場に出演されてたので観戦行きましたがお元気そうにされてました。グランド花月裏口で笑顔でファンサービスされてました。まだ49歳は働きざかりですが体調は自分にしか解らないので休養してリフレッシュした方が正解だと思います。お大事にして下さい。
▲311 ▼135
=+=+=+=+=
ほんとそのとおりです! 便秘、下痢、胃腸炎、頭痛、動悸、腰痛、坐骨神経痛、風邪、背部痛、倦怠感等ローテーションです。 調子の良い日って月に数日です。 たまにウイルス感染しますね。 動きたくなくてスマホばかり見て視力低下で悪循環です。
▲66 ▼4
=+=+=+=+=
歳を取ると何処らかが痛いし、物忘れも時々、進めば複数痛いし、物忘れはしばしばとなる。内臓系も至る所で悲鳴をあげているかもしれない、無理せずに生活ができる程度働く、余分に持たずに暮らす、人は人の2倍は食べられない、適度な食事で健康も増す。頑張り過ぎないように。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
この人物まだ仕事をやっていたのですね?驚きました。「河本の生活保護費不正受給問題が浮上」してからは、長期間の謹慎状態によりテレビ等の放送界及び劇場出演等の芸人活動から「永久追放」状態となっていると解釈していましたので。ただ出演番組等が仮にあったとしても過日の不祥事の印象から来る「不快感・不信感・嫌悪感」が募り過ぎて誰も視るとは思えないので、「休養宣言」を聴いても世論・視聴者等も聞き流す程度じゃないか?と思いますけどね。
▲39 ▼5
=+=+=+=+=
まだまだ日本は体調を崩しても仕事を休みずらい雰囲気が全体的に残ってるよね。仕事は勿論大事だけど自分の健康が大切だから遠慮せず休養を取れる社会になってほしいね。
▲50 ▼12
=+=+=+=+=
私は更年期真っ只中で、更年期障害がひどいです。 昔、母親が更年期だった頃、 あちこち調子が悪いと言っていて 大げさとか思ったりもしたのですが、 実際、自分が更年期になったら 本当に調子の良い日が1日もありません。 それに中年女性がなりやすい病気というものを次々と発症しています。それも辛いですね。
▲32 ▼3
=+=+=+=+=
スマイラーズがいま大事な時期だけに残念だけど、体調不良はそのままにしとくのが一番怖いからしっかり休養して、スマイラーズのことは他のメンバーが河本さんの分まで奮起してほしいです。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
ま、今の時代は人前に出る仕事は何かと大変だよね。少しでもやらかそうものなら待ってましたとばかりに叩かれるからな。メンタルヘルスを保つ為に思い切って休養するのは必要だと思います。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
40代後半から男性でも更年期障害が始まり、肉体面でもメンタル面でも不具合が出てきやすいと聞きました。 社会的には若い頃以上にクオリティを求められながらも自身と向き合う時間がなかなか取れない年代。
いいタイミングなので、ゆっくりされるのが良いかもしれませんね。
おじさんだって休みたいんです!
▲22 ▼4
=+=+=+=+=
昨年の夏に鬼奴とRGの番組に出て、以前に大病した時の話になり、河本もRGも涙を流していた。本当に辛かったんだろうし、健康のありがたみ、仲間のありがたみが身に染みているはず。しっかり治して欲しい。
▲11 ▼6
=+=+=+=+=
膵炎でしばらく食事制限があり、久しぶりにラーメンを食べながらこんなに美味しいのかと感動している姿を見て、私ももらい泣きしてました。また、元気な姿を楽しみにしてますが、焦らずゆっくり休んでください。
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
河本さん、何なんだろう…。 身体の中身をメンテナンス時期か、男性の更年期か…お大事に。 そう思えば、さんまさんは規格外。 いまだに夜もあまり寝無い、食事もしっかり摂らない。でもきな粉好きが総じて全国から送られてくる。しかしあのお年で声がかすれる位で元気だからいい意味で怪物だよね。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
50歳過ぎて年齢的に大台に乗る度に、体の不調がアチコチ増えてくると自分が若い頃、諸先輩方から言われていた言葉。 50代からひしひしと感じております。 自分の場合は特に目。 老眼が歳を重ねるごとにひどくなり、暗いところや眩しい光など、特に夜の運転はしんどくなりました。目だけは自慢だったのが、帯状疱疹きっかけに緑内障も見つかり治療中。 朝起きると節々が強張っていたり、根気が続かなかったり、人の名前は覚えられないし、食欲はあるけどお腹が減らなくなったおかげで、今は1日2食。 衰えを感じますね〜 でもここで同じように感じている方がすごく多いので励みになります。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
タイガー&ドラゴン(2005)に中国人役で出演してるが、豪華俳優陣の中キャスティングされるあたり人気があったのがわかる。
生活保護の不正受給、こんなに長い間引きずってしまった事例は少ないかも。
とにかく笑えなくなってしまった。 本人も当時の人気に戻るのは無理なの分かってるだろう。
5年前のオンラインカジノ、8年前の合コンなど、初動の対応をどうするか、芸人、芸能人は火のないところからも煙が立つ時代なのでシミュレーションしておいた方がいい。
▲113 ▼25
=+=+=+=+=
河本さんがどうかではなく 近年 芸能人が休養を発表した直後に週刊誌で不祥事が書かれるパターンが多くて 本当に体調不良なのか疑ってしまう。 本当に体調不良の方に悪いので 不祥事隠しのか体調不良はやめて欲しい。
▲292 ▼45
=+=+=+=+=
この発表のタイミングがカジノ問題と被ったのでちょっと勘繰ってしまいました。 年齢的にもちょっと落ちる時なので、しっかりと静養して治療に専念してください。この先の人生考えたら、今休むことは少しの時間です。まだ何十年と仕事をするので、大事にしてください。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
タレントさんだけでなく政治家にも言える事ですか事前に話す事を打ち合わせするべきです。芸人さんは笑いを取るお仕事なので 特にサービス精神が空回りする事があると思うのでハプニングが起きてもおかしくないです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これくらいの年齢になってくると、誰しもあっちが痛いこっちが痛いと言い出して、同世代との会話は体の話がメインになっちゃう。 ましてや過去に病気患ってたら尚のことだな。
おれも50超えだけど、いま一番やりたい事聞かれたら「何も考えずに一日中寝たい」この一択だわ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
お笑い芸人て、キツい仕事なんかもこなしつつちょっと何かあれば世間から叩かれて、そうやって身を削りながら、それでも人に笑いを届けたいって本当頭が下がる思いです。まずはゆっくり休養してまたお茶の間に笑いを届けてください。
▲30 ▼46
=+=+=+=+=
まずはお大事になさって欲しい。面白い方だしまた元気になって画面に出てくるのを楽しみにしてます。いま時代はまったく休む事は許されるようになったし、いい時代だと思う。
▲9 ▼34
=+=+=+=+=
勢いのあった芸人さんも、不祥事だったり体調だったりで見かけなくなることが多い気がします。 芸人さんといえど、コンプライアンスと自己管理には気をつかわなくちゃいけない時代なんですね。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
膵炎以来、久しぶりに飲酒するという動画を見たけどあれが良かったのか悪かったのか。元々依存症気味だったろうから過剰飲酒が復活していないか心配だ。お酒は悪いことしかない。
▲61 ▼16
=+=+=+=+=
河本さんの場合気になるのがアルコールのこと。 膵炎でアルコール断ちしたって話だけど、YouTubeなんかで医者から1月に1杯ならいいと許可がでたって飲んでるのを見ました。 だけどほかのものと違って、アルコールってのは薬物と同じなんで身体的に大丈夫でも精神的(脳)に依存してしまっていたら1杯飲んだら我慢できなくなるって話だ。
不祥事なんかもあってアルコールを断って復帰しているのにまた黙ってアルコールに飲まれて体調を崩したとかだとバツが悪いから周囲に言えないとかじゃないといいけど。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
不正受給問題がどうしても頭をよぎってしまうが、返金対応や精力的なボランティア活動などもおこなっており、全うな対応はされているみたいなので、そのこともこのタイミングで報道してあげて欲しい。
▲3 ▼24
=+=+=+=+=
以前東京駅でお会いした事があります。 以前より痩せておられたので初めは気付きませんでしたが、お声掛けさせて頂き楽しくお話しして頂けました。 色々なお仕事頑張ってる様でしたので、ゆっくり休んでまた復帰出来ますように。
▲11 ▼19
=+=+=+=+=
以前、親の生活保護を不正に受給様なことしていた、みたいなこと言う人もいるみたいですが、何か事情があったのでしょう。 芸能界にこだわる必要はないと思いますので、しっかり療養して、社会のためになる生き方をお互いしていきましょう!
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
病や体調不良は時と場所を選ばないから仕方ないがタイミングが良くなかったね どうしてもカジノ関連との邪推につながってしまう人も多いかも 体調、早く改善したらいいですね
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
岡山出身の芸人といえば今は 千鳥、ウエストランド、相方だけでも、東京ホテイソン、空気階段、見取り図ハナコなど第一線で活躍してるけど その昔岡山出身の売れてる芸人といえば まず次長課長が名前が挙がってた ご家族の生活保護不正受給の時 もしかしたら対応さえ間違ってなければ もっと活躍されてたはずだっただけに残念
▲11 ▼10
=+=+=+=+=
ここ最近、体が痩せてるなと思っていました。とても面白い芸人だと思っているのでまずは咲の事は考えずゆっくり休んでまた気が向いたら帰ってきてください。焦りは禁物。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今回の体調不良との関係は分かりませんが 昨年あたり飲酒を再開したとYahooニュースで見てから気になっていました。 重症の膵炎を発症したのだから、お酒は完全に断った方が良いです。 許可を出した医師もどうかと思っていました。
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
過去のことはさて置き…メンタルを崩したりと、今までと違う不調を生じたのかな?ただ、既往に膵炎があったと記憶していますが、膵臓は一度患うとやっかいな臓器の1つ。何にせよ、体調の回復を祈ります
▲62 ▼44
=+=+=+=+=
会社員なら40過ぎたら人間ドック受診が決められているし普通なんだろうけど、自営業やフリーの方なんかは周りでも健康診断、人間ドックを受けた事ないって人が多い。40過ぎたら毎年受けるべきですよ。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
自分も同年代だけど、50前後になって明らかに体調が芳しくない日が増えてきたなと感じる。心身ともに勤続疲労があるだろうから、仕事のことは一旦忘れて、ゆっくりメンテナンスした方が良いよ。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
最近は、芸能界でも帯状疱疹が流行ってるってミキティや上地雄輔がTVで言ってました。 帯状疱疹は後遺症になってしまうと、仕事も出来ないくらい本当に痛くて眠れないほどだからね。
▲16 ▼20
=+=+=+=+=
お酒を少しだけ解禁されてたし、また膵炎再発したのかなぁ。 同世代だし、がんばってほしい。ゆっくり休養して、 また活躍してほしいです。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
まだ40代というのにびっくり 東野幸治さんが60歳なのでそこより年上だと思ってました 神経すり減らす仕事への復帰は正直厳しいと思うので、 まだまだ若いし一般就職も視野に入れてください 一般もやりがいありますよ^_^
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
50前後になるとこれでもかというぐらい 悪いところが出てきます。 年齢的に根治するのが難しくなってきますので 仕事柄難しいかも知れませんがこれからは 身体と相談しながらお過ごしいただきたいと 思います。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
この方はテレビより劇場で才能を発揮させる方ですよね。テレビだとどうしても親族関係の問題が頭をよぎりますが、劇場ではそれを吹っ飛ばすほど弾けていておもしろいです。 最近このような芸人さんが少なくなってテレビ偏重になってしまって残念です。
▲67 ▼46
=+=+=+=+=
身体の不調との事ですが頑張りすぎたのかな?河本さん、色々言われた時期もありましたが実力もあり、やっぱり面白いからしっかり休養してテレビで会えるの楽しみにしています。
▲3 ▼31
=+=+=+=+=
母親が生活保護を受けている期間、河本氏はたった一度も母へ資金援助したことなかったのだろうか? もし資金援助していて、それを母親が収入申告していなかった場合は詐欺になる。
あれだけTVに露出していれば稼ぎもそれなりにあったと思われる。本当にたった一度も資金援助したことなかったのだろうか?
▲105 ▼23
=+=+=+=+=
飼い犬のタロ吉を山に捨てた話しを笑い話しにしてた。そこにいた人みんな大笑いしてた。そこにいた今休業中の大物司会者は人間の気持ちは犬には伝わらないと。そしてその大物司会者は猫がタクシーのひかれてタイヤに巻き込まれてぐるぐる回ってたって大笑いしてた。出演者全員大笑い。だから病気って言われても可哀想と思えない私はおかしいのかな?
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
一回仕事のリズム狂っちゃうと、中々順風満帆に立て直すの難しく体調迄崩しちゃうスパイラルに入ってしまう、一回つまずいても元に戻って順風満帆にしてる人ってホント一握りなんだよな、日本も今みたいなギスギスした世の中じゃなくなったらもう少し良くなるのにね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
コメントを見ると、50代になると、ナンタラカンタラ、、、というコメントが多いですね。一方で60代でも割と不調なく、元気に過ごしている方も世の中、物凄く多いです。要はいかに周囲に流されず、自分を持って、そもそもいつまでも健康でいたい、という意識を持って実践しているかどうかですね。持って生まれた体の弱さとかもあるかも知れませんが、そのような自身の特徴をいかに把握して日々どのように過ごすか、というだけです。。。。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
相方の井上さんは河本さんの陰に埋もれがちだけど 実はすごく才能のある人。 河本さんの不祥事の時に一緒に干されてしまったのが残念でならない。 また活躍してほしいんだけどな。
▲159 ▼132
=+=+=+=+=
世間がオンラインカジノで賑わっているこのタイミングで休養を発表するとあらぬ噂が飛び交う可能性がありますから、ちゃんと説明はした方がいいかも知れませんね。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
正直、まだいたの?という芸人。 所属する吉本興業が、令和ロマン、ダイタクらのオンラインカジノ問題で揺れているタイミングで「昨年から不調だった中、あえて休養をこのタイミングにするのは勘ぐってしまう」「オンラインカジノに関与してたのでは?」「コンプラ違反の匂いがする」「本当に病気で偶然だとしたら持ってなさすぎる」といった声が上がっているようです。
▲18 ▼4
=+=+=+=+=
河本の場合、かなりの酒飲みだった事も影響してるはず。
個人的にも、歳重ねるにつれて、本当に体の不調が続くことが増えた。
休める時に休めないと、そのツケは必ず払わされる。
痛感してる。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
相方の井上聡氏をもう全く見なくなってしまっています。「次長課長」のコンビ名を表記しているという事は解散はしていないとは思うけど…?河本氏は過去の不祥事で出番激減は理解出来るけど、相方の井上氏はそれすら無い。逆に気になるんですけど。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
元々河本のネタは好きやったんよ…
あの騒動以来笑えなくなった…。 親孝行エピソード言ってなかったらそうも思わんかったのに…。 面白そうと思っても、「河本出てるのか…」って見なかったり。
ともあれ、ゆっくり養生してください…。
▲36 ▼0
=+=+=+=+=
10年以上前にテレビでよく観ていた"イラッとくる韓国語講座"が大好きでした。 私の夫はこれを観て韓国旅行へ行くようになったほどです。番組はいつの間にか打ち切りになり残念です。 ゆっくり静養してお元気になったらまた面白い河本さんが観られるのを待っています。
▲70 ▼100
=+=+=+=+=
以前あったザキヤマと河本さんでカンニング竹山をいじりまくる番組がめちゃくちゃ面白くてさすがに今やったらいじめとか言われそうだけど お笑い力がかなり高い人ですね 最近では脱力タイムズにたまに出てそれが毎回面白いです
▲108 ▼132
=+=+=+=+=
日毎目減りして行く気力、体力を実感する中 やるべき事を優先し、やりたい事を後回しに歳を重ね還暦も目前 10年ぶりに旧友に連絡してみようと思っています
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
コンビでさっぱりな現状だったから、ピンでどうなろうと、片方も片方でやっているだろうか。コンビ名も活動も入ってこないコンビは解散してもおかしくはないが。次長課長と聞いて、確かそうだったなぐらいである。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんでもなくても身体に変調をきたす年だよね。
まして、決まった日に決まった時間に規則正しく生活する業種じゃなく、オファーに応じて仕事するんだから余計にそうだろうね。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
体調不良で仕事を休む、というのほ芸能界のみならず一般社会でも大切。昔は「そんな事で休むな」という体育会系的な意識が強かったけど、今は心身が壊れる前に休息を与える社会になりつつあるんだと思う。 だけど、ブラック企業では未だに昔の体育会系ノリの上司って少なくないんだよなぁ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
オンラインカジノの件で会社がてんやわんやな時にタイミング悪い告知だね。 生保不正受給の事もあったしうがった見方する人達もいるでしょうね。 まぁ、治療するなら時間かけて徹底的にやるのが一番ですからね。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
このタイミングだから賭博問題かと思ったら違ったから良かった。訳でもないよね。体調不良はどんなことより一番大問題。どうか元気な姿でなるべく早く復帰できるよう願います。
▲11 ▼21
=+=+=+=+=
仕事なんか忘れて、まず自分の身体を大切にすることですね。他人は所詮他人ですよ。思いっきり休養を取ることをお奨めします。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
見出しを見て一瞬賭け事絡みかと思ってしまった。 人間半世紀も生きていたら色々ガタも来ます。私も50歳の時に色々とメンテナンス?しました。主だったものはピロリ菌除菌、レーシック手術、胆石充満により胆嚢摘出。どれも不要不急ではなかったが、やって良かったと思います。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
外国人の生活保護不正受給が問題になっています 本来保護するべき日本人には厳しくして 外国人は簡単に審査が通ります 通名という偽名を使い不正に受給している人もいます これを変えるには生活保護不正受給を追及している政党、政治家に投票するしかありません
▲39 ▼1
=+=+=+=+=
こういう世の中になってきて、昔からやってる人は特に、無理にもう芸能界にしがみついて無くても良いっていう人は多いでしょうね 昔がおかしいんだけど、それに慣れてる人からすると、今はもう何で刺されるかわからないしね。
▲0 ▼0
|
![]() |