( 266808 )  2025/02/17 19:04:11  
00

川口のクルド人団体、デモ差し止め求め提訴 「ヘイトスピーチに当たる」 昨年さいたま地裁がデモ差し止めの仮処分後も中傷続く

埼玉新聞 2/17(月) 13:48 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c22590d73f90fa0b8f1397f9a1a0b267d4aa6246

 

( 266809 )  2025/02/17 19:04:11  
00

埼玉県川口市で特定外国人の排斥を訴えるデモが行われ、日本クルド文化協会が主催者に名誉毀損や平穏な生活の妨害などを理由に550万円の損害賠償を求める訴訟を起こした。

デモはクルド文化協会を中傷し、クルド人排斥を扇動する内容だったと主張。

訴訟を通じて社会全体で差別をなくし、安心して暮らせる社会を目指すと訴えた。

弁護団は裁判所に審理を要請し、更なる権利侵害を防ぐため多角的な活動を示唆。

男性に対して仮処分が決定された後も、代理人弁護士への不当な中傷が行われ、これはヘイトスピーチ解消法に違反するとして非難された。

(要約)

( 266811 )  2025/02/17 19:04:11  
00

会見する日本クルド文化協会のチカン・ワッカス代表理事(右から2人目)と代理人の弁護士ら=12日午前、さいたま市浦和区 

 

 埼玉県川口市内で繰り返されている特定外国人の排斥を訴えるデモにより、名誉を毀損(きそん)されたり平穏な生活を送れなくなったなどとして、日本クルド文化協会(川口市)は主催の神奈川県の男性に、デモの差し止めや550万円の損害賠償などを求める訴訟をさいたま地裁に起こした。提訴は昨年12月27日付。第1回口頭弁論は4月23日に開かれる予定。 

 

 訴状などによると、男性は2020年3月から団体「日の丸街宣倶楽部」を立ち上げ、街宣活動を開始。2023年9月~昨年10月に少なくとも9回、日本クルド文化協会の事務所周辺などで同会を誹謗(ひぼう)中傷する内容が記されたプラカードや旗などを掲げ、拡声器で「クルド人は日本から出て行け」「自爆テロを支援するクルド協会は日本にいらない」「クルド犯罪偽装難民」などと主張していた。 

 

 協会側がこれらが同会への名誉毀損行為で、クルド人の排除を扇動するヘイトスピーチに当たるなどと指摘。事務所の半径600メートルの範囲内でデモや徘徊(はいかい)する際、▽拡声器の使用▽ビラの配布▽プラカードや旗などを掲げる―などの方法で同会の名誉を毀損したり、侮辱して業務を妨害する行為をしないよう求めた。 

 

 会見した同会のチカン・ワッカス代表理事は「訴訟を機に、川口だけでなく国内にある少数民族などへの差別をなくし、安心して暮らせる社会をつくりたい」と訴えた。 

 

 弁護団には全国から83人の弁護士が名を連ね、うち埼玉弁護士会からは会長経験者9人を含む47人が参加した。同会に所属する伊須慎一郎弁護士は「埼玉だけでなく全国に広がる社会的問題。裁判所には時間かけてじっくり審理してもらいたいが、これ以上の権利侵害が広がらないよう意見を出し合う」と、訴訟を含む多角的な活動を示唆した。 

 

 訴訟に先立ち、さいたま地裁は昨年11月、男性に協会事務所付近でのデモの差し止めを認める仮処分を決定していた。弁護団によると男性は決定後、事務所付近でのデモ行為などは行っていない。 

 

 しかし決定後に、ネット上などで出自を理由に代理人弁護士を誹謗中傷する不特定多数の声が寄せられた。弁護団の神原元弁護士は「出自に目を付けて攻撃するのはおかしいことだ」と非難。「差別的言動はヘイトスピーチ解消法に抵触する不法行為。憲法の平和的生存権でも『全世界の国民』に権利を認めている。差別行為をきちんと主張して、裁判所や社会にも理解していただきたい」とした。 

 

 

( 266810 )  2025/02/17 19:04:11  
00

このコメントの中では、日本に在住するクルド人に対する懸念や批判が多く見られます。

一部のクルド人による法律違反や迷惑行為により、地元住民や日本人の生活に影響を及ぼしているという指摘がなされています。

クルド人が日本の法律やマナーを尊重し、地域社会に適応することが重要であるとの意見が多くあります。

また、不法滞在や犯罪行為に対して厳しい対応が求められているという声も見受けられます。

一方で、ヘイトスピーチや差別を行うことは避けるべきであり、日本の法的手続きやデモ活動を通じて問題を解決すべきだとの意見もあります。

 

 

(まとめ)

( 266812 )  2025/02/17 19:04:11  
00

=+=+=+=+= 

 

大阪在住で報道でしか情報が入ってこないが、現地にお住まいの日本人の皆さんは 想像以上の不合理さを感じていらっしゃると思います。 

 

なぜそんなデモをされるのか、在日クルド人は自分たちのやってる事をよーく振り返ってみればよい。 

 

ここは日本。 

日本のルールに従うのが当たり前。 

従えられないなら出ていくしかないだろう。 

 

▲12093 ▼159 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人に限らず、日本で暮らす外国人は日本人が暮らす地域の環境に配慮して暮らすことが求められているということを理解し実践すべきだと思います。それは日本人が他国で居住するときも同じことです。日本人ならこういう問題は起こさないでしょう。なぜ帰れと言われるのか、地域のクルド人みんなで原点に立ち帰って考えてほしいと思います。 

 

▲2933 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもこの「不法移民」等の問題の根本は、文字通り法に抵触するから問題であり、我が国の法に反する行為が取り締まられるのは当然かと思う。 

正規による滞在を大前提とし、古くこの地に住む地域住民が築いた従来のコミュニティを尊重して加わろうとする動きならまだ余地はあるだろうが、現状は外から来たものが、その地の従来のコミュニティを在留者のコミュニティにまるっきり転換させようとするし、これでどこが共存なのか、我々が一番問いたくなる。 

 

▲1879 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

聞いた話だと解体業でクルド人は生計を立ててるらしいので、クルド人業者に解体を依頼している奴らが、今後発注するのをやめればだいぶ改善されるのではないだろうか? 

奴らは出稼ぎに来てるのだから、儲からなくなればすぐに国に帰るのでは? 

 

▲8405 ▼363 

 

=+=+=+=+= 

 

先週、首都高5号線に乗ったら渋滞していた 

渋滞表示がないから事故やったばかりかと思ったらクルドカーが廃材満載でトラックの2倍近くの高さまで積んでノロノロ運転してた 

どう見ても過積載だよ 

 

▲7179 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

日本に避難して来ているなら日本の法律や条例に従って生活するのが当然ですね 

仮放免の状態なら隔離するべきです 

しっかりと難民申請が通った人が普通に生活出来る様にしないとトラブルは無くならないです 

クルド人保護と言っている人達も世話をするなら共に責任を負うべきです 

それこそ保証人制度にしてでも抑止をしないと問題は解決しないと思います 

 

▲2072 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

郷に入れば郷に従う。それ以上でもそれ以下でもない。中国人も韓国人もフィリピン人もベトナム人もその他多くの国の外国人は、それなりに日本の文化にに溶け込んでる。なので、軋轢はあれど、ここまでの軋轢が生まれたとか聞かない。日本に在留している外国人は300万人以上いる。 

たかだか数千人のクルド人問題がここまで大きくなる要因を考えたほうがよいと思う。 

 

▲6067 ▼110 

 

=+=+=+=+= 

 

会見した同会のチカン・ワッカス代表理事は「訴訟を機に、川口だけでなく国内にある少数民族などへの差別をなくし、安心して暮らせる社会をつくりたい」と訴えた。 

日本人である地元住民が安心して暮らせなくなってるけど。未成年者への短期間での連続性暴行、不安しかない。 

 

埼玉県川口市内で女子中学生に性的暴行をしたとして今年3月に逮捕されたトルコ国籍の無職男が有罪判決を受け、執行猶予中の9月に12歳の少女に再び性的暴行をしたとして逮捕、起訴されていたことが6日、わかった。男はトルコ生まれ日本育ちの在留クルド人で、事実上の「移民2世」。難民認定申請中で仮放免中だった。起訴されたのは、さいたま市南区大谷口の無職、ハスギュル・アッバス被告(21)。 

 

▲6049 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

デモが出来なくなるって民主主義に反する。 

抗議デモをするって事は、被害を受けている、迷惑してる、何らかのクルド人による嫌がらせ犯罪が増えた遭ったからデモを起こす訳で 

親日的な移民や外国人に対してデモを行う訳では、無い。 

反論する事、抗議する事が自由に出来ない国は民主主義じゃ無い! 

 

▲5070 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の司法はどっちを向いて仕事をしている?外国人犯罪の増加により悪化する治安の維持は喫緊の課題である。人権尊重をお題目にリベラルの意見に同調するのは良いが、市民の平穏な生活を脅かしたり、法律やルールを破り危険な行動をする外国人には法治国家における厳しさの教訓を与えるべきだ。毎日途絶えることのない外国人による多様な犯罪に対しては、法律を厳格に適用して抑え込まなければ国家としての危機につながる。 

 

▲2423 ▼25 

 

 

=+=+=+=+= 

 

少数民族、特定外国人を排斥と言ってますが、不法滞在の外国人に法律を守って帰りなさいと言っているんですよ。法を守りなさい、日本人に迷惑をかけるなと言っている。それがなぜ排斥ですか?クルド人団体は、話を排斥とか差別にすり替えてはいけない。まず法律を守りなさい。 

 

▲2320 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

東京に近く便利なはずの川口市の人口は減っています。聞くところによると、その内訳として 

外国人は、増加。それ以上に日本人が減少して 

トータルで減少。異常に見えるのは私だけでしょうか。埼玉新聞さんは地元の新聞ですよね。 

この辺りをきちんと取材して、記事にするのが 

地元の報道機関としての大きな役目ではないでしょうか。是非お願いします。 

 

▲2536 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

ヘイトスピーチが問題なのであって、デモ自体は禁止ではない。 

外国人による犯罪が多い事は、政府でも何らかの対応をする事が急がれていると思います。 

つまりは、犯罪行為がなくなり、安心して日本人が暮らせる環境を、作ることが先なのではと思います。 

そもそもの原因を取り除かなければ、結果は、好転する事は無いと思います。 

デモが、起きているその原因は、何でしょうか? 

を忘れてはならないと思います。 

 

▲888 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

こうした問題が収まらないのは、地域社会としては、やはり怖いから、懸念が拭えないからだと思う。 

欧米の先例を見ていながら移民を受け入れ続ける政府や経済団体の姿勢にも憤りを感じる。 

何故既に起こっている外国人問題を直視しようとしないのだろう。欧米で起きている問題に学ばないのだろうか。 

 

▲964 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

こちら神奈川県だが、最近は埼玉だけでなく、神奈川県にも川口ナンバーの解体業者が来ている。まともでない業者がやっている時は道の渋滞状況を見ればすぐに分かる。狭い道で片側びっちりトラックを停めて、交通整理する人もいない。周りにはほこりが舞っている。 

 

保護費と解体費、彼らに甘い蜜だけを吸わせないようにするためには、自分が依頼する立場になったら、どんなに安くても地元の業者にやってもらうしかない。 

 

▲815 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

基本的に日本人は温和で外国人に対しても寛容な人が多いと思う。それなのになぜクルド人に対してはデモが起きるのか、自分達に原因があるのではないかと省みることはしないのかね。デモが起きるのは日本の法律やルールを無視してる輩が多いからだよ。それと日本の政治家は国民を守る気がないのかね。現行法で対応出来ないのであれば、法律や条例を改正して国民を守るのが政治家の役目だと思うけど。 

 

▲534 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

他県民ですが、いつもこの問題を注視しており、地裁が出したデモ差し止めも理不尽で納得がいかないですね。 

クルド人問題は国民の力で解決する前例を作ることで外国人問題を減らす方向に進むべきだと思います。 

そろそろ、日本国民は外国人が思っているほどヤワでないということ知らしめる時ではないのかと思います。 

 

犯罪を犯しても不起訴になるようでは日本の治安は守れないですよ。 

 

国民に出来ることは、仕事を頼まないこと住まいを提供しないことだけでもクルド人の居場所が無くなっていきます。 

 

▲713 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

川口市の場合は地元住民が苦情を言うだけで「ヘイト」と言われてしまう様ですが、そもそもここは日本なので、その日本で生活したいのであればその土地の習慣なり国の法律なり遵守すべきですよね、最低限。仮に日本人が海外に移住したら当然現地のルールに従って生活すると思いますが、日本では何故かよそから来た人たちのルールや宗教観を日本人に押し付ける傾向がありますよね。不思議で仕方がないです。 

安心して暮らせる社会をつくりたいと誰よりも願っているのは元々そこに住んでいる日本人、川口市民じゃないでしょうか。それが脅かされている状況で、いつまでも改善する様子が無いので抗議デモに発展してるだけじゃないでしょうか。にも関わらず抗議をすればいちいちヘイトだの差別だの中傷だのと決めつけられてたらクルド人に対する見方はもっと悪くなる一方だと思うんですけどね、川口市民以外にも。 

 

▲379 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人と言わず外国人居住者は何故デモを起されるのか考えて欲しい。 

日本人はごく一部を除いてただやみくもにデモをするような国民ではない。 

外国籍の人達の犯罪が報道される事が多く統計的に犯罪率が高い印象が我々にある。閉鎖的なコミュニティではなく日本にそくしたルールの下で行動をして欲しい。あくまでもここは日本であり外国人に土地、治外法権を渡したわけではない。その辺を理解してもらわないとドイツのAFD、フランス国民連合等に 

近い組織が日本にも生まれる可能性が高まると思う。 

 

▲156 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、クルド人が運転する爆音車が減ったような感じがする。悪い人ばかりじゃないけど日本の文化やルールをちゃんと学ばすべきでは? 

日本人がしたがらない仕事を外国の人がやってくれてるので助かってる所もあったりしているのが今の現実。 

日本クルド文化協会なる所があるならもう少し日本の習慣を身につけさせないと共存は厳しい。 

 

▲326 ▼44 

 

 

=+=+=+=+= 

 

多文化共生が推進された結果がこのような形になっているのだと思います。多くの方がコメントされているように日本で暮らすのであれば日本のルールを守ることは当然です。ニュースや新聞であまり取り上げられてはいませんが、SNS上には住民の人が暮らしにくくなっているのが分かります。それは良いのでしょうか?日本人が我慢すれば良いと言うことでしょうか?多文化共生は日本人が我慢して暮らすことが大前提であるなら私は多文化共生を求めません。 

 

▲79 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

政府の問題が1番大きい。 

 

クルド人は難民申請が通っていない、仮放免者が多い。 

就労出来ない、保険加入も無い。 

コレで滞在だけ認めて、違法就労するなと? 

 

政府ははっきりとこの問題に見解を示すべきだし、仮放免者が大量に滞在してしまっている現在の状況に責任を負うべきです。 

 

▲229 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

我が国の移民政策に関する意見を集団で表明するデモは憲法が認める言論の自由として最大限尊重されるべきだ。デモ隊が表明する意見に反対するなら、言論で反論することが可能であって、また、デモにおける表現が名誉毀損など犯罪や不法行為に該当するということであれば、事後的に損害賠償を求めることもできる。デモの差止によって守るべき法律上の保護に値する権利利益(被保護利益)が何であるかは知らないが、仮にそのような被保護利益があるとしても、デモの事前差止がその保護の手段として必要最小限で比例的といえるような被保護利益とは一体何なのか、想像もつかない。日本人は外国人から我が国社会を守るために団結しよう! 

 

▲144 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

数千人も同一地域に住んでいるから、問題になっているのかなと思います。 

日本全国に散らばって住んでいたら、こんな問題は起きていなかったのかなと思います。 

難民受け入れは各自治体に上限を設けるように法改正した方が良いかと思います。少人数で受け入れていたら、大変だねと同情されているままだったと思います。日本人もそうだが、単独だと大人しくても、人数が増えると羽目を外してしまうものだと思います。 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本にはクルド人以外にもたくさん外国人がいる。 

インド人、タイ人、フィリピン人はクルド人たちよりも10倍以上在留者がいるが日本人からヘイトされているという話を聞いたことが無い。 

特にフィリピンは「世界で一番日本人が殺される親日国」と言われているが 

クルド人のようなヘイトは存在しない。 

クルド人及びクルド人たちを支援している連中はこの事実を真剣に考えるべき。 

 

▲79 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

法の抜け道を突き、在留期限の延長を繰り返す手法は例外的措置を逆手に取った悪質なものである。これまで政治が人道的観点もあり看過してきたことはそろそろ限界であり、今回の提訴によって法的にも答えを出す必要があるでしょう。クルド人は不法に滞在しているということになる可能性もあり、今後の展開に注目したいです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私は他県に住んでいますがやはりゴミ出しや騒音の問題あります。川口にお住まいの方は本当に大変なのでしょう。道交法違反、性的暴行など普通に生活していただけなのに何故この様な事態になったのか政府は気にも止めず支援団体が裁判を起こすなんて日本人からしたらあり得ません。政府も知らぬ存ぜぬで当てになりませんし裁判起こしたもん勝ちにならないよう頑張ってもらいたい。何も出来ることはありませんが川口の方が平穏な生活が送れるよう他県から祈ってます。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人の主義主張が通らないのはおかしくない。アメリカの様に国に送り返しましょう。日本は罰則がない法律やら守られない法律があるから外国人のやりたい放題になってしまう。裁判官はクルド人が居住するエリアに家族で半年位居住して、それが事実かどうか確認してから決定してもらいたい。 

 

▲134 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

550万円というのは何に対する損害なのでしょうか。 

世の中には賠償金目当てで、 

弱者救済や人権問題など、提訴に対して世間が批判し辛い案件を専門に裁判を起こさせて、収入としている、法律事務所もありようですね。 

 

▲317 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

民族としてのクルド人の境遇には同情するが、川口で問題を起こしたことは事実。デモには理由がある。なぜ日本に居るのか明確な理由もわからない。単なる出稼ぎという話もあるようだし、難民認定を受けられなかった不法滞在の外国人に帰国を求めるのは普通だと思う。難民と不法滞在の出稼ぎを区別せずヘイトで一括りにする訴えは疑問。 

 

▲161 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

平穏な生活を送れなくなったその地域に昔から住んでいる現地の住人がいるなら集団で裁判起こして欲しいね。 

現地に住んでるわけじゃないから分からんけど、たむろして度を超えて騒いだりする外国人の集団はいる。 

公平に裁いてくれればいい特定の人達への攻撃じゃなくて法律守って地域のルール守って周りに配慮して欲しい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

入国を許可する際に必ず日本の法令順守はもちろんのこと、伝統的文化やしきたり・価値観といったものも順守することを必須条件とし、違反したら自費での強制送還を行う旨の念書を取って取り締まるしかあるまい。今まであまりにもザルで外国人を入れてきたツケが回ってきているわけで、ただでさえ我が物顔の外国人をこれ以上増やさないように、いや可能な限り減るよう大々的に実施すべきだろう。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

弾圧されているとされる民族を庇護したがために本来の家主である国民の生活が脅かされては本末転倒であって、危機感を抱いた人達が声をあげることは当然の権利と考える。 

家主に自らが危険人物だと告げて邸内に入ろうとする盗人はいないはず。 

「人権」というマジックワードに本質を見失ってはいけないと思う。 

 

▲142 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ヘイトスピーチは良くない。ただクルド人の一部が日本のルールや法を無視して近隣の方に迷惑をかけているのは伝え聞いたり、動画でも上がっていたりするのも事実。クルド人たちも改めなければならない所はあると思う。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人手不足の解体業などで生計を立てている、ならば役に立ってるのか? 

排除ではなく、業者やクルド人労働者を厳しく管理監督する方向に持っていくべきかもね。 

少子高齢化で解体業とか日本人だけでは賄えない。 

滞在期間を決めて管理して、違反者は即強制送還、否やは認めない。 

昔の指紋押捺制度を取り入れたり、やり方は色々あると思う。 

村を作らせないようにするとか… 

 

▲577 ▼166 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判所の仮処分出てるんなら、それに基づいた間接強制金の徴収の方が早いだろ、と思ったら、仮処分で禁じられた事項だけはやってないのか。 

まあ、損賠しかないわな。 

 

仮処分決定書は公開されてないのかな。 

この種の仮処分は審尋必須で、対象者(債務者)も反論の機会が与えられるから、仮処分決定書でデモ団体側の主張が見事に粉砕されているはずなんだが。 

 

▲24 ▼178 

 

=+=+=+=+= 

 

このデモが川口のクルド人団体に対するヘイトスピーチに当たるかどうかはともかく、デモが行われるにはそれなりの理由があるはず。クルド人側にどんな原因があるのか無いのか証言、証人を公正に吟味して判断すべき。ヘイトと訴えれば訴えた常に常に正義があると認めてもらえると考えるのは一方的過ぎる。日本人が許容できないような行動や環境を作り出しているのがクルド人だとすれば、批判を受け入れるべきだと思う。その批判の程度がどれほどのものかは裁判で公正に判断してもらいたい。決してヘイトだからと一辺倒の主張で、日本人側の訴えが軽んじられてはならないと思う。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この話は「クルド人」の時点ですでに主語が大きいのです。 

クルド人にも複数種類が居る事とか、知らない人のほうが多いでしょう。 

 

対応すべきは一部クルド人が為す不法行為であったり迷惑行為そのもので 

あるべきであって、そこを取って対象を「クルド人」としてしまえば 

確実に無辜のクルド人の方も巻き込む形になるでしょう。 

 

巻き込んでしまえば、こういう主張にも説得力は出てきてしまいます。 

主語は小さく、必要な話があるなら必要な所に通報を。それが正しいと思います。 

 

▲15 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人はそうそうデモを起こすような人種ではない。よほどのことがあり我慢できなくなっているからだ。クルド人の人達が迷惑をかけずにきちんと地域と共存していればこんなデモは起きないでしょう。 

もしも「ごく一部のクルド人だけが迷惑行為をしている」というのなら、まずはクルド人団体がそういった人たちをきちんと注意して問題を起こさないようにするのが最初ではないでしょうか?そうすれば自然とこういうヘイトスピーチは無くなると思います。 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに、クルド人は出て行け、と言う、十把一絡げ的な言い方は、適切ではないと思う。 

正規に入国し、社会とも融和し、税金や社会保険を、負担し、真面目に働いているクルド人は、排斥されるいわれはない。 

だからなおのこと、まずはクルド人コミュニティのなかで自浄機能を働かせてほしい。 

日本人だって犯罪者は社会から疎まれる。それと同じだ。 

難民認定申請について、入管ではどのような規定で申請を受け入れているのだろう。 

もちろん、緊急避難的な入国については、人道的な見地から見て、一時的に受け入れざるを得ない場面もあるだろう。でもそれは一時的。特別在留許可で入国したら、それは特別。 

一定期間を経て難民としての認定ができないとなったら、速やかに母国に送還するべき。 

日本社会が不幸な境遇にある外国人に対して厳しい目を向けるようになったら、救われるべき人たちまで排斥の対象になる。 

 

▲9 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

川口市の日本人の人口が激減していると聞いた事がある。逆にクルド人かどうかは知らないが外国人が激増しているらしい。日本の法律は元々住んでいる日本人を追い出し、外国人の為に日本人を危険にさらしてまで外国人の権利を守る必要があるのだろうか?欧米なら考えられないだろう。日本人の為に法律を変えるべき。 

 

▲63 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の法やマナーを守れ、と言うだけの話なのに、それを守れない人が居る。 

そもそも不法滞在というだけでもダメなのに、追加で犯罪を起こす人がひるのに強制送還出来てない。だからこちらとしては、過剰でも強めに反応するしかなくなる。 

日本で不法滞在者による暴行被害が起きているらしいが、日本政府は日本人を守らないのか?不法滞在してきた外国人を守るのか?と疑問に思う。 

不法滞在が出来ている理由や経緯を明確にして、この状況を変えていくべきだ。このままでは「一度日本に入ってしまえばやりたい放題」という認識が広まり、今後さらに悪化する可能性がある。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり移民受け入れるならアジア系までにした方がいい。 

現在アメリカに留学しているが、ここに来て感じるのは中韓を初めとするアジア系は儒教思想を潜在的に共有しているからか、何だかんだ思考や行動が似たようなもので特に若者においてはそこまで差がなく移民しても日本に同化しやすいであろう。 

 

しかしイスラム圏などはそもそも日本と歴史や文化がかけ離れすぎてるので日本に同化しにくくこのような軋轢を生みやすい。 

 

これからは移民に出身国の厳選が必要だと思う。 

 

▲34 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

所構わずヘイトスピーチを行う方々も当然問題ございますが、クルド文化協会殿もクルド人不法移民やクルド人犯罪者抑止、犯罪防止に努める必要があると思います。やはりここは日本人の国であり、日本国民の理解を得る事が今後差別やヘイトスピーチを無くしていく事になるのではと思います。何もせず不法移民や犯罪抑止に加担するのであれば永遠に安心に暮らせる事は無いでしょう。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人全てを偏見で「悪い」などとは思わないが彼らの日本へのリスペクトが一切無い姿勢に腹を立てる方々が多いのだと思います。 

その一つが言語。「日本人がクルド語を話せ。クルド語を公用語にしろ」などと平気で言ってくる。 

2つ目に日本文化を尊重しない点。マナーやモラル的な部分を平気で侵害してくる人が多い。 

最後に日本の国内法を最低限守って欲しいということ。 

総じて言えば「言葉が分からないから知らなかったんです」で通そうとする姿勢が問題。最終的に「クルド人の学校を公費で作れ」と言ってくる。 

文句を言う声は今回の件もそうだけど非常に大きい。そして日本の悪い部分(ヘイトだとか差別的な部分)を針小棒大で言ってくる。 

 

度を越したヘイトは如何なものかと思うが日本人も彼らに言いたいことを言えるだけの態度を見せることは必要。 

彼らから「日本の法律を守れ」と言われるのは恥ずかしい限りだ。 

 

▲94 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国内においてこの人達だけじゃなく、渡来の人達が日本でも自国の風習などで日本人と合わない行為をしては無いだろうか。 

それで地域に迷惑ならば、デモもされようと思う。 

単なるゴミ出しに始まり、騒音。 

治安維持に危険を感じられるような事が無いのかまず問題はそこからだろう。 

自国内でこれまで平和にそれほどの問題も無く過ごしてきた人からすれば、他国民が自国の風習や慣習で、地域に迷惑を感じさせられては反対派が出てもおかしくはない。 

まずは話し合う事からと思うが、実際は犯罪だったりが増えたりして危険を感じることが多くなっていたりで排除運動が生まれてきているのだと思う。 

特に地方ではそれが如実に出てきても仕方ないのかもしれない。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人がここまで反対してデモまでやっているのは、相当の理由があるからだと思う。差別は良くないが、クルド人も文化的破壊、暴力的側面は否めないからだ。まずは自主的に改善しないと地域に溶け込むことは不可能。弁護団体も権利の主張ばかりでなく、そこから改善させて主張しないと、地域感情が、よけい酷くなるだけでしょ。 

そもそも、想定外のことばかり起こる難民認定法に不備があるからこんなふうになって来るんだけど。 

 

▲77 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

労働力不足を移民に頼ろうとしているがそもそも今の日本人口を元にインフラや医療体制、教育などは必要最小限用意している状態なのであんまり移民は増やせないのでは? 

治安も日本の教育の道徳ありきで海外の移民の道徳なら警察も強化しないとダメなんじゃ? 

移民には電気や水道などのインフラを使わせない、医療や教育も受けさせないという非人道的なことができないのだから労働力不足を移民でまかなうは無理な話だと思う 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

移民で先行していた欧州と全く同じ流れですね。 

 

移民に対し何か言えばヘイト扱いとなり誰も何も言えなくなり荒れに荒れてやりたい放題、今の欧州は既にその反動の時期に差し掛かっていて、中小国では”極右”政党が政権を奪取する躍進ぶり、独英仏の主要国でも”極右”政党が政権奪取を狙う台頭ぶり等、話し合おうだの綺麗事ばかり言っていた大手メディアのおままごととは乖離した状況となりつつあります。 

 

で、それから周回遅れで同じこと繰り返そうとしている国はどこでしたっけ? 

 

▲226 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の法律や秩序を理解しておらず、度重なる苦情に対しても正そうとの努力すら垣間見えず、したい放題やりたい放題で元々から生活をしていた住民との摩擦が激しく、地域そもそもが犯罪の温床化している。 

はっきり言って、強制的に整備する必要があると思う。 

 

▲27 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

個人の犯罪や不正行為を批判するのは表現の自由の範囲内。例えば、「難民申請を悪用している人がいる」「法律違反をする人がいる」と指摘するのは、事実に基づく限り問題ない。ただし、「クルド人はみんな法律を守らない」「クルド人は出て行け」という表現は、個人ではなく民族全体を攻撃しているため、ヘイトスピーチに該当する可能性があるから気をつけた方がいいよ。 

 

▲174 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

埼玉県川口市や蕨市ら埼玉県南部在留・永住クルド人はかなり大変失礼ですが中傷程度で済んでいるのはいいほう?ですよ。 

国や時代によっては中傷ではなく過激なヘイトスピーチなど過激なヘイトクライムや最悪の場合殺傷行為や在留・永住クルド人への無差別殺傷事件など物騒な事件が多く起こる可能性もあるのに。 

今のうちに出身国やルーツがあるトルコやシリア暫定政府・イラクやイランに自主的に自ら戻らないと。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本には昔から中華街があり神戸、横浜には多数の中国の方がお住いになられていた。だけど殆ど問題は起きていなかった。ある時をさかいに謎の難民支援団体が訳の解らない難民申請をしだしてから治安悪化が激しくなった。皆様がおっしゃるように郷に入っては郷に従えを全く無視した、私の国ではそんな規制は無かった等と自国のダラけたルールをそのまま日本に持って来ようとする偽装難民。国として偽装難民に対しての厳しい処置を進めて言って欲しいのはもちろんだが、ウィシュマさんのように留学資金がショートして最初は自国に帰るつもりだったが、謎の支援団体がアメリカで1例だけあった謎のDVでの難民認定を無理矢理ウィシュマさんにも当てはめて、彼氏からの暴力を受けけて・・・等と適当な理由を付けて無理矢理難民認定を進めるス〇ートのような団体をキッチリと調査して欲しい。また、難民認定の時の保証人の責任が軽すぎる。改善すべきである 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

デモの差し止め請求をするより、まずはデモが起こった理由を無くすことを考えた方がいいんじゃないか。 

問題を起こしているからデモが起こったんじゃないの。 

昔から住んでいる人たちと仲良く住めればデモは起こってなかったんじゃない。クルド人全員が問題を起こしているのではないかもしれないが、問題を起こしている人たちがいるわけでしょ。団体はまずそこを取り除くことが先じゃないのかな。 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

デモ行動からは「クルド文化協会」を名指しで批判されているところがポイントで、同団体に同胞も日本人も注目していると思います。 

同胞クルド人が起こすトラブルに対して協会が何かしているのであれば、それをつまびらかに発信することにはポジティブに取れる意義があると思います。 

クルド人には、民族絶対主義の国づくりをもくろむテロリストクルド人も含むし、宗教は排他的なイスラム教を採用しているのがクルド人では多数派であるので、ゴクウな態度にもなりやすい、そういう同胞の鎖があると思います 

しかし日本人に対して安全な暮らしを求めるのなら、そういう事情を踏まえた上で、同胞の起こすトラブルに対して黙っているのは絶対に良くないと思います。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ヘイトスピーチに当たると思うのならそこは訴えれば良い 

日本でもヘイトスピーチは悪だから裁判所がきちんと判断するだろう 

でも代表理事さんが言う「訴訟を機に、川口だけでなく国内にある少数民族などへの差別をなくし、安心して暮らせる社会をつくりたい」は違わないか? 

クルド人とか絶対日本の少数民族じゃないからね 

日本政府からVisaを受けて滞在してる人、難民認定された人、されてない人、不法に滞在してる人とかじゃないの? 

なんかこのへんの認識だけ聞いてもちょっと感覚が違うし世界中で起きてるクルディスタン問題を理解する手掛かりにはなるわ 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こうやってクルド側の意見しか取り上げない。 

これはヘイトてはないんですよ。 

いまの時代いろんな動画が実際に上がってきてる。 

日本に住みたいなら日本のルールに従って、静かに暮らしてほしい。 

理由もなくデモをしてるわけではありません。 

何故自分達がデモを起こされてるのかちゃんと考えてほしい 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人には「郷に入っては郷に従え」と言う格言を教えた方が良い、その後に既存社会の問題点や課題を指摘するなら構わないが、現状はそうでは無い、勝手な主張をしているだけ 

 

現状を鑑みると、イランイラク戦争当時のサダムフセインのクルド人への仕打ち、今のトルコ政府、エルドアン大統領のクルド人対策も理解出来なくも無い 

 

それに彼等は難民では無いので、帰る場所や国が有るし、産廃処理なら専門業者がいて、金額は高いだろうが問題を起こさない様に適切な輸送手段と処理をしてくれるから、強制送還なり帰国なりして貰った方がお互いの利益でしょう 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不法移民のクルド人については日本の入管による早急な対応が必須である一方、パスポートを発給したトルコ政府を代表する在日トルコ大使館にも不法に在留しているクルド人に対する責任があるのではないでしょうか? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少数民族だから差別しているとかないと思う。 

クルド人であろうが、正規のルートで来日し、日本で生計を立て自立し、日本の習慣を尊重して生活されている方は全然ウェルカムだと思う。 

 

そうではなく、日本人女子学生への乱暴とか、治安の悪化、騒音とか、地域の安全が失われていて、そこに税金が使われている事への怒りのスピーチだと思います。差別ではない。 

 

▲20 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の差別やヘイトスピーチは違法性を帯びることと、 

外国人の不法滞在、不法就労などは違法であること、 

は別に考えないといけない。 

 

まずは、不法滞在問題は、今現在明白な違法行為なのだとすれば、 

迅速な行政や司法の対応が必要。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

移民1世は皆大変だ。仕事も無く住居も定まらなければ当然犯罪に走る者も出てくる。また、犯罪とは言えなくても習慣の違いが軋轢を生むことも多い。欧米はこれで疲弊している。クルド人が何故日本を目指したのかは分からないが日本に希望を見いだしたのだろう。合法的な移民ならば心情的には寄り添いたいところだが不法な移民ならば出国した国に戻ってもらうべきだ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もともと『誹謗』というよりは、市民たちの『悲鳴』ですからねえ。 

 

これが吹き出した発端は、地域の中核病院にクルド人たちが集まって騒乱を起こし、地域の医療体制が一時的にマヒして。「いい加減にしろ!」という悲鳴が上がったものでした。 

それで「外国人犯罪やモラル違反への対応を強化しろ!」とデモが起こった。 

 

その市民たちによる悲鳴を「排斥するな!」「誹謗中傷だ!」「差別だ!」とレッテル張りして封殺して押さえ込めるかといえば……わたしは難しいと思います。 

 

もし本当にしっかりとした遵法精神やモラル感を持って真面目に生きてる外国人を守りたいなら。 

そうでない外国人への対応を強化していくべきです。 

 

▲94 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本クルド文化協会は、まずはなぜデモが行われるのか、その理由をちゃんと考えるべきではないですか?あなた方クルド人が日本の法律を遵守し、日本の文化に順応されているのであれば、ここまでのデモは起こされないと思いますが。あなた方クルド人側に何等かの問題があるからこそデモが起こされるとは思いませんか? 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人に対するヘイトで平穏な生活が送れなくなった。日本の法律を軽視してルールを守らず好き勝手な行動をする事で、被害者や地域住民の平穏な生活が脅かされているのに、クルド人の起こす事件や問題に対するデモをヘイトだと非難するのは違うと思う。なぜこのような事態になったのか理解するべきだと思います。 

現在のトルコではクルド人への迫害はなく、PKKなどのテロリストに加担していなければ、普通に生活はできる。政府はクルド人が難民ではない事を理解し送還するべきだと思います。 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

行き過ぎたヘイトスピーチには俺も反対だけど、歩み寄りを考えてほしいというのであれば、クルド人側にも「日本の法律と常識を学び、それに従う」努力をして欲しい。 

その姿勢が見られず、逆に壊そうとする動きがあったからこその強い反発なんです。 

 

▲53 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人種に関わらず罵るようなシュプレヒコールを叫ぶデモは辞めるべきです。 

ただ、不法滞留がバレてから慌てて難民申請をしても受理しないようにする事や犯罪行為が認められれば有無を言わず在留資格を取消し強制送還出来るようにすれば良い。 

強制送還費用は在留資格申請時に保証金として預かるようにしましょう。 

そして生活保護費支給は法律で「国民」と書かれています。 

日本の法律で「国民」と言えば日本国籍を持つ人の事なんで役所の判断で外国籍の人に支給するのは越権行為であり法律違反です。 

全ての事をはっきりする事により外国から真面目に働きに来ている人たちへの寄り添い方も変わると思うし外国人にしても良い事だと思うますよ。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコで、大統領により収監されているPKK指導者O氏が釈放されると、 

与党に取り込まれて、トルコ系クルド人は名実ともに 

迫害されていない人となります。 

仮放免から、有効ビザを持っていない不法滞在となり 

在日クルド人は名実ともに日本にいる資格はない人となり、 

法律を守るべき多くの弁護士が不法滞在社を弁護することは、 

法律に違反にならないのでしょうか。 

社会主義という理想理念よりも、 

極めて自己中心的で現代社会の共同体としての生活経験のない人々が起こす 

諸問題にも弁護士は目を向けてほしいです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全てのクルド人とは言わないが、不法滞在を繰り返している人々は法的には犯罪者であり名誉はないと思いますがどうでしょうか? 

しかもトルコパスポートを持っているという事は国民として認められている。トルコは中華と同じく多くの民族を国民としています。彼らがトルコ系を望んでいないだけであり政治的難民ではない。追い出さないにしても共生道徳は必要ですね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一般論として、外国人が日本に住む場合、日本の法律は厳守し、日本の文化や風習、地域の行事等に馴染むべきだ思う。 

それが嫌だと言うなら住まないで欲しい。 

日本の国、日本の文化が好きな人のみ住むべきだ。 

君が代を歌えず日の丸を掲げない人も住んで欲しくない。 

 

「日の丸街宣倶楽部」が「クルド人は日本から出て行け」「自爆テロを支援するクルド協会は日本にいらない」「クルド犯罪偽装難民」などと主張しているのは理解できる。 

 

▲12 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコは親日国家。この人たちはトルコ国籍というだけで、和歌山沖で難破した船の乗組員を命懸けで助けた日本人に恩情とかないのだろう。私たちがトルコ人ではなくクルド人を、受け入れないのは野蛮でルール無視、そして日本人に、恩義等感じないのだろう。、みなさんトルコで、教育を受けたトルコ人は学校でこの難破船救出の歴史を学んで日本を大切に思うようです。クルド人はこういう教育も受けてるのか疑問。わざわざ遠い異国の島国の日本に難民としてくるのは、親日家だからではなくトルコ国籍であれば親日国家なのでビザ条件が大きく緩和されているに他なりません。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

全てのクルド人が悪い訳では無い。 

ただし日本のルールを守らない不良クルド人が多すぎる。 

それなら数少ない善良なクルド人の人達は一緒にデモに参加して不良クルド人は出て行けと叫んでみたらどうだろう? 

1回や2回では無理かもしれないが、何回も何回も参加しているうちにデモの参加者たちに認められて少なくともその人とその人に親しい人達への誹謗中傷はなくなると思う。 

ネットやメディアでそのことが報じられれば日本中のクルド人の人達への見る目が変わると思う。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人に対する誹謗中傷・差別はいけないが、そのような事案が起こるという事はやはり普段の行動に問題が有るからで、弁護する皆さんは先ずその事をクルド人に伝え問題が起こらないよう指導・アドバイスをするべきです。 

「郷に入れば郷に従え」日本で生活するならば周辺の住民に迷惑が掛からないようにするのは当たり前です。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなにデモをしたりヘイトスピーチで相手を傷付けていると判断しているなら何故「日本クルド文化協会」が此のクルド人の皆さんの面倒を見ないのですか?近隣の元から住んで居られる日本人の方々も随分と外に出て行かれたと聞きます。治安が良かった昔なら此の様な心配をする事すら考えもしなかったも思います。協会の方が言われる様な世の中なら誰が何処の国の方が来られようと普通通りの近所付き合いをして平穏に暮らして行けるんです。彼らが来て、そこに住み始めてから色んなトラブルが頻発している事を協会の方はどの様にお考えですか?し放題で良いよ!ってクルド人だけに与えられた特権ではありません。繰り返しになりますが協会も名乗っている以上責任を持って彼らの面倒を見るのが当然至極当たり前の事だと誰もが思いますよ!ワイワイは誰でも言えます。権利だけは誰もが主張します。同じだけの義務もキッチリ存在しますよ! 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ワッカスさんを知ってます。その節はお世話になりました。代表理事ですか。川口にお住まいで遠距離通勤で、大変だったでしょう。トルコ人もクルド人も、日本語をかなり話せて理解してる人が代表になりやすい。しかし、この方も家族で難民申請されて特定活動でしたね。今は違う資格を持っているのでしょうか。しかしですね、稼ぐ為に来日していた訳で、難民申請と特定活動資格を分かってて取得していたので、自分達の行いを正当化できるとは思いません。他のクルド人は自国へ帰って、家買って高級車乗って、優雅に暮らしてますよ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本が、日本国の法律とルールを守らない、守れないクルド人を世話する理由も根拠も何一つ無い。兎に角、郷に入りて、郷に従わない者や従えない者は、日本国に居ては絶対に成らない。今は、自民党政府の怠慢で、こんな有り得ない事態を招いては居るが、時期に政権は変わるので、暫くは、非常識や良識の無いクルド人が不法滞在するが、政権が変わり、速やかに法整備を遣れば、直ちに、国外通報と成る。クルド人大問題を何もせずに、傍観している自民党政府の態度が、心底腹立たしい限りだ。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ埼玉県人ですが 

これはとても理不尽な結果に思います 

 

埼玉地裁はどういうつもりでこんな採決を下したんだろ? 

現状を見てるのだろうか?ちゃんと調べてるんだろうか? 

元々の住民より日本のルールに従わず 

自分達のルールを押し付け拒絶されたら 

ヘイトだと叫ぶ人達を尊重してるんじゃないですか? 

そこにはどんな忖度が働いているんだろ⁈ 

日本中がこんなことになったら本当に大変! 

その内ガザ難民も受け入れようと検討しているみたいだし 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文化的違いがあるのだから短い期間に大量に一地域で受け入れれば軋轢が生じるのは仕方が無いでしょうね。段階的に受け入れるという選択肢を国会が放棄したんだからすべての責任は国会議員にあるのです。加えて煽るように事態をに悪化させているのが人権派弁護士・人権団体です。不満のはけ口をクルド人だけに求めても無理があるでしょう。本当に事態を改善したいなら選挙を通して不満の矛先を自民党・経団連・人権派弁護士・人権団体に向けないと効果がありません。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは行政や警察がきちんと不法なものは取り締まることからでしょう。 

 

デモまで規制するのはやりすぎだし少数民族なのは移民なんだから 

当たり前でそれだけは擁護する理由にはならないしその地域にとっては 

少ない人数ではないのでは。 

 

支援してる人が居てるならまずは日本の常識を教えてあげるのが 

筋じゃないんですかね。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判官は現地に出向きつぶさに現状把握しているのだろうか。違法滞在しておきながら自分たちの国のルールや文化を持ち込み日本の文化、地域のルールの方がおかしいと地域住民安全安心を脅かしている。また彼ら不法滞在者を擁護する人権団体や弁護士は地域住民より彼らの生活を優先しろ、彼らを批判するのはヘイトだと騒ぎ立て住民の口を塞ごうとしている。裁判官はこの現実をどう見るのか。税金や保険料を全うに支払って生きている日本人よりも不法滞在者の生活を優先、優遇させるべきだと考えるならば、同時に地域住民は税金、保険料を支払う義務はないとしてもらいたい。 

 

▲16 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

川口市在住ではないので詳細は分からないが、ニュースやネットで視る限り、 

ゴミの分別や夜中の騒音問題、車の通行方法等、色々な場面で問題が生じて 

いると見聞きしています。 

ヘイトスピーチと提訴する前に、先ずは日本のルールとマナーに沿った生活を 

して貰わないと、必ずいつかは衝突することになると思います。 

他のコメ主さんも書かれていましたが、クルド人の方には「郷に入れば郷に従う」ことをお願いします。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

都民だけど当然東京にもあるけど、無駄な税金の使われ方をされたら自分のやれる範囲で選挙で抗議するのが良いと思う。 

たまたま今日xでみたがLGBTQの電話相談を埼玉県がやるそうだ。1000万もかけて。まあ納得しているならいいんだけどね。県議会の人もこれが適切な予算と思っているならそれでいいんだけどね。 

クルド人のことにしても同様。 

まあ、東京も一緒だけど知事や議員の立候補者が少なく、選択肢がないと選挙に行く意味もほとんどなくなるけど、まあやれる範囲でやればいい。とりあえず選挙にはできる限りいって投票しよう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私はもう60歳代ですが産まれ育った蕨市から親と共に40年前に引っ越しして今は縁がありません。 

子供時代の蕨市は環境も良く東京都心へも近く生活も便利でもちろん治安も良く狭っ苦しいのだけが欠点でしたが住みやすい所でした。川口市の八幡山や今は半分以上が外国人居住の芝園団地になった鉄道車両工場を横の鉄道跨線橋から眺めたりどぶ川で鮒を釣ったり友達と遊んでました。 

正直最近の報道(婦女暴行事件や交通事故等)を見ると引っ越しして良かったと思ってます。 

地図アプリで蕨市中央(昔は御殿町といいました)の駅前通りを見たらシャッターが閉じた店舗も多くあっちもこっちも同級生だった〇〇さんの家の店も無くなってて、今はどうしてるかなあ何て感じてしまいました。正直を言うとこの地域から日本人が居なくなってしまいそうな気がします。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

埼玉県も川口市も「人道的措置」と言って仕事してこなかったのがそもそもの原因なのでは? 

ヘイトスピーチは絶対にいけないことですが、その前に世界中どこでも行っている在留資格のない人を国へ返す、当然のことをするべきです。 

どれだけの人がいるかも把握せず、補助金は出し続けるなどはあってはならない事です。 

トルコは親日国家で大好きで、ケバブも美味しいが、ケジメを付けていつかやらないと、反トルコ政府の武装組織が、難民申請して居座ることも考えられます。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ヘイトスピーチに何故なったか? 

提訴と同時にクルド人同士で問題を掘り下げて考えたのかな? 

デモ差し止めを提訴する労力を、常識を外れるクルド人にこの国のモラル、法律を教育する事にも時間を割いてくれ。でなければ一方的になるし、デモも治まらない。 

そして不法滞在者を団体で監視して警察に報告する。 

権利を主張する前に義務を果たす、それがこの国の常識でもあるからです 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国内の他の少数民族への差別をなくし安心して暮らせる様にとクルド人の代表者は言っているが、他の少数民族ではなく先ず、日本国憲法からなる法律を厳守し法規に従い秩序を乱さず日本人と同様の道徳観念を持つ事が先決じゃないの?!それに少数の民族より、あなた方の周囲に住まう一地域の日本人が恐れおののいている。日本人が差しのべた手を叩き払うような行為が一部のクルド人に嫌悪感を持ってしまっている現状を突き詰めるのが先ではないでしょうか。被害者目線で何事も見ていたのでは何も解決しないと思う。何故、日本人がデモまで起こすのか検証された事はあるのですか?!80年間戦争のない日本国。クルド人が思うほど日本人はスレていませんよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

提訴=クルド人は何も悪い事はしていないと言う事だな?じゃなければ提訴なんて出来ないだろう。そもそもトラブルの原因は何なんだ?先住民の居住地に侵略し好き勝手に振る舞えば怒るのは当たり前。地域には生活のスタイルがあり風紀を乱せば反感買うのは当然。こんな事は日本だけじゃなく世界どこへ行っても同じ。提訴や主張をする前に、自ら省みる事は本当にないのか? 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

全員とは言わんが向こうの村からの単なる出稼ぎ労働者だと 

すでに周知されてるのに難民だと主張してるから余計に信用も 

無くしてるしその流れでクルド人全体が信用できない民族だと 

思われるようになっていった。一人二人の事例でそうなった訳では 

無いから印象は固定してしまったのでは? 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもの問題はヘイトかどうか以前、難民かどうかでしょう? 外務省が現地に赴いて「難民と認識し難い』って苦言を呈する報告書あげたのに、何故かそれは報道されなかった。 そこから起きている問題なんだから原点に戻って議論すべき。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ネットと実態とはズレてる事も多いので、現地の人にしか分からない事も多いと思うが、問題にしてるのは善良なクルド人ではなく、違法行為を繰り返すクルド人なんだよね。クルド人団体は全てのクルド人を一緒くたにして差別問題にしようとしてるから問題になる。 あと司法と行政が機能してないからさらに火を注いでる。 

 

▲9 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE