( 266833 ) 2025/02/17 19:31:41 2 00 大谷翔平ドッキリの舞台裏 球団が詳細明かさず「記事化しないで」と異例の要請 ロバーツ監督への情報漏えい防ぐ→大成功wデイリースポーツ 2/17(月) 10:13 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/37d88c457c71252043ae92057aa664baba3707de |
( 266836 ) 2025/02/17 19:31:41 0 00 大谷が監督の駐車スペースに用意した子供用のポルシェ(ロサンゼルス・ドジャース提供)
「ドジャース春季キャンプ」(16日、グレンデール)
大谷翔平投手がロバーツ監督に爆笑のドッキリを仕掛けた。本物のポルシェを熱望していた指揮官に大谷がプレゼントしたのは子供用のポルシェ。舞台裏では報道陣に箝口令がしかれるほど念の入れようだった。
練習終了後、大谷は球団関係者駐車場に用意してあった子供用のポルシェに乗ってニッコリ。笑顔でピースサインを作り、球団カメラマンが撮影した。周囲も笑いに包まれたが、ほんの序章だった。
直後、球団スタッフから報道陣に「これは球団がSNSを更新するまで記事化しないでください」と要請があった。詳細については何も明かされず、報道陣は撤収。その後、ロバーツ監督へのドッキリが敢行された。
実際に駐車場に姿を見せると「俺の車はどこいった?」と困惑した指揮官。小さな青いポルシェを発見すると、察したのか苦笑いを浮かべた。「これはショウヘイから?」という問いに球団スタッフがうなずくと「冗談だろ!やってくれたなショウヘイ」と苦笑い。そして「確かに私は車(本物のポルシェ)が欲しいと言った」と明かした。
実際に乗ってみると「なかなかいいじゃないか」と笑った指揮官。一連の映像では何も知らなかったというガチっぷり。未然に情報漏えいを防ぐ入念な準備があったことで、大谷のドッキリは大成功に終わった。
|
( 266837 ) 2025/02/17 19:31:41 0 00 =+=+=+=+=
前回大谷さんがおもちゃのポルシェをロバーツにあげた時、会見に乱入して「このポルシェは私のデスクの上にピッタリ」と本人を前にして当てつけに言ったもんだから、今度はサイズちょい大きいやつをパーキングに置いてみせたという、相変わらずユーモアのセンスキレキレの大谷さん。
でもどうやって監督の車移動させたのかな?なんて考えちゃう。
▲4613 ▼368
=+=+=+=+=
これに関してはあくまでアメリカンジョークの文化と大谷選手もロバーツ監督の信頼のもとで成立しているのであって、子どもには安易に大谷の真似してほしくはないよね。駐車場や駐輪場で子どもが同じ真似したら、ドッキリやイタズラでは済まなくなるから。
▲66 ▼212
=+=+=+=+=
極めて個人的なつぶやきなんだが、大谷くんの野球の試合は時間があえばなるべく見るし、録画して情報をシャットダウンして帰宅してからみたり、もちろん応援もしています。しかし、嫁とか犬とか家とかポルシェ?とか野球以外のことまったく興味ないわ、どうでも良いわ。誰が興味持ってんのか、不思議やわ。
▲16 ▼23
=+=+=+=+=
記事に全然関係ないけど、この写真見て、昔、年末にやってたビッグ3ゴルフ(だったかな?)思い出した。
さんまさんのレンジローバーを車庫入れやって、傷だらけにするハチャメチャなお笑い企画だったけど、「いつも俺の車だけやられるのは許せん!」みたいになって、たけしさんとタモリさんも愛車を用意するって話で。
で、ベールに包まれた3者の車が露見されると、たけしさんの車はトラクターだった…たしかタモリさんも人力車とか、そういうオチだった気がする。
結局、悪ふざけした、たけさんの無謀運転で予想通りの展開に。
▲174 ▼28
=+=+=+=+=
美談として本物のPORSCHEをロバーツ監督にあげたらいいと言う人もいるかと思いますが、監督 選手という関係上、選手から監督への非常識な高額の贈り物はやめた方が良い 贈るとしても選手引退後でなければならないと思いますね
▲3148 ▼158
=+=+=+=+=
私服にサングラスをかけたロバーツ監督は年相応に見えるではないですか。 ユニフォーム姿は52歳より歳がいっている様に見える。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
日本でやったらまずキレられる。アメリカならではのドッキリですな。受け入れる懐もでかい。また記者団も箝口令を守る所もちゃんとしている。日本だったらどっからか漏れそう。
▲55 ▼39
=+=+=+=+=
アメリカのメジャーでは、選手と監督もジョークを交えてより良い関係を築いて行くのでしょうが、報道陣も巻き込んでドッキリを敢行して行くのは面白いですね。また、騙された監督のコメントもノリが良くて、清々しい感じさえします。日本のプロ野球では余り聞いた事がありませんが、こうした所にも日米の監督と選手の関係や、考えが違うのだろうと思います。
▲708 ▼62
=+=+=+=+=
大谷翔平選手とロバーツ監督の関係は、非常に良好で友好的なものであり、互いに尊敬し合っている姿勢が見て取れます。 ロバーツ監督は元メジャーリーガーであり、大谷選手に対してもその才能を高く評価しており、指導者としても大谷を尊敬しています。 一方で、大谷選手もロバーツ監督を尊敬しており、彼との関係は非常に温かいものです。 このエピソードは、単にユーモラスな悪戯というだけでなく、大谷選手の気配りや人間的な魅力、そしてロバーツ監督との信頼関係が感じられるエピソードですね。
▲301 ▼36
=+=+=+=+=
こういうノリが大谷は好きなんだろうなー ローバーツ監督も小さい車にまたがってくれてたし 日本でこのいたずらにノッてくれるスタッフと監督が何人いるかって事も、楽しくアメリカで野球できてる理由なのかもね
▲754 ▼90
=+=+=+=+=
今から15年前に、私の結婚式にお呼びさせていただいた恩師に何が欲しいか聞かれていて、冗談で車が欲しいとお伝えしました。 そしたら結婚式のスピーチの時に「車が欲しいと言われたので持ってきました!」と今回の大谷選手と同じような車をプレゼントしていただいたことを思い出しました。
ポルシェではありませんでしたが、飛行機の羽もプロペラも付いていて、光って音も鳴るから大谷選手が用意した物よりも高級だったかも!
▲26 ▼4
=+=+=+=+=
中々本物のポルシェは選手と監督という関係では、贈るほうも貰う方も考えてしまいますよね。 一応、大谷選手もマスコミの前で言った手前、何かの形で落としどころを考えていたのでしょう。おそらく球団スタッフに相談しての事だと思います。
▲405 ▼35
=+=+=+=+=
昨年、「本物を贈る時は?」と聞かれた時、
「う~ん、ワールド・シリーズに優勝したら」と 答えていたので、 まじで本物もシャレにならないと思ったんでしょうね。
昨年のミニチュア・カーから、少し大きくなった子供用の ポルシェが「ドッキリ・カメラ」で贈られました。
ロバーツ監督も、駐車場で「俺の車はどこへ行った?」と言いながら、 すぐに、いたずらだと気が付いて 「(犯人は)ショーヘイだな!!オーマイガーッ」 やられたとばかり、叫んでいました。
監督と選手とは思えないようなフレンドリーな関係。 大谷は、本当にいい球団を選択したと思います。
この日、クラブハウスでは ロバーツ監督、フレディ、ベッツが 「ワールドシリーズ連覇」へ向けて、 感動的なコメントをそれぞれ話していました。
「もっと勝ちたいから、1日1日を大切に努力する」。
素敵なチームだ。応援せずにはいられない。
▲430 ▼26
=+=+=+=+=
赤ちゃん用ポルシェがちょこんと止まっている風景がシュールすぎる笑
日本でこういうイタズラに対応できる監督っているかな。パッと思い浮かぶのは原さん。現役だと高津さんか吉井さん?阿部監督は上等じゃねーかって犯人に特別練習させそう笑
大谷さんとロバーツ監督の良好な関係がよく分かるひとコマだね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
良いね~アメリカらしくて(笑) 日本でもこんなウィットに富んだドッキリ有れば面白いしそれだけ大谷とロバーツ監督の信頼関係が素晴らしい証拠。 実力が無かったり信頼関係が薄い状態でこれやるとアメリカならガン無視でマイナー行きも有り得る位だしパワハラなんて言葉はアメリカに無いしね。 次は本物でドッキリかまだ他で伸ばすのかドッキリ好きの大谷らしくて良いし息抜きもしっかりしててキャンプ順調そうだね。
▲225 ▼50
=+=+=+=+=
今シーズンもチーム内はいい雰囲気でスタートが切れそうですね。 ロバーツ監督、大谷選手、他のチームメートの皆さん、裏方さん、またワールドシリーズ優勝めざして頑張ってください。
▲77 ▼12
=+=+=+=+=
2人とも楽しそう! アメリカの報道陣は、この「詳細明かさず『記事化しないで』の要請」に応じたっぽいですよね。この報道陣の対応もいいですよね。 日本のマスコミにこれ要請しても応じず、せっかくのユーモア、台無しにしてくれちゃいそう…
▲105 ▼14
=+=+=+=+=
外国人というか欧米人はこういうユーモアをみせるから、日本でやってもなんですが、 アメリカなら監督に! ウケてくれますね!
あー久しぶりにアメリカも行きたいな! 楽しそう!
▲55 ▼28
=+=+=+=+=
あざとさや媚とは無縁の微笑ましいジョークを巡って大谷と監督との間で自社の話題が度々出ることはポルシェにとって最高の広告効果。グランドサイコーやヒューゴボス、ニューバランスなど他のスポンサー企業の売上も伸びている。続々とスポンサーが名乗り出るのも納得。
▲5 ▼7
=+=+=+=+=
たぶんですけど、ポルシェはあげてもいいけど、今はあげないのでは? 監督と選手の関係だから、周りのチームメートもいるし、癒着にもなっちゃうからうまく大谷選手なりにジョークでかわしてるのかと! 引退後にきっと送ると思う。
▲22 ▼8
=+=+=+=+=
ポルシェ乗りとして、心温まるいいニュースだと思いました。ポルシェという高級車をめぐる話題は、ともすれば格式やステータスを強調しがちですが、大谷翔平選手とロバーツ監督のやりとりは、そのイメージとは異なる微笑ましいユーモアに満ちていました。本物のポルシェを欲しがっていた監督に、子供用のミニカーをプレゼントするという発想がまず秀逸ですし、それを実行するために球団スタッフまで巻き込み、報道陣にも箝口令を敷いた周到さも見事です。監督が「やってくれたな」と笑いながら受け入れた姿からも、大谷選手との信頼関係が伝わり、見ている側も自然と笑顔になります。ドッキリの仕掛けとしても秀逸ですが、それ以上に、チーム内の温かな雰囲気を象徴するエピソードとして、ポルシェ好きとしても野球ファンとしても嬉しくなるニュースでした。
▲224 ▼244
=+=+=+=+=
このオモチャのポルシェをeBayにでも出品したらプレミアがついて数千万円になるかも知れません。 そうすればロバーツ監督は本物のポルシェを買える事になりますね。
▲166 ▼58
=+=+=+=+=
なかなかいい写真ですね。バック駐車にしてもらいたかった。やはり本物をプレゼントするつもりと受け取りました。このおもちゃは悪い冗談でしかない。 いつか本物のポルシェがドーンと置かれていることでしょう。ポルシェは納期がかかりますからね。
▲3 ▼29
=+=+=+=+=
大谷翔平のまわりにはナチュラルに陽気な人達が集まりますね。 冬の晴れた日の太陽はポカポカ陽気で心地良い。 みんな日光浴に集まる。 大谷翔平のイタズラっぽいかわいい冗談もロバーツ監督お気に入りだろうなぁ。 やはり世界共通。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
スポンサー様であるポルシェのプロモーション活動の一環。 車をすぐに贈るよりも、段階を踏んで露出をし続けるためのシナリオ。 大谷からポルシェを監督にプレゼントするのは、儀礼に反する部分もあるから、こうやってポルシェとのつながりを作って、ポルシェから直接監督にプレゼントするためのプロセスを踏んでいるのだろう。 って言うと、夢がないな・・・
▲70 ▼40
=+=+=+=+=
「オーマイガー」 「ゴッド」とは発音を聞いていると言わないですよね。 ローバツさんは時計とかiPhone(proかproMax)とか割と高価なものでも、ラフな服装と合わせて、あまりギラギラした怖さがない私服でしたね。
もし、このドッキリを仕掛けられたなら、そのまま子供用のポルシェを運転して帰ります。 どこかで怪しい人と間違われてしまうでしょうが。
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
もうオモチャはほどほどにした方がw
毎年オモチャだと逆に嫌味に見えてくるからね。
とはいえ、現役中に本物あげるのも贈賄っぽくなってダメだろうし、ロバーツ監督ならよほどの事無い限りは先々更迭や解任といった暗い辞め方にならないだろうからその時に本物あげれば良いんじゃないか。
▲7 ▼55
=+=+=+=+=
本物のポルシェは監督か大谷のどちらかがドジャースを離れるときにあげるんだと思う。 今の関係で高額なプレゼントは良くないからね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
大谷クラスなら誰も問題にしないけど、選手から監督に高額な贈り物するって起用に影響したりタブーな気がするよね。
まぁ大谷翔平の場合は選手起用に影響出ようがないが。
▲14 ▼7
=+=+=+=+=
ここまでやったら、いつか本物のポルシェもあげちゃいそうだな(笑) 大谷がファンの子供に「バットちょうだい!」と言われてすぐ「あげねーよ!」って言ってたけど後で持って来てあげてたの思い出した。 ただし監督と選手の関係でいる間は不適切だから、ロバーツ監督が退任する時にプレゼントするんじゃないかな?
▲19 ▼6
=+=+=+=+=
監督と選手の関係上、本物のポルシェ(超高額プレゼント)は渡せない。起用方法を巡って周囲に要らぬ誤解を招くから。 でも、監督ではなく、いち個人としてし『次こそ本物かも?』と期待せずにはいられないだろうなぁ。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
その後に本物をプレゼントするというところまで考えられてたりして~ と思ったけどそれは他の選手も巻き込んでしまう可能性があるよね
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
大谷のこういうところもまた愛されるんだろうな。環境、関係性がとてもいいことも伝わる。このノリが日本でできるとすれば日ハム新庄のみだな。
▲20 ▼10
=+=+=+=+=
さすがオオタニさん!人間性は本当に素晴らしい! ネタが昭和だが、オオタニさんのおかげで笑わなかったじいちゃんに笑顔が戻った! 今度はオオタニさんが勧めるネックレスを購入してみる。今年はオオタニラッキーアイテムで運気上昇!!
▲177 ▼209
=+=+=+=+=
これでいいと思う。ヘタに本物プレゼントする流れに乗せられなくて良かった。ネタ化出来てよかった。これが出来るのも大物の証。
▲119 ▼25
=+=+=+=+=
前回はミニカーだったからちょっと大きくなりましたね だんだん大きくなって本物のポルシェを退任時とかに贈るとかも面白いかも
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
いい関係ですね。日本で監督にこれやったら本気で怒られる。即2軍に落とされる。メジャーの雰囲気がこうやって報じられ、行きたくなる選手が増えてしまう。
▲0 ▼6
=+=+=+=+=
大谷翔平の車も勝手に移動されてた たぶんホテルに車の鍵預けるのと同じように、何かあった時には移動するために鍵を預けて置くのだろう その何かに選手や監督によるイタズラが含まれると…
日本とは感覚が違い過ぎてよくわからんよ
▲12 ▼26
=+=+=+=+=
忘れた頃にポルシェ。
段々と大きくなっていくけど、監督が勇退されるときには 最高のポルシェを贈るのだろうと勝手に思ってます。
▲63 ▼12
=+=+=+=+=
いい関係。いい人。こういうイタズラは素敵ですね。仕掛ける側と仕掛けられた側の反応見てたらわかりますね
▲5 ▼9
=+=+=+=+=
前回のポルシェから大きくなってますね 今後も徐々に大きくなっていき、10年契約満了時に本物のポルシェになるという壮大な計画ではないだろうか
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
イタスラっ子、大谷翔平の本領発揮ですねw 然し、監督にこのようなドッキリが出来るのも凄いし、受け入れてくれる監督にもほっこりするね。 ロバーツ監督は元々明るい性格でしょうけど、人間関係が良好じゃなきゃ出来ないドッキリですね。
▲10 ▼7
=+=+=+=+=
本人がその場に現れないという究極放置が凄い! 全部監督1人に任せるというね笑 これで終わるのか、続きがあるのか。 楽しみです!
▲75 ▼17
=+=+=+=+=
机の上に置くやつからグレードアップしてる。なーんかここままだと最終的に監督か大谷が去る折にでもいつか本物まで行っちゃいそう大谷さんのことだから。
▲45 ▼10
=+=+=+=+=
どうせなら、
「ロバーツ監督が現れた所に 赤ヘルメット被って、ジーンズベスト着て 「大成功」ってプラカード持った大谷選手が 登場」
とか迄やって欲しかった。
▲5 ▼15
=+=+=+=+=
こういう冗談のやりとりができることは関係値の高さを物語っている。ワイもこういう職場というか上司との関係を築きたかったよ。。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
憶測ですが、大谷選手は本当にポルシェをロバーツ監督に贈ってるかもしれません。 この様なイタズラの方がウケが良いのは当然なので、ロバーツ監督も報道陣もノってますね。
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
凄い、デイリースポーツって記事の動画にたどり着くまでに広告を何回も×クリックして消して挙げ句広告動画見続けなきゃいけないんだね。挫折したわ。2度とデイリースポーツは見ない。
▲104 ▼12
=+=+=+=+=
月極駐車場なのかコインパーキングなのか気になる人は多いと思いますが、敢えてそこには触れないところに記者さんの優しさを感じます。 大谷選手のこういったお茶目な一面も愛すべきところですよね。
▲39 ▼144
=+=+=+=+=
次は本物を用意するという布石かな しかしこういう一面見せるのも大谷さんが愛される理由のひとつだね
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
ドッキリといえば、イチローのロッカールームに シンシナティ・レッズの主砲ジョーイ・ボットから 51枚のピザが届けられたこともありましたね
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
プレスからフジテレビを締め出したおかげでドッキリ大成功だね。ロバーツが見つける前に元木が乗ってインスタにあげてただろうね。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
最初のポルシェはプラモデルサイズ、今回はだいぶ大きくなって子供用・・・ 次の次の次あたりに大人が乗れるポルシェが贈られるのかな?w
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
平和ですね、大谷がこういうことを出来るのも心体ともに好調だという証しです。この平和がいつまでも続きますように。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
去年ミニカーのポルシェ貰ってもっと大きいのくれよぉって監督がおねだりしてたらだいぶ大きくなったけどまだ小さいな ワールドシリーズ制覇したらあげるとか言ってたけどこれのことだったのかw
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
「大谷翔平」ってなんか作家付いてそう。 こういうドッキリとか、犬の犬種とか、インスタの写真もそうだし、「憧れるのをやめましょう」とか、色々と演出が上手すぎる。
▲41 ▼63
=+=+=+=+=
たしか、ドジャースが優勝したら監督にオモチャではなくホンモノをプレゼントするって、言ってたよね。その後、本物のポルシェを監督は、貰えたのかな?
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
最終的には本物のポルシェが贈られるのでしょうが、それまでイジリが多そうですね。それはロバーツ監督が監督を退任するときかな?
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
本来ドッキリって、これくらいハートウォーミングな感じが丁度いいというか、大谷選手の人柄がドッキリをもってしても伝わってきますね。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
さすがやることもユニコーン級ですね。 前回ミニカー、今回は子供用の乗り物、次回こそは本物!?のポルシェで「Show time」でしょうか。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
さすがやることもユニコーン級ですね。 前回ミニカー、今回は子供用の乗り物、次回こそは本物!?のポルシェで「Show time」でしょうか。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
大谷さんのお子さんが男の子ならちっちゃいポルシェで遊ぶんだろうなぁ~ 大谷さん、赤ちゃん楽しみですね!
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
ロバーツ監督もポルシェを買うくらいの資産は余裕であるだろうし、大谷翔平は言わずもがな。お互いに余裕のあるある所での大人の遊び。おちゃめだね。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
このポルシェにロバーツ監督と大谷翔平のサインを書いたなら、本物のポルシェが買えるほどの値段で売れるんじゃないですか️
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
今も続いてるか知らんけど、ジャガーと巨人がオフィシャルカー契約したみたいにドジャースもポルシェと契約すれば良いのに。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
このくらいのワチャワチャで丁度いい、 有名過ぎるネタになった時点で本物新車を贈るのは桁違いのセレブ同士、偉業を共にする戦友同士の間では無粋、 まだまだオチには遠い、 かな?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
野球の才能だけでなく、笑いのセンスも超一流だね。 今シーズンも期待してますよ!!
▲5 ▼10
=+=+=+=+=
やるね!大谷さん!! 後日きっと本物をサプライズでプレゼントするんだろうね。その動画も見たいな。
▲1 ▼7
=+=+=+=+=
後にはこれはお孫さんにって事かな? これも買えば結構なお値段かもね。 本物もシーズン前にはあげるでしょうね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
日本なら、文春、東スポ、女性セブン、ポスト、ゲンダイ、日テレ、そしてフジなどがそんなの箝口令?そんなの関係ねーとばかりに記事にしちゃったりワイドショーで生中継しちゃうからバレちゃうよね。
アメリカのマスコミはちゃんとしてるな。
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
監督に渡った子供用ポルシェはそのうちに大谷夫妻に産まれてくる子供に監督からのプレゼントとして渡りそうだな
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
前回よりは少し大きくなっりましたね。 まだチームとしては連覇も狙ってる状況だし本物はしばらく後ですかね。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
年々大きくなっているし、いつかは本物が来るかも?お孫さんにはいいプレゼントになったかもよ?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
可処分所得が減り続ける日本(人)の生活環境とは異なり、この様な話題で報道が成り立つだなんて、全くもって平和だ。 羨ましい限りだ。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
大谷よ、余計なことはやめておけ。 今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。 そんなことをするのは10年早い。
(しかし、大谷は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
▲15 ▼61
=+=+=+=+=
これは壮大な伏線で、今年もワールドシリーズ優勝した暁には 本物のポルシェプレゼント有り!とみた。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
大谷選手には今年も活躍して欲しいですが、一方でこれから毎日大谷大谷とマスコミが大騒ぎするのか思うと、少々うんざりします。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
アメリカはジョークが利く国だからかなあ大谷翔平選手成功して良かったですね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こういったユーモアセンスの素晴らしさもアメリカで皆に愛される理由なのかもしれませんね 笑
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
いい関係性だなと思う。 雇用形態が違うから一概に比較はできないが、私だったら管理職のお偉方にこんなことできない、、
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
ユーモアがあって楽しいどっきり過度でなくて最適なプレゼントと思います
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
悪戯の内容的にはエイプリルフールがいいんだろうが、今やったのはそれなりの理由があるんだろうな。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
でも大金持ちの大谷のことだから、本物をプレゼントしてくれると思ったのでは? ドッキリにしてはタチの悪いドッキリだと思う。
▲4 ▼10
=+=+=+=+=
さすがに監督相手に本物を渡すと、待遇面UPをみこんだ賄賂扱いされる可能性があるので、良い落とし所ではないでしょうか
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
Yahoo大谷とか作って、全部別サイトにまとめて欲しい 見るなとか言われてもトップページは目についてしまうので
▲14 ▼5
=+=+=+=+=
大谷選手専用のワンオフモデルのポルシェ、出ないかなぁー.全てが最高スペックで………917 SHOHEIとか言って…想像してしまいました。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
このいたずらを行なったという事は、本物をプレゼントしそうだなあ。でも監督にプレゼントは、賄賂みたいに感じるしなあ。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
和気あいあい!気持ちがリラックス 出来てるキャンプは観ていても 気持ち良い!
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
アメリカンジョーク、大谷さんアメリカに馴染んでますよね。そこも魅力ですよね。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
送ったポルシェの中に本物のポルシェのキーが入っていたら、本当のドッキリになりそうだけどね。
▲1 ▼2
|
![]() |