( 266838 )  2025/02/17 19:37:22  
00

「見てて不快」菊池風磨「レゴみたい」新メンバーいじりにはフォローも…SNS大荒れ、timeleszの不幸な船出

ピンズバNEWS 2/17(月) 11:51 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/37bd9d8e6e08bf85a43e22c95953d086f138d4c9

 

( 266839 )  2025/02/17 19:37:22  
00

グループtimeleszの追加メンバーを選出するオーディション企画『timelesz project』で、5人の新メンバーが加わることが決まった。

2月15日に結果が発表され、新メンバーたちの紹介が生配信されたが、オリジナルメンバーの菊池風磨が新メンバーの原嘉孝をイジる姿がファンから非難を受けた。

菊池は新メンバーをいじることでフォローしようとしたが、一部のファンからはいじめと受け止められる声もあった。

一方、ファンの間では菊池を支持する声やファンクラブ会員に挨拶する姿勢を理解する声もある。

(要約)

( 266841 )  2025/02/17 19:37:22  
00

菊池風磨(timelesz)(C)ピンズバNEWS 

 

 STARTO ENTERTAINMENT主催で、グループ・timeleszの追加メンバーを選出するオーディション企画『timelesz project(タイプロ)』。最終審査結果が2月15日に発表され、5人が新メンバーとして加わることが明らかになった。新たな船出となったわけだが、SNSは大荒れの事態となってしまった——。 

 

 応募総数1万8922件。Netflixでも配信され、約10か月間にわたった新メンバー探しに終止符が打たれた。オリジナルメンバーである菊池風磨(29)、佐藤勝利(28)、松島聡(27)の3人に、寺西拓人(30)、原嘉孝(29)、橋本将生(25)、猪俣周杜(23)、篠塚大輝(22)の5人が加わり、timeleszは8人組グループとなる。 

 

 2月28日には最終審査の課題曲『Rock this Party』の配信リリースが決定。さらにオーディション中に課題曲となった『人生遊戯』、『RUN』、『Purple Rain』、『Anthem』などを含む12曲の配信コンピレーションのリリースも予定されている。 

 

 2月15日午後にはファンクラブ会員に向けて新メンバー5人を紹介する「timeleszからのご挨拶」という動画が生配信されたが、菊池の“いじり”に、ファンから不快感を示す声が多数寄せられてしまったのだ。 

 

「生配信では菊池さんがMCを担当。もともと『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』や『何か“オモシロいコト”ないの?』(ともにフジテレビ系)など、バラエティ番組にはよく出演していますし、“笑い”もわかっているのでしょう。だからこそ、“回す”役割として軽妙に進行していっていたのですが……新メンバーの原さんのビジュアルをいじる様子には、厳しい批判の声や残念という意見が殺到してしまいました」(女性誌編集者) 

 

 原は2020年に解散したユニット・宇宙SixのメンバーでSnow Man・目黒蓮(28)とも親交が深い。現在公開中の『劇場版 トリリオンゲーム』や4月公開予定の『 

 

』にも出演している。 

 

 生配信で菊池は、そんな原を「かっこいいな原さん」、「原さんやっぱりイケメンだわ」と執拗にイジっていた。原も最初のうちは「ビジュアル担当なんでね」と乗っかっていたものの、最後のほうは「そんなに“イケメンイケメン”言うとイケメンじゃないってことになるので」と苦笑しつつ対応していた。 

 

 髪型が「レゴみたい」「レゴの人形もあんな感じじゃない」ともいじり、言われた原は笑いながらも複雑な表情に。菊池は「ちょっと原の髪型にも注目していただきたい、ということで……」と話を締めていた。 

 

 そんな菊池と原のやりとりには、 

 

《FC新規で入ろうとして誰推しで迷ってたところで菊池風磨くんの原くんイジリが気になってしまって…》 

《なんで新体制始まって初っ端そんなことするの、原くんの顔も最後の方引き攣ってたよあり得ないもうやだ》 

《マジで原へのイジリがエグすぎる 見てて不快だった》 

《原くんの髪型イジリやばくない?しつこすぎない?全っっ然笑えないんだけど 風磨が「レゴみたい」「ほら将生も笑ってる」って言ってた時の空気感最悪だったよ》 

《菊池風磨さんのイジリが見てて本当に不快。死ぬほど売れるって、これから新規のファン増やしてなんぼって意味だよね?》 

 

 と批判の声が上がった。一方で、 

 

《菊池風磨の原くんへのイジリがキツいやつ、これからメディア周る上で一番手を担わせたい故のわかりやすいキャラ付けだし、2人からその熱が伝わってきて私は良いと思うぞ》 

《新メンバー加入してまだ日が浅いのに彼らだけでトークするのはそもそも難しかったんじゃないかと》 

《菊池風磨さんのイジリでブツクサ言ってるやついるけど、関係値とか思考に含めないのかな?》 

《菊池風磨くんの原ちゃんへのいじりが炎上してる…2人とも好きだから辛い》 

 

 と、菊池のいじりをフォローする声、菊池に対して厳しい人に苦言を呈する意見も上がっているのだ。 

 

「『タイプロ』では以前から菊池さんの言動が話題になっていましたが、メンバーお披露目の生配信では炎上してしまいましたね。菊池さんとしてみれば、新メンバーをいじることでフォローしよう、という思いがあったのかもしれませんが、執拗すぎると感じ、イジメと捉えてしまった人もいるようです。 

 

 ファン同士の衝突も発生してしまっていて、新生timeleszは少々残念な船出になってしまったとも言えそうですね……」(前出の女性誌編集者) 

 

 新生timeleszの今後には多くの人が注目するだろうが、菊池はどう振る舞っていくのだろうか——。 

 

ピンズバNEWS編集部 

 

 

( 266840 )  2025/02/17 19:37:22  
00

このテキストは、一部のファンからは風磨くんの振る舞いについて不快感を示す声もありました。

特に容姿イジリや新メンバーに対する配慮の不足、イジリがしつこいと感じる意見が目立ちます。

一方で、風磨くんを支持するファンからは、彼の愛情や面白さを理解し、期待している声もあります。

 

 

つまり、ファンや視聴者からは風磨くんの行動に対してさまざまな意見が分かれており、バラエティとしての面白さとファンや新メンバーへの配慮のバランスが重要だと感じられます。

これからは、グループの調和やファンとの関係性を大切にしていくことが求められるでしょう。

 

 

(まとめ)

( 266842 )  2025/02/17 19:37:22  
00

=+=+=+=+= 

 

男ノリで見ると全然有り得る空気感だったけど、過去にも似たような事があったり、お披露目の場でやることじゃなかったかな 

 

原くんのいじられセンスが高いのは分かるけど、彼のビジュアルが好きってファンもいる訳だから 

 

風磨は今一度櫻井くんの手紙を心に刻むべき 

 

▲3174 ▼128 

 

=+=+=+=+= 

 

勝利くんが、タイプロで、候補生に、 

親しき仲にも礼儀あり 教えてた。 

誹謗中傷はやめてくださいて、事務所も出してた。 

櫻井くんも、下に見るなて手紙くれた。 

 

それなのに…… 

 

timeleszを尊敬してグループになりたい、 

なれて嬉しいと号泣した光景は、もう風磨くんは忘れたのか? 

ファンはこーいう1人をみんなでいじめるようなイジりがみたいわけじゃない。 

 

▲3572 ▼158 

 

=+=+=+=+= 

 

風磨君も 偉くなりましたねー 後輩をイジルのはいいけどね 愛情が有る証だとは思うけど 自分の時はどうでした? 昔かしが有るから今が有るんでしょ 若いグループも髪型も含めて 段々と今以上に個性が出て 実力も出て来るのでは 事務所からも最初から 好き勝手にさせると言う訳にも行かないだろうしねもう少し 言い方を 面白くさせて イジってあげましょうよ 風磨君もおちおちしてると 抜かされるよ 歳もとるんだしね 両方のファンの方も 負けるなよ 

 

▲149 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

普段最年長リーダーがイジられ役を買って出る、年少メンバーに優しいグループばかり応援していたので菊池さんの振る舞いには衝撃を受けました。言うまでもなく年齢も上、芸歴も上、グループでの立場も上の人がするいじりってただのいじめになるんですよね。驚きなのはSexyZone時代からずっとこうだったとファンが言ってたこと。なぜ他のメンバーも周りの大人も止めなかったのか? 

菊池以上に勝利くんや松島くんにも疑問が湧きます。これまではグループ内のパワーバランスで強く出られなかったのかもしれないが、新メンバーを入れた以上は2人が菊池の軌道修正や抑止、フォローをしないとダメじゃないか。新メンバーの寺西くんに代わりにやってもらおうなんて無責任すぎますよ。そこの責任取れないなら新メンバーなんて入れるべきではなかった。ファンも甘い目で見ない方が良いと思います。SexyZoneの頃よりも世間の目は圧倒的に厳しいですよ。 

 

▲214 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

嵐やスノーマンなどは、やるとしてもあくまで本人の自虐に突っ込むか、あっても番組などの雰囲気込みでワンターンで終わり、しつこくない。そして誰かが必ずフォローするイメージがありますね。 

こういうのはソロのバラエティで、捌いてくれる芸人さんがいる時にやればいい。今回の事はファンの人や、先輩などからも指摘されるのではないでしょうか?だんだん調整するなり、慣れてきたら寺西さんが回しでいいのでは?と思いました 

 

▲562 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から仲良くて、菊池風磨のブログなどにはちょいちょい原くん出てたし、原くんがセクゾのコンサート見学に来たこともあった。 

そのコンサートにもいたけど、昔からあんな感じだったし、タイムレスに加入したらそれが表に出て続くって原くんもわかっていたはず。それでも応募しがんばって加入決めたんだから、お互いや周りもそれなりにわかっているのでは。 

ただ、それがいいかどうかは、菊池本人が言っていた「関係値がわからない人にどう映るか」の通り。考えたほうがよかったかな。 

原くんがこれからもあんなキャラでいくなら、キャラ付けは早いほうがよいかなとも思うし、難しいですね。 

 

ただ言えるのは、「めちゃくちゃ売れたい」なら、あの笑いはダメだよ。 

 

▲2193 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがに悪意でいじってる訳ではないと思う。 

バラエティ慣れしてる風磨と、そこまで慣れてない原ちゃんのバラエティ対応スキルに差があるから今は不快に見える瞬間があるかもしれない。 

その意味では風磨が原ちゃんのレベルに落としてイジるべきだけど、あまり落とし過ぎるとつまらないスベり芸になるからなぁ・・・ 

今後原ちゃんのバラエティスキルが上がって、なんなら反撃できるくらいになると見応えあるラリーが楽しめるようになるかも、と期待してます。 

誰か耳打ちしてくれる芸人を原ちゃんの味方に付けて往年の中居vs大野みたいなの復活しないかなぁ。 

 

▲27 ▼328 

 

=+=+=+=+= 

 

配信を見て驚いたのは橋本くんの立ち位置です。大人しくて気の優しい人かと思っていたのですが、風磨くんの手下みたいにイジるタイプに見えました。みんな家族で仲間ではあるけれど、原くんと寺西くんは明らかに先輩ですし、新メンバーはジュニアの子たちより後輩ということを忘れずに活動してほしいです。 

 

▲1751 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

私も最初はおもしろく見ていましたが 

終盤ちょっとしつこくて、 

よにのでやっていた事思い出して 

そうだこういう人だったなと。 

あとタイプロ内で「ここの関係値ならいいけど、外から見られた時にどう思われるかを考えないと」という主旨の話を自分でも言っていたのにと思いました。風磨くんと原くんとの関係値ならいいのかもですがはたから見たら、やりすぎ感があったのは否めない。別に批判とかではなく、注目されているからこそ既存メンバーも親しき中にも礼儀ありは必要なのでは。 

 

▲1387 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

容姿イジリは一番してはいけない行為ですから。原さんだけでなく周りのメンバーも何とも言えない顔してるのにイジリ続けるメンタルが逆に凄いわ これを観て正直前途多難な印象を持ちました。勝利くんが篠塚くんに言ってたように親しき仲にも礼儀ありで新メンバーが不安にならないように配慮してほしいです。 

 

▲1458 ▼27 

 

 

=+=+=+=+= 

 

二人の関係性があってのイジリだったのかもだけど、ちょっとしつこかったし容姿イジリは今どきやる方がカッコ悪いよ 

 

それより、Netflixでもグループの配信でも、新メンバーがこれからの意気込みを順番に話す場面で、最後の原くんの前で「以上で」と切り上げて笑いのネタにしていたのが個人的には受け入れられなかったな 

新メンバーにとっては一生に一度のデビュー、晴れ舞台の会見の大切な場面は茶化して欲しくなかった 

 

アーティスト側の事情なんて見ている方には関係ない、ってNOSUKE先生も言ってたよ? 

親しき中にも礼儀あり、って勝利くんが候補生を指導していたよ? 

 

SNSの声が風磨くんに届いて、過度なイジリがなくなりますように 

 

▲1491 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

最初はよかったと思うんですよ 

かっこいいのは別にいじってたわけじゃないと思う 

原ちゃんは本当に男から見てそのさまがかっこいいんだと思う 

ただビジュアルがかっこいいかっていう受け取り方をしちゃうといじってるように見えてしまうのであって 

私がよくなかったと思うのは髪型のあたりじゃないかと思いますね 

通しでみると会見も含めて原ちゃんにフォーカスされた形になったので 

もっと均等に新メンバーが目立つとよかったなぁっていうのが私は一番あります 

それでもあの場をああやって明るくさせてくれた原ちゃんのキャラクターにはとても感謝しています 

 

▲1229 ▼117 

 

=+=+=+=+= 

 

家族なんでしょ?家族の晴れ舞台に、1人だけ苦い飲み物ってどうなんでしょう?要らなくないですか?と思ったし、原ちゃんが自分から言って笑いを取るのはまだしも、そこから乗っかってイジリにいくって、不快でした。風磨くんが先頭だってイジるから、橋下くんも原ちゃんとはご飯行かないとか言い出したり、篠塚くんが聡ちゃんのモノマネしたりしだすんだと思いました。そんなの、全然要らないかと。もっと家族を大切にして欲しい。 

 

▲1026 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

風磨くんが悪目立ちし過ぎかな。タイプロが上手くいって嬉しいのもあるのでしょうが、あくまでアイドルですからね。メンバー全員が親しみを持たれながらも憧れられる存在であって欲しいと思います。誰かを下げて笑いを取らず、自分を下げて笑いを取ればいいのにね。勝利くんを中心に新しい形のアイドルグループとして飛躍してほしいです。 

 

▲844 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

そのいじりすらおいしいだろとしか思ってなさそう。 

正直菊池君って人のこといじれるほどイケメンでもないのに、いつも自己評価めちゃくちゃ高いですよね。 

地頭いいのはそうなんでしょうけど、その自覚からか自分の事買い被りすぎてると思います。 

中丸くんのことですらずっと見下した感じだったし、今や山田くんにもそんな風に感じます。 

そんな意地悪じゃなくて優しい先輩になってあげてください。 

 

▲743 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

家族ですアピールすごいくせに、家族1人だけいじめるの?いじられるキャラにだって、心はあるよ。 

特に原ちゃんはさ、ずっと頑張ってきてご家族もあの襲名式や生配信楽しみにしてたんじゃないかなと思った。めめもそう、私も含めてたくさんの原ちゃんファンが楽しみにしてたよ… 

なのに、1人だけ苦いドリンクとか必要だったのかな?普通に乾杯でよかったよね? 

目立っていい、キャラが立つからとかいうけど、一生に一度のデビュー日なんだから、記念に残る時間に、大切にしてあげてほしかったよ。ご家族はどんな気持ちになったんだろう。 

 

そして、原ちゃんのビジュアル、本当に好きで応援してる人もたくさんいるよ、失礼。 

菊池風磨さん、すごく残念な気持ちなりました。 

他人の目を気をつけろって、あなただよ、自分だよ、お前だよ。 

FC入ったけど、風磨以外を推します。 

 

▲649 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から、いじり方が人によってはイジメに感じる様な物だった。 

本当に売れたいなら、見ている人が不快にならない楽しい笑いをお願いします。 

この様にネットニュースに上がったので、本人が気付いて改善してくれるのを期待したいです。 

 

▲411 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

タイプロを見てファンクラブに入った者です。生配信、とにかくとても不快でした。「個の関係値の中なら良いことでも一歩引いたときどう見えるか」と、タイプロ中に本人が候補生に向かって言っていたことを、そのままお返ししたい。なぜ売れてなかったのかがよく分かる配信だった。 

 

▲669 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

中島健人が抜けて、自分勝手だな、、なんて思っててたけど。 

抜けたのをいいことに、菊池風磨のオレ様気取りが増してる気がします。 

リーダーは勝利くんです。 

自分自分で前に出すぎてる気がするし、暴走を止められない他メンバーもダメだと思う。 

今後もきっと、8人のトップでオレ様発言は続くと思います。他メンバーがそれを当たり前と思わず育ってほしいですね。 

 

ちなみに、私は箱推しのセクラバでした。 

FCの更新はしてません。 

セクゾは解散したんだな、、って感じかな。 

 

ケンティーがうまく4人まとめてくれてたのが、よく分かります。改めて、私は中島健人が一番好きだった、、と実感しました。 

 

▲905 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

「関係性があってこそのイジリ」って言われる人がいるからこの世からイジメが無くならないんだな、と痛感。かの大河ドラマの台詞を少し拝借すると「やりすぎだと分かっていてやっているならば性格が悪い。無自覚にやっているならば気遣いがなさすぎる」と思いました。 

限度が分からずにし続けて相手も自分の人生も壊してしまう可能性がある事を承知したうえで発言をしてほしいです。貴方が発する言葉には強い力があります。どうか貴方のその発信力は世間を明るくする方向へ発揮してほしいです。 

 

▲315 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

タイプロが番組として大ヒットして、新たなファンも増え、注目度が上がった今だからこそ気を引き締めるべきなのだろうと思います。容姿イジリに嫌悪感を持つ方は多いですし、加えて言えばネタのように挨拶を遮る行為や、メンバーカラー発表時に原さんだけ苦いお茶になっていた件も、愛あるイジリと捉えるファンもいると同時にうんざりするファンもいることを認識してほしい。 

仮に本人がイジって良いと言ったとしても、ダメなものはダメという世の中になりました。その流れは間違ってないです。事務所の騒動や先輩方を見て学ぶ点は多いのでは。 

 

菊池さんが仰っていた「死ぬほど売れたい」の足がかりが見えているからこそ、大切に選んだ仲間であることを世間にも素直に見せていくことが大切なのだと思います。 

 

▲367 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

何年か前まで関西のグループのファンでした。 

いじりは普通にあったのですが、信頼関係があってのいじりだったように思います。 

お二人は仲がいいのだと思いますが、まだ少し早かったかなぁーと。 

原くんは立ち位置を察知し面白くしてくれましたね。流石だなぁーと思いました。 

菊池くんがリーダーだと思っていました。タイプロを見て、菊池くんが気に入ったメンバーが選ばれたように思いました。 

 

▲143 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

原さんのキャラを知らない人への紹介の意味もあったと思うが、1つのネタがしつこすぎるのは、そもそも笑えないし、容姿いじりは昨今に合わず視聴者に受け入れられないという、ダブルでイタいパターンになってしまったのでしょう。何より私が読んでいて嫌だなと思ったのは『ほら将生も笑ってる』と、他の人に責任転嫁した部分かな。乗り物の中で騒いでる子供に「運転手さんに怒られるよ!」とか言ってる母親と同じ。他人のせいにせず、自分で解決すべき。 

 

▲390 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

菊池くんは「塩梅(あんばい)」とか「限度」を考えると良いと思います。 

色々としつこいんですよ。 

 

彼のはしゃぎ過ぎがわずらわしくて、「よにのちゃんねる」を見なくなりました。 

自グループでは年長組だけど、よにのでは末っ子ということで、そのキャラ立てのためにはしゃいでいるんだとは思いますが、あまりにもうるさいし、しつこいのに辟易しました。 

今回のイジリの件も、ちょろっとなら笑って終わったと思いますが、あまりにも執拗だったのが反感を買ったのではないでしょうか? 

3人体制になってから「お山の大将」感が強くてなってきましたね。 

 

▲444 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

菊池風磨、頭が切れてて凄いなと思ってたところのタイプロ。彼のコメントが聞きたくて、こんな人が上司だったら自己肯定感上がる!と思って見てました。ファンクラブには入ってないのでイジリは見てないですが…基本的に人をイジる人無理です。会社にもいます。イジってくる5個下の男性。嫌な気持ちになるとかでは無くて、めんどくさい。イジリに対しての反応がめんどくさい。風磨君、多分嬉しくて舞い上がってるのかな?せっかくの新しいスタート、頑張って欲しい。 

 

▲221 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

長年嵐ファンでもあります。 

デビュー時から風磨すかしててかと思うと急にはしゃいだりと印象が悪く、同じ慶応出身だからと翔くんがやたらかわいがってるのが謎で。 

よにのにで上下関係しっかりしてるなと好印象に変わったけど、やっぱり悪ノリしつこい癖はいまも健在で、まぁ直るものでもないかと諦めて観ています。 

 

原くんの関係性諸々をファンがすべて知りえることではないし、原くんの本心はわからない。タイプロ中に寺西くんが「国民の元カレ」と人気と知名度が爆発的に伸びたこともあって、原くんの事「国民の友達」と目黒くんが盛り上げたりを観てると、風磨なりに原くんの面白さを引き出そうとしての言動だとは思います。 

 

が!多くのFC会員視聴者が不快に感じたのは事実。 

昨今のご時世、ファン民意を鑑みるのはマスト。いじる以外に原くんの面白さ活かせたら”さすが”となると思う。風磨変われるといいですけど。 

 

▲162 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

風磨は死ぬほど売れたいからスノの真似をしているんだと思う。8人組の大所帯にして末っ子のメンカラを白に。スノみたいにバラエティーで冠番組持ちたいから猪俣は天然おバカキャラ、お気に入りのシノは一橋大を売りに、同期の寺西は目黒が原を引っ張ってるように自分も。橋本は舎弟に、そして原はいじられ要因として。風磨は頭がいいから自分の思うようにすごいグループを作ったつもりでスノ気分で舞い上がっているけど、スノはもっと大人で人格者だと思う。 

 

▲45 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

会社とかの組織でもこういう空気のあるところは人がついて行かない。 

それどころかこれで合ってるんだという雰囲気に飲まれて、特に一般人だった新メンバーたちが染まりやすいと思う。 

 

寺西くんだけがこの空気を察知して立て直してくれるかもしれないけど、負担かけてしまうのはあまりにも可哀想。 

 

▲218 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私はタイプロあまりうまく行かないんじゃないかと思う 

 

オーディションは感情移入も出来て盛り上がるけど 

新規ファンは元からいる菊池とかを邪魔に感じやすく、古参ファンは新メンバーになにかあった時に苦労してやってきてないからだのような考えのズレが起こりやすく 

 

結果的に小さな炎上が多くなり不満の募る推し活動になりそうな予感 

 

▲165 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

原くんと風磨くんの今までの関係性は見てるファンには関係のないことだと思う。特に今回はタイプロからファンになった人たちがいるのだから。 

せっかくアイドルとしてこれからやっていくグループなのに、芸人みたいなしつこい絡みは今は必要が無い。 

今後グループ内の関係性が出来上がってから、仲の良さは見せていけばいい。 

従来メンバーが新メンバーのお手本になるんだから、立ち居振る舞いは本当に気をつけてほしい。 

 

▲29 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

バラエティで弄る=面白いってなってるからついやるんだろうけど 

それをグループの権力者がやっちゃうと、周囲も乗らなきゃって空気になって 

よってたかっての虐めに見えちゃうのよね 

菊池風磨はグループの長で周囲はやはり気を使う存在だろうし 

抑えの効かないパワーバランスで弄りをするのは避けたほうがいいと思う 

たとえそれが悪意がなかったとしても気持ちのいいものじゃないから。 

正直子供にはそういう構図をみせたくないかな 

 

▲318 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

風磨先輩、男子校のノリなんだよね。以前からマリウスとかにも同じようにしつこかったけど、勝利くんみたいにサラッと流せないと、一緒にやっていくのは厳しいかもしれないね。新規メンバーには、メンタル強くなって軽く適当に扱って欲しい。応援しています。 

 

▲279 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

原くんも自分のキャラや立ち位置を良く理解しているだろうから、イジられ役を買って出ているのかも知れないけれど、あんまり無理しない・させないで欲しい。 

最年長の優しい寺くんにも負担がかかりやしないかと、勝手に不安を抱いてしまった。 

これからに期待したいけれど、どうなるんだろう。 

タイプロ見て凄く応援したいと思っていたので、正直ちょっと複雑。 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

菊池くんから原くんへの過度ないじり、辞めた方がいい。私はどちらも推しではないけど観ていて気持ちのいいものではないし、何よりしつこい。困ったら原くんをいじればいいやっていうように見える。男子校ノリ~とかファンは擁護しているけど、篠塚くんに言っていたよね?「関係性があっても見る人にどう映るか」って。菊池ファンは「前からの関係性があるから」というけど、興味持った人が、それを見た人がどう思うかも大事。特に今回は番組を通してジャニオタじゃない層も興味を持ってくれた絶好のチャンスなのに出鼻くじいたなと思った。「セクゾは品がいいから、やさしいから、上品だから、育ちがいいから」幾度となくファンから聞いたこの言葉、菊池くんを見てそうは思えない。死ぬほど売れてーんじゃねぇの?売れてる先輩達はファン以外が見る場で容姿いじりなんてしてないよ?誰かを不快にする発言は控えるべき、アイドルなんだから。 

 

▲148 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

嵐でも一時期、二宮くんが櫻井くんをいじり倒していた時期があり、正直、見ていて不快に感じることもありました。きっと苦情が寄せられたのでしょう。ある日、パタリとなくなりましたよね。  

風磨くんは、そんな二宮くんと馬が合うようで、考え方が似ているのかもしれません。本人に悪気はないとは思いますが、こうして注意していくことも大切ですね。  

風磨くんならソロでも十分やっていけたはず。それでもグループに残ったのは、弟のような勝利くんや聡ちゃんのためなのかもしれません。個人的には、根は優しいお兄ちゃんなんだろうなと思っています。  

大丈夫、温かく見守りましょう!! 

 

▲9 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

2人の関係性からくる愛のあるイジリであっても、わたしは見ているのが辛く感じた。この反応や声を受けてどう変わるかだと思う。 

タイプロとても楽しませてもらったし、新制timelesz応援しているので頑張って欲しい。 

 

▲154 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

マリウスが英語で何かメンバーに質問?が何かするっていう動画を見た事がある。松島くんはいなかったけど、他の三人はあきらかにイジメっぽかった。マリウス、涙目だったよ。それから、松島くんが戻ってきて、マリウスが辞めて、なるほどと理解した。このグループは、誰かのイジメを止める人がいない。新しいメンバーがそれを変えてくれるといいね。 

 

▲101 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

私ほ原くんが一番かっこいいと思ってFCに入りました。ダンスも歌も演技も上手くて、何よりイジられても瞬時に空気を読んで返す頭の良さ。 

流石に続けざまでやり過ぎないで…とは思ったけど。 

風磨くんは場の空気を読んで面白く返す頭の良さを知っているから、話題性のある今のうちに原くんを知ってもらいたかったんだと思ってます。 

メチャクチャ大好きだからね原くんの事。 

 

▲6 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

今の時代はアウトなのかな。身体的なことや見た目に関するイジリって。いきなりにしては、しつこかった気もするけど。。タイプロって、タイムレスを世に知らしめる最高の企画だったことは間違いないと思うけど、これからどうなるかは彼ら次第。新メンバー決定時が頂点とならないようにしてほしいですね 

 

▲197 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

嵐兄さん達はお互いへのリスペクトや、外部の人からの対応の時には、メンバーへのフォローが即時にあった。 

もうオーディションは終わってメンバーとなった。 

よき先輩が近くにいるのだから、グループでめざす方向を、よく考えて欲しい。 

 

▲220 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

風磨くんはSexyZoneの時も下の子達をイジっていて、イジメとしか受け取れない場面もあって、観るに耐えなかった。 

原くんは上手くかわしていたけど、また風磨の嫌な面が出てきてこんなんじゃ売れるわけないと思った。スノの真似して、僕たちは家族ですなんて言ってたけど、スノはメンバー同士がお互いを思いやって信頼しあってるからこそ観てる側も楽しくなってファンが増えてるんだと言うことを学んで欲しい。 

櫻井翔くんの手紙は、風磨くんに宛てられたようにも思えた。 

 

▲47 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

基本『アイドル』であることを忘れないで欲しい。顔イジリなんて論外だし、自ら原ちゃん発信の時には乗ってあげたとしても、あまりに酷いサゲやイジリは要らないよ。 

 

『あなた達はアイドル』です! 

 

風磨は芸人さん達とのバラエティー乗りをグループに持ち込むからこんな事になる。timelesz内でやる時は匙加減が必要だし、グループ内でこれから綿密に打ち合わせした方が良いよ。 

 

SNSでの酷い誹謗中傷には対処しますって発しながら、自らの家族となったメンバーにも同じ事やっている事に気がついて欲しい。 

 

▲112 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いきなり下げ記事書くのもどうかと思うけど、これはSNSやジャニーズ好きの人からはめちゃ言われてますね。悪気はないのかもだが、イジりって捉える人にとってはイジメだし不快だし。外野がどうこう言う話でなくとも、客観的にイジリがしつこいって思うくらいだから本人達もどう思っているやら。特に一般からの合格組はまだまだ大舞台には慣れてないしスキルも足りなくて不安だらけだろうから、精神的に嫌なことが続かなければいいと思うけど。注目集めのために踏み台にされた人も沢山いるし落ちた人もいるので、もうちょっとファンや世間の人への配慮も必要かと思う。 

 

▲334 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

推し(特にアイドル)は日々の生活の彩りや楽しみなんで、応援するのが嬉しいグループであり、わちゃわちゃしてくれて癒される存在でいて欲しい。ファンが少なからずストレスやイジりを不快を感じる時点で大成は無理だと思う。箱推し出来ないと判断された時点でチャンスは逃げていくと思う。 

 

▲56 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

男の子同士のじゃれ合いがちょっと行き過ぎたのかなという感じだけど、新体制の初生配信で風磨といえども緊張か気合いの入りすぎでテンション上がってよりしつこくイジってしまったのかな。もともと風磨のイジリはしつこいから、自分のいつものやり方は万人受けしないと少し反省したら良いんじゃないでしょうか。 

 

▲142 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

メンバーを増して、必然的にファンの分母を増やし=売れたいと思っている時にあれはないよね。記者会見で1人だけ不味いドリンク飲まされるの姿を見せるのも良くない。お祝いの席であのような演出はいらなかったと思う。原くん自ら志願したとしてもね。ご新規ファンを獲得したいこのタイミングで今までの関係を悟って?は違うよね。 

 

▲422 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

菊地さんは他の人に対してリスペクトが欠けていると思いました。 

菊地さんに両親が居るように他の人にも両親が居ます。晴れの場には晴れの場に合う振る舞いをお願いします。 

後から入った方達が気の毒です。 

 

▲158 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

風磨の色々なプレッシャーはわかるので、場の雰囲気を和ませる力がある原ちゃんに頼ったのは仕方ないと思う。 

 

ちょっと原ちゃんに甘え過ぎたかなぁ… 

新メンバーを守らないといけないっていう、風磨なりの優しさで守り方なのかな?って良い方に考えることにしました。 

 

ただ…誰も止めることもフォローすることもなかったFC動画は見てて胸がギュッとしました。 

メンバーを軽んじて否定したメンバーにはがっかりしました。「先輩だぞ!」って言いたくなる気持ちはわかる… 

これが飛び級した弊害なのか…と。 

イジり合っても「仲が良いね」って見てる側が温かい気持ちになるような関係性を築いていって欲しいと願ってます。 

 

▲83 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

新メン推したくてFC入ったので動画見ましたが、かなりハラハラしました。バラエティでの風磨くんは切り込んで面白いイメージだったので、グループだとこんな感じなんだ?と少しガッカリ 

イケメン担当の誰かが「誰が言ってんだ!笑」って風磨くんを落とすか、原くんがブチギレるとか、団体芸の流れを決めて笑いにしないと暴走に見えちゃいますし回収出来てない時点で弄りを笑いにする腕がないと思ってしまいました。まぁ、新体制が嬉しくて張り切りすぎてから回った、とも見えたので改善してくれるでしょう。 

 

▲84 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

弄るにしてももうちょっと引き時を学んだ方が良い 

二人の関係を知ってるオーディション以前からのファンも不快に感じてしまうのは一線を超えてるからでしょう? 

メンバーが決まってから目にした人にはただ原くんは適当にイジっていい人とか変にイジられて可哀想な人にしか見えてない可能性もあって、原くんのキャラクターを周知したいにしても悪手 

最初の挨拶やお披露目位は過度に弄られないで原くんの言葉を聞きたかった 

 

▲154 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いじりに関してはどれだけ注意されても、アンチの声として処理されてきましたが、本当に売れたいのならば向き合っていかなければならないと思います。 

8年間セクゾを好きで追ってきましたが、売れなかった原因はお互いに対するリスペクトの欠如だと感じています。 

勿論関係性があっての「愛あるいじり」なんでしょうけど、ファンが傷つく可能性も考えて発言して欲しいです。 

いじりがなくってコミュニケーションはできるし、その人に魅力だって伝わるはずです。 

 

▲51 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

菊池さんをテレビやよにのチャンネルで多々拝見します。 

 

基本的に面白い時の方が多いですが、たまにノリやフリで共演者に対してのイジリが過度だったり先輩を呼び捨てたり言葉づかいが悪い時が演出と分かっていても苦手だなと思う時があります。 

 

器用で人の懐に入るのが上手い方なのかも知れませんが、必ずしもそれが全ての視聴者や周りの人に伝わる訳では無いですし、心底から愛されキャラと言う訳ではないと思うのでイジリのやり過ぎは禁物ですね。 

 

▲50 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

SnowManも新しいメンバーを迎えてデビューしたグループだけど、彼らがその後まさに売れっ子グループになったのは元々のメンバーが新入りメンバーを暖かく迎え育てたからだと思う。新入りが萎縮しないように良いところを伸ばしてあげようと気を遣っていた。すごく結束力のある良いグループに成長したと思う。 

逆に菊池風磨は新入りのウィークポイントをわざわざ探して強調するという真逆なことをしていて、むしろ本人の性格の悪さが強調された形になった。元々のメンバーが俺様的態度だとこの先良いグループには成長できないと思う。他の先輩メンバーはグループがうまく起動できるよう頑張ってください。 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人の容姿を笑いにしてる時点でアウトでしょ そんなの関係値関係ないから いい加減そこに気が付かなきゃいけないし 子どもたちに見せれないでしょあんな様子。だからイジメってなくならないんだって。楽しいのは イジってる本人だけなんだと周りが強い意志で言ってあげないと いじめっ子気質の人間って それがいいのか悪いのか分からないから それに 推しなのか知らないけど 関係値あっての事だからと受け入れてるファンもどうかしてると思うけど。そこで 嫌だなと思える人間は絶対いじめないし 人の嫌がることはしない人 関係値がどうとか言ってる人間は確実にイジメ気質持ってるわ。残念 

 

▲244 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

オーディション、ある意味転職活動と重ね合わせていた。 

まだ10代の頃、菊池くんはマリウスと聡ちゃんへのいじりがきつかったことを思い出した。 

歴史あるセクゾ。 

グループ活動を夢見て勝ち取ったわけだが、果たして企業研究はしっかりとできていたか。 

入社後のミスマッチに繋がらないといいけどと思った。 

 

▲200 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ひっそりジャニオタな私だけど、元々セクゾの立ち位置がわからず。勝利くんがセンターと言われながらケンティがセンターのような、そんなケンティが抜けた途端風磨くんがセンターのようで?そして8人になってセンターは無くなった…︎混乱中だけど。でもひと様のビジュいじりは誰でもやったらダメなやつでしょ。そんな自分はどうよ?ってなっちゃうし。タイプロで勝利くんが言ってたように親しき仲にも礼儀ありだし、櫻井くんのお手紙の通りだし、キムタクも言ってたみたいに何事も当たり前じゃない事を忘れちゃダメだね。そして風磨くんの発言に誰も物言えなくなっちゃもっとダメだし。そのままならだからセクゾはケンティがいくら頑張っても成長が止まってたんだと思われても仕方ない。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

先に原くんが選ばれた理由を「ビジュアルです」とボケてるから、それがあっての菊池さんのイジリだったんだと思うけど、ちょっとしつこかったですよね。一撃サッと入れるくらいが面白いのに。 

好意的に見れば原くんがボケた『ビジュアルで選ばれた』が独り歩きしないように、笑いに落としておこうとしたのかも知れないけど。 

あとは、菊池さんに鋭く突っ込める人や咄嗟に場の空気をフォローする人が、まだグループにいないことも原因かと。嵐も二宮くんが人をイジったりするけど、ちょっと雰囲気が微妙になりかけようものなら、すぐに他のメンバーが言葉を補ったり、ニノに強めに突っ込んだりしていた。寺西くん辺りが今後その役回りができるといいかも。品行方正に当たり障りないことだけ話しているとバラエティだとつまらないし、そのバランスだよね。 

ただ、このお披露目の場でイジリ笑いは不要だったなと思う。 

 

▲68 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

タイプロ、ずっと楽しみにNetflixを観て来ました。それだけに、菊池さんはもっと賢い人なのかと思っていたので、ガッカリです。お披露目の場を台無しにしたように思えてしまいました。 

親しき中にも礼儀あり…じゃなかった?勝利くんと聡くんはフォローに回れないのかな。早くも方向性のズレを感じてしまい、期待しているだけに不穏なスタートを心配してしまいました。 

菊池さん、猛省して下さい。 

 

▲86 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

キンキ担でてらはら推しで今回FC入りました。 

タイプロは感動してとてもわくわく楽しみにしてたのに不快な気持ちで落胆しました。 

原ちゃんへのしつこい不快な弄りだけでなく、真面目な話を遮ったり、新加入に他メンバーの下手なモノマネさせて笑ったり、この先を考えるとFC入って正解だったのか、推しがこのグループ入って正解だったのか落ち込むレベル。 

 

自虐をさらにしつこく弄ったり風磨くんの弄り方はとにかく不快なんです。しかも弄ったすぐ後のフォローもありません。照れ屋で不器用で、これまでの関係値があって嬉しい気持ちもあってやったんだろうし、まだ慣れてないのもわかります。 

わちゃわちゃ楽しくしたかったんだと思うけど、最初の挨拶くらいもうちょっとちゃんとできないのだろうかと。 

 

これだけタイプロで盛り上がってFCはいった多くのひとが不快な思いをしたのはしっかり重く受け止めてほしいです。 

 

▲209 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

お祝いにメンカラドリンク用意したのに原ちゃんだけ苦いドリンクだったのも、普通に考えたら酷いよね。 

紆余曲折あってやっとデビューに辿り着いて、本人からしたら一番嬉しい日だっただろうに。 

顔を覚えてもらうとか、キャラが立つとかそういうのは追々でいいだろう。 

初手からあれだと今後もっと酷くなるんだろうなと想像できるし、イジられて笑われてる姿ばかり続くと、本人だけでなくオタクの心も傷付けるから気を付けな。 

 

▲208 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

タイプロはみていなかったのですが、友人がはまっていて櫻井くんの手紙の内容を教えてくれました。さすがだなぁ、と思いました。他人をさげて得るものはないと思います。 

昔の話で恐縮ですが、当時の関ジャニの横山くんが村上くんのことを貶めるような言動が嫌で見なくなった時期があったこと思い出しました。ファンの人がそれを「弄り」と肯定するのも嫌でした。当人同士の関係性と言われても、それを知らない人が不快と思ったら、国民的アイドルになるには一つの障害になることでしょう。昔よりコンプライアンスが厳しくなりSNSで興味のない人でさえ見ている状況なのだから余計に。 

 

▲38 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

菊池くんのいじりは少しキツめなのは前から 

嫌ならば見ない が正解 

目指す先が国民的アイドルならばそのノリは改めていくべき 

 

応援したい気持ちがあるので、見ていて気持ちのいいやり取りをして欲しいなと思います 

 

▲23 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

男子校のスクールカーストの上にいる子みたいだなと思った。 

風磨君は面白くしようとしているのかもしれないけど、 

お披露目の場でいじりは必要ないと思う。 

もうちょっと真面目にやってほしかった。 

 

▲180 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、場を盛り上げるためにイジりに逃げるなって話よね。だから菊池とその舎弟とかイジりやすいやつ選んだんじゃないかとか言われちゃうんよ…確かにそう言われると、最終やその手前で落ちてしまったあの子やあの子はこの空気と違ったかもなと納得してしまうところあったわ。 

 

▲312 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

今までずっとスノ担で、タイプロからタイムレスをちゃんと見始めました。 

最後のチャンスを掴みたいと頑張る原ちゃんを応援してました。 

涙とともに手に入れた仲間。 

温かく迎えてほしいなと思いました。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

風磨くんが原くんのこと、大好きなのは知っている 

ずっと前のよにので、グループに入れたい人として、いの一番に原くんを上げていたしね 

新メンバーがうれしすぎて、爪痕残させようと張り切った結果だろうな、ってのもわかる 

でも見ている人には関係値がわからないから、後味の悪さが残っちゃう 

これからも応援させていただきますので、新ファンからひかれる、ということのないよう、お願い致します 

 

▲101 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

ビジュアルに関するいじりが、ひつこかったですね。 

別の話をしてるのに、「ビジュアルいいよね〜」とそっち方向に持って行ってばかり。 

てら、しの、シュウト辺りは、途中からポカーンとしていたのが気になりました。 

 

髪型も、本人一番気にしてるのに、もういじりがひつこすぎる。 

 

そうは言っても、新しいスタートが気になるので、しばらくは追いかけてみようと思います。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

風磨も原くんはいじりやすいのかもしれないけど、あの場はきっと原くんはもの凄く緊張してたと思う。まだそういう場に慣れてない原くんをもう少しわかって欲しかったなと思う。原担としては可哀想で仕方なかった。 

せめていじったあとはしっかりフォローして終わらせて下さいね。 

それをできるのはSnowManなのよ 

売れてる理由がわかるよね〜。 

 

▲231 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

タイプロ見てると二人の関係性の上でのノリもわかる気がするけど、ちょっと言い過ぎたね… 

自分たちだけに分かる空気感…でも外からどう思われるか、感じられるかは違うからより発する言葉に気をつけないといけない…その通りだと思います。 

応援したい気持ちは変わらないので、気をつけて頑張っていきましょう!! 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

タイプロ最終話を涙涙で見ただけに、記者会見後でフワフワしてるメンバーと、かたやタイプロの余韻にどっぷりひたっていたファンの間での温度差がすごかったかと思いました。 

もう少し落ちついた頃にあのような生配信内容ならまだ笑って過ごせたかもしれませんが、あまりにも内容がなく、ただただ笑えない話?ギャグ?ばかりで 

えっ?あのタイプロは茶番だったの?!あの涙を返して… 

と思うノリでしたね。 

普通に挨拶し、最終審査の思いなどの話をじっくり聞かせてほしかったです 

 

▲32 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

少し内容が違うかもしれませんが、私が新入社員の時、宿泊ありでの研修がありました。 

私の家はお金が無かったのでキャリーバッグ買うお金がなくて、家にあったリュックを持参しました。 

その時に同じ新入社員の同期に 

「なんか〇〇さんのバックだけ小学生みたいだね?笑」とはっきり言われ、すごい傷つきました。相手はイジリぽく言ったのかもしれませんが、そこまで親しくないのにいい気分しませんでした‥ 

その後も人の悪口言ったり、平気で本人に「馬鹿じゃない?笑」と嫌味言い、上にはゴマスリで酷かったです。 

菊池さんはイジリかわからないですが、自分も同じこと言われたらどう思うか考えして発言しないと、辛くてグループ抜けますってなったらなんだか悲しいと思いました。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一部タイプロガチ勢の中でも問題視されていた「風磨の男子校ノリ」。2人の付き合いの長さをよく知る旧ジャニファン以外には厳しいかも。 

ちょっと前なら全然ありだし、相手は新メンバーとは言え30手前のベテラン、仲良しの原ちゃんだからさ。風磨は嬉しくて仕方なくてやっていることで、原ちゃんも「俺をいじれー」なマインドで、2人でバラエティジャックしようぜ!な勢いではあるんですけどね。 

これが普通の学校生活とかにトレースされるとアウトだもんな… 

 

▲41 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

イジるみたいなのが、風磨くんが面白いと思う感性なんだろうなと思うので、感性が違う人はファンを降りるしかないのかも。 むしろ、計算してスポット当ててあげてると思ってそうだし。 勝利くんや総ちゃんはそういうタイプではないから残念だけど、治らない気がする。 嵐のように、他人をイジらなくても面白いのにね。 

 

▲33 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

応援してた鈴木凌くんが加入しなくてよかったかも。こんないじりの場面で一緒に笑ってほしくないな。ノアくんなんかはアメリカ育ちだから絶対ルッキズムを笑いにはしない。こういうワルノリに耐えれなそうな優しい感じの子を落としてる印象。。 

 

▲287 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

最終審査で櫻井翔さんからもらった言葉をちゃんと聞いてたのかな(配信内ではカットされていた)。 

 

〉何か他の人を下げて、自分をあげるようなことはしてほしくないと思っている。誰かのことをバカにして、自分がちょっとよく見えるとか、誰かのことを下に見て、自分がちょっと上がった気になるとか、そんなことじゃなくて、、、、 

 

これを肝に銘じていただきたい。 

 

▲102 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今までの関係性がどうであれ、 

timelessに新しいメンバーが「入ってくれた」という大きな感謝の気持ちが彼にあれば、こんな残念な振る舞いにはならなかったんだろうなと思います。 

選んで入れてあげた、というおごりが彼にはあるのでしょうか? 

新生timelessの船出からつまづいてしまって、先行き不安だなと思ってしまいました。 

 

▲158 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これからじゃないでしょうか。 

きっと、こういった声も届いているはず。 

わからないけど、会見風磨くんも緊張したのではないかな?原ちゃんをイジってしまったのは、、、、。元々風磨くんそういうタイプなイメージだけど、きっとこの声も届いてこういうのは、照れるなってわかってくれると思います(風磨くんの使う照れるの使い方あってます?) 

確かに、よくはなかったかもしれない。けど、これから!はっしーのモノマネとかの悪ノリ?みたいなのも本当に緊張して、引っ張られてやってると思います。だって、10ヶ月前まで超普通の一般人ですよ?緊張して正解なんてわからないと思います。 

でも、橋本くん本当は頑張り屋さんですぐ溶けてしまう繊細な方です。 

叩くのは簡単だけど、本当これからです!応援しています^^!FC入りましたっ!! 

 

▲2 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

もっと売れたいとか言う割にはずいぶんと悪手ですこと 

少なくとも選んだ側が選ばれた側に、しかも門出のタイミングでやることじゃないでしょ 

タイプロで注目されてるんだから、変に笑いを取ろうとかせず、真摯に爽やかにスタートを切ればいいだけだったのにね 

まだ若いのに感覚が古いままでアップデートできてないのかな? 

 

あと、他の二人はなんで止めないの? 

そっちも気になるんだが 

なんも言えないような関係なわけ? 

それとも、同様に古めかしい感覚を引きずってんの? 

 

どっちにせよ、今後が思いやられるね 

ファンはよく関係性がどうたらのたまうけど、内輪ウケだけしたいわけじゃないなら、よく知らない人にどう見えるかを真剣に考えなきゃいけないんじゃないかね 

炎上アイドルやりたいわけじゃないのでしょうから 

 

▲114 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

菊池風磨さんは、前からメンバーいじりがあったみたいだから、だれか言わないと新しいファンも離れていく 

同じメンバーになったとはいえ、しばらくは新規メンバーは嫌な事も声を上げにくいと思うので、不満がでたらグループは上手くいかなくなる 

ファンは、ここで声を上げないとですね 

今しか変えることが出来ないと思う 

 

私の押しグループも、メンバーいじりがあって見たくないなって事があったので、お気持ち分かります 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

仲間と楽しくやりたい、なら今のメンツかもしれないけど「死ぬほど売れたい」なら自分たちが喰われるリスクを背負ってでもロイ君を入れるべきだった。 

今のメンツは正直Xでも色々な人が言うように「舎弟」を揃えたように見える。 

他にもスキルフルなメンツを落としているしバラエティでワイワイやれればいいという判断なんだろうな。 

 

▲148 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

死ぬほど売れたいならあれはやめたほうがいい。原くんをいじってキャラ付けするのはありだけどやりすぎ。今のご時世仲良くて和気藹々が求められてるんだよ。仲間内なら良しとしてても他の人にどう見られるか気にしないといけない職業じゃなかったの? 

 

▲215 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

新しく獲得した原に好意的な印象を持つ人たちって、原のリーダーシップをもってパフォーマンスのクオリティを徹底的に高める仕事人的な気質に惹かれている(後輩に適度にイジらせて距離を縮めながら、横並びで改善点を指摘してくれるシゴでき感)から、あそこまでイジられを全面に出されちゃうとちょっと違うのはわかる。もう今までの、なんかずっとちょっと可哀想な原じゃないんだよな。 

 

▲55 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

原くんに頼り過ぎましたね。いつの時も楽しく元気に返してくれるからと、風磨くんは強めにいった。盛り上がりはするけど、しつこかった。恐らく元々こんな感じの関係性なんだろうけど、新しい門出でいじり倒すのは良くなかったね。 

 

▲143 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

彼よく他の人の事いじってますよね 

それが彼のキャラなのか分かりませんがあまりいい感じには見えない 

一視聴者すると、ファンの方ごめんなさいだけど彼自身もボヤッとした顔していて決してイケメンには見えない 

ドッキリ番組か何かでも向井くんにかなり上から目線で話していますし 

やっぱりキャラ作りですかね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「将生(新メンバーの橋本くん)も笑ってるよ」が何より不快でした。いくら先輩後輩なしにフラットにという関係でも、菊池風磨くんの極度ないじりに対してノって笑ってしまってる橋本くんにも原くんへのリスペクトはないの?って思ってしまったし、他の人を自分サイドにつけるようなこの発言はいじめの構図にも取られられました。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

風磨くんが原くんを好きすぎてキャラ付けしたいのはわかるけど、私は原くんが普通に可愛くてタイプだから全然笑えない笑 

可愛いって褒めてあげて笑いを取る方にシフトしてあげて原くんの良いところをもっと輝かせて欲しい 

何でも出来る風磨くんなら絶対に出来るから原くんをお願いします^ ^ 

 

▲18 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

原ちゃんへのいじりもやり過ぎると見ていて辛い。 

1人だけ激まずジュースだったり、初お披露目で知らない人も多い中で可哀想だった。 

親友の目黒くんは、そんないじり方しないから余計に今後が心配になった。 

 

▲96 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

風磨のいじり方もなかなか良いと言えた盛り上げ方じゃないけど、そこには2人の関係性もあるからまだ見てられたけど、個人的には一般人からの加入で原いじりをしたり、風磨の泣き真似をした橋本の方が不愉快だった。既にノリになるのも嫌だし、良い年齢で社会出たことあるのか疑うレベルで地元の大学生ノリで本当嫌な気持ちになった。 

いくら裏で仲良くなってても世間から見たら加入した一般人が年齢も経歴も上の人を調子に乗っていじってるようにしか見えない。それが内輪ノリにならないようにメディアではわきまえないといけないと思う。デビューした時点でもうプロ扱いなんだから。これが下積みを飛ばす怖さ 

 

▲17 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

マリウスもいじられること多かった記憶 

もうそういう学生ノリみたいの辞めたら?と思う 

マリウスの辞めた一因なんじゃないかな?と個人的な意見ですが思ってる 

頭の良いし強い子なんだろうけど 

みていて気持ち良いものではない 

 

▲56 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

レビュー時からのふま担ですが 

いやでした 

原君との関係もわかっています 

でもやりすぎですよね 

逆に原くんもやればいいと思っています 

なので寺が入って安心しました 

聡ちゃんがずっと心配だったから 

風磨が入れてあげた感を出さないで 

対等でいてほしいですね。 

 

▲143 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE