( 266938 ) 2025/02/18 04:30:05 2 00 4メートルのフェンス乗り越え少年院から逃走、40分後に確保 大阪毎日新聞 2/17(月) 19:17 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f90b9098ef6467f84db42ba2bf6a9c603357d21 |
( 266941 ) 2025/02/18 04:30:05 0 00 大阪府阪南市
17日午前10時10分ごろ、大阪府阪南市の少年院「和泉学園」で、収容中の10代少年が敷地のフェンスを乗り越えて逃走した。約40分後、北東約7キロにある南海本線岡田浦駅のホームで警察官が発見し、身柄を確保して学園に引き渡した。学園は詳しい経緯を調べている。
学園によると、少年はグラウンドでランニングをしていたところ、トイレに行きたいと申告。職員が付き添っていたが、突然走り出した。高さ約4メートルのフェンスの金網部分に足を掛けてよじ登り、上部にある有刺鉄線もよけて逃げたという。
身柄を確保された少年には切り傷が複数確認された。逃走中の詳しい行動は判明しておらず、学園は「職員の対応が適正だったか調査する」としている。【木島諒子】
|
( 266942 ) 2025/02/18 04:30:05 0 00 =+=+=+=+=
40分後に7km先で確保
必死で走ったのかな。 それとも電車に乗るお金を持ってたのだろうか。
短時間でなかなかな移動距離。
その並外れた行動力、瞬発力、体力と もっとなにか違うことで活かせたらいいのにね。
▲1883 ▼121
=+=+=+=+=
31年前に和泉学園に入ってました 頭に傷があった少年で人を笑わせてばかりいました。 当時脱走を計画し先生の机からハサミを盗んで南京錠を壊して脱走しようとした奴が結果チクられてバレて先生にボコボコにされて歯を折ってましたw 和泉学園は短期少年院で半年で社会復帰します。日が経つにつれいつでも逃げれる環境に居る事が出来ます。なので残り1ヶ月で成績優良人物は園外実習も行きます。でも後2ヶ月で社会に出れるのに逃げるより頑張った方がとみんな脱走したりしません。
▲93 ▼25
=+=+=+=+=
今時「脱走」等、頭が混乱した者の仕業としか言いようがありません。 フェンスの高さが4mと言うのも「少年は収容中は大人しい」との判断からだと思うが、せめて10m位の高さは確保した方が良さそうです。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
私の田舎のはずれに少年院があった。 昔は脱走者がいたら有線放送でお知らせがあったっけ。田舎だから農家さんの納屋で寒い中震えてた、ってのがいつものパターンだったし、周囲もあまり騒がなかったような。 国道さえ封鎖すればまず逃げられないような田舎(テキトーに山道に入れば遭難する)だったからのんびりしてた。 この少年院は都会なんだね。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
少年院って刑務所じゃなくて更生施設だから、ひっそりと建てられてるんだね。まさかケガをしてまで逃げたりしないだろうという油断を狙われたんだろう。 捕まえられたから良かったものの、多分逃がしてしまってたら、事実すら隠蔽されてたかもね。
▲2286 ▼409
=+=+=+=+=
少なくてもこの逃走した少年の更生期間は延長されるだろうな。 この少年が何の罪で少年院に入ったのかは解らないが脱走した以上暫くは更生の余地なしと判断されるだろうし。
▲115 ▼3
=+=+=+=+=
なんか、あしたのジョーを思い出すな・・ 豚の群れを走らせて、正門に突っ込ませ、正門突破てやつ むなしくも、力石に邪魔されて、できなかったけど
▲32 ▼7
=+=+=+=+=
再犯率が、今とても問題になっています。 更正施設と言えど、少年院は若年から犯罪をおかした者を扱うはず。 社会復帰同様に、罪と罰はどういうものか、しっかりしてもらわないと、これからも凶悪犯罪は全く減らないと思います。
▲816 ▼54
=+=+=+=+=
職員の行動の適切を調べるより、 逃げ出さないように、施設の不備を改良して欲しい。 少年院は更生する為に、職員は指導するのに精一杯だ。 逃走犯が一般人に危害を加える可能性もある。 逃げ出せないように、塀を工夫して欲しい。
▲349 ▼15
=+=+=+=+=
どうするつもりだったんだろうね。 逃げ切れるわけがないのに。
そして、対応の仕方は規定通りだったのかもしれないけど、発見された時にもしも周囲の人に危害を加えかねないことを考えると、もう次はあっちゃいけないと思う。
今回実際に外に出られると証明されたんだから、すぐに策を取って欲しい。
▲436 ▼23
=+=+=+=+=
少年院送りの90%は、生育歴の環境が影響していると言われています。送致された原因が分からないので何とも言えませんが、4mの壁を乗り越え、40分後7キロ先で確保とはすばらしい身体能力、鍛えれば、スポーツの世界に大活躍できるのかも。反省と指導は絶対に必要ですが、能力の発揮できる環境を保障してあげることも本当の更生指導じゃないので思います。
▲34 ▼47
=+=+=+=+=
不思議な事案ですね・・・。 逃走からわずか40分後に、最寄りでもなく乗換駅でもない駅のホームで発見ですか。あぁ、服装が目立ったんですかね。チラチラ見られて慌てて降りたのかな。 逃げる前から逃げられるものじゃないことくらいはわかっていたでしょうに・・・なにかそんなにやむにやまずに会いたい人でもいたんですかね。 でも、ダメだよ。いつか、電車に乗っても人目を気にしないでいい日が来るように、今は辛抱しないと。
▲14 ▼5
=+=+=+=+=
職員の対応に依らず逃走できないような構造にするべきでしょう。Googleマップで見ると周囲はコンクリート壁ではなく金網フェンスのようですね。刑務所ではないとはいえ少年院送致は未成年でそれなりの行為をしている人物なわけだし逃走は当然厳禁ですよね。なぜよじ登れるような構造にしているのでしょうか。
▲136 ▼22
=+=+=+=+=
こうしたニュースを聞くと、GPSでもつけないといけない時代なんだろうかと考えさせられますね。 更生させるための施設であるハズですが、れっきとした裁判所が下した判断を不服としたのか、当の少年が 逃亡を図るようでは、再犯を防ぐためにも何かしらの手立てをしなければなりませんよね。 一人がそうなら、後何人が、、、と考えなければなりませんし、逃亡しても無一文の中で他人に危害を与えて金銭を奪い、さらなる逃亡の可能性もあるわけで、 単なる逃亡劇だと軽率に処理するには流石に危ないですよ。少年だとは言え、裁判所が十分に審議した上で、少年院にいるわけですから。
▲39 ▼12
=+=+=+=+=
駅に行ったのが間違いでした。今どきの駅には改札前に防犯カメラが設置してあり警察のサーバーとオンラインで繋がっているので、顔認証かければ駅に現れた時点で警察は居場所を把握できます。追跡が難しいのは路線バスです。バスにも車内に防犯カメラがありますが、有線ではない状態で常時映像送信し続けることは通信容量的に難しくドライブレコーダーと一体化して録画しているのみです。従って、その場に逃走犯が居ても把握することが出来ず、事後捜査で数日後の発見となります。タクシーは逃走には不向きです。タクシー代が高い上に一対一なので運転手の記憶に残り事後捜査で早くに発覚します。それ以前に、まず逃げてはいけません。逃げても必ず捕まりますから。
▲21 ▼41
=+=+=+=+=
少年院を更生の場所とするならば、 彼のために社会が行えることをするべき場所で、今回は戻してあげてくれてありがとう、です。 人は社会で育てるもの。社会の中には教育制度として義務教育もありますが、それよりも社会が最初ですよね。少年院にいる彼らにそれが伝わるような、そこへ行く理由のある彼らの心に伝わる更生の場所があることを望みます。
▲9 ▼27
=+=+=+=+=
4メートルのフェンス、しかも上の方は内側に反っていて登り難くしてあり さらに有刺鉄線 そのあと、約40分後、北東約7キロ(時速10.5km以上)をランニングシューズでない靴で走破 この運動神経あったら、しっかりスポーツに打ち込めばいいところまで行けたのでは? 逃げても逃げ切れるものではないのになぁ
▲121 ▼15
=+=+=+=+=
なんで脱走なんかするかな? しかし、少年だと長く逃げられると顔や名前が伏せられるだろうから、一般市民からの協力は得にくく捕まらないだろうな。何の罪で入ったかは不明だが、この代償は大きくつくだろうな。
▲332 ▼23
=+=+=+=+=
怖すぎるし、刑務所的なイメージがあるが 更生施設であり学習施設も兼ねているが、 警察も正直一度入れてしまえば意外とノーマークになるのかもしれません、 ただ逃げてしまえば厳しい罰もあると思います。
大人なら刑務所で少年院って更生施設だから、 しっかり反省してまともに過ごして社会復帰する者だけじゃなく 反省せずに脱走するとは・・・
▲208 ▼21
=+=+=+=+=
どんな罪を犯した人なのかが報道されないが、周辺の地域に住む人ならそこまで知りたいんじゃないのかな。 更生させたいがための少年院なのは理解できるが、入っている人間はそんな気持ちすら理解できない輩がほとんどですよ。 少年院だろうが刑務所だろうが、建物の中に隔離していて欲しい。
▲120 ▼14
=+=+=+=+=
>身柄を確保された少年には切り傷が複数確認された。逃走中の詳しい行動は判明しておらず、学園は「職員の対応が適正だったか調査する」としている。
この傷はおそらく4メートルのフェンスを乗り越えた時にできた傷だと思います だから素早く逃走ができずにすぐに確保されたのかと思います それはいきなりシャバに出て右も左も分からない場所で傷を負っていて 囚人服みたいなのを着て服はボロボロとかならすぐ近所の人に通報されて確保されるでしょう
▲118 ▼17
=+=+=+=+=
何故少年院に収容されているのか? 犯した罪とどう向き合うのか? 被害者の方、その家族や関係者の方に対してどう罪を償うのか? その事を考えておらず、反省もないから脱走するのであって、このまま刑期を終えて外にでたらまた罪を犯すだろうから、かなりきつい扱いにしないと駄目だろうね。
▲46 ▼5
=+=+=+=+=
まだ幼いがゆえに更生の余地がある、なんていうのが現代社会の共通認識たるべきと言うことは理解しているのですがね。 しかしここまで浅はかだと果たしてどれ程矯正の効果があるのか、更に言えば成長性が見込めるのか。
私が知っているある愚か者は14歳にて非行に走り、わずか3か月で高校を中退し、窃盗で少年院に入り、数年後婦女暴行で刑務所に入り、現在は世捨て人となり生活保護を受給しています。 10代の未来ある子どもが数十年かけて健全な人間が維持している社会の資源をひたすら食いつぶしているわけです。
この浅はかな脱走者がそんな悪例に該当しないことをせいぜい期待したいところですが、こういう人間の習性は改善できないばかりか悪化の一途でしょうね。どうせ。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
少年院は刑務所の仕様とは異なる、と聞いた ことがある。懲らしめることよりも更正が主目的 だからと。とはいえ、少年犯罪が悪質化する 中で、その目的も変わるべきかもしれない。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
窮屈で不自由な環境ゆえ、気持ちはわからんでもないが、きちんと計算できる者ならばやらないだろう。 少年院にいても命を奪われるわけでもなく、単に拘束期間が伸び、諸々の環境が悪くなるだけ。 逃げ切れるわけでもなく、仮に運良く逃げ切れてもまともな生活には戻れない。
▲102 ▼5
=+=+=+=+=
乗り越えるのはフェンスではなく、過ちを認めてなぜ少年院に入ることになったのか悔やみ、考えて考えて 社会に復帰をすることです にも関わらず院内から逃走し捕獲される始末 ご両親が悲しみますよ 確保されたのは不幸中の幸いだ
▲48 ▼4
=+=+=+=+=
その元気を、将来別の分野で正しく生かせばいいのに。 有刺鉄線も乗り越えるって凄いじゃないの。元気すぎる。もっと世の為人のためにその元気を生かすと、結果自分に良いことも返ってくるよ。
▲253 ▼61
=+=+=+=+=
逃げ出した先で人質取られたり、被害にあった人が居なくて幸いです。 他の収容者に脱走してもヌルいという認識にならないよう厳しくした方がよい。 集団で計画や、外の悪いグループが匿えばよいという発想になるのが危険なので。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
トイレの隙に監視を振り切り華麗に逃走なんて、そんな昭和の刑事ドラマの脱獄シーンみたいなことできるもんなんだね。この件はガキだしすぐ捕まったからまだ良いけど、これが大量殺人犯とかだったら最悪だな。
▲372 ▼21
=+=+=+=+=
4mのフェンスを越えたことで、このあと越えないとならない壁を、自ら激高にしてしまったな。 もし逃げ切れてたとしても、その後の生活は逃げ続けなければならない人生になるのだから、少年院で罪を償うのが最良と思うのですがね。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
更正の余地あるのか疑問です。 きちんと再教育して、学園内の原因がないか等の調査もしっかりやって、それでも再度脱走の予兆あるなら、更正でなく実刑でよいのでは?
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
一般人に被害出てたら大騒ぎだったよ。フェンス1つだけ乗り越えれば逃げれるなら今後フェンスを高くしたり、フェイスの数増やしたり何らかの対策は必要
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
4メートルってかなり高いけどどうやって乗り越えたんだろ 登ったあと飛び降りてもそれなりにダメージもありそうなもんだけど なんにしてもものすごい身体能力は持ってそうだな
▲40 ▼4
=+=+=+=+=
少年院で脱走は何考えてるんだろうか? 長期収容はないし、最近はかなり社会復帰を意識して待遇がよくなってると聞くが。 人権侵害だろうと知能テストをしてボーダー以下ならそのまま満期で退所しても苦労するだろうし、しかるべき処置が必要だろうな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
受刑者仲間で嫌な奴がいたに決まっている。もしかしてイジメにあったかも。 風呂場かトイレで性的嫌がらせを受けたかもな。 だが逃げ出したいと思うのはある意味正常だ。
多くの再犯者は娑婆世界よりも少年院のほうが居心地が良いから、あえて犯罪を犯し戻って来る。
今や刑務所では成人受刑者は「さん付け」で呼ばれる。少年院なら「君付け」だろう。優しい刑務官がいれば戻りたくなるわけだ。 居たいだけ、いさせてやれ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もったいないよね。 真っ当に生きていて、これだけの身体能力があれば、インターハイなどで活躍しそう。 どんな経緯があるのかわからないが、今からでも頑張って欲しい。
▲12 ▼12
=+=+=+=+=
少年院って刑務所と違って塀はない 学校みたいなフェンスがあるだけだからその気になれば簡単に逃げれる だから平成中期くらいまで毎年逃走あった ただ法務省の秘密主義のため大っぴらに公表していなかったから大きなニュースになっていなかっただけ
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
ヤフートピックスにも載った少年院を扱った特集では、少年院に入る人は、やんちゃな人は減ったけど、境界知能の人が増えていると紹介されていたけど、今回はトイレ行きたいと嘘をついて隙を見て逃げ出したのだから、悪知恵は働くと言う事だね。
▲64 ▼4
=+=+=+=+=
更生失敗で脱走なので、普通に大人と同じ扱いに格上げし、刑務所にしっかり数年の刑期に切り替え入れて、どんだけ少年院の方が良かったか世間を教えてあげた方がその子の為だし、被害者の為です。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
中学生の頃に部活のイベント試合で行った事あるわ チンピラの巣窟を想像してたら、全員黒髪シャツinで動きも喋り方も軍隊みたいで逆に怖かったわ 廊下の掲示板には無理矢理書かされた感の強い反省文の様な作品が貼ってあったり、不自然に背筋を伸ばして並んで立つ同世代の男子たちが とにかく不気味だった
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
刑法の逃走罪は適用されないのでしょうか? 適用されるのであれば、更生期間中にさらに罪を重ねたわけで、更生の見込みなしと判断せざるを得ないでしょう
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
極端な意見ですが、もう地下施設とかでいいんじゃないかなぁ
本当に更生出来るまで、日の光の届かない所に閉じ込めて矯正する そんな更生施設の実態が広がれば、少年犯罪も少しは減るかもしれない・・・
まぁ、日本じゃ人権がどうとかで無理だと思いますが
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
数年前に大阪府富田林市の警察署留置場の面会室から 逃亡した容疑者がおりました。 逃亡後、しばし、自転車に乗って全国ツーリングの旅を、楽しんでいましたね。
▲37 ▼2
=+=+=+=+=
駅のホームにいたとさらっと書いていますが、駅に入場するためには現金か、ICカードが必要なわけで、その入手経路も同じく問題だと思うのですが。
▲16 ▼4
=+=+=+=+=
少年院であろうが刑務所であろうが脱走したら罪が増えるだけ。いくら学校も行かずにやんちゃしたかもしれないけどそれぐらいの事は分かるはず。しっかり罪を償って出てきたら真面目にやりなさいよ。無理かもしれないけど。
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
体力あるねぇ 何をやらかして少年院にいるのか知らんが、もし若気のいたりのような事件で入所してるならばちゃんと反省してその体力を社会の役に立てて欲しいよ。 外道のような事件で入所してるなら死ぬまでなるべく娑婆にいて欲しくないが。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
フェンスに電流を流して忍者返しを設置して脱走防止すべきやな… 逃走中に事件を起こす前に逃走出来ないようにすべきやろ…。 今回は逃走中に事件を起こさずに済んでよかったな…。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
外部がいう事でもないかとは思うけど 学園はしっかりこの子の話しを聞いてやってください。真面目にするのが嫌なのか、それとも何か別の事があるのか。決めつけではなくちゃんと心を開く様に。 ここに居た事がただただ苦痛だった事にならない様に。真っ当に生きていける様に頼みます。
▲85 ▼194
=+=+=+=+=
4メーターのフェンス+有刺鉄線を乗り越えられる行動力があるのなら、これからのまともな人生構築にも是非役立てて貰いたい、やれば出来る。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
逃げてシャバで過ごしたいくらいなら、初めから罪など犯すな
こういうことをした人は刑期を10倍にして欲しい 塀の対処や再発防止に、お金も時間もかけなければいけない その出所は国民の税金ですからね
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
少年院ってよほどのことがない限り入らないからね。 犯した罪の程度、回数、家庭環境、本人の更生の見込み等々に鑑みてなんだけど、少年に死刑とかの例を除いて、基本的には最上級の措置なのよ。 何が言いたいかというと、少年院入院の時点で手遅れです。
▲13 ▼9
=+=+=+=+=
昔は少年院から逃げても逃走罪にならなかったんだよな 2年前の法改正で少年院から逃走しても逃走罪になるようになった 2年前までは警察に逮捕された後に逃げても逃走罪にならなかった 逃走罪になる方が難しかった(笑)
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
海外有名ドラマの脱獄シーンみたいにうまくいくとか思ったんじゃない? そんなに甘くない。 現実逃避せずに自分の犯した罪を償って下さい。 原因を作ったのは自分なんだから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
少年院は刑務所と違って 比較的緩いから逃げ出そうと思えば出れる。 でも逃げ切ることは難しいんじゃないか? それと刑務所と違って 刑罰的な待遇もない。 何故そこまでして逃げ出した?
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
海外の刑務所だと刑期の追加とかあるけど、少年院にはないのかな? 反省もしていない、更生の余地はないのだからもう無期懲役でいいのでは
▲22 ▼10
=+=+=+=+=
有刺鉄線を乗り越えて逃走するとは、まさか常識では想定外の出来事だ。少年院関係者は大きな衝撃を受けただろう。
▲32 ▼7
=+=+=+=+=
>4メートルのフェンス乗り越え少年院から逃走
長期処遇の方だったんですかね?
多少の怪我の覚悟をしてまで逃げだした理由は何だったんですかね?
逃げ切ることは難しいし、死刑とかではないのだろうから逃げだすメリットがそれ程あるのか疑問だ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
少年院の中って、担当の人から、犯罪した者の言い分は信じないからと言って直ぐに殴る蹴るされるらしい。水浴びせられたり、もっと怖い事もあふと聞いた事があります。誰も信じないからと訴える事もできない人もいるのかもしれない。傷が沢山あったと言う事は逃走中か、はたまた何某か受けたのかも。
▲18 ▼170
=+=+=+=+=
適正でなかったから逃げられた。
もし、近隣の住民がこの少年に殺害されていたら責任の取りようがないし、
今後、このような施設が住民の理解を得られなくなる。
そうなると、無人島とかになってしまう。職員だって嫌だろう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
大阪は、少年院に入ってるのは【自主規制】の面々だらけだから、 反省の色とかそういうのは1ミリも皆無ですからね。 むしろ、今回みたいなギリギリのスリルをまたやろうという気持ちを さらに強くさせてしまっているから…。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
とりあえず一般人に被害がなくて良かった 少年院も刑務所も柵があること共通だけど、その柵を撤廃してカフェ開いて交流させようとか悠長なことをほざいているのが、イスラム国トップを招待した某平和財団。 こんなことあってもまだ言うのか聞いてみたい
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
40分って一瞬やん! 子犬の脱走より早よ確保されとるやん よっぽど出たくなったんやろうけど そもそも 入らなあかんようなことせんかったら ええ話やねんけどな どこまでも幼稚やで
脱走したった!みたいに 武勇伝語るなよ なんの自慢話にもならへんで なにしろ40分で確保やからね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
さすがは10代の若さですね。瞬発力、体力がすごいですね。それをもっと別の事に生かして更生してもらえればと思います。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
全然更生しようという気がないのでしょうか 逃げてでもやり遂げたいコトがあったのでしょうか 少年院に入るほどのコトをしたのですから更生出来ないのであればそのまま大人の少年院に昇級してほしい 怖いもん
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
少年院側にも落ち度はあったんだろう。 若い子なら4mのフェンスなんて乗り越えられると思う。 逃げた囚人は、これでまた刑期が長くなってしまったね。ご苦労様!
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
働いて納税して世の中のために頑張れ、とは思わない。残念ですが、更生は期待できない。更生のための施設を逃げ出すとはそういうこと。もしこいつが隣人として住むことになれば、誰しもが反対するだろう。そのまま入っててください。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
4メートルよじ登って有刺鉄線を回避して逃走とは元気なやつだな。 そのエネルギーと気力をもっと違った方向に使えれば何事か成し遂げられるかもな。
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
4メートル位なら有刺鉄線あっても 軽く飛び越える人は沢山いそうだね( ´-ω-)y‐┛~~ 私も懸垂15回位出きるので似たような場所あると 飛び越えられるか夢想することあります。 有刺鉄線が難しい
▲32 ▼124
=+=+=+=+=
全く反省してないんですね。このまままた塀の外に出すのですか? 危険極まりないと思うのですが。 まあ逃走した事によって罪は重く拘束期間は長くなりましたが。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
50年前は和泉短期少年院でした。この少年院でお世話になっておりました。 今は、逃走防止のためにフェンスが、あるのですね、その当時も 時々脱走してたな~ 1日足らずで捕まって他の少年院に移送されてたな~
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
『適正だったか』 完璧はないと思う。 改められるところは改めるべきだとは思うが。手を抜いているとかではないのでは?と思ってしまう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
少年だろうと少女だろうと 大人だろうと日本は刑が軽すぎる アメリカみたいに何百年の懲役にすれば 今より犯罪減らないかなぁって思います。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
今日この辺を通ったが 脱獄犯が潜伏してるとは知らなかった もっと厳戒態勢を引いて国民に周知しないと第二第三の被害者が出かねない
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
反省なんかしてないのでは。更生施設出たばかりの少年がショッピングモールで事件起こしたりしてますよね‥。居合わせた人が危害加えられなくて良かった。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
こんな施設に収監されている時点でロクでもない人間なのに、逃げ出そうとするなど言語道断。 更生の意思はないということなのだから、元の施設に戻すのではなく刑務所送りにすべき。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
少年院に入ったからと言って更生なんてまずはない!それより人間としての教育がいいな。朝から夕方までお経読ませた方が何割かは優しい子にもどるよ
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
ココは60年前は6か月の短期の少年院で、囲いもフェンスもなく、建物から出られたらちょっと離れたら周辺住民の紛れ込める施設でした。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
運動神経スゲぇな。 4mの柵やろ!? しかも有刺鉄線のオマケ付きやし。 有刺鉄線の痛みよりも逃げたい気持ちが上回ってたんやろな。 このせいで全国の少年院は脱走対策を強いられる事になりそうやな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これは、設備が不充分だった、てことだよね。 まさかの運動神経では、どうしようもなかったんだと…
年度末だけど、早急に、フェンスをどうにかしないとね。
▲11 ▼7
=+=+=+=+=
金網部分は電流を常に流しとかんと。 だから脱走しようと思うんですよ。 死ぬ可能性があるなら犯罪者とはいえどさすがに行動は起こさんやろ?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
すごいガッツと計画性、行動力。 環境が違えば企業とか起こして大成功してたかもしれないね。 もったいないなぁ。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
フェンスに有刺鉄線とかあったんかな。
次回からはWフェンスに有刺鉄線を張り巡らせて欲しいね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
更生が無理な人間を想定した仕組みを作るべきだろ かわりに真面目に生活している未成年を救うために金使えと思う
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
出たい気持ちが有るならば収容期間を全うすれば良い、そこにいるのは自ら犯した過ちで居るのだから、理解させなければ同じ事を繰り返す。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
岡田浦駅という選択肢… 北上すれば、徐々にカメラが増えるからね 和歌山方面ではないのが、ナンバへ隠れる計画だったのかもしれない
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
逃げ方がヘタということは、狡猾さがまだマシなのではと映ります。どうか心を入れ替えて新生していただきたいと思います。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
4mの壁がありますって教え込んで、実は外側にさらに10mの壁作っておいたときの逃げた人の反応見たい。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
褒められないけど、凄いなー。ドラマみたいだ。体力は申し分なし。 別の分野で活躍できるとよいなぁ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
逃げたくなるほど辛い場所なのか? 想像がつきません。
逃げる=大した度胸だ
その勇気、違うところに活かして欲しいす
▲76 ▼30
=+=+=+=+=
こういう人間が、更生するとは思えん。 日本の法律は甘すぎる。 被害者だけがばかを見るこの状況いい加減政府は変えるべきだとおもう
▲7 ▼1
|
![]() |