( 266948 ) 2025/02/18 04:41:53 2 00 警視庁の逮捕は「違法」、大麻捜査で東京都に賠償命じる 東京地裁朝日新聞 2/17(月) 20:06 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c7eadaba7cb3cf27000bd471dcacc8745af1a536 |
( 266951 ) 2025/02/18 04:41:53 0 00 東京地裁と東京高裁が入る庁舎=東京都千代田区
大麻を所持したとして警視庁に現行犯逮捕された女性が「違法な捜査だった」として、東京都に賠償を求めた訴訟で、東京地裁(平井直也裁判長)は17日、逮捕とその後の留置が違法だったと認め、33万円の賠償を都に命じる判決を言い渡した。
都を訴えたのは、アーティストとして音楽活動などをする田村なみちえさん(27)。
複数の警察官は2021年、都内の駐車場で田村さんを職務質問し、車から葉片2本の入った瓶を見つけた。その場で簡易検査を行い葉片を大麻だと判断し、大麻取締法違反(所持)の疑いで田村さんを現行犯逮捕した。
逮捕後の尿検査で陰性だった田村さんは約2週間勾留され、東京地検は不起訴とした。
判決は、簡易検査の結果について、陽性と判定する基準の「紫色~青紫色」とは異なる「青色」だったと指摘。検査過程に正しい手順といえない部分があったとしたうえで、警察官らが大麻と判断したのは「正当ではなかった」と判断した。
■「逮捕の要件欠く」
都側は逮捕理由について、葉片から大麻特有の臭いがした点などを挙げたが、判決は、簡易検査で陽性でなかったことを補っていないと説明。「犯罪の明白性が認められず逮捕の要件を欠く」とし、逮捕と留置は違法だった、と結論づけた。
そのうえで「田村さんの芸能活動に一定の制約を生じさせた」として慰謝料などの支払いを都に命じた。
田村さんは取材に、代理人弁護士を通じて「逮捕・勾留され、精神的に追い込まれ、長期間仕事ができない状態だった。(判決については)ひとまず安心している」とコメントした。(米田優人)
朝日新聞社
|
( 266952 ) 2025/02/18 04:41:53 0 00 =+=+=+=+=
最近はしっかりとした証拠が無ければならない風潮になってきている。推定無罪が守られるようになってほしいが、犯罪が増えないようしっかりとした違法ではない捜査をしていってほしい。
▲987 ▼186
=+=+=+=+=
警察の捜査手順に疑問符が付いた判決ですね。 簡易検査の結果解釈や逮捕の判断基準について、 より慎重な対応が求められそうです。 一方で、違法薬物対策の重要性も忘れてはいけません。 この事件を機に、人権と公共の安全のバランスについて、 社会全体で議論を深める必要があるのではないでしょうか。 警察の捜査能力向上と、冤罪を防ぐためのチェック機能強化、 両方が大切だと感じました。 法執行機関の説明責任も問われる時代になってきたようです
▲52 ▼40
=+=+=+=+=
冤罪なら潔く謝る事だな。 それが公務員であろうが 間違うことは誰にでもある事 それを自分達の地位保全の為に 事実をも曲げてでも権力で追い通す姿勢にも こうした判決を真摯に受け止め 自分たちにも過ちはあるとそれを認め 正しい捜査、検挙に努めていただきたい。
▲33 ▼11
=+=+=+=+=
この記事だけでは、所持に対する本鑑定結果が書かれていないので何とも言えないね、実際どうだったの?と疑問が残らない人はお察し 当時逮捕基準が違法だったという判決であって、所持していた物が大麻成分の含有したものか否かが記事から全くわからないよね 完全に大麻とは違うものだった場合は、そりゃぁ警察おかしいだろってなるけど、一番大切な事に対する内容が書かれていない(メディアはわざと書かない)のにあーだこーだと皆憶測で書いているのがヤフコメ民の民度なんだなと感じています 2週間拘留されたということであれば、そういうことだろうなとは想像できるが、成分が非検出だったらそもそも勾留続かないだろうと思うんだけどな 金で雇った弁護士が頑張ったということかなという感じ!?
▲6 ▼8
=+=+=+=+=
バジル育ててたとき、アレって枝切るとその下から2本新しい枝が生えてきて、倍々ペースで枝が増えていきますやん? うんわ!たのし! ってなって調子乗って切りまくってたら、収拾つかんくらいにモサモサになって、食べきれん分を「芳香剤の代わりにならんかな」ってクルマに積んでたときある。 逮捕されんで良かったわw
…ちなみにバジル積むと、お腹がすく匂いが充満し、まぁまだそれはいいけど、しばらくするとただの枯れ葉の匂いになって、あんまり正解じゃなかった。
▲17 ▼6
=+=+=+=+=
各コメントも十分な知識で解説してくれてるようなものもなく、不明なことが多かったので色々ググってみた。 ・この事件当時でも所持は違法(その後に使用も違法となる) ・大麻所持の簡易検査はクロでも明確な結果が出にくく偽陽性や陰性になるケースも多い。その場合は現行犯逮捕はできず、一旦帰宅させざるを得ないものの後日逮捕となるケースもある。今回の現行犯逮捕はその点で通常の手順を逸脱している。 ・数年前の数字だが大麻所持の不起訴率は約50%。初犯や微量の所持の場合は不起訴とされるケースが多い。
従って不起訴の理由が嫌疑不十分だったのか、クロでも初犯や微量だったための不起訴だったのかは記事では触れておらず不明。この記事の本題はその点ではない。また、若者の大麻所持だけでは本件だけが記事になる理由もない。 結果的に何らかの犯罪が結果的にクロにせよシロにせよ正当な手続きを踏まずに逮捕したことが問題という記事。
▲59 ▼7
=+=+=+=+=
大麻とタバコ、明確な違いは難しい。 大麻はゲートウェイドラッグと言われているが、悪の覚醒剤とは全く異なるため、諸外国では解禁されている。(大麻は自生、覚醒剤は科学合成のため自然界にはない) そもそも、覚醒剤は大麻の10倍から20倍の 価格になっており普通の人ではまず手が届かない。犯罪でもしない限り買うことができない。
▲11 ▼18
=+=+=+=+=
判決を覆すには相当な労力、時間をつかいます。 冤罪を覆すと担当者がそれなりのリスクがあるので無実でも犯人にしたてようとする世の中ですからね… 取り調べ中は双方が録音、録画をすれば良いだけのような気がします
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
なにかと思えば現行犯逮捕の事案ですか。現行犯逮捕は「罪を行ったことが明らか」であることをもって、令状を免除する特別の逮捕です。 この場合には通常逮捕よりも犯罪事実が明白である必要があります。 仮にこの状況で薬物を任意提出してもらい、それを検査したあと令状を発布してもらって逮捕していたとしたら合法だと思います。 警察の手続違反があったので賠償も仕方がないと思います。
▲133 ▼82
=+=+=+=+=
地裁の判決だから検察側は上告する流れ 青色だったことが重要な証拠として挙げられているが 青紫と青色の比較は色覚が優れたものが見れば青紫だった てことなっているのではないかと思う 怪しければ簡易検査だけでなく詳細検査をすればよかった案件
▲98 ▼27
=+=+=+=+=
大麻の匂いは警察官でなくても一発で分かりますからね。もし車内で大麻様の葉っぱが見つかったのなら、またそれがある程度、試薬に反応があったのなら、正直、限りなく黒に近いです。逮捕されても仕方がない事案です。なお大麻は所持のみが犯罪で、使用には刑罰がありませんから、尿検査には直接あまり意味がありません。
▲30 ▼29
=+=+=+=+=
この記事で気になる点は現行犯逮捕と勾留2週間。当然だが判旨どおり明白性に欠けるので違法逮捕。 また勾留も違法逮捕を継受するので違法だが、実務的には勾留決定まで数日かかるので、この数日で詳細検査すれば違法逮捕と分かったはずであり、勾留中の早い時点でも分かったはずで、疑問がある。 要するに捜査は公益に資するにせよ、決まった手順を無視しては、ただの違法行為であり、あとで裁判所に指摘される
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
犯罪行為を確実に立証できなければ、逮捕することは避けなければならない。 無実で逮捕された人の人生を大きく変えてしまう危険性があるからだ。
特に前科が無い人であれば尚更である。
凶悪行為をする反社会勢力などの危険人物たち以外の一般的な人たちに対して、警察は慎重に対応しなければならない。
▲244 ▼167
=+=+=+=+=
無実の人を捕まえた警察が悪だと捉えてる人が多いようだが、ちょっと訳が違うよね
じゃあ大麻ではなく、何の葉片なのかハッキリと警察に伝えればいい だが徹底的に調べられたら、やはり違うものと結果が出てしまうのでは? だから何なのか断言もしないし、おそらく聞かれても「分からない」と答えるんでしょ
大麻だけど検査結果がハッキリとしなかった でも警察は大麻と判断し、逮捕して留置した 警察はその後、より詳しく調べるべきだったが検査を怠った それを逆手に取り、大麻だという証拠がないのに逮捕、留置されたと騒いでる
私はそう思ってるけどね
確かに大麻だと確証持てるまで調べなかった警察の怠慢ではあるが、潔白な方を捕まえてしまったのかは疑問
かなり前、飲酒後に舐めると検査してもアルコール反応が出ない飴が販売されてたが、それと同じようなものじゃないか? 結局、何が目的で何を持っていたのか証言して欲しい
▲26 ▼18
=+=+=+=+=
どっちかの肩を一方的に持つコメントが多いけど正直良くわからないな
まず『葉片2本の入った瓶』匂いは大麻だった。簡易検査では色は微妙に違かった。ならちゃんとした検査をするべきでは?その後の話が一切ない
それでも逮捕してさらに尿検査して陰性なのに2週間拘束しているが大麻グレーの人間を2週間拘束するのは無駄が大きくないか?葉片2本という量から売人側の可能性を疑ったのか?
この記事だけでどっちが悪いか全く決める事ができない
▲205 ▼61
=+=+=+=+=
この被害者は、 結果的に誤認逮捕であったと認められ、 慰謝料を受け取ることになるだろう。
しかし、 それで彼女の損失がすべて補われるとは限らない。
なぜなら、 米国の渡航規定により、一般的に利用されるESTA(電子渡航認証システム)が生涯使用不可となる可能性があるからだ。
これは誤認逮捕や不起訴の場合でも変わらない。
彼女はこの事実や、 将来的に被る可能性のある損失について、 当局から十分な説明を受けているのか確認する必要がある。
▲47 ▼80
=+=+=+=+=
大麻を所持で現行犯逮捕されて尿検査で陰性だったのでシロと判断され訴訟で勝ちはしたものの、今回の訴訟を通じて氏名と年齢職業が明らかになった音楽活動などをするアーティスト田村なみちえさん(27)。賠償で勝ち取った額が33万円これでは実質敗訴のようなものではないだろうか。 アーティストという人種はとかく主張が強く自分たちこそが正義と思い込んでいる人が多い上に、なぜか行政が意味の分からない支援を税金から出していることが多い。今回の裁判は地裁判決なので高裁などに上告されるかは分からないがされるとしたら大麻を所持していた理由について明確な説明をして頂きたい。
▲37 ▼51
=+=+=+=+=
検査キットの色出てないなら証拠不十分 逃亡証拠隠滅のおそれありで逮捕したのではなく所持の現行犯なら逮捕は間違い無く不当逮捕 警察は法に携わる側だからこそきちんと法や規則守らないと
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
その所持してた葉っぱは大麻ではなかったということでしょうか。それともその葉っぱは大麻だったけど吸う前だったから尿検査は陰性だったってことでしょうか。所持した時点で違法という認識だったんですが、陽性じゃないと違法じゃないんでしょうか。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
完全な憶測ですが、この女性の車内にあった葉片はthcではなく、当時(2021)の時点では規制されていないhhcのようなカンナビノイドだった可能性もあると思います。尿検査で微妙な数値が出たのも関係ありそうです。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
この手の大麻?の所持は犯罪にならない事に、なっては無いと思ったが?。 まぁ、吸引していたとしても腕の良い専門弁護人が付けば逮捕には至らず釈放されるだろうし、仮に吸引していた物理的証拠が出たとしても、初犯で少量なら放免だろう。 この方が持っていたものが検査結果で真実大麻として断定するには弱く、吸引検査も陰性だったのが決め手での裁判結果だろう。 今の裁判なら当然ではあるが、即ち疑わしきは被告の利益にと云う奴なのかな?。 素人の思うに真実は本人のみぞ知るであろう。 失礼ながら、此れが切っ掛けとなって日本の薬物取締を舐める事になってしまうのではと推測するが、その後にこれ等違法薬物周辺に関りを持たれなければ良いと思う。 「李下に冠を整さず、瓜田に履を納れず」と云う諺もあるのを覚えていてもらえれば幸いかな。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
簡易検査で、きちんとした陽性が出ていないのに 警察は、国民を逮捕・勾留できてしまう。それもなんと2週間も。 多分、そうやって人間を精神的に追い込み、やっていない事もやったと自白させる。 裁判所は、証言より調書を採用するので、自白したら終わり。とある弁護士が、警察に逮捕されたら”黙秘が一番”と言っていたが、やはりそうなんでしょうね。 無実の証拠やアリバイを主張する機会を失うじゃないか。という問いには、なんと警察は、無実の証拠やアリバイを言ってしまうと、それを潰しにかかるので、下手に言うと警察に無実の証拠やアリバイを消されてしまう事もあるらしい。 日頃は頼もしい存在である警察も、ひとたび敵に回すと恐ろしい組織なのだと知っておいてもいいのかもしれない。
▲187 ▼97
=+=+=+=+=
大麻は所持しているだけじゃ犯罪にならないということは知らなかったね。そもそも法律自体に欠陥があると思うけど!この件は欠陥法律が守ってくれたけど、欠陥法律で逆に捌かれたらたまったもんじゃない。国会議員達はなぜ逃げ道が多い欠陥法律を作りたがるんだろうね。
▲14 ▼32
=+=+=+=+=
誰かを犯罪者にして叩かないと気が済まない可哀想な人たちがいますが、事実として証拠がない。疑いたくなる気持ちはわからなくもないですが、推定無罪というのは法における原則であり、そのことに文句をつけてうだうだ言っているのはとにかく見苦しいのでやめましょう。 おまけにそもそも不起訴になっているということは別に葉片自体に問題がなかったということでは。葉片に問題があればどう考えても不起訴にならないでしょうよ。
▲127 ▼94
=+=+=+=+=
彼女が大麻所持していたか否かは、議論しても仕方ない。問題は、警察が証拠もないまま思い込みで逮捕している点。証拠を正常に判断できないことが証明された。『大麻の匂いがした』と言い出す始末。日常的に証拠をねつ造する気概を感じる。
▲45 ▼33
=+=+=+=+=
大麻は持っているだけでは犯罪にならないなんて、訳の分からない法律があるから逮捕出来ないし、有罪に出来ないなんて、馬鹿げた法律だ。 若い人の大麻使用の犯罪が増えている。 初犯は執行猶予付きらしい。 訳文の再犯率は85%以上だと報道されている。 やはり刑法を厳罰化しないと、外国からの密輸が増える。 治安が不安だ。
▲10 ▼17
=+=+=+=+=
残念だが警察の詰めが甘かった。猛省すべきだろう。身近な話で、通勤列車内で痴漢行為を働いた男が、現行犯逮捕されたにも関わらず裁判で無罪となる事案が過去にあった。警察は犯行を確信していたため、判決を相当悔しがったが、これも詰めが甘かった為だ。男は公判中は職場でも蟄居を命じられたような状態だったが、無罪確定後は昇進に次ぐ昇進、抜擢もあって大出世した。田村さんも売れると良いね。
▲106 ▼198
=+=+=+=+=
警察にお世話になる人の虚言(嘘)は凄まじいです。警察官自体も病んでしまいます。 証拠証拠となるのも仕方ないですが、 間違いのない嘘発見器なるものが将来出来たらいいですね。 ほとんどの犯人は証拠が出るまでは嘘を付く。 どの犯罪でも最初から自白の様になれば簡単です。
▲82 ▼75
=+=+=+=+=
その場の簡易検査を行って大麻とは違う色の判定しているのになんで逮捕するのか…。 警官の怪しいと思う経験からの感で取り調べるのは大事だと思うが結果が出ていないのに逮捕は良くない。
▲20 ▼5
=+=+=+=+=
大麻で気をつけなければならない事は、先ず喫煙者でも、慣れていないとむせてしまいますね、ですから吸い方としては静かにゆっくりと深く吸い込む事ですかね、アルコールとの併用は避けた方が無難です。まぁ似たような感覚になりますから…吸い続けても呼吸だけは忘れずに、気をつけないと窒息してしまう恐れが発生しますのでその場合は一旦落ち着きましょう。 (^_^;)
▲24 ▼145
=+=+=+=+=
簡易試薬が微妙な呈色反応だったのに、大麻の匂いがするという理由で逮捕勾留では公判維持できないでしょう。鑑識で確定試験すれば白黒ついたんじゃないかな。大麻っぽい乾燥植物もあるよね。ポプリの材料とか。
▲21 ▼7
=+=+=+=+=
日本における大麻の歴史を勉強すると、GHQが の影響がありますね。大麻自体は薬効がとても 高く、精神的な緊張を和らげたり、鎮痛作用があり ます。相棒に出ていた女優が逮捕され、合法化を 訴えていましたが一理あると思います。
▲26 ▼70
=+=+=+=+=
国やマスコミに洗脳されがちだが、警察は決して「正義」や「ヒーロー」では無く法の番人を職務とするただの小役人。公権力を履き違えて誇大妄想に取り憑かれたり、出世に目が眩んで職務を逸脱するのは日常茶飯事で、常に市民の監視が必要な職種だ。
▲10 ▼8
=+=+=+=+=
現場の警察官は大変だ これから大麻の簡易検査に信憑性がないと判断されてしまった 正当性のある検査ができるようにするか大麻は吸いたい奴が吸っていればいいと黙認するかだな 吸っていれば普通に匂いでわかるけど ご自由にお吸いくださいということ もし警察がダメよというのなら控訴して最高裁で決着つくまで延々と裁判で戦って相手が疲弊するまでとことんやればいいじゃないか東京都のお金使えば個人では太刀打ちできんだろ
▲5 ▼7
=+=+=+=+=
車から葉片2本の入った瓶を見つけた。なぜ、それがない。
それ調べれば一発なのに。女も警察側も、それを提出してほしい。
結局アーティストの女がちょろまかしたのか、警察の勘違いなのか、証拠不十分だったじゃなくて、はっきりさせてほしいなと思いました。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
その葉っぱは大麻だったのか。それの説明がないのはおかしい。大麻だったら大麻所持になるはず。陰性だったのはその時は使ってなかっただけじゃないのか。無罪じゃなく不起訴なんだよな。賠償金を払うのは大麻草じゃなかった時だけのはずだよな。なんか変な判決だな。
▲10 ▼9
=+=+=+=+=
確たる証拠なしに逮捕に至れば冤罪の元にもなり得ますので確証を得てからの逮捕は基本ですが、この瓶に入った2つの葉片はいったい何だったんでしょうね?そこが気になります。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
この問題は彼女が真に犯罪を犯しているか否かはどうでもいい。警察が適法な捜査をせず逮捕に至った経緯が問題。推定無罪である彼女が、違法な捜査によって不当に拘束されたのであれば、当該判決は当然のこと。 犯罪者を野放しにしないためには適法な捜査を行わないといけないということよ
▲68 ▼74
=+=+=+=+=
車から葉片2本の入った瓶を見つかったことは事実、本人はそれには関係なく検査手段などに落ち度があったようだ、その落ち度の結果に付いては対応することは必要
その車の所有者は誰か、過去に乗った者は誰か、これ等に付いて汚名挽回のためにも徹底的に捜査する必要がある、必ず該当者はいる
▲13 ▼18
=+=+=+=+=
簡易検査は何色からスタートするのだろう? 青色っていうのは最初の色から変色したが大麻確定まではいかない色なのか、それとも最初から青なのか……?
匂いもそうだけど大麻に限りなく近いけれど大麻まではいかなかった葉っぱ(成分が劣化した大麻とか?)ってことなのかね?
▲9 ▼7
=+=+=+=+=
トランプ政権がロシア外交で真っ先にやったのはロシア国内で大麻で懲役刑を科されていた米国人を救出したこと。リベラルを自称するハリス側は完全合法化を公約にしていたし、バイデンは取締りの誤りを認め逮捕者に恩赦を出した。トランプが脱退を打ち出しているWHOも大麻を麻薬単一条約から除外しているし、少なくとも「逮捕拘束し、懲役刑を課すに値する有害性」の根拠などどこにも無い。いつまで根拠もない愚かな取締りで人権の蹂躙と税金の無駄を続けてんだよって話。優生保護法に匹敵する人類の愚かな1ページ。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
必要十分な説明になっていない。朝日はそんな能力低いのか? 添削してやろう。
葉片2本の入った瓶・・・この葉っぱが何なのかが全てだが、大麻かそうで無いのか記事は触れていない。一番大事なことだ。おそらく大麻でないのだろうが、そうなら警察がただの葉っぱを大麻と勘違いしたと書け。分かったか。
ただの葉っぱならこの女性は大麻とは全く関係無い。とんでもない誤認逮捕だ。大麻を吸っている可能性があるが、警察が証拠をつかめずに無罪にしたのとは根本的に違う。どっちだったのか、はっきり書け。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
タイトルがややこしい。
なんだか「大麻を使用していて、捕まえたが、裁判で違法になった」ってな感じにとらえられる。
はっきりとし証拠なく捕まえて、2週間も勾留したことが、逮捕も勾留も違法だって裁判で決まったんだね。 タイトルがもう少し、わかりやすいとうれしい。
みんながコメントで書いているように、じゃあその問題の葉っぱは、何なのか。 突き詰めて調べないといけないのでは?
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
じゃあ結局、何の葉っぱだったのだろう。 大麻だった上で違法逮捕だったのか、大麻でも何でもない別の葉っぱだったのに逮捕の上、違法な逮捕だったのか。。。
決定的な証拠になっていないというだけで、どこまでも黒に近いグレーって感じなの?
よくわからん。そもそもなんでこの女性に疑いがかかったのかすら謎だし。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
その車にあったという「葉片2本の入った瓶」が何だったのかを聞かないと、警察を責める気にはならないし、アーティストとしての活動を応援する人もいないのでは?
▲171 ▼32
=+=+=+=+=
なんか判決もおかしいですよね。 疑わしきは罰せずでなく、明らかに黒でもゴネれば勝ちみたいなのは弁護士が言うならわかるが裁判官が言うのって感覚狂ってる気がする。 法律を厳守するのは良いけど、それを厳格に捉えすぎてイチャモンレベルの細かいことにまで言及して犯罪者有利にするのは、本来の治安を安定させる事を蔑ろにする事となり、本末転倒だと思うのだが。
▲185 ▼114
=+=+=+=+=
職質に協力するからそうなる。何もしてないなら令状なんか怖くないはずだから令状を待てばいい。 時間がかかっても令状でやらせて失礼な警察官をSNSにアップロードしてあげるのが真の協力だよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
過去40年で無罪判決の98%が覚醒剤か大麻 なぜなら被害者が居ないから 裁判所も警察調子にのんなよ と無罪判決を気軽に出しやすい これが被害者の居る事件なら多少の違法な手続きがあっても無罪にしない
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
泳がせて真っ黒な証拠を叩きつけて逮捕するしかないね。大麻を吸うのは社会への反抗心と依存で止められないはず。警察はめげずに頑張って欲しい。
▲6 ▼10
=+=+=+=+=
警察予算って県費と国費のダブルだし警察本部は都道府県のコントロール下になく独立した組織になってるのに、賠償の時だけ都道府県が対象となるのがなんだかなぁですね。
▲62 ▼45
=+=+=+=+=
怪しい葉っぱを所持してたから多少強引にしょっぴいて検査したら大麻じゃなかったという事。 大麻を所持してないとしょっぴけないから多少強引にやらないと本当に数なんて減らせないんだけど、この件の様な誤認を産んでしまう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
こういう違法な捜査は法律違反であり、犯罪なので、捜査員の名前をあかし、処分内容も公表しないと開かれた警察と言えないと思う。
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
余程素行不良でマークされていたのか単にそう見えたのか分からないが普通に生活をしていて大麻で疑われることはない しかし証拠がなければ無罪 長期間の勾留はするべきではない
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
葉片の簡易検査で捜査側は陽性と主張、地裁判断=陽性は誤り 尿検査で陰性→使用は否定
では葉片の本検査の結果は? 陽性だったとすれば、ちゃんと所持で起訴すれば良かったのに。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
無茶苦茶ですね 逮捕の理由が「車に葉っぱがあったから」だけ 簡易検査で葉っぱ大麻ではなかった 本人の尿検査も陰性だった まったくの無実なのに逮捕とか恐ろしすぎる 大麻の臭いがしたという勘違いだけでよく押し切ったものだ
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
潔白なら、2週間勾留されて、30万はやすいな~。知らん犯罪者と相部屋で、碌に話すこともできず、風呂にも自由になれず、スマホも見れない。しかも、この先どうなるか分からず。弁護士に相談して金も発生するのかな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
その場で簡易検査を行い葉片を大麻だと判断し、大麻取締法違反(所持)の疑いで田村さんを現行犯逮捕した
「判断した」までは良いけど 尿検査陰性ということは、大麻では無かったわけだよね 結果的にその葉は何だったの?
警察官がでっち上げに失敗した話?
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
民間同士でも言えるが、賠償額がおかしい。少なすぎる。アメリカ並にしろと言わんが、せめて泣き寝入りがなくなるような状態にするのはマストだ。 結果相殺で弁護士代が高くつくならまだわかるが、本件なんぞ、被害者の信用失墜の保証が全くないに等しく思えるね。 名誉毀損で150万とか認められたら、誹謗中傷減るぞ?
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
簡易検査で白だったとの事ですが、その後の本検査はどうだった?不起訴処分という事はそれも白だったから? そしたら葉片は何だったんだろ? それくらい調べて欲しいな。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
要は無実なのに逮捕されて、二週間も拘留されたのに33万円しか貰えないって悲惨な判決のニュースですよね? 身に覚えのない罪で逮捕されたことによる精神的苦痛、混乱の中での拘留と取り調べって、たった33万円で済まされるの???
▲9 ▼6
=+=+=+=+=
犯罪要件を満たさない違法な捜査による逮捕勾留は違法です。疑わしくは被告人の利益に。判決確定までは被告人は推定無罪。原則は正しい。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
論より証拠なのでしょう。 賠償請求の動機如何については、今後の生活が証明するところなのではと思います。 メッキなのかそれとも地金なのかはその人の生き方それ自体が証明するものではないかと感じます。
▲6 ▼6
=+=+=+=+=
法に基づいた執行ができない警察官が多いのは事実。 違法移民には逃げ腰、困った時は民事不介入。 弱いものイジメして点数稼ぎしてるくらいならまともな職務をしてくれと文句を言いたくなるような警察官が目につくご時世…
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
誤認逮捕・無罪判決・刑事裁判で検察側が敗訴した場合の賠償金は該当の警察署と検察庁の予算から支払わせるべきでは…
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
情報を元に張っていたのだろうが、ヤマが外れたのかダミーに引っかかったのか分からないが、お粗末な話なのか天晴れな話なのか。 いずれにせよあらぬ言い掛かりやデマが蔓延しなければいいのだが。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これこそ氷山の一角。 裏では警察の違法捜査や不法警察官だらけ。 今回、行動力のある人がたまたま裁判で結果が出ただけで この国はすでに憲法も法治国家の威厳もありゃしない。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
警察の行った手順に正しいとは言えない部分があったという判断だけど、それで結局その人が持っていた葉っぱは大麻だったのか他の葉っぱだったのか、どっちだったんだろうか.
▲41 ▼4
=+=+=+=+=
その後の正式な鑑定結果はどうだったのか記事に書かれていないのはなぜかなぁ。 記者ならば、鑑定結果まで記事に書くべきだと思います。
▲217 ▼27
=+=+=+=+=
2週間も薬物を絶たれ かなりの精神的苦痛を感じたと思います 逮捕が違法だったのであればきちんと謝罪し賠償してほしいです
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
何だか最近、本当に下級審の判決がおかしいですね。最高裁だけではなく、すべての裁判官の罷免を国民審査で決められるようにしてほしいものです。法律のお勉強だけはできる輩が非常識な判決を平気で出しそうで怖い。
▲21 ▼14
=+=+=+=+=
容疑者の間は勾留の期間 罪人でない 新聞でも実名報道されるが 過剰である
起訴されなければ無罪放免である それを知らない国民も多く存在する
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
行政やマスコミ、司法も信用が無いから真実を推し量るしかない その瓶詰の葉っぱはがっつり怪しいと思うがね 検査薬の反応はアテにならないケースもある
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
大麻かどうかを調べるのに2週間もかかるわけないでしょ。 誤認逮捕は仕方ないにしても、2週間も勾留とかダメだよな。
まさか脅して、偽の自白を獲ようとしてたとか?
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
逮捕時の簡易検査で、明確な陽性反応が出なかった で、その後の裁判で『白』 って事は、逮捕後の精密検査でも陽性反応は無かったのでしょう
すなわち、警察・検察は、何を根拠に立件したのか 職権乱用も甚だしい、関係する検察官は更迭です
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
見つけた葉片は大麻では無く本人からも大麻使用の痕跡が無かったのですよね それで2週間拘留されたと
賠償33万ですと14日×2.3万円くらいですか
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これは、簡易検査で陰性で逮捕されたの?それは誤認逮捕だよね。違うのならば、何が争点なのかが分からない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こういう記事を書く時は何の葉方なのかとか何用に所持していたのか書いて上げたほうが読む側も余計な疑いが減ると思うんです
▲50 ▼4
=+=+=+=+=
葉片2本をわざわざ瓶に入れていたのは何だったんだろう? 簡易検査の後で尿検査はしても葉っぱの再検査はやらないんだろうか?
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
有罪に持っていけず裁判に持ち込まれるってのは、担当した警察官の不手際だなぁ…。 まぁ警察の顔に泥を塗った訳だし、この女は確実にマークされ続けるだろうな。
▲49 ▼4
=+=+=+=+=
まずややこしい草もっててすみませんでしたって捜査員に謝罪してからにしてもらっていいですかね…そもそも自分に原因があるのに、棚に上げるような人が街中にいるのが怖いです
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
簡易検査で白なのに逮捕・勾留し、尿検査をやったら、やっぱり白!逮捕の決め手は刑事の勘!いや、知らない人がつぶやいていたんだ、きっと、間違いない。逮捕したのは、決めつけデカだな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
簡易検査はともかく、匂い嗅いでるだろうし、ブツは押収してないの? 精密検査すれば、それが大麻かどうかぐらいわかるでしょ。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
アーチストね…今回間違いなくブラックリストに載ったから次はきっちり証拠押さえてやりましょう。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
ほとんどが有罪だから、無罪が出るとめずらしくてニュースになるだけじゃないかな 悪い人はどんどん捕まってほしい
▲123 ▼30
=+=+=+=+=
大麻2週間も拘留されて社会的な信用も著しく失ってたった30万ちょっとの賠償金しか払われないとかちょっとどうかしてるよな。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
33万円ね。もう1桁多くても良いと思うよ。 それで違法捜査した警察官に罰則はないわけ? 警察は再発防止策とか、何も考えていないわけ?
▲9 ▼7
=+=+=+=+=
葉片2本の入った瓶はなんだったのか気になる。普通の人が葉片2本を瓶に入れて持ち歩かない。 大麻ではなかったけど何なんだろう。
▲21 ▼4
=+=+=+=+=
> 車から葉片2本の入った瓶を見つけた
これで大麻所持は確定なんだから正しく犯罪じゃん 何だかんだと言ってるけどこれで取り締まれなかったらなんのための法律なんだ
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
こんなことしてるから警察は叩かれたくないって思って何もしなくなるし、しても無罪になって、違法と言われる。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
でも、大麻をやっていたもしくは所持していた可能性は完全に否定できないよね。普通の人の車から疑わしい物は出てこないでしょ。
▲3 ▼1
|
![]() |