( 267472 )  2025/02/19 05:20:44  
00

=+=+=+=+= 

 

日中間の経済関係に政治が絡むのは大きな問題だと訪中団は中国共産党の政治的関与を問題視するべきだ。 

 アステラスの社員の開放を求めたか??遺憾砲を撃ちながら政治も経済会も大事な隣国と言っている様では禍根を残します。 

 船殻の部位を撤去したから良いわけじゃなくて波照間沖のブイは波照間の漁船をチャーターして調査するべきだ。 

 

▲65 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の中国への経済依存度は、約20%に対し、中国の日本への依存度は、約5%しかありません。既に必要な技術や援助は吸い尽くしてしまった日本には価値がないような、与党議員団や財界訪中団への塩対応のように見受けられます。 

 

▲67 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

日本製鉄の進藤氏って日本の製鉄技術を中国に無料で渡した売国の人だよね。お陰で製鉄の世界シェアを中国に独占させた張本人。経団連は日本や日本人の事よりも自分達の利益を優先する。しかし財務省は日本企業が困っても助けないし、天下り先とかの手配をしないと嫌がらせするんだから、民間企業も日本の為になんてやってられないんだろう。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

とことん空気が読めない連中だなと思う。 

トランプはバイデンとは違い、中国となあなあで済ませるという事は有り得ない。 

いずれは中国と関係の深い企業はアメリカか中国かの選択を迫られる事になる。 

手を引くなら早ければ早い程傷は深くないと思うが。 

 

▲92 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか、チグハグではないですか?米国が経済と一体化した安全保障で中国を封じ込める政策は、日本も同じです。それはトランプ政権で一層顕在化する中で、日本が経済と安全保障を別々に考えて行動するのは、チグハグです。 

 

▲56 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中国から大量に万博へ来るのか…行くのやめた。開催期間中は大阪に近寄らない方が良いかな?万博は車で行っても場外駐車場でシャトルバスに乗らなきゃいけないようで疲れそうだし。並ばない外国人、割込み見るのも嫌だしな〜 

 

▲62 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この訪中団の老人は、韓国が北朝にさらに浸透されそうな状況で、韓国に変貌するようなことをやっている。そういう風に映る。 

チャイナ国内投資にハイテク、イノベーション産業などは盛り込まないよう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国との関係はゼロベースで検討します。 

位の覚悟が欲しいですね。 

アステラス製薬以外にも人質は取られています。 

 

経済界は経済界なりの対抗策を持たないと、舐められたままですよ。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いかにも罠にかかった猪みたいな顔ぶれですね。頼ることしかできない彼らに日本経済は任せない方がいいでしょう。 

 

▲49 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

北京で話し合うってどういう事かわかってない財界の方々は、あちら側へどうぞ。国民を巻き込まないで下さい。 

 

▲57 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ大統領は、消費税は関税と見なすと言われました。 

それでもなお経団連は、増税提言しますか 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言う人の居る企業の株は持って居ないな。 

自分は大丈夫そうだ。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

みんなそんなに中国嫌いなら、食品も製品も一切食べず、使わず暮らしてるのかねえ 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

どこ向いて仕事しとんねん 

 

▲42 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中国とズブズブだ。 

何も成果ないんだから、自腹で行きなよ。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

媚中派 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

媚中経団連。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もうトランプに壊滅させられたらいい。 

日本経済がっと言うだろうが、 

輸出大企業が空前の利益でも 

この国民生活。 

なんならこの人達が 

追い詰められた方がせいせいする。 

 

財務省自民党ごと破壊して欲しい。 

トランプ頑張って! 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

>日本産水産物輸入の早期再開 

そこまでこだわるなヨ 

多くの水産物で代替販路が出来てるし 

中国脱出に乗り遅れたマヌケな経済団体が頭を下げに行ってる感 

対中国で甘い対応してるとまた過去の繰り返し、溺れた犬は叩けだろ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ドラ息子のイスラエルを甘やかす米国とよく似ているのが日中関係。もういい加減にして、チャイナを勘当したらどうか。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人が拉致されているのにヘラヘラして、お前らそれでも男か? 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで北京で会見開くか。親中ども。 

 

▲46 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

経団連も売国奴ばかりだね 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

守銭奴の集まりだからね。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自立できない日本に未来はない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事しろよ! 

 

▲4 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE