( 267753 )  2025/02/20 03:58:53  
00

立花孝志氏への文書提供疑惑 岸口実兵庫県議「いまから思うと軽率だった」

TBS NEWS DIG Powered by JNN 2/20(木) 0:05 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/15ab4a2bd00d40f8a3e5272c06e27a7be4e69855

 

( 267754 )  2025/02/20 03:58:53  
00

兵庫県で元議員が死亡した後、立花孝志氏に元兵庫県議を「黒幕」とする文書が提供された疑惑が浮上。

百条委員会の副委員長だった岸口実兵庫県議が最初は提供を否定していたが、後に調査を受け、文書の提供を認め、委員を辞任する意向を表明。

さらに、別の兵庫県議である増山誠氏も、百条委員会の音声データを立花氏に提供し、委員を辞任する意向を示した。

この音声データには、元県民局長への私的情報についての証言が含まれていた。

増山氏は、マスコミに情報が適切に伝えられないと考えて提供したと述べている。

(要約)

( 267756 )  2025/02/20 03:58:53  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

死亡した元兵庫県議を「黒幕」とする文書を立花孝志氏へ提供したとされる疑惑について、百条委員会・副委員長の兵庫県議が「いまから思うと軽率だった」などと話しました。 

 

先月死亡した竹内英明元県議を兵庫県知事失職の「黒幕」などとした文書を、百条委員会・副委員長の岸口実県議が立花氏に提供したとされる疑惑。岸口氏は、これまで… 

 

百条委員会・副委員長 岸口実 兵庫県議(今月10日) 

「立花さん側が誤解をしている。会ったことは事実。『情報提供を私から』ということだったけど、私からではない」 

 

ところが19日、所属する日本維新の会の調査を受けた岸口氏は… 

 

百条委員会・副委員長 岸口実 兵庫県議(19日午後) 

「物理的に誰が渡したかということよりも、その場に私も同席していた。ということから私から渡したと言われても、もうこれは抗弁のしようもない」 

「正直なところ(立花氏とは)目的をしっかりもって会ったということではない。いまから思うと軽率だったと思うし、大変申し訳なく思っている」 

 

岸口氏はこのように話したうえで、百条委員会の委員を辞任する意向を示しました。 

 

こうした中、先ほど増山誠兵庫県議がYouTubeの配信番組に出演し、非公開で行われた百条委員会の音声データを立花氏に提供したことを認め、委員を辞任する意向を明らかにしました。 

 

音声データには、告発を行った元県民局長の私的な情報について、片山安孝元副知事が証言しようとするのを奥谷謙一委員長が制止する場面が含まれていて、SNS上に流出しました。 

 

増山氏は、提供した理由を「マスコミに提供しても握りつぶされると考えた」などとしています。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 267755 )  2025/02/20 03:58:53  
00

(まとめ) 

兵庫県議会における疑惑や不祥事に対する議論が盛り上がっている。

維新関係者が百条委員会での不正行為や情報漏洩をめぐって批判を浴びる中、個々の議員の責任や行動に対する厳しい意見が多数寄せられている。

議員の言動や行動が問題視される一方で、一部の支持者からは擁護や勇気を称える声も挙がっている。

維新や関係者に対する非難や懸念が広がる中、政治家としての信頼性や責任を巡る議論が続いている。

( 267757 )  2025/02/20 03:58:53  
00

=+=+=+=+= 

 

発言の端々から、全く深刻に受け止めていないことが伝わってくる。その場にいたのに「誰が渡したか覚えていない」とか、あまりにも不誠実。百条委を辞任なんて当然のことで、けじめにも何もならない。維新として厳格な処分が必要だし、この文書を誰が何の目的で作成したのかを、維新の責任において必ず明確にすべきだと思う。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「今から思うと軽率だった」。結果的に竹内元県議が亡くなる原因を作ったかもしれないという事に何ら痛痒を感じていないらしい。 

 

こういった人達が県議や知事をやっているうちはパワハラやいじめなどは無くならない。 

 

兵庫県が変わる為にはこういった人達が政界から去る事が一番効果的であり、県民は兵庫県を良くしていく為にこういった人達を当選させない事です。 

 

▲181 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

>百条委員会は、自治体の事務に関する疑惑や不祥事を調べるため地方議会に設置される。地方自治法100条に規定され、議会の議決に基づき調査実施を決める。国会の国政調査権に対応する強い権限があり、関係者の出頭や証言、記録の提出を請求することができる。 

議員が委員を務め、人数などは各自治体の条例で定める。議会事務局などの自治体職員がサポート役を担う。 

虚偽の証言、正当な理由がない証言拒否や記録の不提出に罰則があり、これらの行為が認められた際に「議会は告発しなければならない」とも定めている。 

 

最も清廉潔白であるべき百条委員会で、自分勝手な論理で、百条委員会のメンバーしか知り得ない情報を漏洩したり、あることないこと捏造し、濡れ衣を着せ人を貶めた罪は、百条委員会のメンバーを辞任する程度では済まず、議員辞職・公民権停止に値する。所属する党役員の処分も当然だ。維新の会は解党的改革をしろ!というか解党しろ! 

 

▲69 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

岸口さん、今から思っているから軽率なんですよ。渡す前から軽率な行動かもと思わないと。喋るたびにボロが広がっていってますよ。 

増山さん、ということは増山さんご自身もクーデターの確たる証拠はお持ちでないということですかね。 

同じルール違反なら、確固たる証拠のほうを立花さんに渡しますよね。片山さんの音声データではなく。 

お忘れになっているかも知れませんが、片山さんも一応告発を受けた当事者の一人ですからね。その人が喋っているデータがルール違反のルートで流出している。 

よほどちゃんとした裏がとれない限り世に出せるわけないじゃないですか。 

立花さんに渡したのは、立花さんが裏をとらないまま情報を流すことを厭わないメディアだからではないですか? 

世に流した後で県警から訂正しろと言われるぐらい。 

 

▲103 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

増山さんのリハック観ました。 

ルールを破ったのは申し訳ないが、選挙に影響の有る情報なので悩みながらも行ってしまったと。 

色々な情報の漏洩が起こっていましたが、斎藤知事側に有利になる物だけ問題になってる気がします。 

片山元副知事が元県民局長に事情を聞いた時の音声は、元県民局長を激しく問い詰めてる感じで、上手く切り取り、こんなに強い言葉で取り調べしてる!的に流されまして、片山元副知事もパワハラまがいだと批判されてました。 

公平性をうたうので有れば、反斎藤知事側に有利になった情報漏洩の方もキッチリ調べて欲しいです。 

 

▲16 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

『自分は渡していない』から『自分が手渡したといわれても反論しようがない』と苦し紛れの弁明を始めたようだが、百条委員会副委員長の重責にありながら、特定の利害関係人(立花)にこっそりと文書を手渡したとなれば副委員長は勿論、県会議員としての資質に欠ける人物であることは明白。これ以上嘘の上塗りを惨めに繰り返し、醜態を晒す前に潔く責任を取り、県議員を辞職すべきではないか。 

 

▲63 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

軽率ですませられるの?公務員は守秘義務違反で罰金が法律で決まってるけど。 

どんなに公益性があって告発したい案件でも業務上知り得た内容を漏らせないという葛藤を抱え業務してるのに、それより給料貰ってる議員がこの程度の認識でいいはずがない。 

ましてや人の死に直結してる。 

 

▲79 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この程度の認識や現在の社会状況の理解度では政治家は務まらないので、元々立候補すべきではなかったので、議員辞職すべきだと思います。 

 

▲102 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

岸口増山 

最初から百条委員会の設置に猛反対し 

委員会でも屁理屈並べて 

斎藤をアクロバット擁護し 

極めつけが 

どうなるか分かった上で 

怪文書や非公開情報をあの立花に提供 

そして今まで知らぬ存ぜぬを貫き続けてきた 

 

なのに維新幹事長は 

モラルには反したけど 

法律違反じゃ無いからと処分無し 

 

維新の本質がよく分かったでしょ 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

どうにもならんな。兵庫県は。 

 

当初の目的である、県政を前に進めるということが完全に反故にされ、百条委員会にはスパイが存在し、岸口氏は一般人が立花氏に文章を提出したと言っていた。 

 

喜劇だよ。SNSとyoutubeを何の疑問もなく信じ投票した人は現実を見た方がいい。まぁ、見ないだろうけどね。 

 

「オールドメディアガー」としか言い訳ができなく人はもれなく信者でしょ。 

 

立候補者も投票者も選挙を馬鹿にしているよ。 

 

▲133 ▼16 

 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県県民はこれらの記事をどう思うのだろうか? 

立花の流したネット情報を信じている人達が元議員を誹謗中傷し死に追い込んだ。 

亡くなられたご遺族は警察に被害届を提出されたのだろうか? 

 

▲35 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

ナゼ維新の議員が何人も絡んでいるのか疑問 

 

維新岩谷幹事長の見解も岸口について「問題がある軽率な行為だが除名などに該当する違法行為はなかった」 黒幕文書で人が亡くなっている、その情報源に維新県議が関与 

知事側近、片山というキーワードも出ている 

岸口(片山の名を出す立花とのアポに岸口が行く) 

増山(片山に対する証人尋問の音声データ立花に提供) 

 

優勝パレード問題捜査して欲しい 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう正直に言わないから立花師から突っ込まれるんだな。絶好の餌食だ。彼が暴れる事で性善説でないスキのない制度ができあがるんだな。 

日本人は島国単一民族で性善説大好きやから。 

誰もやらない、思いつかない事、やれる発想の持ち主、今までの流れからしてヒールに徹しているのが俺の役目と 

判ってる。だから注目、発信力を得られた。ユーチューブで儲けんとね。 

元NHK会長の金庫番の敏腕経理担当だけの事あるわな。頭の使い方は流石やで。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

何故政治家でも何でもない立花に渡したのか、立花に何を語らせたかったのか、全く理解不明だし、立花に絡んだやつにろくなやつはいないことは火を見るより明らかだろう。こんな政治屋も立花も日本国民は断固として選挙で落としまくってやるよ。それが健全な民意 

 

▲34 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

配信見ました。いやーホント兵庫県って凄いね。今回立花孝志氏の介入により注目を浴びて色々と明るみに出たけど、こんな感じで他の地方議会も既得権益者の集まりなんだろうね。こんなんじゃ地方は若者に見捨てられて衰退していく一方なのも仕方あるまい。 

 

しかし増山議員が立花氏に手渡した理由の「マスコミに握り潰されると思った」と偏向報道で名高いTBSのニュースで読み上げられてるのは笑った。 

 

▲21 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

増山議員は「ルールを犯すことはわかってはいたものの、県民が真実を知ったうえで投票行動に出ることとはかりにかけたほうがいい」という旨の考えだったようだ。百条委員会はそれまで多数決で維新の訴えを退けてきたし、メディアの偏向報道で握りつぶされると判断したとのこと。リハックのコメント欄はヤフコメとは違って圧倒的大多数が増山議員の潔さと勇気をほめていた。ヤフコメが民意ではないことは明らか。司会者の高橋も増山議員の責任の取り方を質問し、増山はその責任を取ると言った。そsてリハックで語った理由として「ここが最も公平に扱ってもらえるメディアだから」とも言った。この記事にしても確かにTBSが増山議員の言葉の切り取りをしているのが良い証拠となっている。 

 

▲35 ▼192 

 

=+=+=+=+= 

 

いやいや 

昨年11月当時から議会百条委に対する偽計業務妨害、百条委委員に対する威力業務妨害教唆だろ 

そして昔の同じ会派仲間だった県議さんが亡くなったじゃないか 

まさに議員として信用失墜行為、この人公職者としてどうかしているぞ 

 

▲128 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

「いまから思うと軽率だった」 

 

軽率さに軽率さを重ねた発言ですね。 

 

さて、誰に指示されてこんな姑息なスパイ行為に及んだのでしょうか。 

 

ミャクミャクに聞いてみよう! 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

増山さんも責任ありますけど 

百条委員会の結論を 

MBSに漏らした県議も同じ事 

更に上野県議も同じ事してます 

きちんと奥谷さんは対応しましょう 

 

▲5 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

ルール違反ではあるが、結果論として明るみになった事もある。とにかく兵庫県の政治は腐っているだけに 

逆行動をとらなければならない状況だったんだろう。 

 

▲13 ▼42 

 

 

=+=+=+=+= 

 

増山議員は、本当のことを県民に伝えるために判断したんですね。自らの立場より、人として何が大切か判断したんですね。素晴らしいと思います。 

 

▲29 ▼166 

 

=+=+=+=+= 

 

文書作成者を明らかにして欲しい。 

維新の会なんだろうけど。犠牲者が出ていることを重く受け止めてください。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

おたくらの言う「僕はこう思ってました」はどうでもよい。 

誰の指示で、どこの話し合いで決定したか、を言えばよい。 

僕は反省してますってそんなこと当たり前。で?だから?反省してるなら全部話すわ。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

軽率ではなく、明らかに悪意のある行為 

辞任くらいでは責任取ることにはならない 

 

▲133 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

維新所属の県議は維新が除名するか、議員を辞職するかしかないでしょ? 

裏でこんな汚い事して、百条委員してたんですよ!大ウソつきですよ!こんな人たちに任せられませんよ!冗談じゃない!県民を馬鹿にするのもいい加減にしてほしいです! 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この期に及んで「軽率」程度の認識なら議員である資格すらない 

こんな人を行政に携わらせてたらどんな情報漏洩するかわかったものではない 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなった県民局長が勤務中に公用パソコンに 

不 倫日記なんか残さなければ、立花氏も来る事もなく 

維新の県議達も騒動に巻き込まれる事もなかったのに 

 

▲9 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

岸口も増山も、百条委員会の委員辞職って、何の責任も取っとらんやん。むしろ責任の場から逃げる口実を得ただけ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

非公開を公開する? 

本当に議員か? 

 

非公開に異議があるなら、それらを話し合うのが議員だろ。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

何が維新なのか。 

結局、学歴や職歴があるだけで何の志もない集まりにしかならない。 

今後、自浄できるかどうかが鍵だろう。 

 

▲55 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミが握り潰すも何も、それ以前にルール違反して得た情報をマスコミは流せないんじゃ? 

それとも【特ダネ】的に流せるのかな? 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

前兵庫市長からのクーデターというより、兵庫県を操りたい維新が斎藤氏を使ったクーデターだったのね。 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

吉村さん、岸口さん、増山さん 

まずは竹内県議の墓前で土下座してきなさい。話はそれからです。 

 

▲75 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

なんの信念もない方だということですね。 

今後、議員としても期待できない。増山議員とは月とスッポンくらい違う人間性。 

 

▲20 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

人が亡くなったのに他人事のようにしているな 

維新所属議員のモラル欠如があまりにも目立つ 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ノリと勢いで、政治をして欲しくない。県民が迷惑に感じると思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

委員を辞任しただけで責任取れるの? 

人が亡くなっているんだよ! 

 

▲86 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県議会自体がもうなにやってんの?ってことだわ。 やっぱりおかしなことになってる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤再選のためなら、手段を選ばず 

稲村さん、暗殺されなくて良かったな 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今から思うと軽率だった?今から思うことでもないと思うけど? 

 

あなたは何歳ですか? 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

軽率だったのはそれ以前のことだという認識はないのですか 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏に会うこと自体が判断の誤りであることには間違いありません。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

岸口さん増山さんも英雄ですよ!2人のリークが無かったら完全にメディアに洗脳されてたし 

 

▲4 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

結局のところ正義はどこなの? 

色々闇が深すぎる。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の会~N国(立花氏)~自民党 

 

これらはつながってますね 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新、維新、維新 

どいつもこいつも維新ばっかり。 

 

はなしにならん。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

真実が出てきて良かったよ。ナイス判断。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

噂話を、流すのは良くないですね 

 

▲24 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県議会は早急に解散すべき。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

維新とN国は駄目だな! 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

維新も終わってるな 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これそそ公益通報じゃないの? 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

軽率? 

そうではないよ 

正しいことをしています、支持します 

 

▲7 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤知事の周辺で起きていることが、これまでにない状況であるのがとても気持ち悪い。 

この知事を守ろうとする勢力の勢いが、度重なる不幸を読んでいるのではないか。 

 

今回の知事選で、異常とも言える雰囲気の中で支持をしてきた兵庫県民に聞きたい。 

あなた方は今でも斎藤知事を守ろうとしていますか?いろいろな斎藤知事にとって不都合なことが出てきていますが、これでもそれを言うのは左翼だから、選挙で信任を受けたのに何を言っているのか、既得権益を守りたいから、県職員は知事を危険人物だと思っているから、など事実を見つめることなく自分たちの都合のいい解釈でさらに攻撃をするのですか? 

あなた方の選挙の時の立花を始めとした過激なデマに振り回された挙句の誹謗中傷で、人が亡くなっているにも関わらず、道義的な責任を感じないのですか? 

 

いい加減にして欲しい。兵庫県民はどうなってしまったのか。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

軽率な行動によって人が死ぬ。 

 

事故で人が死ねば過失致死で済むがあなたがやったことはデマ文書を立花孝志に拡散させ竹内県議を蔑め死に至らしめた。 

 

これは軽率な行動ではなく計画殺人にも等しい。 

 

その自覚と反省もなく議員を続ける神経を疑う。 

 

▲55 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

全然、兵庫県とは関係ない部外者からの意見ですが、軽率なんてもんじゃないですよ?というか、確信犯的に渡したところ、それがばれて、慌てて取り繕った(嘘をついた)のではと思われますよ。きちんと、説明責任を果たしてもらいたい。県関係とか嘘つきしかいないのかよ(笑) 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

増山議員なにをおっしゃってるの、竹内議員を嘘で陥れたり、維新議員たちが斎藤さんを当選さすために書いたシナリオです、素直にお認めになったらどうですか、嘘を平気で世の中にあらゆる手段で流すので詐欺グループがはびこむのです 

 

▲28 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

維新公認の県議でしょ? 

そりゃ軽率なのは当たり前 

あの立花孝志への文書提供疑惑 

そりゃ軽率に違いないでしょ 

いまさら思わなくも…軽率な人間による軽率な人間のための軽率な人間の行い 

ただ…人がひとり自死した事実はあるからね 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新岸口氏が立花氏を利用して人ひとりの命を死へ追いやった。自覚がなかったとでも?反社的な手口だよ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花を利用したつもりが逆に利用された訳な~情けない話やわな~二人も自殺者が出たんやで!あんた自滅やわ! 

 

▲20 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

弁当持ちの犯罪者を利用したこいつと増山のせいで人が死んだと言われるのではないか? 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やったことによる結果は殺人と変わらん 

いい加減にしとけよ 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

会う前に軽率って気づかんか? 

かなりオツムが弱い。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

異常だよこの人。議員辞職すべき。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の会は、伏魔殿。悪魔の会。 

 

▲4 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE