( 268053 ) 2025/02/20 17:57:24 2 00 中居正広氏有料サイト終了…動画で感謝「ほんの気持ちを」キャラクターが1人ずつ消えていき…日刊スポーツ 2/20(木) 5:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/086476ea97c61ddc79d4588299179b5cfde94ff2 |
( 268056 ) 2025/02/20 17:57:24 0 00 中居正広氏(2020年2月撮影)
芸能界を引退した中居正広氏(52)の有料ファンクラブサイト「中居ヅラ あの子たちに・・・、」が19日、終了の日を迎えた。
サイト運営は会員向けに「これまでの、ほんの気持ちをこめて、とても短いものですが、動画を更新いたしました」と報告し、感謝を伝えた。動画では、中居氏の顔をしたキャラクターが青空に向かって1人ずつ消えていき、最後に残った1人が太陽に向かって手を振る。その後画面が切り替わり、実際の人間の手が現れて、5本の指がはっきり分かるように手を振る、という内容だ。サイトは中居氏の誕生日8月18日をもって完全にクローズするという。
|
( 268057 ) 2025/02/20 17:57:24 0 00 =+=+=+=+=
この問題が起こってから、ずっと思ってることだが、世の中「守秘義務」というものを軽く考え過ぎじゃないだろうか? 自分自身あることで訴訟を起こし、最終的に示談にした経験があるのだが、その時に示談の条件の中に、やはり守秘義務が設けられた。自分は被害者の立場だったが、それでも守秘義務に関しては、裁判官・弁護士双方から相当強めに念を押され、破った場合のペナルティについてもかなり強めに言われた。示談金ゼロの案件だったが、それでもだ。中居君の場合、相当な額の和解金が動いたわけだから、なおさら守秘義務は守られなければならないはず。本来なら、漏れた時点で和解金はゼロになってもおかしくないんだよ? このことは今後もっと検証されるべきだと思う。
▲19426 ▼4295
=+=+=+=+=
この問題では示談と守秘義務が今まで以上に形骸化したものになりました。とあるゴシップ誌とSNSでの異常な過熱がこのような事態を招いたのも事実だと感じます。示談と守秘義務についてもきちんと改めて議論を深めるべきだと感じます。そして中居さんは過ちを犯してはしまいましたが、かといってこれまでに災害支援やエンタメ界での大きな功績を全て無しにするのはいかがかなと思います。とにかく中居さんはまだまだ人生は長いので心機一転して再出発して過ごしてほしいです。
▲1496 ▼373
=+=+=+=+=
中居さんは、東日本大震災のとき、真っ先に東北に来てくださった著名人の一人です。炊き出しや物資をたくさん協力して下さいました。 その当時、被災地へ協力した芸能人に対して、世間では『偽善者だ』と誹謗する心無い輩が現れました。 そのときに、中居さんが言った言葉が今でも忘れられません。 『偽善者と言われても良い。なにも行動しない偽善者ではなく、動く偽善者になりたい。』 私も、その言葉を胸に、動く偽善者になるようにしてます。動かないで批判ばかりしている人間にはならないようにしてます。 東北人の私からすれば、中居さんは恩人ある方に変わりはないのです。 今は、ゆっくりと休まれて、違うステージで中居さんの活躍を期待してます。お疲れ様でした。
▲9400 ▼2294
=+=+=+=+=
長い間、お疲れ様でした。 SMAPと言う誰もが知っている人気グループから始まり解散後もTVで見ない日はないくらいの活躍。ドラマや映画、バラエティーまで幅広く活躍されチャリティーやボランティア活動などにも参加。 好感度も高く幅広い層から支持を得たタレントさんでしたね。 最後がこんな終わり方だったのは残念です。 今回の騒動に関しての真偽は分かりませんし、これからは一般人となりますから一先ずはお疲れ様でした。
▲273 ▼250
=+=+=+=+=
何だか淋しくて残念な引き際になってしまいましたね 最近はダークなイメージの記事ばかりで、ファンではありませんが、少し複雑な気持でした 震災の時に支援に来てくれたり 皆にたくさんの夢を与えたのは間違いない 真実がどこにあるのか、本当は何があったのか、それはわからない 噂が噂を呼んで、真実かどうかもわからないに、まるで真実のように扱われて総叩きになってしまう世の中が怖いです 本当に悪しきは、何処にあったのか それは明るみになって欲しいです
▲4619 ▼740
=+=+=+=+=
傷つけた人以上に勇気づけられた人が多いと思うんだが。 人数の問題ではないとは思うが、少なからず世の中に貢献した人ではあると思う。そのような人間をここまで攻め立てる必要はあるのか? 一つ一つの事柄を一色単に評価するのではなく、それぞれを別々に評価できる風潮になってほしい。
▲233 ▼180
=+=+=+=+=
実際に何があったのかは藪の中。中居さんもトラブルの存在は認めているけど、中身については一切語らず。これが彼の出した結論なんでしょうが、示談が成立していて、犯罪レベルではないのなら、こういう終わり方は寂しい気もする。お相手とされる方は沢山発信され、注目され、少しは気持ちも収まったかもしれないけど。
▲194 ▼76
=+=+=+=+=
とくに中居さんのファンというわけではなかったですが、これだけ長いことテレビに登場し、さまざまな番組で活躍していた人が、こんな形で引退してしまうことは残念であり、また衝撃でもあります。こんなことが現実にあるんだと。でも本人はもうやり直す気持にはなれなかったのでしょう。病休もしたし体力や健康面の不安もあったのかもしれません。 最近の世の中は強い意見への同調が多く、それが正しいことのように支持される傾向にあり、時々ついていけないと感じることがあります。
▲2242 ▼352
=+=+=+=+=
中居さんが会見すべきだと言う方が多いですが、会見したところで守秘義務で何も話せない。質問されても、答えられない。 それでやったところで、中身のない会見だとまたパッシングされる。 中居さんにも言い分があるでしょうが、すでに加害者扱いなので、仮に言ったところで誠意がないと叩かれるでしょう。 どちらの味方とかいうことではなく、X子さんの言い分だけが一人歩きしていて、憶測が広がって、報道も週刊誌とX子さん側の情報だけで発信されて、中居さんはこれ以上何も出来なかったのではないでしょうか? 何も反論できない人を叩き続けるのは、言葉の暴力だと思います。 引退という結果になったことは、とても残念です。
▲1671 ▼235
=+=+=+=+=
中居さんが無理やりした事が性行為だったのかも分からないし相手も嫌と言いたかったって言ってるみたいだけど、じゃあ言わなかったのか?そもそも男性1人の部屋に行くって事は何かあってもおかしくない状況で行ったわけだから女性にも少しは気の緩みがあったんじゃないか?分からない事だらけでファンでなくても今ひとつ理解出来ない事が多すぎて相手も示談を受け入れたならこんな形で引退までする必要があったのか?と今でも思います。
▲296 ▼197
=+=+=+=+=
中居さんが無理やりした事が性行為だったのかも分からないし相手も嫌と言いたかったって言ってるみたいだけど、じゃあ言わなかったのか?そもそも男性1人の部屋に行くって事は何かあってもおかしくない状況で行ったわけだから女性にも少しは気の緩みがあったんじゃないか?分からない事だらけでファンでなくても今ひとつ理解出来ない事が多すぎて相手も示談を受け入れたならこんな形で引退までする必要があったのか?と今でも思います。
▲299 ▼199
=+=+=+=+=
残念ですね。 こんな形で去らなきゃならないトラブルを背負い込むような行動や交友があった事が。 本人も無念でしょうが、これを起こしたのも、選んだのも本人という。 この年齢からそういうことで躓く人だとは思って無かったので。 ただ経過を受け止めるしかない、置き去りになった彼のファンはやり切れないと思います。 彼に期待して仕事をしていた各社、スポンサーも、深い驚きと衝撃で、ただ受け止めるしかないのが現実でしょうね。
▲295 ▼79
=+=+=+=+=
巷に出回っているようなひどいことをしたわけではなかったんだと思います。彼女が大袈裟にしすぎてしまったように感じています。もともと、幼少の頃は極貧時代も経験していて物欲もさほどなかった中居さん。心無い報道やこれまで背負ってきた様々な出来事が積み重なって、もう業界自体に未練がなくなってしまい、もういいかなってご決断されたのかなと。中居さんが日の当たる場所で穏やかに過ごせますように願ってます。
▲37 ▼17
=+=+=+=+=
この件に限らずだけど、有料サイトや有料ブログでファンの為に出されたコンテンツの内容がいともたやすく外部に漏れ、報道されてしまう最近の流れに違和感を覚える。
ファンはお金を出してそのコンテンツを買い、アーティスト側もお金を出してくれるファンたちのためだけにコンテンツを作っているのに、これでは意味がない。やっていることは「ネタバレ」サイトと変わらないのではないか。
ある意味これも「守秘義務違反」と言える。
▲320 ▼54
=+=+=+=+=
犯罪に当たらない行為のトラブルだったとしたなら当事者間で解決すべきであって、中居さんの決断は早まってしまったのでは...と非常に残念な気がしています。 災害時のボランティア精神や彼が魅せてきた数々のキャラで多くのエンタメを与えてくれたことに深く感謝しかありません。
▲1207 ▼392
=+=+=+=+=
あの動画は泣けます あの手は中居くんの手でしょう スマスマの最終回同様手で表現した 色々言われてますけど たくさん感謝の言葉をコメントして下さる方もいるのも確か、、、 震災が起これば寄付して炊き出しして物資を届けて 番組スタッフさんや共演者に毎回差し入れし 数多く与えてくれたのは中居くん お父様の命日に何を話したのかなぁ 大好きなしょうが焼き食べて ちゃんと生きて下さいね
▲799 ▼244
=+=+=+=+=
あくまで本人同士の問題だったはずが横槍が入って週刊誌と世間のいじめにあったという印象。 女性に何かしたのは本人も認めてるところではあるしそれは擁護しないけど、それでも必要以上に責められてると感じたし終始気の毒だった。 具体的に何をしたのかわからない以上、本当にここまで責められるようなことだったのか?とずっと思ってる。(和解金が高額だからと行っても立場などを考えればそれに見合う加害とも限らない) 事の発端となって文春にリークした被害者の「知人女性」の口が軽いことにも不信感があるし、世間はそれで具体的なことがわかってないのに責め、それを餌に文春はまた煽り記事を書いたり誤報したり… もうこういう流れほんと飽き飽きというか、文春は仕事だからやってるのはわかるけど世間もそういった記事に煽られず冷静さを持たなゃだめだと思う。
▲289 ▼58
=+=+=+=+=
中居さんは過去に多額の寄付をしたことが何回もある。 寄付したのも中居さん、女性とトラブル起こして自ら引退したのも中居さん。 酒を飲むと人格が変わってしまう人がいるのも事実。
彼の過去の功績が消えるわけではないが、高額な示談金を支払わねばならない程の問題をお越して引退に追い込まれたのもまた事実。 良いこと悪いことを分けて物事を冷静に判断せねばなりません。
▲53 ▼33
=+=+=+=+=
守秘義務と言ってもどの部分なのかが重要。 今回は双方トラブルがあった事は認めてるから、そこは守秘義務になってないね。 トラブルの内容について明らかになってないから、その内容が守秘義務になってるわけ。 勘違いしてはいけないのは、中居氏の方が先に「暴力はしていない」って言っちゃってるから、守秘義務を破ったのは中居氏の方だよ。 被害女性の方は事の内容まで喋ってないから守秘義務ちゃんと守ってる。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
これが正しい選択と結論だったのかと思うと今だに疑問があります。 本当に今まで元気と楽しみを貰い、彼自身も努力を重ねて得た栄光の名誉と人気。 国民的アイドルと言われ彼の貢献度からしたらこんな事あって良いのか。 示談とは本来どう言うものなのかこれが前例としてあるとしたら今後も示談の意味を持たないことが多くなるとしたらこの影響は計り知れない。
▲134 ▼39
=+=+=+=+=
守秘義務について相談していた周りの人から漏れたら仕方ないと言う人も多く、それはそうだと理解出来ますが、今回問題なのは報道があってからX子さん本人が色々と雑誌の取材に答えている事です。 守秘義務があるので一切回答出来ませんでいいのでは?
相手の弁護士も騒動を大きくしたいようなコメントばかりで、そこが大きな問題だと感じてます。
▲64 ▼8
=+=+=+=+=
誰しも二面性は持っているからね。芸能人だとなおさらでしょ。 でも、一芸能人のスキャンダル、しかも真相が未だ明らかになっていない状況で、大手テレビ局も巻き込んだ大騒動に発展しているのが何とも恐ろしいよね。 一連のニュースに接して個人的に思ったのは、やっぱり日々謙虚に真面目に過ごすことの大切さかな。
▲282 ▼97
=+=+=+=+=
中居さんは過ちを犯したが、これまでの功績を全て無しにするのは違うという意見もあります。と要約があるが、功績は全て無しになる。一人の人生を壊すということはそういうこと。ファンがさらに拍車をかけているので救いようがない。社会的地位が高い人でも一回の過ちですべてを失う。
伝えられている9000万円の金額を払うくらいの過ちは微罪とは言い難いものでしょう。最悪の重要犯罪でも損害賠償額の相場は3000万円から9000万円。金額的に見ても安くはないですよね。
▲38 ▼36
=+=+=+=+=
今回の件がある前から入会してました。 とくに毎日チェックするようなコンテンツもありませんが、 時折更新されるスタッフブログや動画が楽しかったです。 月額100円という利益を度外視した会費も良心的でしたね。
▲1927 ▼594
=+=+=+=+=
私は法律家じゃないし、もちろん示談の内容も知りません。 ただ、トラブルが有ったことは短期間の間にフジテレビの上層部や関係者に知られていたとのことですね。 週刊誌がどこからトラブルの情報を入手したかは判りませんが、その情報提供者にも守秘義務が生じていたとは思えません。既に流れていた情報を食い止める術は無いでしょう。 当事者間でどんな契約を結んでも、起こってしまったことは覆りません。 示談が成立したということは、中居氏が刑事告発を免れたという意味だと私は理解してます。
▲6 ▼12
=+=+=+=+=
私個人としては中居氏の動向全く影響ないけど、ファンの人達は辛いだろうね。 問題が発覚してものすごい勢いで世の中が変わっていって、彼ももうテレビどころがYouTubをやることもたぶん無理だろうから、最後くらいはファンの人のために感謝の気持として少しずつサヨナラする準備をしてあげるのはいいことだと思う。
▲17 ▼22
=+=+=+=+=
何にも言わないのは中居君の凄い良い所でもあり、凄い悪い所でもある、 1つ良いたいのはずっと活躍していた大スターがこんなお別れで良かったのかなって事。 悲しい思いをした人が1人は間違いなく居るんだろうけど、感謝してる人も沢山居るんだよって事を忘れないでほしいね
▲193 ▼30
=+=+=+=+=
中居氏側が相手側に守秘義務違反と強く出れないのは、相手側の会社へのタレントとのトラブル報告義務に一定の妥当性があるように、中居側も局関係者、広告代理店への報告を行い、守秘義務が形骸化してたという事なんでしょうね
少なくとも被害者側が局に報告をした時点でタレント側に聴き取りをしなければ、それこそ局は責任を免れえません
▲8 ▼13
=+=+=+=+=
終了…こんな終わり方になるなんて。 私事で申し訳ないですが、ママの人生はSMAPでした。 最後に車椅子のママと一緒に行ったドームコンサートは忘れません。途中で私が死んでも最後までいさせて欲しいと頼まれ、病室で力のない手で何日もかけて作ったファンサの団扇を持ち本当に泣きながらでも楽しそうに見ていました。 私が死んでもテレビを見ればどこかにSMAPが出ているから忘れんやろ!と笑っていたのに。 ちゃんとした真実はわかりませんが、私達は中居くん、SMAPに救われてました。SMAPを見る度に母と繋がっている感覚がありました。きっとそういう人達は沢山います。 本当に無念です。悲しくてしょうがないです。 せめてどうか幸せでいて欲しい。 おつかれさまでした。
▲112 ▼24
=+=+=+=+=
中居さん自身はほとんど何も語っていないのに、相手とされる方の“匂わせ発言”ばかりが目立ち、違和感が拭えない。果たして本当に中居さんだけが原因なのか? 真相が分からないまま、週刊誌報道が過熱し引退にまで追い込むような流れは、本当に正しいのだろうか。
週刊誌は一人の人間に社会的制裁を加えることを正義だと思っているのか?そこまでして何を得ようとしているのか、疑問が残る。
▲272 ▼55
=+=+=+=+=
彼のこれまでの功績を考慮すべき、と言いたくなる気持ちも分からないでもないが、そうなれば当然全ての加害者に対してもその姿勢であるべき、ということになる。善悪のどちらかに極端に偏った人間など稀で、ほとんどの人間は功罪併せ持った存在。正直、キリがなくて疲れてきそうだね。それに論点を見誤りそうだし、下手すれば論点自体をボヤけさせたいという意図があるように見えてくる。 まあネットは裁判ではなく市井の人々の意見の場なので、個人の基準に沿うのは自由だが、今回中居正広を過去の功績で擁護するなら、その他の人間も過去にどんな善行を行ったか考慮して意見するように今後意識して行かなければならないね。彼が善か悪かという話ではなく、それを論ずる人達の姿勢の話。 ただ、ネットでの憶測で執行される私刑のようになっている状況は正直怖い。感情論で語る(しかない)大衆に裁かれるのって救いようがないよね。
▲30 ▼14
=+=+=+=+=
いくらいい人と言っても、今回は活躍の場は移すべきだと思います。被災地で炊き出しをした時に偽善者と言われても動く偽善者でいたいとおっしゃられていたので、またどこかで被災地で活躍されるんじゃないでしょうか?そういう時にまたファンの方も一緒にお手伝いできたらいいですね。 人生が終わったわけじゃなし、これからは他のところで頑張ってほしいです。
▲46 ▼16
=+=+=+=+=
SMAP世代なので、中居くんのいない芸能界は寂しすぎます。X子さんと中居くんの間になんらかのトラブルがあり、X子さんの心が非常に傷ついたのは事実でしょう。これは中居くんが反省すべき点であると私も思いますし、中居くん本人もそれをわかっていて、だから、謝罪の気持ちをお金で示し、その結果芸能活動を続けられるという約束になり、2人の間のトラブルは解決した。なのになんで中居くんが芸能界を去る必要があるのでしょう。悲しいです。
▲310 ▼104
=+=+=+=+=
芸能界の引退ってなんだろうか。スポーツ選手は身体が動かなくなるとかあるけど。貯金があるとはいえ、中居氏の生きる事は引退しないわけじゃ無いですか。これからも続く。 仕事が入らなくなったら芸能人は引退ですかね。でもまだ明らかに残ってるファンは沢山いるわけじゃ無いですか。メディア仕事は無くても、そのファンのために定期的にイベントするとかは出来るし、それをしてはダメなんて法律は無いわけで。 被害者の方へこれからどう償うのか知りませんけど、ファンの方も傷ついたと思うんです。 その償いもしたっていいんじゃ無いでしょうか。 ボランティアも、今まで通り続ける事で救われる人もいるでしょうし、ファンの方へもそうです。 引退せずに続ける事で救われる人がいる。それだけの影響力がある人なわけで。 自分はファンでも何でも無い部外者なので、本人がもう一生表に出たく無いとか、ファンがもういいと思うなら何も言えないですが。
▲20 ▼19
=+=+=+=+=
守秘義務が守られてない!と言っている人が多いが、守秘義務について何も理解していないのではないかと思う。
・示談締結日より前については守秘義務は適用されない ・当人以外に守秘義務は適用されない
ちなみに当人が『何があったのか』について公開している報道は一切ない。 ただ、外から漏れているだけ。 示談締結日より前に第三者に話をした場合、その人間がだれに何を話したとしても当人に問題がない以上、守秘義務は及ばない。
▲17 ▼8
=+=+=+=+=
「愛ラブSMAP!」の時から自分の中では テレビに欠かせない人だと思っていたし、 楽しんで観てきた 当時ホントに可愛かった、明るかった、頑張っていた…それが途中で変わっていった…
環境?経験?大人になったから? 輝いて見える芸能界は 人が良く育つ場所ではないんだね
反省して誠意を持って関われば 少しずつ許して貰えると思う 長くかかっても頑張って欲しい そしてそれから新しい道でゆっくり楽しみを見つけてと願ってます
▲6 ▼9
=+=+=+=+=
しかし人気者であるがゆえにバッシングは凄まじいものがあったね。守秘義務があるがゆえに憶測がさらなる憶測を生み出す始末。 一方で集団コントロールってこんなにも容易なんだと感じた。人気者が一転サンドバッグ状態になる程ボッコボコに叩かれたし。思い詰めて最悪の選択をとらなくて良かった。今後はゆったり余生を過ごせばいいと思う。
▲55 ▼22
=+=+=+=+=
事実として分かっていることは中居さんと女性間でトラブルがあり、守秘義務を交わし示談したということだけです。金額も性トラブルも当事者が認めていないどころか、女性からは否定されています。
中居さんが裁判も起こさず引退したことを疑問視する人がいますが、フジテレビ社員が関与したと報じられればスポンサーに問題が波及することは容易に予見できます。守秘義務を交わし示談済みの中、スポンサーや世間が問題ないと判断し、TV出演出来る術があるのか想像してみてください。
一度とんでもない性的な問題を起こしたと印象付けられた世間やSNS、一部の思想家の火を消すことは到底不可能です。これが中居さん以外の著名人で、全くのデマでも引退か活動休止に追い込まれるでしょう。
そうした想像力のある方やファンは中居さんを信じ続けることができるのだと思います。私もその一人として中居さんの貢献を誇りと受け止めています。
▲133 ▼46
=+=+=+=+=
ファンの方々が、守秘義務を守らないことについての是非を問うような発言をされてます(ここもそうです)が、もしも、本当に守秘義務が守られず、当日のご本人の行動が詳らかになったとき、今文句を言っているファンの方々は、彼のことを擁護できるのでしょうか?実際の示談金がいくらだったかはわかりようがありませんが、かなり高額の示談金だったことは想像に難くないでしょう。それだけの額を支払わないといけないこととは、いったいどんなことなんでしょう?相当ひどいことをしたのでは?と考えざるを得ませんよね。それがもし明らかになり、あまりにも…な内容だった時、それでも「復帰してほしい」と言えるのでしょうか。そういうことをしてしまった、それ自体が今回の件の一番の問題なのだと思っています。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
なんか、示談や守秘義務に関するコメントが多いようですが、 事件から時間が経過していれば、第三者からの情報漏洩の可能性があることは誰でも想定できることです。 そして、そのリスクを含めて守秘義務を盛り込んだ示談契約に署名したのは、加害者、被害者双の意思です。 代理人が説得することはあっても、強制されたわけではありません。
また、示談契約は基本的に加害者側からの提示が殆どです。 特に刑事事件がらみの場合は、被害届を出さない、又は、取下げるという内容が含まれるので被害者優位の示談書が作成されるのは至極当然のことと思います。
今回の騒動で、金額や守秘義務条項等の示談内容についての賛否を語るのは筋が違うと思います。 示談内容云々ではなく、示談提示をしなければならないような行為をしなければ良いだけです。
▲42 ▼65
=+=+=+=+=
昔は何でもかんでも捻り潰せば良かったかもだけど、これからは芸能界継続できる程度のトラブルならば、示談せず最後まで裁判なりやり切った方が芸能界に残れるのかも。 中居さんトラブルの程度は分かりませんけど。 中居さんという大チームのブレーンをもってしてもどうにもならないトラブルだったのか?時代について来れなかったのか?非常に難しい問題でした。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
一般人からすると、 中居くんと入れ替わるようにして渚さんが大量露出してきて 「?」でしかない。
中居くんが引退するだけならわかるけどさ。 なんで渚さんをスター扱いしなければいけないのか 一般人にはちっともわからない。
渚さんは モデルほど美しいわけではないし、 役者や歌手をできるわけでもない。 話芸もないし、 ものすごい他人がビックリするような趣味ももっていない。 なんで、その程度の人を 一般人が大量にネットニュースで見せつけられなければいけないのか 理解に苦しむ。
▲52 ▼13
=+=+=+=+=
まとめるとプライベートでダメなことして仕事に影響、辞めることになった。
プライベートで仕事に影響。プライベートで。 一般の会社員ならよっぽどの事。ありえない。
『芸能人』なら許されてきたグレーゾーンの世界。 それが分かった『一般人』の私。
客観的に『一般人』のほうが冷静です。 『芸能人』の方は仕事プラス夢持たせないと。 出来ないなら『一般人』に戻りなさい。 どちらもゆるい考えでやると足元すくわれます。
って事が分かった出来事です。
▲7 ▼13
=+=+=+=+=
私も国民的ロックバンドのアーティストさんと守秘義務の契約書にサインしたことがあります。 示談金とかはありませんでしたが、家族だけに話して心にしまっています。 腹立たしさから週刊誌に話そうかと思ったこともありました。 向こうには弁護士が付き、「守秘義務契約にサインをしなかったらどうなりますか?」と聞いたら、サインするまで帰らせないと言われました。 サインをしないという選択はさせませんとも。 テレビに出ているのを時々見かけますが、気分が悪くなるのでテレビを消します。 鬱にもなりました(まだ通院中)。
▲35 ▼53
=+=+=+=+=
誰かがあげた中居くんのサイトの動画みて号泣しました。
引退と分かっても、何があったかは分からないが示談金払っている事や秘密保持があるなら何かがあったから仕方ないのかな…ぐらいだったけど…。 ショックすぎて涙が出なかっただけか…。 SMAPが好きになりミーハーな時期もあったけど…ずっとの推しはSMAP。 なかでも中居くん。 キンキの二人を応援したのも中居くんの一言があって二人だけ頑張ってと応援したくなった。 どんなことがあったかは本人の口から言わないから、分からないけど…。 どうか身体だけは気をつけて欲しい。 元気だったらなんでもできるからと思いたい
▲28 ▼30
=+=+=+=+=
第三者は真相がわからないのは仕方がないにしても、和解したら守秘義務に同意していると思うのだけど、結局これがどこから漏れたのか。 被害者側からの慰謝料はそこまで貰っていないなどの続報もあった事から被害者周辺からだと思うのだけど、守秘義務を破った形になるのだから、和解の意味を成していない件については被害者側も反省すべき。
その後、続報は途絶えたが、これで中居氏が自死を選んだ場合、被害者側でリークした人、週刊誌側が悪くも思える。
▲428 ▼141
=+=+=+=+=
これだけの嫌らしい事件を起こした人間に対していまだに中居くんなどと親しみをこめて呼んでいる人がいるが、どういう気なのか不思議に思う。自分の身内が同じ目にあっても同様のスタンスをとるのだろうか。自分と関係ないところで起きた事件はしょせん他人事なので関係ないということなのだと思うが、人間としてどうなんだろうか。
▲21 ▼27
=+=+=+=+=
中居さんを画面越しで皆さん見てきたと思います。 もちろん良い面も悪い面も、画面越しであっても見えてくるものがある
私は、やっぱりあの中居さんがそんな酷いことをするような人には思えないんですよね。 相手の方との齟齬もみられることから、一方的に100%悪いとは思えないんです
もちろん相手女性の今までの一連の行動も鑑みて。
引退しなけりゃ会見しろ!と言われ、 会見したら憶測や相手女性のことを聞かれますし。
FAXの件は、言葉足らずと言うか、ずっと芸能界で走ってきた故の至らなさが色んな意味でも出たんじゃないかな。
引退しないと難しい立場だったのかもしれないけど、犯罪したわけではないのだから、ほとぼりが冷めたらYouTubeでも、松本さんとでも組んで頑張って欲しいですね。
申し訳ないけど国民にしたら、 相手女性より、中居くんに元気や夢を貰ったからね。 存在も、やってきたことも桁が違います
▲162 ▼67
=+=+=+=+=
人間誰しも良いこともすれば悪いこともするが、ここまで炎上したのは運が悪かったとしか言いようがない。 芸能人なんて売れるのも時の運なら、落ちぶれるのも時の運。そういう商売。 芸能人を辞めて一般人として生きるのも捨てたもんではないし、心機一転、新しい生活を満喫してもらいたい。
▲257 ▼143
=+=+=+=+=
本当にこの結末で良いのでしょうか。 示談で終結をしているはずのものが周りがとやかく掘り起こし「あった事」「なかった事」が不明のまま独り歩きし、あたかも真実のように世間を騒がせる。 人々の勝手な憶測だけでなんの責任も感じずに言いたい事を言い・・・ 何かがおかしくなって行く気がします。 自分の中では「守秘義務」は絶対だと思っていた。被害者とされる方も誰かに以前に話した事が雪だるま式に大きくなってはいませんか。 「自分が話してないから関係ない」では済まされない。 せめて今は療養して自分の事ばかりではなく世の中全体の事も考えてみてはどうでしょうか。
▲27 ▼11
=+=+=+=+=
若い頃はイマイチ好きになれなかったけど、 かっこよくて面白い、スーパースターとして長年TVで活躍して、楽しませてくれました。 過去形になっちゃうのは寂しいけど、いつか、また、どこかで活躍されると思うので、それまでゆっくり休んでください。
▲36 ▼29
=+=+=+=+=
良いことする中居さんも 悪いことする中居さんも 全てひっくるめて中居さんという人物でしょう。 そりゃあ大なり小なり良いこともすれば悪いこともするよ 人間だもの
後味は悪いけどテレビ等の活動を通じて世間が楽しませてもらったのは事実だし、 お疲れ様でした。
▲100 ▼46
=+=+=+=+=
こんな終わり方になってしまって少し残念ではございますが、今までたくさん楽しませていただいたのは事実です ここまで大きな事態になってしまったのは、中居さんの影響力がものすごい物だったのだとあらためて思います 今までたくさんありがとうございました そして長い間本当にお疲れ様でした
▲56 ▼20
=+=+=+=+=
で、実際何をしたのかがわからない。 示談したとはいえ性犯罪ならば、そんな叙情的な動画でファンにお別れっていうのもおかしいんじゃない?って思う。 実は憶測で騒がれているようなほどの内容じゃない可能性もある。女性の受け止め方の問題で大きなダメージになってしまったのかもしれない。 もう興味も薄れてきたからこのまま終わりでいいけど、そんなことを考えました。
▲52 ▼18
=+=+=+=+=
中居さんのファンでした。国民的スターと言われていた最後がこれとは本当に情けない思いです。何があったかは分かりませんが示談は事実ですよね? 示談をしなければいけないような事態になったのは、やはり驕りがあったのだと思います。こんな最後を見させられるのなら病気をなさった時に引退してて欲しかった。残念で仕方ないです。 でもファンだった身としては、反省して、これからの人生はマスコミに追われる事もなく、穏やかになる事を願っています。
▲54 ▼90
=+=+=+=+=
SMAPファンでした。 今回の件で和解(示談金)したのなら、漏れた事に対して、個人的にはSMAP再結成が無くなり軽く怒りを感じてました。 時間が経ち女性側の気持ちに置き換えると 部屋で二人きりになり、(噂が本当なら)怖かっただろうと思います。 後からの記事で半同棲の彼女が世話をやいているみたいですが、そちらの彼女も可哀そうだし、結婚しないのに、うまく使われてるんだと感じます。 ファンに支えられてスターになったのですから、ちゃんとご挨拶するべき(成人男性なのですから)です。
▲15 ▼34
=+=+=+=+=
松本人志氏が好きで、フジテレビのまつもtoなかいをよく観ておりました。トラブルの一連の騒動の責任をとられ引退されましたが、ただただ残念です。私も週刊誌等の報道当初は中居氏を疑ったりしましたが、誤報や根拠のない誰だかわからない証言とかや、もう一方の当事者の公式コメントが無いので今や中居氏だけの一方的な非がないのでは?とすら思います。真実は当事者2人しか知り得ぬもの。変な疑いを持たずに、まずは芸能生活おつかれさまでした。いつの日か復帰してくださることを願っております。
▲10 ▼6
=+=+=+=+=
今までの人生の積み上げを一挙に無くしました。 人生において結局悪さは最後バレるし、ジャニーズ氏みたいに死後罪人のようになり周りの人が過大な被害を受けます。 最近、ネットの影響でなどでその時バレなくても、いつバレるか判らない状況が生まれているのは良い点だと思います。ジャニーズ氏の件もネットがある時代ならもっと早く判明したと思います。
▲65 ▼47
=+=+=+=+=
騒動を起こした中居さんはスッキリしてますね。 彼の周りの様々な人。更に仕事上関わりあった人たちは、今、大変な尻ぬぐいをしてますけど。 このまま賠償責任も何もお咎めなしだと、芸能界は長年貢献してきた人には、とても優しい世界なんだなと思います。
▲11 ▼36
=+=+=+=+=
大抵の人間には良い面もあれば悪い面もある。 今は悪いイメージが先行している中居さんも炊き出しや寄付金といった被災地支援・社会貢献に寄与していた1面もある。 少なくとも自分は中居さんのことを「こんな悪いヤツ最低だ!!」と糾弾できるほど出来た人間ではないから「あぁ、こういう1面もあったんだな。ちょっぴり残念だな…」くらいの感覚でいると思います。
▲22 ▼8
=+=+=+=+=
「僕が僕であるために」 今まで、たくさんの事に勝ち続けてきたのでしょう 正しい事は分かりましたか?
「引退」を聞いた時に、今までの中居さんの言動から、良いも悪いも全てを背負って、優しさから決断されたんだと思いました。 悪名を背負う事も厭わない覚悟なんだろうなと。 中居さんなら、戦う方法はいくらでもあったと思います。
色々な人が中居さんから離れていったと思います。 助けたくても、色々と立場もあるでしょうし。 人はそれほど強くありません。 それは中居さんもです。 これからは、手の届く範囲の人々に、中居さんの優しさを注いで下さい
無責任な誹謗中傷で貴方が傷つかない事を祈ってます。
▲173 ▼93
=+=+=+=+=
守秘義務契約、まず犯罪行為を隠蔽するために結ばせたらそれ自体が犯罪の可能性があり、無効です。 弁護士界隈が一般人の無知を悪用しているとなると、フジテレビや放送業界だけの問題ですらないです。 過去の取り扱い案件を全て提出させて法曹界で精査する必要があると思います。 特に芸能界は雇用契約や出演契約すらまともな書類がないとして法改正している最中なので、芸能関係の弁護士達が訴えられまくる状態になったらカオスだと思います。
▲16 ▼46
=+=+=+=+=
トラブルとしか分からないのに引退までに追い込んだ週刊誌、ネット、出版社が怖いですし、未だに犯罪者のように責めたてて説明しろと言う人いますが、それだったら女性セブンと文春に垂れ込んだ人物を明かせと思います。そうすれば誰が仕込んだか分かるから。仮に犯罪だった場合には警察に行くべきで会見するなりすれば納得しますが、週刊誌に垂れ込む、商売に繋がるのは腑に落ちませんよ。結局仕事の延長上は示されてませんし、人気者ほどニュースにもなるし記事にされる。オンラインカジノやった芸人達は謹慎で済むんだから。
▲105 ▼28
=+=+=+=+=
テレビ局を巻き込んだ一大スキャンダルの張本人でもある中井氏が記者会見もせず逃げる様にひっそりと引退するということにファン以上に多くの国民が納得していないと思います。中居氏と女子アナの間で何が有ったのか、何故、高額な示談金を出したのか、被害者は、そんな額ではないとも言っている。また、フジテレビのA氏は何に関与して、上司だった元女子アナは何を知っているのかなど多くの謎が深まったままです。このまま闇に霧に包んだまま時が過ぎて、何れ人々の記憶から消えて行く事を望んでいるのでしょうか、あれだけの活躍をしていながら突然、姿を描くし引退というのは余りにも無責任過ぎです。大人なのだから正々堂々と罪があるのなら責任を取るなり反論があるのなら本人の言葉で語るべき事案です。
▲23 ▼82
=+=+=+=+=
電車内でちょっと触られたとしても女性にとってはトラウマ級の出来事だと思うし電車に乗るのも怖くなると思う。 あの日密室で起きた事だって私達が思ってるほどのおぞましさは無くても男が無理矢理迫ってくれば例え何事も無かったとしても女性にとっては忘れられない恐怖だったと思う。
▲28 ▼37
=+=+=+=+=
中居君が活躍していたSMAP全盛期は、テレビも面白かったですね。 中居君は不良の役やモノマネもダンスも上手くて、司会も見ているだけでも元気になりました。 夢がモリモリの頃は、本当にカッコいい、まさにジャニーズ顔でした。 庶民的で気取りが無く、歌が下手な所も、皆が中居君を好きだったと思います。 ありがとう、中居君。 63歳主婦
▲315 ▼130
=+=+=+=+=
守秘義務で逆に訴える事できないのだろうか、それがあって仕事の契約を結び行ってきたと思う、ましてやおおぴらにして何も関係ない仕事の関係者が職を失い路頭に迷う結果だと思う。暴露で売れていいるエッセイなんか出してるのでついそう思ってしまう。 傷つけられたのなら自分の行動にも注意しないと自分で自分の心をさらに傷つけてしまうのでは(普通の心が有ればの話)。
▲23 ▼9
=+=+=+=+=
最初に声明を出した時は まだ活躍する気だったからね、 まだやりたかったんだよね。
今回中居氏が悪いのは本当にそうなんだろうしX子さんが声をあげて きちんと正当性を勝ち得て 中居氏が引退したことで X子さんと現場で遭うと言う事も なくなってこの件は解決済みのはずなんだけど最近の流れを見ていると なんかモヤモヤしてしまう、、
理屈だけじゃないんだろうね 今回一発退場になったけど みんな人懐こい部分もテレビで 見てるから。
中居氏と親交があった芸能人や 関係者も同じ気持ちでは、、 口には出せないけど。
もちろん今回のことは中居氏が悪いけどね。
▲11 ▼19
=+=+=+=+=
人間には幾つもの顔が有る。優しかった顔、皆を笑顔にしてくれた顔、被災者を元気付けた顔も有れば、とんでもない性犯罪や違法行為を犯してしまう顔や、被害者にトラウマを残すほどの恐怖を与える顔も存在する。
ただ許されないほどの一線を超えてしまったという事でしょう。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
結局のところ、 世間に説明できないようなことをしでかして、 お金で解決しようとしたら失敗して 逃げ出したってことじゃないんでしょうか。
最初はすべて解決したので 芸能活動問題なく続けられるって 言ってたのにね。
守秘義務がどうとかもあるかもしれませんが やはり問題なのは、キャスターのような 仕事をしている人が、世間に説明できないような 問題を起こしたってことに尽きると思うんですけどね。
▲13 ▼11
=+=+=+=+=
30年余り頑張ってこられたのに、半年足らず?であっという間にテレビから出られなくなるなんて…展開の速さが信じられませんし、残念です。被害者の方の辛さを思えば仕方ないのでしょうね。第二の人生、本当の意味で無理されず幸せに過ごしてほしい。
▲10 ▼25
=+=+=+=+=
「守秘義務を破った」というようなコメントがされてますけど、具体的にそれが確認出来るものってありますか?と。 被害者が誰で(そもそもなんの被害なのか)どんな行為をいつしたのかもわかりませんよね。 私も中居さんは昔から知ってる芸能人ですし、なんの恨みもありませんしむしろSMAPが好きだったので寂しいですが、憶測で「事件」とまでいう人がいます。 その点ちょっとおかしいと思います。
▲18 ▼7
=+=+=+=+=
守秘義務について、いろいろ意見はあるけど、当事者本人以外から情報が漏れる可能性だってあるわけだし、情報を知り得た関係者全てと守秘義務契約なり結ぶべきなのでは。事柄か公になった場合のダメージを考えると、その辺りが、拙かったのでは。
▲5 ▼9
=+=+=+=+=
長い芸能生活お疲れ様でした。 これから、今まで頑張ってきたぶん、 ゆっくり休んで下さいね。 テレビでの活躍を見れなくなるのは残念 だけど、中居さんの幸せの方が大事なので。。 中居さんのおかげで、いっぱい元気づけられ ました。感謝です。
▲18 ▼7
=+=+=+=+=
有名芸能人としては寂しい終わり方ですね 話を聞いている限りマイルドヤンキーで地元仲間はいそうだし、穏やかに暮らせるなら辛い日々にはならなさそうなので… 今まで突っ走った分、出来なかったことも出来たらそれはそれで良い人生で終わることは出来そう
▲6 ▼7
=+=+=+=+=
中居のマネージャーだった女性が騒動発覚後にスターエンタ事務所に戻ったと報道されてたけど、彼女は旧ジャニ時代からSMAPを支えていたもう一人の実力者と言われた人で、中居の退所と同時に中居の事務所に移ったんだよね。その人が旧ジャニ事務所に戻ったという事はSMAP解散後も再結集に向けて動くのに調整役として中居の事務所にいたのではないかと。被害者とされる女性から内容証明が届いた後、すぐに旧ジャニ事務所に戻った。ここでSMAP復活は不可能と判断されたんだろうな。
▲17 ▼51
=+=+=+=+=
辞めざるを得なくなった芸能人の前例として、 中居くん、いつか後輩の方々のために、復活してください。 今後、後輩の方々が、スキャンダルでやられた時、あとから、復活できる前例を作ってください。 しくじり先生に出てください。 待ってます!
▲19 ▼30
=+=+=+=+=
SNSって諸刃の剣だという事をあらためて実感。 普及する前は決して明るみに出なかった事が一般人でも知る事ができるようになった反面、ネット上のリンチ行為によって人の人生を狂わせてしまう事もある。 日本に於いては政治や社会に対する不平・不満が著名人に対するやっかみなどに変換されてしまっている感も否めない。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
SMAP解散の時も最後は中居君の手が映って終わり、今回のファンクラブサイトも最後は中居君かわからないけどそう思わせる人の手が映って終わるのか。 それにしても結局色々わからないまま引退になったからどれだけの事があったのかもわからんけど、もし守秘義務を中居サイドが提示して被害者と結んだのならそれが失敗だったかもね、守秘義務のせいで何一つ説明できないでいる。 最初の声明の時も「仕事に問題はありません」みたいな事を書いててより一層風向きが悪くなったし、彼についてる弁護士は連続で下手を打ったように感じる。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
仕事で働き詰めで、プライベートでの女性との触れ合い方を学んでこなかったのが無念ですね。 別のニュースサイトでは、木村拓哉さんが中居正広さんの女性との接し方に異義を唱えていたので、早いタイミングで中居さんが聞く耳を持っていたらと思いますね。 フジテレビのプロデューサーに、足元をすくわれた形になりましたね。 中居さんの今までの功績が、もったいないですね。
▲26 ▼60
=+=+=+=+=
守秘義務と言う言葉があちらこちらで出て来ていますが、第三者が言ったとしてもその第三者に話をしたのが本人だとしたら、その時点で守秘義務違反。 第三者が「その様ですね」と言った言葉を雑誌社が脚色して報道。 その脚色にまんまとハマったのが民衆と言う所でしょうか。 中居本人が出て来て事実を語れないのも、恐らく弁護士などから止められていると思います。 フェードアウトしか方法が無かったのでしょう。 この件に対して、今後多方面から損害賠償が出たとしても中居本人は何も語れないので賠償金の支払いに応じるしかないでしょうね。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
とても残念な終わり方をしてしまったけど、中居くんの今までのボランティア活動や5億円にも及ぶ寄付には感謝しなくちゃならない。代わりに誰が被災した弱者に寄り添ってくれるんだろう。代わりに誰がこんな大金を寄付してくれるんだろう。
▲602 ▼205
=+=+=+=+=
それぞれに様々な複雑な事情が絡んでこうなってしまったのだろうけれど・・・
単純に考えたらこれらの一連の騒動って全部
「人を粗末に扱った結果失脚した」
という事ですよね。誰かを利用したり踏みつけにすると、必ずいつか自分が粗末にされるんだなとしみじみ感じてます。
▲16 ▼9
=+=+=+=+=
やった事は許される事ではないと言う点と ファンからすれば悲しみや受け入れられない 現実があるでしょう。中居氏に対する失望も多いと思います。でも絶対違うのは被害女性を誹謗中傷する事でそこは絶対に止めて欲しい。それと中居氏は芸能界を引退し、社会的な制裁も受けました(勿論自業自得)
一方のフジテレビは逃げずに、誤魔化さずに真相をしっかり解明し処分や再発防止を行い、視聴者の理解を得られる様に努めて下さい。再スタートはそれからでしょうね。
▲56 ▼63
=+=+=+=+=
この件に関しては全く真相がわからない状況。 中居氏の行動が誰が見ても芸能界を引退するしかないような非道なものだったのかもしれないし、逆に女性側がとても繊細な方でえっそんなことで?というようなものだったのかもしれない。 第三者にはわからないしわかりようがない。 わからないのに一方的に追い詰めて誰かの社会生活を抹殺してしまうような昨今の空気感が本当に恐ろしくて仕方ない。
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
中居氏は人気商売でやっている以上、禊は済んだからと単純に片付けられるものでもないかと思いますよ。だからそういう商売で生きてる人たちはプライベートのクリーンネスも大事なんでしょうよ。直近でいうオンラインカジノ然り、その過ちが全てを失うのがこの商売なんだと思いますよ。また、守秘義務の定義についても考えさせられた事案かと。
▲3 ▼12
=+=+=+=+=
暴力は一切ないと発表しているのは、相手方も認めていること。間違いなく、事件性はありませんと言っていることがわからない人がいるようです。 高額支払ったんだから、悪いことをしたに違いないと言う人、精神的に働けなくなったなど言われたら、コメントにあるように相手さまの希望通りに、と中居さんは支払うような人です。何度も話し合ったようなので、通常ならそういう額ではないのでしょう。 逃げたという人もいるが、フジの悪事も全部自分の責任にして、黙って去るしかなかった。日枝会長も辞めるように言うと関係者の話がXでポストされてましたね。フジのために辞めさせられたんでしょう。週刊誌の内容もどんどん辻褄が合わなくなってきている。 中居さんも、X子さんを自宅に招いたトラブルはしっかり反省して、しばらく休んだら、またテレビでなくても元気に活躍してほしいです。
▲29 ▼22
=+=+=+=+=
中居さんが社会貢献してきた素晴らしい姿も 守秘義務で語れないコンプライアンス違反を した悪い一面もどちらも本当の中居さん なんだろうなぁと思う。知り合いで仕事では すごく良い人なのにプライベートで酒が はいると態度が最低になる人がいる。この人とは酒席を一緒になりたくない‥、そんな人がいる。なんとなくそれに近いのかなぁと 思った。
▲12 ▼12
=+=+=+=+=
病気の時もそうだったけど最後までフワッとしたまま居なくなってしまったね。ファンに心配かけまっくてもほぼ説明もせず…これで納得しろってのも難しいだろうね。 挫折らしい挫折もせずこの歳まで来ちゃったから大人になりきれず、変なプライドとかもあるんだろうなあ…だからこそ起きてしまった不祥事なんだろうね。大人になるには適度な挫折は必要だね。
▲112 ▼126
=+=+=+=+=
ことはことだけど、間違いなく時代の寵児の一人であったことは間違いない。 こんな寂しい終わり方も考えてしまう。個人的にはまさかの人物のスキャンダルだから叩いている人もそれだけショックを受けてやり場のない思いを叩くことでしか解消できないのかもしれない。騒動の初期で電話の音声を聞いたとき生々しくて正直ショックでした。 中居君の場合は芸人と違いその部分をジョークにもできずイメージ商売だから本当致命的。 この一件以来、人を見る目は変わったのは事実。 けどこれまで芸能界や日本を盛り上げてきた第一線の人だから せめてファン(お相手と言われている相手へ誹謗中傷する人以外)へは 非公式でも場を作ってあげてもいいのではないかと思う。
▲43 ▼85
|
![]() |