( 268218 ) 2025/02/21 05:29:42 2 00 《退勤後にお飲みに…》佳子さまが手にしていた「コンビニカフェラテ」 森永乳業は「大変光栄に思います」とコメントNEWSポストセブン 2/20(木) 17:45 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/36bdffd3598b0cae1f45f3e6a11d93b946aea490 |
( 268221 ) 2025/02/21 05:29:42 0 00 佳子さまが退勤時に手にしていたのは「国民的なカフェラテ」
秋篠宮家の次女として公務を担いながら、「全日本ろうあ連盟」の非常勤嘱託職員として勤務されている佳子さま(30)。コロナ禍でテレワークを余儀なくされていた期間もあったが、最近は度々通勤の姿が見られている。2月18日発売の「女性自身」は、佳子さまのご通勤姿を掲載。写真のなかで佳子さまが手にしていたのは、あのチルドカップだった。
「佳子さまがお飲みになられていたのは、森永乳業のチルドカップ飲料『マウントレーニア カフェラッテ』とみられます。内容量は240ml、メーカー希望小売価格は税別180円の同商品は、『スターバックス』など競合商品と比較すると安価な点が特徴。全国どこのコンビニでも求めやすい国民的な商品と言えます」(経済ジャーナリスト)
NEWSポストセブンでは以前、筑波大学附属高校の文化祭にご来場された佳子さまが、たこ焼き6個入りのパックを持って悠仁さまに話しかけるご様子をキャッチ。高貴なオーラを纏いながらも文化祭の雰囲気に馴染み、楽しまれていた。
「最近は宮内庁が管理している千葉県市川市・新浜鴨場で愛子さまとともに外交団の接待に臨まれるなど、ご公務も立派に務められている佳子さま。それでいて庶民的な一面も持ち合わせられているというギャップもまた、愛されている要因でしょう。
佳子さまは2018年にも都内のコンビニに入り、iTunesカードを購入するご様子を『女性自身』に撮られていました。皇宮護衛官も側にいるようですが、コンビニも普通に利用されているようで、一般の方と似たような飲食物を口にされることも少なくはないのでしょう」(全国紙皇室記者)
「マウントレーニア」の販売が開始されたのは1993年で、佳子さまとはほぼ“同世代”にあたる。佳子さまが「マウントレーニア カフェラッテ」を飲んでおられたことについて、製造会社である森永乳業はどう考えているのか。広報担当者に聞くと、以下のような「喜びの声」が上がった。
「(佳子さまが購入なさっていたことについて)大変光栄に思います。これからも商品のコンセプト通り、どんな方にも寄り添い、安心できる存在、ひとり一人の心の拠り所でありたいです」
ちなみに、佳子さまが選んだ『マウントレーニア カフェラッテ』は、シーズンを問わず店頭に置かれる定番商品のうち、「最も甘みを感じる商品」(前出・経済ジャーナリスト)だという。 甘いカフェラテが、佳子さまの笑顔を支えているのかもしれない。
|
( 268222 ) 2025/02/21 05:29:42 0 00 =+=+=+=+=
この人コンビニ好きだよね。前も撮られてたけどおよそ皇族の人には見えなかったよ。籠の鳥なんて言ってないで好きな時にコンビニ行ける一般人になるのが良いんじゃないの?
▲1813 ▼168
=+=+=+=+=
昭和天皇は会見で「テレビは色々見てはいますが、放送会社の競争がはなはだしいので、どの番組を見ているのかはお答えできません」と答えている。 皇族は公の人だから、何を贔屓にしているかなど競合他社への配慮から答えないスタンスである。
皇族は皇族だから気楽にコンビニに入らないのではない。手に持ったコーヒー一つで、どこかの会社を肩入れをしない配慮からだ。佳子さまがコンビニを利用するのは自由だが、配慮は必要である。民間企業とはしのぎをけずる存在であることを、昭和天皇のように念頭に置かなければならない。
▲1480 ▼265
=+=+=+=+=
何を飲んでいるかより、最近は度々通勤姿が見られる、高貴なオーラ、ご公務を立派に務めていると言う内容の方が気になる。突っ込みどころ満載ではないですか。通勤姿ってわたしが知ってるだけで2回、オーラはない、立派な公務には首を傾げる。すごい持ち上げ記事にびっくりです。
▲1057 ▼83
=+=+=+=+=
年に何回かの通勤の行き帰りにコンビニに寄ってカフェラテを買う。 そりゃ珍しいことなんでしょうね。 それと、ごく一部のメーカーの商品なんかをいちいち記事にして取り上げるというのはどうなんでしょう? 皇族の皆さま方は偏った嗜好をお持ちにならないほうが良いのではないでしょうか? まぁ、宮家の方はご自由なんですかね。 天皇ご一家や皇太子ご一家であればそういうことには格別お気をつけられると思いますので。
▲866 ▼98
=+=+=+=+=
許される範囲で品位が保たれる範囲でご自由にされるのがよろしいかと。
30歳の女性だと考えれば、そんなものかと思います。もしかすると少しお若い感覚かもしれないですね。
私も大学時代にはよくお世話になった飲み物です。甘いものは苦手だったので少し苦味のあるものが好みでした。
佳子様だから、皇族だから素直に微笑ましいと思えるのかもしれません。
もしこれが陛下であったなら、皆さんの反応はまた異なっていたと思いますが、悪いものはないでしょう。
陛下も皇族方々も人間ですから、価格やブランドに関わらずお好きなものはあるでしょう。もんじゃ焼きがお好きかもしれませんし。。。
それくらい、いいじゃないですか。
▲79 ▼23
=+=+=+=+=
そりゃ森永飲む日もあれば、雪印の日もあるし明治の日もあるんじゃないですか? どうでもいいと思いますが… それに、製造会社に聞いたら「ノーコメントです」とは言わないでしょう。
▲964 ▼24
=+=+=+=+=
誰が見てるかわからないのに安易に商品を手に持つとかありえない。自覚がないという言い方もあるけど、むしろ庶民的アピールにも感じられる。 コンビニ大好きなんだろうけど、もう30歳なんだから商品は見えないようにして欲しい。
▲823 ▼164
=+=+=+=+=
愛子様も子供のからからコンビニおにぎり食べてるんですよね。愛子様は佳子様を姉のように慕ってて、佳子様の巻き髪を真似たり、佳子様がフィギュアスケートをされているのに憧れて、愛子様もスケート習ってたりで、LINEするような仲良しです。佳子様も公務が忙しいくて大変ですが、また海外公務を楽しみにしてます。悠仁様の園遊会デビューも楽しみです。
▲8 ▼55
=+=+=+=+=
退勤後にって、なんかねえ。 新しく綺麗な職場になったら出勤でしたね。 古い建物の時は、警護ができない的な言い訳記事がありましたが、そんなの就職先を決める時にわかっていたはず。 4年もリモートで、これから週1・2回出社って、何の仕事ができるんだろ。 仕事を振る上席がお気の毒。
▲260 ▼11
=+=+=+=+=
マウントレーニア、美味しいですよね。 普段質素に暮らしている方なら庶民感覚で親近感…となるかもしれませんが、佳子さまはそうではないのでなんとも。甘いものでも辛いものでもお好きなものを飲まれたら良いと思いますが、高額な渡り廊下を作られる方なのでコンビニで飲み物を買ったくらいでイメージは変わりません。
▲109 ▼12
=+=+=+=+=
スタバと比較したらそりゃ安いよ……。 コンビニのオリジナルならもっと安いとは思うけど、それだとさすがにコンビニの宣伝になっちゃうから買いにくいのかな…。
皇室の方が口にされることもあると思えば、安全面への配慮意識も改めて高まるでしょう。もちろん、普段から安全や衛生に最善を期すのは当然なんだけど、毎日同じ業務をしていると現場はマンネリ化するもの。
皇族とか王族というのは、そういうお天道様役が本質で存在している。だから、私達は皇室の方々にガッカリしたくないと思っている。
とはいえ、なにもそんな細かいとこまで追っかけなくても……とも思う。
▲212 ▼17
=+=+=+=+=
皇籍を離脱されたら思う存分楽しめるかもしれないけど、何をされても注目されるから大変だろうとは思う。 でも、庶民と同じ考えではなく皇族という意識はしっかり持つべきだと思う。
▲54 ▼2
=+=+=+=+=
嫌味ではなく、佳子さまは早めにどなたかに嫁いでほしい。 将来、女性宮家の制度ができたら、婚姻後に自分の意思で民間人になることができない可能性がある。 現在も皇室にいらっしゃるのは、「例の問題」が影響した面も大きいと思われる。 ご本人に婚姻の考えがあるかすら不明だけど、ただただ幸せになってほしい。
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
これは別に佳子様責めなくても。別に飲みたいもの飲んだらいい。 わざわざメーカーに問い合わせてコメントまでもらって記事にするのは、ここのコメント欄のように佳子様の名前を使えば過敏に反応してくれる読者がいるから。記事出してる側の思う壺。こんなに恵まれた国に生まれて、まずは自分の人生頑張ったほうがいい。
▲138 ▼15
=+=+=+=+=
ファッションやコンビニはアピールのように見えてしまう。通勤姿撮られたのも最近になり2回。優雅に豪邸に一人暮らししながらなので尚更、、、。立ち振舞いより庶民派アピールが目立ちますね。
▲302 ▼32
=+=+=+=+=
この記事は安価な物をお飲みで国民感覚に近いと言いたいのでしょうか。 もし、スタバだったらどう書かれたのかと思いました。
商品名を書いて佳子さま売れですか?
▲523 ▼33
=+=+=+=+=
皇族の方でも、庶民の飲食する物くらい食されるんじゃないんですか? 特別に作られたものしか飲食しないなんてことはないでしょう。 飲んでいた物のメーカーまで記事にしてメーカーにコメントを求めるなんて、よほど暇なんですね。
▲84 ▼2
=+=+=+=+=
こんな話題メインの佳子さん、皇族の雰囲気の欠片もないチャラチャラした感じです。 片や、愛子さまは神々しい中にも気さくな雰囲気を醸し出している。 子は親の背中を見て育つとはよく言ったものだ。
▲106 ▼14
=+=+=+=+=
朝はお仕事に向かっている所だけは、しっかりカメラマンに撮らせているんですね。 お仕事に行っているフリするのも大変ですね。
▲512 ▼50
=+=+=+=+=
コンビニ寄ったら皇族として安い、高級品飲んでたら税金でと叩かれる。どうしたらええねん、さすがに可哀想になってくるわ。 ただマウントレーニアを飲んでるところをわざと撮らせたのだとしたら、宮内庁あざといな、とも思ってしまう。んなわけないか。 別に皇族だって我々と同じモン飲むんだな、でいいと思う。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
皇族でありながら驕る事なく庶民と同じ目線で生活をし、一般人と平等な人間であるという事を示して下さっているのであろう。 公務も精力的に行われていて国民を慈愛してくださっているのが良く分かる。
▲2 ▼13
=+=+=+=+=
庶民性のアピールそのもの 豪華でリッチな一人暮らししていて色々言われているから、この話題持ってきただけ
▲529 ▼42
=+=+=+=+=
ほんとに度々??疑ってしまいますね。それに電車と徒歩で通勤ですか??車通勤なら歩く姿の撮影はないでしょ??撮影会までして嘘の辻褄あわせですか…どこが光栄なのかわかならい。一般人だと光栄ではないの??
▲57 ▼4
=+=+=+=+=
これもマスコミを利用した「庶民派」戦略?よく政治家センセがやるじゃないの,チェーン店の牛丼頬張っている画とか。それとお召し物やら何やらがユニクロだのGAだのってわざわざ強調したり。問題はそこではないだろって言いたいね。
▲102 ▼13
=+=+=+=+=
こんなほっこり記事なら大歓迎なんですよね…(赤いきつね謎の炎上事件とどうしても比べてしまう) コンビニチルドにスタバのラテとかもあるのでいつかお飲みになって欲しいものですね…
▲4 ▼13
=+=+=+=+=
そりゃ森永乳業さんは大光栄でしょうね オレもマウントレーニアは発売された時から大好きだ ジョディフォスターとウィノナライダーのCMはよく覚えてる
▲4 ▼8
=+=+=+=+=
天皇皇后両陛下の尊貴なる娘の愛子さまには及ばないものの佳子さまも偉大なるプリンセスですね。 これからも日本をよろしくお願いいたします。 くれぐれもお姉様のようなことがないようお願いいたします。
▲5 ▼61
=+=+=+=+=
インフルエンサー並みの持ち物のネタしかないのでしょうか…仕事ぶりなど話を聞かない気がします
▲390 ▼30
=+=+=+=+=
これは凄いですね!
驚きました。素晴らしいですね。
本当にご公務頑張っておられますね。感謝しかないですよ。本当に有難うございます。これだけ美人なのにスタバでもなくコンビニに商品なのがあまりお金のない中高年の皆さんには相当好感度高いと思います。これだけ美人な上に庶民的な国民に最大限寄り添っておられ、あまりの懐の深さに多くの国民が魅了されております。佳子さまがいるから日本は明るく照らされています。まさに佳子さまは皇室になくてはならない存在です。本当に有難うございます。素晴らしいですよ。
佳子さまはご結婚されても間違いなく皇室に残るべき存在です。日本のみならず世界中を魅了しております。これからも心より応援しております。そして最後に一言だけ。佳子さまだいすきです。
ご清聴有難うございました。
▲24 ▼289
=+=+=+=+=
籠の鳥なんて言うから、コンビニすら行った事ないかと思ってたよ。早く結婚して、アパート暮らしして、好きなだけスーパーやコンビニ行ったらいいよ。
▲265 ▼23
=+=+=+=+=
このシリーズの青緑みたいな綺麗な色のカップのノンスイートってやつ(無糖じゃない)のが好きなんだけどなかなか売ってない
▲90 ▼11
=+=+=+=+=
ただ、ラーメン二郎にお並びになられたり、YouTuberをされたり、銭湯に行かれたり、そういうやりたいことが もしあったとしてもできないお立場ですから。 我々庶民よりも圧倒的にやれることが少ないお立場です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ハッキリいえばどうでもいい話だが・・・真のスターバックス党ファンはマウントレーニアなんて飲まない。僕はお店で飲んでいる。ラテLATTTEなんてイタリア語を直訳すると・・・エスプレッソという苦めのコーヒーを牛乳で希釈したものをみんなかがラテLATTTEといっている話ですよ!!
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
こういう情報は不要です。 むしろ公務が忙しくて週2日の勤務でどんな業務をされているのか知りたいですね。
▲72 ▼5
=+=+=+=+=
コンビニカフェラテに筑附文化祭でのたこ焼きとは庶民的ですね。
スマホはお高い機種をご愛用のご様子ですが。
▲149 ▼21
=+=+=+=+=
シンボリックに飲んでいるものの名前を挙げて 読んでみたら「ちゃんと通勤してた!」と分からせるように誘導 それも数回しか確認されてない勤務 印象操作だと思います
▲35 ▼2
=+=+=+=+=
『マウントレーニア カフェラッテ』 180円だから庶民的、ですか。 ドラッグストアでお買い物なら びっくりしますが。 佳子さま以前もお買い物 されてますよね。
▲27 ▼4
=+=+=+=+=
ストローを刺した状態の飲み物を持ちながら歩くなど一般人でもなかなかしない。ましてや通勤の行き帰りにこれはない。皇族がすることではないと思う。
▲24 ▼6
=+=+=+=+=
佳子さまはすっかり一般庶民に溶け込んでいます。 やっぱり愛子さまのオーラとは違いますね!
▲272 ▼34
=+=+=+=+=
何だか急に通勤してますよ報道
▲338 ▼17
=+=+=+=+=
マウントレーニアはコンビニで買うと高いから、スーパーかドラッグストアだな。そこまでの金銭感覚はないか。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
コンビニカフェは誰でも取り敢えず飲むもの 光栄に思うことはない
▲285 ▼19
=+=+=+=+=
住んでいる豪邸で値段が高く貴重なコーヒーを宮内庁職員が豆から淹れて出してるのを飲んでるんだろうけど。庶民アピール御苦労さん。
▲73 ▼8
=+=+=+=+=
退勤後にお飲みに…… だから?笑
そういえば佳子さんのイケメン護衛官はどこに行ったんでしょうね、お似合いだったのに。出雲越えを果たす為に引き離されたんでしょうか。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
商品名だったり値段だったり、具体的に記事にせずとも 〝コンビニで飲み物を...〟 で良くない? でも、それだと 何のアピール? ってなるのかしらね..
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
この記事も然り、ストーカーみたいにメモにチェック入れられているのか。 グリコのオリジナルカフェオーレがぐぬぬになるかもしれない
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
お仕事はどんななのでしょうか? お仕事についての話はないですね 服の話ばかりだと指摘されたので、今度は飲み物ネタに変えましたか?
▲61 ▼4
=+=+=+=+=
敬宮さまは飲食なさる時は座ってらっしゃいましたね。何から何まで違うんですね。
▲223 ▼17
=+=+=+=+=
いちいちコメント出さないといけないし、メーカーも大変だな
▲237 ▼10
=+=+=+=+=
光栄に思いますって言うでしょう。 まさか「ちょっと…」なんて言えないって。
▲228 ▼9
=+=+=+=+=
国民ウケ狙い! 今更何?みたいな 何をされても国民の信頼はむずかしいと思う しらじらしさの方が先に出てしまう
▲133 ▼13
=+=+=+=+=
一般人が高級品に憧れるように、皇族の人も庶民的なものに惹かれるのかもしれない。
▲8 ▼26
=+=+=+=+=
通勤してます!カフェラテ飲んでます! えーと、何でしょう。
▲200 ▼14
=+=+=+=+=
税金でお買い上げですか?
▲217 ▼19
=+=+=+=+=
飲み物で記事にする必要なし!
▲171 ▼8
=+=+=+=+=
こんな程度のヨイショしかなさそうですね。
▲185 ▼12
=+=+=+=+=
国民的?皇室的? 美味しい物は美味しいですよ。 写真見るたびに、無理しなくてもと感ずるのは私だけ。
▲104 ▼12
=+=+=+=+=
庶民派アピールはもう遅い 何億と無駄金使ってる一人暮らしとか そのあたりについてコメントお願いします
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
でも、億越えの家に一人暮らしですよね。
▲139 ▼13
=+=+=+=+=
コンビニにお気軽に行ける籠の鳥とは?
▲129 ▼10
=+=+=+=+=
10億の豪邸に住んでおいて庶民アピールはほんとに笑えますよね
▲116 ▼13
=+=+=+=+=
「コンビニに寄ってカフェラテを持った私」を撮らせたかったんでしょうね。
▲32 ▼3
=+=+=+=+=
これは働いてますアピール? 安いコンビニで買い物する庶民感覚ありますアピール?
▲79 ▼9
=+=+=+=+=
だからどうした?
▲102 ▼6
=+=+=+=+=
>高貴なオーラを纏いながらも文化祭の雰囲気に馴染み、
そんなオーラはありません。
▲44 ▼3
=+=+=+=+=
イヤリング姿 バレッタ姿 通勤姿 カフェラテ姿 お次は何で勝負しますか?
▲23 ▼2
=+=+=+=+=
コンビニでコーヒー買うぐらいいんじゃないのって思う。むしろそれ記事化する?
▲42 ▼3
=+=+=+=+=
でも50億の家の別棟の10億で建てた豪邸に一人暮らし
▲51 ▼4
=+=+=+=+=
新手のステルスマーケティングかー?
▲88 ▼8
=+=+=+=+=
自分もカフェラテ飲んでたから 微笑ましく思います。
森永乳業さんやったね!
▲4 ▼10
=+=+=+=+=
ぼる塾がマウントレーニア持ってても誰も注目しないと思います。そういうことです。
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
森永さんよ、ワイも飲んどる
▲53 ▼1
=+=+=+=+=
退勤後ってわざわざ書いてるけどこの人仕事してるのかな?
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
大丈夫か?森永。
▲57 ▼6
=+=+=+=+=
庶民的な一面を持ちながら、別宅の豪邸住まいですか。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
そんなニュースいらないわ
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
カフェラテ飲んだだけで記事になるって何?!
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
コレうまいね、比較的安価とか関係なく
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
夜のスーパーの半額の刺身とか惣菜も食べるのだろうか。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
安倍昭恵さんのご実家ですね、、
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
業者から、リベート貰ってるんじゃないのですか?
▲42 ▼7
=+=+=+=+=
退勤後?働いてたんだ!今、知りました。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
完全送り迎えではないのか…
▲35 ▼6
=+=+=+=+=
それで豪邸に住んでなければなおさらいいが???
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
歩きながら飲んでるの!??? お行儀悪いんですね…
▲27 ▼7
=+=+=+=+=
甘いカフェラテみたいになりたいものだなぁ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
最早、歩く広告塔…。、、
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
仕事という名の気晴らしか?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
飲みたいものも飲めないの可哀想すぎ
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
佳子さま可愛い♡
▲1 ▼6
|
![]() |