( 268853 ) 2025/02/22 17:31:05 2 00 佐々木朗希の結婚に一瞬フリーズ→「What?」 指揮官の反応に共感の声「ほんまそれ」「面白い」THE ANSWER 2/22(土) 10:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/80a87cc6864e4cc39039da46a8c5b315de98c259 |
( 268856 ) 2025/02/22 17:31:05 0 00 結婚を発表したドジャースの佐々木朗希【写真:荒川祐史】
米大リーグ・ドジャースの佐々木朗希投手が21日(日本時間22日)、一般女性と入籍したことを自身のインスタグラムで報告した。コメント欄には祝福や驚きの声が殺到していたが、デーブ・ロバーツ監督も「なんだって?」と驚きを隠せない様子だ。記者からの質問に一瞬フリーズ。目を丸くして仰天した指揮官に、「ロバーツ監督の反応がワイと全く同じで草」と共感の声が上がっている。
佐々木は「ご報告」と始めたインスタグラムの投稿文で「いつも応援ありがとうございます。先日、一般女性の方と入籍致しました」と発表した。続けて「公私共に新たなスタートで期待と不安でいっぱいですが、夫婦で力を合わせて頑張っていきますので、温かく見守っていただけると幸いです」と記した。
結婚発表後、ロバーツ監督が囲み取材に応じる様子を、米専門メディア「ドジャー・ブルー」の公式YouTubeが公開。報道陣から佐々木の結婚について振られた指揮官は一瞬フリーズした後、「What?(なんだって?) ガールフレンドがいたなんて知らなかったよ」と目を丸くして仰天。信じられない様子で周囲を見渡していた。
結婚について、寝耳に水だった様子のロバーツ監督。「なんてことだよ、彼は結婚したのか!?」と驚きを隠せなかったが、「おめでとう! 結婚祝いは彼の奥さんに会ってから渡すよ」と満面の笑みで祝福した。
ロバーツ監督のまさかのリアクションには、X上の日本人ファンも驚いた様子。「ロバーツ監督、同じ思いです!」「ロバーツ監督のコメントほんまそれ!」「またしても何も知らないロバーツさん草」「監督も寝耳に水なのちょっと面白い」「ロバーツ監督と同じ感想ですw」「ロバーツ監督の反応がワイと全く同じで草」と共感する様子の声が上がっていた。
THE ANSWER編集部
|
( 268857 ) 2025/02/22 17:31:05 0 00 =+=+=+=+=
詳しくは知らないのですが東日本大震災で親族を亡くした事が佐々木投手の人生観、死生観に大きな影響を与えているようですね。 「MLBで結果をだしてからで良かったんじゃないか?」というコメントも多々見られますが、私は佐々木投手が色々考えて判断した事なので、これはこれで良いと思うし祝福したいです。
▲5409 ▼556
=+=+=+=+=
素晴らしい選手だと思いますが、上司への報告がないというところが残念だし、社会人としてどうかと思います。 つい最近、私の職場の部下も結婚しました、私に何も言わずに。最近の若者がこうなの?プライベートと仕事は別でしょ?ってこと? でも、結婚に向けてのアレコレと思われる休みを結構取ってたし、私たちで穴埋めしてましたけどねぇ。全体へ披露する前に、身近な人たちにはきちんと連絡しておくほうが、周りもフォローがしやすいと思いますし、礼儀だと思いますが。 正直、発表されて周りは「は?」となりましたよ。本当なら、みんなでお祝いしたいですが、おそらく本人もそんなことも望んでないんでしょうねぇ。おめでたい話のはずが、すっかり溝が生まれました。
▲373 ▼581
=+=+=+=+=
お父様を地震で亡くし 死生観や生きる事の価値観が変わったんだと思う 我が家も主人が突然死でわたしをはじめ息子達の死生観を変えた。早くに結婚して家族を持つのもいいじゃないか、それで頑張れるなら。異国の地で支えてくれる最愛の人のために頑張る。頑張れ!
▲1836 ▼125
=+=+=+=+=
結婚おめでとうございます。これから結婚するとかではなく、結婚してたんですね。しかも昨年末に。発表が今になっただけで。ドヂャース入団前は佐々木バッシングが酷かったですからね…。その中で結婚発表なんてできませんよね。 ドヂャースへの入団が決まって、落ち着いたから発表って言ってましたから、きっとドヂャースを選んだのも奥さんのこと配慮してでしょうね。妊婦とは言え、大谷さんの奥さんがいますからね。これで佐々木投手の奥さんも妊娠してたなんてことなら、大谷ベビーと幼馴染に。って、そんなことはないか(笑) とにかく末永くお幸せに。
▲85 ▼41
=+=+=+=+=
大谷の次は山本選手かなと思ってましたが、佐々木選手でした。おめでとうございます、メジャーデビューもあり激動の年ですね、兎に角ケガしないように素晴らしい投球を見せてほしい、期待してます。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
参考にならないかもしれませんが、一般しゃかいでも私が勤めていた金融機関では海外転勤が入社3年目から始まるので、早くに結婚する人が多かったです。理由は欧米など、夫婦帯同のパーティーが一般的なのと、海外の女性にはあまり日本の男性は人気がないと言われることもあり、海外の一人暮らしの寂しさや家庭を持って信用を得るということもあり、早くに結婚する人が多かったです。 佐々木選手もご自身の性格や信頼できるパートナーを早くに見極め、他人に金銭的なことを任さず、妻に管理してもらうなど、悪くない選択をしているように思いました。
▲166 ▼79
=+=+=+=+=
なんかこっそりというか秘密主義なところが彼らしいね。 単に内向的でシャイな性質という可能性もあるが、エンタメとしてファンサービスをもっと意識してもらいたいな。 朗らかでオープンな大谷のようなスポーツマンらしい明るさがなく、イマイチ応援する気になれんわ
▲67 ▼65
=+=+=+=+=
佐々木朗希選手を長年見てきた自分でも、まさかの結婚報告には驚いた。ロバーツ監督の「なんだって?」というリアクション、まさに自分の気持ちを代弁してる感じだったな。プライベートを表に出さないタイプだから、余計に意外だったけど、こうして新たな人生のステージに進むのは素晴らしいこと。これからも野球と家庭の両方で充実した日々を送ってほしいな。
▲1475 ▼336
=+=+=+=+=
佐々木朗希投手おめでとうございます!これからの挑戦が充実したものになるよう応援します! 海外での新生活は大変なことも多いと思いますが、パートナーがいると本当に心強いと思います。異国の地で支え合える存在がいるというのは、本当に大きな力になると思います!夫婦二人三脚で頑張って欲しいです。ドジャースでの活躍も期待してます!
▲214 ▼42
=+=+=+=+=
海外に転勤するから一緒についてきてくれなんてよくある話でしょう。 批判的な方は何が不満なのですか?
若いから? 秘密裏に結婚を進めたから? 移籍の仕方が気に入らなかったから?
こういった方々は成績が悪かったらここぞとばかりに叩くのでしょうね。 結婚も原因の一つだとばかりに。
未来ある若者が伴侶を得て世界に挑戦する。 素晴らしいことだと思います。 私は同じ日本人として祝福するし、応援しています。
▲365 ▼79
=+=+=+=+=
おめでとうございます! 佐々木選手だけでなくお相手のタイミングもあります。 私の周りも、祖父母が元気なうちに花嫁姿を見せたかったとか、親が病気になったから安心させたかったとか、色々ありますよ。 きっと「今がタイミングだ」と思ったのでしょう。 お二人にしか分からないこと。外野は素直にお祝いするのみです。 ますますのご活躍を!
▲87 ▼13
=+=+=+=+=
昔は20越えたら結婚て、普通だったし 晩婚化が進んでるので、有名な若い方がスパッと決断して結婚して、人生大人として活躍する姿良い影響あると思って素敵 成功してから、お金ができてから、まだ20代だし早すぎ、みたいに決断しないままズルズル行くより。この方はお金の心配はないから違うかもだけど、お金がないならないなりに家族協力して頑張れることもある。 今やファッション誌も大人女子とかって30〜位のイメージでおかしいと思う
▲545 ▼164
=+=+=+=+=
まずメジャーで通用するかを見極めてからという意見が多いと思うけど、ある意味佐々木選手もメジャーでやっていく覚悟が出来ただろうし、何よりも奥さんがそばにいてサポートしてくれることが選手にとっては一番のモチベーションになると思う
▲12 ▼5
=+=+=+=+=
平成ど真ん中生まれ育ちはこんな感じでしょうかね。親も時代の変わる時期に育ってそれぞれの考え方が尊重される状況も出て来た時代です。私も50真ん中世代で周りには孫もいる同世代もいます。昭和なら結構居たような記憶です。渡米してよかったんでしょうね。日本では息苦しさで選手としての成績も力が出せないかもしれなかったでしょうね。ご活躍を願っています。
▲296 ▼109
=+=+=+=+=
記事見つけた瞬間は驚きましたが、「死生観や生きる事の価値観が変わったんだと思う」と書いてあったコメント見て、もしかしたら「今」を大事にしてるのかな〜と思いました。 結果が出ないかもしれないし、結果を待ってたら結婚に至らないかもしれないし、この先何が起こるか分からない。結婚したからといって分かるものではないけど、おめでとうだよ。頑張って!
▲16 ▼5
=+=+=+=+=
結婚は勢いも必要なので、今だ!と思ったらした方がいいと思う。タイミングなんてみてたら、いつまでたっても結婚できない。特にスポーツ選手なんて、いつ結婚したってその後の成績云々でとやかく言われるんだし、どうせ何か言われるならしたい時にするのが一番だと思う。
▲103 ▼12
=+=+=+=+=
東北の大震災でおじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、を一瞬で亡くしているからだと思うが、佐々木朗希はさぁ、未来は確約されていないんだって言ってるよね だから、できること、やりたいことを先延ばししない すごいことですよ、これ 佐々木朗希のこうゆう人生観は奥さんにも伝わっているだろうし、奥さんも人生観がしっかりした人なんだと思う
佐々木朗希、ご結婚、おめでとうございます! 東京の試合、勝ってください 応援してます
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
一生を共にできる大切な人が出来るのはいいことだと思います。 お金に問題がないなら仕事とか子供とかで大変な事はあるのはいつでも変わらず若くても年老いていても初めての苦労はありますが、若い方が体力がある選択肢が多いといい面が多いと思います。 自分が結婚に相応しくない、相応しくない人を選ぶ見る目の無さとか恋人の好みなんか遊び気分で結婚意識しなきゃ十年たっても変わらない人も多いだろう。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
そりゃいきなり佐々木が結婚したってあの場で言われたらビックリするわな。 日本人でもこのタイミングでか?って思った人多いのに。 今年は公私で新しい年になるしプレッシャーもあるだろうが成功を祈りたいね。
▲438 ▼102
=+=+=+=+=
色々と考えると佐々木は震災で家族を亡くしているので残っている家族愛が強い。犬を飼ってるから寂しがり屋。10代のインフルエンサーや読モのできちゃった早熟婚と明らかに違うのは経済力。嫁もお金があって何もせずに子供だけを見ていられて、困ったら球団に頼めばサポートもつくしベビーシッターも雇えるだけ金はある。日本の男なら、それだけ金を持って成功すると20代なら遊びたいので嫁とだんだん上手くいかなくなるがアメリカだと遊べないのでそこら辺も問題無いでしょ。後は本当に野球で納得出来る結果でしょうね。年に一度の完全試合も良いけど、やはり最多勝や防御率3点台で25試合は最低投げないと今後の扱いが変わるでしょうね。
▲88 ▼32
=+=+=+=+=
このタイミングで結婚するのは、MLBでの活躍に相当自信を持っていると見える。 自身の環境が変わる中で、配偶者の順応にも配慮していかねばならない。 二人で試行しながら協力して進むことに、安心安定を見出しているんでしょう。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
最近は特に男性の結婚は20代後半でも早く感じるくらいだし正直驚きました。しかし慣れない土地で家に帰ると奥さんなり彼女がいると言うのは心強いですね。応援してます。頑張ってください。
▲47 ▼10
=+=+=+=+=
「まだ駆け出しなのに早い」という批判が日本からは聞こえてきそうだがアメリカでそれを言う者は少ないのでは? 結婚に早いも遅いもない。他人のことなんだから口出しできることではない。かえって早い内に身を固めた方が選手として専念できるかもしれない。結婚は一般人であろうと皇室であろうとそれだけで目出度い。おめでとうございます!
▲234 ▼63
=+=+=+=+=
最終的には本人の決断だが、MLB入りも結婚も本当に早いんですね。早いというのは、今迄の世間の常識なのかもしれないが。
これで選手として成功すれば、嘗て無理と言われたが成功し、その後の日本人のMLB入りの先駆者となった野茂投手のように賞賛を得るのかもしれないが。
▲89 ▼53
=+=+=+=+=
マジかよとは確かに思ったけど、これまでも少なくとも私の想定外な事(いろんな意味で・・・2試合連続完全(未遂)はマジで想定外)をやってきた彼ならあり得なくもないかと。 今度は成績で私の想像を上回る活躍を見せて欲しい物です。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
サプライズ好きなのか、タイミング見計らって発表してるのかは分からないけど、本人にとっては普通の事なんだろうな。 あの飄々とした表情見てたらそんな事を思ってしまった。 まあ一区切り付けて、これから野球に没頭したいという意思の現れだとは思った。
▲21 ▼15
=+=+=+=+=
奥様がどんな方かは知らないですが、新しい環境で、まだ落ち着いた生活ができてないんじゃなきのかなと想像すると、大変な事も多いでしょう。きっとしっかりした方なんでしょうね。しっかり支えてあげてほしいと思います。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
ロッテファンです。 結婚報告には確かに驚きましたが、結婚についてとやかく言う人がいるのにはもっと驚き️ ほっとけや、です。 朗希には幸せになって欲しいし、野球もしっかり頑張って欲しい。お嫁様、朗希を沢山幸せにしてあげて下さい。よろしくお願いします。 末永くお幸せに!
▲48 ▼19
=+=+=+=+=
東日本大震災で父親を亡くしている経験は大きい気がします。 MLBへの挑戦も結婚を、待つのではなく後悔ないよう今を全力で生きるという気持ちがあるのではないかなと思います。
▲35 ▼7
=+=+=+=+=
私もニュース見てびっくりしたけれど… 個人的には、変な虫がつく前に身を固めて、 賢明な判断だと思いました。 信頼できるパートナーがいると安定したパフォーマンスが出来ると思うので、 これからが楽しみです!
▲27 ▼4
=+=+=+=+=
チームや、大谷選手などにも言って居なかったと言うのは驚き。 やっぱり変わってるなあと思わざるを得ない。 契約ではどうなっているんだろう? 妻帯者の扱いなど色々あると思うけど、きちんと詰めていたんだろうか?
いろいろ言いたいことはあるけれど、海外の地で独りで頑張るより2人で頑張る方が何かとプラスの面も多いと思う。 しっかり体制を固めて、あとは野球に集中して頑張ってください。
▲376 ▼205
=+=+=+=+=
入籍する前に上司である監督にきちんと報告するのが常識では?監督さんは報道の方から知るなんて……ちょっと寂しですね…でもこの方は結婚した方が安定すると思うので結婚は良かったですね。おめでとうございます。活躍を楽しみにしてます
▲85 ▼79
=+=+=+=+=
突然の発表でびっくりしたけど、とにかくおめでとうございます! かなり以前に入籍を済ませていたのなら、もうその時点で妻帯者と云う事に なっていた訳ですね。確かに結婚はプライベートな事だから黙っていても 責められる事ではないが、佐々木朗希がここまで秘密主義者だったとは意外。 今回、発表したのは奥さんと米国で一緒に生活することになるから、いつまでも隠しておくと、マスコミに気づかれて「佐々木がガールフレンドと同棲」 などと写真入りで報道されては堪らんと危惧したからでしょう。
▲38 ▼11
=+=+=+=+=
人の結婚なので何も言うべきではないんだろうけど、まあ良くも悪くもメディアに注目されている人なんだから、せめて監督とかには伝えておくのが常識とかではなく礼儀だと思う。 トップに対して情報を知らせてない状態でインタビューを受けさせるって、社会人としてどうかなって思うし、後々信用問題にもなってくると思うけどな。 ずっと黙っておくつもりならいいけど、そんなの出来るわけないし自らも発信したわけだからせめて迷惑をかけそうな人達には伝えるべき。
▲57 ▼21
=+=+=+=+=
おめでとう。 会社員に例えると海外転勤を機に結婚するケースに近いんかな。 人生にはいくつもターニングポイントがありますよね。 彼にはこのチャンスを成功させてさらに活躍してほしい。 頑張れ朗希!
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
今まで彼女から支えられた環境であれば、納得です。 初めからメジャーに行ったら入籍する予定だったのでは。 離ればなれでメンタル的な環境変わるなら、入籍して連れていくのは普通かと。 引き続き彼を支えてくれたらと思います。
▲19 ▼15
=+=+=+=+=
佐々木さん、本当に、根回ししない方なんですね。 今の時代、こういうのもありなのかと思いましたが、ちょっと、驚きました。 なんとなく、「注目を浴びている」、「球団に大事にしてもらっている」とか感じると、発表後のハレーションを考えて、球団、監督には、「聞いていない」「知らなかった」と言わせないように、根回しをする気がしますが。 とは別に、結婚されたことは、おめでとうです。
▲90 ▼53
=+=+=+=+=
佐々木朗希投手は震災にあってから、今やっておく、この先の事はわからないと言ってた様なので今回の結婚もそうだったのですかね。 奥さんとなる方と二人で頑張って欲しいです。 おめでとうございます。
▲1 ▼7
=+=+=+=+=
彼のようなナイスガイで金持ちなら彼女がいても当然だし、転居を機にプロポーズというのもよくある話なので、言われてみればこのタイミングで結婚てのも納得ですね。おめでとうございます。
▲276 ▼110
=+=+=+=+=
これで結果を出さなかったら「何で移籍も結婚も1年待てないのだろう」と言われるのは必至。自分で自分を追い込んで行くタイプなのか単なるアホなのかはシーズン終了後にハッキリする。ある意味楽しみ。
▲567 ▼150
=+=+=+=+=
スポンサーや球団ビジネスは彼のイメージを使った戦略を修正しなくてはならないだろう。 それだけ注目され、影響も大きい選手なので、本当に球団が知らなかったとすると扱いづらい選手とチェックされるだろう。
▲9 ▼6
=+=+=+=+=
好き勝手に行動をしてドジャース球団を貶めなければ、良いと思います。乱したらニッポン人と違い即決の判断を受けるだけだろうな。とにかく大谷が活躍出来るように勝ち投手になって下さい。
▲27 ▼23
=+=+=+=+=
おめでとうございます!! 環境が大きく変わり不安も多い中で、支え合える家族が居てくれるのはきっと朗希投手にとって心強いと思います。2025シーズンが、佐々木朗希投手にとって公私ともに良いものになりますように!
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
良かったねー 後はシーズン中多く試合が出れる(クォリティが維持出来る)様に 夫婦で協力して出来るといいねー (大谷さんの練習方法やドジャースのコーチ人と共に体力向上を目指してほしいよね)
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
びっくりだわ。なかなかやるな朗希! このタイミングでの発表という事は、ずっと日本で付き合ってた彼女が居たんだな。
ちょっと気になってた彼の人間性が少しずつ良く感じる、最近のインタビューのコメントも悪くないし。慣れないアメリカで、ドジャース一年目として支えになるだろうし、やる気も変わってくるはず。 とにかくおめでとう、期待してますよ。
▲285 ▼118
=+=+=+=+=
とても良いタイミングかと思いました。 新たな環境でまた言葉の壁がある中、一番安全できる絶対的味方がいてくれる心強さ。 大きな精神的支えになってくれることは言うまでもありませんね。
▲83 ▼60
=+=+=+=+=
全く情報が出ていなかった中での結婚発表、お見事ですね。 移籍情報も含め、佐々木朗希が全く記者を寄せ付けていなかったということがよく判りました。 メディアは相手にされない腹いせに佐々木下げデマ記事しか書けなかったのですから悔しかったのでしょうね。それに踊らされるダメ人間共もいくらか沸きましたが、それらも含めて相手にする価値の無い人達ですから問題ありません。 新たな環境に挑戦する中で様々なストレスを受けるでしょうから、心を安らげる為にもパートナーの存在は重要です。 これから様々な困難が待ち受けているでしょうが、2人で力を合わせて乗り越えていってほしいですね。 目指せ世界一!
▲7 ▼6
=+=+=+=+=
結婚するのはいいのですが、SNSで不特定多数に公表する前に職場の上司(つまり監督)にまず報告するのが筋というもの。監督は大人の対応を見せてましたけど。結婚相手も若かったらマナーとか知らないのでしょうし、誰か周りの大人で教えてあげる人はいないのでしょうかね。
▲29 ▼5
=+=+=+=+=
お祝いごとだしプライベートの話なので正解はないんだけど何で今なの?って思う人は多いだろうな。実際そんなコメント多いしね。 これからシーズンインするために個人としてもチームとしても集中しなきゃならない時期だし、しかも監督にもチームにも伝えずメディア発表っていうのもどうなんだろう?って思う。 まぁメジャー挑戦の経緯含め彼の言動に対して反する意見も多かったし今回の件も本来なら祝辞のコメントで埋められることだけどそうにはならないところが彼なんですね。 やっぱりドジャースにはほんとに来て欲しくなかったな。。
▲23 ▼7
=+=+=+=+=
おめでたい事で応援してますが、監督が報道陣からの報告で知る、という事実に大丈夫なのか少し心配です。社会的立場もあるし、物事の順序とか、、、彼の親世代としては気になってしまいます。まだ少し大人にはなりきっていない感があるというか、、、余計な心配ならそれに越したことないですけどね!
▲169 ▼23
=+=+=+=+=
野球選手なんでプライベートに関しては極端な秘密主義でも良いと思っています。ただ、この人の日本での振る舞い(肩の違和感を盾にして幾度の登板回避、1年間ローテーションを守ってないにも関わらずゴネてメジャーリーグ希望など)を見ていると周りの大人が振り回されて、結構ワガママな印象しかないですね。野球選手としてはメジャーリーグ契約出来るので立派だと思いますが、この人のメジャーリーグでの活躍を見たとしてもあまり好意的に見ることが出来ないんですよね。佐々木さんのメジャーリーグでの結果がどのようになるか良い意味でも悪い意味でも楽しみにしてますよ。
▲121 ▼174
=+=+=+=+=
なかなか図太い神経の持ち主のようですね。自分だったら慣れない環境で自分のことで精一杯な新天地。とても新婚気分や奥さんのサポートできる気がしない。そんな事微塵も感じずマイペースでいける人なんだろな。ある意味大物。NBAでもメンタル面では大丈夫そうだね。
▲143 ▼102
=+=+=+=+=
おめでたいことだから祝福したいけど ド軍にしても家族が帯同で来るのかどうかで住居や日常的な生活支援とかの受け入れ体制の整備や必要となる予算も全然変わってくる そういったことを考えることも出来ないのか? もし契約交渉時に球団には伝えていたのであれば別だが何も伝えていなかったとすれば彼の自分勝手な考え方や精神的な未熟さがここでも現れたということだろう 大谷の時は世間的にはともかく球団や監督の反応見ればきちんと周囲には伝えてあったと思うし
▲186 ▼70
=+=+=+=+=
別に佐々木さん嫌いではないんですが、メジャー行くのも結婚するのも心から素直に「おめでとう」と言えない。 それは多分、佐々木さんがNPBでも完全試合以外にたいして活躍していない、そしてMLBではまだ駆け出しのヒヨっ子。 結婚よりもまずはMLBで結果出すことが先じゃないのかな、と思います。
▲168 ▼72
=+=+=+=+=
ロッテのファンは親近感をもって祝わせてもらえなかったわけだ。ほんとにロッテという球団も、ファンも、佐々木にとっては無、ただただ無だったんだな。ロッテじゃすぐ休んでなるたけ肩を使わないようにしてた。日本のメディアじゃ「活躍して欲しい!」「応援しよう!」一色だけど、これでいきなりドジャースで15勝とかしたら、ロッテもファンも日本球界も本当に下に見てたの決定だわ。
▲175 ▼69
=+=+=+=+=
監督も知らないって事は、ドジャース契約時には家族(妻)を連れてアメリカに行くとかは何も話していなかったって事でしょうか。 奥様、アメリカに行かれるんだったら色々と現地で助けが必要だと思うけどメジャー契約ではないから、個人で全て対応しなければいけないのかな……?
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
記事にしないであげると良いのに。この選手の言動は何か嫌な感じがする。「教えません」とかね。怪我や引退すれば誰も関心をまたなくなるし、すぐにみんなの記憶から消えるよ。嫌な印象だけ残して。わざわざか関心ひくような言い方をしなくてもな、と思う。大谷とセットだからさまざまな面で取り上げられるのだろうが、特に、知りたくないので出てくると目障りだな。怪我してトレードされたらとまでは思わないが、やはり、目立つ立場なので、敵は作らない方が後々、良いと思う。
▲56 ▼39
=+=+=+=+=
お付き合いしてる方がいたら海外転勤を気に入籍するケースは一般的にもよくあること、朗希くんがまだ若いのでちょっと驚きましたが、一般的にスポーツ選手は結婚が早いから逆に大谷選手は遅いなって思ってた…
おめでとうございます
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
佐々木投手は若いからなあ。 本来は監督には事前に報告をしておくと良かったんだが、、、 人によっては、「上司に報告もないなんて!」と怒るばかりか、嫌がらせまでするからなあ。 大谷選手や山本投手が少しずつアドバイスをしてあげればいいのだが、聞く耳持たないかもしれないなあ。
▲69 ▼8
=+=+=+=+=
大谷はいつ誰と結婚するんだろうという中でいきなり真美子夫人との結婚だったから驚きの声が上がったが、佐々木は違う驚きだよな… 才能は大谷にも負けないものは有るのかもしれないが、やることや主張がどうにも子供っぽく見えてしまって…。 初めての彼女とかで浮き足立ってバタバタとこの年末年始の騒ぎを起こしたのでなければいいが…
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
佐々木朗希選手、ご結婚おめでとうございます!電撃的な公表、朗希選手らしくて良いですね。どうぞ末永くお幸せに。大谷選手に負けずに大いにがんばってください。影ながら朗希選手を応援しています。
▲6 ▼12
=+=+=+=+=
結婚そのものはおめでたいとは思うが、メジャーに移籍してすぐはどうかなと思う。相手がいることで精神的な安らぎを得ることはメリットだけど、せめて1年待って野球にもアメリカの生活にも慣れた、次のシーズンオフのほうが本人にとって良かったんじゃないかと思う。まぁ大きなお世話だな。
▲12 ▼6
=+=+=+=+=
凄い秘密主義ですよね。MLBは仲間意識が強いから、こういう事を秘密にし過ぎたら、村八分にされそうで心配ですよね。特に奥さんの集まりは、煩くて有名ですがですよね。奥さん日本にいて、集まりに参加しなくて大丈夫なのかな?
▲29 ▼10
=+=+=+=+=
若いうちに身を固めて頑張るのは良い事ですね。それに引き換え山本はNYで美人モデルとデートしてたけど羨ましい(笑) まぁそれぞれの考え、思いで頑張ればよろしい。開幕が楽しみ。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
まあそれとなく、オーナーや監督、主力選手達に伝えておくと今後の為にも良かったと思います。 こう言うので印象変わるから勿体無い。 でもでも、本当におめでとうございます(^-^)
▲37 ▼9
=+=+=+=+=
おめでとうございます!!こういう明るいニュースは本当にいいですね。新天地での新生活、素敵な毎日になるようにたくさんのファンがたくさん応援してます。頑張ってください
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
大谷と佐々木の子が20年後にメジャーで投げ合うとかあったら凄いよなー
出る杭は打たれるけど打てないくらい高く突き抜けろよ! 悲しくても、辛くても、やるせ無くてもお前は小さいながらに我慢して夢を掴んだんだ。 たいしたもんだぞ!朗希!魂を球に乗せて勝ち進め!
▲4 ▼13
=+=+=+=+=
2011の大震災で親族を亡くし、 明日の命は誰もわからない。 だったら、一日一生で精一杯 生きるっていうことかな。 大震災が佐々木にもたらした 精神的影響は、震災を直に経験した 人にしかわからないからな。 移籍に関しても、入籍にしても サプライズなのは震災のせいだと思う。
▲28 ▼27
=+=+=+=+=
これはびっくり。 支えと守るべき者が居るならメンタルは強くなるかもな。 もう、怖いのは怪我だけだ。
それにしても、ここまで誰も気づかなかったのか。 それはそれで凄えな。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
彼は3.11で家族親戚を失ってるから、移籍の件も理解できたし、きっと結婚も早いんだろうなと思っていたやさき。。 おめでとうございます! 色々なベースが整っての挑戦なんですね。 どうか、身体に気を付けて活躍して下さい。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
良い悪いを論じる気はないけど、物事を円滑に進める上での順序や手続きを欠いた、一般常識に疎い人物という印象は否めないなぁ。彼の周囲にいる人達ならなおさら同様の印象を持ったのではと思われる。果たして初っ端からこれでチームに溶け込んでいけるのか?
▲27 ▼5
=+=+=+=+=
別に大谷さんの真逆ばかりを狙ってるとは思えないが、なんかこの子は全てにスッキリ感がなく、モヤモヤ感持つような感じになるな。本人には全くその感じはないんだろうが。ある意味メンタル最強かもね。
▲138 ▼24
=+=+=+=+=
佐々木朗希の専門家です。彼の結婚報告には驚きましたが、それ以上にロバーツ監督の反応が面白かったですね。「What?」とフリーズし、「彼にガールフレンドがいたなんて知らなかった」と目を丸くする姿は、まさにファンの気持ちを代弁しているようでした。監督ですら知らなかったということは、佐々木投手がいかに私生活を公にせず、ストイックに野球と向き合っていたかがよく分かります。
一方で、結婚という人生の大きな決断を経て、彼がどのように成長していくのかも楽しみです。プライベートが充実することで、ピッチングにも良い影響が出るかもしれません。ドジャースでの活躍が期待される中、新たな環境と家庭を両立しながらどう進化していくのか、引き続き注目していきたいです。
それにしても、ロバーツ監督は本当にいい人ですね。驚きながらも最終的には満面の笑みで祝福するあたり、彼の人柄の良さが伝わってきました。
▲188 ▼249
=+=+=+=+=
客観的に見るとさすがに上司には事前報告しておけよと思うけど、自分自身で考えるとギリギリまで報告しないかもな 単純にめんどくさいってのもあるし、プライベートのこと、特に家庭のことは完全に職場と切り離して紐づけたくないんだよね
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
おめでとうございます!宮城くんを好きだと思ってた笑。彼はちょっと不器用なところがありそうなので妻となった女性がアスリートの妻としてしっかりした方でありますように。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
ここまでそんな記事も無く隠せてきたのだから、よほど嫁さんの事を大事にしてきたんだろうし、相手もSNSで仄めかす事もないしっかりした方なんだろう。 ある意味佐々木投手は退路を絶ってメジャー挑戦する意気込みなんでしょう。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
佐々木が結婚という事に対してはおめでとうと言うけど、アメリカに渡って直ぐ結婚って…。 右も左も分からない、しかも遠征で佐々木本人が家を開けたりする中で、奥さんはアメリカ生活に耐えられるのでしょうか?そこだけが心配だけど…
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
結婚は本当に嬉しい事です。奥様が献身も必要になる事もあるかもしれませんが、感情の乱れだけは気をつけて頑張ってほしいです。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
そういう大事なことは同僚や上司にはそれとなく伝えるべきだと思います こうやって社会的影響ある立場ですし、この報道で取材陣が押し寄せることもあるんですから 佐々木選手は自分のことだけしか考えない行動が目立ちます。最近の人といえば最近の人ですが、少し回りの迷惑も考えるべきですね。
▲395 ▼287
=+=+=+=+=
会社員が結婚休みやら結婚お祝い金、社宅、など福利厚生の利益を享受するなら、結婚を事前に上司に言うべきだし、新婚旅行で長い休みをとるなら同僚に伝えておくべき。
それが嫌だというなら、結婚式予定日をまたぐ海外出張を急に命じられても文句を言うなよ。
後には、嫁さんが病気だから、保育園に子供を迎えにいかないとならないから、4時からの会議にはでられない、なんて言ってこないだろうな。
最終的に損をするのは、プライベートを主張しすぎる本人なんだよ。
▲23 ▼4
=+=+=+=+=
父や祖父を震災で亡くし、佐々木朗希を支えた母や親戚。そして奥様。奥様は震災後佐々木朗希を立派に支えました。昨今嫌なニュースばかりだったが、久しぶりに素直に喜べるニュースに出会えた!
▲14 ▼33
=+=+=+=+=
自分の周りの人たちに報告する前にSNSで報告するなんて今どきだな。 社会人としてのマナー的にはどうなのかという声もあるが、こういうやり方が一般的になっていくんだなとも思う。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
今はとにかく1年目に集中しなければいけない時に結婚? めでたい事ではあるが、そんなに急ぐ必要あったのか23歳で。 1年やって結果残してから年末や来年でも良いと思うのだが今どきの若者の思考がいまいち理解出来ない
▲235 ▼63
=+=+=+=+=
メディア対応はどうでもいいとして、 もし本当にチームや監督にも伝えていなかったとしたら信じられない。 このタイミングだから契約にも関わることでしょう。 移籍の経緯を含め社会人として未熟ですね、本人だけでなく周りも。 野球以外の部分も大谷選手を見習ってほしいものです。
▲42 ▼6
=+=+=+=+=
早いか遅いかは別として、上司である監督に内緒でSNSで発表って社会人としてどうなんだろ。選手としての能力は分からんが、移籍の件といい人間性については色々言われてるのは分かる気がする。
▲28 ▼4
=+=+=+=+=
佐々木、結婚おめでとう。しかしまだ早いんじゃないか?今年はまだドジャースに入団したばかり。結婚したら私生活が忙しくなる。野球に集中できなくなる。せめて後1年待った方が良いんじゃないか?
▲9 ▼7
=+=+=+=+=
おめでとうございます。 びっくりでしたが朗希選手の幸せそうな笑顔が見れて良かったです。 奥様の支えを糧に活躍して欲しいですね〜。 監督が何を送るのかも楽しみです。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
今までの佐々木君は守るものがないからMLBに行くための無茶が出来たと思う これからは守るものが出来た。どんなシーズンになるか楽しみで仕方ない
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
ここ数年メジャーのへ行った日本人ピッチャーは全員ケガをしている。 佐々木の日本での登板数を考えるとケガするのは間違いないだろうし、その一発で終わりそうな気がする。
▲121 ▼38
=+=+=+=+=
祝!おめでとう。この出会いを終生大事にしてください。 佐々木投手ってなんとなく社交性に頼りなさそうなところがあるので、二人で補って益々の活躍を期待してます。
▲2 ▼1
|
![]() |