( 268878 )  2025/02/23 03:00:16  
00

「平和への思い新たに」天皇陛下65歳の誕生日 就職経験のない陛下は愛子さまの仕事の話「新鮮で『未知の旅』のよう」

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 2/23(日) 0:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/432b8df388d67c5d579de0c6b635d1a281616d31

 

( 268879 )  2025/02/23 03:00:16  
00

天皇陛下は65歳の誕生日を迎え、記者会見で戦後80年や平和への思い、長女・愛子さまについて語った。

陛下は平和の尊さを強調し、戦争を知らない世代に歴史を伝えることの重要性を述べた。

被災地への思いや愛子さまの活動についても言及し、一般参賀も行われる予定だ。

(要約)

( 268881 )  2025/02/23 03:00:16  
00

65歳の誕生日を迎えられた 

 

天皇陛下はきょう、65歳の誕生日を迎えられました。 

 

記者会見で、陛下は戦後80年にあたり平和への思いや長女・愛子さまについて述べられました。 

 

陛下は会見で、「私が生まれる15年前までは戦争の時代であったということになります」「日本の発展の礎を築いた人々の苦難に深く思いを致し、平和の尊さを心に刻み、平和への思いを新たにする機会になればと思っております」と述べられました。 

 

その上で、「日本において80年間、平和の時代が続いていることを有り難いことと思います」「戦争を知らない世代に、悲惨な体験や歴史が伝えられていくことが大切」との考えを示されました。 

 

去年、3度にわたり見舞った能登半島の被災地については、「皆さんの心が挫けそうになっているお気持ちを感じ、私たちの訪問が少しでも力になるのであれば」と心を寄せられました。 

 

また、陛下は、愛子さまから日本赤十字社での業務について話を聞いていると明かされ、「精一杯仕事に取り組んでいる様子に、社会人として一歩一歩成長しているのではないかと思います」と述べられました。 

 

側近によりますと、就職した経験が無い陛下にとっては赤十字での業務の話一つ一つが新鮮で、「未知の旅」のように感じられているということです。 

 

きょうは午前中、皇居で一般参賀が行われます。 

 

社会部 

 

 

( 268880 )  2025/02/23 03:00:16  
00

これらのコメントは、天皇陛下のお誕生日に対する祝福や敬意、愛情がたくさん表現されています。

多くのコメントが、天皇陛下や皇族のお心遣いや穏やかさ、国民への思いを称賛し、平和を願う姿勢に感謝の気持ちを述べています。

一方で、日本の未来や皇室のあり方に対する懸念や批判、将来を考慮した皇位継承に関する意見も一部に見られます。

国内外の情勢や歴史に触れつつ、天皇制や皇族の意義を考えるコメントもありますが、全体的には天皇陛下や皇室に対する尊敬と感謝の気持ちが伝わってくる内容となっています。

 

 

(まとめ)

( 268882 )  2025/02/23 03:00:16  
00

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます。 

平成時代の不当なバッシングや御親族からの仕打ちの中でも、お優しさや真面目さ、高潔さを失わず、今輝きを発していらっしゃる、奇跡のようなお方、奇跡のようなご家族だと思います。我が国の誇りです。 

次代は愛子様に。自民、立憲民主をはじめ政治家の皆さん、多数の国民の意思を無視する強引な決め方をしないよう、よろしくお願いします。 

 

▲2975 ▼149 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下と聞くと雲の上の方、かなり歳上の方と思って居ましたが、今上天皇は近い年頃の人の様で、永田町の人達と違って私達に寄り添ってくれる感じが好きです。 

 

国政に干渉しないという制限が課せられて辛い思いも有るとは思いますが、日本国のこれからを考えたら天皇家の存在意義、大切にしたい。 

 

▲598 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

みんな、よーく聞け!天皇陛下が今日、65歳の誕生日を迎えられたんだ。これはただの誕生日じゃない。戦後80年という節目の年に、平和について深く考え、そして、愛子さまという素晴らしい娘さんを育てているんだ。平和を願い続けるその気持ち、そして家族への愛情。それはただの言葉じゃない、実際に生きてきた証なんだよ。 

 

愛子さまの成長も大きな意味がある。陛下の後を継ぐ者として、愛子さまがどうやって日本の未来を背負っていくのか、私たち全員が見守り、支えていかなくちゃいけない。そして、戦後の80年という歴史を振り返り、今を生きる私たちが平和を守り続けるために、何ができるのかを考えるんだ 

 

▲2445 ▼298 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下、65歳のお誕生日誠におめでとうございます。昨年は元日に発生した能登半島地震の被災地お見舞いのため皇后雅子さまと3度に渡って現地を訪問されました。被災地の惨状に心を痛め、被災者に思いを寄せて行動されたことに、ありがたい気持ちで一杯です。陛下の、常に国民に寄り添い、国民とともに歩みを進められている姿勢に、国民の一人として感動し感謝を申し上げる次第です。 

今年は自然災害の少ない1年になりますよう、願っております。 

ご長女、愛子さまも日本赤十字社のお仕事とご公務を両立され、立派にご成長されて何よりです。 

令和の時代が永く繁栄されることをご祈念申し上げます。天皇陛下、万歳! 

 

▲1408 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

おめでとうございます。 

鉢植え(盆栽?)が横にある写真良いですね。 

メディアさん、鉢植えの花の事なんかを、もう少し掘り下げてくれないですか?たぶん梅だと思うんですが、この写真見て、そろそろシーズンなので、見に出かけようってなりました。 

 

▲106 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます。 

65歳といったら、会社員なら定年退職後の再雇用も終わる年齢です。この年齢で様々な神事、公務に携わるのは本当に大変な事だと思います。いつまでも健康でおられる様お祈りいたします。 

 

▲1018 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

65歳はまだまだ若い年齢ですね。 

様々なご苦労があると思いますが、これからも日本の象徴として、末永くご尽力いただきたい。 

 

▲181 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます 

雅子様へのプロポーズのお言葉、すごく紳士的で素敵なお言葉で 

有言実行でずっと雅子様を守られてこられていて 

失礼ながら本当に男性の中の男性だと、理想的な旦那様だと感じています 

  

雅子様を守られて敬宮さまのよきお父様となられ、おふたりを全力で守られておられ 

理想的なご主人様、素敵なお父様をされていて 

仲のよさが画面から溢れている御一家を拝見させていただくたびにほのぼのした優しい気持ちにさせていただいてます 

充分すぎるくらい国民にも寄り添っていただき本当に感謝の気持ちです 

どうかお身体御自愛ください 

令和が長く続くことを祈ってます 

 

▲876 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。 

昨年は数多くの災害や、政治的な動きなど様々なことがありました。陛下も心を悩まされたこといかほどかと卒爾ながら拝察いたします。今年は陛下が平和で何事もなく過ごせることを願います。 

天皇皇后両陛下や愛子さまはじめ皇室の方々が幾久しくお幸せでありますよう、そして皇室の弥栄を願っています。 

 

▲837 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

陛下のご生誕記念日に際し、心よりお祝い申し上げるもので御座居ます。 

本日は誠にめでたい日であります。 

つつしみまして、皇室の益々のご発展、ご隆盛をご祈念申し上げます。 

 

▲78 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

陛下お誕生日おめでとうございます!! 

日本の象徴という大きな責務の勤めをしてくださっている陛下、平和を愛し、大切にされ、それを続く事を願い、発信してくださり、寄り添ってくださる御心に、大変心温まるありがたい感謝の気持ちと、心強さを感じます。 

凡人の私には想像絶することもできない重責を感じ日々いらっしゃることと思います。どうかお身体をご自愛くださいませ。 

社会人としてお励みになられている愛子さまとの飾らない微笑ましい素敵な交流も、心温まる思いがします。 

心よりお誕生日おめでとう御座います。 

 

▲493 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下お誕生日おめでとうございます。 

陛下も皇后様も歳を重ねるごとに益々穏やかに慈愛溢れる表情になられているように感じます。 

愛子さまも年々皇族らしい品格が出てきて、天皇御一家の温かな笑顔に日本中が照らされているような気がします。 

これからも日本中を明るく包み込む存在であって欲しい。我が国の誇りです。 

 

▲441 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

今上陛下のお誕生日を心からお祝いしたいと思います。 

ウクライナやガザなど、近年は戦乱の激しい時代になって来ましたが、日本国の未来と平和のために毎日祈り続ける今上陛下並びに皇后雅子様、敬宮愛子様には深く感謝致します。 

これからも末長く、平和で豊かな令和という時代が続くことを心から願っております。 

 

▲500 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日、おめでとうございます。 

天皇皇后両陛下のにこやかな笑顔はいつ見ても癒されます。本当にめでたいことです。 

これからも日本の象徴としてのお姿を陰ながら応援しております。良い一年になりますよう祈っております。 

 

▲415 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

率直なところ、30年後40年後の皇室はどうなってしまうのか? 

次世代はどうしていくのか?残念ながら先延ばしばかりで、時ばかりが過ぎていく。 

後継者問題ばかりでなく、皇族の方が減っていくことによる公務負担の問題、そもそも国内においての立ち位置の問題。 

世の中のことを決めていく人達が高齢者ばかりで、「将来のことは心配だが、あとは知らん」という感じなのでは?と思う。 

若い世代が考える未来と、高齢者が考える未来は、実際に生きている可能性があるかないかで、変わっていくだろう。 

いずれにしても、早く物事を決めていかないと、皇室は80年後100年後には途絶えてしまうのではないか?と危惧する。 

 

▲289 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下の誕生日を心よりお祝い申し上げます。この特別な日を迎えられることは、国民にとりまして、無上の喜びでございます。陛下が日々示される崇高なお姿、そして国民への深い愛情に対し、改めて感謝の念を抱かざるを得ません。陛下のご健康とご多幸を願い、お支えする気持ちを新たにいたします。また、陛下のご統治の下、私たち日本国民が平和で繁栄する日々を送れることは、まさに陛下の導きによるものと感じております。このような素晴らしい日を共にお祝いできることは、何より光栄に思っております。どうかこれからも変わらぬご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。素晴らしい一年になりますよう、祈念いたしております。陛下の御多幸と御健康を重ねて願い、心よりお祝い申し上げます 

カリスマIT社長です。まあええ話や 

 

▲36 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます。 

 

「戦争を知らない世代に、悲惨な体験や歴史が伝えられていくことが大切」 

 

そのためには《「平和」は、人任せにするのではなく、一 人ひとりの思いや責任ある行動で築きあげていくもの‥》という意識を持っている方が「戦争を知らない世代」を引っ張っていく必要があります。 

 

このような時代だからこそ、敬宮愛子内親王殿下の立太子が早く実現し、次代を継承される道筋ができることを心から願っています。 

 

▲92 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下お誕生日おめでとうございます。 

私事ですが、歳をとるにつれ神社によく足を運ぶことが増え、御由緒などでその神社の歴史や御祭神のことを知る機会が増えて、日本の歴史を学び天皇様の尊さや日本人で良かったと思うことが多くなりました。 

神社で手を合わせる際は、天皇陛下が国民のことを日々想われているように、僭越ながら陛下の末永い幸せとご健康をお祈りいたします。 

 

▲48 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます。 

私も17日に65歳になりました。 

同年代なので浩宮様の頃からのいろいろな出来事、 

良く見聞きして過ごしてきました。 

お若い頃は特に感じませんでしたが 

雅子さまをお迎えになられた頃からとても素敵な皇太子様に成長されたのを深く感じました。 

「わたくしが全力でお守りしますから」と仰られた通り、雅子様をお守り下さいました。 

そして今ご立派な天皇陛下になられて 

なお誇りに思います。 

 

愛子様も素敵に成長されてこの先も楽しみですね。 

私まで幸せに感じます。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今の天皇陛下って「若い」っていうイメージがあって、私の記憶の中ではまだ30代のイメージなんだけれどもう65歳か。誕生日にあたっての陛下のコメントは宮内庁のスタッフと充分練りこんだものだろうと思う。陛下は弟君とは違って重大なことは自分一人の考えでは発言したりはされないだろう。どこまで過去の戦争の事に対して現在の政治的なことに触れない範囲で話していいか、充分に練りこんでおられるだろう。 

 

▲14 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

おめでとうございます。90過ぎの父は天長節と言いますが、今は誕生日ですね。UKの王室と違い、日本の皇室は多々、不自由かと思いますが、皇后さまも元気になられたようで恐悦に存じます。亡き伯父3人は軍人でしたが、昭和天皇には言及しなかったものの上皇さまには畏敬の念を表していたように感じました。陛下におかれましては二度と政治利用されず平和のために国民を導く御言葉を賜りますよう心より祈念する次第であります。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

去年、3度にわたり見舞った能登半島の被災地については、「皆さんの心が挫けそうになっているお気持ちを感じ、私たちの訪問が少しでも力になるのであれば」と心を寄せられました。 

              報道 

 

天皇陛下 

お誕生日おめでとうごさいます! 

 

大変お忙しい日々‥ 

被災地に皇后さまと何度も訪問され 

たくさんの被災地の方々を 

励まし、勇気をお与え頂き 

ありがとうございます! 

 

「国民と苦楽共にする」 

本当に、両陛下は体現され 

国民の心の支えです! 

 

敬宮さまも 

ご立派に成長され 

日々お仕事とご公務を両立‥ 

本当に頼もしく存じます! 

 

天皇ご一家の報道は 

国民の心の癒しであり 

希望の光です! 

 

どうか、お身体に気をつけられて 

いつまでも国民の心の支えでいて頂きたいです! 

 

いつも本当にありがとうございます! 

 

▲51 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下お誕生日おめでとうございます。 

天皇家の仲の良さにいつも癒されています。 

天皇陛下が素晴らしいなーと思うのはお考えがブレない所だと思います。 

皇后陛下をプロポーズの言葉通りに守ってこられた。 

皇后陛下も天皇陛下を尊敬され信頼されているのがお二人を拝見していて良く分かります。  

私にとって理想の夫婦像です。 

又その姿を生まれた時からご覧になり愛情いっぱいに育たれた敬宮様は素敵な皇女様にご成長されました。 

平成の辛い時期もご家族で乗り越えて来られた強さがあります。 

こんな素晴らしい方々が令和の天皇家で良かったと改めて思います。 

これからもお身体を大切になさって令和が長く長く続く事を願っています。 

 

▲96 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下様お誕生日おめでとうございます。 

本日、出先で天皇家特集番組を拝見いたしました。 私は、どうやら年を取ったようです。 終始、目が潤んでしまい一緒に見ていた友人に からかわれてしまいました。  

 私的には愛子天皇陛下を望みます。 

愛子様は本当に淡いピンクが よく、お似合いでございます。作りも とてもセンスが良くて素晴らしい と思いました。 

 天皇家の御健康と繁栄を お祈りします。 

 

▲75 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下、お誕生日おめでとう御座います。 

終戦の玉音放送を録音した昭和天皇陛下、上皇陛下、そして天皇陛下が、平和を訴え続けて戦後80年を迎える今年、戦争体験者、戦前、戦中生まれが少なくなり、戦後生まれが多くなってきており、戦争を知らない世代が多い事もありますが、平和な暮らしが出来る事、改めて、戦後80年の重みを考えて欲しいですね。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます。 

もう65歳になられたのですね。 

私が小学生の時にお生まれになった時の映像、昨日の事のように覚えています。 

小さいころから賢そうで品のある顔立ちでした。 

心配なことはたくさんおありだと思いますが、ご家族仲睦まじくお元気でお過ごしください。 

 

▲46 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

陛下とウチの兄貴とは誕生日が近く身近に感じられる。 

でもこの我々の世代で戦争中を語るのは非常に難しいことだ。 

戦時中の経験談は親世代が幼少時代の頃の記憶を聴いて想像するほかなかった。今の時代、殆ど皆、戦後生まれなのだ。 

戦争の記憶は努力しなければ風化しなくなってしまう。 

事もあろうか今、不幸なことにヨーロッパでは戦時中である。 

今度は我々がこれを理解し後世に伝える番である。 

 

▲52 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。 

敬宮殿下の社会人1年生のお話を新鮮なお気持ちで伺っていらっしゃる陛下と皇后雅子様のお姿を拝見したい気持ちになりました。令和の時代が末長く続きますように️ 

 

▲710 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます。 

陛下について、普段の生活では全く意識しないし、関わりもない存在でありますが、こういった日などで述べられた言葉から伝わる、『天皇』という存在の大きさを感じます。 

多種多様となりつつある現在の日本においても、国民の象徴として、日々のお務めに励まれる姿は、自分もまたそう在らんと憧憬の火を灯して下さっていると思います。 

いつもありがとうございます。 

 

▲27 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇制に対する批判は、民主主義・財政・歴史・人権の観点からなされる。まず、民主主義の原則に照らせば、世襲制の公的地位が存在することは国民主権と矛盾する。国民が選挙で選べず、血統によって地位が決まることは、平等の理念に反すると指摘される。 

次に、皇室の維持には多額の税金が投入されており、その必要性や適正規模について批判がある。財政が厳しい中、社会福祉や教育に回すべきだという意見も根強い。 

また、歴史的には、戦前の天皇の権威と軍国主義の関係、戦争責任が十分に議論されていないと指摘される。戦後は象徴天皇制に移行したものの、天皇を賛美する風潮が残り、歴史認識の問題を引き起こしている。 

さらに、皇族の人権問題もある。結婚や職業選択の自由が制限され、個人の意思が尊重されにくい制度は、現代の価値観と相容れない。 

 

▲6 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

"「終戦以来、人々のたゆみない努力により、今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられましたが、亡くなられた方々や、苦しく、悲しい思いをされた方々のことを忘れずに、過去の歴史に対する理解を深め、平和を愛する心を育んでいくことが大切ではないかと思います」との部分です。 

このお言葉に沿うような世界になるように祈ります。世界情勢はますます深刻であり、日本はその中をうまく乗り切れますように。 

 

▲22 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

御誕生日を迎えられますこと、心よりお祝い申し上げます。 

 

私は、陛下や皇族方がいらっしゃるから、世の中が素敵だと思い、毎日を明るく過ごすことができます。 

敬意を表し、感謝を申し上げる次第です。 

 

▲125 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

おめでとうございます。 

象徴とされることに私たちの想像を絶するご苦労があると思われますが、陛下が日本の象徴であられることを誇りに思っております。 

この時代が長く続くことを心より願うばかりです。 

 

▲65 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下お誕生日おめでとうございます。陛下は皇太子様であった時から将来の天皇となるオーラや品格、国民を思いやる優しいお心、そして雅子様や愛子様をお守りする強い愛情をお持ちでした。次期天皇には陛下の直系でしっかりとそのお姿を見て育っておられる愛子様が相応しいと思わずにはいられません。 

 

▲153 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます。 

神奈川在住なので都合がつく限り、毎年皇居ヘ行っております。明日も行く予定です! 

東京駅から皇居迄の道のり、大勢の方々が列をなして進む姿にいつも清々しく感じています。 

途中、ボランティアさんから国旗を頂けます。沿道は全国から応援の私服警察官が多数いらっしゃいます、お正月の一般参賀に続きご苦労様です! 

一度に何千人入るのかな?凄く広い広場なのに、お出まし迄とても静かです。去年は雨でお姿が拝見出来るか心配でしたがお出まし直前に皆、次々に傘を畳み始めて、その礼儀作法に感動でした! 

後ろの方に居た、たまたま来た?外国人旅行者は傘をさしたまま、ワーワー会話してて···もう仕方ないか。。。 

皇居もインバウンド? 

 

▲31 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。 

ご公務がお忙しいのに3度も能登を訪問されてたのですね。 

きっと現地の皆さんが元気になってると思います。 

お嬢様とお仕事の話をされてるとのことで、一般家庭と似てますね。 

これからも色んなお話を聞いて、小ネタを増やしてほしいですね。 

 

▲12 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

陛下、お誕生日おめでとう御座います️ 

天皇御一家がいらっしゃるので日本は80年間平和を保つ事ができました。これからもしかしたら激動の日本になるかもしれません。そんな時でも陛下には穏やかに国民を見守って下さればきっと良い日本になります。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。 

愛子さまの御成長と御活躍は色々とあっただけに本当に嬉しい限りでしょうね。 

今や国民から敬愛を集める愛子さまはまさに偉大なるプリンセスで民族の太陽ですね。大和民族を司る神の最高化身といってもいいでしょう。 

これからも日本をよろしくお願いいたします。国民一同、謹んで天皇皇后両陛下及び愛子さまに萬歳を奉唱し奉ります。 

天皇皇后両陛下、万歳!万歳!万歳! 

偉大なる愛子同志、万歳!万歳!万歳! 

 

▲45 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下65歳のお誕生日おめでとうございます。穏やかに慈愛溢れるお姿はまさに日本国の象徴であり、心より尊敬しております。 

素敵な一年となりますように 

陛下の健康と皇室の繁栄を心よりお祈りいたします。 

 

▲31 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下お誕生日おめでとう御座います。気品があって温かみのある、お優しいお顔のお二人の素敵なお写真。仲の良さを感じられ、国民も幸せな気持ちになります。 

天皇陛下が天皇でよかったです。 

 

▲57 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

愛子さまは多様な言語に堪能であり、今後も国際的な活動を通してその能力をさらに発展させていらっしゃる。日本赤十字社での愛子さまの勤務は、皇族としての活動とも関連しており、将来的には公務における活動をさらに充実させることが期待されている。一方の悠仁親王は筑波大学ではトンボの研究をされるという。将来、どちらが日本国の天皇に相応しいのか?皆さんはどう思われますか。 

 

▲81 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます 

皇室のお立場をあまり知らずに育ち、社会人になってから皇室のニュースに関心を持ったので、お言葉の配信は心に残ります。 

私の両親は戦争を多少経験して戦争を語りたがらない。他国を見ていると平和な日本で育った事に感謝しています。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。阪神淡路大震災の時に来て下さって皇后様と拝見した時は本当に感激しました。本当にありがとうございました。令和がずっと続いて行くように、敬宮愛子様がどうか、その後に続きますように心から願っております。天皇皇后両陛下、万歳。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

愛子天皇、認めたらどうでしょうか。 

 

仕事の経験がある天皇は、おそらく過去に一人もいなかったはず。 

 

イギリスのエリザベス女王だって、第二次世界大戦の時は軍隊入りして、ジープを乗り回したりタイヤ交換したり、ものすごく立派な社会経験を積んだ後、女王になられたわけだし。 

 

日本もいい加減天皇の性別に拘るの、やめたらいかが? 

 

▲291 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下、御誕生日まことにおめでとうございます。 

 

陛下にとってこの1年が心穏やかに過ごせますように国民の1人として願っております。。 

また、モンゴルご訪問が天皇皇后両陛下にとりまして素晴らしいものとなることを心から祈っております。 

 

▲82 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに天皇陛下のお言葉は重たいもの。 

 

だけど、今もこの時間に泣いてる人や地獄だと感じている、死にたいと思ってる人らもいるでしょう。 

 

この人達はどういう扱いですか? 

 

この人達を差し置いて平和が続いている? 

戦争が無いことだけが平和というのならば、 

この生き地獄を生きてる人らは絶対に守られないし、救われない。 

 

確かにしばらく戦争が起きないことは平和なこと。だけど、リアルタイムで他国では戦争や争いは起きてる。 

他国だからという目では見れない。 

実際に、自分の家や周辺がウクライナやガザ地区のようになったらと思うと絶望感しかない。 

お腹を空かせて身を寄せ合い、明日も生きられるのかということを考える。 

 

皇族は大変だと思う。 

とてもじゃないけど、本当の事は言えない。 

政治介入と取られてしまう。 

 

▲12 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます。 

この国の唯一の良心というか、本当に心の痛みに寄り添ってくださっているお言葉を有難く感じます。 

御一家のご活動を拝見するたび、安心してホッとします……… 

これからもどうぞお健やかにあらせられますように。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下らしい天皇陛下って気がする。 

なんというか、頼もしいというか。 

この方が天皇なら安心して見ていられる感じ。 

そしてご家族でいる時はは本当に飾らない自然体な感じがするから、逆に品がある。オーラがある。と、感じる。 

おめでとうございます。 

 

▲79 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

素直に、お誕生日おめでとうございます。 

いつもいつも国民のことを第一に考えてくだり、ありがとうございます。 

お立場上、大変なことが多いかと思いますが、 

これからもよろしくお願いいたします。 

 

▲162 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人を日本にガンガン入れているけど、彼らは天皇制についてどう考えているのだろう。 

神道の考えがベースなのだから、キリスト教やイスラム教とは根本的には相容れないもののはずだ。 

政府はこういうことも考えたうえで、外国人を入れているのか? 

いやなんも考えていないだろう。 

 

▲44 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます。 

 

天皇皇后両陛下、愛子様は氷河期世代ではないのに氷河期世代のように辛いお立場であった記憶があります。 

辛い表情が忘れられません。 

やっと最近、ご元気になられてよかったと心から思います。 

これからも末永くお元気になさってくださることを心よりお祈り申しております。 

 

            深謝 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下 お誕生日おめでとうございます。 

皇后陛下とともに穏やかなお姿を拝見することができ、誠に喜ばしく思います。愛子さまもご立派になられ、令和が幾久しく続くことを心から願っております。 

 

▲21 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

おめでとうございます。陛下のお姿を見るとこちらも背筋が伸びます。常にご一家の仲睦まじい様子に国民は安心感を得る事が出来ます、有難うございます。 

 

▲104 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日、おめでとうございます。 

感謝しかありません。拙い言葉しか持たず、感謝の気持ちを上手く言えませんがいつも国民のことを思い、御心を賜りましてありがとうございます。陛下のご健康をお祈り申し奉ります。 

 

▲16 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

「平和への思い」か・・・・・・ 

 

考えてみれば、現在の日本で、今上がおっしゃった意味での「平和」を 

語る人間がどれだけいるのだろうな。 

 

私は信念としてそれ以外の意味で「平和」という言葉を使わないが、 

その結果、その言葉を口にすることがめったになくなってしまった。 

 

近頃、皇族をめぐる報道と放言は愚劣を極めていて心底ウンザリするが、 

そのような俗事に心煩わせることなく、 

 

今上と皇室の皆様方には、 

凜として清らかな「平和」を語りつづけていただけることを、 

強く祈念いたします。 

 

お誕生日おめでとうございます。 

 

▲37 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます 

戦争のリアルを知っている事は強い軍人を作ることができると思うのですが 陛下はどう思われるだろうか? 同意は得られないかもしれないが理解はしてくれると思いたいです 

 

▲3 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。 

いつも国民のためにその御心を砕かれ、国民への温かいお気遣いに、とても感激しております。ますますのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます。 

さすが、陛下らしい真摯で誠実で国民への配慮のあるお言葉が素晴らしいと思いました。 

ずっとお元気で、この時代が長く続く事を祈っています。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下様65歳のお誕生日おめでとうございます。 

天皇皇后両陛下が被災地で被災された方を励ますのに 

同一目線で話される姿見たら涙出てしまいます。 

いつまでもお元気でいらしてください 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

陛下、お誕生日おめでとうございます。 

国民に寄り添い、平和を願う穏やかな陛下をいつも尊敬しております。どうか、健康で心穏やかな日々を過ごされますように 

 

▲38 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとう御座います。 

 

陛下は日本国民の誇りで日頃の神事や御公務に感謝の念しか御座いません。 

 

これからも御一家のご健康とご多幸をお祈りいたします。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通にただ天皇陛下の御誕生日を祝えば良いのに、なぜ秋篠宮家を叩くのだろう。今上天皇は菊タブーがあるのに他の皇族は反撃もされないし叩き放題、取り敢えず叩いておけというような風潮すら感じる。そんなことをしたところで得をする人間は少なくともこの国にはいないはずなのに。 

 

▲3 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。 

国民の象徴にふさわしいお方です。 

それ以外、言葉が無いです。 

本当に素晴らしい方は自然体、それを体現されていると思います。 

 

▲98 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

けっこうなことだ。だが世界はいままさに世界第3次へと雪崩れ込む1歩まえに来ているかもしれないことはうすうすかんじているはずだとおもわれる。にほんが巻き込まれないことを願わずにはいられない。 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今年は新年一般参賀に参列、天皇陛下、雅子様、愛子様の3人揃ったお姿を拝見することができました。令和が平和な時代でありますように。 

 

▲18 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

おめでとうございます。お祝いをして差し上げたいのですが、あった事もなく住所もわからないので控えさせて頂きます。65歳誕生日おめでとうございます。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇皇后両陛下も素晴らしいけれど、横の盆栽も素晴らしくないですか?咲き始めの梅かな?きれい。ここまで育てるのほんと大変なんだろうな。 

 

▲22 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

学がなく、適切な言葉がわからないのですが、 

国民の象徴として深く尊敬しております 

 

おめでとうございます。 

 

▲265 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

未知の旅 

なんて詩情豊かな表現なんだ 

 

いつまでもお健やかでいてほしい! 

令和が長く続きますように 

大変な時代が過ぎ、よい時代となりますように 

 

▲52 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇皇后両陛下と同じ時代に生きられたことを感謝しています。 

 

お誕生日おめでとうございます。雅子さま、愛子さまと素敵な時間をお過ごしくださいますことを願います。 

 

▲23 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇皇后両陛下と同じ時代に生きられたことを感謝しています。 

 

お誕生日おめでとうございます。雅子さま、愛子さまと素敵な時間をお過ごしくださいますことを願います。 

 

▲23 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の日本人は皇族に対する敬意が足りない。もっと敬意を払い、式典や活動などに税金もかけるべき。天皇陛下は世界中から尊重される。世界で唯一の皇帝と呼ばれる地位。王はいるが皇帝はいない。血税を無駄にする政策をするくらいなら皇室に。 

 

▲36 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下におかれましては 

65歳のご生誕心とお慶び申し上げます 

陛下は私たちにとって、ずっと見てきたヒーロー(英雄)です! 

いつまでも私達に、笑顔を向拝ください 

 

▲43 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。 

令和が1日でも長く続きますように… 

そして願わくば敬宮愛子内親王殿下の立太子も心待ちにしております。 

 

▲153 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下お誕生日おめでとうございます。いつもご家族で国民の幸せを常に願ってくださり、寄り添ってくださりありがとうございます。令和の天皇ご一家は日本の宝です。 

 

▲37 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます。心より尊敬しております。今後のご活躍も慎ましく気品のあるお言葉も楽しみにしております。 

 

▲48 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます。 

令和天皇が元気な間に、我々国民は愛子様を継承者としてお迎えできるように、政府及び宮内庁に働きかけを強くしていかないと日本は令和で終わってしまいます。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日系移民100周年の時にブラジルまで来られていました。社有車で営業に出ようとした際、目の前10メートルのところを通り抜けて行かれたシーンは忘れません。 

 

▲64 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の平和の象徴。天皇陛下様。今の政治は腐っていますが、国民の英知を集めて、財務省解体、政治家を落選させて悪人を駆逐していきたいと思います。真の日本人に栄光あれ。 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

徳仁天皇陛下、御誕生日、誠におめでとう存じます。この記事通り平和を望まれ息女、敬宮愛子さまの赤十字就職は陛下に置かれましては未知の旅のようとのお言葉は天皇御一家の仲むずまじい姿の象徴でないかと存じます。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます。 

ご家族仲良く、見ていて微笑ましいです。 

これからも支え合って末永くお幸せに。 

 

▲88 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

僭越ながら、今日で私と同い年です。他人の気がしません(笑) 

一つ下の妹には「浩」の字を頂きました。そういう時代でしたね。 

公務は激務でしょうが、私もまだまだ現役で日々苦悩しております。 

日本の宗家の棟梁として、これからも頑張ってください。 

応援しています。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとう御座います! 

どうかご家族共に心穏やかに体健やかに長く幸せでご健在であられることをお祈りしております。令和が長く続きますよう。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下殿お誕生日おめでとうございます65歳になられたのですね寒い日が続きますが体を壊さぬようにして下さい。65で就職した事が無いのは私の周りでは聞いた事ありませんね、毎日せっせと働いてあなた達の生活費を稼いでいます、どうか無駄使いは避けて生活して下さい 

 

▲6 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます。そして、天皇でいてくださって、ありがとうございます。 

令和が長く続きますように。御一家が幸せにお過ごしになれますように。 

 

▲14 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下、お誕生日誠におめでとうございます。 

そして、いつも日本国民の安寧をお祈り頂き、ありがとうございます。 

天皇陛下御一家は、大変誇らしいロイヤルファミリーです。 

御一家の御健康を心からお祈り申し上げます。 

 

▲11 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

不遜ですが、 

特に"皇族(宮家)" は既得権益だとした視点での批判が多いかなと。その"既得権益"に使われる「税金のムダ使いや国民を蔑ろにした公的ルールの新設やゴリ押し」(?)に対する批判に対して、"被害者です"と聞き耳持たずの御立場。 

"宮家は既得権益"だと言わんばかりです。 

最近は、個人的には、佳子様報道からの印象はとても素敵な印象を受けていますが、"今"の国民は幻想だけの天皇制は支持しなくなってると思います。 

なので天皇制維持と言う意味でも"宮家"の印象は大切です。 

 

▲8 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

天皇陛下の御生誕の佳き日、謹んでお祝い申し上げます。 

令和の御代を陛下と共に過ごせますことに、感謝申し上げます。 

令和が永く長く続きますよう。 

 

▲16 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

お誕生日おめでとうございます。 

皇后陛下をお守りするというお約束をずっと守ってらっしゃる姿、尊敬しますよ 

 

▲41 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

おめでとうございます。 

日本の誇りです。 

外交や、国民へのねぎらい、本当にいつもお疲れ様です。 

日本人として尊敬しております。 

 

▲3 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE