( 268898 )  2025/02/23 03:25:10  
00

今井絵理子氏が政府代表 「竹島の日」式典で主賓スピーチ トレンド急浮上「何で今井絵理子?」「韓国にはインパクト」

デイリースポーツ 2/22(土) 16:43 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6b69a6b7be9f6f6c027019ff873e474cbe8949f

 

( 268899 )  2025/02/23 03:25:10  
00

政府代表として竹島の日記念式典に出席した今井絵理子参院議員の名前がネット上で話題になりました。

竹島は日本と韓国が領有権を主張しており、今井氏の出席についてネット上では疑問の声が上がっていました。

今井氏は内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官であり、彼女の出席により竹島のPRになるという声もある一方で、島根県は首相や閣僚の出席を求めているとのことです。

(要約)

( 268901 )  2025/02/23 03:25:10  
00

 今井絵理子氏 

 

 22日、今井絵理子参院議員の名前がネット上でトレンドワードに浮上した。主因は同日に行われた「竹島の日」記念式典に、今井氏が政府代表として出席してスピーチを行った件。 

 

 竹島は、日本と韓国が領有権を主張している。韓国名は独島。 

 

 ネットでは「何で出てきた?」「何で政府代表が今井絵理子なの?」「今井絵理子政務官がなんで竹島の日に?」と驚く投稿も。 

 

 今井氏は石破内閣で、内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官。 

 

 「今井絵理子さんに上手く竹島をPRしてもらえれば良いですよね!知名度は群を抜いてるのだから」「韓国にインパクトを与えそう」との反応も投稿されている。 

 

 島根県は首相や閣僚の出席を求めているが、政務官派遣が通例となっており、日韓関係への配慮とされる。 

 

 

( 268900 )  2025/02/23 03:25:10  
00

それぞれのコメントから、今井絵理子議員が政治家としての実績や能力に疑問を持つ声が多く見られます。

彼女のスピーチや行動に対する批判や懸念が多く表明されています。

一方で、竹島問題や外交政策に対する国民の関心や考え方も見え隠れしています。

日本の国益や領土問題に対して、より強い姿勢を求める意見も多数あります。

今後の政治家や政府の行動に期待する声や疑問が表れている一方で、現状や課題についての懸念も根強く存在しているようです。

(まとめ)

( 268902 )  2025/02/23 03:25:10  
00

=+=+=+=+= 

 

元アイドルの肩書があったればこそ今井さんは議員になれた。 

そんな見方を覆すことが未だにできていないのが今井さんだ。主賓スピーチの前提が政治家としての力量や実績を踏まえたものでは断じてない。 

今井さんは批判や物議を醸すことが多々あるが、それらを受け止め有権者に真摯に向き合わず一貫して逃げの姿勢だ。 

政治家は芸能人の延長では決してない。いま一度政治家としての在り方を自身で考えてほしい。 

 

▲2979 ▼120 

 

=+=+=+=+= 

 

実際、韓国の情報機関は日本政府によるこの采配に、どのような暗黙のメッセージを読み取るのだろう? 

今井氏が要職に就いていること自体への日本国民の冷淡さもまたOSINTで把握できていることだろうし、深読みし過ぎて、かえって袋小路に陥ってしまっている、という展開も無きにしも非ずではないかと思えてしまう。 

日本政府の真意だって、もしかすると、ただ単にこうやって反発を喰らう国民感情を予期できていなかっただけに過ぎなかったりする、ということも十二分に有り得てしまうことだしね……。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんの地元地域の式典ですよ 

自ら出席すれば、保守層の支持が戻ってくるかもしれないのに 

 

それでもアジア版NATOの石破さんは 

中韓との関係が大事なんでしょう 

 

この人の守りたいのは何なのか? 

やっとなった総理の地位を守りたいなら 

真剣に日本の為の仕事をしないといけないね 

 

▲2089 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

政務官を派遣する、という残念な前例は覆りませんでしたが、その限られたソースの中で、韓国でも知名度が高い今井絵理子議員を派遣したことはある意味「奇策」でもあります。 

今後は「大臣」「総理」とランクアップしてほしいものですね。 

 

▲14 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

今までのように議案は自民党が全部議論して決めて国会では形式的な議論の後で採決するだけ、だったらタレント議員やボンクラ世襲二世議員でも務まったけど今後はそうはいかない。 

今井絵理子を選んだ自民党、そしてその自民党に投票した有権者に問いたい。こんなタレントに日本の将来を任せて本当に良いのですか? 

 

▲424 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

何の実績も無く、愚かな決定をした人は考えも無く、単純に、アイドルだから顔見せするのに都合が良いと判断したのでしょうか? 

これが、ジャニーズ事務所が主催する物であれば、問題がありませんが、国や自治体が決定してるとしたら、韓国側は、良い気持ちにならならないでしょう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一旦、選挙で政界に入ってしまうと、外面的には民主政治とはいえ、領袖との暗黙の了解もあってか、先達にも見られるように比例名簿簿トップで永続的な国会メンバーとなると思います。今井氏のように、たとえ名前だけでも重職を負うようになれば尚更ですから、初期の目的を失った比例制度は要らないと思いますし、今では民主政治の弊害でもあると思います。新幹線不倫やエッフェル塔不祥事がっても、悠々自適とされておられるのは、こういった裏事情もあるのではないとかと思います。有権者としては、一向に改善されない憂慮すべき問題でもあると思います。 

 

▲713 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

知名度だけで政治家が務まるなら有名芸能人なら誰でもOKってことになる。歴史を知り、理解し、今後どうすべきか?しっかりと考えて行動する能力も必要だと思う。政府の代表が無責任な自分の行動も反省しない人に務まるとは到底思えない。 

 

▲850 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

せめて総理は無理でも、政務官よりも大臣が出た方がうが重大な懸案に対する意思表示はできるのではとは感じてくる。 

敏感な問題とは言え、隣は大統領自らが平然と島に上陸したことすらあるのだから、しっかりと国益と国防の意思表示を明確にすべきと思う。 

李承晩ラインという不法な線引きを正当化すべく、竹島に武力行使して多くの日本の漁民らの命を奪った侵略戦争並みの手段を、もっと本格的に情報発信して行動していく必要があると思う。 

 

▲66 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

固有の領土でありながら不法占拠されている島根県の竹島に対する我が国の立場の正当性を内外にアピールするための式典であると思いますが、この様なアマチュア政治家を派遣した政府の姿勢もさることながら、これを受け入れた主権する島根県の本気度もかの国からみすかれてしまいますね。石破政権は寛容性が売りなのかもしれませんが、領土、主権に対しては毅然とした姿勢を示してほしい。 

 

▲294 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今井絵理子先生のスピーチは、日本政府の確固たる意思を明確にお示しなさったものであり、本当に素晴らしいもので、多くの日本国民に勇気を与えてくださいました。 

 

政務官という重責を担われ、そして日々の政治活動で大変お忙しい中にもかかわらず、政府代表としてわざわざご来訪いただき本当にありがとうございました。 

 

今後とも今井先生には国会の場でご活躍をし続けていただきたいですし、日本国民のほとんどが先生のことを心から応援しております。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今井絵理子が竹島の日に政府代表として出席しても、竹島問題に対する強い姿勢が示されるわけではない。 

重要なのは、政府がどれだけ本気で領土を守る意思を示すかだ。 

総理自らが出席し、強いメッセージを送ることこそが、日本の立場を明確にする方法だ。 

政務官派遣という形では、逆に日本の立場が弱く見える危険性がある。 

今井がスピーチをしても、その影響力や韓国に対するインパクトには限界がある。 

領土問題に関しては、もっと強く、そして明確に意志を表明する必要がある。 

外交の場で、真剣な姿勢を示すことが、国際社会にも日本国民にも、より深く伝わるはずだ。 

 

▲185 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は参議院議員9年目、任期は2028年7月までです。議員の実績は「国会議員白書」で確認することが出来ます。国会議員白書によると、9年間で議員立法の作成本数ゼロ、国会での発言回数は1回のみ。9年間、何をしていたのでしょうか。こういう人が政府代表として「竹島の日」式典で主賓スピーチですか。竹島に対する政府の取り組み姿勢が分かりますね。 

 

▲181 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

石破内閣がいかに竹島問題を安易に考えているのか 

悲しいくらいによく分かる案件ですね……… 

韓国は我が国の竹島に対する考えというか思いを 

「結局そんなもんなんだな」と理解してしまうし 

他の国々もそう考えてしまう恐れがあります 

今井絵理子氏が竹島問題をどう理解して 

どのような見識をお持ちなのか是非とも伺いたいものです 

 

▲243 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

これまでの政務官よりはインパクトが有る。日本人の多くは島根県知事の名前は知らないが、彼女の名は知っている。 

 

今は復興担当だが、沖縄・北方の関係で領土問題もそこそこ勉強しているだろう。今井氏自身にとって、障碍者の問題とならんで、基地や領土の問題は、自身のアイデンティティにも繋がるテーマ。 

これも血肉として成長していただきたい。 

 

まだまだ前途は多難のようだが。 

 

▲3 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

江戸時代の地図にも竹島は記載されている。 

あの当時は既に朝鮮王朝の使者と交流しており、 

その当時の地図に明記されているということは、 

昔からお互いに日本領だった事は、お互いに周知の事実だったということ。 

 

今井議員の認識度は、間違いないのだろうか。 

 

▲254 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

今井絵理子議員の今まで世の中からどの様な評価だとかはさておき、チャンスを与えてもらったのなら活かしてうまくやれると良いですね。 

多くの実績を築いた人が全て前に出るのも良いけどそればかりでは政治の世界の若返り?が遠のいてしまう。 

勿論、立派な議員さん達のサポートもあってこそでしょうけど。 

この件はちょっとした試金石になると良いなぁ…と思います。 

 

▲10 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

島根県民および島根県知事はこの人事をどう見るだろうか。 

対韓国との間で摩擦が生じている領有権問題だけに”毅然として対応できる人材”こそが求められているのではないのか。 

今井氏の外交キャリアは場数を踏んだ経験豊富なもの、とは言えないと思うが。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今井絵里子議員には今迄のご自分の行いで批判や物議を醸しそれに真摯に応えていない。 

それに元アイドルの肩書きにあぐらをかいた 

政治家としての在り方にも疑問を感じる。 

その様な方が竹島の日の政府代表として起用される旨は政府のこの問題への対処、姿勢に大きな疑問を感じる。更に言えば総理自らが韓国側と外交交渉できる機会が多々あった。 

この起用は該当する問題の解決を諦めたとしか言えない。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女の問題より、なぜ首相や閣僚が強い決意で式典に臨まないのか。竹島はサンフランシスコ平和条約で、戦勝国米国も認めている我が国領土だ。1905年の日本編入以前に朝鮮支配の証拠(権原)もない。李承晩が日本の軍備もない時強引に自国支配を宣言し、今に至っている。本来韓国に正統性があれば、進んで国際司法裁判所に提訴するのが筋だが、自分の犯罪行為を自覚しているからそれはできない。逆にこの間日本が3回提訴に応じるよう呼びかけても、逃げ回るだけだった。今やすっかり自国領土然として寄せ付けず、日米韓連携体制だと等と甘えて、食い逃げを棚に上げ国民を洗脳することに余念がない。日本も都合のいい時には法治国家ぶって、世界にアピールしたがるが、法に則ったなすべきことすら棚上げし、遠吠えをしても無駄なことは子供でも分かる。真に国益を守れない閣僚は要らない。いつまでもこのような愚行を繰り返すなら、国政の任にあらずだ。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何をやっても批判が多い方ですよね。このような方が議員で国民の血税で給与を貰ってるのは理解に苦しむ。このような式典に参加しても、マスコミの取材は受けない。日本を良くしようと思う気持ちはないでしょ 

 

▲147 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

議員よりタレント感が強いけど、広告塔レベルの役割はあるんだろうね 

漁民は拿捕され冬は氷点下で酷い扱いもされ、還してもらえなかった 

死傷者も出たので追悼式もするべき 

韓国のアピールに対して不十分だし国際司法裁判の提訴の提案を毎年働きかけるべき 

 

▲119 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

地元、沖縄だって中国に狙わらかねないんだし、しっかり勉強して、やるべき振る舞いをしてくれ。例えばフランス出張報告は帰国後速やかに提出、報告し、翌日から出張で得てきた課題解決に取り組んで成果を上げるとか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「何で」とあるが、多くの人は今井議員が大臣政務官である事も知らないのか。 

先日も、「りくたか」発言が取り沙汰されていたが、政務官として本業を報じるマスコミは少なくこの様にオマケとして扱われる。 

これは、マスコミの低俗化と衆愚政治の賜物であろう。 

ただ、この件では竹島の日があったと知らしめるいいキッカケとなったのかもしれない。韓国では幼少期よりこの島の重要性を教え込まれるが日本ではそんな事は無い。だからこそ島根県知事は大臣の派遣を要求するなどより高い次元での式典開催を求めていたと思うが、こういう形で注目を集めることは不本意であろう。 

 

▲16 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国政府は竹島を我が国固有の領土とは口で言うだけで「どうでもいい」が本音なんだろう。 

竹島の日は島根県が制定しているだけで国が制定しておらず担当大臣もいないので政府の幹部は竹島の日に出席しない。 

北方領土の日は政府が制定して担当大臣が出席している。 

パリ観光旅行を「視察」と言い張るが報告書は一切公開せずに税金は使っていない。自民党の経費と参加者の積立と言っていたが、自民党の経費の9割は政党交付金つまり血税である。結局自民党の経費は血税なのだが今井はその程度の事も知らないのだ。政治家の責務である法案の上程を何本したのか?!パリ視察の報告書と共に公開するべきであり義務を負っている。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家としての資質云々とか、制度が云々とかいうのは甘ったるい考え。「竹島の日」の目的は何かを考えてみてください。日本の領土であることを内外に知らしめることです。幅広い年齢層、そしてアジアで知名度のある方を起用するのは戦略的にありでしょう。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

政治の能力以外の使い道なら適任。 

沖縄の基地の地主という意味合いもあるのか。 

落ち駒の上手い使い方。政府にとっても本人にとっても。 

日本にとってのあるべき正義とは別。 

有能な議員を送っても強硬な反日で意味無しなら。 

いい使い方なのかもしれない。 

軋轢なしで意味なし進展なしでも、効果はあるという基準の人選。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

幕末に、あの竹島で、落ち会って密貿易していた石州の会津屋八右衛門を幕府隠密が摘発した。その隠密の名前は間宮林蔵。。そう、あの間宮海峡の名前の由来になった人物。幕末に北方領土周辺にも、絡んでいる人物。 

会津屋は、藩の御用商人で、今風に言えば、たぶん、藩出資の第三セクターの社長のような立場だったのだろう。。で、本人は死罪。藩は取り潰し。 

その後、新しい藩の藩主に着任したのは、15代将軍の実の弟だったようだ。 

隣の長州も半島と密貿易をやっていた可能性はあるが。。もしも、隣もやってますよ、とリークしたとしたら。。。摘発しやすい方からになるか。。 

 

幕末は、いろいろ暗闘があったのでしょう。 

国益は二の次だったのかなぁ? 

 

▲29 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

今井絵理子氏は、元SPEEDのメンバーであり、現在は自民党の参議院議員として活動しています。 

1. 不倫疑惑(2017年) 

2017年、今井氏は神戸市議会議員の橋本健氏との不倫疑惑が報じられました。両者は好意を認めつつも、「一線は越えていない」と主張しましたが、世間からの批判を招きました。  

2. フランス研修に関する批判(2022年) 

2022年7月、自民党女性局の一員としてフランス研修に参加した際、エッフェル塔の前でのポーズ写真やリュクサンブール宮殿での記念撮影をSNSに投稿し、「観光旅行か」との批判を受けました。今井氏は「無駄な外遊ではありません」と反論し、活動報告を約束しましたが、その後の報告がなく、更なる非難を招きました。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に今の政府は何にも考えてない、軽すぎる。竹島の日、大事な式典でアイドル上がりの今井さんを政府代表にするのは違和感しかない。今井さんも国会議員でいい歳になっているのだから、いつまでも女を売るのはやめてほしい。次の選挙では落ちてほしい。もう不倫もしても、エッフェル塔に行っても、上手に逃げ、お金も貯まったんじゃないですか? 

 

▲35 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一概に元芸能人の議員を否定は出来ないにしても、多くの元芸能人議員に判断力不足を感じる。 

法令を知っているのか? 

歴史をちゃんと理解しているのか? 

政治経済をわかっているのか? 

一夜漬けの知識で政策を考える現在の政治家達には大きな疑問がある。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官という役職がどんなものかは知らないが、自分の印象では彼女は仕事ができる人材とは思えない。 

>島根県は首相や閣僚の出席を求めているが、政務官派遣が通例となっており、日韓関係への配慮とされる。 

島根県の求めが最もだと思う。国土を守るのになぜ国家が本腰を入れないのか。日韓関係への配慮って、向こうにはそんな配慮も無いどころか言いたいことは理不尽なことでも主張し、それでも日本を利用することには余念がない。道理が正しい方の日本が腰を引いていてどうすんねん、と言いたい。日本という国はまるで交渉事ができない。どの政党、誰を応援すればまともな外交ができるんだろう。これ、もし一企業ならトップも営業部長も左遷されるようなレベルでしょう。エエ加減にちゃんとした仕事してほしいです。 

 

▲42 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

本当比例制度廃止してほしい そして参議院まじ要らない 二院制が名ばかりなのは参議院の権限が全くないから 衆議院で可決したら参議院で否決しても再送で衆議院が可決 何の意味もないどころか会議費用の無駄 ここを削減したら大きな財源だよね 任期も6年は長過ぎ 何してるかわからない議員ばかりで無駄の温床 美味しくて辞めたくないから誰も手をつけない 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今井が日本の事を考えて竹島を取り戻す事を考えているのであれば 

褒めてあげて良いんじゃないかな。 

そんな事当たり前と言う単細胞が多いけど 

その当たり前の事を表明するとフルボッコされて 

人権を喪失する世相ですから 

心ある日本人がちゃんと擁護して守ってやらないといけないと思う。 

勇気出して行動する人にもっと出て来てもらわないと 

日本が良い方向に行かないよ。 

先頭に立って行動しても沢山の日本人が支えてくれる安心感があれば 

行動してくれる人は増えるでしょう。 

コレって防衛だけじゃなく税制にしても社会保障にしてもそうで 

要はがんじがらめになった日本の悪政を 

打破する為に必要なムーブメントだと思う。 

アメリカでは今このムーブルメントが開花して 

怒涛の革命が起きているではないか。 

アメリカのムーブメントを利用してでも良いから 

日本もいい加減良い方向に変わって欲しい。 

 

▲20 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

もしスピードファンの方々がいたとしたら、、今井さんに対して抗議的というか攻撃的な事をするのは、踏み絵みたいな良心の呵責感覚になったりするのかな? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今井さんは 

総裁選で上川さんを応援して 

決戦では石破さんでしたよね‥ 

 

その功労賞があるのですよね! 

 

自民党の人事は 

そういう、人間関係で出来上がっていて、だからダメなんですよ! 

 

この方は 

未だ、政治家とは思えず 

しかし、永く政治家していますよね? 

 

自民党も 

変な人間関係で人事せずに 

能力で人事しないと 

本当にダメになりますよ!! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本には必要無い議員と言う印象しかない。この方は一体何の政策し実現できたのかも分からない程無駄に税金を使われている気がする。答弁でもあの︎と言う言葉を何度も繰り返し答えられてないベテラン議員が政務官など自民党の現実問題。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

夕方のニュースで今井絵理子の政府としての発言シーンを見たが、まるで絵本の読み聞かせのような朗読だった。 

とりあえずそんなんで竹島が還ってくるかっと思った。 

 

▲85 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、泥舟状態の石破政権の仕事をして、石破政権のイメージが付いてしまうと、選挙で負けてしまう。 

だから、選挙で落とされても良いし、知名度だけはある人にやってもらったのでしょう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

面白い起用だと思いますね。 

竹島は韓国との問題ですが、今井さんの地元である沖縄は尖閣を抱えている事から、実は対中国を意識しているともとれる。 

深読みし過ぎでしょうか? 

 

▲0 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「今井絵理子さんに上手く竹島をPRしてもらえれば良いですよね!知名度は群を抜いてるのだから」 

 

確かに悪名高い。 

スピーチもいいが、パリ研修報告も早くね。 

 

▲146 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

何をやっても違う方向から話題となる議員のようだ。この式典に政務官が毎年出席をしている。韓国から見れば日本政府でどのような立場であるかを見ているはずだ。議員に対して一般の方がいろいろと意見するのもいいのだが、この式典で何か間違ったことを言ったということがあったのであろうか?韓国に竹島は日本では問題意識が薄くなったかのような国益を損なう私感やデマだけはやめて頂きたい。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

竹島の日、、、 

またそこで記念撮影しかやらないイメージ 

なんでアイドル上がりを代表にするのか 

政治を経済を大学で学びもないだろうに 

 

それなら、沖縄の日にでも、代表で出席したらいいだけ。 

 

どうして 適材適所な人材推薦が出来ない? 

石破さんにはことごとくがっかりしかない 

お友達が少ないばかりだからこうなったのか? 

 

アメリカ、ロシア、中国、韓国  

どうも金だけ出させられている感覚 

 

森友問題も未だ光が見えにくい 

 

高市さんの方がリーダーシップ的には良かった気がしてならない。 

 

今井さん イマイチなんだよ、、、とほほ 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

壇上でのスピーチ動画をニュース映像で見たけど、なんかにやけ顔に見えてしょうがなかった 

 

そもそも議員の資質に大いに問題がある人物をこんなデリケートな式典に出させるとは 

 

▲77 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

重鎮クラスが出ていけば韓国との関係が悪化する。当たり障りのないアイドル議員なら反発されにくいという読みだろう。いずれにせよ本気で領土問題に取り組む姿勢ではなく、インパクトを与えたとも思えない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今井さんは沖縄県知事の名前を言えますか?韓国大統領の名前を言えますか? 

多分、言えないでしょう。沖縄出身で国会議員になった時に記者から「沖縄問題はどう考えてますか」との質問に「今から勉強します」と答えた方ですもの。 

その後、飛躍的に知識の吸収ができたとも思えませんが。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

竹島は尖閣諸島と同じように日本古来の領土ですと大陸に向け声を大にして枯れるまで叫んでくださいよ。さすれば以前とイメージが変わるかと思います。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

スピーチを聞いてみたいが、どうせ官僚が作ったものなんだろう。スピードでいくら有名になっても国会議員の今の立場とではわけが違う。 

もう7年かやってるだけだが、鳴かず飛ばずだ。小学生がもう中学の②年生。もっと成長するよ。芸能人上がりが、知名度だけで船橋に出る。出れたんだよ。普通はあり得ない。次でおりてくれ。税金が余りにも勿体ない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家としてなんにもしてないじゃんと言われるから、「何かした」んじゃないですか? 

政治家っていいよね。 

過去のことをスルーできる毛の生えた心臓があれば、こうして公の場にも出て、変わらぬ報酬を受けられるんだから。 

会社員でもパートでも、普通じゃあり得ないことだよね。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

竹島を本当に取り戻したいのなら最低限、国防軍に徴兵制を持つ必要。領土を取り戻したいのなら、話し合いなどでは永久に解決しない。国民に命をかける気概がないと島なんて二度と帰って来ない。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今井さん、自分はアイドル時代からのファンなので、ただ嬉しいです。アンチも多い(て言うか大多数)ですが、頑張ってる姿を見て自分は応援しています。 

今井さんなんかのスピーチで領土が戻るんか!!というコメントがそこそこありますが、、、 

これはセレモニーです。なので著名で美人の今井さんが適任です。 

 

元維新の丸山穂高が泥酔してブッこいた格言「領土は戦争しなきゃ戻らない」、、真理です。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家や官僚が役立たずでは? 

せめて総理大臣が行くべきだと思う 

領土問題でイチャモンを付けらてるのに… 

 

やっぱり現状の自民党には国の舵取りは 

期待でないな。 

 

▲197 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

式典ではスピーチよりも代表曲を歌ってくれたら、昔を懐かしんで楽しい日本になるかもしれない。インパクトだけじゃなく、提案して突き抜けないと。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今井さんは其れなりの肩書が有るので 

式典で政府代表としてスピーチしたと思いますが 

領土問題解決に対し日本政府の本気度を示すのであれば 

内閣総理大臣が主席しスピーチすべきでしょう 

何故、日本の領土を侵している国に忖度する必要が有るのでしょうか 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんの経緯も知らないけど目立つからやります的な感じでしょ 

この人に問題があるのでは無く、この人を当選させてる有権者に問題があると思います 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事していますアピールですね海外研修だったかなレポート提出はまだですか?この人を投票した人はある意味すごいね考えなしかなぁ、本当にプラス要素がまるでない仕事せずに報酬もらえる日本はいい国ですね。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

しっかり旭日旗を振って日本を代表する振る舞いをしてください。しっかり予算もつけてな。日本の領土、領海を脅かす者には国であれ、活動家であれ断固戦って欲しい。 

 

▲90 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

何もしない何もできない国会議員に何かヤってる振りさせないとマズイと思ったんだろう、自民党は。しかし、事は竹島。簡単な仕事のようで実は奥が深い。本人がそれを理解しているとはとても思えないか。税金つかってフランス旅行するのとは訳が違う。とどのつまりは、まともな人材がいないというに尽きる。農相、法相、今井絵理子。次は中條きよし、かな。自民党の牡羊のツケが回り始めたな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうして韓国にインパクトなんて発想になるんだろう。 

どう考えても、力不足で、韓国から甘く見られると思いますが。日本が、竹島の領有権を絶対に渡さないという意思を表現するには、人選ミスとしか思えない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国に配慮?必要ないでしょう。 

国際司法裁判所にもこれないぐらい自国の主張が間違っている認識があるのだから配慮など不要です。 

むしろ「尖閣に自衛隊を」と過去に発言している石破さんなら不法占拠してある韓国に対して強気の対応をしていただきたいものですね。 

ましては地元なのですから式典になぜ参加されないのか不思議ですね。 

そういえば尖閣こととか就任されてから一度も小耳にはさみませんがどうされたのでしょうか?あれだけ強気で話されていたのに…不思議ですね? 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

良いんじゃないか?彼の国もSPEEDは知ってるだろうからな。もっと強めの言葉で押していくよう政府側が今井氏に指導していくと良い。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

絵理子ちゃんがいいか悪いかはさておき、政府として参加するべき。 

既にトラブルになっているのだから、しっかり胸を張って「日本の領土を返せ」というべきでは? 

 

竹島は領有権を認められた領土である。 

旧GHQは平和条約発行までに乗っ取られたのだから責任を取るべき! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、比例選挙辞めてくれ、国会議員そんなに多くなくていいじゃない。 

選挙区の国民から認められなかった人を国会議員にする必要ないし、日本国借金だらけならば、議員数へらしていいよ。 

こんな立法案すらまともにだしたこと無い、普段何してるかわからない議員に税金使わなくもいいよ。 

 

というか石破と言い、なんでこんな人を担ぎ上げるんだ自民党。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>島根県は首相や閣僚の出席を求めているが、日韓関係への配慮とされる。 

 

韓国の現在の大統領が(ユンソクヨル)さんだから仕方ないですね 

もし文在寅(ムンジェイン)とか李在明(イジェミョン)だったら 

日本の総理大臣が出席してもいいくらいです 

 

▲25 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

どーでも良いと言うスタンスが見え見え 

実行支配されている8年ぐらい前に韓国ウルルン島から独島行きの船の切符勝って乗ろうとしたら降ろされた。軍隊が常駐しています。 

よほどの事が無ければ話し合いのテーブルにつかないでしょう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は「どんな人でも」政治家になれるし、政府の代表にもなれる、 

いずれは総理大臣にだってなれるかもだぞ! 

…って、世界一の民主主義国家であることをアピールして世界中に 

インパクトを与えるのだ。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

原稿は官僚らが用意するのでそのまま読んで済ませるだろう。タレント性で起用されただろうが、世間の非常識が政界では通用しないようだ。外務ならば生稲氏を起用すべきでは?とも思ってしまったが…。 

 

▲33 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

要は解決する意思無しを示す人員派遣です。当たり障り無いでしょうこの方。元芸能人で見かけは良いですし。向こう側にも一定数のファンが居た事でしょうから。実行支配が長年続いてますから国際法上、向こうの所有権を各国が認めてしまいます。何故なら取り返す姿を実行しない即ち放棄したと扱われます。国際裁判に向こうか出廷しないは戦術です。判っていてやってますよね統一ジミン党に外務省は。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

スピーチの内容は分からない、今までは政務官派遣、南に配慮しました。日本の島竹島だが、何故南に配慮したんですか?この様な態度だから外国勢力が付け入るのです。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

適格かは別にして、トランプ政権も報道官に若い女性を起用しているから、日本もどんどん若い人材を起用してください。官房長官に若い女性を起用してください。 

 

▲3 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の領土を侵略、占領されているのですから、本気で取り戻す気があるなら、侵略国に配慮とはおかしな話ですよね。 

 

▲186 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府はなぜ竹島問題に関して、なぜ「配慮」する必要があるの?。閣僚級の方が出席して本気度をアピールしなくては、いつもの形だけの式典で終ってしまう。 

はぁ、今井絵理子?式典はお祭りではありません。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

竹島の日って初めて聞いた。それはそうと 

今井さんが政府代表ってよっぽど永田町のおじじ達は 

今井恵理子氏を気に入ってんのね。 

タレント議員に否定はしないが仕事しっかりやって 

いれば問題はないはず。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おいおいなんでこんな人がでてくるんだパリにお遊びにいってるのに視察だんていっておいて視察報告しますっておおみえきっていまだに何も報告なんて 

聞いた事ありませんよ自民の議員は自分がよければいい議員ばかりですね 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>今井絵理子さんに上手く竹島をPRしてもらえれば良いですよね!知名度は群を抜いてるのだから」 

確かに議員の価値は上がったね!!にしても、今日は「竹島の日」だったんだ。「猫の日」なんだとしか大きく知らされない現状と全く意識がなかった自分が日本人として情けないわ。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

普段は何の仕事しないで有権者の前でニコニコしながら言われたことをたんたんとやるだけで年収1千万越え 

旅費も食事代も税金支払い 

年金も多く貰える 

芸能人が政治家になろうとするわけだ 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな仕事もしないスキャンダル盛りだくさんの議員がまた参議院議員になるのはおかしい。 

彼女は何をした?フランスエッフェル塔騒動の当事者、不倫、・・・肝心の政治家として何をした 

こんな議員に6年間に億単位の報酬を払うほど日本国民は豊かではない️ 

いい加減にタレント議員は止めるべきだと思う 

ただ、三原じゅん子議員はちゃんと仕事しているね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今年は落選するでしょうね。自民党の中国忖度政治には、ピリオド。日本に定住している中国人は90万人に突破し、130人に1人が中国人となり、日本、もうそろそろヤバくなって来ました。富裕層向けにビザ緩和も10年に引き延ばし、侵襲の危機が迫って来たと肌で感じる程に。石破政権、自民公明による中国忖度政治をぶっ壊〜す、NHKをぶっ壊〜すの立花さんのように。選挙、必ず行きましょう。とにかく自民はもうオワコン。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今井絵理子の知名度は悪評ですから、韓国にしてみればこんなに評判の悪い政府要人を派遣しても、かえって嬉しくなるだけ。島根県民も手を焼いたんじゃないんでしょうか。そもそも議員資格がなく早く辞職することが重要。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「ゲルね、アイドルだーい好き~」で決まったような人。今井さんサラッと知識は得たかもしれないが、ほとんど何も勉強してないだろう。今からでも(自分の頭で考えて)必死に猛勉強して欲しいね。 

 

▲7 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何で島根県ではなく、沖縄県が地元の今井絵理子議員を政府代表にするのか? 

 

 SPEED時代の知名度を利用して、彼女にSPEECHを頼むことで韓国を驚かそうと思っても、つまらないシャレにしかなりません。 

  

 どうせスピーチの内容も、定型文のようなものでしょう。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今井さんは 

行けと言われて官僚が作った原稿読んだだけ 

そもそも 

竹島の日 

領土問題なのに県主催ってなに? 

国主催で武道館で全国会議員主席でやることでしょう 

日本人の漁民が殺されているのに 

 

そりゃ竹島に限らず 

尖閣 

北方領土 

舐められますわな 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

竹島の日の設定すら何のためなのかわからないし総理も閣僚も逃げて腰抜けぶりに呆れます。 

地元も今井なんぞに来られて興醒めでしょ。 

もうすっかり韓国に支配されてるから戦争する以外取り戻せないでしょ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

否定的な意見が多いけど、相手は韓国なんだから元SPEEDの今井がスピーチするインパクトは大きいと思うんだがな。 

少なくとも誰それレベルの国会議員がやるよりははるかに意味がある。 

 

▲33 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

失言したらどうする? 

こんなセンシティブな問題のある事を喋らせてはいけない。しかも政府代表って…。 

スピーチにはちゃんとした適切な方を選ぶべきだ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

韓国でも知名度のある元SPEEDの議員を使えばガス抜きになるなんて思ってないか? 

繊細な領土問題+大統領の騒動で韓国の方の政治を見る目は今一番厳しいと思うけど… 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フランス研修のレポートはまだなんですか? 

貴方が何より先にやるべき事は、提出すると約束したレポートなのではないですか?まぁ口約束だけして適当に誤魔化して反故にするやり口は自民の十八番なんでしょうけど。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さん、総理として出席してださい。 

日本の領土になんで遠慮するのか、靖国神社もそうです。、なんで、大韓民国や中華人民共和国に気を使わないと行けないのか、日本国民として全くりか出来ません。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

非常に重要なポイントになります。 

素人以下の者では国益を損なうだけ。 

これは遊びじゃないんですよ。 

だから命を張れる者以外に任せないでください。 

 

▲66 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

当選した時に記者から「これからの沖縄をどうお考えですか」質問に 

分かりませんが、これから勉強しますとの返答に驚いた。 

政策や国の為やるべき事が、分かってなかったしタレント人気だけ当選だ。 

結果やったのは不倫と税金でパリ観光旅行に行ったのみ歳費の無駄。 

 

▲12 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE