( 269373 )  2025/02/24 05:43:42  
00

PTSD公表の元フジ渡邊渚さん「私の書いた、あるもののイラストがある」インスタに意味深記述

日刊スポーツ 2/23(日) 19:49 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e09338e1c94b353c4699dc996c44a29a728a78c0

 

( 269374 )  2025/02/24 05:43:42  
00

元フジテレビアナウンサーで病気療養中の渡邊渚さんが、初のフォトエッセー「透明を満たす」についてのインスタグラム更新を行った。

自身の本が書店で手に入りやすくなったことに喜びを表し、フォト部分は性別を問わず手に取りやすい内容になっていると紹介。

撮影中の動画も添付されており、公式サイトも開設されたことが伝えられている。

(要約)

( 269376 )  2025/02/24 05:43:42  
00

渡邊渚さん(2022年3月撮影) 

 

 一昨年7月から病気療養中で、昨年8月末でフジテレビを退社した元アナウンサーの渡邊渚さん(27)が23日、インスタグラムを更新。1月29日に発売した初フォトエッセー「透明を満たす」(講談社)についてつづりつつ、撮影中の動画もアップした。 

 

 渡邊さんは「『透明を満たす』なかなか書店で手に入りにくい状態が続いていましたが、少しずつ解消されてきたようです!私も最近やっと本屋さんで自分の本を見つけて、本当に発売されたのだと実感しました!久しぶりに読み直して、自分で書いた文章なのにちょっとだけパワーをもらえた気がしました。時々見失ってしまいそうな大切なことが詰まっているな~と」と記述。 

 

 「フォト部分はエッセイの内容に沿ったものになってます。なので艶めかしい写真ではなく、性別関係なく、誰でも手に取りやすいようなものになっているかと思います。紙の本で買っていただくと、私の書いた、あるもののイラストがあるので、探してみてください。そのイラストの細かい部分にも意味を持って書いてます! 三連休、お暇な方はぜひ!」と続けた。 

 

 そして足を露出したミニの衣装や、緑色のドレス姿などで撮影中の動画も添付した。 

 

 慶大卒の渡邊さんは20年にフジテレビに入社。アナウンサーとして「めざましテレビ」や「ぽかぽか」などの人気番組を担当していたが、23年7月から体調不良で療養。病名は公表していなかったが、昨年10月1日の投稿で「PTSD」(心的外傷後ストレス障害)を患っていたことを公表。 

 

 2月から公式サイトを開設。公式メンバーシップ「Lighthouse」の月額費は1500円、入会金は500円(ともに税込み)としている。 

 

 

( 269375 )  2025/02/24 05:43:42  
00

この掲示板のコメントからは、渡邊渚さんに対する批判や疑問、お気遣いの声などさまざまな意見が寄せられています。

一部のコメントでは、彼女の行動や発信内容に対して疑問や批判が多く見られますが、一方でファンと思われるコメントもありました。

彼女の行動に対する懸念や、報道としての取り扱いについても話題となっています。

一方で、新たな話題や記事への期待、あるいは既存の話題に対する飽きや不満なども見受けられます。

 

 

(まとめ)

( 269377 )  2025/02/24 05:43:42  
00

=+=+=+=+= 

 

エッセイの中の写真は「艶かしいものではない」と言っても、最近出てくる記事の写真は、脚や肩を露出したり、シースルーだったり、明らかに女性を武器にしてますよね。いったい何がしたいんでしょうかね。 

 

▲5344 ▼324 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的に、パリオリンピックのフジのキャスターに同期の佐久間みなみアナと德田聡一朗アナが抜擢されて、自分じゃないことが悔しかったんだろうなー。それで自分のプライドとメンタルがズタボロになって、病んでしまったのかとも思えてきた。 

 

▲3340 ▼164 

 

=+=+=+=+= 

 

お綺麗な女性なので幸せな結婚をして息子や娘が生まれて大きくなったらママはこの国民的アイドルだった人に狙われてホニャララされたのよと笑って自慢できるような時が訪れたら良いなと思った。 

 

▲52 ▼222 

 

=+=+=+=+= 

 

定価で買わなくてもメルカリで1000円ちょっとで買えますよ。知り合いがメルカリで買ったので読ませてもらったが、大変な経験だったんだねって感想かな。ただ、これを読んで苦しんでいる人が希望を感じるかは正直わからない。あとフォトはいらないね。エッセイとの繋がりも感じなかった。 

 

▲2092 ▼107 

 

=+=+=+=+= 

 

イラストがいろんなところに載ってるので見たけど、へぇ〜何?って感じで何を意味深なって印象だった 

だけどどこかで、「よく見ると中の字がいっぱいに見えてきた」って買いてる方がいて、完全にホラーだわって思った 

 

▲29 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

渡邊さんの記事、今日はアップされないと思って油断してました。 

どんなイラストなのか楽しみですね! 

って今から始めても遅いだろうから今日は諦めます。 

明日頑張ります。 

 

それにしても皆さん、待ち構えていたかのように殺到してる(笑 

「しつこい」「飽きた」「見たくない」と言いながら(笑 

もうみんな渡邊さんの虜ですね。 

 

▲71 ▼379 

 

=+=+=+=+= 

 

ネットでは、過剰なまでの記事が、イヤという程出てくるけど、結局炎上商法みたいなもの  

ネット民も流石に。この仕組みが、分かってて、面白半分な興味だけだし、一般的にも、もはやいい加減にしろ状態 実は出てはいるけど、実情かなり儲ける予想は下まわってるんじゃないかな で、しつこい、ブラス匂わせ意味深としか、思えない。 

 

▲1640 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

アピれることがなくなってファッション系?にいったけどアクセス下がったのかな。何したいのか。 

写真集出すことは何の解決にもならない。解決したいなら警察に行くべき。それなら理解してくれる人も増えるのでは。 

 

▲1576 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務の意味をしっかりと話さないから、彼女が知らないからこんな事になるのよ。 

この方の弁護士は誰なの? 

弁護士の名前を公表して欲しい。 

しっかりと仕事して欲しい。 

被害者も加害者も「全員不幸。」 

彼女の担当した弁護士の名前が知りたい。 

陰に隠れて金を儲けたのはこの弁護士だけじゃないの? 

 

▲1689 ▼87 

 

=+=+=+=+= 

 

示談した本人が自ら「あの雨の日のことを赤裸々に」などと書いている以上、女性Xさんなどと呼んで配慮する意味が私にはまったくわかりません。 これがますます暴走していっている原因のひとつではないでしょうか。 守秘義務に引っかかる言葉さえうまく避ければ何を発信してもよい…私は違うと思います。 

 

▲587 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

誰かを巻き込むことなくご自身だけで病と闘っていると、人の目に晒されたり触れ合うのが怖いので、自ら日陰を選んで暮らしている方もいらっしゃるかもしれません。それが安心となるので無理に日向を求めていないのです。 

どういう生き方でも、日向でも日陰でも私は私、なのだと思います。 

本当の自分は、日向であろうとなかろうと存在するのです。 

日向にいなければ存在証明できないのであれば私はとっくに存在しません。 

まだお若いので、もうこれ以上、肌を露出したりご自身を傷つけることがないようにと思ってます。お大事に。 

 

▲497 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

精神病院に入院した時 

 

「みんな みんな 辛い気持ちで ここに 

来たんだよ」 

 

と看護師に どなってる渡邊さんと同年代の 

女性がいた。 

 

「息をするのも辛い」 という渡邊さんの 

症状の辛さは心の病人にはわかる。 

普通の事だから。 

 

ただ 

「PTSDだからといって日陰にいなければ 

いけない という事はないはずだ。」 

 

という渡邊さんの考えは私にはわからない。 

 

渡邊さんは 

 

私はもともと日の当たる場所にいたのに 

PTSDによって日陰に追いやられた。 

日の当たる場所へ戻るべきだ。 

 

と考えてるんだな 

 

PTSDは過去の出来事のトラウマにとりつか 

れ苦しめられる病 

トラウマの元をつくった人を恨んだんだろう 

 

2年位で社会復帰できて良かったね。 

 

自分の活躍が心の病人を励ますそうな。 

 

私は20年以上統合失調症だ。 

 

ひなた に戻った渡邊さんは 

私には まぶしくて応援できないな。 

 

▲1233 ▼100 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの会見後、友人に言った話しとして「私の話を一切聞くことなく、”加害者”の主張を鵜呑みにしてきたのに、今になって被害者のプライバシーや心を守るために彼のレギュラー番組を継続したと言われても到底納得できない」と文春にあった。 

示談したということは、謝罪を受け入れ納得したということ。高額の示談金によって納得した側面もあるだろう。中居さんは、「トラブルはありましたが示談により謝罪し受け入れていだたけました。詳細は守秘義務があるので言えません」おそらくこんな返答をフジにしてるのだと想像できる。それをフジテレビが鵜呑みにするもなにも、「そうですか、双方で解決してるのですね」となりますよ。私的にはこの方が友人を介してこのような話しを週刊誌に発信してることに違和感を感じます。X子さん=グラビアを出版した人ならばその表裏に気味悪ささえ感じます。 

 

▲631 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

元会社関係の人や、数回会っただけの人とか、名前出されたくないなーって思ってると思う。この2カ月で一気に知り合い減ってないかな?それをまた『裏切られた』と思わないかな?その怒りが更にヒートアップして事件のことに向かないかな?『全てを失ったのはこの事件のせい』って。 

様々な記事に取り上げられて、元々雑誌のモデルだったこともあって注目浴びることで自己肯定感あがるタイプだとは思う。みんなの代表みたいに思えるくらいの活躍をしていると感じているだろうけど、自分が表に出ることに対して力を貸してくれる周りの大人が本当の意味で仲間なのか、今一度冷静に見極めた方がいいと思う。『私の言動は誰にもとめられない』なんて言っていないで、一度立ち止まって欲しい。親心です。 

 

▲437 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

インスタを更新する度にネットニュースで記事になるから、もう楽しくてしょうがないんだろうな 

それにしても元同僚でもあるフジの女子アナたちがSNSの更新もストップするような状態だというのに、この人のはしゃぎっぷりは何なんだろう 

まるでその元同僚たちに対する当て付けのようにさえ見える 

何だかこの人の本性を見たような気がする 

 

▲729 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

完全に違うなら完全否定出来るはずなのに、否定しないというのは逆に疑問を助長させてるように思えてくる。 

一方、四国に住むフジの元アナに直撃すらしていたメディアでも、渡邉氏本人と直接対面する時でも絶対に触れないし察しはついていても言及できないのだろうけど、だからといって現在の彼女の活動や発信のみが報道されすぎてる現状も疑問に思う 

 

▲376 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

心の中に雨が降り注いでいる時  

 

自分の傘に入れてあげる人  

自分の傘を差し出す人  

自分も濡れてあげる人  

 

渡邊渚さんの言う「人に寄り添う」って何だろう。  

今の彼女からは、「頑張ったら私みたいになれるよ」と、車の中から笑顔で手を振りながら通り過ぎていく姿しか感じ取れない。 

 

▲276 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

啓発の仕方が独特で万人受けはしないと思います 

性被害からくるPTSDだとしたらフォトは実際罹患している患者の方には不快にうつるだろうし 

 

肌を出せば乗り越えたって事にはならないでしょうし 

 

やり方他に無かったかなって思いますね 

 

▲456 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女は自分のために書くというスタンスを少しセーブした方が良いと思う。 

書かないと不安な状態なのかも知れないが、 

そして現在も治療中なのであろうが、だからこそ。 

少なくとも、ヤフコメは見ないほうがいいと思う。 

コメント欄がもはや明後日の方に向いてしまっている。 

ネットメディアもフジで進展がないからと言って、 

彼女が例の件の被害者であったなら、 

記事として取り上げるのはどうかと思う。 

例えば、日刊スポーツは彼女の今の精神状態が悪化した時に 

責任を取るのか、取れるのかと思う。 

インスタがアップしたらすぐ記事にして垂れ流すのは 

あまりに無責任すぎる。 

 

▲239 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

フジの女子アナ時代は5番手6番手にも入っていない印象だったから、こうして脚光を浴びてさぞかし満足なんだろうか。彼女のまわりの人、誰かいい加減にとめてやれよ。と個人的には思います。 

 

▲564 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

課金するなら普通に美味しいもの食べた方が心身共に満たされます。 

毎月1500円もしかり。 

心底伝えたかったり、勇気や希望を与えたいのであればその価格設定にはしないでしょう。 

なのであらゆる言葉が軽く感じてしまう。 

 

▲307 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

1ヶ月くらい前? 

 

最初からこの絵を描いていたわけではないでしょうが、「未来ある女性」「男性中心権力構造」「性被害」「周囲の無理解と隠ぺい」「PTSD」「闘病と批判」「告発」「批判」「再生と発信」という流れで展開されていますね。ドラマ仕立てです。 

SNS世界の関連事象の盛り上がる様子を見ながら、ポイントごとでスイッチ入れているように見えます。 

今後は「謎解き」⇒「組織化」⇒「集団の階層化と収益システム」⇒小グループによる自発的活動による収益化という形で、永続的に下位集団から承認を得ることができるシステムを構築していくものと推察します。 

 

現在 

謎解きをホントに提示し始めましたね。 

大まじめにカルトマーケティングを実践しています。 

 

▲159 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

毎日ネットニュースを賑わしてますが、決してメディアには出てこない。この戦略でどこまで頑張れるか、コーディネーターの腕の見せどころですかね。でもコメントをチェックしている限り、確実に批判的な意見多いよね。 

 

▲219 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

負けん気やプライドが相当強いのだろう。それは悪いことでは無いけど、フジが自分を高く評価しなかった事が一番腹立たしかったのかも知れない。慶應ミスコン中止の腑に落ちないとの言動でもあるように、自分が誰よりも上にいたいと伝わる。本人だけでできるものでは無いし、勧める策士もいるように感じる。 

 

▲88 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

最初の三文字見たくらい。 

 

 もう読む気もない。 

 当初は同情もしたけど、もう終わったことで我々にはどうしようもない。 

 

 ただ、もう見たくもなくなっている。 

 一人で苦しんで終わることは普通にあるだろう。誰かに助けてもらえる人ばかりではない。 

 

▲597 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

毎日のように写真集について話してますね。 

 

来月の記者会見で代理人が「インスタグラムに記載されている批判や指摘について法的措置を取って下さいと本人から言われた」と発言しそうな気がする。 

 

▲440 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

御本を買わせようとしてあれこれと曖昧な小ネタを挟んでくるのは如何なものかと思います。視聴者に正しい事柄を明確に伝えるお仕事をされていたかたではなかったのでしょうか。 

 

▲309 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

匂わせのままで、何が原因かは分かりませんが、マスコミは何故連日この方が更新する度にわざわざ記事にして報道するのでしょうか? 匂わせで毎回読者が釣れると考えてるのか記事は発信内容以上の内容も特に無く、余計にこの方が匂わせをしながら発信してるように感じるので見てて辛くなります。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

艶めかしくなくても、太腿や胸元なんて女性は喜ばないし、見たいとも思わない。 

見てもなんとも思わないのよ。 

よほど綺麗な女優さんならわかるけれどね。 

グラビアは男性向けだよ。 

 

▲228 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

大変な事件に遭ったのもPTSDになったのも事実なんだろう。それは可哀想なことだと思う。 

 

だけど「精神疾患への理解を深めてほしい」とか「同じように病気に悩む人たちのために」みたいな目的と写真集の出版がどう関連するのかサッパリ分からん。 

 

▲526 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSは共感し合う人のツール、その内容を記事で拡散する行為は倫理的におかしい、そしてそれを容認しているのもおかしい。共感していない人はただただ嫌な思いをさせられるのである意味不同意です、容認するのなら批判も容認した事になりますね。 

 

▲67 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

めざましでアナウンサーしてる頃は可愛らしい子だなと思ったけどとんでもない感じだった。病気はともかく何でこんなに商魂たくましいのか。プロデュースしてる誰かいるの? 

 

▲442 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女を不必要に露出するのはいかがなものかと。そっとしてあげてほしい。いろんな感情を抱く人がいて、心無い言葉を受けることも容易に予想されることを考えてほしい。 

 

▲35 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

もうええて、この人。AIとかで閲覧者の趣味とかが記事の一覧に反映されると思っているが、なぜこの人の記事が毎回でてくるんだろうか??バツボタンがあればすぐに押して消しているのに。 

 

▲285 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

この人に関する記事しばらくやめてみてほしい。全く話題にならなくなった時の行動で、本当に辛い過去と向き合ってるのか、話題に乗っかってやれるだけやろうと思ってるだけなのかわかる気がする 

 

▲101 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんのことが自分のことじゃないならそれくらいは言うべきだし、自分のことだったら本出したり色々意味深な発言するのは違うと思う。 

 

▲360 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

「PTSD公表」 

↑必ず記載しないとダメなのかな? 

この言葉も「枕詞」になりつつある。 

ご本人は、記事になることにより、本の宣伝をしてもらえるから、良いのだろうけど…。 

もう新情報は無いようなので、そろそろ「メディア」も取り上げなくなるかな?期待したい! 

 

▲224 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

毎回思うけどこの人見たくないと言いながら記事を読んで悪口を書き込んでいる人達の場所になってるけどコメント書くと記事増えますよ 言ってる事とやってる事がチグハグで呆れてます この人の中ではまだ和解してなかったのでしょうね やはり刑事事件にして罪を償って貰いたかったのでしょう 

 

▲4 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

あるもののイラスト? 

 

性的なものを感じると抗議をして良いものだろうか? 

 

私が『あるもののイラスト』を描いてあると女子社員に行けば、懲罰委員会に連行され何を描いたか強制的に公開を迫られそう。 

 

それがドラえもんのイラストでも。 

 

役得だよなー。 

 

▲169 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか色んな週刊誌や記者がこれだけこぞって毎日記事出してるってだけで偏向報道してるんだろうなって最近思うようになってきた。一体いつまでやるつもりなんだ?異常過ぎるほど引っ張りすぎだろ。もうそこまでみんなはこのネタには食いつかないと思うぞ? 

 

▲13 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ好きにブランディングして短い旬を謳歌すればいいと思うんだけど、その診断を受けて社会に戻れず、社会的な活動も経済活動もろくにできず、大変な思いをしている人の邪魔にならないようにしてね 

 

▲80 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まだこの話題取り上げるんだ。もう1ヶ月以上経ったしもういいでしょ。一時的にでも有名になれたんだし元アナウンサーの一般人が充分頑張ったと思う。 

 

▲176 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでやってしまったら後に引けなくなりそう。自暴自棄にならないと良いですが。しばらくしたら今度はあの時の私はどうかしてたとか、、出版するつもりなのかな。 

もう時は巻き返せないけど 

 

▲167 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

令和のX子劇場もネタが尽きてきた。 

もう少し、落ち着いて行動すれば、しばらくは同情票貰えただろうが、やり過ぎたね。 

もうそろそろ、世間の声、視線気にした方が。 

 

▲294 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

X子さんなの?という前提で。 

そんなに言いたいなら、ねちねち匂わせしてないでお金返して全てぶちまけて戦えばどうでしょう?勤務していた会社は落ちるところまで落ちてる状況だしなにも気にするものはないでしょう。 

 

▲98 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女の本は見てないが素敵な本が出たのでしょう。でもある悲しい出来事をバネにこれからもこの世界で生きていくのでしょうか?もっと落ち着いたら真相がわからなくて何十万人何百万人のファンがある方の突然の引退に悲しんでることも忘ないで、示談にしないて戦わえばよかった。自分の名前は世間に知られたくなかつた。でも誰もが貴方のことを失てると思う。 

 

▲6 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

お暇な方、って本を読んで欲しい相手に失礼な気がします。お時間ある方は、くらいにした方がよいと思う。言葉の使い方に時々違和感を感じます、でも気になります、すみません。 

 

▲201 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

エッセイ本の印税だけで一生食べていけるのかな…ここまで警察行かず匂わせでインスタ投稿だけで今後どうやって生きていくんだろうとむしろこの若さだけに心配です。 

 

▲115 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事は単なるエッセイが実際は大量に売れ残っているから、買ってほしいという事でしょう!若手の劇団員がチケットを売るための戦略となんら変わらない。 

 

▲102 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

結局利用して、利用されてるんだろうな 

意味深なんで書いてまた目を引き付けて 

否定的なコメントが本当に多いのに続けてる 

強さは感じるけど 

虚しさの方や不快感の方が勝ってしまう。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「自分で書いた文章なのにちょっとだけパワーをもらえた気がしました。時々見失ってしまいそうな大切なことが詰まっているな~と」 

 

素晴らしい自己肯定感。 

自分はこんな事人前では中々言えないです。 

刺さる人には刺さる内容なんでしょうね。 

 

▲172 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

あの、そろそろ元フジテレビアナウンサーという言い方をやめてあげたほうが良くないですか? 

フジテレビアナウンサー時代にあった何かで苦しんでいるんですよね。なら元フジテレビアナウンサーとか言っていると苦しみがよみがえり再発するんじゃないですか? 

それとも本人が好きで元フジテレビアナウンサーという表現を使っているのですか? 

 

▲99 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

発売が落ち着きだしたので話題づくりかな? 

現代人は飽きやすいから、旬なうちに部数が伸びるといいですね。 

 

▲60 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の、おかげでいろいろ勉強になりました!今から面接して女性を採用するのに難しくなりますね。企業で働いてる人としては女性の雇用が減る気がします! 

 

▲32 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんが示談を依頼した弁護士さんって 

示談書の文章に空いている抜け穴を塞げない人だったんでしょうか 

それとも何らかの事情でX子さんに抱き込まれてしまったのでしょうか… 

 

▲63 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の話題はもう取り上げなくていいと思う。 

匂わせ発言を度々するのは聞き苦しいです。 

守秘義務ってなんでしょうか? 

 

▲301 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

色んな意味で露出は避けた方がいいのでは?? 

PTSDだけど露出の多い服着て写真は撮れるんだ? 

よく分からない…… 

 

▲226 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアから弁護士、彼女を取り巻く関係者の采配の程度がよくわかる。 

だからこのような形で彼女が世の中に出てくる。渡辺さんは使い捨てされないように気を付けて。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

紙の本にはあるけど電子版にはないということですか。電子版の購入者に失礼です。購入したけど端末から削除しました。 

 

▲95 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

この人毎日ヤフトピに上がってくるけど、先日の華原朋美さんのニュースを見る限り、書いてくれるライターさんを雇ってるんだね。 

でも、この人のこの話題、いつまでネタが持つのかな? 

ネタ切れになったら、なにするの? 

 

▲72 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

性的な被害を受けたにも関わらず、撮影でカメラマンに対して肌の露出って普通出来るのかなと。 

 

▲240 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

Xで、東大卒の医師のかたが 

渡辺渚さんのSNSを分析すると、PTSDではない、と断言されていました。 

Xへの書き込みは昨年11月。 

まだ文春記事が出る前。 

中◯さんをかばう目的ではない。 

説得力がありました。 

 

▲114 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この人ってディアゴスティーニみたい。 

 

コツコツ小出しに発信するって何かモヤモヤする。 

 

決して中居正広氏側ではないけど【示談成立】後に色々発信するってどうなんだろう? 

 

▲176 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の写真みただけで体調崩します。見たいと思う人だけに公開されるようなシステムにしてほしいです。 

 

▲82 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

大変な経験をしたのだろうけど、それが何かは書いてないんですよね? 

そうするとなんだか透明にならない気がする… 

 

▲101 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もういい加減、こういうのアホらしいと思わないのかな、日本人。 

 

カネのためなら何でもするマスコミの社畜と元社畜は、まるで闇バイトの弱みを握られたコマ同然じゃないか。 

いろんな形でどこまでも金儲けに利用される。 

 

▲112 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この方この話題1本で生きてくつもりかな。ここまで来たら、一生食べていくのに困らないくらい本を売り上げなきゃだろうから、宣伝に必死って感じですね。 

 

▲50 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

街の書店でもいまだに在庫がないところもあるようですが、概ね在庫は復活しているようです。 

原因としては出版元の講談社がここまで売れるとは想定していなかったことでしょう。 

渡邊渚氏のフジテレビ同期の佐久間みなみ氏が同じような本を出した時は初週で2000冊しか売れなかったという実績があったため過小評価していたんだと思います。 

とはいえ昨年末からの一連の騒動の影響で売れることは容易に想像できたはずですが、エッセイの締め切りが年を跨いだこととグラビア付きのため文章だけの本と比べて印刷に時間がかかってしまうことも影響した可能性はあります。 

 

▲77 ▼334 

 

=+=+=+=+= 

 

もう批判コメントやめましょう〜 

誹謗中傷で法的手段とられて示談金払わなくてはいけなくなるかも? 

本人もこれだけ批判されても皆んなに注目されてるとか思ってるかもしれない‥ 

記事はスルーしましょう。見てると腹が立ってコメントしたくなるし。コメント欄も無ければ国民の関心無しでもうニュースにも取り上げないでしょ〜 

見たい人はファンクラブ高額会員になりましょうね  モヤモヤ今日でおしまい 

 

▲61 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

何をとは言わないけど、大抵の人は表に出さないだけやで? 

周りがなんて言ってるかわからないけど、将来的にこのムーブはマイナスだと思うよ? 

 

▲29 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者と加害者の明暗がハッキリ分かれた事案でしたね。もう隠し通すことは出来ない世の中なんだろうなと思いますよ。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

「三連休、お暇な方はぜひ!」って、人を暇人扱いしてばかにしてるんですかね? 

「お時間の許す範囲でぜひ!」とかならまだわかりますが。 

元とはいえアナウンサーってこんなもんなの? 

 

▲188 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ヤフーニュースの常連さんだね 

なんでこんなしつこく渡邉渚さんを追いかけてんの? 

トランプの大統領令いくつ署名してるか知ってんのか? 

もっと大事な事をトップニュースにしてくれよ 

できない理由があるのか? 

 

▲143 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この方のヤフー記事に載ってくるのを禁止にしたいのですが、どうすれば良いですか? 

 

▲396 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

イラスト 

 

やはりよぜんの書だわ 

 

昔国会議事堂が爆発して狼煙が上がるだろうとよげんしたマンガがあるように、 

 

これからの事を予言したイラストを自分で描いたんだ。 

 

恐ろしいシナリオが進んでる。 

 

▲35 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

エッセイに沿った内容ならBBQの写真でもあるの? 

残念ながらも重版してまで売れるような本でもないでしょ 

ブックオフでたくさんありましたよ 

 

▲50 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今をときめく元フジアナですが、 

どんな表現であれ彼女に関する記事に一緒に名前を書かれるのは怖いでしょうね 

人生最大のとばっちりになりかねない 

 

▲68 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

もうそんなに宣伝しても これ以上は売れないでしょ 

中古たくさん売ってるもんね 

写真やファッションも本職のモデルさんにはかなわないしね 

どこへ向かってるのかな? 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

令和ロマンの一件からこの方のニュースも落ち着いてきたような。注目されなくなるのは早いけど。その方が本人にはいいと思う。 

 

▲83 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

今のうちに稼がないと。 

2冊目の企画も進んでるそうですが今回の半分も売れなさそう。 

 

▲55 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

フォト部分はエッセイの内容に沿ったものになってます。 

再現したのですか?笑顔だし、すごいメンタル。 

 

▲33 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ずるずると話題を引き延ばしてる感があるけど、フジの一件が落ち着いてしまったら、この方の話題も一気に話題に上がらなくなりましたね 

 

▲145 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

元フジテレビっていう枕詞やめたら? 

円満退社じゃないんでしょ? 

この人にとっては黒歴史なんじゃないの? 

元フジテレビがないと誰か分からない? 

元フジテレビというのを利用してるの? 

 

▲171 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

渡邊渚元フジテレビアナウンサーでPTSD公表の彼女の記事。 

毎日投稿やヤフコメ回答ご苦労様といいたい。 

早くこんな記事の無い日が来て欲しいですね. 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の本が並んでるところ、見たことないけど。 

「完売」とかではなく、気配なし。 

それはさておき、これを読んで本当に救われた人がいるの? 

そんなコメント、お見かけしたことないんだけどな。 

 

▲48 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

チーム一丸となって売り出した結果です 

今までに無い斬新なプレゼンなど 

精鋭が揃っているのでしょうね 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

綺麗な人ってこういう人だろ 衣装で誤魔化さなくても美人       

 

【卓球】   東スポWEB 

石川佳純さん 32歳誕生日をIOC公式アカウントが祝福&〝五輪名シーン〟も紹介 

 

 日刊スポーツの負け 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

フォトエッセイは予想通り値崩れしてきたね。 

売ったもの勝ちで当人は儲かったけど、部数が出ただけに古本屋で100円コースかな。 

お金がもったいないよね~ 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

アンチはいるけど、ただの芸能人として見ればいいだけで、興味ない人は見なきゃいいのさ。そもそも渦中の人と明言してるわけではないので、彼女にとってはビジネスチャンスなだけ。相当図太いよ、この人。 

 

▲39 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の記事二日ぶりに見たけど 

いやー!もうどうでもいい。 

それよりも中居君 

頑張って生きてくれよ!! 

何があったか分からないけど 

応援してくれる人は必ずいるから!!! 

ごめん、関係ないこと書いちゃった。 

 

▲71 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE