( 269557 )  2025/02/24 17:32:49  
00

=+=+=+=+= 

 

148円を円高とか呼ぶなよ 

「約2か月半ぶりの為替水準」でいいだろうが 

こうやって徐々に1ドル150円が当たり前の世界に洗脳されていく 

 

▲50 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

輸出関連企業に勤めている人には申し訳ありませんが、一般市民の私にとっては円高はメリットです 

 

▲35 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

今日からタイに行くのですよ。朗報です。でもコロナ前に比べるとまだまだ円安ですね。これからどうなっていくのでしょうかね。 

 

▲17 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

遅きに失したがようやく円高トレンドに向かってきたようである。 

おそらく今年中には130円台を付けるであろう。 

 

▲23 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

今年は株が期待できないのかなー 

逃げるが勝ちか、もやし生活で投資資金捻出して買い下げるが勝ちか 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

計算しやすいし物価下がるし1ドル100円でいいぞ 

 

▲52 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国債が大暴落して 

機関投資家は大騒ぎ 

ですが報道はされません 

なんでー? 

 

▲15 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

上髭+陰線を引き始めたからロング利確。 

あとは知らん 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

120円までお願いします 

 

▲46 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

これは 

日経平均1000円安ぐらいまで逝きそう 

(´・ω・`) 

 

▲13 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

130円前後、ただ元に戻るだけで良い。 

 

▲24 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

まずい事になった 

おれのアメリカ国債、どーなる 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

押し目かな? 

 

▲0 ▼5 

 

 

 
 

IMAGE