( 269838 )  2025/02/25 15:36:14  
00

維新・吉村代表「除名となれば議員辞職すべき」N党立花氏に情報提供した増山県議に“厳罰”検討明かす

よろず~ニュース 2/25(火) 13:30 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/59f993db3cc2c20a9e70060723608f08ff86b190

 

( 269839 )  2025/02/25 15:36:14  
00

吉村洋文代表は、兵庫県の斎藤元彦知事の告発文書問題をめぐり、兵庫維新の会の党紀委員会で除名や離党勧告の対応を模索していることを明らかにした。

党組織の兵庫維新の会は増山誠県議を除名、岸口実県議を離党勧告する方針であり、吉村氏は増山氏が除名処分となった場合には議員辞職すべきだと述べた。

加えて、増山氏や岸口氏らが行った会見について、吉村氏は説明責任を果たしたと語った。

(要約)

( 269841 )  2025/02/25 15:36:14  
00

吉村洋文氏 

 

 日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)が25日、府庁での囲み会見で、兵庫県の斎藤元彦知事の告発文書問題をめぐり、同党の兵庫県議3人が告発者の私的情報が書かれた文書や秘密会で行われた百条委員会の音声データなどを政治団体・NHKから国民を守る党の立花孝志党首に提供するなどしたことを認めたことについて言及した。 

 

 県組織の兵庫維新の会が24日、党紀委員会を開き、岸口実県議(60)と増山誠県議(46)から聞き取り調査を行った。25日の執行役員会で処分内容を最終決定する方針だが、吉村氏は「とりわけ増山議員、岸口議員については兵庫維新の会の党紀委員会で除名、離党勧告相当という意見が出ています。厳しい処分となる」と話し、増山氏を除名処分、岸口氏を離党勧告処分とする方向で検討していることを明かした。 

 

 吉村氏は「除名処分となれば、維新として除名するわけですから、維新の公認として当選してきて、議員辞職するべきだと思います」と、増山氏が除名処分となった場合、議員辞職すべきだとの考えを示した。 

 

 岸口氏と増山氏、白井孝明(たかひろ)県議(41)が23日に神戸市内で行った会見について、吉村氏は「時間無制限、5時間以上質問がなくなるまでやったので、説明責任は果たしたと思います」とした。 

 

(よろず~ニュース・杉田 康人) 

 

よろず〜ニュース 

 

 

( 269840 )  2025/02/25 15:36:14  
00

(まとめ) 

兵庫県の維新議員に対する情報漏洩に関連した議論や処分について、吉村代表のコメントに対する賛否があった。

除名処分に対して議員辞職のべきか、厳罰すべきかなど意見が分かれており、維新党内でも処分が不十分との意見が多かった。

情報漏洩の責任問題や党のガバナンスに対する疑問も指摘された。

組織としての責任を問う声が多く、今後の維新の在り方についても議論が広がる可能性がある。

( 269842 )  2025/02/25 15:36:14  
00

=+=+=+=+= 

 

吉村氏が「除名処分となれば、維新の公認として当選してきて、議員辞職するべき」と言うのは立場上当然か。ただ、今まで与党野党に限らず、このような処分を受けて、潔く議員バッジを返還した議員は見たことない。皆、保証された地位と報酬にしがみつく。こんな人物に引き続き県政の一翼を担わせている県民が気の毒、自らバッジを外さない限り、毎月血税から報酬が支払われる也。 

 

▲380 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

問題は、今もなお維新幹部が保身に走り、兵庫県民のことなどこれっぽっちも考えてはいないことだろう。 

なぜなら維新3県議と吉村代表からは百条委員会を機能不全に追い込んだ責任を負う発言は聞かれず、個人の処分で済ませてトカゲの尻尾切りのような対応だからだ。 

増山氏は「斎藤知事だけが非常に悪者のように報道されている現状がフェアではないと思った」などと強調したが、公正性と透明性が求められる百条委員会の委員ばかりか県議としての資質にも欠けると言わざるを得ない。 

維新の政党としての存在意義そのものが問われる事態だと思う。 

 

▲176 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

増山県議については離党は絶対に受理せず、維新として除名処分にすべきである。兵庫県の亡くなった県民局長も退職は撤回になり、処分されたのだから。離党処分を受理したらこの方は議員であり続けると思う。民主主義を守れない人は政治家になるべきではない。 

 

▲186 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

あの会見の何を見ていたのか分かりませんが 

議員辞職なんてする訳無いしそんな重大な事を 

やらかした自覚も無いと思います。 

良くも悪くも兵庫県議会は現職知事を辞職に 

追い込んだ実績があるのでそちらに働きかけた 

方が良いと思います。 

 

▲48 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ除名となればそれは言われる事だがここに至るまでの維新の県議に対する姿勢は褒められたものではない。 

世論を気にして県議を守ろうとしなかった。 

自政党の所属議員なら所属してる人間の言う事を信じないでどうする!! 

維新が彼等の主張をメディアに投げてたらこんな事にはならなかったのでは? 

しっかりと党としても反省してもらいたいね。 

 

▲13 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

思いは分かるが…の吉村代表の以前のコメントで、庇い立てしているのが見えて、より維新に対する風当たりが強くなった事を受けて、敢えて厳しい処分を下し、トカゲの尻尾切りで切り捨てるのだろう。 

増山氏にしてみれば、N党から参議院選に立候補をと立花氏から言われているから、そのつもりで余裕があるのだろう。 

しかし、そう上手くいくだろうか。 

 

▲28 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

吉村さんは『ルール違反があった』としているか、単なるルール違反ですか? 

また、その議員達の問題行動を 「思いは分かる」と一部正当化していますが、ほんと大丈夫ですか? 

維新の県議達は、真意不明な情報を流布し、また、公正な選挙を妨害し日本の民主主義を崩壊させるような大事件を起こしたんですよ。 

当然、現代表として何らか責任をお取りになるんでしょうね。 

 

▲192 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

気持ちは分かると発言した吉村は、世論の動向により、まずいなと考え、厳しめの評価をしているのだと思う。岸口も得体のしれない文書を立花に手渡したのだから、除名すべき。立花に発信してもらうなんて常識では考えられない行動である。 

 

▲71 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

吉村さんって何かこう、いつも世論の風向きを見ながら、ちょこちょこと少しずつ小出しに「自分の意見」らしきモノをだしてる感じがする。 ただの風見鶏で、自分の中に確固たる意見とか物差しとか、持ってない感じがする。 

 

▲68 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

除名処分および議員辞職は当然である。 

 

死を選択した竹内英明元県議のご遺族が、この維新の県議をどう思うのか。 

 

ご遺族の皆さまは、この維新県議の発言を聞いて、堪らないだろうなと思った。 

 

どのような未来が待っているのか。何処に落とし所を持って行くのか。 

 

現状の兵庫県政の所為で、兵庫県民の皆さまは、毎日が嫌で嫌で不快では無いのか。 

 

兵庫県政の主権者は兵庫県民だ。県知事や県議会へ働きかけ、新しい未来につながるように県政を一新すべく、県知事選挙、県議会選挙の前倒し実現を目指したらどうか。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「除名となれば議員辞職すべき。」とは思いますが、辞職は議員本人が決める事、辞職はしないでしょう。吉村氏の強い口調もその前に「気持ちはわかるが。」とか有ったから、あまり響かないですね。斉藤知事を応援する立場でルール無視の暴挙とは思いますが。如何なんでしょう? 

 

▲53 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

離党して辞職すれば終わり?余りにも亡くなった人達の命を軽んじている。この議員達が直接手を下した訳では無いが、彼らが水に毒薬を入れたようなもの。維新の吉村代表が離党すれば議員辞職と言っておられた。忘れないように。当然の事で有るが、離党、他党へ鞍替えの議員は投票した有権者を裏切る訳だから、議員辞職、補欠繰り上がり無しで法律変える必要有り。石破さん頼むよ。 

 

▲25 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員ならその理屈は通るけど、県会議員はまた別な気もするけどね。 

国政政党が県議会に影響を及ぼしてるってのもまた歪の一つだと思う。 

 

とはいえ、今回の県議は議員の資格ないと思うけど。 

県民が判断すれば?リコール制度あるんだから。 

 

▲34 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

世間が斎藤批判するのに合わせて斎藤知事を離党させ、また増山議員も。 

ルール違反はしたが県民の為に行動した議員を党として守る事が出来ない維新には残念で仕方ないです。橋下さんの時から改革を進める維新を支持してきましたがもうやめます。特に兵庫の多くの県民は維新を支持する事はないでしょう。増山議員が辞職され再選されたら全力で応援します! 

 

▲64 ▼162 

 

=+=+=+=+= 

 

うわ、維新が世間の雰囲気だけで斎藤氏からハシゴを外しおいて、それに味方した増山氏は絶対に許さんと。知事選で維新が清水氏を推した時点で増山氏も覚悟はしていたでしょう。 

これは維新が反斎藤を公言したのと同じです。 

兵庫県は既成政党と縁を切った政治をすべきだと思いますが、そんなことすると国政が嫌がらせしてくるんでしょうね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

吉村さん自身は、この情報漏洩させた県議から、情報を知らされていなかったのでしょうか?百条委員会の内容は守秘義務があります。吉村さんは、聞いていたのなら、その時点で何かしらの対処が必要だったと思います。 

今日まで、放置していたのでは? 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

もともと、維新が斉藤知事を裏切った。このため大阪以外の衆議院議員は議席を減らした。 

今回も参議院で同じように議席を減らすでしょう。 

兵庫県で維新から参議院選挙に立候補する清水さんなんかを出すほど兵庫維新はいい加減だね。 

増山さん、無所属で参議院でて欲しいですね! 

 

▲4 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

「除名処分となれば、維新として除名するわけですから、維新の公認として当選してきて、議員辞職するべきだと思います」 

 

増山 誠は、維新の除名処分程度では居座るだろうな…。 

県議会が議員辞職勧告をすべきだ。 

 

▲14 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

真偽不明って言って逃げて隠すより全てさらけ出した方々を見捨てるなんてね。 

デマと言うなら、どの部分がそうなのか答えなきゃいけないし。何で罰則してるのか?「情報漏洩」なのか、「偽の情報の流布」なのか?2つは全く別物だし。 

ルール違反って言うなら情報漏洩が基本線でしょ。 

 

▲9 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

とりわけ増山議員の態度がいただけない。議員辞職すべきと強く思う。 

 

確証はないけど可能性はあるからデマではないと屁理屈を言っていたけど、確証も証拠もなしに、思い込みだけで人の噂を流せるなら、いくらでもデマを流せることになる。しかもデマが原因で人が死んでることへの反省が皆無だったのは、非常に腹立たしい。 

 

早稲田出てもそんな事するわからない政治家なら、潔く議員辞職すべき。 

 

▲104 ▼32 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ふと思いましたが、1週間以上前に、増山議員が維新に離党届けを提出した、という話を見かけたような気がしましたが、確かに情報漏洩を認めるのならば、党に迷惑が掛からないようにするのが常識人としての行いだな、と思っていましたが、離党届けを受理せずに、除名に持っていこうとしているという解釈でよいのでしょうか。 

 やはり、おかしさを感じますね。 

 

▲18 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

除名は増山氏だけというのは信じられないくらい軽い処分だと思います。また、増山氏はすでに離党届を出しているので痛くも痒くもないのでは? 

 

▲109 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

説明責任を果たしただけで、厳罰を免れるのか。問題行動の中身が重要であって、言い逃れの説明ばかりでも、責任は果たしたから良しとしよう、は無いと思う。トップがそんな考えだから組織のレベル低下が著しいのだ。維新の会は一度解体して出直しも考えるべきではないか。 

 

▲35 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

古巣の党での代表戦に負けてその後一緒にやりましょうとの言葉を翻しその党の比例代表で当選した議員を引き連れて離党し新党をつくりそして維新に合流した肩を共同代表に据えちゃった政党が何寝言言ってるのだろう? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>維新として除名するわけですから、公認として当選してきて、議員辞職するべきだ 

 

そのくらい、公認も除名も重い責任を伴うということ。議員だけは続けようなどという半端な感覚ではいけないと思う。 

 

▲30 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

増山議員だけかいな?岸口議員もやないの?白井議員は離党勧告が最低条件かと思うけどね。吉村知事は維新の代表なんやから、アンタが辞めさせたらいいと思う。まぁ、兵庫県の事なんで斎藤知事が議員辞職をさせるべきやね。こんな時だけ斎藤知事は個人の政治家とか言い逃れしてるけど。この3人は最低な事をしたんやから、兵庫の議題にして議員辞職をしないと何てるん?って全国から見られるよ。まぁもう見られてるけどね。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

説明する気無くても 

自分の言いたい事だけ言って時間だけ無駄に使い 

質問する人を呆れさせたら 

「説明責任果たした」 

それはそうと、あなたは何に対して「気持ちはわかる」と言ったのか? 

説明してほしいです 

 

▲73 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

順序が違うのではないか? 

除名してしまっては維新と無関係だからと辞職なんてするはずない。。 

辞職させてから除名が適切な対応だと思います。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の会 吉村殿 維新の会の今後の事を考えると岸口議員の対応も、あまりにも立場を考えない、又、いい加減かもしれない文章を渡し、竹内氏の名誉毀損並びに自死に至らしめた可能性を考慮すると除名が妥当だと思うのですが! 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員の比例当選ではないんだから、除名=議員辞職という言い分はおかしい。 

吉村の言い分だと、この人個人に投票した人はいないということになるけど、そんな訳ない。 

辞めさせたいのであれば、他に辞めさせる手続きがあるのだから、しっかり手続きをすれば良い。 

維新(吉村)はこの独裁政治的思考があるから好きになれん。 

 

▲19 ▼34 

 

 

=+=+=+=+= 

 

除名されて議員辞職ともなれば、誰が本当の黒幕か、この際暴露して頂きたい。県民に知らせたいからやったなんてきれいごとのはずがないんだから、片棒かつがされて黙ってる必要ないですよね? 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、代表に相談するなりしろよって思うわな、勝手に行動してるし、後、一旦はクビに賛成したのはなんやねん、それなら反対して意見を言うべきでは? まぁ世間の風当たりはキツイ状況やったが 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

厳罰は良いとしても 

リーク内容は事実かどうかは調べないのだね。 

県民が知りたいすごく重要な事だと思うけど。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

県知事選挙は無効で税金がムダになるだろう、議員辞職だけではすまされない、兵庫県を回って県民に謝罪させて、20年ほど兵庫県内のドブ掃除をやってもらえばいいだろう。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

除名となれば議員辞職すべきというなら、百条委員会委員長、奥谷委員長、上野議員、丸尾議員、庄本議員もマスコミにリークした罪で、除名処分を受けるべきでしょう。 

 

▲8 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

議員辞職ももっともですが 兵庫県議員は解散選挙でよろしいのでは無いでしょうか?マスコミ SNSで憶測 陰謀論など真実がどれなのか解らない状態 当て嵌めていくと全員悪人 

既得権益 天下り パワハラ全部ひっくるめてリセットかけないと何時までも終わりが見えません 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

県議3名共兵庫維新の会所属で組織としてガバナンスきいてないしこのような維新の会なのであれば次回の選挙投票しない 

公人よりも人と問題ある。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

離党勧告だってその論調なら議員辞職だろう?それに議会ではっきりと除名決議すれば本人の意思関係なく辞めさせることできるじゃん。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

厳罰検討、いまさら何を言っているのか吉村さん。地方政党でも、代表ですよね。恥を知りなさい。そんなことだから、まともな議員が生まれないのですよ。代表の価値なしですね。ただの飾りですか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

議員は気楽で良いですね 

除名なら議員辞職するべきですか?笑 

現行の法律が整備してないので在れば法改正したらどうですか? 

イソジンもお気楽な会見するならば行動で示してください 

それと余り心にもない言葉で軽い会見んしないで欲しいです笑 

 

▲2 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

三人議員 除名でしょう。百条委員会からも声が上がらない兵庫県 何やっているのか県知事からくるっているのではないでしょうか?何時まで 他県民んを振り回しているのか?いい加減に「維新の会議員」していただきたい。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ずっと 

真実かどうかも分からないことを 

言い続け混乱を招くなら 

NHK党に入党すれば 

増山県議の突破口は 

見つかるかもしれませんね、、 

 

そもそも 

不倫は個人的なと 

はっきり言って 

どうでもいいです、、 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

長時間会見することと、説明責任を果たすことは全然別の話ですね。フジテレビにも言えることですが。 

 

それでも、フジテレビは一部視聴者に同情される効果を引き出したけど、兵庫維新はそれすら限定的。 

真似るなら態度含めて真似すりゃいいものを、全てが雑。 

これが維新ってことなんでしょうね。 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

比例選出の議員は政党関係なく除名されたら失職するように法改正しないと民意や民主主義は語れない 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

増山県議が辞職した場合、県議会の空席が3席になり補欠選挙となります。 

おそらく増山県議を含めた斎藤知事支持者が当選するでしょう。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

さすが暴くん吉村 

マスメディアの勢いになびいて共に応援したはずの知事を裏切りマスコミのターゲット県議を除名 

もう誰とそっくりわかるよね 

自分たちに火の粉がかかりそうなネット右翼攻撃が来そうな時中国やロシアをマスコミよりもむきになって批判した党首議長がいた 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文書誰に貰ったの?誰が書いたの?信頼する人って誰?には頑なに答えていません。 

これを明確に公表しないと、説明責任を果たしたことにはなりませんよ。 

お三人としても、党としても。 

 

▲72 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

すべきすべき?…ならば、その前に兵庫県議会議員全員が辞任すべきなのでは?満票で不信任出して、県知事選に至り、そして県民の意志で再選されたのなら、議会への民意も問われなければならないのでは?…そこへの言及は吉村さんはしないのですか?もはや終焉間近の政治家って感じで…。正直嫌いです〆 

 

▲9 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

吉村さん、もう維新なんて名乗らないでほしい。歴史上の偉人の方々が怒ってますよ。「思いは分かる・・・」なんてあり得ないでしょう。いっそのことN党に合流したらどうですか 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

戦わない吉村より、戦う増山を支持します。ワイドショーのコメンテーターみたいなこと言うな。(今は関係ない)橋下にしても、維新の連中は気概というものが無いです。自然消滅するのかな。 

 

▲0 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この維新の処分ですが、いつも、除名処分を発表すると、 

議員自身が、勝手に離党して、勝手に無所属で議員活動を 

継続するの、何とかならないか? 

 

念書の一枚ぐらい書かせろよ。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員が会議の内容を漏らすあってはならない様な事をして謝罪会見だけで済まない情報漏洩の罪は重い。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

元はといえば、百条委員会での結論でてないのに、齋藤知事に不信任を出した百条委員会が、1番良くないのになあ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

代表がそう口にすればそうすべき、維新の議員です。 

ただ辞職の意思は本人。 

国会議員でもそう答える。 

責任をとって任期を真っ当する。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

デマ情報を他党の党首に渡し結果として人命を奪う原因を作った人が離党勧告だとしたらさすがに甘過ぎる処分 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

反斎藤派はリコールすればよいのにね。 

それなりの数を集めることができれば説得力も増すだろう。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫維新は解散して、親斉藤グループと反斎藤グループに再編成すべき。 

そのうえで、次の県議選で県民に信をとえばいい。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

除名しても議員辞職させないと増山は自ら辞職はしないと思う 

これからは反社カルト信者N国の議員として居座る可能性がある 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これで逃げ切るの?って思ってたことをよくいってくれた。 

大阪の指導者はいいなぁ。 

兵庫は飾り。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

議員辞職して7月の参議院選挙でNHK党から出馬すれば余裕で当選するでしょうね 

兵庫県111万人の大半は増山さんに投票しますよ 

 

▲12 ▼37 

 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の会の除名処分って、他党よりも多すぎない? 

少しは、そうならない候補者選びを出来ないの? 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民民主から比例で受かって除名された議員が維新に数人いませんでしたっけ?言ってる事とやってる事が違うわ!維新は代表も嘘つきなのですね。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

党の幹部に従おうとしない党員、 

そんな党員に舐められてるとしか思えない党幹部 

所詮、政治家の真似事しかやってない連中の集まり 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

鈴木宗男氏にもこれくらいのこと言えてたらな。 

維新の処分は、人によって違い過ぎるな。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

吉村さん応援してましたが、悪に加担して 

サイテーですね!大阪ですが維新はもう応援しません! 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

議員辞職は最低限の話し。 

 

亡くなった人に対してはそれだけでは済まない話。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

“潔く”県議辞めて、半年後にN党から参院比例区の名簿に載って、気がついたらバッジつけてたりして… 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤知事のために奔走したのは,阪神優勝パレード絡みの汚職を隠す,という維新の任務だったのでは?吉村は黒幕だろ? 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この3人組はN党に入り、立花と一緒に行動すればいいと思う。お似合いだよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう吉村代表もダメだ。大阪都構想も未来永劫不可能。参議院選挙は絶対に負ける。次の維新を担える奴はいるのか? 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この県議、名前が2人合わせて「誠実」ってところがまたなんとも…。名付け親が泣くぞ。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

他党に情報流して、しかもお誘い受けてるって公に話しちゃう人ですからね… 

維新もばかにされてるよ…。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

辞職をしないで欲しいです。 

兵庫県の為に頑張って欲しい 

 

▲3 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

増山県議の思いは分かるんだよね。 

一緒に離党して辞職したらいい。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

情報漏洩した人は上野、奥谷もなんらかの処分うけるべきだけどまだなの? 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

代表の肩書きがある者が 

気持ちはわかるとは 

とんでもない発言をするんですね 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

謝罪でもない時間を五時間費やしたら説明責任果たした?このコンプラ、まともな政党代表か? 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「気持ちは分かる」って言ってたのに、方針変更ですか? 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

色々あるけど火の気の無い所には煙はでない。知らんけど。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あなたが辞任して、欲しい 

維新の責任者ですから!! 

 

維新は 地に落ちた政党です!! 

 

▲29 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

厳しいか? 

しらばっくれた会見で説明責任果たさないのに 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

それよりも、斎藤元彦に辞職勧告したらどうなのかな、 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の会及び代表としての吉村さんの責任は問われないの? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ぬるい 

兵庫県維新の会そのものを解散すべき 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

前原を副党首にした維新に未来なんてない。 

離党は正解です! 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

気持ちはわかる、と言っていた吉村君も代表辞任だね 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なら代表はこんらんの責任を取ってやめるべきでは? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

N党から参議院に出馬するなら県議は議員辞職できるでしょう 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の方が解散すべきです。 

何を寝言を言ってるんですか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

気持ちわかんないけど、まだ代表してるんですねぇ。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE