( 269868 ) 2025/02/25 16:10:50 2 00 仰天!千葉県知事選出馬の立花孝志氏「選挙活動は全て兵庫県で行います」2馬力は否定、異例の選挙戦によろず~ニュース 2/25(火) 14:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbeafd8e39890109c3e125e289d5eeea20c33de |
( 269871 ) 2025/02/25 16:10:50 0 00 兵庫県警の任意での事情聴取の最中にも、記者団の前に姿を見せた立花孝志氏=神戸市
政治団体・NHKから国民を守る党の立花孝志党首(57)が25日、X(旧ツイッター)を更新。千葉県知事選(27日告示、3月16日投開票)への立候補を表明しているが「宣言します!私、立花孝志は、明後日告示の千葉県知事選挙に立候補しますが、選挙運動は千葉県で行なわず全て兵庫県で行います!」と投稿し、千葉県知事選の選挙活動をすべて兵庫県内で行うことを表明した。
立花氏は「今回は2馬力選挙ではありません(笑)バカな連中は、2馬力選挙をさせないようにする法律を改正しようとしています!今度は、他府県で選挙運動出来ないようにする法律作るのかな???(笑)」とつづり、2馬力選挙を問題視する声に反発した。
24年の兵庫県知事選では、立候補して斎藤元彦知事(47)の再選をアシストした。斎藤氏への告発文書問題をめぐり、日本維新の会の兵庫県議3人の立花氏への情報提供が明らかになる中、千葉県知事選出馬の第一声を兵庫県内で行うことになった。
(よろず~ニュース・杉田 康人)
よろず〜ニュース
|
( 269870 ) 2025/02/25 16:10:50 1 00 このコメントセクションには、立花孝志氏の選挙活動やその行動に対する様々な意見が寄せられています。
一方、一部のコメントでは、立花氏の行動を肯定的に捉える声もあり、立花氏が言論の自由を行使している点や、既存の政治勢力に対する挑戦として肯定的に評価する意見も見られます。
全体的には、立花孝志氏の選挙活動や行動に対して賛否両論が寄せられており、彼の行動や影響について懸念や批判が強い一方、一部では一定の支持や理解も表明されている傾向が見られます。 | ( 269872 ) 2025/02/25 16:10:50 0 00 =+=+=+=+=
今後の選挙に関してポイントを1つ挙げると、有権者が「何を信じるか」という時代は終わり、今後は有権者が「何を考えるか」がますます重要になるということだろう。 なぜなら、SNSと動画サイトと一部のネットメディアに、これほど真偽不明な情報が溢れるようになり、情報や人の言うことを信じることがリスクになりつつあるからだ。 一部の候補者には、選挙プランナーを通じて海外の業者等に動画の再生数を増やす業務を委託している者もいると聞く。 私達自身が、過去の言動や考え方を振り返ったうえでしっかり考える以外に、道は無いように思う。
▲252 ▼30
=+=+=+=+=
いや、そういう選挙活動拠点を他県にするのであれば、 選挙に出る資格なしとすればよい。
知事選挙はその県の税金を使って行われる。 他県に拠点を置いたり、活動費を他県で使うのであれば 税金が選挙に行われる県に落ちない。
選挙にかかった経費(人件費も含め)が例えば8割以上が選挙の行われる県に落ちなければいけないとルールにすればよい。
▲614 ▼72
=+=+=+=+=
彼らのやっている行為は、“優先席や優先駐車場を理由なく利用する人たち”と同じになるのかなと思います。 個人的には、SNSを発信しているのを見る度に、運営元に削除要請やアカウント停止要請をかけるようにしてます。 多くの人達が不快に思っているのであれば数の力で対抗するのが正攻法だと思ってます。
▲22 ▼6
=+=+=+=+=
もう呆れを通り越して感心してしまう。 立花氏は一体今回の千葉県知事選に立候補して誰に訴えかけるつもりなんでしょうかね。 選挙を利用した悪質な誹謗中傷や無法行為は辞めてほしいです。 警察は捜査をスピードアップしてほしいです。
▲548 ▼40
=+=+=+=+=
前に変な候補者が住居実績が無く当選が取り消されたことがあるが、この人は問題ないのだろうか。立候補と当選は別問題なんだろうか。どうして次々にいろいろなことをするのだろう。話題作りなんだろうか。私はドクター中松氏の方が好感を持つ。
▲464 ▼51
=+=+=+=+=
法の隙間を縫っていくこの人の行動で色んな人法の不備が見えてきたけど、まず執行猶予中・税金滞納中の人は立候補できないように法改正した方がいいと思う。
刑期を終えた人はいいと思うけど、執行猶予中はまだ罪を償ってない。あと税金未納も県民・市民代表になるには相応しくない。
このような人でも盲信する人は一定数いるので、当選しなくてもデマ等による被害者が増え続けると思う。
▲55 ▼6
=+=+=+=+=
2020年に地方議員の住所要件「立候補する自治体に3カ月以上の生活実態があること」を満たさない虚偽申告に30万円以下の罰金、さらに刑が確定すれば5年間の公民権が停止という厳罰化が実施された。 しかし、自治体の首長に関しては、総務省天下りが多いことを想定してか、それが行われなかった。 その結果が、立花氏の立候補祭りである。 SNS利用ルールの整備と併せて、首長にも住所要件を設けてほしい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
そろそろ飽きてきてませんか。こういうの。インフルエンサーは相手さえしなければ消えていきますから。選挙を情報発信の場として使ったのは斬新だったのかも知れませんが、それで兵庫県は大変な事になってしまっています。もういいでしょうし、そろそろネタ切れ感も感じます。この勢いは参議院選まではもたないでしょう。とにかく相手さえしなければ場末のマニアックな候補者でしかないですから。
▲292 ▼22
=+=+=+=+=
立花さんは関東に来るのが怖いのですかね?1個目の恐怖は、街頭演説で集まった人の反応は、兵庫県だとみんなニコニコして立花さんを取り囲んで楽しそうな表情をしてるけど、関東だと帰れコールが起きるかもしれませんからね。2個目は選挙地盤は、兵庫県なら維新支持者が多いですが、関東だと維新指示やが少ないですからね。3個目は、兵庫県警と千葉県警の立花さんへの対応の違いがあるかもしれませんね。兵庫県警は立花さんを泳がせているの?と思われるほど放置していますけど、千葉県警は、立花さんが街頭演説で誹謗中傷、脅迫強要めいたことを言ったら「ちょっとこい」ということになるかもしれませんからねぇ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
千葉県民が兵庫県知事している人に知事をお願いするなら理想なんだろうけど、この人のは違うだろう。
兵庫県にいても千葉県の知事選に出馬できるのはわかった、でも結局それが千葉県民の為になるのかが疑問。
県を代表する知事なのだから千葉県民の為にあって欲しい。
▲30 ▼3
=+=+=+=+=
千葉県は、関東に近いから下手すると警察庁に目をつけられるので、 立花が、何してもお咎めしない兵庫県警の監視下で自由に振る舞うつもりだろう。
斎藤知事のPR会社が、家宅捜索された時は少しビビッて、自分が逮捕されぬように「維新から情報提供された」とデマのばら撒き経路を暴露したことで 立花から話題が逸れた事を良いことに また調子に乗ってきてますね。
兵庫県警察は、完全に立花に見下げられてると思います。
何故、兵庫県警察は、何もしないのですか? 斎藤知事への忖度ですか? それとも立花が怖いのですか?
▲328 ▼46
=+=+=+=+=
同じことは二度としないと言っていたが、結局のところ、毎回公職選挙法の改正が必要になるではないか。立花孝志の思考回路を読み取れる者などいないだろう。さらに、彼は叩かれれば叩かれるほど知名度が上がり、支持者が増えるため、まさに思う壺である。天才級のモンスターだな。
▲222 ▼68
=+=+=+=+=
そりゃ立花氏から見れば、法改正までして馬鹿に見えるのだろう。ただ単に逮捕から逃れるために立候補を繰り返しているんだから。 こういう人がいるということは、放置しておけば模倣する人間は必ず出てくる。 それに立花氏自身も法改正や国民の非難が無ければ、同じ方法を繰り返しているだろう。 だから、わざわざ千葉まで行って、選挙運動しなくても、立候補の形を取って、当局の手を逃れれば目的は達成されているということだろう。けれど、途切れなく立候補を続ける事など到底続けられるはずも無く、遅かれ早かれ年貢の納め時が来ることは確実だろう。 一生逃げ切れる訳は無いだろう。ガーシーのように外国に逃げても、いつかは帰りたくなる。 立花氏は強気に見えて自殺を仄めかし、警察署で保護された。いつまでも強気で逃げていることもできないということだ。
▲215 ▼40
=+=+=+=+=
この人は当然千葉県のことなど何とも思ってないだろう。兵庫で選挙演説するのだろうけど、当然内容は斎藤知事案件についてでしょう。兵庫県民にとってはいい迷惑。現地では選挙でもないのにうるさい演説をされて頭にくる人もいるだろうね。選挙で遊ぶなと言いたい。彼はこうした話題作りでYoutubeチャンネルの再生数が稼げればそれで良いと思っているのでは。現行の法律ではどうにもならないのが歯痒いですね。
▲114 ▼18
=+=+=+=+=
なぜ千葉を選んだのか? この方、千葉県内に居住していたかな。法的には千葉を居住地としていなくても立候補できるけど、住んでいない限り、千葉の問題点や解決すべき事案をまるで知らない訳だし。 新しい商品を全国展開する前に、特定の地域でお試し販売するそうだから、千葉ではなくそういう地域で立候補したらどうなんでしょうか。
▲109 ▼18
=+=+=+=+=
発想と行動力には大変おどろきます。どうも前回の連鎖報道を始めているような感じ。3月5日の百条委員の報告書前に兵庫県民と対話することが重要だと思う。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
罪刑法定主義の隙をつくやり方しているよね。
しかし不思議に思うのは なぜ立花孝志をそんなに恐れるのか?
報じることができる権利
これって最大の既得権益だったんだよね。 政治家すら脅すことができる力を持っていた。
フジテレビ、中居の件はメディアの巨大な力で潰せなくなった時代の象徴になる。
そういえばいろいろ勢力いるけど
反斎藤、親斎藤、反中居、親中居、反フジテレビ、親フジテレビ
それから事実だけ知りたい人々
仲良くなれるのは誰と誰で、仲が悪いのは誰と誰なんだろうね(笑)
▲18 ▼40
=+=+=+=+=
もともとこの方は千葉県知事になるつもりは無いことを前提に考察しないと。 ネットを使って特定の候補者を貶める(特定の候補者を応援しているつもり)事をして最終的な目的は売名。ネット閲覧の小遣い稼ぎ。 立候補者となれば、選挙中の発言には規制をかけづらく、法律的に保護されるから歯止めが利かない。ことば選びを慎重にすれば、選挙後も罪に問えないことを十分に理解している。こんな人の発言に耳を傾ける人がいるとは情けない。
▲35 ▼4
=+=+=+=+=
千葉県民、兵庫県民ともに大迷惑な話。
千葉県民にとっては、当選を目的としないどころか、県内に姿を現しもしない候補者のためにポスター代、ビラ代等の選挙費用が使用されることになる。定数に達せず、供託金が没収されたとしてもトータル赤字だろう。 また、県の代表を選ぶ選挙をいたずらに掻き回され、嘘か本当か分からない政見放送を見せられる県民がただただ可哀想。
そして、兵庫県民。 ここまで馬鹿にされて、県民はもう少し怒ってよいと思う。 兵庫県民にとって、千葉県知事なんて自身の生活に一切関係ない選挙の運動を兵庫県内で行うという。 兵庫県内で千葉の知事選の街頭演説をするのか?ただの騒音では? 県民の生活にも影響する行為かと思うが、斎藤知事はどういう対応をするのだろうか。 流石に抗議するのか、「自分は意見を言う立場にない」と他人事のようにスルーするのか。気になるところ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
県知事選で県の壁を越えて選挙演説やるのは現行の法律では禁止されてる行為ではないとはいえなぜ千葉県の選挙を兵庫県でやる必要があるのだろうか 意味深としか言いようがない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
千葉県民、兵庫県民ともに大迷惑な話。
千葉県民にとっては、当選を目的としないどころか、県内に姿を現しもしない候補者のためにポスター代、ビラ代等の選挙費用が使用されることになる。定数に達せず、供託金が没収されたとしてもトータル赤字だろう。 また、県の代表を選ぶ選挙をいたずらに掻き回され、嘘か本当か分からない政見放送を見せられる県民がただただ可哀想。
そして、兵庫県民。 ここまで馬鹿にされて、県民はもう少し怒ってよいと思う。 兵庫県民にとって、千葉県知事なんて自身の生活に一切関係ない選挙の運動を兵庫県内で行うという。 兵庫県内で千葉の知事選の街頭演説をするのか?ただの騒音では? 県民の生活にも影響する行為かと思うが、斎藤知事はどういう対応をするのだろうか。 流石に抗議するのか、「自分は意見を言う立場にない」と他人事のようにスルーするのか。気になるところ。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
県知事選で県の壁を越えて選挙演説やるのは現行の法律では禁止されてる行為ではないとはいえなぜ千葉県の選挙を兵庫県でやる必要があるのだろうか 意味深としか言いようがない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この様な方が選挙に出馬するから、日本の政治の劣化が著しく低下するのでしょうね! 又、知名度が高いだけの方(芸能人や注目を浴びた方等)で政治家としての資質が無い方が出馬し当選させる有権者も良く考えないといけませんね。
▲45 ▼9
=+=+=+=+=
良かったじゃないか兵庫県。 これからは地域政党として根付いていきたいらしいぞ。 真実を伝えてくれた立花さん。 大好きな立花さん。 既得権益と闘う斎藤知事とコンビで兵庫の黄金時代到来だな! ひょうごけんえおーぶっこわーす
▲38 ▼27
=+=+=+=+=
この件は兵庫県警に情報提供しました。 彼は兵庫県に自動車税も固定資産税も払ってないのに兵庫県へのまとわりは止めないようです。 ここまでいくとTPO的外れはPremierが 付きそうです。 またお亡くなりなられた元県民局長と竹内元県議会議員の悪口を選挙演説で言うつもりなのでしょうか。 そうだとするとそれは故人酷い仕打ちです。
▲36 ▼11
=+=+=+=+=
兵庫県は、全国でみると特異的に立花氏を支持している人がいる地域のようなので、良いのではないでしょうか。
そのまま、兵庫県に永住されるのも良いと思います。
▲50 ▼5
=+=+=+=+=
この人にとって選挙は宿敵NHKの電波で自己の主張を広報出来るのが魅力で 当選は二の次。でも財務省解体デモはテレ東を皮切りにテレ朝とか徐々に 報道し始めたがNHKは先ずやらない。NHKの真の目的は放送法を死守して、自分と家族の豊かな暮らしを守ること。その為には議員や官僚のご機嫌を損ねる事やるわけない
▲18 ▼9
=+=+=+=+=
要は「いかに注目を浴び続けるか」にしか関心がない。とにかく注目浴びてなんぼ。たったそれだけ。彼オリジナルの「注目ビジネス」。そのために暴れまわる。ネットと選挙(政治)を行ったり来たり。後は周りが騒いでくれる。大抵の所は彼を相手にしていないが、知事選で兵庫県だけは彼にとって手応えがあったものだから、しがみついてるだけ。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
当選が目的ではないから、うまい戦略と思う。兵庫県知事選での行動も一定数理解する人もいるから選挙活動も千葉より兵庫の方が盛り上がる。話題作りは盛り上がりとトラブルは多い方が良い。当分は政治の世界に居座ると思う。
▲17 ▼51
=+=+=+=+=
供託金の意味がなくなった なる気もないのに立候補出来る今の選挙制度を早く変える必要がある のんびりしていたらいつまでも小奴は立候補する 取り巻き賛同者は小奴を担ぎ上げる 石破は迅速に動かなければ参院選は自民党は負けるぞ 負けた方が良いがな
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
本当に選挙制度改革が必要だと思います。
もはや選挙カーも、街頭演説もいらない。それよりNHKやフジテレビで討論会をどんどん開いてもらいたいです。
そしてYahooニュースで討論会の文字起こしをしてください。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
岸和田では罵倒が飛び交ってたもんな。よっぽど兵庫県民がお気に召したらしい。都知事選ではこの人の演説では初日にアンチと信者が騒いでいたくらいで、ほとんどの都民は足を止めることもなく放置プレイをしていた。この手の人にはそれが一番良いのに、兵庫県民がワラワラ集まってきて傾聴するから、調子に乗らせたんだろう。千葉では冷たい扱いをされそうだから今回も兵庫とは。兵庫はこうして当分の間、立花の遊び場になるだろう。
▲73 ▼5
=+=+=+=+=
法的に可能かどうか分からんけど兵庫県警など関係部署にはいい迷惑だろうね。兵庫県知事や維新の議員に千葉知事選の応援頼む?兵庫県政はカオス状態だな。知事がパワハラ騒ぎ起こさなきゃ無駄な予算も使わず、県警も煩わさずに済んだのにね。2人も自殺者出てるなんて令和の地方自治では無いね。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
別にいいんじゃないですか この人いたから、選挙にも関心向ける人がココにも大勢いるわけですから 気に入らなければ入れなきゃいいだけです 寧ろ、なぜ青筋たてて「規制しろ」とかいう人がいるのか分かりませんね 何か、困ることがあるのでしょうか
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
立花氏は色々と突拍子もない事をやっているように見えるが、良し悪しは別にしてどんな関係者よりよほど勉強しているのだろうと思う。法律や条例や決まり事に触れないギリギリをついているので、対応が後手後手になってる。過去にNHKの闇を暴こうとして揉み消された事がよほど悔しかったのだろう。もう誰も彼を止める事は出来ない。
▲15 ▼22
=+=+=+=+=
立花氏のやることなすことに全く理解出来ないなぁ、今回は千葉県知事選にて立花氏との2馬力を候補者が否定したが為に一度2馬力で成功した兵庫県に的を絞ってってところか?出来るものなら日本全国の市町村にて2馬力を不可能にしその上で立花氏を立候補出来ないように出来たらいいのだがそれも不可能だろうし、兵庫県民の一人としてえらい迷惑に感じる。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
N党ウオッチャーのちだいさんも言ってたけど、N党は今、統一教会信者からの支持集めをしている。あっちこっちの選挙に顔を出して、党を宣伝してるつもりなんだろうかね。いっそのこと「統一教会を守る会」に名前を変えればいいのに。
▲43 ▼5
=+=+=+=+=
じゃあ、千葉県知事選挙に立候補する意味って何? 斎藤兵庫県知事を応援し、処分されようとしている維新3県議を支援するため、いっぱい街頭演説したいようだけど、そんなこと誰もしてはいけないなんて言ってない。どうぞご勝手にと言う話。それでなぜ、千葉県知事選挙に立候補する必要があるの?理由はなんだろう。それは、選挙に出続けている間は、警察が動きにくいと思ってるから。もうかなり、自分の身が危なくなっているとわかっていて焦ってる。と、そう顔に書かれているように見えるがどうだろう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
とことん公選法に喧嘩売っていますね。 ポスター枠(都知事)に、政見暴露(兵庫)に、 区域外選挙運動ですか。
供託金制度の見直しや、落選後は1年間立候補禁止とかで縛らないと どうしようもないと思いますね。
大型選挙での政見放送をやめるのは国会で決めれるのですか?
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
親の愛が足りなかったり、生活環境が良くなかったのかな。とても哀れで悲しい人だと思います。誰か救ってあげて欲しい。私は救わないから。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
本人はどのような思いで千葉県知事選挙に立候補するのか? 千葉県民としては、県政を考えてではなく、自分をアピールするための立候補としか感じない 選挙について新しい法律をわざわざ考えなければならなくなる 常識が通じないから校則を追加する、中学生レベルの話か?!
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
2馬力も問題だが、それ以上に県知事や県議になって県政を良くしたいという志のある人物だけが選挙に出馬するという当然のことが行われなくなるのが問題 個人のあらぬ噂を立てて、片方を上げるという下劣なやり方をする人物は、どこの県においても出馬してほしくない、迷惑
▲31 ▼3
=+=+=+=+=
再生数が増えさえすれば何でも良いYouTuber。 人の目に映りさえすれば何でも良いこの人。 国民の代表だった議員は、今やこの状態。 選ぶ側の国民が、どうやって選ぶかにかかって来てるのかも知れない。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
維新県議の情報漏洩関連で、TVのニュース番組で立花氏について50人のアンケートを取り22人が「信用できる」との回答。
まあ、50人と言う少なさや、どこでどの様な対象にどの様にランダム性を確保したか等の話もないので、アンケートとしての有効性はほとんど無いが、『衆愚』について考えさせられるね。
▲19 ▼6
=+=+=+=+=
う〜ん!選挙法に抵触するのでは無いかな?先ず氏が、選挙区内に住居を構えているのか否か等が「抵触」しないのでしょうか?それと、千葉県の知事選挙活動を、他県でやって良いものかなと?詳しくは知らぬが!道路使用許可も下りるかな。何れにしても!参加をさせれぬ法案拵える事だわ
▲30 ▼12
=+=+=+=+=
千葉県では、関心が集まらないから、かって当たった兵庫県に舞い戻るんですね。 兵庫県には、犬猫ワンニャン多いから、孝志くんと遊んでくれそうですね。 いっそ、富士山頂ででも演ったらよゐこ?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この方は自分が「いじめる」発言をして死人が出た自覚がないらしい。 NHKという巨悪に立ち向かう弱者という構図ではもはやない。 いや、そもそもそういう構図でもなかったと思うが。
▲34 ▼5
=+=+=+=+=
立候補も自由だしなんでも好きにやればいいと思う。 でも、支持する人いるの? お騒がせなだけ。 もっと真面目に社会に貢献する人が政治に参入してほしい。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
この人の選挙に立候補する目的は集金のためですか? 千葉県のために何か行ってくれるのでしょうか? 法の隙間を利用した集金行為なら本当に法で規制して欲しい。 「政治」という場を利用したお金集めですよね。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
自分を持ち上げてくれる場所に行って、気持ちよくなりたいだけ!応援にいく兵庫県議会委員1名はかならずいるなー。 普通にかんがえて!てフレーズよく言いってますが、あなたのやってる事は普通じゃないです。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
>選挙運動は千葉県で行なわず全て兵庫県で行います ここまで来たら,付ける薬はない。 これも公選法にないからよいとの屁理屈解釈。 ただ,街頭演説には,選管,警察の許可が必要。千葉県選管,警察が兵庫県で行う街頭演説に許可を出すことはない。したがって,これはできない。
▲29 ▼5
=+=+=+=+=
いや〜、この方は選挙に関しては天才的ですね。維新の3人に対しての反対派は恐れおののくでしょう。どれだけの聴衆が集まるかで県民の民意がどこに向いているかも分かるでしょう。
▲8 ▼13
=+=+=+=+=
兵庫県民も千葉県民も岸和田市民も この男にはっきりNOを突きつけて欲しいですね。 国民にとって大事な選挙を 自分の名前を売るためのイベントとしか考えていないし、 次の参議院選挙で税金をせしめることだけしか見ていない 迷惑ユーチューバーです。 ハナから当選する気もない、ましてや自治体を良くしたいなんて 1ミリも考えていない人間でしょう。
▲18 ▼5
=+=+=+=+=
税金がかかっていなければまだしも、選挙には莫大な費用がかかるからホントやめて欲しいよなぁ。 税金かかっていない土俵で好きな事やればいいのに。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
こう言う宣言しているので千葉の選管も立候補拒否してください。どうせ混乱と千葉県民の税金んを無駄に使うことになるのは目に見えている。こいつ本人は自慢げに税金踏み倒していると公言しているし、立候補の資格なし!
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
いい問題提起だと思います。 オールドメディアは嘘はいわないかもしれませんが、都合の悪いことはスルーしますからね。 財務省解体デモ、地上波どこか放送しましたか。
▲4 ▼13
=+=+=+=+=
頑張れ!立花党首! 法律に抵触していない限り、当落は選挙民が決める話しで、マスコミや評論家が口を挟む話しではない。
それが、当落に影響があるなら、政治家にぬり、法律を変えれば良いだけ。 マスコミの記者の分際で、政治家のようにモノを申すな!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
選挙に出ながらリサーチしていたんじゃないかな。 兵庫県にはサイトー知事や維新の仲間がいるし、おだてれば一緒に踊ってくれる信者もいて活動しやすいのだろう。 そのうち「兵庫県に住み着くぞ、出て行って欲しかったら立退料寄こせ」と脅しそうだ。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
被選挙権を、その土地に居住している事を前提にしては?反論も様々あるだろうけど、立花のような人物に振り回される選挙なんて、銭と時間の無駄ですよ。馬鹿みたいに法律の隙間ばかり利用して、いったい何がやりたいの??
▲8 ▼6
=+=+=+=+=
次から次へと立候補予定の選挙を公表しているが落選前提なんですかね。立候補予定の自治体やその住人ももなめられたものです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
次から次へと立候補予定の選挙を公表しているが落選前提なんですかね。立候補予定の自治体やその住人ももなめられたものです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もうこの人の記事には飽き飽きしました。 他人のふんどしで相撲というのか。 頭が良いのか悪いのか。良いから色々とやるんだとは思うが。 この人の信者って、何考えてるのか? 選管も早く回避する手立て考えないと。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
兵庫県で活動する意味がわからないんだけど、千葉県の選挙でも兵庫県で選挙活動しちゃ違法とは記述されてないからやるんですね。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
斎藤知事のおかげで、NHK党にとっては兵庫県が居心地がいい土地になってしまったんだろうか。 本当に迷惑だ。虚偽情報の拡散、一般市民の住居前での演説・脅迫など、法の下で裁かないから、もはややりたい放題だ。さらにはリトル立花(兵庫県議員増山)まで生み出した。
▲20 ▼6
=+=+=+=+=
いい歳したオッサンが選挙でいちびって恥ずかしいと思わないのかな? 今すぐにでも公民権を停止して欲しいけどその為には逮捕を兵庫県警警視庁逮捕してください。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
兵庫県警からずっと見張っていたいので県外に出ないで欲しいと言われているのかな? そしてだんだん居住地域を狭められて、最後は塀の中と言うオチかもね。
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
岸和田では塩対応。千葉でやっても当然効果はゼロ。でも兵庫県知事選の時は、有権者が黙って話を聞いてくれた、その好感触が忘れられないのだろう。要は兵庫県民は立花にチョロいと思われているという事。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
違法でないらしいですよ。知事選、市長選は他府県に住んでいても立候補出来ます。演説はどの都道府県でしてもかまわないらしい。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
この人が法の抜け目を利用してやっていることを規制していけば模倣犯を抑止できますが、できなければそれに続く奴等が出てくるでしょうね。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
兵庫県では、自分が何を言っても信じてくれる人が多かったからね。 斎藤知事と兵庫県民とは分かり合える仲間だと感じているのでしょう。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
兵庫県警に出向く用事が増えそうで、兵庫から動けないのか? 斎藤知事に秘書室長とかで兵庫県に雇ってもらえばどうでしょう。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
立花孝志を「信用できる」とか「評価できる」とか言ってるだけでその人間とは会話が成立しないだろうなとは思う
▲179 ▼16
=+=+=+=+=
今回の兵庫県知事選の顛末、兵庫県政と兵庫県議会の闇、さらにオールドメディアのしたことは全国民がきちんと知らないとならないことです。 N党党首とはいえ議席も持たない一民間人にすぎない立花さんと、電波や記者クラブといった既得権を押さえたオールドメディアとでは力が違いすぎる以上、立花さんとしては戦うために利用可能なあらゆる機会を利用するのは当然のことだと思います。 千葉県知事選を通じて既得権をぶっ壊せば、千葉県民の利益にもなるはずです。
▲38 ▼268
=+=+=+=+=
立花も増山も、兵庫には二度と関わらないでください。 増山、さっさと兵庫から出ていってNHK党で立花とNHKをぶっこわーす!てやっといてください。
▲111 ▼18
=+=+=+=+=
何がしたいねん。ひょっとして選挙運動の穴を指摘して、真っ当な法整備をお願いしますってか?この人には関わらない方が身のためですね。
▲55 ▼5
=+=+=+=+=
金さえ払えばすべて選挙名目でウソもホントも流せるし、報道してもらえるから立花に取っては都合がいいのだろうが、こんな選挙ってありなのか?
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
いや邪魔やろ 自分たちと関係ない場所の選挙活動されるとか兵庫県民はどう思ってるのか まぁ立花に踊らされて斎藤を支持なんてしたから自業自得ともいえるが
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
千葉県民が無視されているような気がします。有権者は冷静に判断してください。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
なんで、千葉県知事選の選挙活動を兵庫県で行う?
訳わからないですね。 勝手にどうぞという感じですが、 どうにかならないですかね、ほんと。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
動画で金稼ぎできるうちは続くんだろうね 思い切って選挙活動の動画禁止にしない限り続くでしょう
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
仰天とか異例ではなく、選挙制度を冒涜する許されざる行為と評価すべきではないか? よろず〜ニュース、神戸新聞社はジャーナリズムの矜持も捨てたのか。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
誰よりも選挙を熟知してるんだから改正法を 整備するなら立花氏を入れれば全てが解決するんだけどね。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
兵庫県は舐められたもんだな、立花は斎藤と仲間でこれからも兵庫県で暴れて下さい、他県民は喜んでいます
▲27 ▼5
=+=+=+=+=
立花って大人しいと思ったらいつも陰で 何か悪いことしてる。警察の方 見張っといて 欲しい野放しにすると何するかわからない
▲30 ▼3
=+=+=+=+=
参議院選挙が目標とはいえ そんな戦術があったとは驚いた 岸和田市で大騒ぎするんだろうが、前田府議が自殺しても これを立花の責任にするのは 無理筋だろう。
▲9 ▼74
=+=+=+=+=
また、意味不明な事を・・・
この方を支持する人がいっぱいいるみたいだけど、何処をどう支持してるのか 全くもって理解出来ないのだが。 私には、迷惑系のユーチューバーに分類される人間にしか見えん。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
個々の良識で成り立っていたものを悪用しだすから、どんどん法律が厳しくなっていきます。
▲66 ▼3
=+=+=+=+=
応援します。 維新は大阪でももう駄目だ。 吉村さんも判断が悪すぎる。 黒川氏には来ないで欲しい。
▲4 ▼22
=+=+=+=+=
真面目に働けと言われた昭和なら白い目で見られていただろうね。 令和だから生活できるひと。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
つかこういう「A県の知事選の選挙運動をまったく違うB県で行う」のって公選法的にいいの? OKだったらザル法もいいとこだけど
▲2 ▼0
|
![]() |