( 269958 ) 2025/02/25 17:56:58 2 00 万博『当日券』石破首相が導入表明 入場ゲート前で販売 前売りチケット2月半ばで目標半分程度に伸び悩み関西テレビ 2/25(火) 12:01 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0581722215d419f41f9dc0fd4567e47865a4b43f |
( 269961 ) 2025/02/25 17:56:58 0 00 関西テレビ
大阪・関西万博の前売りチケットの売り上げが伸び悩んでいることを受け、石破首相は、「当日券」を導入する方針を示しました。
【石破茂首相】「入場チケットの購入については、先般、(大阪府)吉村知事からご指摘いただいた『当日券』、これを会期中に販売することとしたい」
万博の前売りチケットをめぐっては、販売状況が2月半ば時点で目標の半分程度にとどまっていて、大阪府の吉村知事が、石破首相に「当日券」の導入を求めていました。
25日朝、全国知事会の会長らと面会した石破首相は、万博の会期中に入場ゲート前で購入できる「当日券」を販売する方針を示しました。
また、WEBサイトでの購入の仕組みを簡素化したチケットを販売することも発表されました。
関西テレビ
|
( 269962 ) 2025/02/25 17:56:58 0 00 =+=+=+=+=
昨年のお正月に起きた能登半島地震が未だに手つかずの所が多いのに、こっちはどんどん進んでいく。
「能登半島地震の復興の為に万博建設や万博開始は一旦休止します」 「能登半島地震に政府は重点を置きますので万博は大阪府・市だけでやって下さい」
って言ってれば多少なりとも好感は持てたかもしれない。
ましてやここに来て全国各地で水道管の破裂など老朽化したインフラ設備の交換が喫緊の課題になっているしね。
▲38 ▼16
=+=+=+=+=
当日券の需要があるのって、抽選販売や事前販売が売り切れでそれでも行きたい人が多い場合ですよね。 そりゃ政治家の石破さんに商売の事を分かれとは言わないけど、一般常識として前売り券がそもそも売れない状況で当日券を販売しても根本的な解決にはならない事くらいちょっと考えたら分かりそうなものだし、まちがっても堂々と発表できるようなことじゃないと思うけど・・・。
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
当日券って高いのでしょう それにパビリオン入場はどうなるの まさかリングをクルクルと回つたり トイレに籠ったりして帰るのは困る それに入場制限で入れなかったりするのかな
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
混雑しないように事前予約制にしたんだよね?それなら当日券は余った枠の分の数量限定になるよね?
そういえば会場までの輸送力が問題になってなかったっけ、つまり入れるか分からん人を行列に並ばせるためだけに貴重な輸送力を使うの? それで予約した人が電車の大混雑で来られなくなるの?コントかな?
▲33 ▼2
=+=+=+=+=
阪神間の住民ですが¥2000ぐらいだったら買ってもいいですよ。 来てほしけりゃ駐車場を無料にするとか工夫してください。 現地に行くにも橋が1か所だしアクセス悪いでしょ。 ¥7000も¥8000もするのだったらUSJに行きますわ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
今一度、役員一覧を確認したが、石破総理の名前は今もないけど。何故、部外者の総理大臣が発表するの?普通の組織なら事務方が発表するのでは?つまり組織の体をなしてない証拠。赤字の補填は税金抜きでお願いしますね。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
チケットが伸び悩んでるのではなくて、こんなもんでしょう。
行くメリットを感じられなきゃ行かないよ。
もっと楽しみなニュースをガンガン出さないと。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
維新も自民党に媚び売らなきゃいけないから高校無償化も決まったけど思ったのと違っていても合意して予算案を通す手助けして万博失敗を補填して貰わなきゃダメだから必死なんだろう。しかしそんな税金ありませんよ維新さん。国民にお返し出来る税金ないって石破さんがいい切りましたから税金で補填されたら国民激怒しますよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
だとしても行かないな。無駄足になるだけだ。押し付けがましい、ゴリ押し感、商いをしようという姿勢が見えない。だから行かない。甘い見積り、こぞって来るだろうというところから収支設計してるからね。ただの殿様商売だね。
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
大阪万博に私たち国民の血税を使うのを一切やめろ。大阪の財界が望んだことになんで私たちの税金を使われなきゃならんのか。
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
笑しか無いですね!私は大阪に住んでいますが、万博なんて行きたくない、いくなら、ユニバか海遊館かな!ひらパーもあつたな!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
当日券は更に割高に設定されるだろうし結局売れないと思う
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
なにやっても無駄だってことにいつ気づくのかね? こんなもん、金もらっても行きたくないって人ばっかなのにな
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
前売りは15分早く会場に入れるとかすればいいのに。売れないよ。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
なぜ石破さんが表明するのかわからん 万博協会じゃないのはなぜ?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
国内のインフラ整備に金使え!
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
それでいて場内はキャッシュレスなんでしょ? よくわからんわ。
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
当日券販売したとこで…予想入場者数はマイナスなんだろうなwww
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
インバウンドで溢れかえってる関西に行く気は起こらない
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
チケット代だけで済む?
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
なんか詐欺師の被害にあったみたい。 何もかも、無茶苦茶。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
パーティー券を売るのは得意なのにねw
▲5 ▼0
|
![]() |