( 270027 ) 2025/02/26 03:29:55 0 00 =+=+=+=+=
「お金がなくてもつけ(売掛金)でサービスが受けられ、それで借金で首が回らなくなり、そして性風俗へ」というパターンが多いのでは? 風俗営業については、掛け売りは禁止したらどうだろう。
風俗営業はほかにも、パチンコ、ゲームセンターなど、のめり込みやすいものもあるが、「つけ(掛け)」で遊べるものなんてない。
まあそうすると、「カードローンやクレジットカードを作らせる」とかが出てくるかもしれないが、しかしそれで払えなくなっても、それは金融機関とお客だけの問題になる。
さすがに金融機関は、「性風俗へ行け」とは言わない。 (一時期は、「腎臓を売れ」みたいなサラ金もあったようだが、今は一掃されている。)
▲891 ▼52
=+=+=+=+=
風俗へ仕事を斡旋することを悪いことって考えるってのはそれ自体が職業差別だと思う。断れない状況を作って労働を強要するのはもちろん問題だけど、風俗以外の職業でも様々な理由で本当はやりたくない仕事に就いている人は大勢いる。借金を返してもらう為に風俗の仕事を斡旋することが全て悪なのかって問われたら一概に絶対にそうとは言えないと思う。
▲46 ▼96
=+=+=+=+=
性に関する問題が、散々取り上げられているのに、なぜか性犯罪者の罪は重くならない。本気で性犯罪をなくす気なら、現状の数十倍の罪に変えた方が良いと思う。罪が重くならない根本に、この法に関係する人たちに後ろめたいものがあり、それを暴かれたときにできるだけ罪を軽くしようとする魂胆があるとしか思えない。法と言えば最高裁判所のトップの人と判事たちだと思う。もちろん彼らは行政の言いなりなので行政に後ろめたいことがあるのかもしれない。政権が変わらないと、これらのことは変わらないなら国民が思い切って政権を変える投票をする必要がある。
▲286 ▼103
=+=+=+=+=
都内繁華街を歩いていると、ナイトワークの宣伝トレーラーに頻繁に出くわす。何故か東京都以外のナンバープレート。どこの都道府県のナンバープレートであっても、走行自体を規制すべき。もちろん東京都以外でも規制してほしい。あれでは、誰でも目についてしまう。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
ホスト側の悪質な手口は厳しく非難されるべきですが、一方で、高額な支払いや売掛金に繋がりやすい女性側の心理にも目を向ける必要があると思います。 ホストクラブにのめり込んでしまう背景には、淋しさや承認欲求など、様々な要因があると思います。でも、だからといって、高額な借金や性風俗での労働を肯定することはできません。 この問題の解決には、法規制と並行して、依存症対策や相談窓口の拡充など、多角的な支援が求められるように感じます。
▲978 ▼268
=+=+=+=+=
先払い制度にしたらよいのでは? 僕もキャバクラとかよくいきましたが、先払いだと安心です、あとになってベロベロの状態で多額の料金を言われたらびっくりするし、店側もそういうことを狙っている部分もあるのでは?
▲78 ▼0
=+=+=+=+=
YouTubeやSNSでもホストのアカウントがあったり、有名大学の学生ホストとか、キャバ嬢なんかもそうだけど、働く方も客の方も、昔に比べて夜の世界への垣根が低くなっていると思う。極めつけが推し活という言葉。推し活という言葉によってハードルが低くなってるが、例えばアーティストのライブに行くのは自分の楽しみのためだが、ホストに行くのはホストを輝かせるためと、疑似恋愛への依存。若い子には推し活という言葉にごまかされず、自分を大切にしてほしい。
▲25 ▼3
=+=+=+=+=
規制法案によって、悪質なホストクラブには罰則が強化されたりするのは、必要な事だと思います。支払いの付けの禁止や女性を性風俗に紹介する事の禁止などは、見えない所でのルール破りをどう見破るかと言った課題はあるにせよ、もしそうした事をしていれば店側の営業に影響を及ぼす事が明確になれば抑止力にはなるはずです。ハマって依存症となった女性をどのようにそこから抜け出すようにするのか。その依存症を診察し、治療するための施設の充実も進めて行くべきだと思います。
▲159 ▼27
=+=+=+=+=
なんか不妊をきっかけの理由の一つっていうのが、それ出すと同情もあるのかな? 私もなかなかできなくて、やっとできた1人目はひと月で亡くなったし、親友は10年以上の不妊治療をしたけど結局授からなかった。 辛い思いしても、前に進むしかなくて生きているけど、そんな人たくさんいるよね。 それもそのお金は自分のお金でないなら尚更どうよと思う。 そんな人は人から見たら満たされているような環境でも何かが物足りないと簡単な理由でハマってしまうんだと思う。
▲458 ▼77
=+=+=+=+=
悪質なホストは詐欺師と同じで依存症にするプロと言ってもいい 原因がサービスを受ける側にもあるのは明白だがホスト側をどうにかするとなれば儲からなくするというのがとりあえず有効かもしれない 闇金と同じようなものなので支払い能力が無くとも借金させて逃げ道を無くすのが手口なのでその場合の返済義務を消してしまえばホスト側は丸損なのでこの手口はやらなくなるはず 悪質な手口がなくなるまでいたちごっこになるかもしれないが規制は強くしていくべきだろう
▲37 ▼4
=+=+=+=+=
売掛金は客の借金って事はホストやホステスがお客の代わりに支払いしお金をお客に貸しているって事?だったら高額なお金を個人が貸している?訳だからそれを沢山の人にしていて商売にしているのであれば金融免許いるのでは?そんな事無いのかなー?免許無しでお金を貸して取り立てているのであれば確実に法律的に犯罪ですよね? 客が払えないのに分かっいて店に入れ飲食させているのであればれっきとした犯罪では?
▲407 ▼36
=+=+=+=+=
借金を抱えて風俗で働かざるを得なくなる女性も悪いんだって、もっとちゃんとはっきりと注意喚起しないといけないですよ。そりゃホストも悪質だとは思いますが、大人であれば、しっかりと自分で作った借金は何とかしないといけないし、決してただの被害者ではないと思います。同じような人を増やさない為にはホストを規制するのと同等かもしくはそれ以上に、ホスト利用者の自制心や金銭感覚を正していく必要があると思います。
▲38 ▼3
=+=+=+=+=
ホストにハマるというのは、ホスト側の巧みなマインドコントロールがあるのは事実でしょう。そして女性側からの関係性への依存もあると思います。 依存というのは怖いもので、その始まりを正しく認知出来る人はそうはいません。自分の意志でその行為をやめられなくなっていることに気づくのは、大抵依存が大分進み、生活に支障が出てからです。
そして未熟なホストの場合、客との共依存に陥り、共ににっちもさっちもいかなくなることもあるようです。 なにより気をつけなくてはいけないのは、人間関係の依存から派生して、アルコール依存になったり、場合によってはさらに派生して性依存や薬物依存を併発してしまうことがあることです。 そうなるともう専門医のもとで苦しい治療を行うしかありません。それでも完治はせず症状が和らぐのみです。
私も本記事の提言にある、ホストの行為に制約を設けることと共に、依存症の治療が必要だと思います。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
日本には商売の自由もあれば自分のお金を何に使うかの自由もあるはずで、悪質な犯罪行為を除けばいくら洗脳云々と言ったって未成年でもない大人が自分の意志で行うことを規制なんてできないだろうし、ホストクラブにだけ罰則を課すとかもできるわけがない。
日本ではお金や投資の教育ができていないことがよく言われるけど、国としてやらなきゃいけないことはそれプラス犯罪行為の教育であって、本来は親がすべきことなのかもしれないが、それができない親が多いんだから国が義務教育でやるしかない。
特に犯罪とまでは言えない若い女性がハマりやすいこういった事象は教材としては最適だし、それでも大人になって結局ハマってしまったなら当たり前に自己責任だろう。
▲14 ▼5
=+=+=+=+=
いい流れですね。どんどん取り締まっていきたいですよね もちろん脱法的営業も出るでしょうが法改正を重ねて実質的な禁止、撲滅へと至ってもらいたいものです
キャバクラもほぼ色恋営業の点では同じなので影響は結構あるでしょうね。それで良いでしょう法改正が機能している証明となります
それにしてももはや若い女性が単身だろうと、検査をくぐろうと男性を伴う手法も露見していてアメリカなどの高所得への入国にはまず性売買が疑われるのは日本の衰退の数多いエビデンスの一つですよね〜
で円安で外人が買いに来てると
もう先進国意識は捨てるべきですね現実ではないのですから
▲221 ▼32
=+=+=+=+=
十分大人だと思われる女性には同情できない。 誰にでもいろんなつらさがあり逃避先を見つける行動は別に構わない。でも、よりによってホストをその場所に選んだのはまずかった。 大人として自分で選んだのだから、まあ頑張ってください。
私も個人的にはホストの規制には意味がないと思っています。彼らは彼らで規制ができるたび知恵をつけてくる印象です。 法的な問題になりやすい言葉や言い回しを避けるようポイントを明確にした教育を入れるのが上手い。 結局はイタチごっこだなとしか思えないです。
▲394 ▼44
=+=+=+=+=
対策は必要だと思うけど、難しそうだよね。 本質的には社会問題だから、元を絶たずに結果の部分だけを何とかしようとしても、結局また別のところで問題が吹き出すだけになりがちなんだよね。風俗に所属しなくても大久保公園の脇とかでもっと危険なことが出来てしまえるわけだし…。 通って破滅したあとだけでなくて、通わなくて良いように、あるいは適度で済むように考えていく必要があるんだろうなって思うよね。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
売掛をやめればかなり改善するとは思いますが、以前有名店などは「売掛廃止」を掲げましたが、実情はやめてないし、本当に店がやめたとて、ホスト個人がやるでしょうし。現実的に無理ですよね。だから変わらない気がします。法規制がされたとて、そういう常識の通じない世界なので、無理ですよね。キャッチだって規制されて数年は姿見せなかったけど、今や普通にいますし。夜職風俗に、いつから常識を求めるようになったのでしょう。常識が通じない世界だから、下手に近付かないのめり込まないのが定石なのに。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
ホストクラブにはまってしまう女性の問題は昭和からあったけど、ネットの時代になり、更なる問題が起きている。 この記事内にもある様に、SNSで女性客が担当ホストとの情報を投稿することで、女性客同士の煽り合いが起きている。 ホストと繋がっている女性が客を装い、ホストに特別扱いされている内容を投稿することがあるのだけど、それを信じてしまった女性客が「特別扱いされるのは私!」と無理をして取り返しがつかなくなることが起きている。
最後まで騙されていることに気付けない場合もあり、本当に始末が悪い!法律だけで解決する問題でも無い
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
キャバクラ ホストをはじめ、お酒を提供する店ではメニューに価格と納入価の併記を義務付ける2.5倍以上は違法とし即営業停止、免許取り上げとする。 客と従業員の関係で結婚の約束、付き合うなど色恋営業は、関係が破綻した場合200万以上の支出が認められたら詐欺罪を適応できるように法改正する。 支払いは現金、カードのみ 売掛は 30万まで 結構抑止できるとおもうよ。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
甘やかされて育ったとか、色々と思わないでもないが、いまさら詮無いことだ。 自分なりに幸せとは何か、転んだり傷ついたりしながら、探っていくことになる。 性風俗に行くことになっても、あるいはあの時は良かったと思う人もいるかも知れない。 周囲の人間が悪いとは言えるが、最終、本人が悪いとか、悔恨するとか、判断できないかも知れない。そうなると、防ぐ意味が曖昧になる。体験を持って話せる人が頼りだ。
▲25 ▼6
=+=+=+=+=
ホストやメンコンの悪質さは「ツケ」に審査がない所。
未成年だろうが低収入だろうが、まともな手段での自分の支払い能力を大きく超えた額の借金ができる。
そして相手が逃げないように色恋でガチガチに縛る 万が一逃げられた場合はホストが全額を弁済する。
この仕組みを全て破壊しなければ被害者やそれに伴う犯罪は増える一方で、宗教や悪質通販同様、本来なら被害者救済の名のもとに国が動かなければならない案件。
実際、需要はある訳だが、最低限「破滅」しないだけの規制は必要だと思う。
▲48 ▼2
=+=+=+=+=
ホストも商売。ホストの様な仕事をする人間に、倫理観を問うても無駄。女性の方がしっかりしないと、どうにもならん。その上で、難しいけれど、学校教育の現場の中で、世の中、人を騙さない、騙されない、闇バイトしかり、そういう汚い世界もあると言う事を、少しは教える事こそ大事だと思う。根本的に、自分の興味のある事しか目を向けない、話を聞かない、現代だからこそ、教えてあげないと駄目だと思う。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
変な言い方だけど、支払い能力のない人に支払い能力以上の支払いをさせることが問題なのだから、 例えば、思い切って 『現金禁止』支払いはクレジットカードもしくは電子マネーでのみ可能。 クレジットカードも通らない人は支払い能力のない人だから通えない。 どうしても通いたいのなら、行政発行のホスト専用プリペイドカード 通称 ホスカに入金したら、その分だけ遊べる。 みたいにしたら良いのだと思う。
クレジットカードのない支払い能力のない人は、いけない。 それに風俗とか不安定な職だとクレジットカードの審査通らないか、限度額が小さく制限される。
ホスカに入金して貯めたら行くのなら、後払いではないので貯めてるうちに正気に戻る可能性も高い。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
風俗に対する規制が、抜本的に遅れている日本。 このなかには、パチンコも含まれています。 さらに公営競馬などのシステム。 全てにおいて依存症など問題が発生している点があります。
なぜ、日本では規制が緩いのか? これまでの歴史を振り返り、しっかりと対策を考えるべきです。
▲22 ▼5
=+=+=+=+=
社会通念上許される範囲をこえた代金なんて、単なる現金譲渡みたいなもんと思うよ。 本当なら高額の税をむしられたっていいと思う。 まぁ、二束三文のサービスで法外な対価を要求するわけだから犯罪にもつながりやすいし、保護する必要のない業種なのはいうまでもないが、いっそホストクラブは全て会員制にして、かなりの資産がないと客として店に入れてもらえない仕組みにすれば良い。 もちろん、資産家のほとんどはホストクラブなんて見向きもしないだろうが・・・。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
ホストクラブにハマって身持ちを崩す例を見ていると、「好きでやっているから問題ない」問題ではないように思う。アルコールや覚醒剤は、好きでやってるから問題ないではなく、強制的にストップさせる仕組みがある。 ホストクラブもそういうものに近いように思う。 ただ、何億もの資産がある人が数百万円を使うのは趣味の範囲とも言えるから客観的基準がないから難しい。でも、稼いだ額の半額以上を貢いでいたり、平均年収以上稼いでいるのに生活が立ち行かないほど貢いでいる場合などは強制的に隔離施設で強制生活っていうような法律はだめかなぁ。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
いい年した大人がなんの職業に就こうと、それをどう使おうと、法で縛るほどのことではないと思いますけどね。そんなの個人が悪い。
もちろん悪質なぼったくりで借金背負わせるのはダメだけど。貸金業者でもないのに、高額な売掛金を擬似的に貸しているような状態にするのを防ぐ程度がせいぜいではないでしょうか。
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
ホストクラブをなくすのは、難しいので一般の店舗同様にお金の流れを厳格にするべきで、認可制でなく法人化し、免許制にして、インボイスを導入して 法人税 所得税を透明化すれば、不自然な売り上げを見つけられます。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
最初の人はちゃんと自分で判断ができる大人なのに、自分の意思で飛び込んだだけ。特に無茶な売掛で遊んでいたわけでもなさそうだし、旦那さんにも許して貰えたのに懲りずに抜けられなかっただけ。 はっきりいってお酒に依存している人と一緒。旦那さんだけがただかわいそう。どんな法律でも救えない。 問題なのはこんな人じゃなくて、まだ十代とか二十歳そこそこの経済力も判断力もない子を、さも恋愛関係があるかのように振舞って、払えっこないような売掛背負わせて、人身売買みたいなことをしている場合。本当せめて売掛だけでも金融法で取り締まらないのかな。
▲88 ▼11
=+=+=+=+=
規制の優先順位や無料化や有料化も頓珍漢
食品包装向けの耐油紙には、油やソースなどがしみ出ることを防ぐ機能が求められる。これまでは、水や油をはじく性質があるPFASを含む耐油剤の塗布や、ポリエチレンによるラミネート加工などが採用されてきた。
PFASは一部の種類で発がん性が指摘され、各国で規制強化が検討されている。米食品医薬品局(FDA)は、化学品メーカーに対して、PFASを使わない耐油剤に切り替えるよう要請した。
▲6 ▼51
=+=+=+=+=
そもそもホストもキャバクラも高すぎでしょ。 支払不能以前の問題。 ①完全前払い料金として運用させる。 ②所持金分しか飲ませない法案を厳格化すればいい。 ③店内で酔った女性が暴れれば市販適正価格の支払代金のみ支払わせる。
売上だのNO1だのを競うより女性が安価で楽しく飲んで帰れる環境が末永く継続できるホストの方が長い尺ではホストとしても需要があるかも。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
普通の人は何かを買うにもサービスを受けるにも自分の懐具合と相談して決めるものだけど、世の中にはそう云う事ができない人達も居るんですよね。 ロマンス詐欺で自称宇宙飛行士の人に地球への着陸費用として大金を振り込んだなんて人もいた。 弱者が食い物にされる世の中は本当に嫌だけど、こういう人達のために行政が動いていたらどれだけお金があっても人がいても足りない。何とかならないものかね。
▲55 ▼6
=+=+=+=+=
女性は日常生活の鬱憤、ストレスを埋める為にはまってしまう?ホストもこれじゃ体壊す仕事だね。近くの大病院に行って医師に辞めるように言われても売掛回収のノルマもあるからすぐ辞めるのは難しいかもしれない。売掛金って昔は経理の言葉のイメージだったけど今は違ってきたね。ホストは昔からいたけど敷居が低くなってきて男女共に若い人が増えてきたイメージ。あのエリアはコマ劇場があった頃の方が平均年齢が高かった感じ。これだけ若い子がいると混沌し過ぎだね。ここに出入りする若い子が今後社会に対応できるか心配だわ…
▲47 ▼8
=+=+=+=+=
本来、日本には売春禁止方法があり、その背景として金銭的に困窮した女性が身体を売ることに対する予防が挙げられています。
風俗店は、なぜか風呂屋の店員と客がその場で恋に落ち様々な行為をしただけだから合法、という事になっていますが、正直そんな状況を許すから"女性を風俗に堕とす"という輩が後を絶たないのです。ホストだけではなく、働かない恋人や親などにより売上を搾取されるケースもあります。
そろそろ風俗店を完全に禁止にするか、合法で国の管理下に置くべきタイミングだと思います。本当は身体を売りたくない(お金がなくて風俗に堕ちる)人を減らすべきでしょう。
パパ活やママ活、立ちんぼ、全部無くすべ気です。結局売上を散財したり誰かに搾取されていては納税もできないし本人のためにもならない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
弱ってる時、困っている時、悩んでいる時、辛い時、優しい言葉をかけられると脳は誤作動を起こしがちです。孤立無縁で孤軍奮闘している寂しがり屋さんは、ターゲットになりやすく危険です。
風邪気味、かすり傷程度にメンタルをやられている時、マッサージや美容室に行くくらい気軽にカウンセリングを受けられる環境なら、ホストの甘い言葉に誘惑されたり、騙されることは予防できるはずです。
ただし、現実のカウンセリングは敷居が高く、費用も高く、予約も取りにくく、心身の健康を損ねた人は弱みにつけ込まれてしまうのでしょう。
詐欺被害者の救済措置(措置入院による適切な治療等)、依存症の予防対策も法規制と同時に進める必要があります。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
ホストの売り掛けで風俗嬢をやってる人と話をした事があるけど結構普通のお嬢さんでした ただホストの話になるとホストの悪口を言うなと激昂して怖いくらいでした 完全にマインドコントロールにかかってるような異常な状態だと思います オンラインカジノとか話題になってますが悪人は被害者の精神を蝕んで恐ろしい事を平気でやってると感じます 正直言って一般人は関わらないようにするしか無いかと 警察は本気で悪を退治して欲しい
▲40 ▼6
=+=+=+=+=
根本の問題は、風俗がどうとか、売春がどうとかではなく、飲食店の料金を払わない、借金を返せないというところにある。ホストだって、好き好んで風俗で働かせたいわけではないでしょ。 使った分を期日までに払えばなんの問題も起きないし、そもそも期日までに払えなければ、多額の遅延損害金が生じるのが、社会の常識だよ。夜の世界だからって特別扱いしたいのはわかるけど、ホストだって合法なお店で、皆んな行きたくて行ってる以上、支払いはしないと。
▲15 ▼15
=+=+=+=+=
ホスト遊びは、昔ならお金も時間も有り余っている有閑マダムの優雅なお遊びだったものが、少し前から路上で若い女性に声をかけて店に連れていくナンパの延長のような客引きスタイルに変わった。今はその手口にマッチングアプリで誘い出す手口も加わり、若い女性客を捕まえる手段はさらに広がっている。
昔の知人は、高校生の頃に路上の客引きからホスト遊びに導かれ、数百万円の売掛を作ったという。彼女は自分の担当ホストに迷惑をかけたくないと、未成年なのに年齢をごまかして風俗店で働いて律儀に売掛を支払っていた。彼女も働ける風俗店を担当ホストから紹介してもらったと話していた記憶がある。
自己肯定感が低く、押されると断れない性格で、依存症に陥りやすいタイプの典型だったのだろう。10代から多量の飲酒をし、ホスト依存だけでなくアルコール依存も併せ持っていた彼女のような女性は治療が無いと関係を断ち切れないだろう。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
あまり関係ないかもしれないけど現金が無くなれば間接的にいろいろと問題が解決すると思う。全ての決済や契約が電子になれば記録が残り、お金や契約の流れが完全に掌握され悪い事がやりにくくなるのではないか?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
これ人身売買でしかないよね
銀行から融資をうけるにしても、自分の収入や資産をみて貸与の金額が決まる。 これ社会のルール。
店側が貸すだけで貸して、返済できない場合性風俗で賄わせるというのは、この社会のルールを逸脱している。
規制できないとしたら、法律を作るべきだ。 こんな事が合法として罷り通るのは、国として恥ずべきことだ。
▲25 ▼4
=+=+=+=+=
多分、問題をもっと切り分けないといけないんだろうと思います。なんかホスト絡みの不幸な事を全部救済しようとするのは無理でしょうね。 あと、法律を作りました、男女平等を毀損しました、っていうのは必ず避けて欲しいですね。立憲とかってそういう法案を提案しそうで信用できません。
▲40 ▼5
=+=+=+=+=
不妊治療がきっかけというのはなんとなく理解できる気がする。 この方はまだ女性としてイケてる自分を確認したかったのでは? 自己承認欲求と現実逃避と…。 それにしても2800万とは、すごい依存に費やしたなぁ。 気付かない夫というところからも、夫婦仲が冷え込んでいたのかと推測してしまう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
男性にこのパターンはまずない訳ですが、何故か?簡単なことで資産家でもない若い男性に借金返せるあてなどあるわけないからです。 若い女性は自力で返すことが可能だからこそ、借金作らせることが策略として成立するのです。これを法的に成立しないようにするにはどうしたらよいか、女性に借金額の制限(100万とか)を掛けて、制限撤廃するにはかなり面倒な手続きをしないといけないようにするとか、がよいのでは、と思うのですが、ホストクラブとか無縁のフェミ女性達が女性差別だと反対するんでしょうね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ホストクラブの売掛は支払いしなくて良いことに法律で縛ってしまえば良いだけじゃないのかな? そうすると形態変えそうだから、男女間のサービスに生じた売掛金に支払い義務は生じないとかにしちゃうとか
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
麻薬やギャンブルと一緒で依存症に漬け込んだ商売やと思う。ただ、ホストに救われる女の人も中にはいるでしょう。風俗に救われる命もなんだったら犯罪も減ってるのかもしれない。何ごとも限度があるので、ある程度は法律で縛って罪も重くすればいいのでは!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
Youtube動画をやっているホストの動画がいくつかありますが、嵌まった客の女性が料金を払えずにホストが肩代わりしているケースや、ホストが自分の売り上げの為に客の女性に金を使わせようとするなど、本当に反吐が出るようなホスト業界の闇が見えています。
そういった犯罪と思える行為をYoutubeに上げているホスト業界の常識も疑いたくなるし、許しているYoutubeの運営の認識もおかしいし、行政や警察がもっと踏み込まないといけない業種だと思いますが?
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
個人的な問題とするコメントも多いが、そうではないと思う。 恋愛や承認に依存してしまう背景は個人的としても、まず女性は性風俗で大金を得られるという面が男性とは異なる。 さらにホスト通いはパチンコやタバコなどの他の依存に比べ金額も大きく、その分性風俗に手を出しやすくなる側面もある。 つまり崖から転がり落ちやすく、その崖も深い。 その辺りを考えると今回のような法規制は必要で、適宜修正していく必要を感じる。
▲189 ▼170
=+=+=+=+=
サラ金と同じように、年収の三分の一以上を同一人物に売上たらダメみたいな規制にしてしまえば良いと思う。 いちいち確認できないというのであれば、年間120万円と納税証明書記載の所得の三分の一の何れか大きい金額とかにすれば良い。 超えてたり、きちんと確認していなかったりすれば、億単位で罰金かける。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
女性のホス狂を辞めさせたいのが目的なのか、ホストが様々な手口で荒稼ぐのを辞めさせたいのか、どちらかと言われるとおそらく後者がメインでしょうね。前者は接客社交系の業種を可とする以上、アフターフォローしか手立てがない様に思います。 後者の場合、荒稼ぎをどう捉えるかでも対応が変わってくる様な。基本的に女性に即金性のある稼ぎを求めるから犯罪色が強くなるとすると、そうではない部分で色々考えてくる可能性が出てくるんじゃないでしょうか。 最近は地下アイドルとかなんたらカフェでもホストクラブの様な事例が出始めていたりする様な。 色恋営業は水商売の基本。なくならないのであれば、従業員の業務委託は全て禁止、社保加入必須が店舗営業条件にするところから始めないと、と思います。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
氷河期世代ですが、大学の同級生が就職に恵まれずに何回か転職した挙げ句、ホストになっていました。 彼を見て思うのは、遠回りだけど、世の中の仕事の手取りを上げることが大事かと。 そもそもホストの成り手が減れば、誘われてホスト通いする女性も減ると思うので。
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
まずは、娘ができたら、愛情をしっかり注ぎ大切に、厳しく、心を込めて育てることだ。そうやって育った子はホストなんかに堕ちない。堕ちてしまった子の救い方はとても難しい。そしてホスト側に法規制など、意味がないと思う。
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
自分の身内にこういうことになってほしくないと思うし、悪質だと思うが、違法性がどこにあるのかはよくわからないな。 取り締まってほしいという気持ちはあるが、果たして、そこまで取り締まるべきなのか?というのも一方では思う。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
ホスト界は女性心理を操り、依存させ人身売買につなげるシステムが完成していて、そのセミナーもある。ノウハウをまとめたnoteも販売されている。 掛け売りで売れないなら、それは価値がないからで、ホストの掛け売りを擁護している人も人身売買に加担している事になる。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
調べれば直ぐ出て来るだろう。強い依存性を被っている場合、脳の機能障害を患っている可能性もある。 保護をして、医学的な検査のうえ、必要なら治療するのが、妥当なんじゃないのかね。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
対策は行かないこと、今はもうホストクラブがそういうところだと知れ渡っているんだから、それでも行くんだったら自己責任でしょ。 もちろん違法なことは検挙しなきゃいけないし、現在進行形で被害にあっている人もいるんだから、警察も野放しにはできないよね。被害者は自分の責任だと思わずに警察行こうよ。それもできない人は、どこまでも落ちて商品価値がある内は食い物にされるんだね。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
依存しない日々を生きる。退屈で空虚な日々を生きる。それを噛みしめる。ホストも手段のひとつで、空虚さを満たす方法は他にもあるのだと言うことに気付く。無理強いはしない。そこに手を伸ばす。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ジイは「女遊び 男遊び」で身を持ち崩す人に同情はない。 今年の連ドラの舞台吉原はじめ遊郭で、家を傾けたりあげく心中したりは江戸の昔からある。 昔は「悪所」と言われたらしいが、遊郭の存在を否定はしない。ヴェネツィアのコルティジャーナも教養の高さを評価されたと言う。でも我が国は親に売られと言う事情から、「還俗」もありだったが、西洋はなかったとか。 と、余分な話。 世の誰もが現代の「悪所」にハマるわけではない。その中の誰もが借金がかさんで、風俗に売られたり東京湾に沈められるわけではない。 依存症や中毒のように、自分を制御できなかった結果…は間違った認識?やむにやまれぬ事情で遊女ホストに入れあげた? 薬物、アルコール、ギャンブル…やってはいけない人がやるのが失敗のもと。君子危うきに…と言うが、立派でなくても危険察知はできよう。できない故にやってはいけない人に対しては、治療が一番の対策では?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
偏見があると思うけど、ホストだのキャバクラだの水商売なんて客を騙してお金を出させてなんぼっていう場所だと思ってるから行こうとも微塵も思わないんだよね。そもそもこういう商売が法律で許されてるのもどうかなって思うし。 それぐらい警戒感持って普通の人は近づいたらダメな世界だと思うよ。男女問わず沼に嵌められて人生棒に振る人が後を絶えないし。 夜遊びと割り切れてお金と人生に余裕のある人が行くようなところだよ。行ったことないけど。
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
売掛金の禁止を行い、被害に遭った場合は帳消しに出来るようにすれば良い。これだとぼったくりもお金無いで逃げ切れる。また,脅迫や風族の斡旋を行った場合は懲役などの刑にすれば良い。はっきり言って遅すぎる。真面目の子も借金だらけになっている。政治家や知事達も 確かに芸能人とかはツケあるかも知れないが、訴えなきゃ良いだけである。 素早く行動しないとどんどん若い子が風俗で働くようになる。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
その前段階で、払えない金額と知りながら飲食させる事を防止しないと。 従わない場合には、絶対に嫌がる方策で対応する。 例えば、従わないホストクラブには箱根そばみたく、食券機の設置義務を課すとか。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
フジテレビを始め、各局で繰り返されるACのCMだすが、あまり公共性のない(緊急性がない当たり障りのない)内容のCMが繰り返されまいます。 あの枠にこそ、こういった社会問題となっている事柄に対応した内容にすべきではないでしょうか。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
個人が店に売掛が出来ないようする、売掛金は無効にするなどは出来そうだ。現金払いもしくはカード決済にすなどかな。そうしても高利(法律上限)の 街金融を紹介されてってなるのかな。ギャンブルで身を持ち崩す男たちも 無くならないので効果は期待は期待薄いな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
代金を払えないのが悪いという考え方もあるし、ホストにはまる方が悪いという考えもあるからなんとも言えません。ただ規制してもすり抜けられるので大して効果はないでしょうね。規制しても仕方がありません。客への教育が必要なんでしょうね。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
悪質だけでは無い気がしてきましたね!夫婦感での悩みの受け皿になってくれる場所でもあるし、海外出稼ぎや、風俗をやるってのも、自分の不安を拭い去ってくれるのもホストグラブであり、お店がなければ鬱憤がたまり、もしかすると、旦那を殺める可能性だって考えられるし、本当に難しい世の中ですね!結婚はしたくないですね!
▲0 ▼7
=+=+=+=+=
男が行くキャバクラ、女が行くホストクラブ。 どちらも同じ仕組みでしょう。 酒が呑める年で行くのだから大人の判断という事になるかな。 しかし依存症とは誰も自分では気付きにくいもの。 お金の持ち合わせがなければ出禁なり警察に通報システムするとか。とりあえず借金させてまで来店させない事がルールになればと。 カジノと一緒。 これはホストクラブにだけではなく、男女平等に。 まあ従業員として客に今持ってる金額聞けるのか?があるでしょうけど、足りなければ普通は無銭飲食です。
風俗も女性は需要があるのでそういうことになってしまいますよね.....
これは極論ですが、風俗が国内でなくなれば、多少は無くなるんでしょうか? それでも海外風俗と国内売春は結局闇犯罪の様な事で増えてしまうのか? 闇でやられるよりはという事で風営法が作られたとは思いますが。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
月一で専門の係員が店に出向きレシートの確認を徹底するのです もしレシートに100万円とかあったらこれはなんだと問うのです 店側はそりゃ飲食代ですよとすっとぼけると思うのですが どれがどれだか細かく説明したまえと詰めると何も言えなくなるのです 何も言えなくなったら1回目で1カ月の営業停止、2回目で6カ月の営業停止、3回目で店じまい このようにすればいいのです
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
キャバ嬢、ホスト、風俗などでお金がぐるぐる回っているのかなって思います。 若さと愛とか恋とか性的な快楽とか。それに漬け込む悪い大人とか。 踏み入ったら地獄だろうなって思いながら、もうおばさんなので安心でしたが。 知り合いの息子さんがホストでかなりの年収を得ていて。私の10倍以上の収入がある。 私が一生着れないような服を普段着で着て高級車乗ってタワマン。 悪の中にいるのかな、と思うと胸が痛みます。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
金が無いのに使えばそうなるよね 悪質ホストとは言うけど色恋営業なんて男女ともあるし、警察だってこんなことまで介入するほど暇じゃないよ 暇な議員は議員立法に動いてるみたいだけど、もっと一般市民のための法律を作って欲しい
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
わたしが男性ですのでホストクラブ自体に無縁と言ってもいいと思いますが、男性むけの主に女性の従業員の方が接客をする飲み屋さんでも「ぼったくり」なお店が以前にありましたが、なにをもって(どのあたりから)ホストクラブで「法外な料金」にあたるのかが、いまいち理解できておりません。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
最初の部分の話しで、旦那が離婚しなかった理由が不明 ホスト狂いが判明して、その対応策の提示が「離婚してくれ」という事で「ホストに行くのを辞める」じゃない時点で、これから借金を続けていくというのは明らかなのに。しかも別居なので家事もしてもらうというわけでもないし
作り話だとしても、この場合離婚しなかった事で、旦那に利点があるのかどうか。凄い気になる 事実なら借金だけ押しつけられる可能性も高いのにね
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
逆に無くならない、なくなっては困る人達は依存状態なのだから、どうやったって同じシチュエーションを生み出しては利用するでしょう。
ならば、いっその事歌舞伎町とかを囲っちゃって。
昔の吉原みたいに。そこの出入りを管理すればよいのでは?
やりたいのを無理に辞めさせるのはこの件は違うと思う。
要は第三者が犯罪の抑止をして、合法的な出会いの場を作ればいい。
パチンコみたいに。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そりゃどうとでもなるでしょ?だって芸能人の握手会とか人気選挙とかも自分の応援口に出したら同じだしね。 アイドルとして同じシステムみたいにして規制範囲内にしたらアイドルそのものが今の活動出来なくなる。 騙される事に酔ってる自分を楽しむのと本当に 騙されただけのものとの区別がつかないし。 店に来て店で疑似恋愛で売上立てるような形なのにそれを本当の恋愛と誤認する方の問題は追求せずに店の方に問題追求してたらひたすら分かりにくい方法や地下に潜りだすよ。 お金の取り方もやり方もいくらでも誤魔化すグラデーションはある。違法避ける店増えて返って曖昧になって滅茶苦茶分かりにくくなるかも。風営法取らないでガールズバーが出来たりしたように。 行く人間、ハマる人間の方をどうにかしない限りは意味ないのに、そこを被害者として甘やかすから解決なんてしないよね。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
売掛を規制して、全てクレジットカードのみ承認にしたら? 脱税も監視しやすい。 カードなら未成年者が店を利用できないし、限度額規制にかかれば支払いできないし、焦げつけばカード利用停止になって、現金あってもしばらくは店に通えない。 それでも風俗に行くのは、自己責任だよ。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも、ホストもキャバクラも風俗も給与現金払いで所得税や住民税などちゃんと納めてないし、客からのプレゼントに対しての贈与税も納めてないし、そんなの公然の事実なのに一切司法の手が入らない時点でつながってんだろうなーと思うので、金払えないで風俗へ落されても規制すべき立場の人たちが敵なのだから、当然助けてくれるわけない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
社会で良い影響にはならないんだし、女性人権が低いというのを利用した悪質な商法でしょ? もういい加減令和にもなって、女性人権も尊重出来ないのは如何かと思う。 少なくとも風俗で働かしたのがわかった段階で規制するじゃ遅すぎますね その人と結婚したがる男性もいなければ子供を産みたいと思う女性もいない ますます少子化を進ます温床になってるだけですよ
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
ホストクラブを規制するなら、キャバクラやスナックも規制しないといけないように思うのだが。女に溺れて貢ぐ男の方は救わなくていいの? あえて規制するなら、パチンコとかスロットのように、こういった風俗営業の1時間あたりの料金そのものを規制すべきだと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
昔はキャバにはまるオッサンがたくさんいた。 借金したり、会社の金使いこんだり、飲酒運転で事故して辞めていった人もいた。強盗して捕まったのもいた。 全部「自業-自得」と陰で笑われてたよ。 当時も売掛けとかあったのかな??
飲むならその場で払い 無いなら飲むな 自らはまっていったのを救う必要はない。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
こういうのはイタチごっこというか、どんな規制を作っても誤魔化したりくぐり抜けたりしてやる方はやる。 ホストクラブというもの、これに類いする営業、それ自体をなくさないとダメ。もちろん「それが隈なく実行できる法律」もまた簡単ではないだろうが。 勘違いしちゃ困るのは「ホストクラブ」という仕事があって、たまたまその中に悪いやつがいてこういうことをするのではない。ホストクラブというのはもともとそういう機能を果たすためのもの。こういうのは古今東西あちこちにあるだろう。 それをここまで大々的にやッてるのは日本だけだろうけれども。ホストをアイドルみたいに紹介するバカTVがあったりクソゲームメーカーがあったりするのは本当に無責任だ。 自分らが何に加担してるのか考えろ。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
一昨年くらいでしたか?あれだけホストクラブが問題になったのに、ホストクラブの業界団体が「自主規制します!」って記者会見して、それを信用した政治家は何もしなかったよね?やっぱりどう考えても法規制が必要だよね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
もっともっと取り組むべき社会問題はありそうなものなのに、こんな簡単な領域で実績作りをしようなんて浅ましい、と個人的には思っています。 うさんくさいですね。 立憲民主党が仕掛けている実績作りの為のマッチポンプなんだろうと個人的には観ています。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
男性がキャバクラで金を使うのと一緒だろ?
自身の収入と支出がマイナスになれば…生活費を管理する能力が無いのだから、推しだろうが何だろうが身の丈に合った使い方するしかないよね?
ギャンブルとかも別に否定はしないが、使える金額をきちんと計算できなければ…こんな結果になっても仕方ないよね?
▲6 ▼6
=+=+=+=+=
動画で[出稼ぎ行ってきたんだよ]という言葉を使うお客さんとお疲れ様というホストがいて出稼ぎの対価で100万近辺を出している様子を見ることがある。が、何日ぶんなんだろう。誰かのために身体を張って百万円を、そして、それを払うということなんだろうか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
キャバ、ラウンジ、その他フウゾクで働く人が昼職に比べ簡単に稼げるのが問題では? 25歳以上など年齢制限を設ける 一晩に使える上限を設定 税率を大幅に上げる などなど、一般国民から搾取しているし続けているのだし、日本なら簡単にやれるでしょう
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ツケ払いや貸付代理支払いを風営法で禁止にすればいい。発覚した場合はもちろん法的に支払い義務はない。また風俗店への斡旋や紹介も禁固刑で。更に高額な酒には多額の税金を課し、ホストの所得税も大幅に引き上げる。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
性風俗でも、非合法の飛田新地に代表される場所に斡旋されるケースがめだちます。まず警察は飛田新地を壊滅して、非合法な働き場所を無くすべきです。合法な場所では稼ぎもしれていてホストで豪遊するのは難しいです。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
今は50代おっさんだけど20代後半くらいからキャバクラに付き合いで行きました、嬢の営業メール、ライン等に誘われ1人で行ったこともあります。ただ、常に割り切ってましたよ。今では銀座の高級クラブに付き合いで行くこともありますが、結局は金の無駄と思いつつ、仕事と割り切って行きます。キャストは皆さん本当に綺麗、でも割り切ります。借金などしてまでハマる人はその人に問題がありますよ。いわゆる依存性ですよね。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
キャバクラにハマって借金する人は 今までもいたけど そういう人は全く救済されなかったどころか 年の差を考えろ、や騙されるのが悪いって言われてきたけど そこもセットで対応しないと フェアじゃないなと思います
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
ホストが無くなった所で、不倫とか宗教とか別の物にのめり込んで破滅するのがオチだと思うなぁ… この手の話って結局の所ストレス発散が上手く出来てないのが原因なんだよね、旦那に話したあとも通ってしまったのも罪の意識が耐えきれない程の強いストレスになってしまってるから、ホストに嵌ったのは褒められるとかで擬似的な成功体験をして無意識に抱えてたストレスが解消されたからだろう、内容が違うだけでゲームが楽しくて止められないのと一緒なんだよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
風俗好きの男性諸氏には追い風ですね。 私は中年になってすっかり興味も無くなりそうなんだと客観的に記事を拝見しました。 外国人が多くなってきて性病のリスクが昔に比べて高くなっているので気をつけて下さい。依存症とか寂しいとか、今の自分の状況を冷静に考えて平和で幸せな生活を感じて感謝の気持ちを持てば変な承認欲求もコントロール出来るのではないでしょうか。
▲1 ▼1
|
![]() |