( 270228 ) 2025/02/26 15:58:41 2 00 千葉県知事選出馬の立花孝志氏 選挙活動は兵庫県内でやる「言いたいこと山ほど」「増山さん処分おかしい」よろず~ニュース 2/26(水) 7:20 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d717ca386cf0e9020e42d6083aad43857f0e2eef |
( 270231 ) 2025/02/26 15:58:41 0 00 立花孝志氏
政治団体・NHKから国民を守る党の立花孝志党首(57)が25日、自身のSNSで、立候補する千葉県知事選(27日告示、3月16日投開票)について「選挙運動は千葉県で行わず兵庫県で行います」などとして、選挙活動を千葉県内ではなく約460キロ離れた兵庫県内で主に行うことを表明した。
立花氏は24年11月の兵庫県知事選で、自身の当選を目指さず、再選した斎藤元彦知事(47)をアシストする目的で出馬した。立花氏は、理由について「言いたいことが山ほどあるから」などとして、斎藤氏の告発文書問題をめぐる騒動が続く兵庫県に乗り込むとした。
25日配信のYouTubeでは、日本維新の会の県組織・兵庫維新の会が、立花氏に24年10月に秘密会で行われた百条委員会の音声データを提供した増山誠県議(46)の除名処分を検討していることを念頭に「増山さんが処分されるのはおかしい。県議は兵庫県民の知りたい情報を開示しただけでしょう?県民の知る権利と、公務員のプライバシー、どっちが重いと思っているんですか?増山県議の告発は、内部告発」などと訴えた。
公職選挙法では、選挙区外での選挙活動を禁止する規定はない。立花氏は〝2馬力選挙〟への規制が検討される状況に「千葉県の選挙を、千葉県で行わず兵庫県でやります。千葉県の選挙を兵庫県でするなという法律つくるんですかね、バカどもは」とあざ笑った。
告示日の第一声は、自身が市議として初当選した千葉県船橋市で上げるとしたが「兵庫県でガンガン述べていきます」と、三宮、西宮、尼崎といった千葉県とは関係のない場所での街頭演説を予告した。
(よろず~ニュース・杉田 康人)
よろず〜ニュース
|
( 270230 ) 2025/02/26 15:58:41 1 00 このテキストでは、元県民局長の自殺や維新の増山議員の問題、立花氏の選挙活動に関する意見が寄せられています。
維新や旧メディア、法整備への不信感や批判、選挙のあり方や倫理観などについての意見も含まれていました。
(まとめ) | ( 270232 ) 2025/02/26 15:58:41 0 00 =+=+=+=+=
「県民の知る権利と、公務員のプライバシー、どっちが重いと思っているんですか?」 と問われていますが、公務員にもプライバシーを公にする義務はありません。“プライバシー”なんだから。
県民の知る権利は、公務に関することには及ぶでしょうけれど、プライバシーまで含まれるなら、公務員は全員裸体まで晒さねばならないのか?
ないでしょ
▲1174 ▼122
=+=+=+=+=
千葉県民だが、政策云々を度外視して応援のために立候補すると言うならば、投票する者としては応援する側にも応援される側にもどちらにも政策等云々を無視して投票するつもりはない。
こんな欠陥だらけとはいえ、公平を旨とする選挙制度を悪用したパフォーマンスには巻添えをくった真面目に県政を考えている候補には気の毒だが、どちらも落選する前例が複数必要だと思う。
▲166 ▼13
=+=+=+=+=
悪目立ちも含め、とにかく目立ちたい。 その意味では、立花氏の思い通りになっている現状。 そう考えると、各メディアが取り上げ過ぎているようにも感じる。これでは彼の術中にハマっているのと同じことだ。 仮に記事として取り上げるなら、やっていることの問題点を専門家などの見解も交えて分かりやすく解説してもらいたい。 さらに立法府は、こうした者たちに対応可能な甘くない法整備を至急に行い、最近の選挙の度に起こる混乱状態を防ぐべきだろう。
▲538 ▼58
=+=+=+=+=
此の様な人物が未だに堂々と活動している事が不思議でしかない。日本の今までの刑法で裁けないならば、新たに刑法を改正して逮捕しなければならない人達です。政治家は自分達の保身しか考えないから此の様な人物を取り締まる事が出来無いのだろう。このまま放置すれば、日本社会の崩壊は加速するだけだろう。
▲261 ▼25
=+=+=+=+=
立花氏の発信はデマばかりと批判するメディアが、立花氏の真偽不明の発信を逐一取り上げているのは滑稽で、まさに立花氏の術中に嵌っていると思います。 オールドメディアは立花氏を脅威と感じているのかもしれませんが、真偽不明の立花氏の発信などいちいち取り上げる必要はないと思いますし、立花氏を批判している人たちも立花氏の発信にいちいち反応しない方が良いと思います。 立花氏としては悪目立ちも含めて注目を集めることが目的なのでしょうから。
▲682 ▼147
=+=+=+=+=
私は兵庫県民ですが、正直もう立花さんには手を引いてほしい。 県民でも、立花さんが兵庫で演説するのを歓迎している人もいるが、これ以上騒ぎを大きくするのはリスクのほうが大きいのでは? 報道特集など、偏向報道を批判するのは結構だが、関係のない千葉の選挙運動で、わざわざ兵庫に来てまで騒動を起こさないでほしい。 これからは、法に乗っ取って粛々と事を進めたほうが兵庫の為だと思う。
▲54 ▼3
=+=+=+=+=
増山議員が批判されているのは、百条委員会では秘密会に賛成して裏ではその内容を録音し立花氏に漏洩した二枚舌の言動が問題だと言っているんだが。そもそも、増山議員が立花氏をメディアだと言っていたのもおかしいし、政党の党首で知事選に出馬していた人物を果たしてメディアと言えるのか大いに疑問だ。
▲186 ▼22
=+=+=+=+=
立花は、選挙と関係ない内容を兵庫や大阪で発信するらしいとのことですが、こんなもの何も意味がないと思いますので、オールドメディアは、いちいち過剰な報道をしなくても良いのではないかと思いますね! 維新は増山議員や岸口議員がルールに違反していると判断し、除名、離党勧告をそれぞれにしているので、あとは処分を受けた二人が議員としての矜持をどのような形で示すかだけにしか、興味はない。 立花には、「山ほど言いたことがある」らしいので、勝手に言わしておけばええやんか(笑) ただ、この人の言うことで、自殺に追い込まれた人がいることは、紛れもない事実なので要注意である、としっかり認識して対応することが非常に重要と思います。
▲434 ▼53
=+=+=+=+=
誰か、元県民局長か竹内県議の遺族が名誉毀損で訴えたらいいのに。立花は執行猶予中だから、逮捕される可能性かなりあるよ。こいつのやってる事はギリギリ違法ではないだけで、法の抜け道を歩いて悪質過ぎる悪ふざけをやってるだけだから、活動を守ってやる価値など無い。
▲375 ▼30
=+=+=+=+=
全体的の流れの中で、立花はもうこのストーリーで、別にキーマンではなかったのは明白。 ただの「告発者潰し」スキームのアンカーだったと言う事。 彼の言う「10年10人」もないし、「不同意性交」も存在しない。
その問題の「中身」についても丸山発の流出分以外は動画については存在しないと思う。現時点で確定できるほどの物がないということはもう出ない。
この段階で県民局長のプライベートを斟酌して流出をためらってるはずはない。 パソコンの中身の公開のさじ加減は百条委ではなく丸山まで流したその人の さじ加減であり、その人は「斎藤支持派」。
もうこれ以上は出ない。既出のデータで、あとは伝聞中に盛っただけ。
▲103 ▼16
=+=+=+=+=
県知事の選挙活動を別の目的に使うなって思うけどね。
話したい中身については、橋下氏が似たような事を言っているし、おそらく維新(吉村氏)もそうなんだろう。 立花氏と橋本氏の違いは「虚偽不明だけど」と但し書きを付けるかどうか。 法定論争はそれでもいいかもしれないが、法定以外にそれを持ち込むと「真偽不明」の部分は抜け落ち、情報が一人歩きして歩くのは火を見るより明らかで、これはなかなか恐ろしい事だと思うけどな。
多くの人はその危険性を理解し拒否するが、一定数は危険性や個人のプライバシーよりも情報公開を優先し、立花氏や橋本氏の展開する持論に賛同するんだろうな。 すると増井氏等はルール違反以外は何も悪くないし、情報を出さないようにしたルールそのものが間違っていたという結論になる。 本来は何のためにその情報を開示するかが問われるんだけれど、そんなのは何とでもっともらしい理由をつけられるし。 怖いな。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
県民の知る権利は重要だが、だからといって公務員個人のプライバシーが蔑ろにされていいというものではない。そもそも県職員のプライバシーと比較考量する性質のものではないし、元県民局長は知事選の立候補者でもなく選挙期間中にぶちまける必要性は全くない。しかも出所は、事実という確証がない増山の自己作成の備忘録であったり、作成者不明で岸口が真偽の判断もつかない噂レベルの文書である。そういう物をカラオケ店やホテルの部屋など人目に付かない場所で斎藤を応援する目的で立候補している他党の党首に渡すこと自体が、県民の知る権利を正当に実現することを目的としたものでないことは明らかだろう。県議としてあるまじき極めて無責任にな行為でしかない。よって、所属政党から処分されてしかるべきである。
▲80 ▼9
=+=+=+=+=
注目の知事選となりそうですね。 立花氏、斎藤氏支持の兵庫県の皆さん、応援に行きましょう! マスクなんか外して、大声で彼を応援しましょう! 全国放送にそのご尊顔を晒して、深くデジタルタトゥーを刻み込みましょう! 末代までの語り草となりましょう!
▲109 ▼47
=+=+=+=+=
この人が懇意にしていると言うか、洗脳されているというか、カルトの信者と言うべきなのか、とある弁護士が言っている刑法第35条の規定による違法性が阻却される事由らしいね。何でもかんでも自分の都合の良い様に法律を解釈すれば〇人を犯しても違法性が阻却されるという方向へ解釈できる。県民の知る権利と言うが、それを知りたいと県民が事前に申し述べたのかな?こんなもの全ての事象が終わってからの話でしょう。おまけに事実なのかどうか分からない精査されていない文書だ。こういう話は、飯屋に行ってメニューを見乍ら❝この定食が美味しいかどうか知りたいから先に食わせろ、お客だから知る権利があるんだ、支払いはその後で考える❞と言っている様なもので誰がこんな考えを良しとするのだ。これはこの人の何時ものこじ付けでしかない歪んだ考えだ。何でもモノを言えば良い訳ない。理路整然とした高等な法解釈と罪刑法定主義の理念が無ければダメだ。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
公務員のプライバシーが県民にとってどんな利益になるんだよ、公務員のプライベートを知って県民の生活環境が良くなるのか?じゃあ逆に立花のプライベートを国民が知りたいと言えば全部明かすのか?自宅の住所や携帯番号とかも晒すのか?こういうのを放置しておくことが一番危険だ
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
詳しくは知らないが!どうにかして、「止めさせる」方法等は、無いものでしょうか?最早!千葉県知事選挙に非ずだよ。要は!「増山氏を」擁護するだけの為に、兵庫県内にて活動すると述べている。唯一、止めれるのは「斉藤知事が」兵庫県内にての選挙活動等は、迷惑だと発すれば良いだけですしかしながら!過日の知事選挙にて、擁護された立場故に発しはしないだろうな?何時もと同じで「我関せず」益々兵庫県は、混沌が続くばかりだ
▲52 ▼7
=+=+=+=+=
立花が出る出ないに関わらず、投票率20%台などで現職が当選することが濃厚だ。そこには何もニュースバリューもない。今回は立花とアンチ勢力で今度こそ暴力沙汰になる可能性も高いが、そっちの方がオールドメディアやSNSでは面白半分に広められ、結果Xトレンドは立花やN党で占められてしまう。 それこそが彼流のやり方で、千葉知事選以降も今夏の参院選まで福岡県知事・秋田県知事・さいたま市・東京都議・仙台市・横浜市と県知事や政令指定市長選が続くので彼の「選挙活動」は途切れることはない。「日本は選挙をやりすぎる」とよく言われるぐらい選挙の数が多くそこを彼が突いてくるので、アメリカの中間選挙のように国や地方議会の選挙日を集中させるぐらいしか現状対策がない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
公務員だろうが会社員だろうがスポーツ選手だろうが、個人のプライバシーを知る権利は県民にはない。そんな権利が県民、国民にあれば、皆さんのプライバシーをSNSで暴露しても構わないことになる。立花氏は倒錯している。
▲468 ▼41
=+=+=+=+=
斎藤知事を失職させる為に、設置した百条委員会で未だに断定されていないパワハラ、おねだりが原因で県民局長が自殺したかのように報道されてしまったもんだから、そりゃ委員会設置したのに何もありませんでした。じゃ県民から批判されるからどうにか、パワハラ認定させる為に、必死よね。 そもそも、百条委員会なんか設置しなければ2人の命なんか奪われる事なんか無かっただろうし、再選挙に税金22億もかかってんだから、兵庫県民は怒っていいし、斎藤知事が再選されたのが民意でしょ? 普通に考えて、斎藤知事が原因で亡くなったと報道して来たメディアに対して、県民知る権利を優先と考えた増山の行動はルールは破ったが、真実発信してくれてありがとう。と思う人も居るのも事実だよ。また、一方的に批判の声しか取り上げないマスメディアに不信感が増えるだけよ。
▲4 ▼10
=+=+=+=+=
言いたいなら言ってください
選挙は立候補者と有権者との合意約束 被選挙権と選挙権の成立
並びに立候補者と立候補者との約束 被選挙権と被選挙権との成立
人権侵害は侵害
想像を絶する法解釈で侵害はされた、 兵庫県は19180という動かぬ数字もでた。
総理は「訳が分からない」 国会議員の方は「現行法でいける」
今後は法改正、施行、起算日、との実現となる
ユルユルザルの、不満分子発見法である、正真正銘の「公益通報保護法」の改正も実現される
罰を受ける勇気は堅持しておいて頂きたい
指示指南協力者の方々、共謀共同も一蓮托生となります。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
昔でいう泡沫候補。このような選挙マニアをなくすには、その自治体に3年以上住民票があることを法律で定めること。また選挙法に違反したら、10年以上立候補できない規定も必要。選挙には、税金が使われる。無駄は、許されない。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
これ、本質は告白内容が正しいのか のみなんですよね。 不貞行為したとか、クーデターを画策してたとか、告発者を貶める事で、告白を否定する内容ですが、それなら立花氏はいくつもの行為で有罪となっている。維新県議は規則すら守らないなんですが、片側に立つと自分に甘くなると言うか、矛盾を正当化するわ。ゴシップに飢えてるなら最初から言えば良いのに。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
立花さんは、よほど兵庫県でおいしい思いをして、その味が忘れられないようだ。大阪ではもう相手にされてないから、兵庫にしがみつくしかないのだろう。あわれ、あわれ。やり口も分かってきたのだから、いちいち取り上げんでもいい。泡沫候補はほっとくに限る。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
この兵庫県の一件ですごく思うのは 今の世の中って「公平に見れない人達」ばかりなんだなって事。 ハッキリと言える事は「亡くなった方の本当の理由は本人にしかわからない」これが厳然たる事実。それなのに片方は「パワハラが原因に決まってる!」 もう片方は「不倫がバレたことが原因の可能性もある!」と。 「何が原因かは本人しかわからない」のだから「これだ!」と決めつけられないのに、両者とも憶測でどっちかに決めて論理を組み立てている。そりゃどんどん真相から離れていくわけだよ。 「わからないものはわからない」これが正解ってことを認められない(認めたくない)人達が騒いでて、それに世間が振り回されてるように見えてならない。
▲27 ▼58
=+=+=+=+=
立花氏もガーシーみたいにユーチューバーにしか見えない。目立てばいいと思っているのか、自身の行動に責任を持っているとは思えない。メディアが取り上げる事で本人は満足なのかもしれないが、政治家としては相応しい人物ではないと思います。影響力があるのに漏洩された情報が正確な物なのか分からないままSNS上に上げているけど、他人のプライバシーを尊重できないようでは政治家どころか人としてどうかと思う。 「言いたいこと山ほど」「増山さん処分おかしい」この発言からも自身の言動で人が亡くなっている事を考えているとは思えない。善悪の区別もつかないのだろうか。
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
立花氏のような社会ルールを平気で破るモラール欠如の人物を絶対に議員にしてはいけないと思います。また国政選挙でN党に投票するのも大変危険です。彼の情報を信じてはいけないことが今回の兵庫県知事選での教訓と思います。 SNSの情報は真実も虚偽も混在しているが、若い人たちがこの情報を信じる傾向はスマホで容易に入手できること、さらに新聞やオールドメデアは偏向した報道をするという不信感があるからと思う。 民放はスポンサーの確保があり、スポンサーの意向を勘案せざるを得ないが、 NHKは国民から聴取料を取っている。芸能番組などの制作に予算を振り向けるのではなく、ニュースに重点を置き、この分野に職員を多く振り向け、発生した事象に関して事実をしっかり調査してほしい。また、それに対する評論は記者の個人的な意見ではなく、賛成・反対の意見の両論も併記すべきと思います
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
千葉の選挙と関係ない話を兵庫で街宣するつもりなんでしょうね。とにかく迷惑なのでやめて頂きたい。常識というのがあるでしょう、というとまた喜んで陳腐な理屈を捏ねて噛み付いてくるのでしょうが、、、社会秩序を乱すのもいい加減にして欲しい。まぁ今の社会に馴染ま(め)ずにこういう事をして喜んでいるのだから仕方ないのですが、どこか人のいない山奥ででも勝手にやってて下さい。
▲242 ▼14
=+=+=+=+=
兵庫県については現在進行系なのでひとまず置いておくとして、一般的に力を欲する者と陰謀論、SNSは相性がいいというポイントは押さえておいたほうがいいかな、という気がします。 陰謀論というのが、明確な証拠がなく特定のテーマにオフィシャルとアンオフィシャルな情報が混ざっているもの、とするならこの三者は近しい関係にある。 力が欲しい人の目的はそれであって、真実を広めることではありません。そこで陰謀論を使う。 陰謀論はあやふやな話ですから、否定しても肯定しても議論は終わらない。下火になったらまた別のあやふやな話題を、発信しやすいSNSとかに出してきて支持者を増やす。 つまり明確な根拠がなくアンオフィシャルも混ざるということは、ノンフィクション70%のものもフィクション70%に味付けや盛り付けをして発信することも可能かと。 可能でも、あまりやろうとは私は思いませんけどね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
どうにか法的に処分できないかな?と沢山の人が思っているでしょうね。この方については言論の自由の使い方がちょっと違うかも。嘘の発信をし、人を惑わす等政治家はこのような方しかいないのかと心配になります。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
本当は 立花氏みたいな人は 無視するのが一番だけど
また、どんな風に 国民の感情を逆なでする ことを言ってるのか
相手にしてはいけない 理由を更に納得するために 聞いてしまうよな、、
でも 亡くなった人の正義を 崩すことはできないから 立花氏がどんなに頑張っても、、
▲157 ▼20
=+=+=+=+=
この方を支持する人が少なからずいるようだけど、何処をどう支持してるのか 全く理解出来ない。
で、この方を支持する方達はよく「オールドメディア」がどうのこうのと言う 言葉をよく使ってる様に見受けられる。 いや、古いか新しいかの問題じゃなく、いいか悪いか、もっと言えば、常識/ 非常識の問題だと思うんだがな。
この方のやってる事は非常識にしか見えない。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
増山県議会議員への処分は おかしくないです。 弁護士資格をお持ちの吉村知事だから 増山県議会議員行為の違法性は おわかりになっていると思います。 そこは「名誉毀損」のみを 主な研究課題にしている 自称法律家Tとの違いです。 「名誉毀損」は刑法の中の 一つの規定です。 F弁護士が馬鹿にされている 法学部程度の法知識でも 刑法の単位は「名誉毀損」だけでは取れません。 ポイントとしては 尊属殺人の重刑の条文が削除された 理由や詐欺罪は結構やります。 無銭飲食もその類ですから 3パターンぐらい 宿泊施設の料金を支払わないで 立ち去るのも「無銭飲食」です。 増山県議会議員の一連の行為は 議会の規則違反も含まれていますので 処分は当然でしょ。 法学部は司法試験の科目に関しては 司法試験に合格するぐらいのレベルでなくても単位が取れますが、もっと沢山の法律の単位を取らないと卒業できませんので、心外です。
▲32 ▼20
=+=+=+=+=
公用パソコンの開示に向け県民が動き始めました。斎藤派、反斎藤派ともに真実を知りたい気持ちは同じだと思います。 とりあえず住民監査請求から裁判に持っていくようです。新田さん、よろしくお願いします。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
兵庫県民です。 もう立花さんはYouTuberとひて好きにやっていただけたら。 これ以上兵庫県の事ではくちだしないでほしい。 増山さんを擁護するなら信じてる者同士で好き勝手やっててください。 千葉県の方、大変だとは思いますが 兵庫県のようにならないようなお祭り騒ぎの知事選にならないよう頑張ってください。
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
岸和田での応援演説動画では、罵倒が飛び交っていた。立花は唯一素直に応援してくれる兵庫県民がよっぽどお気に召したらしい。都知事選ではこの人の演説では初日にアンチと信者が来ていたくらいで、ほとんどの都民は足を止めることもなく放置プレイをしていた。この手の人にはそれが一番良い。兵庫県民がワラワラ集まってきて傾聴するから、調子に乗らせたんだろう。千葉では冷たい扱いをされそうだから今回も兵庫とは。アウェーには意外と弱いらしい。ともあれ兵庫県民が立花を無視できない限り、兵庫は立花の遊び場にされ続けるだろう。
▲54 ▼4
=+=+=+=+=
日本維新の会の吉村氏のコメントには残念です。 県民の知りたい権利や選挙を公正に判断される真実より、意味もない秘密会にした罰則のないルール破りを優先するのですから。 もう日本維新の会は県民国民に寄り添った党ではないと思われます。
▲213 ▼65
=+=+=+=+=
財務省解体デモを報じない事 兵庫県にまつわる事実関係を正しく報じない事
いやもうね。 マスコミという装置との向き合い方と 新たな情報収集の仕組みを模索していかないといけないね。 民法90条を形骸化させちゃ駄目だよ。 このままじゃ公序良俗が何なのかすら 怪しくなるよね。
▲10 ▼15
=+=+=+=+=
兵庫県民の人はこの男に完全にバカにされていますね・・。 デマに喜び扇動に弱い人間が多い県、 参院選に向けて2%の支持を取りやすい県、 と見られているのでしょう。 まともな兵庫県民の人たちはいよいよ本気で怒るんじゃないかな。 県政を蝕む人間にNOを強く突きつける動きに期待したいですね。。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
要は勤務時間中に遊んでいたかどうか、同じく勤務中に政権転覆のために画策していたかどうか、の問題でプライバシーは問題じゃないですよね。でも中身の問題ではなく処分はされていいんじゃないですか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
N○Kをぶっ壊すのはいつになるのでしょうか?言った事をまず最後まで全力でやって下さい。言っておいてやらないのは無責任です。取り下げるなら、理由をちゃんと説明して取り下げて欲しい。続けるなら行動計画を出して欲しい。いつまでに何をするか宣言するのは仕事の基本だと思いますよ。
▲150 ▼13
=+=+=+=+=
千葉県知事選の政見放送で、兵庫県の話をするのか? しかも、処分って、維新の中の処分の話で兵庫県民にも関係ない。 参議院選挙ならまだしも、ここまで来ると選挙のあり方自体が分からなくなる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
田岡さんが組長さんの時代の山口組さんなら 兵庫県内で傍若無人の振る舞いをする迷惑な人間に風紀を乱すなと正義の鉄槌を下してたんじゃないかと思います。
変な勢力が拡大するのは困ったもんです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
あちこちの選挙に顔を出すのは選挙期間は立候補者を逮捕出来ないという公職選挙法を悪用して逮捕を逃れるため これは改正出来ない。戦前に、政府の意向に沿わない立候補者を逮捕しまくった黒歴史の復活になるため
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
旧メディアは倫理としてどうなんだ?っていうけど増山議員はルールは破ったけど県議の倫理としてはまっすぐだし、普段、法がどうこうばっかりいうくせに立花さんに対しては倫理倫理で責めるのはおかしいだろうって思う。
▲2 ▼11
=+=+=+=+=
批判されると思いますが、この人のようなネットメディアを駆使する人が出てくることで、今までのオールドメディアが如何にデタラメの垂れ流し、既得権益のためだけのものだったということがよく分かりました。
果たしてどちらが国民にとって有益なんでしょうか?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
立花氏の批判が多いが、立花氏のYouTubeを見ている者としては立花氏の説得力は一定程度あると感じています、行き過ぎな所がありますが全て批判するのは違うと思う。 兵庫県の件では立花氏は反斎藤派の存在を暴きました、テレビ等は反斎藤派の事は一切触れません(不確かな情報と判断)
▲14 ▼70
=+=+=+=+=
これで法律の改正が進めば、逆説的に彼は貢献したと言えるかもしれない。 まぁ、そろそろ引いた方が良いと思いますけどね。やりすぎ感が半端ない。
▲63 ▼19
=+=+=+=+=
法律に記載されていなければ何をやってもいいというコンプラ違反親父は もう世間が満足に相手をしなければいいだけです。
法令遵守だけでコンプラ違反ではない、などと平然と主張する人々が 勝手に盛り上がって勝手に満足していてください。
なぜ、フジテレビがあれだけ炎上し、今も燃え盛っているのかを考えれば、 コンプラとは何か、普通に理解できます。
平然とコンプラ違反をし続ける立花氏こそ時代遅れな人間なので、世の中を 良くすることなど全くできない人間ですね。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
斎藤の再選で味を占めたか。兵庫県で成功したから千葉県知事選も兵庫で戦うと。
関東の千葉県の知事選を関西の兵庫で戦っても何ら集票に貢献しない事は明らかだし、立花の出馬如何に拘わらず現職熊谷氏の再選は選挙前からほぼ決まりだ。
だから現職再選確実な選挙に乗っかって「兵庫で私が二馬力で応援して熊谷氏の再選に貢献しました!」とあたかも自分の実績であるかの如くにデマりたいんだろう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
>「千葉県の選挙を、千葉県で行わず兵庫県でやります。千葉県の選挙を兵庫県でするなという法律つくるんですかね、バカどもは」
千葉県の選挙を兵庫県でするなという法律は是非作っていただきたいです。 千葉県の選挙のための街頭演説を兵庫県でやられたら、兵庫県民は騒々しいだけの迷惑にしかならないからです。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
反斎藤知事議員の斎藤知事をどうしても下ろしたい本当の理由は以下の4点。 ①播磨臨海地域道路のルート見直しで土地利権に影響 ②1,000億超の新庁舎計画を一旦停止し既得権益に打撃 ③森林事業の隠れ負債1,500億円を県民に公開し返済開始 ④外郭団体天下りに対し65歳定年を厳格適用 「パワハラ」「おねだり」問題は表向きの口実に過ぎない。・・・知事選投票後に知ったらゾッ〜とする。 百条委員会、県会議会のルールより民意のルールを重んじた方が重要。見て見ぬ振りして何もしない県会議員は政治家失格である。
▲15 ▼26
=+=+=+=+=
公用PCの内容を演説するんだろうな。内容はおそらく出回ってます。真実相当性と言うなら斎藤知事自ら公開に踏み切ればこの問題は終わると思う。
▲11 ▼7
=+=+=+=+=
反斎藤派からも、選挙期間中に立花を信じて斎藤に投票し、騙されたといま後悔している人も何か起こしそうな気がする。 公職選挙法上、どっちの県警が対応するのかな?
▲63 ▼20
=+=+=+=+=
もう本質違うので政治やメディア界から 離れてもらいたい 隙間やアラばかり騒ぎ立て 有権者の生活向上しない 元々NHKの問題 騒ぎ立てたんだからキチンと仕事すれば良い それで投票した方々いるんでしょうから。
他県で選挙活動? 二馬力断られ 注目度かけたから 今度は注目度ある この案件でしょうか? 正直見たくたい 報道も名前も
▲61 ▼7
=+=+=+=+=
そもそもあの文書の7つの内容で公益通報に相当するものは 阪神オリックスのパレードのキックバックのみなのにあの文書をもとに 公益通報に当たらないパワハラやおねだりを報じ続けて斎藤知事を批判 しまくっていたわけだからその文書を書いた県民局長の素性を 明らかにしたいと考えることはおかしいとは思わない。
▲23 ▼130
=+=+=+=+=
はやいとこ、捕まえてよ。
立候補の条件として、こいつのプライバシーも含め、これまでの素行をすべて報告させれば、それだけでも時間稼ぎになるだろう。
そして何より、こいつの理屈に従って、誰がこいつらに金を回しているかってプライバシーも、私たちの知る権利の前にとっとと明かさせればよい。 そいつらごと一網打尽にしてくれ。
放置しておくほどに、こいつの造る罪が増えるだけ。
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
維新の処分は反斎藤派の分断分裂作戦でしょう。 政党として、処分は致し方ない。 しかし、兵庫県民には必要なリークでした。 県民局長の公務パソコンを職務中にやった事実、部下へのパワハラメール、一般企業でしたら懲戒免職間違い無しです。県民として、知事選挙前に知れて良かったと感謝しています。
▲53 ▼266
=+=+=+=+=
恰好つけて常識人ぶったアンタらがそうやっているうちに悪意を持った権力者が社会を蚕食しているんだが。それを強引ではあるが知らせてくれているという点は評価すべきだと思うがね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
民主主義の選挙を愚弄している。知事選で煽られ騙され立会演説を聞いて拍手したりSNS発信をお手伝いしていた、有権者の兵庫県民はなめられているとしか思えない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
立花氏は、政界の週刊文春です。 すべてを暴露します。 立花氏を止める為には、まず文春を止める事です。
プライバシーの暴露に重い罰を課すべきです。 それが出来なければ、立花氏は止まりません。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
この立花氏の、狂気の言動、日本人として日本の国を何のためにかき混ぜたいのかの本当の理由を知りたい。自己顕示欲なのか?日本の国を駄目にしたいのか?当然の増山氏除名がおかしいと思う人間の心を知りたい。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
もういい加減同じコメントを書く事に飽きてきたが・・・ この人は商売としてやっているので飽きるどころか飯を食う為の義務感をさえ感じているのだろう。 嘘八百と真偽不明な煽りばかりで何一つ聞く価値の無い妄言に終始しているが、それでも聞く人が一定数存在するのだから止められないね~
▲57 ▼14
=+=+=+=+=
何で千葉の選挙を兵庫でするのか?全くわからん。そして選挙では人のプライバシーを暴きまくる。これを聞いて一部の人間は立花を応援する。結局は千葉県民のためではなく、自分等、N国党や立花信者を増やしたいだけ。でもあれが来たらみんな嬉しそうに演説を聞きに行くんやろな。考えられん。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
政策に関係ない公務員のプライバシーを 知る権利!?のために、公務員のプライバシーは公開されるべき、と増山、立花は 言っている。それを間に受ける人が 想像以上にいる、、、世も末。 そんなこと言われたら公務員なんて誰もならないわ。
かつて維新は教師をぼろぽろに たたいて、全国にさきがけ、大阪は教師に なりてが少ない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
立花氏のお陰でネットに偏った若者はこれを全て残さずインプットするだろう、ある意味で早目にネットリテラシーに目をつけて法規制しなかった現行世代の驕りだ、早目に手をつけるのは今からでも遅くないです。
こんな詭弁氏に任せたらどうなるかわかりますか?日本としての国は転覆する、阿保が政治を動かすんだから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「馬鹿どもは」とか言う政治家ってどうなのよ。 政治家は自身が政治活動をしていれば政治家になってしまうのだけれど、この人を政治家と呼ぶことには抵抗がある…
兵庫県民も千葉県知事選の演説をされても迷惑だと思うよ。 千葉の選管も迷惑だろうね。 立場上、迷惑なんて言えないけどさ。
毎回都知事選に立候補している人もいるけど、迷惑かけてないから良いよね。 この人はあちこち掻き回して、自殺者まで出して、法の網をかいくぐってやりたい放題。
法律に触れなきゃ何しても良いわけではない。 (抵触して執行猶予になったりもしてるけど)
この人の年代に道徳の授業はあったよね。 道徳心が育たなかったことが残念すぎる… 恥を知れと言いたいわ。 響かないだろうけれど。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
主義主張なら別に他県の知事に立候補せんでも、許可取って兵庫県で演説したらええやん。兵庫県民の私らも迷惑やけど、関係ない千葉県巻き込まれて気の毒や。ってかなんか逮捕とかできひんの?このままのさぼらせていいの?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この人…相手を攻撃しているだけで…自分を顧みる事はあるのだろうか…… 威力業務妨害罪などで執行猶予中という事はすっかり忘れているようだ 斎藤知事とはまた違った強靭な精神に驚くばかり(笑)
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
NHKをぶっ壊す・・・一体いつになったらなのか?NHK話は全く聞こえない・・。既に六年経過?正義のヒーローの顔などしても国民は飽き飽きしている。ガーシーの件と云い単に騒ぐだけでは言いたい事が有るのは国民の方・・
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
立花孝の暴いた内容は維新議員からのリークで事実だった。立花孝は兵庫県の闇を明らかにして大成功だったと思う。 ただもう同じようなことはしないほうが良い。繰り返しているといずれガセネタつかまされて大トラブルになる。ガセネタで立花孝を貶めたい勢力もいるだろう。事実でも誹謗中傷と非難される行為、もし事実でなかったら犯罪行為。 そうなるとホリエモンが行ったような別世界に監禁されかねない。 それに一度成功したパターンを繰り返すのは二流の証明。
▲15 ▼110
=+=+=+=+=
生まれてから親や周囲の人との関わりの中で道徳とか倫理を身につけていくのが普通だが、立花はそういうことなく大人になった人の典型例。 可哀想に思う。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
結局この人がお目こぼしされているのは国の意向があるからなんだろうな。公選法を厳しくした方が現職有利になれるから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
何と言うか...言葉を失うわ こんな奴が普通に生きていける日本という国は、今本当に平和なんだな
...必死にいい事探ししてみたけどアカンわ、これを恐らく正気でやってるってのがもうどうしようもねえ
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
立花のリハック出演後に増山は立花に電話で不同意性交であること(可能性)を強調してほしいと言った。デマを立花に吹き込んだ大罪である。それを流布した立花はもっと大罪である。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
立花氏に対する評価はさておき、情報社会の中でいかにリテラシーが重要か、今回の兵庫県問題では改めて認識させられました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
増山の処分がおかしいなら維新に言えば良い どうせ兵庫県の犬猫達に増山の正当化を訴え、参議院選挙で兵庫からN党として擁立するんだろ?信者を増やすには単純な兵庫県がうってつけてって事かな。それよりNHKはどうなった?いつぶっ壊すんだよ、今の立花は只の迷惑YouTuberだよな
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
立花サン、もうあとがないから盛大に煽ってますね。 兵庫でならまた街頭演説して、人が集まると思ってるんでしょうね。 すぐに情報ソースをバラしちゃうから、もう誰も面白いことを教えてくれませんよ。ごぼうの党も、林さんもお金出してくれませんよ。 派手に散っていくだけでしょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
行いや発言に?符がつく時期はとうに過ぎている。 N党党首などを旗印にして好き勝手な発言行動には怒りを感じる。 罪に問えないのだろうか?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
マスコミがこの人の発言を一々取り上げるから『発信力がある』と思われるのも仕方ない面がある・・取り上げないのが一番効果的なんでは・・
▲40 ▼7
=+=+=+=+=
この人の発信は真偽不明が多いが本人から見れば真実相当性がある情報発信なんだろうね。裏付けするのは難しいからね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
選挙は一部公費が認めらるようです。今回の場合は千葉県知事選挙に なりますので千葉県が負担をします。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
立花氏はネタの無い所では騒ぎを起こしません。興味の無い知事選や議員選には立候補もしてないし 兵庫県民の皆さんは何かあるたびに二馬力選挙の悪夢に悩まされると思いますよ!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こんな野郎の言うことをいちいち取り上げる必要などない。悪目立ちすることこそこいつを利することになるのだから。どうせ選挙も連戦連敗の結果が見えている。国政政党に相手にされず数年後には消えていくのだから。
▲35 ▼6
=+=+=+=+=
斎藤知事が結局どうだったかの話が大事で、元県民局長の私生活なんかしらんがな そんなの当時車間でやれ まして千葉県の選挙とは何も関係ない
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
>「千葉県の選挙を、千葉県で行わず兵庫県でやります。千葉県の選挙を兵庫県でするなという法律つくるんですね。」
拡大解釈するなら...「日本の選挙を、日本国内で行わずエベレストとかサハラ砂漠とか北朝鮮でやります」と言っているようなもの。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
自分で自分の二番煎じになるのか、自分で自分の二匹目のドジョウを狙うのか。
早く捕まえて数年ぶち込んどけば世間も忘れるのに。
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
何を言ってんのかな 千葉県の税金を使って千葉県民(千葉の有権者)ではない人たちに千葉県の問題ではないことを訴える それが千葉知事選の選挙運動って言える?
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
立花さんの突破力発信力に期待! 兵庫県の闇を暴いて既得権をぶっ壊すことは千葉県民の県民益にもつながる事。この国をより良くし国民生活を豊かにしてくれるのは立花さんをおいて他にありません。
▲12 ▼63
=+=+=+=+=
この政治家気取りの立花、言う事、やる事、全くのごろつき。 全く体をなしてない兵庫県での演説、言いたいほど言わせてやれば。 誰も寄り近づかず、無視することが兵庫県民、千葉県民の為になります。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
これからもSNSに正義とか言いながら金儲けのためなら何でもするのが山のように出てくるのでは。 担ぐ側はいつまでたっても搾取される側。
▲0 ▼0
|
![]() |