( 270448 ) 2025/02/27 04:14:16 2 00 岸口実氏、増山誠氏「無所属で県議続ける」立花孝志氏から参院選出馬オファーの増山氏「受けるつもりない」よろず~ニュース 2/26(水) 18:56 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3427fc53ef5a008d4d5fe61c70d80994b6089538 |
( 270451 ) 2025/02/27 04:14:16 0 00 兵庫県議会で記者団の取材に応じた(左から)岸口実県議、増山誠県議
日本維新の会の県組織・兵庫維新の会からそれぞれ除名、離党勧告の処分を受けた岸口実県議(60)、増山誠県議(46)が26日、兵庫県議会で記者団の取材に応じ、無所属で県議を続ける考えを明らかにした。
党の規則で最も重い除名処分を受けた岸口氏は「一番重い処分となりました。私の当時の公的な立場を考えますと、これは致し方ない。党に対して、申し立てをするつもりはない」と受け入れた。
今後については「辞職をすべきという声もあった。しっかりと今後も頑張れという風なお声もいただいた。そういったことから、当面無所属で活動をさせていただきたい」とした。
岸口氏は、維新の公認を受けた際に「除名処分を受けた場合、辞職する」という誓約書を交わしている。「維新の考え方等々については、私も方向性は全く同じでありますから、残る任期で(維新を)施策については後押し、応援をしていきたい」と辞職を否定した。
増山氏は「今のところ無所属で活動をしていこうという風に考えております。2019年に維新の議員として当選をしてから、維新の政策に共感をしてこれまで推し進めてきた。無所属になっても、その思いを貫いてやってきたい」と説明した。
23日に離党届を出している増山氏は「提出をしておりますので、受理はされたのではないかと推察しております」とした。
自身の一連の行動については「県民の皆さまが、知るべき情報を知っていただくことが必要かなと思った。終始一貫、皆さまにはご提供した上で行動していただくべきだという思いは変わっておりません」と訴えた。
23日の会見で、政治団体・NHKから国民を守る党の立花孝志氏(57)から夏の参院選の出馬オファーを受けていることを明かした増山氏は「受けるつもりはございません」と、明確に否定した。
(よろず~ニュース・杉田 康人)
よろず〜ニュース
|
( 270452 ) 2025/02/27 04:14:16 0 00 =+=+=+=+=
維新のこの除名になったら辞職の誓約書はあまり守られて無いですね。 上西小百合さん丸山穂高さんも除名になっても無視して議員を続けましたから。
そんな維新の党内処分では無く、県議会での懲罰動議によって議員辞職へとされるのが筋。 それもなされないようならやはりリコールだね。 頑張れ兵庫県民!
▲639 ▼103
=+=+=+=+=
除名処分を受けた場合は辞職する、なんて誓約書あるんだ。でもその誓約書は何ら意味のないものだったってことがはっきりしたね。
▲1122 ▼34
=+=+=+=+=
碌でもない政党には碌でもない議員がよく似合う。 一体どんな顔をして議員活動をするのだろうか。また、これまでの支持者は両氏に辞職するよう要請しないのか。このままでは兵庫県民の良識が問われる。 はっきりしているのは、両氏とも自分達の行いを全く悪いとは思っていないし、反省の気持ちも無いという事だ。 議員という職業は失業対策事業ではない。議会は彼らに辞職勧告や除名処分を行うべきだ。
▲887 ▼163
=+=+=+=+=
吉村代表は議員を辞職すべきと答えていた。離党して終わりでなく、維新として両氏に議員辞職を促すべき。そうしないと維新は仲間内に甘い政党だと日本中の良識ある国民から思われて、次の参議院選挙に反映されるだけ。 もし議員辞職しないなら兵庫県議会は、辞職を決議すべき。それに維新は賛成するのか反対するのかだ。
▲233 ▼22
=+=+=+=+=
>「辞職をすべきという声もあった。しっかりと今後も頑張れという風なお声もいただいた。そういったことから、当面無所属で活動をさせていただきたい」(岸口) 岸口氏は、維新の公認を受けた際に「除名処分を受けた場合、辞職する」という誓約書を交わしていた。
「除名処分を受けたら辞職する」という誓約書は無視か? 誓約書すら平気で破る人なんて余計に議員不適格だろうに。
>増山氏は「今のところ無所属で活動をしていこうという風に考えております。2019年に維新の議員として当選をしてから、維新の政策に共感をしてこれまで推し進めてきた。無所属になっても、その思いを貫いてやってきたい」
あれ? 3日前には「議員辞職等に関しては、有権者の皆様の声を聞きながら、これから判断してまいりたいと考えております」って言ってたよな? まったく信用できないな〜。
増山誠と岸口実 本当に不誠実な「誠」と「実」だ。笑
▲33 ▼4
=+=+=+=+=
誓約書を書いているのに辞職しないという神経は全く理解できませんね。それより早く議会解散しては?まあ、兵庫県民は他県から呆れられている事態を口を加えて見ているだけではいけません。県民にも大いに責任がある。
▲716 ▼79
=+=+=+=+=
結局、私利私欲と自己保身しか考えていなかったわけだ。
自分に都合のいい斎藤を応援するためなら何でもする。百条委の議論を妨害したり、公益通報の専門家でもない弁護士を招致しようとしたり、怪文書を流す、秘密会の様子の録音を漏らす、勝手にSNSにアップする… 悪事のやり放題だ。
立花に情報を渡したのも「発信力があるから」だけでなく、自らは安全地帯にいたかったからじゃないのか。彼に任せれば派手にデマを振りまいてくれて効果抜群だし、自分たちはそ知らぬふりをしていられる。 あんな男に情報を与えれば、どんな卑劣な方法で相手を攻撃するか知らなかったはずはあるまい(実際に竹内県議は亡くなってしまった)。 刑法で言う「未必の故意」すら疑われる。
彼らの行動が「県民のため」などどはとても思えない。本当にそうなら職を賭けて信念を貫き通すだろうが、彼らにはそういう人としての矜持というもののかけらもないようだ。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
ここまで分断と混乱が広がってしまっては、何度出直し知事選をやろうと、何度県議選をやろうと収まらないだろう。この上は、兵庫県の自治権を取り上げて、今の世代がすべての舞台から退場するまでは、国の直轄にして全権を握る総督の統治下に置くしかないだろう。
▲41 ▼20
=+=+=+=+=
自ら議員辞職しないなら、あとは兵庫県議会が件の3名に対して除名処分するのを待つしか無い。 地方自治法では議会は議決によって議員に懲罰を科すことができると規定があり、最も重い処分は除名で議決を受けると議員は失職する。
▲229 ▼35
=+=+=+=+=
維新の公認候補として選挙に出て当選したのだから、当然辞職をするべきである。どの面を下げて議員を続けるというのか。代表の吉村さんのこともなんとも思っていないのでしょうね。県政混乱の責任を取らないと人として破綻しているよ。
▲269 ▼20
=+=+=+=+=
国会議員も地方議員も議員の出処進退は自分で決める冪との不文律がある。とても便利な言葉。なら県議会で懲罰動議を発議させ除名処分にするしかない。嘗てのガーシー氏の様に。所詮無所属にて議員活動をしたところで次の選挙には当選はしないな。況してやこの体たらくの人物が無所属では何らの力が無く議員活動に数段の力の差が出る。岸口・増山は本当に無駄な事をやったな。「大山鳴動して鼠一匹」じゃないが、こんなつまらん結果を本人等は望んでいたのか聞いてみたい。全てあの人に関わったが為に至る冪する結果に至っただけ。誰もこれで得はしていない。それより人の命を奪う結果に至った事だけは居た堪れない気持ちで一杯だ。この3人には是非とも墓参りの一つでもやって貰いたい気持ちだ。しかしこの事で良からぬ行動に打って出た人物達に今更のように怒りが込み上げて来る。人間目先の面白い情報に飛びつく事は控えた方が良いと言う事を思い知らされた。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
岸口。増山。立花。そして維新の面々。 いまや日本を代表するウソツキグループですね(笑)
それでも俺はだまされてない!と意固地になっている 前回斎藤に投票した兵庫県民って どのぐらいいるのかマスコミはしっかり調査報道してほしいです。
二言目には民意民意とわめく人たちは気にせず 腰据えて調査してほしい。
▲84 ▼22
=+=+=+=+=
処分された二人と処分されなかった一人の県議員続行を許せる兵庫県民が居るのだろうか!?居るとすれば、斎藤知事の再選を応援した人達だけだろう。今も斎藤知事を応援している人はいる。熱狂的な誹謗中傷を繰り返し続けている人達だ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
維新が、清水さんを知事候補に立てたことで、斉藤さんを推す一派が造反に出たように思っています。吉村さんが斉藤さんを切ったことで、影で裏切り行為にでたとも見れます。 維新としてはもっと厳しい処分をして、辞職を迫っても良いでしょう。なぜなら、表向きにも清水さんを応援せずに、斉藤さんの応援に回ったのだから。
▲142 ▼27
=+=+=+=+=
岸口、増山共に個人的な支援者は居るだろうからその筋からノーを突きつけないのかね、? どうもこの連中のバックには色々怪しげな力が働いているような気もするけどね まあ斎藤元彦や維新やこの県議達のことは(禁止用語)でしかない
他県の者からすればどうでも良いが、日本人の良心がね ましてや良識のある兵庫県民にとっては嫌になるだろうね
▲149 ▼37
=+=+=+=+=
党の仲間内の処分は決まったが、議会が、どう判断するかは、今後の問題だと思います もう無所属の議員ですから兵庫県維新が中心となり、辞職勧告動議を出せば良いと思います
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
議員にしがみついて、チャンスがあれば斎藤氏のために陰で動くつもりなのだろう。県民のためなどという嘘の言い訳は、聞いて呆れる。こんな議員のために税金など払いたくもない。
▲646 ▼86
=+=+=+=+=
60歳、46歳。
どちらもいい歳した大人です。しかも県議とはいえ選挙に当選するぐらい、パッと見は立派な方なんではないのですか?
それが怪文書を「別に大きな意味はなく会いに行った(渡した)」、非公開の情報を「この人なら拡散してくれると思って(悪いと知りながら)渡した」
本当に、この国の議員の民度ってどうなってるんですかね?
創業者が「この党は国会議員が出てから悪くなった」とか言ってましたが、どっちも県議会議員ですけど?
そもそも創業者からして親がそちら系ですからね。支持する人間がどうかしてるのです。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
一つ批判を受ける様な事をすると、全人格を否定する様に少しの間はされてしまうかもしれませんが、 岸口さんや増山さんにはこれから名誉挽回されてこれからも活躍される事を願 っています。
▲19 ▼124
=+=+=+=+=
除名されたら辞職する。という誓約書があるのに、辞職しない。 これだから日本維新の会や大阪維新の会の議員は、信じられない。 守秘義務を守らない。誓約書も守らない。 もちろん、吉村府知事も辞職に関してはスルー。 本当に「維新」という言葉を使わないで欲しい。これ以上、維新という言葉を貶めて欲しくない。 この二人を辞職させられないようなら
日本「保身」の会、と大阪「保身」の会に改名して欲しい。
▲33 ▼2
=+=+=+=+=
いやいや まず百条委員会の守秘義務を破っているので 委員会、県議会でなんらかの処分されるのが先で、 維新の除名は別問題。 無所属で続けると宣言されても困る。 百条委員会辞任したので良いよね、ではない。
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
これで兵庫県議会に判断を任された訳だ。 議会がどう対応するかカギとなる。 しかし、既に千葉県知事選に立候補したN党の立花が兵庫県で選挙活動すると表明している。
またまた兵庫県はひと悶着ありそうだ。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
元々ルールを破ってるんだし誓約書の事も守るはずないわな、増山氏も県民の為みたいな事言ってるが自身所属の政党を裏切ってまでやる行為だったのか?岸口氏と同じでその内県民まで裏切るんじゃないの?
▲82 ▼15
=+=+=+=+=
不祥事を犯しても議員は辞めない。これこそ議員と名の付く方々の本音。悪いことを平然とできる議員に、国民や県民のための政治ができるはずがない。結局は全部、自分自身のため。お金のため。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
処分されたことはともかく、岸口さんが辞職したら、自民か元明石市長が拾ってくれるよ。あのエリアでは岸口氏何気に人気ある。犯罪者になったわけではないから、復活を後押ししてくれるんだよね、明石市民の方々は。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
衆議院をにらんで~人儲けしたいと考えて~ 立花に取り入ったのに・・・って感じですかね とりあえずは、尻尾ふってみたんだろうが 飼い主がやばくなったので尻尾をしまっておきます という事でしょう
なんと浅はかなお方でしょうか オファーなんて ある筈もなし ただの使い捨ての政治家ですね
いや政治家でさえないかもです
有権者の皆さん、やめろコールだけでもいいから 大々的にやってください 税金を無駄に、どぶに捨てるような行為ですよ さっさと辞めさせましょう
斎藤を再選させる力を持っている県民なら 逆に辞めさせることなど簡単な事ですよね
▲20 ▼3
=+=+=+=+=
そんなに自ら所属する政党より立花さんを信頼してるならNHK党に入党するといいと思う。そして斎藤知事を全面支援するべき。信念通そうよ。
▲285 ▼30
=+=+=+=+=
N党に世間から逆風が吹いているから 現時点ではN党から出馬しないと言っているだけでしょう。 所属していた維新の代表よりも 立花孝の方が発信力があり 自分に利すると思っての漏洩だったのだから 風向きが変わればN党に入ると思う
▲361 ▼33
=+=+=+=+=
吉村代表が言うように維新の看板で当選して議員にたったんだから維新じゃなくなったら辞職するのが筋でしょ。 最も筋をとおすようなタマじゃないようだけどね。 さすがにこれだけ悪評を受けちゃえばN党からですら参議院議員にはなれないってことは分かるようだな。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
吉村さん、誓約書があるのだから責任をもって辞職させてください。 借金を返さないのに請求しないのは、踏み倒しに加担してるのと一緒。 辞職を迫らないのは岸口増山の味方をしてるってことになる。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
他県民ですが、兵庫県のゴタゴタバタバタが一向に改善される見込みがないことを憂える。 30年前の大震災から立ち直った、強い兵庫県はどうなってしまったのか!
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
ルール違反をしたら全てアウト 自分に厳しく他人には優しく 彼らは自分には無慈悲 もし党から離党されたら即座に議員辞職 当たり前 党の看板を背負って当選したんだから党を離れるのなら当然議員辞職
▲235 ▼23
=+=+=+=+=
岸口氏「今後もしっかりやれ」という言葉を頂いたと。斎藤知事も同じ言葉を使っていた様な。しかし除名処分されている事の重さを感じているのだろうか。
▲42 ▼6
=+=+=+=+=
触らぬTに祟りなし
今も法令違反を正当化した 愚論をYouTubeで配信していたので 内閣府>首相官邸>警察 にメールを送りました。
彼の口車に乗りそれを信じて 行動を起こすとお縄になりますよ!
SNS情報に寄りますと彼に関わった人が 4人も警察のお世話になったとかです。
民主主義だけではなく 法治国家も破壊しようとしている「T」
重用人物として日本政府は マークすべき!
良い子皆さんは彼の真似をしては いけませんよ。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
誓約書の意味分かってるのかな?いざとなれば自分の気持ち優先なら、最初から誓約書交わしちゃダメだろ。維新の後ろ盾で議員になれた自覚あるんだろ?
▲295 ▼16
=+=+=+=+=
なんでこの国の議員は自分の力だけで議員になったわけでないのに犯罪すると離党して、罪も償っていないのに無所属で続けるという選択するんだろ。まあそんな奴等だから議員にしがみつくんだろな。誰も何も期待していないのに。議員という職に居座る資格がない。さっさと辞職しろよ。一般常識を勉強してから、無所属で立候補しろよ。そして二度と当選させるなよ。腐った根っこなんか何しても変わりようがない。どうせ政党の看板ないと当選できないんだ。
▲47 ▼3
=+=+=+=+=
維新はすでに泥船なので、維新に所属していようと、所属していまいと大してかわりないだろう。今回のヒーロー的行為で知名度が大幅にアップしたので、日本国中どこでも政治活動ができますな。
▲27 ▼71
=+=+=+=+=
すごいメンタル 絶対に増山氏への根拠なき誹謗中傷は止めましょう当然家族も含めてです 自宅への架空注文も駄目です 自宅への落書き、自宅前での大声での抗議活動他やってはいけないことは多々 それで増山氏に事が起きても因果関係は証明できないと増山氏自身が言っています また事が起きたときは『わが身をつねって人の痛さを知れ』ですね 維新の会は何故議員辞職勧告案の議会提出をしないのでしょう 又は組織ぐるみの情報垂れ流しは出来ない ?
▲136 ▼94
=+=+=+=+=
増山・岸口のお陰でデマ・ねつ造でクーデターして利権を守ろうとする政治家や変態公務員が明るみになった。両名を叩くのは簡単だが、批判するならくれぐれも民主的な方法でお願いしたい。リコールなんて絶対無理だろうけど。
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
「『除名処分を受けた場合、辞職する』という誓約書を交わしている」のに、 議員辞職しないのか? 選挙期間中に他党の党首に情報を渡したり、政治家としての信義則をほんとどうしたんだろか? 維新は誓約書の扱いについて、何も言わないの?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
二人とも人間としてルール違反 サラリーマン県議 辞職したらどうだ 地元の人達の信頼は-100点 再起は無理無職 職安に行ったらどうだ裏切者 家族は地元に居られないだろう、子供は学校に行けないぞ、女房は買物に行けない、これ 世帯主としてどうしてくれるのや!! 妻の親の立場
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
離党届を出した人間に離党勧告なんて維新は何を考えている?もう維新には何も期待出来ない。泡沫政党になり消えてもらいたい。
▲227 ▼10
=+=+=+=+=
兵庫県民です。 齋藤知事様筆頭にすごいメンタルですね。 まだ知事、議員を続けますか 呆れて物事言えないです。 いっぱい企業ならクビですよ
もう、県民税払いたくない。 お給料から天引きされない方法はないですか
▲46 ▼6
=+=+=+=+=
知事選時に、維新の泡沫候補者そっちのけで現知事をコソコソ応援して、維新を裏切り他人を蹴っ飛ばして得た椅子ですから、しがみつきたいのでしょうなぁ?この人達離党後も維新を応援すると言っているが次は誰を裏切るのやら?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
無所属になってしがらみの無い立場で誰の暴露するのかなぁ️不明な情報でも噂でも構わず拡散する人達ですよね。立花氏の暴露だと面白いかも。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
維新のことだから数年後にはしれっと復党させて結局元通りにするんじゃない? 極道の世界で言えばお務めを終えた人間に勲章あげるようなもので
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この兵庫県の元維新グループは斎藤元彦や片山元副知事や立花孝志やその他にも色々闇深い関係があるので世間から何と言われようが簡単には辞職しないだろう。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
約束を守らない議員だから当然に誓約書も守らないだろう つまりこの2人についてはどんな処分をしても無意味で、維新の対外的なパフォーマンスに過ぎなかったということだ
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
低頽落な維新議員がまだ無所属で居残りするのか? 迅速に議員辞職して県民に対し必要と考えるならば再選で信頼度を確認すべきだと思う。次回選挙ではボロボロとなり無職者だね
▲29 ▼4
=+=+=+=+=
NHK党には入らずに参院選に増山氏は兵庫選挙区の代表として立候補し、清水氏を破って当選してほしい。岸口氏と共に地域政党「明日の兵庫」みたいなのを立ち上げて斎藤知事与党を目指してほしい。既得権益と強く結びついているであろう今の県議会を変えてほしい。
▲40 ▼225
=+=+=+=+=
なんで辞職しないのか! 維新の会から出馬した段階で誓約書書いてるよね。どこまでもルール違反を続けるつもりか。議会として辞職勧告決議するしかないな。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
処分とは名ばかりで、今までも・これからも何も変らない事が良く 分かりました。 こんな倫理観が無い人達が議員で居座る事に兵庫県民は何とも 思わないのかな?
▲40 ▼5
=+=+=+=+=
秘密管理されてるものを盗聴は窃盗罪、管理者が漏洩させれば業務上横領罪、手錠かけられたら反省するだろうよ
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
勧善懲悪の通報をした県議会議員の行動は、正義の実行である。良識ある兵庫県民はそれに拍手を送ったのである。正義の人が、正義でないように報道される。マスコミはひどいものである。維新の会はマスコミに責められて、斎藤さんの支持を取りやめた時と同じように、再び判断を誤ったのでないか?ガンバレ岸口県議!ガンバレ増山県議!負けたらあかんでよ!
▲7 ▼40
=+=+=+=+=
嘘つき議員は責任の取り方も嘘つきなんですね。 誓約書書いたのに辞めないって最低の嘘つき。 応援してくれる人がいる、いないの問題では無い。 自ら責任を取れないどうしようもない人なのがはっきりしました。
▲31 ▼4
=+=+=+=+=
維新に迷惑をかけ、やってはいけないことをやったのだから、二人とも 議員辞職すべきだ。 そのうえで、立花のことが好きならN党に入るなりなんなりすればよい。
▲76 ▼7
=+=+=+=+=
処分内容はどうあれ竹内県議を自死に追い込むきっかけを作っておきながら、無所属で県議を続けようとする岸口・増山氏は無責任もいいところ。 即刻議員辞職すべきだ!
▲65 ▼12
=+=+=+=+=
NHK党から立候補しても、当選するのは全国区比例の1人がやっと。当選見込みがないオファーを元々受ける筈がない。NHK党公認を見返りに情報リークしたようなマスコミ報道は悪意のある情報操作である。
▲16 ▼8
=+=+=+=+=
「除名処分を受けた場合、辞職する」という誓約書を交わしている。
なのに辞職せず?無所属で活動? どのツラ下げて県議会に出るの? いやこわい…
▲86 ▼5
=+=+=+=+=
いろいろ言われていますがこの二人が居なかったら斎藤知事は世に誤解されたまま生きていかなければならなかった可能性が大。
▲12 ▼17
=+=+=+=+=
自分たちがやったことが発端で自殺された方がいるのに、事の重大さが分かってない。こんな人たちが議員やってていいわけないだろ。
▲21 ▼6
=+=+=+=+=
タイトスカート派です。
兵庫県議会議員は薄弱な根拠で知事の不信任案を全会一致で可決しました。反省して総員辞職しててもおかしくないと思います。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
こういう輩は、多数の辞職の声より少数の応援の方がよく聞こえるらしい。
迷惑で不快だから早く公に出てこなくなってほしい。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
無所属で県議続投ですか、考えられませんね人1人の命を脅かし何も責任取らない政治家は必要無いと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
厚顔無恥の極み 辞職して次の選挙で信を問うべき 未だにこの県議さんを信じている人達がいることが不思議な感じ
▲124 ▼13
=+=+=+=+=
兵庫県百条委員会の反斉藤側の悪事はどんどんバレているのだから、そろそろ片山副知事の百条委員会で奥谷委員長が揉み消した、要望書でも取り上げて!
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
誓約書すら無視する輩に税金が支払われるのかぁ、兵庫県民の人はそれを良しとするのだろうか。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
維新もここでちゃんとケジメつけないと 次の参院選でも議席を減らすことになる。 人がなくってるのに、 呑気に離党や除名とか言ってる幹部も呆れる。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
維新の岸口議員は党から除名処分を受けたり議員辞職するという念書を入れていながら辞職しないとは何とせこい人でしょうか。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
反省の意思表示は、辞職ですね。維新は身内で処分すれば関係なしですか?こんなんじゃ、やっぱりつながっていたのかとかんぐりたくなるね。
▲27 ▼3
=+=+=+=+=
こんな議員にも支持者はいるんだよな。 これでも支持するのか? 国政でも県政でも地方でも、維新の支持者は考えた方がいいぞ。
▲20 ▼5
=+=+=+=+=
辞職をすべきという声もあった。しっかりと今後も頑張れという風なお声もいただいた。
どこかで聞いたせりふだ。 多数決いらんやん。
▲44 ▼1
=+=+=+=+=
だったら無所属で出ない限り、他に行く党無いでしょう、大体貴方の資質でまた出たいという事自体が普通じゃないでしょう!
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
増山ちゃん。まあゆっくり考えたらよろしいちゃう。どうせ維新消滅するやん。だって、どっかの世論調査で維新ちゃんレイワに抜かれたって。。。。。レイワやでえ。俺の中では公安調査団体に指定求ぐらいやでええ。維新終わっとるやん
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
兎角!政治家は、「3日」やったら辞められないと昔から、云われております。「先生!先生」呼称され続くと、先生病に罹患して治癒出来なく成ります
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
無所属になっても周りから野次られるだけだ!! 議員辞職すればいいと思います。百条委員会の副議長と委員。やってることが理解出来ない。立花氏は拡散させるための囮化!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
兵庫県民の投票した人達あまり言いたく無いけど、しっかりして下さい。他県からしたら何やってるのと感じます。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
兵庫県民でもない人間がゴチャゴチャいうのは間違い。 兵庫県のことは兵庫県民が決める。 日本のことは日本国民が決める。 当たり前のこと。
▲4 ▼8
=+=+=+=+=
公益通報には該当しないの?
こういうのを内部告発者潰しっていうんじゃないの?
安心して内部告発が出来るようにすると言ってた、稲村さんの出番では???
一周回ってるな。
▲6 ▼11
=+=+=+=+=
両名とも離党勧告でよかったのに。 一方的な情報しか知らされず、蔑ろにされていた兵庫県民にとっては英雄でしょう。
▲4 ▼9
=+=+=+=+=
除名イコール議員辞職じゃないのか? 過去にも問題アリ議員はたくさん居たが、丸山とか?上西とか?(笑) ウソつきだから政治屋に成るのか? 政治屋をやるからウソつきに成るのか? どっちだ?
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
増山議員の勇気に感謝致します。長いものには巻かれろが現状の社会です。多数派の権力者の塊に挑むとは。 増山議員がいなければ斎藤知事は間違いなく落選していました。 テレビドラマのヒ-ロ-みたいです。現実世界では今回のようなことをすれば権力者達から潰されます。 今だに斎藤知事批判があるのをみればわかると思います。 権力者達はマスメディアも味方につけています。今後、兵庫県がどのようになるのか興味あります。
▲68 ▼342
=+=+=+=+=
岸口氏にしっかりと今後も頑張れと言った方誰なのかな?そんな人がいるのかと驚いたよ
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
兵庫県、知事も知事なら議員も議員。市議もなかなかのものだしね。
▲105 ▼12
=+=+=+=+=
除名の場合辞職の誓約書を出しているのは法的に不利だね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
地元に支持者が沢山いるので、次回も必ず当選出来ます。一度議員辞職をして出直したら、皆がスッキリすると思います。
▲16 ▼96
=+=+=+=+=
続ける必要無い、県民の為ではなく自分の稼ぎの為に行うものだろう。
▲124 ▼16
=+=+=+=+=
誓約書あんのかよ それを無視 とことんリスク高い人材だな誰が信用するんだこんなの
▲106 ▼8
=+=+=+=+=
兵庫県なら除名されても議員は続けられそうですね、御二人で新しい党を立ち上げて下さい。 新党名は2馬力の党。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
≫しっかりと今後も頑張れという風なお声もいただいた。 何とでも言えるわ!連れてこいや、それ言った人!言う風なって言い方がまず嘘くさい!
▲8 ▼1
|
![]() |