( 270563 )  2025/02/27 14:23:47  
00

前時津風親方逮捕、偽の駐禁除外標章掲げた疑い 「違反逃れるため」

朝日新聞 2/27(木) 12:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/443060e54e8764e9db4f381b6dd4785f498f96da

 

( 270564 )  2025/02/27 14:23:47  
00

元大相撲力士の坂本正博容疑者が、障害者向けの駐車特典を悪用し、偽造有印公文書行使の容疑で逮捕された。

坂本容疑者は自分の車に偽の特典を表示して違反を免れていたとされる。

捜査関係者によると、坂本容疑者は複数の偽造特典を使って違法駐車を繰り返していたとみられる。

坂本容疑者は以前にも力士暴行事件や野球賭博事件に関与し、コロナ禍の21年には風俗店やマージャン店に出入りしていたことで退職届を提出し、受理されていた。

(要約)

( 270566 )  2025/02/27 14:23:47  
00

偽造有印公文書行使事件で、警視庁神田署に入る坂本正博容疑者=2025年2月26日午前11時17分、東京都千代田区、三井新撮影 

 

 歩行が困難な障害者らに交付される「駐車禁止除外指定車標章」を悪用したとして、警視庁は26日、大相撲の前時津風親方(元幕内時津海)の坂本正博容疑者(51)=東京都墨田区=を偽造有印公文書行使の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。「駐車違反の取り締まりを免れるためだった」と容疑を認めているという。 

 

 捜査関係者によると、坂本容疑者は5日午前9時45分ごろ、東京都墨田区両国4丁目の路上で自分の車を駐車する際、偽の標章を車外から見えるよう掲げた疑いがある。標章は都内の別の男性名義で、カラーコピーされたとみられるという。 

 

 同庁は、坂本容疑者が遅くとも昨年7月以降、複数の偽造された標章を使って継続的に違法な路上駐車を繰り返していたとみている。 

 

■21年に退職届受理 

 

 坂本容疑者は2007年、力士暴行死事件を受けて解雇された先代時津風親方に代わり、現役を引退して名跡を継承。その後、10年には野球賭博事件に関わったとして降格処分を受けた。コロナ禍の21年には、場所中に風俗店やマージャン店に出入りしていたことが発覚し、協会理事会が「退職勧告」処分を決定。退職届を提出し、受理されていた。 

 

朝日新聞社 

 

 

( 270565 )  2025/02/27 14:23:47  
00

文章の中には、健常者が駐車禁止除外指定車標章を不正利用している事例に関する憤りや批判が多く見られます。

特に、本来の必要性がある人が利用できない状況を作り出しているとして、その違法行為の厳しい取り締まりや罰則の必要性を訴える意見が多かったようです。

また、相撲関連の記事では、元力士や元親方が不祥事を起こしたり退職したりしている情報もあり、その行為の悪質性や社会的責任についての意見も見られました。

 

 

(まとめ)

( 270567 )  2025/02/27 14:23:47  
00

=+=+=+=+= 

 

彼だけじゃなくて、駐車場の車いす等優先の場所にも平気で置いている健常者がよくいます。免許証にこういう情報を入れておいて、それと連動させて健常者が入っているとランプか何か灯るようなシステムにしてしまえばいいと思う。 

 

▲7858 ▼1055 

 

=+=+=+=+= 

 

乳児からの変形性股関節症。 

20代で骨切り術を経て40代で両側人工股関節。 

1種肢体3級の身障者。外出はほぼ車、駐禁除外標章もっています。 

日常の外出は身体負担軽減のため杖をつき、重さが身体に敏感となり(重い荷物。革のバッグ)持てません(重い服)着用できません(重い靴)履けません。 

スーパーの〝身障者〟スペースに停めますと数回、睨まれた経験あります。先日も! 

年齢だけで決めつけないで欲しいと願います。 

 

▲155 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

元々素行が悪いお方の様ですね…過去にもいろいろ問題になっている様ですし。 

角界は若い時から独特の部屋生活で一般社会では考えられない人生を送っている人が多いものの、世間一般の常識やルールを守れず、こういう大人が出来てしまう。キチンと社会のルールを教えられて立派な力士になっている方々に恥じるような行動は慎むべきですね。 

 

▲3371 ▼102 

 

=+=+=+=+= 

 

正代関や元豊山関が一番大事な時に不祥事を起こして退職した。何とも情けない限りである。 

師匠を急に失った2人は角界を背負うだけの実力があったが大関転落や引退と辛酸を嘗めた。ことに正代関は気の毒といえる。師匠を失うのは大きな痛手であろう。 

だから引退後に年寄となり部屋持ち親方になるには 

相当な覚悟と人格が必須といえる。 

 

▲74 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

身障者表示や駐車許可証をダッシュボードに置いて駐車禁止区域に駐車された車をよく見かけます。とはいえお巡りさんがいちいちチェックする訳にはいきません。誰でもチェックできるように二次元コードを表示したカードに変えてナンバープレートと連動するようにして欲しいです。 

 

▲68 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

空港をよく利用しますが障害者用スペースはほとんど黒のイカついランクルやアルファードなどVIPな車が停まっています。障害者シールが貼られてますが、いつも、本当に??と思ってしまいます。(あくまで個人的感想です) 障害者用スペースの悪用は海外では昔からかなり厳しく取り締まられます。こういうのはどんどん取り締まって欲しい。 

 

▲2843 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

職場近くの幹線道路に、駐禁除外標章を掲げて、半日ほど駐車しているクーペの高級車をよく見かけます。 

目的外利用の悪用としか考えられません。 

警察へ通報したとて、まともに取り合って貰えるとは到底思えませんが、何とかして欲しいものです。 

 

▲83 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これではちゃんぽんではなく、ただのちゃらんぽらんではないでしょうか。 

 

かつては力士として土俵に立ち、親方として後進を指導する立場にあった坂本容疑者が、このような形で逮捕されることは非常に残念です。歩行が困難な方々のために設けられた「駐車禁止除外指定車標章」を、自身の駐車違反を免れる目的で偽造するという行為は、制度の悪用にほかならず、到底許されるものではありません。さらに、昨年7月以降も継続して使用していたとされており、悪質性が際立ちます。 

 

過去にも不祥事を重ね、日本相撲協会を退職するに至った経緯を考えると、こうした行動に至るまでに自身を省みる機会はなかったのでしょうか。名門の名を受け継いだ者として、本来であれば誇りを持ち、模範となるような生き方をすべき立場だったはずです。それにもかかわらず、規則を無視し、自己中心的な行動を繰り返した結果、このような事態に至っは非常に残念でなりません。 

 

▲17 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

もし事実なら極めて悪質な行為だ。歩行が困難な障害者のための制度を私的に悪用し、公的な証書を偽造するなど許されることではない。大相撲の元力士としての立場もあり、社会的責任は重い。ましてや、駐車違反を逃れるために障害者向け制度を利用するとはモラルの欠如が甚だしい。厳正な処分が求められるとともに、こうした不正が再発しない仕組み作りも必要だろう。 

 

▲1767 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

「駐車禁止除外指定車標章」自体の運用について、 

もう少し適切な指導が有っても良いと思う 

  

どう考えても体が不自由ではない 

怪しいひとが、ごっつい会社のダッシュボードに掲示して 

平気で違法駐車しているのを見る 

 

これって大阪だけの事かな? 

 

▲2766 ▼127 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もう救いようがないなあ。 

 

ただ「コピー」ではなく原本と思われるが、「不正では?」と思う事例はよく見る。 

 

駐車禁止除外指定車は、基本、障がい者などが車両を利用するときに使えるもの。ただ戻ってきた人を見ると、「えっ?どこが障がい者?」ってことがある。 

 

障がい者本人が乗っていないと使用することはできないはずなんだが、なんとなく、「本人以外の家族だけが乗っているときも使っている」って感じがするんだけどなあ。 

 

▲1444 ▼78 

 

=+=+=+=+= 

 

駐禁除外標章の不正利用については、警察はあまり熱心に取り締まっていないように感じます。 

地域差があるのかもしれません。大阪では、この違反の取り締まりがニュースになっていることがしばしばあるようですが、東京ではこの種のニュースは、見かけません。 

土日の表参道は、ひどいものです。表参道は、パーキングメーターが設置され、60分以内の駐車はできるのですが、この標章を掲げて、料金を支払わずに長時間駐車している車が大多数です。特に、高級外車がこうした行為をしています。原宿署がこの違反行為を取り締まっている場面を見たことがありません。 

なお、この違反行為は、偽計業務妨害罪、偽造有印公文書行使などの罪となって、反則金を払えば済むという罪ではないのですが、起訴猶予などの痛みが残らない軽い処分で済まされているなら問題です。反則金の対象として、高額の反則金を課すように制度改正すればよいと思うのですが。 

 

▲998 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

「逮捕」までいくのは珍しい、たぶん記事以外にもかなり悪質な要件が有るのでは。 

今回はカラーコピーで摘発されたけど、身内に身障者いれば関係ない家族でも駐車フリーとか思ってる奴多すぎ。 

性善説の制度を悪用する案件は厳罰化が必要。 

 

▲725 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

50歳にもなって自分さえよければよいという姿勢には怒りというより悲しみや哀れみを感じる。 

身障者が乗っていないのにマークだけつけて身障者の枠に駐車する車もあると聞く。 

不正な利用者のせいで正当な権利を持つ人が疑われたり利用しづらくなったりするのではないか。 

適切に処罰して欲しい。 

 

▲197 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカに行った時、そういう所に駐まっている車には大きくて目立つ車椅子のマークを必ず見える所に掲げてあった気がします。 

日本ではスーパーやモールなど、何も掲げていない車が駐車していて、写真のような標章は見た事がないような。そういうところを取り締まってもらいたいです。 

 

▲194 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

もともとこの方の人柄は知らなかったので、現役時代に部屋で暴行事件があって強制引退のような形で親方になるのを見た時は気の毒だと思いましたが、そもそもこの人も問題のある人なんですね。 

相撲部屋の親方は中学や高校を卒業したばかりの子供を預かる親のような立場なので、相撲協会もいい加減、親方株がどうのこうのとかは辞めて、きちんと相撲も私生活も指導できる人を親方にしてほしいです。 

 

▲24 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

昔留学先のアメリカ都市部のスーパーの駐車場で人だかりが出来てて、何事かと覗き込んだら障害者用駐車スペースに停まってる車を取り囲んでた。 聞くと、健常者である所有者が戻ってくるのを待ってるんだと。 

数分後に戻ってきた運転者を皆でメタクソに叱り始め、しばらくは逆ギレしてた運転者はどんどん増える相手に気圧されて逃げるように走り去っていった。 

 

まあ日本ではそう見ることのない光景だったし、一般にこれくらいやれるような意識が浸透してくれればと思う。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私は心臓機能障害3級で手帳も駐車禁止除外指定車標章も頂いています。 

見た目は健常者と変わらないので、身障者スペースに車を停めて降りると怪訝そうな顔で見られます。 

それが嫌で、最近は薬を入れて持ち歩いているバッグにヘルプマークを付けるようにしています。 

だからこういう違法な使用をする輩には強い怒りを覚えます。 

厳しく取り締まってもらいたいです。 

 

▲46 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この駐禁除外標章も他人名義の物をカラーコピーなどで複製して使用すれば偽造になり刑事処罰の対象になりますよね。 

それと似たことで、障害者手帳も同じことが言えます。 

障害者手帳とは別に、付き添いor介添人の証書が発行されるのですが、これがまた不正使用が多くて交通機関などで度々問題になってますよね。 

本来は『コピー』した物は使用できないのに、料金など半額や無料になるからと図々しくもコピーした物を使用してら人がかなり多い… 

  

本来の意味や目的を見失った使い方は、厳に慎むべきだし改めなくてはならないよね。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

介護事業者も駐車禁止除外の指定を貰えてるからと要介護者が居なくて事務仕事をする為に事務所に戻って何時間も道路上に車を放置して仕事をしているのも多数いると思います。 

注意すると許可貰えてると開き直る始末でその許可ぎどう言うものなのか理解してないものと思われる。 

迷惑と違反時のペナルティを理解して運用してほしい。 

 

▲32 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

スーパー等の思いやり駐車区画に駐車し優先票?みたいなのをフロントに掲示してごく普通にすたすたと歩きになられてる人をよく見る。ん?と思うけど見た目だけではない部分もあるのかなと思うけど、その人が駐車することによって本当に必要としてる方が駐車できない可能性もあると思うとモヤっと感はある。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どういう経緯で貸したのかは不明ですが盗まれたり脅し取られた等ではないならば、偽造使用した人よりも貸した障碍者をより厳しく罰してもらいたいですね。 

他人に渡さなければ絶対に起こらない犯罪なので。 

 

▲209 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

駐車禁止除外指定車の標章については、健常者が悪用しているのでは?というのはよく聞きますし、私もそう思う時がありますが、一概にそう決めつけられない場合もあると思います。 

知人が心臓が悪くペースメーカーを入れているので、標章を使っているのですが、見た目は身体が悪いように見えないので、不正に利用していると言ってくる人もいるそうです。 

 

▲70 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

母が昨年、障害者手帳持ちになったので私のも標章は保有してますが流石に母が同乗してない時は使いません。 

母がETCカードを保有してないので高速半額は手帳提示ですが、もし母名義のカードがあったら母が不在で高速を乗り回す事は頭に浮かびました。 

変な気起こさなくて良かった。 

 

▲78 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

この標章持っています。(もちろんちゃんと手続きを踏んで)どう考えても健常者しか乗っていない車などが停めてあり、停めれないことも多いです。 

この手の違反で捕まった人は、もれなく身障者にする!くらいの強い法律ができて欲しいと心から思っています。 

 

▲80 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

標章そのものに車のナンバーも載せてないのも一つの原因かと思う。 

私の家族は車椅子生活なので届出を出して届けた車で障害者を乗せた時だけ使わせてもらってますが標章そのものはナンバーも車種もない登録番号だけなのでぱっと見は分かりません。 

誰でも気軽に使えるようにしてはダメだと思う。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

駐禁除外標章の不正利用取り締まりは殆どしていないのが現状だと思う。近所に路駐パーキングメーターエリアが有るんだけど、そこに長時間駐禁除外標章を表に出して無銭駐車している人がいる。運転者はスタスタ歩きどうみても健常者のように見える。家族に対象者がいるのかもしれないけど同乗していなくても利用しているパターンか。警察にそれを伝えたけど全く無反応で相変わらずのうのうと長時間金払わず駐車している。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

怪しいと近所の人などの通報により、元親方の犯行と判明して、逮捕に至りましたが、この帳票をカラーコピーする為に所持していた知人についても、事情聴取の可能性があり、加担する行為で逮捕になる可能性がありそうで、帳票も剥奪される可能性がありそうです。 

この事件が明るみに出たので、他にも同様の行為している人がいれば、同様の処分になりそうです。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

我〇子駅前のロータリー出口の所に、この標章だして4時間とか停めてる乗用車が居る。車の中から出て来た人はどうみても普通に歩いてるし、目の前のスーパーかジムに入っている様子。周りに病院は無い。(先日駐禁切られてた) 

本当に不自由している人だけに交付して欲しいし、この標章が有るからって、滅茶苦茶な場所に車止めっぱなしとか、本当に止めて欲しい。(たまにこんな場所に車放置駐車すんなよって、フロント見るとこの標章出してる車が有るのも事実) 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

車椅子等優先のスペースに健常者が停めているという趣旨のコメントがいくつかありますが、これから書くのは私が遭遇した実話です。 

 

数年前に新東名高速のパーキングエリアにいた時、R35GTR(国産の最高峰スポーツカー)が堂々と車椅子等優先スペースに停めました。なんだあの運転手マナーが悪いなと思いましたが、暫くして運転先と助手席から降りてきたのは腰が曲がった80歳代位のご夫婦でしたのでビックリしました。 

 

自分の特異な経験を知って欲しかっただけです。すみません。 

 

▲14 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

私は子どものことで所持してますが、割と使えませんでした。難しいのが、全ての駐車禁止が免除される訳ではなく、通常の禁止場所の角から何メートル、消火設備、車庫の前後、色んな部分では駐車できません。当然ですね。駐車する側もできれは邪魔にならなく所に、とは考えますので、一番便利なココに停めたいが叶ったことはほとんどないです。それで、公営の場所、市立体育館とか、そこに用事はないけど、除外証で付近の邪魔したくないから除外証を掲げて体育館に停めれないか、職員に聞いたが、ダメって言われてしまう。ガラガラの駐車場なんだから、何とかならないかな、こういうの。 

 

▲13 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

これとは違うが、クローバーや車椅子のステッカーを掲げた健常者の車が体の不自由な方優先の場所に当然の様に駐車したりしている 

よく観察してるのだが、施設の車以外は殆ど健常者単独か健常者家族 

車椅子なんか絶対積めないタイプの軽自動車なんかもいる 

それらもどうにか出来ないものか 

気にしすぎかも知れないが、足の不自由な親をスーパー等につれていった時、そなエリアに駐車するだけでも“偽”の奴等と同じ様に見られてるのではないかと気を遣うし、車椅子の出し入れや乗せ降ろしでやたらオーバーアクションで正統性アピールしてしまう 

まあ気にしすぎなのだろうが、偽の奴等を何とかして欲しい 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「車禁止除外指定車標章」を悪用している人が結構いますよね。港区赤坂見附でダッシュボードに標章置いてランドクルーザーから降りて、元気に一人でスタスタ歩いてビルの階段を上がりカフェに入って一時間位して元気に歩いて戻って来て、凄いスピード運転して行ってしまいました。この人は派手派手中年の女性でしたよ。もう一人は見掛ける度に輸入高級車を何台も乗り回す元気な熟年男性で青山通りに週に3日位駐車すると3時間は戻って来ませんね。この健康そうな男性も「車禁止除外指定車標章」をダッシュボードに置いてました。駐禁取締りの警察官は、この標章をチラ見すると直ぐに行ってしまいますね。警察は、車のナンバーと標章が一致しているか厳重に調べるべきです。こう言う人って結構良い自動車乗ってますね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

標章は乱発し過ぎというか現に障害者が乗降する時の必要最小限に限るようにしないと家族の誰かが標章持ってて借りて使って駐車し放題っていうのよく見かける。 

ウチの母も全然歩けるのに標章持ってて長時間車駐車し放題って自慢している。 

注意はしているけど既得権見たいに改めるつもりないようで。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、名古屋市の錦三近くに勤務していた際、名古屋銀行本店前の大通りに朝8時頃から一日中駐車していた車がいた。おそらくこの魔法の標章所有者だったのだろう。 

 

自営している人には最高の標章です。 

 

基本的に廃止すべき標章です。公共の道路を駐車場代わりに認めて個人に一時的にしろ占有させるなんてとんでもない制度です。 

 

代替案は他にも色々とあるはずです。頻繁に使うならば福祉タクシー等別途あるはずです。 

 

一見障害者に優しい制度の様で限りなく馬鹿げた標章です。 

 

真面目にご利用されている方を非難している訳ではありません。この事件は本の氷山の一角ではないでしょうか。 

 

少なくとも時間制限は絶対に必要です。 

大幅に超過する場合は、関係機関に証明させれば良い。 

 

今回の事件、複写させたのなら共犯で権利剥奪ものではないですか? 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

車椅子マークや障害者マークは誰でも簡単に手に入るのも問題。 

ただ空いている優先駐車場を使いたいだけの健常者が多すぎる。 

本当の車椅子の方が駐車出来ずに注意したことがあるが、ワンボックスカーから降りてきたのは家族連れで同乗していないお婆ちゃんが足が不自由だと言う良い訳をしていた。 

障害者手帳や役所などできちんと手続きを踏んて発行されたものだけを有効としないとやったもの勝ちになるだろう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

民間による駐車監視員制度が本格導入される直前、除外標章の新規申請がとてつもなく殺到したそうですね。 

元々それほど必要性のなかった人々が取締強化を恐れて申請し、それが安易に通る。 

制度そのものの見直しか管理強化が必要なのではないでしょうか。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

黙認。タブーとして見て見ぬふりをしているとしか思えない。一般人は怖くて何も言えないので、警察退職者でやっている駐車禁止取締りの二人組の方々に権限を与えて、運転者の確認をして不正使用は切符を切る、使用停止にするなど真剣に対応してもらいたい。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ氷山の一角というか、今更やってたらダメでしょ。 

偽造がすごく多いからこそミラー紙にしたりあれだけのコピー防止措置をしているわけで。まあイタチごっこだけど。 

 

そもそも、障害者なら駐車禁止から除外されるという仕組みそのものがおかしい。障害は仕方ないとしてタクシー代を補助してやるとかこのような問題や健常者との対立を生まない仕組みづくりをお願いしたい。 

 

▲38 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

多くの人が勘違いしていますが 

駐禁除外標章の適正運用は、許可された対象者が「運転」、「同乗」時のみです。 

よく本人が乗ってないのに家族が利用していることがあります。 

これは不適切利用で違法です。 

 

あと車椅子マーク、あれは「障害者が利用できる設備や建物、場所」を示すのであって、厳密には身体障害者が乗ってますなんていう意味はありません。 

よくある「子供乗ってます」と同様です。 

 

それを指摘すると狭量だ、人間が小さいとか批判する人がいますがそれは違うと考えますし、利用する人は正しい知識のもと運用する責任があると思います。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

スーパーの駐車場でも時々見かけますね。買い物が終わって自車へ戻る途中、車椅子マークの駐車スペースに停めたばかりのミニバンから家族連れが降りてきて店内に入ってきましたが、車椅子の方はいませんでした。フロントガラスのところには「駐車禁止除外指定車標章」が置いてありました。こういう倫理観が低い運転手には困ったもんです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

下肢障害で手帳持ち、きちんと手続きして警察から交付されたものを持っています。 

五分以上歩いたりすると痛みが出るため、基本車移動なので駐禁除外標章には随分助けられております。でも私も、降りてすぐは普通に歩けるので今は杖も使わないし、スタスタ歩いているように見られて不正使用と思われているのかな。 

ちなみに停めるのは道路脇のメーターの枠で、身障者専用スペースには停めません。 

 

箔押しやホロも入っていて、コピーなんて、取り締まりの人がよく見ればすぐわかると思いますがよく平気で使うなと… 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

前々時津風親方も18年前に新弟子に暴行を兄弟子らに指示した疑いで逮捕されたし、まさか前時津風親方も逮捕されるとは。現時津風親方の元土佐豊だけは止めて欲しい。時津風部屋に入る力士がいなくなる。 

 

▲184 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

色々とやらかしている人なんですね……… 

今、自分は要介護2で駐車禁止除外指定車標章を交付してもらってますが優先エリアに明らかに健常者と見られる人が停まっています。 

必要な人が停まれない状況は本当に困ります。 

自分が健常者の頃は健康の為にわざと遠くの駐車場に停めていたんですけどね。 

今話題の高額療養費の問題もですがその立場になって初めて分かる事が有ります。 

明日は我が身なんです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のは偽物使ってさらに悪質ですが、本物の除外証を使用できない状況で悪用している、障害者界隈の人がまぁ多い。 

免罪符ではなく、必要な時にだけ使えるんだと徹底しなければならないと思います。 

善意の悪用は普通の違反よりも罪が重いと思う。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

相撲協会は改革を進めているそうですが……厳しい勝負の世界ですが、その反面、部屋や周りの【谷町】と言われる人達が甘えさせている部分も大いにあるのでは?実際ネットでは、上位力士のイジメや部屋の管理体制について書かれてある。とにかくファンも含めて甘やかし過ぎると感じてます。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他のスポーツと違い「国技」という位置づけで 

しかも「神事」とまで言われる事に携わる人は 

違法行為をした場合には即時廃業として刑罰も 

プラスアルファしても良いと思います。 

今回の容疑者は相撲協会とは関係ないただの 

「大きい人」ですが在籍中に退職勧告相当の事 

をやらかしたのだから相撲協会として規則の 

整備を行うべきではないでしょうか。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言うのが回り回って障害者差別のもとになっている事が多い 

そして、本当に苦しんでいる人が救われないのは本末転倒だと思う 

こんな事の取締役は年がら年中しなくてよきのだから、一定期間強烈な取り締まりを行なって欲しい 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

他人名義のをカラーコピーして、きっと無断で使用してたんだろうから、かなり悪質な手口。 

もしこれで何かあっても、要件はその名義の人に迷惑を掛けるだけで、 

元々の素行の悪さってのは、どうあっても直らないタイプなんだろうね。 

こういう人って懲りないので、また何かの悪事を平気でやる可能性は高い。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これ前時津風親方に限らず、この駐車禁止除外指定車標章を悪用してる運転手は全てとっ捕まえてほしい。 

明らかに身体障害者とはいえない風貌と歩き方(スタスタ歩いてる)のやつが当たり前のように運転席から乗り降りしているのよく見かける。 

今回のはある程度名前が知れてるからそのリークで逮捕に踏み切れたんだろうけど、間違いなく見過ごされている事案は多いだろうな。 

昔、黒塗りヴェルファイアに駐車禁止除外指定車標章が貼られていた時は「そんなわけないだろ」とツッコミたくなった。 

 

▲20 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

親父はどうしようもないが、息子はマトモな人間に育っていて銭湯で倒れた高齢者に救命処置して感謝状を贈られるような青年。時津風部屋に入門する予定だったのが入門直前に父が不祥事で退職したので立浪部屋に入門。結果的にそれが良かったのかもしれない。愛されキャラでファンも多い。今回の事件は気にせず頑張ってほしい。 

 

▲38 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのは相当悪質で罪を重くしても良いと思う。最近のオンラインカジノの件に関しては、ちょっとした誘惑だったり、誘導されてだったりである程度情状酌量の余地があると思うが、 

この事件に関してはわざわざ他人のものをコピーしていて世の中の人100人中99人は悪いと思うような犯罪。 

世の中には絶対更生しないような悪人はいてそのような人はさておき、相撲も含め将来スポーツ選手を目指す人もちゃんと学校に通って勉強して引退したらそのスポーツ以外は何もできない、みたいな事にならないようにすべきだと思う。 

もっともこの犯罪者は別として、ちゃんと引退した後の仕事があるようにしてあげるのも重要だとは思う。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

うちのお隣さんは皆さん元気一杯な健常者だと思います。障害者マークはもちろん無い。 

自宅から百メートルもないスーパーの車椅子マークのスペースにいつも停めます。 

そして、自宅から30メートルもない位置に自分の借りた駐車場があるのに自宅向かいの空き家の駐車スペースに堂々と停めてます。ついでに、犬の散歩は手ぶらで糞はそのまま。恐らく罪の意識は持ち合わせていない。 

自分が良ければいいって人はいるんですよね。何かバチが当たらないかと思っているけど、何も無さそうです。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

駐車禁止除外指定車標章を不正利用した人は、最近増えているような気がします。 

標章の不正コピーができないように、何らかな対策が必要なのではないかと思います。 

現に、高速道路のPAやSAで障碍者等が利用する車いすマークの駐車スペースに、健康な人が降りてくるのを度々見ます。 

駐車禁止除外指定車標章や車いすマークを付けた不正利用する野蛮な人が。 

これも、違反者には青切符を切るなど対策が必要ですね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いま相撲界は粒ぞろいで良い相撲が繰り広げられています。 

しかしまた、おかしな波が来ましたね。本件・いじめ・八百長問題ユーチューブ。などがあります。 

例えば、理事長八角(保志さん)は人格者で、理事長適任ですが、 

問題児への叱責をしないイメージがあります。 

強い人物をナンバー2に据えて引き締める必要があると思いますよ。 

立て直すなら今です。ひと昔前の、八百長・賭博・ロシア力士の薬問題になる前に、ここで引き締めが必要です。 

 

▲211 ▼98 

 

=+=+=+=+= 

 

私それ持ってる。見た目には分からないけど身障者の手帳もある。だけど必ず駐車場に停める。何かあっても面倒だから。まぁズルした人には当然罰を受けないといけないからこれは至極当たり前かと。これを機にズルしてる人は多少遠くても駐車場に停める様にしたら良いんじゃないの? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この駐車禁止除外標章を身障者から借りて掲示して違法駐車をするような者もいる。 

厳しく取り締まり、もし貸与などが確認できた場合は、ふつうの駐車違反よりも重い刑罰を科し、標章のか交付を受けていた(標章を貸した)身障者には交付の取り消し、その後の不交付などのペナルティーを与える必要がある。 

聞くところによると、大阪はこの標章の交付数が多いとか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな犯罪、そこらで見かけるぞ。 

 

興味本位で駐車車両をチェックすると半分は標章に記載されたナンバーと実際のナンバーが違う。 

 

見つけたら警察に通報してるけど、警察は放置するんだろうなと思っていた。 

 

こうやって報道に出すと言うことは一罰百戒の意味もあるだろうし、取り締まりも厳しくするよと言うメッセージかもしれないな。 

 

▲73 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

数年前に施設の交通整理をしていた時、私の理解では身障者には見えない出で立ちと車が障害者スペースに駐車してきて、確認をしたらこのようなものを提示された記憶があります。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼だけでなく 不正駐車している輩 山ほどいるはず  

コピーやスキャンしたら不正と表示されるなど 

物理的な対策や 

発行時や更新時に厳格にして 

不正使用人は使用者は逮捕 実刑のみ 

貸し借りやコピーを容認した資格者も 

多大な罰金刑を科す 

ナンバーや車種、色など使用車両の 

全てのデータと許可証明書をデジタル紐付け 

するなど制度を厳格化すべし 

 

弱者でも不正に加担したら 

許すべきではない 罪は罪 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

身障者標識は警察でしか発行できませんが、車椅子マークはホームセンターや100均で安く売っています 

そのマークで身障者スペースに停める老人がたくさんいますし、子連れのオラオラカーなどベビーマークで平気で停めています 

外国と比べてマナーの悪さは老若男女に関わらず多数います 

また、身障者と言っても目に見えない障害もたくさんあるので、歩けるからと一概に違法と見るのは辞めた方が良く、正式な方法であるどこに行ったかがわかるものを提示するのを徹底した方が良いと思います 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本人にしてみれば法をかいくぐった自分は賢いつもりだったのでしょうね 

辞めてからも尚、相撲界の印象を下げるのは相撲界の教育システムも見直しが必要だし、 

「元」とは言え名誉棄損罪が成立して罰金刑100~1000万円等が仮にあれば身が引き締まるのかなと思いますね 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

基本、中卒で角界しか知らなかったり、大卒でも名ばかりの学歴だったりする人が部屋の長になる、というシステムを見直さないといけない時代なのかもしれませんね 

双葉山時代のように人格もできた人というような幻想はもう通用しない時代 

基本相撲バカばっかりだし 

それでも引退後の食い扶持などのシステムを作り上げて相撲自体は存在を願うが 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

少し前に夜の銀座に行った際、お店が立ち並ぶ通りに細い一通の通りに、ずっと路駐している車があった。1軒目に入る前に見て、出た時にまだあって(1時間半くらい)、タクシーとかの邪魔になってるなと思って見たらフロントに、これが置かれてました。本当に歩行困難者なのかもしれないが、もう少し気の利いた場所に置けないのかと思ったし、同行者はいないのかなと思った。もし同行者がいるのなら、歩行困難者をお店に送り届けて、もう少し大通りに止めるとかできないのか。 

そもそも、歩行困難者とはいえ、あんな交通量が多い細い道に堂々と置いていていいのか?? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

某跳馬のスポーツカーだとかドイツの高級外車のSクラスだとか、標章を掲げたクルマが結構な頻度で繁華街近くに停まってたけど、最近はあまり見なくなった気がするが取り締まり強化してるのかな。 

良心に任せた運用だと、やったもん勝ちがまかり通る。 

厳しく罰して欲しい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

コピーさせた人間も当然取り消しされると思いますが 

今後は不正防止の為にも不正使用者だけでなく、コピー等を譲渡したり標章を貸し出したりした所有者についても罰金以上の重い罰則を課した方が良い 

こんなのが居ると本当に必要な人まで同じ様に見られてしまう 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年だったか、信号のない横断歩道で渡ろうとする歩行者がいても停まらない車について調査した小学生が話題になった。傾向としておばちゃんはまず停まらない、意外に強面男性が停まってくれるなど。もし今自分が小学生か中学生だったら、近くの商業施設で1日かけて身障者向け駐車場の調査をしたい。無邪気さを武器に、相手の属性をバンバン聞いていきたい。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

スポーツ選手、角界の人は根本的にモラルが低く、信じられない事をする人が一般より多いと思います。背負っているミッション;お相撲さんなら相撲に勝つ事、が一般サラリーマン違うとは言え、最低限のルールは守ろうよ、と言いたい。 

 

▲21 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

東京農大出身の本名は坂本だったかな?当時は最強を誇る日大勢に互角に戦ってたのを覚えてる。上半身は申し分無いくらい力強いけど下半身は少し細いけど四つが上手くて綺麗な相撲を取ってて応援してたなぁ。他の学生出身に比べて寡黙な感じでまともかな?って思ってたのにガックリ。正直幕下付け出し学生出身は人間性に問題有りが多すぎる。学生タイトルを一つでもブラ下げてると自分が神様みたいに崇められるからなぁ。勿論素晴らしい人もいるけどごく僅か。自分は弱くても良いから相撲未経験で下積みをしっかりして頑張ってる力士を応援してる。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

駐禁除外標章は、障害者が乗ってもいない車のフロントガラスに置かれていることをしばしば目にします。障害者がいて初めて利用できるものなので、車に同乗していないなら認めないようにしてもらいたい。適切に適用されるよう厳格にすべき。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうクルマをよく見ますが除外標章にQRコードを追加して駐車監視員が読み込むと車の車種やナンバーと有効期限など読み込む仕組みにしたほうが良さそう 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

角界は色々な問題を起こしている。 

暴力・未成年飲酒・過去には賭博・麻薬・規則違反等々世間一般と比較して 

問題の確率が高い。 

その問題を八角理事長や理事の人はどのように感じているのか。 

組織としてのガバナンスはないのか。 

いつもいつもこのような問題が出ても理事長が頭を下げることはない。 

いつも他人事。それともそれくらい大目に見ろよ。と言う事か。 

前時津風親方も親方として部屋を運営していた。 

その時弟子たちにどのような指導をしたのか。 

中学卒・高校卒から相撲界に入り早い力士は20代全般で100万円以上の 

給与を貰う。その年代で100万円の月給をもらうとして金の管理などは 

どのようにしているのか。個人の問題とは言え社会人としての生活も指導することが相撲界には不可欠。 

相撲界において社会生活を送るための基本的な指導は不可欠。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いろいろある人は、最後までいろいろあると 

思う。その人の人格でしょうね 

力士をしていたから、親方だから偉い? 

何をしてもいいと勘違いも甚しい 

この人の弟子達は気の毒に思う 

立派な力士になる逸材を開花させないまま終わらせる感じがします 

 

お寺で2.3年修行して 

また一から無償に近い感じで 

子供に相撲を教えるべき 

(相撲協会からは生涯離れるけれども) 

教えた力士が立派になって 

この人の行いを相殺してほしいです 

相撲に生きるべきです 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

部屋のゴタゴタがあってやむなく現役を引退し、親方として名跡を継いだときはもっと現役でやりたかっただろうなと気の毒に感じたけど、その後露呈した素行の悪さは如何ともし難く、大横綱双葉山も名跡を継いだことのある名門時津風の名を貶めた罪は重い。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう色々な物事に対して線引きができない人間は、いくつになっても治らないんだよね。 

小さい頃からたくさんの人間を見てきてよく思います。 

そういう人間からは離れることが賢明です。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さっき別の記事で別の部屋の乱痴気騒ぎの蛮行を読みましたが、彼らはやはり一般人とは思考回路が違っているのだなぁ、と思う。 

常人では耐えられないような稽古を日々こなして相撲道を精進する一方で モラルや道徳観念などが一般的な人と比べて欠如してるように思う。あれだけ体を酷使してるのだから何かが欠落してても仕方ないように思う。なら首に鈴をつけて躾する飼い主がしっかりしないといけないでしょうね。協会や親方という飼い主も元力士の方が多いので無理なのかもしれませんが。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

うちのジムにも障害者専用駐車スペースに平気で止めてジムにトレーニングしに来る人がいます。 

入り口から一番近いのと止めてるだけでは罰則がないからでしょうけど人間性やモラルを疑いますね。 

諸外国のように高額な罰金を設けたらいい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

障害者の家族が不正利用してるのはよく見かけるけど、カラーコピーしてまで使うとは悪質極まりない。 逮捕は当然でしょう。 

不正利用を防ぐ意味でも家族だろうが厳しく取り締まるべき。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当然 彼の行為は決して許されぬ行為であり しかも駐車違反を逃れる為…お粗末な理由。自分さえ良ければ…この業界に入門し 最初は相撲教習所から始まり 国技に携わる身分として 不正行為に関しては厳しく指導されとるやろうに…何とも肝っ玉の小さい親方さんやなぁ…弟子はどんな顔で接したらいいのやら。日々厳しく指導しとる親方が 実は自分の違法駐車を逃れる為に不正を平気でやってた…もう誰も言う事聞かんでしょ?部屋整理して弟子は新しい親方の下で相撲道に邁進させてあげたら? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今回はたまたま有名人だったから逮捕までいってるけど虚偽の申請で除外標章を手に入れたりしてる人はいますからね。 

申請には実際に本人が警察署まで出向かなければ受けられないくらいにしなきゃダメでしょう。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もう退職しているとの事なので、関係無いと言えば関係無いんでしょうけど、また相撲界か・・・と言う印象ですね。どうにかならないのでしょうかね。相撲取りは常識が無く犯罪等の意識が世の中と違うと言う認識で外部の方が教育をしないといつまでも身内に任せていた結果だと思う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この猫の額男はどうしょうも無いね。 

先代の時津風親方が酷い人間だったから時津海も酷い輩に成ってしまったのかな。 

角聖と呼ばれた、大横綱双葉山が起こした部屋出身者の愚行は目に余り、双葉山に失礼極まりないし、きっと草葉の陰で嘆いて居られるのではないかな。 

唯一救いなのは、正代が人間的も素晴らしい立派な力士に成った事だな。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もうそろそろこの手の物も厳格化した方がいいんじゃないのかね…コピーは当然ダメだけど家族が利用するってのもNGにしないと…あとはホムセンやカーショップで売ってる車椅子マークなんかも実際は法的な物でも何でもないのだから国が認める代わりに厳格運用にするとかしないと… 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

かわいがり力士暴行死事件で当時の時津風親方が解雇され、この容疑者が無理やり引退させられて部屋を引き継いだ時は、多少同情の声もあったと思うけど、その後のこの容疑者の行動をみると、暴行死事件の当事者扱いはされなかったものの部屋の筆頭力士として本当に責任がなかったのかは甚だ疑問です。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ネットフリックスで角界を題材にしたドラマがあり、内容はなかなか過激であったが、なぜ抗議されないのかと思っていた。 

この件といい、他にも信じられない酒の飲み方の報道もあり、あながち間違ってないため抗議できなかったってことなんでしょうね。 

真面目な力士がかわいそうだわ… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大相撲の親方と言っても、反社会的な行動を何度もやっている。厳しく取り締まるべきだと思う。なお、数回反社会的行為で警察沙汰になった人が、さらにそのような行動で捕まった場合、大相撲の名前は出してほしくない。大相撲から完全に除名されるべきだ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

違反逃れるためにやってた結果が逮捕なんて皮肉なもんだな。よくもまあこれだけ問題行動起こせるもんだな。 

他にやってる人間もいるだろうし見せしめには良い効果になるかもね。 

 

▲127 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

着実に転げ落ちていっておられますな。 

社会に深刻な害をなす前に、何とかした方がいい。 

 

引退力士のセカンドキャリアを引き受ける会社とか機関とか、彼らがその後も真っ当に暮らしていけるような仕組み作りが必要なんじゃないかな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この制度を再度見直さなければならないと思う。スーパー前の路上に停めてた車の前には 

水戸黄門の印籠みたいに駐車除外標識があった。野球の練習がえりの若者が3.4人降りて来た。 

 

▲92 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

私自身、身体障害者ではないけど、生まれつき身体が変形しているので歩行が辛い時、心房細動で息苦しい時があるので身体障害者のパーキングに止めることがある。周りの人は、凄く睨むけど辛い時は仕方がない。 

 

▲3 ▼6 

 

 

 
 

IMAGE