( 270888 ) 2025/02/28 04:35:29 2 00 米俳優のジーン・ハックマンさん、妻と飼い犬と自宅で死去-BBCBloomberg 2/27(木) 21:36 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3f469915553baf1d760c0e902b46714eeec8d042 |
( 270891 ) 2025/02/28 04:35:29 0 00 (ブルームバーグ): 2度のアカデミー賞受賞者で米国の俳優ジーン・ハックマンさん(95)が、妻のベッツィ・アラカワさんと共に、ニューメキシコ州サンタフェ郊外の自宅で死亡しているのが26日、発見された。英BBCが報じた。
BBCなど複数のメディアは、死因は不明と報じている。発見時、夫妻の飼い犬も死んでいた。
BBCによると、サンタフェ郡保安官は声明で、ハックマンさんの死亡について「現在も捜査中だが、今のところ事件によるものとは考えていない」と述べた。
ハックマンさんは映画「フレンチ・コネクション」や「許されざる者」などに出演し、アメリカ屈指の名優の1人として、80本以上の長編映画に出演した。彼は、撮影現場での才能と共に、その非常に内向的なキャラクターでもよく知られていた。
1971年のフレンチ・コネクションで、短気な麻薬捜査官「ポパイ」ことジミー・ドイル役を演じ、初めてアカデミー賞を受賞。1988年の「ミシシッピ・バーニング」では、本人の控えめな物腰とは裏腹に、気性の激しい米連邦捜査局(FBI)捜査官ルパート・アンダーソン役を演じた。
原題:Oscar-Winning Actor Gene Hackman Found Dead in New Mexico(抜粋)
(c)2025 Bloomberg L.P.
Mark Anderson, David Henry
|
( 270892 ) 2025/02/28 04:35:29 0 00 =+=+=+=+=
けっこうジーン・ハックマン氏の作品は映画館まで足を運び観ました。シリアスな作品からコメディまで幅広く出演していて、なかでも「ザ・ロイヤル・テネンバウムス」の一家の主の役なんか劇場で笑っちゃってる人もいたぐらい。 2004年の「ムースポート」が引退作だったけど日本では残念ながら劇場公開されず、前年の「ニューオーリンズ・トライアル」が最後でしたね。 引退された後も個人的に近況、情報をチェックして元気そうだと思ってたけど、去年あたりの写真がずいぶん痩せちゃたな、と感じました。1月に95歳になったばっかりだったんですよね。まさか奥さんや愛犬まで一緒に亡くなってしまうなんて。
may their souls Rest in Peace.
▲955 ▼75
=+=+=+=+=
ポセイドンアドベンチャーに出てられた人ですよね?最後脱出まで後少しと言うところでのトラブルを自ら犠牲になっておさめ水中に落ちていったシーンが忘れられません。子供心に強烈な印象を残してくれた凄い映画でした。ありがとうございました。
▲692 ▼19
=+=+=+=+=
ジーン・ハックマンご夫妻と愛犬が一緒に亡くなられたとの事ですが、それが幸福な事なのか?不幸な事なのか?誰か一人だけ残されよりは良かったのか?私にはわかりません。私も近い将来に備えて終活しなければいけないと痛切に思っています。自分の人生の終わり位自分の意志で決定したいです。 ジーン・ハックマンご夫婦とワンちゃんの御冥福をお祈り致します
▲630 ▼33
=+=+=+=+=
ジーン•ハックマンさんは名優中の名優でした。 名作には殆ど出演されていた印象。 ロバート•レッドフォードの遠すぎた橋、 クリント•イーストウッドの許されざる者 アル•パチーノのスケアクロウなどハリウッドスターとの共演も多かった。 アーウィン•アレン作のパニック映画ポセイドンアドベンチャーの前向きな神父役も圧巻でした。 アーネスト•ボーグナインさんとのやりとりも 上手い演技だったと思います。 本当に名演技で映画の肝になる部分の役割を果たしていたと思います。 大変残念に思います。心よりお悔やみ申し上げます。
▲376 ▼16
=+=+=+=+=
名優デンゼルワシントンと共演したアメリカ海軍原子力潜水艦が舞台のクリムゾンタイドはめちゃくちゃ面白かった。ジーンハックマンさんが演じた強硬派の艦長役は本当にハマり役で、共演した名優デンゼルワシントンも共演してきた俳優の中で1番凄かったと認める名優中の名優。高齢とはいえ、この亡くなり方は悲しい…。ご冥福をお祈りします。
▲305 ▼8
=+=+=+=+=
名優の中の名優と言っても過言ではない俳優だった。 アル・パチーノと共演したスケアクロウが個人的にはお気に入り。 奥さんと愛犬とともに亡くなったというのは、CO中毒みたいな事故だったり、片方寝たきりでひとりが倒れてだったり、はたまた心中だったりを詮索したい気持ちもあるけど、ご冥福をお祈りします。
▲190 ▼10
=+=+=+=+=
奥さんも飼い犬も亡くなっていたとなると、みんなで一緒に人生の幕を閉じようと決心したんですかね 70年代「フレンチ・コネクション」や「ポセイドン・アドベンチャー」等で日本でも人気になり、キリンだったかCMにも出ましたね 個性的で好きな俳優さんの一人でした ご冥福をお祈りします
▲274 ▼43
=+=+=+=+=
わたし、年間300本ほどの映画観てます。映画レビューのブログも持ってます。今年60歳になります。そんな映画狂いが始まったのが、「スーパーマン」でレックス・ルーサーの役をやったジーン・ハックマンを観たときでした。それからずっと大好きで。 大学時代にビデオが普及して、それからは日本で観られるジーン・ハックマンの映画は全部観まくりました。ジーン・ハックマンに会いたくてサン・バーナーディノの隣町にある大学に留学したりして。もちろん会えませんでしたが。 わたしにとってジーン・ハックマンは神でした。世界最高の役者だと思ってます。 カッコよかったなあ。 明日は仕事休んで一日中ジーン・ハックマンの映画観たいと思います。 心残りは「ウィンターローズ」が観られないこと。だれかなんとかしてくれませんかねえ。 ちなみに、どこでも紹介されてませんが「勝利への旅立ち」は彼の良さが際立つ映画です。ぜひ。
▲234 ▼15
=+=+=+=+=
ポセイドンアドベンチャー、親と一緒に子供の頃に観ました。 出てくる女の人みんな綺麗で、morning after?的な曲を劇中で歌われていたのを覚えていて、外国人かっこいいって外国に憧れたのを覚えています。 みんな足長くてスタイルいいし。 実話だと親から聞いてビックリしたのも覚えています。 また観たい気持ちになりました。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
ジーン・ハックマン、誰もが知る名優です。ご冥福をお祈りします。が、飼い犬と奥様も亡くなっていると報道されていますので、無理心中なのかなと勘繰ってしまいます。素晴らしい名優でしたし、華やかな過去を知っている者としては悲しい最期だなと感じています。
▲379 ▼36
=+=+=+=+=
ジーン・ハックマンと言うと、フレンチ・コネクションのテレビで小池朝雄さんの吹き替え版が好きで、録画して何度も視て、DVDも入手した。 悪役も多く演じて、許されざる者とか、多くの作品に出演して、個性の強い演技で作品を盛り上げていた。 亡くなられた状況がよく判らないが、続報が有るのだろうか。 御冥福をお祈りします。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ジーンハックマンは大好きな俳優でした。フレンチコネクション、スケアクロウ、ミシシッピバーニング等々、主役としての名演はもちろん脇役、敵役としても存在感は抜群でした。 ニュースを読んだだけでは何があったのか詳しい事は判らない。よって想像で軽々しく発言すべきでは無いけど、亡くなり方に本人の強い意志を感じる。その事を肯定する気には全く無いけど全面的に否定する気にも成らない。 ただ、私が彼の数々の作品を観て持っていたイメージと今回の彼の選択とに違和感は感じなかった。 ああジーンハックマンらしいなと。 心よりご冥福を御祈りします。 素晴らしい俳優でした。
▲31 ▼4
=+=+=+=+=
遠すぎた橋での連合軍側のポーランド空挺部隊指揮官役の姿が記憶に残ります。不確定な情報と勝利と作戦内容に部下を犠牲にしたくない意志を上官に示す姿、作戦失敗により撤退を決める時のやるせなさ虚しさの姿は共鳴しました。霧が邪魔したな この台詞が本当に合う描かれ方でした。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
心に残っているのはスピードとエネミーライン、クリムゾンタイドかな~。 スピードでは復讐する元警察官でなかなか憎たらしい役でしたね。 逆にエネミーラインは艦長でありながら部下を絶対に見捨てず生きて帰ってこい!必ず助けにいくからと艦長自らヘリに乗って救出地点に向かい部下を助けに行く。これが実際にあったら何があっても艦長に付いていくことでしょう。
▲28 ▼19
=+=+=+=+=
事件性がないということだから、寝たきりの旦那さんを介護していた奥さまが急に倒れて、家族の誰も救急車を呼べないまま犬も餌が尽きて…というパターンだろうか 日本でも老老介護の家庭でたまに起きている これからもっと増えると思う
▲247 ▼12
=+=+=+=+=
ポセイドンアドベンチャー 遠すぎた橋 フレンチコネクション スーパーマン
数多あるご出演作の中でも、神父役で「○すなら私を○せ!」と、炎の海に消えていくポセイドンアドベンチャーのラストと、無謀な作戦に苦悩しながら死力を尽くす、遠すぎた橋のソサボフスキー大佐役が、特に印象に残っています。
往年の名優がまたおひとり… 仕方のないこととは言え、やはり寂しいものがありますね。
長い間お疲れ様でした。 たくさんの感動を有り難うございました。 どうか、どうか安らかに。
▲47 ▼4
=+=+=+=+=
こうなる前に、もう法的な尊厳死を認めるべきではないのか。 ある程度の年齢になり、本人が強く希望し、さらに家族も認めるならば可能にすべき。 尊厳死は自死ではなく、自ら自分の人生を閉じる厳かな儀式とみなすべき。 それを願う人はかなり多いはず。 これを認めないから悲惨な自死や孤独死が後を絶たない。 結局は、皆が不幸な人生の終わり方になってしまうんだよ。
▲22 ▼6
=+=+=+=+=
ちょうど昨日Netflixでニューオリンズ・トライアルを観たところでした。長年様々な作品に出演されとても印象の深い俳優さんでした。個人的にはエネミー・オブ・アメリカが1番好きです。 ただただ御冥福を祈ります。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
「フレンチコネクション」での刑事ポパイがはまり役だったな。寒空の中張り込みをしていて、犯人のフェルナンドレイが高級レストランで食事しているのをガラス越しに羨ましそうに見ながら、テイクアウトのコーヒーを1口のんでうえーっ不味いと、捨てるシーンは最高だった。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
フレンチコネクション ポセイドンアドベンチャー スケアクロウ BAT21 ミシシッピーバーニング 許されざる者 クリムゾンタイド エネミーライン エネミーオブアメリカ
どれをとってもいぶし銀の演技でありながら 圧倒的な存在感を示してくれた役者さん ご冥福をお祈りします
▲56 ▼1
=+=+=+=+=
父が大好きな俳優さんです。出演作はほどんど観てるだろうってくらいに。父はまだまだ元気だけど、亡くなったと聞いて寂しいだろうな。ジーン・ハックマンさん、あの世代にとっては大スターですもんね。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
映画「君に読む物語」(ライアン・ゴズリング主演で、ハックマンは出てないが)では、最後に主人公の老夫婦が同じ日に同時に老衰で亡くなっていたが、もしかしたらハックマンも同じような状況だったのかも。 だとしたら、もっとも理想的な夫婦の最後とも言えるけど。心中とかでなければいいな。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
ハックマン氏は、 ベテラン映画俳優がアメコミヒーロー映画の"ヴィラン(悪役)"を演じた、 偉大な最初の人物と思います。 「スーパーマン(1978)」のレックス・ルーサー役はヒーロー映画史における画期的な出来事でした。 (当時のスターウォーズと並ぶSF大作映画スーパーマン:この作品自体が、それまで(1978年以前)アメコミヒーローはテレビドラマか低予算作品とされていた時代を変えたエポックメイキングといえるのではないでしょうか、名優マーロン・ブランドも出演していたし)
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
Xでご自宅の内部の画像が上がってました。 一酸化炭素中毒ではとの見立ても。 真相は分かりませんが、飼い主にとってはわんちゃんだけが残されていなかった事、まぁ良かったのかもしれません。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
最初に見たのはスーパーマンのレックスルーサー、ずる賢い悪役のイメージだったけど、ポセイドンアドベンチャーのスコット神父の役を見てこんな頼りになるリーダーも出来るんだって驚いた
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
そう言えば昔、キリンドライのCMに出演されてたのを思い出し、ユーチューブで久しぶりに観ましたが、当時はまだ現役でエネルギッシュな印象ですね。心より御冥福をお祈り申し上げます。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
パッと思い浮かんだのはスーパーマンですね。何か一本、二本、作品が見たくなりました。ミシシッピーバーニング、許されざる者、ワイアットアープ、俺たちに明日はない、、バスケットボールのコーチ役の作品が題名がおもいつかないなぁ、あれもみたいですね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
映画は余り観てないかもですが、ジーン・ハックマンはエネミー・オブ・アメリカ で記憶にあります。ウィル・スミスが主人公の面白い映画でした。 1998年か。当時、映画好きの友人と観に行ったな。アメリカのNSAを始めて知りました。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
昭和世代は知ってるよな 大好きな俳優さんでしたね 癖があるのに品がある 狂喜の両方を持ち合わせた稀有な役者さんでした 大好きでした ありがとう お疲れ様でした
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この情報だけでは分からない。 ジーンさんが亡くなって奥様が愛犬を殺害して自死を選んだのか、奥様が亡くなり失望したジーンさんが愛犬を殺害して自死を選んだのか…色んなケースが想像できてしまう。 現地警察の捜査結果を待つしかない。
▲59 ▼20
=+=+=+=+=
フレンチコネクションやった? 懐かしいなあ、洋画劇場。 子供の頃ワクワクして見てた俳優さん達 海外も日本も、亡くなっていくね。 ワイも還暦になったよ しかしあの頃の映画、良かったよね
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ジーン・ハックマンと言えば、個人的にはポセイドンアドベンチャーの牧師さん役(だったよね?)が、真っ先に思い浮かぶ。 アーネスト・ボーグナインもいい味を出していた。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
晩年の作品しか 見てないけど クイックアンドデッドの街を牛耳るギャングのボス役はいい味出してた。 何があったにせよご冥福をお祈りします。 ありがとうございました。
▲33 ▼3
=+=+=+=+=
個人的には、スーパーマンの敵役の天才科学者レックス・ルーサーが印象に残ってます。 ちょっとお茶目で憎めない敵役を好演されていました。 ご冥福をお祈りいたします。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
存じ上げず申し訳ありませんが、ご冥福をお祈りします。 そしてとても悲しいニュースですね。 事件性はないとのことで、介護などが必要で、介護者の方が先に亡くなって、、、などということを聞いたこともあります。 ご家族皆様で、安らかにお眠りいただけますよう、お祈りします。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
若い頃から好きな俳優さんでした…悲しい。 皆さんが挙げてくれているけど名作映画がたくさんありますよね。というかジーンハックマンが出るといい映画になっちゃうような俳優さん!! ミシシッピーバーニングもいいし、地味なところではカナディアンエクスプレスもよかったな。スケアクロウはDVD持ってる。 また映画観てみよ…追悼で映画館とかで殺ってほしいなあ!
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
素敵な俳優さんでしたね。主演も脇役もどちらも甲乙つけがたい貴重な俳優さんだと思います。残念ではありますがご冥福をお祈り申し上げます。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
この方に何があったのかわかりませんが、犬がただただ可哀想で仕方ありません。 どんな死に方をしたのかもわかりませんが、人間の勝手な理由で殺したりしないでほしい。 動物は物じゃありません。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
一番印象に残っているのは、ポセイドンアドベンチャー。仕方のないことですが、今ほど娯楽のなかった時代に楽しませてくれた人達が亡くなられるのは寂しいですね。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
ジーンハックマンといえばわたしの中ではスーパーマンで出てくるイメージです
味があってとても印象に残るアメリカ俳優さんだったな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ポセイドンアドベンチャーやミシシッピバーニング観ました。好きな俳優さんで残念です 日本でも石橋蓮司さんとか好きなんですが ちょっと似たとこあって淋しいです
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
正直憧れる死にざまかも。 私も40年連れ添った家内がいますが、先立たれるのなら一緒でもいいかな。家内のいない人生を生きていたって仕方ないと思いますもん。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
ジーンハックマンと言えば初代スーパーマンで演じたレックスルーサーを思い出します。
好きな俳優さんでした、ご冥福をお祈り致します
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ハックマン氏だけでは無く奥様とペットの犬迄亡くなって怪しまない方がおかしいと思う、時折日本もそうだが初動の段階で断言するのはマジでおかしいしおかし過ぎると思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
事件性がないと決定した理由は何だったんだろう。 住人が全て亡くなるなんて 救助要請出来ない環境だったとかでない限り一人が危険な状態に陥ったところでSOSを出すのでは?・・
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
ご冥福をお祈りします。子供の頃テレビでよく放映されたポセイドンアドベンチャーが印象に残っています。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
ジーン・ハックマンが95歳! 他人の年齢を聞いて自分の年齢の現実を実感する 数々の素敵な映画をありがとう リンチ監督といい、ハックマンといい、映画人の訃報を聞く度に 言葉が無い
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
遠すぎた橋、BAT21、エネミーライン。 特に遠すぎ橋での、自由ポーランド軍の将校役は、ポーランドがおかれた連合軍での難しい立場を表情で表してくれました
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
ジーンハックマンの映画で正義って意味を教わった人。クリント・イーストウッドも俺が法律だってのはちょっといきすぎ。愛する人、愛犬と一緒に亡くなるっていうのは映画のような話。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
事件じゃないなら、なんなんだろう?事故?ガス中毒?じゃなければ、犬まで死ぬのはどう考えても不可解ですよね。 無理心中じゃなければ、何かの毒?どういう事なんでしょうか。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
自殺と捉えるか尊厳死だと捉えるか、人それぞれかもしれないが、有名人の自らの意思による死をあまり肯定したくない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
>非常に内向的なキャラクターでもよく知られていた
死に方も内向的で彼らしかったのかもしれないが、昨年の写真では奥様は外向的な元気姿に見えたので、何となく惜しい気がします。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ジーン・ハックマンさん、名優でした。奥さんも愛犬も一緒に亡くなられたって…事件性がなかれば良いですが、不思議な亡くなり方です。ご冥福を祈ります(合掌)
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
ポセイドンアドベンチャーにスーパーマンの悪役 が印象的で名俳優でしたね 御冥福をお祈りします。今までありがとう
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
若い頃より年齢を重ねてからギラギラ感がなくなってとってもいい味を出していた 御冥福をお祈りします
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
95歳!って思ったけど、エネミー・オブ・アメリカがもう30年弱前ですものね… あのときにも「引退した老兵」という風情でしたから… 歳は否応なくとるものですね
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
早々に事件ではないと決めつけるのは怪しい 事故か心中だとはっきりわかる証拠があるということなのかな 心中はやっぱり事件な気もするけど
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
全くの憶測ですが、飼い犬と共にとなると一酸化中毒とかですかね。アメリカの豪邸ならば暖炉の不完全燃焼とかあるかもしれません。
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
沢山の名作に出演されてましたが、 私の中でのジーン・ハックマンは 「レックス・ルーサー」です。 コミカルなのに怖い、まさに名悪役。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
アングラからハリウッドまで網羅していた昔の情報誌「ぴあ」ではG.H.とだけ記載されていた。 敬意をこめて、ご冥福を。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
地獄の7人の大佐役がとても印象に残っています。沢山の外国俳優の中でも好きでしたご冥福を祈ります。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
様々な作品で、視聴者を感嘆させて下さって、まさに名優。唯一無二の存在でした。 ご冥福をお祈り申し上げます。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「今のところ事件性はない」と言われても、人間と犬が同時に亡くなるなんてかなり事件性を感じてしまう。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
煽り運転のドライバーを激怒しながらシバキ倒すのってジーン・ハックマンさん? タイタニックで売れる前のイケメン兄ちゃん(名前失念)とクイック&デッドで共演してたなぁ。 シャロンストーンも元気かのぉ?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
フレンチコネクションのジーン・ハックマンは覚えている。この辺が米国映画の全盛期。ここからスターウォ-ズまでで以降は衰退に入る。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
夫婦とペットが一度に亡くなって事件ではないって、どういう事だろう。 外部からの犯行ではないって何もなら分かるけど。
▲86 ▼11
=+=+=+=+=
アメリカの俳優の中で最も好きな俳優だった。あの渋さがなんともたまらなかった。ご冥福をお祈りします。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
ご高齢なので、ご本人が亡くなった事自体は理解できますけど、奥様や飼い犬まで一緒というのはね。 なんか、考えさせられました。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
久しぶりに名前を聞いたと思ったらこんなニュースとは・・・。印象に残る俳優さんでした。ご冥福をお祈りいたします。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
子供の頃にみたミシシッピーバーニングは本当に感動した映画です。好きな俳優さんでした
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
きっと悲壮感溢れた心中とは違うんだろうな、自分たちの意志が表せるうちに幕を閉じたんだろう・・・・
どの映画も最高でした。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
この方と言えばスーパーマンシリーズがまず思い浮かぶ世代です。まさか一家揃ってお亡くなりになるなんて、ガス漏れでもあったのか。 残念です。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
年齢が結構いってるので何があってもしょうがない面はあるけど結構ショック。 ご冥福をお祈りします。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この状況から事件でないなら一家での自殺ということになるのかな?どんな亡くなり方なのかはとても気になる。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
ミシシッピー・バーニングは面白かったなぁ。訃報は悲しいけど、記憶は永遠に残ります。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
若い頃は売れなかったけど中年期から売れ出した方でした。トミーリー・ジョンズが後を追った方でした
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
何故飼い犬も?無理心中じゃなければいいが。 せめて犬は助かって欲しかった。無念です。 お悔やみ申し上げます。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
フレンチ・コネクションなど誰もが知る名作以外に観て損が無いのが「ヤング・フランケンシュタイン」ジーン・ハックマン出てた?どこに?観終えて思う程の怪演。笑えます。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
一酸化炭素中毒とか? 昔風の凝った家に住んでいらしたら、あり得るかも。
▲51 ▼2
=+=+=+=+=
ワンちゃんも揃って亡くなってしまうのはおかしい。3人(2人と1匹)とも、自然死に見せかけた何かがある。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
みんなでいきたかったのかな、 1人残されるのも残るのも残すのも嫌だったのかもしれないね。
▲95 ▼7
=+=+=+=+=
愛犬もとなると中毒系の不幸な事故に思えるけど、何も分からない。ただご冥福を。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
たしか、各ビール会社が「ドライ戦争」真っ只中の、「キリンドライ」のCMに出演されてましたね。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
レックス・ルーサーもついに…。あの世でスーパーマン(クリストファー・リーブ)と仲良く楽しんで下さい。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
数年前に車に乗ってハンバーガーを食べてる元気そうな写真を撮られてたけどなあ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
多くの作品での名演技、ありがとうございました。御冥福をお祈りします。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
まだ詳細が発表されてないんだから、今は名優を偲ぶだけで良い。憶測であーだこーだ書くのはどうかと。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
不審死には違いないだろうに。
妻と犬も死んでいることがポイントだろうが、捜査能力の問題だな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
沢山の出演映画、楽しませてもらいました。ご冥福をお祈りします。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
カーアクション全盛の時の映画で癖の強い役柄だったね、 カンカン帽
▲1 ▼0
|
![]() |