( 271020 )  2025/03/01 04:20:07  
00

(まとめ) 

この文書では、不法滞在や難民申請に関する記事に対するコメントが寄せられています。

多くのコメントでは、不法滞在者への厳しい対応や法の遵守を求める声が多く見られます。

一方で、日本のルールやモラルを守っている外国人への配慮も求められています。

また、クルド人に関するコメントでは、自国での奮闘や問題解決への取り組みが望まれる声もありました。

日本の法治国家として、適正な手続きや対応が求められているという意見が多く見られました。

( 271022 )  2025/03/01 04:20:07  
00

=+=+=+=+= 

 

どれだけ貢献したって不法滞在です。 

 

トルコの学校にはプールもパソコンもない? 

自分が属する国を子供の未来のために変えようとはしないのですね。 

日本で貢献するのではなく自国の未来のために動けばいい。 

 

帰国すれば軍隊へ行かなければならない? 

行く義務があるなら行かなければいけませんよね。徴兵を逃れるための自分勝手な言い分ですね。 

 

早く強制送還を進めて欲しいです。 

難民申請5回で20年もいるなんて信じられない。 

送還にお金がかかっても、これ以上コミュニティを広げられるとそこはもう日本ではなくなってしまう。 

 

▲15180 ▼217 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコの公立小学校では全土でインターネット完備のタッチパネル式の黒板が導入されたとか。 

コロナ禍におけるリモート授業も日本よりスムーズだったという意見もあります。 

トルコ 学校でYouTubeを検索すれば、素敵な公立校の様子がたくさん見られます。 

トルコの大学から日本に留学された方は、とても流暢な日本語を放され、頭のいい方です。 

次は、トルコの現地取材をして、本当のトルコの様子を伝えてください。 

 

▲1989 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

>「20、30年いた人間に対しては、在留特別許可を出してもいいんじゃないか。今日本にいるクルド人をもっと大切にし、クルド人の子供が日本で育ったことを(日本政府は)受け入れるべき。僕が難民認定されないのはわかっている。不可能なことをずっとお願いしてもだめじゃないですか。会社はこれだけ大きくなったし、無事に続けられればいいかなと思っている」 

 

完全に自己都合で身勝手で我儘な主張だな。 

こんなのが通されてたまるかよ。 

そもそも難民じゃないのに難民申請するな。 

ちゃんと正規の手続きを踏めば日本に住めるのに何故やらない? 

 

▲10073 ▼137 

 

=+=+=+=+= 

 

シリアのアサド政権崩壊で、他民族と強調すれば新シリアを構成する有力な民族となることが可能な情勢になっている。クルド人の難民理由はなくなっている。今こそ自分の国を持つチャンスではないのだろうか。 

日本におられるクルドの方々も、新シリア建国に尽力される方が日本で騒ぎを起こしているより良いのではと思うが誤解でしょうか。 

 

▲1323 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

海外の学校でプールがあるのは非常に少ない。一つの学校に一つプールがある国は日本ぐらいだ。海外の者は意外と泳げないものは多い。水泳の授業がないからだ。日本は恵まれた国ではある。日本に住むと自分の国に戻りたくないというものは多いだろう。海外は何事も厳しい。 

 

▲343 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

難民申請すると働けないので保護費がでる。生活できるお金が出ているはずでこの方20年受け取っている。そして健康保険も無料なのでは?働けないのですから。日本人の税金をもらいながら不法就労すれば当然お金もたまるしいい生活ができるでしょう。生活保護のように健康保険が無料で加入し、医療費も無料なら社保だって足りなくなる。この方就労してはいけないので、住民税や所得税は払っているの?それに、会社まで経営していたら、法人税は払っているの?不法就労ですから当然税金もかからない。雇用している外国人も確定申告もしていないのでは?肉体労働は日当がおおい。日当の外国人が確定申告しているはずもなく。働いていたら保護費を支払わないようにしないといけない。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事を読むとますます不法外国人を強制送還しないと日本が食い物にされてゆくことの深刻さに恐ろしくなる。 

あっという間に数千人が数万人、数十万人になるだろう。 

移民利権で私腹を肥やす議員連中は日本がどうなろうと知ったことじゃない。 

日本人が住めない町があちこちに出来るだろう。 

強権を発動すべきなのだ。 

このまま放置すると、近い将来、日本人と不法移民の大規模な暴動が起きて死者が出ることも十分にあり得る。その時に逮捕・起訴されるのは日本人だけ、という恐ろしいことにならなければ良いが。 

 

▲7230 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは、日本は法治国家。それが一番大切なこと。法より感情が優先される国もある。 

しかし、日本の法律は国民の生命を守り、社会を安定させる為に定められている。だからこそ、勝手に簡単には変えられないし、変えてはいけないもの。 

不法滞在はどこの国でも許されない。不法滞在者はまともな職に就く権利を持たない。だから、不法滞在者が増えると社会的不安がおこる確率が上がる。 

感情で不法滞在者を認める前例を作れば、必ず次の裁判からその前例が使われてしまう。それでは、正規ルートできた人々が報われない。真面目な人がバカを見る世の中の際たるものになるように思う。 

 

▲54 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が真面目に生活してボランティアされるなどしてるのも理解するが、でもそれと在留資格は別物。20年30年生活してる人には在留資格与えてもいいのではって、どこの国に行ってもそんなことはない。日本が今まで甘すぎて強制送還されてないだけ。 

そもそも、日本の学校が母国よりもいいとか、母国に帰ったら徴兵制があるからって、そんなの難民申請の理由になるわけがない。 

 

▲4193 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

在留したいならきちんとした手続きで来てください。事情があれど不法行為をする人は「法律やルールを守れない人」としか見なされません。 

そういう人と同じ町で暮らすのは不安なのです。また、迷惑行為をたびたび起こす人も同じです。善良な市民であることが在留許可の条件の一つでもあるはずです。 

一部の意見に流されず法に基づいて取り締まりを強化すべきだと思います。 

 

▲3775 ▼18 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本に来た後に帰国したり、他のクルド人もトルコで地震が起きた時に帰国している。母国に帰れるなら難民じゃないでしょ。「3回くらい難民申請すると10年くらい(日本に)いられるわけ」。そもそも難民申請を受理されないのに日本で暮らせる仕組みがおかしい。このような方を増やさないためにも、難民申請を1度断られた時点で強制送還すべきだと思う。 

 

▲2978 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家に会ってもボランティアもしてるって、単に論点をずらしているだけ。日本は法治国家でこの人は不法に滞在しているのだから日本にはいてはいけない人。それに飛行機に乗って何度も日本に来る難民だったり、内が偽造パスポート使ったり、それでいて悪びれもせずに将来クルド人が必要になるなんてよく言えるな。今後も悪いことする気満々なのが恐ろしい。 

 

▲1922 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに今までの日本は治安が良かった。 

かといって日本の警察がものすごく優秀というよりはこれまでの日本人は比較的犯罪を犯さなかったから。 

飲み水なども比較的安全かもしれない。 

ただそれは日本人が日本人であったから成立してきただけの話しで、外国人ばかりになって外国人のルールを押し付けてきたらそんなものはいとも簡単に崩れ去ってしまう。 

それに日本だって治安はいいかもしれないが、五公五民と言われるほど世界でも屈指の個人負担率の高さなど色々な問題があるが日本人もあまり何も考えてこなかったから自民党以外に投票しようともせず、比較的公正な選挙制度があるにも関わらず選挙にすら行かず、国にいいように搾取されてきた。 

やっと最近目が覚めた日本人が多くなってきたがそれでも30年以上かかったわけだから、 

安易に難民になる道を選ぶのではなく、自国の問題に向き合って戦って変えていくことが本筋なのでは? 

 

▲1421 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員がトルコの政治家にクルド人問題の事を相談したら、「日本には1億人いる、3千人くらいでグダグダ言うな」と言われ憤ったと国会で話していましたね。 

外国人の2世3世が馴染めず、ギャング化するのは日本だけに限りません。今欧米中心に移民排斥に傾いてるのは皆さん周知だと思います。日本人が育てた外国人ならともかく宗教も食事も生活も何もかも違う人種が仲良く何てそもそもが無理なんですよ。良識ある人たちの優しさと我慢で何とか保っていただけです。 

 

▲1258 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

>20、30年いた人間に対しては、在留特別許可を出してもいいんじゃないか。今日本にいるクルド人をもっと大切にし、クルド人の子供が日本で育ったことを(日本政府は)受け入れるべき。 

 

こんな主張をするなら難民申請不受理の時点で強制送還の徹底が必要だ。 

また国籍法も改正の必要があるのではないか。 

 

▲1562 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

本記事では、クルド人男性が自身の体験を普遍化し、日本の難民制度や法制度への誤解に基づく主張を展開している。個人的成功談を一般化し「長期滞在者への特別在留許可は当然」とするが、法制度の趣旨や適用基準を無視した論理である。自身の地位を強調する一方、クルド人コミュニティの問題行動には無関心で、責任転嫁の傾向も顕著だ。また、難民制度の厳格化には賛成しつつ、同胞には特例を求めるダブルスタンダードも見られる。さらに、日本社会への貢献を強調するが、受益や社会負担への認識が欠如しており、地震支援など一時的活動を在留許可と結びつける短絡的思考も問題である。全体を通じ、感情的訴えと事実認識の甘さが目立ち、政策議論の土台に乗る内容とは言えない。 

 

▲935 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、国がしっかり対応しないから、日本人住民と外国人の対立が起こる。 

人通りの多い狭い歩道に大きな看板出せば、人が通行するのに邪魔で、すれ違う時にぶつかればトラブルになる。 

何故看板を撤去させない? 

スーパー銭湯ロッカーでスマホ操作している人がいて、店員が注意しなければ客が注意してトラブルになる。 

何処でも決まり事があり、それを守らない輩には粛々と対応すべし。 

例外とか見逃すなどは、職務怠慢です。仕事をするべき人が、きっちり仕事をして下さい。 

 

▲1005 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

難民申請5回、不満だから最高裁まで争う。それで20年どこまで甘いんだ日本は。難民申請は1回のみ、却下されたら即国外退去、仮放免なんてする必要はない。期待を持たすだけだ。いくら少子高齢化、労働人口の減少と言っても外人に依存する必要性はない。企業が正規社員として正常な給与を支払わないで安く使おうとするからであって正常な収入があれば結婚もするし子供も作るだろう。 

 

▲1005 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

このように勝手に残留が放置され強制送還が実施されないところが今の日本の代表的な欠陥であると思います、法治国家とは言えない。そもそも裁判所と裁判官が犯罪者を性善説で過去事例でしか判断しない=仕事していないことから修正すべきではないか。人を一人殺しても死刑には絶対ならないなんて判決は被害者も一般人も納得できないと思う。 

 

▲750 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ボランティアもこれまで沢山やりました 

人命救助で表彰されたこともあります 

怪我してる野良の子猫を病院に連れていき自腹で治療をうけさせ自宅で飼っています 

 

これだけ社会貢献しましたので 

今後銀行強盗や詐欺を働いても警察は逮捕せずに見逃すべきです 

 

ということですよね? 

 

▲826 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

大学では日本国籍の学籍が卒業するまで8年間在籍できるとなっている。 

留学生は確かに6年間と定められている。理由は学業の不振を理由に、不法就労を防ぐためだ。 

 以上のこと前提にクルド人の男性がどのようにな理由で卒業時期を先延ばしているのだろうかということも考えたほうが良いだろう。 

 

▲528 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

難民申請は1回、認められなかった場合は強制送還と法改正してください 

20年不法滞在を許している政府はおかしい 

 

▲1442 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

高校無償化でも在留者が対象になっているし、このまま日本の制度上の有利さ、うま味を与えていたら、さらに拍車がかかりかねないと思う。 

一時期非公開にされかけていた法務省入管の報告書には、出稼ぎ村出身者が難民申請を行っていたというのもあったし、まず水際から来た由来を調査して、定期的に正規による滞在かを調査していき、少しでも政府の認識や国家の許容範囲から逸れるようなものには徹底的に対応するべきだと思います。 

 

▲301 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

情勢の悪い国で暮らす人々から見れば日本は安全で豊か。そこで仕事をして暮らし家族を呼び寄せれば安泰である。日本人は80年前に国を失いかねない戦争を経験して長く真面目に働き今の社会と経済を積み上げてきたのです。不法な入国や滞在者にそれは分け与える意味はないのです。正規の入国や滞在については正規の門戸を開いています。今般国会で不法入国者や外国人犯罪について総理自ら発言があり早速入管が動いたようですが、不備の多い入管法も見直しが必要かと思います。 

 

▲328 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

初手から誤っているので、その後の行いを評価してくれと言われてもね。不法な方法で、難民でも無いのに日本での優遇を得る為のノウハウを伝授するのがメディアの狙いなのか疑ってしまう。正しく移民、難民手続きを行うのがルールかと。強制送還となると似非人権団体がやかましく囀るのでしょうね。日本のルールの下での選択肢を示すのが先かと思う次第です。 

 

▲229 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事の人物に限らず用日という言葉もある通り、日本国ひいては国民そのものに至るまで都合良く自己中心的に利用している外国人が悪目立ちしている。その存在を許せないのも事実だがそれ以上に警察や行政政府の対応が余りにも緩い。もっと厳正に厳重に対処し、日本が舐められ無いこと、国民の生活や安全を第一に考えて欲しい。そういった意味ではトランプ氏のような独善的な対応も部分的に支持している。 

 

▲252 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

私たち日本人の支払った税金は、インフラ整備にも使われてる訳です。 

インバウンドやクルド人、ウクライナ人等の話を聞くたびに、外国人に日本を使わせるために高額な税金を払っているような気持ちになり、悔しい。 

 

▲309 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、難民の定義はなんなのだろう。また、その状況にあることが、どのように証明されるのだろう。難民申請が否認されるということは、難民とは認められないと判断された、ということなのだろう。では、何をもってどう判断されたのか。 

もちろんセンシティブな個人情報なので、これを公開することはできないだろうが、受け入れる日本としては、全てがうやむやでは、安心してお受け入れられない。 

日本は他国に比べて、医療制度も社会保障制度も治安も、高いレベルにあるのだと思う。しかしそれば、国民一人一人が、まじめに働き、応分の社会的費用を負担し、高いモラルレベルを保っているから。 

もちろん、そういう外国人だっているだろう。だとすれば、一部?の不適切行動をする外国人が、他のまっとうな外国人の足を引っ張っていることになる。 

日本人のみならず他の善良な外国人にも迷惑かけている不善の外国人は、国外退去しかないだろう。 

 

▲54 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の国益になるような人材とは思えない。日本の方が良い、プールやパソコンが学校にはある、がその理由とはやはり認定しない方が良い。国に帰って国のために働く事がこの方の一番やるべき事である。日本政府は自国民ファーストを明確にしていくべき、勿論国民は責任をもって働き、納税する事で、国民としての責務を果たす事が必要条件である。ウクライナのように一方的に殺されるような環境の人を一時的に受け入れるのは良いと思うが、国内の紛争はその国が責任をもって解決するので、日本にいたいだけの事由は難民として扱うべきでは無い。 

 

▲110 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不法滞在や犯罪は許さない。 

善良な外国人労働者としていてくれれば特段文句はない。安い仕事は外国人がやってくれれば外国製の安い製品に対抗できる。安い仕事を奪われた日本人は日本語の読み書きができるんだから、もっと待遇の良い職業に就けばいい。理論上はメリットは大きいが、違法行為や問題が多すぎるから受け入れられない。移民を受け入れて成功する国があるとすれば、それはもともと国民が移民と同程度のモラルを持っている場合に限られるだろう。 

 

▲178 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコには普通に暮らすクルド人は沢山いる。国会議員も大臣も輩出している。従ってクルド人という理由だけで難民という事は有り得ない。もし帰国して拘束されるならばテロ組織関係者か犯罪容疑者だからだ。日本は容疑者を匿っているという事になる。 

 

▲158 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず日本には日本のパスポート持った外国人が増えたなー、と一昨日の飛行機に乗る時に感じました。特に中華系の方々。 

 

それでも日本への愛国心有る無しは別としても、きちんと日本人的な言動や振る舞いをしていました。ただそういう方々は皆家族連れでビジネスクラスに乗ってくるので、こちらみたいに会社の金じゃないと乗れない身からしたら、金持ってんなーとは思いますが。 

 

要は日本に住みたきゃ、適正な手続きを踏んで、日本の文化・慣習・ルールを守る人でないとやはりこちらは受け入れたくはないですよね。 

 

▲142 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本のルールやモラルに従っていれば迷惑だと騒ぐ日本人はそれほどいなかったかと。 

それをガヤガヤと自分勝手にやって、思い通りにならないと人権損害だとか、我々にも補助金を出せとか日本人に迷惑をかけるから叩かれる。 

騒ぐなら受け入れてくれる国に難民申請をして、そちらで生活して貰いたい。 

クルド人からしたら日本は自国ではなく外国です。外国の法律を守って欲しいものです。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

難民申請すれば、どの国にでも誰でも移住できると云うのが国際ルールなのか?そもそも、難民かどうか怪しいものだ。政府も無制限に申請を認めるのはどういう理由だ?せいぜい2回審査して、不適合なら以後は打ち切るべきだろう。税金を無駄に使わないで欲しい。 

 

▲43 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの不法滞在者も、アメリカに20年も住んでいるからもうここが自分の国だとか訳のわからない主張をしているみたいだけど同じだね。送還の予算も計上されたことだし、不法滞在者をどんどん摘発し1人残らず送り返してほしい。夜も安心して歩ける日本の治安が子供や孫の代になってもずっと続いてほしいからね 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あくまでクルド人の「男性」が日本での暮らしをあきらめない理由としてのプールですね。 

イスラム教の女性は普通の格好で水泳の授業を受けられるのでしょうか。 

会社の後輩に川口市の実家から通勤している女子がいますが、夜遅い帰宅は怖いと不安を感じているようです。 

普段から治安が悪ければ、災害発生時は何が起きるかわかりません。避難所でクルド人と一緒に暮らす事になるのかも知れません。そして犯罪被害を受けてもまともに対応してもらえない可能背が高いです。 

 

▲304 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

基本的に日本に住みたいのであれば元住んでいる人には必ず配慮しなければならないと思う。特にクルド人は川口などで暴動を起こし、日本社会に不安を抱かせている。例えきちんとしているクルド人がいたとしても社会はクルド人という一括りで見られると思う。自分達がいさせてくれという前にこう言った問題を自分達で解決できなければ日本人が受け入れるのは無理だと思う。逆にインド人などはよくまとまっていて迷惑をかけてるという話は聞かない。 

地域に対して気を使っているのだと思う。 

 

▲76 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

兄は偽造パスポートで日本に入ってきた>このこともやばいし、何が何でも日本政府は私を難民として認定せよ、というスタンスも日本人の感覚とはずれています。(難民申請も回数制限が設けられたのでは?)日本の豊かな環境が気に入ったでは済まされない問題があります。だめなことはだめなことで、クルド人を難民として受け入れてくれる国に行くしか今のところは解決できないと思います。いずれにしても外国人の不法滞在は許されません。 

 

▲114 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本での実績をいくら強調しても偽造パスポートで入国し不法滞在しているという事実の上に成り立っているのでは、何の説得力もない。 

そもそも5度も難民申請して不認定、裁判にも敗訴しているのであれば、もうそれは難民ではなく不法就労外国人であって、早く送還すべきだと思う。不法滞在中に生活基盤を作って既成事実化して居座るようなやり方がまかり通ってはいけない。 

治安や設備・環境が良いから日本に難民申請するといっている時点で出稼ぎなのは明白。日本のルールや法律を守れない、自国のやり方を突き通すような外国人は難民ではないし、即刻送還・入国禁止の厳しい措置を取るべきだと思う。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

法律の難民規定が「政治的迫害を受ける可能性が大きいのを理由に渡航した政治難民」としているので、滞在理由からすると経済難民になるので無理ですね 

 

中国、韓国人も含めて帰る国が有るなら帰国して故郷の発展に寄与すべきでは、トルコの方が国民の平均年齢が若くこれか発展するのでは 

 

そうなればパソコンや学校のプールくらい、いくらでも買えるし作れます 

 

▲34 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

〇〇人を一括りにするのは違う。 

そもそも日本の法律に従えない人は罰すればいい。 

ただ警察対応できないのも事実。 

どこに生まれるかは誰にも選べないと個人的には思う。 

先進国で教育を受けたいなんてことは普通のこと。 

子供だけ在留認められて親が返されるケースが多いがそこだけ切り取れば無理やり引き剥がしてるわけで人権侵害してる。 

やってるのは戦時下と同じ。 

そもそも最初から入国出来ないようにすることと、入国するなら審査水準を高めて不法に入国は許さない。 

ビザの発給や管理をもっと真剣にやるべき。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一度で申請が通る人・・ 

何度出しても通らない人・・ 

どこかが違うのだろうけど 

そこのところ考えたこと有るかな? 

ボランティアも滞在期間の長さも関係ない処に 

気が付いてない原因があるのでは? 

・・・・死刑囚でも上告している間は執行しない。 

だからと言って何時までも赦される訳でもない。 

日本の規則も緩すぎる。 

ここまで引っ張ってどうする。 

・・日本の学校にはプールもパソコンもある・・ 

だから出て『行きたくない』・・ 

そういう日本を作ったのは我々日本人。 

欲しいものが有るからと居座れるなら 

国も成り立たないし法律も無い筈。 

国が在ってルール・・法律があるのは 

勝手な言い分では 

世の中誰も生きて行けないと知らせる為なんだが。 

住み易い・・だけでは未来都市申請は 

通らないどころか強制退去になるかもな。 

6回目でダメと言われたら不法滞在だよ。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事の最後のコメントだけは共感できる。以前から感じていたが昔からいた先住クルド人は確かにトラブルを起こしていなかった。難民なのか難民という設定なのか分からないがをソレをわきまえて静かに暮らしていたように感じる。それが今では自国のノリで生活する人が増えてみんな困っている。と当のクルド人も感じている事が興味深い。 

 

▲20 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今の状況は第二次大戦前夜に似てきている。国を持たずに世界を彷徨う民族は世界中何処でも排斥されてきた。 

 

人間個人として生活に必死なのは分かるが、その為に他国を侵略して良い訳は無い。 

 

自国に帰り、自分達の安定した居住地を作る努力をするべきだろう。 

 

今やヨーロッパ各国に右翼政治団体が台頭してきている。難民の受け入れに寛容であったが為に軒を貸して母屋を乗っ取られる状況が各地に発生している。 

 

日本も自国民を守るためにどのように対応型するべきか、日本政府は態度をはっきりさせ、トルコと交渉するべきだろう。トルコ国内でも厄介者のクルド人問題だが、日本が関わる義務は無い。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局軍に行きたくないとか日本のが暮らしやすいって理由なんですね。 

 

日本が暮らしやすいのは日本人の努力の結果でそれにただ乗りする形で違法に居られては迷惑ですよね。 

実際に犯罪の温床になってて日本の盗難車が輸出される為にヤードを使ってる例もあるんですからね。 

 

受け入れ先として機能してるらしいけど受け入れるなら迷惑行為を是正するくらいまできちんと機能して欲しいものです。 

中途半端に受け入れ先になってるから好き勝手に暴れたり犯罪に走るんですからね。 

犯罪者を匿うなどせず通報するなり自浄作用が働くなら信用もされるでしょうがそもそも違法な滞在者では何も信用出来ないですよ。 

 

▲40 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本政府の甘々の対応が、難民問題を複雑にし解決困難な状態にしている。 

法治国家として毅然とした対応を取るべきだし、筋の通った対応をしないと日本の安全・安心は保たれない。 

帰すべきは早急に帰すべきだし、本当に保護しなければならない難民は保護すべき。 

その線引きはいい加減であってはならない。 

 

▲97 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

職業に貴賎はないなどと言いながら、昔はゴミ回収などは不法移民や土地を持たない者の仕事だった。 

そんな連中は失うものが無いので、遵法精神など備えようがなく、暴力団になった者もよく居る。 

この記事を見ると、そのような業界に対する監視を強める必要があると感じた。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は平和で学校にはプールもパソコンもある。何故か?前の時代の日本人が自国の子供たちが平和で快適に暮らせるように努力して環境を整えたからであって、決して偶然そうなっているわけではない。その環境を用意した人たちは不法移民のために用意したわけじゃないだろう。 

 

▲146 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この事例はマジでふざけんな!と言いたい。まあ、トルコ政府がクルド人地区にそういうインフラを用意しないのも悪いが。トルコ政府はクルド人を懐柔する気があるのかね? クルド人が流入している各国はトルコ政府にクルド人地区のインフラや教育設備や教育制度の充実の圧力をかけるべき。 

 

▲251 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

これは日本の法律と行政の怠慢の問題だ。不法滞在の外国人を居続けさせるべきではない。中途半端な対応をし続けるからおかしな事になっている。日本政府が毅然とした対応をしないと、大変なことになりつつある。 

 

▲51 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

20年も居させたら決まり事の意味が本当にない。 

特別在留許可とやらを出したのも同じだよ。正規に入国している人等はどうなる?ただの損じゃん 

そこに情を挟む余地はない。絶対にない。特別在留許可出した人は代わりに自分が送還される位の覚悟はあるのか? 

年をまたぐ時点で有り得ない。一ヶ月で強制送還して入国不可の措置を願いたい 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最後まで読みました。 

兄は偽造パスポートで入国、目的のためには手段を選ばないのは当然という考え方、入管の人間を3回ほど殴り流血もさせた。10代で日本に入国し難民申請を繰り返して20年居座り今は30代前半、複数の子どももいる。強制送還には十分過ぎる人物ですね。日本で解体業に従事して稼いだお金でトルコの学校にパソコンを導入しプールを作ってあげてください。 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は生まれはオーストラリアで、育ちは海外で数カ所移動していたけども。 

日本の学校の施設は、昔から当たり前にあったものではないし、そこにお金をかけて設置したものでしょう。 

それを海外の人間が羨ましがったり、ねたんだり、その国の歴史を見ないで勝手に我が物顔で居座るのは、間違っているとは思う。 

 

▲85 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもクルド人を支援する市民団体が悪いんだよ 

一番困っているのは教員でしょう。 

給与も上がらないのに言葉もわからない 

生徒に一から教育はコクだよ 

政府は支援もせず市長も困った顔をするだけ 

まず 外国人だけを受ける施設を作らないと 

今はクルド人だけでなく色々な外国人がきているから思っているより深刻だと思う。 

日本の学生がかわいそうです。 

間違いなく私なら子供のためにも転居してそこには住まない 

 

▲271 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

不法の意味ってなんですかね? 

不法なのだから即、帰る手配をすべき。 

貢献云々は関係ない。こういう前例を作るから日本が食い物にされる。社会保障も日本人のみに使われないといけないのにタダ乗りされる。 

学校もなぜか多言語を要求されるし、ハラル食も要求される。 

ここは日本国です。日本人が第一に優先され安心安全に暮らしていけなければいけない。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

逆にトルコも日本と同じで(といか世界共通な事なんだけど)なんでもかんでも難民と言い張れば入国を認めるという事はなく、その国の法で定める所の難民と認められなければそれはただの不法滞在でしかないし、そうしていなければ国としての存在意味が無い。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不法滞在者にも各々帰れない、帰りたくない事情はあるでしょう。 

例えば自分が不法滞在者かつ子供がいたら、紛争の起きてる自国より平和な日本でこの子を育てたい、とか考えてしまうと思う。 

でもそれらの事情を全部汲み取っていたら国なんて成立しません。 

彼らには彼らの、日本には日本の立場がある。 

ルール違反には毅然とした態度でNoを突きつけなければ。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

このクルド人、難民申請は、去年から3回までになったが、3回申請すれば、10 年は日本にいれると言ってますね。 

 

入国を厳しくするか、難民申請を門前払いする、難民申請1回不許可で即、強制送還とかの場合もあるとしなければ、なかなか減らないですよ。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そうまでして日本にしがみつかないでください 

日本人が整えた環境に乗っかりたいだけにしか見えません 

その熱意があればトルコでも安全で快適な環境を整えることも出来るでしょう 

日本人も数百年以上の血と涙と努力の成果で今の環境を作り上げたのです 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「どうして日本の学校にはプールもパソコンもあるんだと思いますか?」って聞かないと。トルコークルド問題を自分なりに考え、自分の国をどうする、という発想ではなく、あるところに行く、それも違法な状態で居続ける、という発想はいびつに見えます。 

 

▲117 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

様々な思惑と立場によって、慎重に扱うべき事案です。 

まず、記事にある「20、30年いた人間に対しては、在留特別許可を出しても」に関していえば、それは可能かもしれません。 

条件として本人とその子供(男子)の断種手術が必要となります。 

正当な理由なく滞在する家系が増えることがないように、調整していきたいと思われています。 

 

▲45 ▼122 

 

=+=+=+=+= 

 

この主張は論外です。少なくとも校舎やプールは国民の血税で建てられたものです。そんなに日本に住みたいのなら、一度自国に帰り正規に査証を取得してください。子供についても残念ながら自国の政府に相談されてはどうですか? 

 

▲68 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いらんよ。勘違いしたらダメよ。日本でも漢字の勉強してスポーツして体力作って、大学行ってそれなりにこしらえても中々働いていくのが難しい中で日本の大卒同等の力を兼ね備えないと。そうなったら日本から出るわけでしょ結局は。別にいなけりゃ他を探すし特に呼び寄せるまで必要はないし、何故に日本に来るのか。違う国かもう少し近い国に行ってくれよ。もしくは日系企業に採用されたとか。何で不法みたいな所から切り開こうとするのか。自分らが思ってる以上に日本の人は色々習い事や練習しても評価されずに生きて生活してるし軽く見過ぎなんだわ。 

 

▲32 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコはイスラム諸国の一端とはいえ、欧化していて生活も世俗的です 

イランやアフガニスタンに比べたら格段に自由で暮らしやすいでしょう 

弾圧されるというならトルコの法律に従わないクルド人に問題がありそうです 

日本での自分たちの主張を声高に言い立て、法律には従わず犯罪を繰り返す 

姿勢をトルコでもしていたのではないでしょうか 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

20〜30年前は、トルコ政府によるクルド人の同化政策何激しかった時代です。 

 

公共の場でクルド語を使用しただけで逮捕される時代でした。 

 

その時代に来日したクルド人は本来なら難民として認められるべき人も多くいます。 

 

難民条約の批准している以上は、本来なら難民に該当する人は難民と認定すべきです。 

 

一方で、起訴相当以上の犯罪を犯した人には強制送還等、毅然とした態度で臨むべきでしょう。 

 

また、PKKの構成員でかつ何らかの事件に関わっている人は、トルコの治安当局に引き渡した方が良いです。 

 

そうでない人には不文律や習慣等のルールも含めて守っていただく様、根気強く啓発するのが現実的だと思います。 

 

▲9 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

母国がそうなるように努力すべきだと思います。日本も長い歴史の中で互いを思いやるルールやマナーが培われた副産物として、今のような暮らし・文化・習慣がある。突然来て享受だけするのはおかしいと思う 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

移民の問題点は日本の日本人の築いたインフラにただ乗りが目的になっていること。稼いだ金で正規に日本に税金を払い貯めたお金で本国に帰って自分の生まれた国に貢献すべきです。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

クルド人には国がないから帰ってほしくても返す先がないよね... 

トルコだってクルド人追い出そうとしてるし。 

アメリカとオーストラリアとカナダは移民の国なんだから、クルド人を積極的に受け入れる義務があるんじゃない? 

罪深い歴史があるんだから清算する意味合いもあるし、移民を入れて経済発展してきたし。 

 

▲3 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

出稼ぎなのに難民申請して、申請中は日本から10万くらい補助金が出るんですよね。支援する弁護士もいるし申請し続ける。認定されれば更に増額。 

埼玉は、知事、市長がヤバいです。 

県民、市民は選挙でまともな人を選ばないといけません。総理大臣は直接選べないが、知事市長は選べる。 

 

▲86 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

善良で周りの皆さんの役に立っているのなら、日本国民・住民として受け入れたら良いのでは ? 

ただし、徴兵を逃れるために難民を装っての申請なら、速やかに強制送還するべきです。 

20年も経過しているのなら、年齢や体力を勘案して故国では徴兵されないのでは? 

 

▲2 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の暮らしのために国を転々とするような経済難民はどの国に行っても狭い自分たちのコミュニティさえ築けばその国に溶け込む意識は薄い 欧州でのトルコ人、シリア人、北アフリカ系移民などを見ればわかるように数が増えれば自分たちの権利主張するばかりで治安は悪化し大した貢献はしない 日本でも同じだ 不法移民に寛容な政策は甘やかすだけだ 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

重要なのは、一人一人が議員の主張を見て選挙で投票すべきということ。当選しても実行に移す気がないなら次は落ちると議員に思い知らせること。自分の国は自分の行動で取り戻すしかない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何をどう決めるかは日本国籍者が決めるべきで、この人が良いも悪いもない。 

日本は先ず不法残留者を強制収容をする強制力を持ち時には任務完遂の為に力での行使をも認められる様な組織の設立が急がれるように思える。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

20年の滞在に値するだけの税金払えますか? 

まさか生活保護で、とか言わないですよね。 

プールもパソコンも我々の税金から捻出されています。 

自国が大変なのはわかります。でも日本は慈善事業の国ではありません。当たり前ですが、我々は働いて税金を納めて日本に住んでいます。 

 

ボランティアしていようが、政治家に会っていようが郷に入っては郷に従うことができなければお帰りいただくのが当然だと思いますが、何が問題なんですかね。。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は「信用社会」で「公を大切にする社会」で有り、基本「性善説」でビジネスや公共サービス、などが成り立つ社会なので、「平気で嘘をつく人」は排除されるのは仕方がない! 

 

ボランティアなどは、誰だって出来るが日々の生活を正しく過ごしてこそ日本に居る資格が有ると私は思う。 

 

難民申請5回のクルド人って、結局何度嘘をついてきたのか?と言う事だと思う。 

本当に民族の未来を思うのなら自国で正しく生きて下さいと言いたい。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

↓の方が適用されないのが、非常に不思議です。 

 

不法滞在者には、在留期間を超えて日本に在留している「不法残留者」と不法入国して日本に在留している「不法在留者」が含まれます。 不法滞在者に対しては、3年以下の懲役もしくは禁錮または300万円以下の罰金が科されます。 また、不法滞在者は、行政処分として退去強制の対象になります。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

申請中に日本にいられることがもうおかしい 

クルド人のマナーについても書いてるが、トルコ人が多いって話そらすし、自分の国のまま生活するから困ってるじゃないんだよ、自分達が守らせようとしてないからだろ。 

困ってる止められないじゃなくて、自分の場所から少しずつ変えようとしろ。 

クルド人が嫌われる一番の理由を改善する気がなさすぎ。日本の税金で生きてる以上は守れ。 

 

▲270 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トルコの「出稼ぎ村」で、川口に在留しているクルド人に触れると、「われわれが難民だなんてウソ。みんな上手にウソをつく」と話し始めた。「入管で『国へ帰ったら殺される』『刑務所へ入れられる』と言うでしょ? 全部ウソ。本当にウソ。みんな日本で仕事したいだけ。お金がたまったら、村へ帰る。私の国で迫害なんて絶対ない」》 

移民と日本人(産経新聞出版)より  

 

川口市で起こっていることに迫れる一冊です 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ボランティア活動については素晴らしいけど、それはそれ。 

不法に入国しても、長いこと住んでたら在留してもいいよを許すのは、ロシアがウクライナから不当に奪った領土をずっと支配してるからロシアのものだよって言うのと同じだと思う。 

 

▲51 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「あそこんちプールもパソコンもある。いいなあ、遊ばせて欲しいなあ。」と思ったらどうする?まずはそこの家の人と仲良くなろうと努力しない?呼ばれてもいないのに勝手に上がり込んだりはしないでしょう?そういうことですよ。というかそもそも人んちのもの欲しがるなよという話だけど。自分ちで買えるように努力しなさいよ。だって自分ち嫌いなんだもんって言われてもね。嫌われてるのはそういうところですよ。 

 

▲25 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は、100年努力して来て、今の生活がある、2年働いた位では、日本人の真似は出来ない、勘違いしてはいけない、難民で来たらまず日本のルールを必ず守る事、10年以上は真面目に働くこと、保険も払う事、子供にも同じルールを守らせる事である。 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は国際社会から難民を受け入れない国として強く非難され続けています。 

実際には難民認定をしないだけで難民がたくさん暮らしています。 

クルド人の存在を国際社会にアピールすれば難民を受け入れない国の汚名を濯ぐことが出来ます。 

クルド人を利用できるところは最大限利用すべきです。 

 

何人であっても最初に来日する第一世代は問題を起こしません。 

問題があるのは呼び寄せられた家族にあたる第二世代以降です。 

現在、在日外国人が家族を呼び寄せるハードルが極めて低くなっています。 

クルド人に限らず何人であっても家族を呼び寄せるハードルを上げるべきです。 

中国人は子供が日本に留学して留学生が親を呼び寄せるパターンが急増しています。 

難民本人だけ素行が良く家族の素行が悪い場合、家族だけ退去させると人道上の問題になってしまいます。 

だからこそ、家族の入国はハードルを上げるべきなのです。 

 

▲14 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

何で5回も難民申請させるのか疑問です。 

1回却下されたら 強制送還でいいと思います。どこが何を理由に難民申請するの? 

日本は世界でも難民認定が厳しい国です それは 変えてもらいたくない 安易な認定は辞めて欲しい。欧州でも難民の受入れに 難色を示す様になって来てます。それは治安の悪化が原因だと言われてますからね。日本もそのうち クルド人自治区なんてのが出来なきゃいいんですけど。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の学校にプールやパソコンがあるのは、日本国民の税金により、日本国民の教育の為に使われているからです。 

外国の方が、ただ乗りするための制度ではありません。 

まず認識を改めるところから始める必要があります。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スウェーデンはかなりの移民を受け入れましたが、 

今では欧州でもっとも治安が悪い国になりつつ有ります。 

 

ドイツ在住者が言うには10年前は夜女性が1人で歩けた街がメルケルの移民政策で今は歩けないらしい。 

 

政策を推し進めるメルケルは移民反対派を非人道主義、差別主義とレッテルを貼り言論を封鎖し抑え込みました。 

 

非人道主義、差別主義者と言われたいとは思わない。 

その事を利用するかなりズルイ人達だと思う。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

生活しやすくて治安が良くて…それは日本人が昔から作ってきた社会。 

外国人が多く来ることでそれが壊される。 

本当の難民じゃないんだから、そういう国を自分達で作ればいいでしょ。 

日本にいるための努力じゃなくて、自国を良くすることを頑張ってよ。 

難民申請3回も猶予いらない。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

難民で日本にいらっしゃるより実習生の方が敷居が低いのでは?近所に東南アジア出身のご夫婦が家を建てていますし、お子さんもいますが、小学校で優秀なようです。複数家庭でこんな感じですよ。 

日本に住むのに、難民にこだわるからいけないのでは・・・ 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何か貢献しているから違法行為に目をつむれと言うのは違う。 

難民ではなくトルコでの義務を果たしたくないから、そして日本が過ごしやすいから日本にいるだけではないか。 

この人は他人に迷惑をかけていないと言うだろうが、黙認すべきじゃない。あの人が良いなら自分も、と不正が広がっていく。 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

退去強制令書(退去命令)受けながら、それを無視し不法居住を続けている人物が、自己の不法状態を公開しても良いのか。もしそれでも強制執行を受けないのなら、我が国の法律と法執行機関は異常と、言わざるを得ない。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「3回くらい難民申請すると10年くらいいられるわけ。(中略)10年いればある程度の立場に立つ。自分を保証してくれる人が絶対いるわけ」 

つまり、難民申請で時間を稼いで、その間に不法滞在であっても自分を保証してくれる人を見つけよ、ってことか。 

 

ということは、彼にとって難民申請は時間稼ぎの手段であって、認定されればラッキーで、されなくてもいいや、って思っていることになる。難民申請制度の濫用じゃないか。遵法精神が皆無だ。 

 

外国人を一緒くたにすべきではないし、中には本当に難民として認定すべき人もいるだろう。しかし、彼のように制度を濫用する人に対しては、日本政府は毅然と対応しないといけない。 

 

▲13 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE