( 271248 )  2025/03/02 03:56:43  
00

立花孝志氏の演説で支持者、アンチが騒然!神戸で千葉県知事選 フリー記者と壇上で直接対談も

よろず~ニュース 3/1(土) 20:51 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ad783edb06217fca361d164d1d186e1e5f72734

 

( 271249 )  2025/03/02 03:56:43  
00

千葉県知事選に立候補している立花孝志氏が、兵庫県神戸市内で選挙活動を行った。

立花氏は斎藤元彦知事の再選を支援した経験があり、今回の選挙に関連する告発文書問題について演説しました。

また、増山誠兵庫県議に関する発言もあり、増山氏に参院選出馬をオファーしていたことを明かしました。

立花氏は神戸市での選挙活動を強調し、党会見での3時間15分の演説で支持者に政治活動の重要性を説いた。

(要約)

( 271251 )  2025/03/02 03:56:43  
00

千葉県知事選の選挙活動を神戸市内で行った立花孝志氏 

 

 千葉県知事選(16日投開票)に出馬している政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)が1日、神戸市内で選挙活動を行った。 

 

 千葉県知事選の街頭演説を、西に約460キロ離れた兵庫県で行う異例の選挙戦。24年11月の兵庫県知事選に立候補し、斎藤元彦知事(47)の再選をアシストした立花氏は「斎藤(元彦)さんのことでアホどもが騒いどるから、もう一度説明に来た」と、強くマイクを握った。 

 

 兵庫県知事選投開票日前日に、斎藤氏がマイク納めをした神戸市の繁華街・三宮のセンター街を演説場所に選んだ。支持者とアンチが一同に集結し、一連の告発文書問題に関する関心の高さをうかがわせた。 

 

 立花氏は「(兵庫県知事選の)選挙の投票によって、斎藤さんに入れていただいた方が111万人もいて、斎藤さんが今知事をやっている。それで困る連中がいる。斎藤さんが知事をやり続けることが困る連中が必死になって、斎藤さんの業務を妨害している状態なんです」と声を張り上げると拍手とヤジが入り乱れ、春風が吹く港町の情緒が一気に不安定になった。 

 

 千葉県知事選に出た理由を「増山誠さんをNHK党にスカウトするためにやってきました。あの人正義でしょ?どう考えても」と述べ、非公開で行われた百条委員会の音声データや告発者の私的情報を記した自作のメモ(備忘録)を立花氏に提供した増山誠兵庫県議(46)について言及した。 

 

 立花氏は、増山氏に7月の参院選出馬をオファー。増山氏は「受けるつもりはない」と固辞したが「皆さんの声をたぶん、増山さんは聞きたいんだと思う。ルール違反をしてでも、増山さんは政治家を続けたほうがいいのか。政治の世界から立ち去ったほうがいいのかっていう世論の声を聞いている」とし、増山氏に思いを届けて欲しいと訴えた。 

 

 さらに「めっちゃ深い闇と斎藤さんは戦っている。増山さんはこの兵庫県でまずは参議院選挙で…できればNHK党で出て欲しいんですけど、勝つことで国会議員になることです。兵庫県で斎藤さんを応援する地域政党を立ち上げ、2年後の県議会議員選挙で過半数を取ることです。選挙をして、民意を示していくんです」と道筋を示した。 

 

 立花氏は、国会内での党会見を出禁にしたフリー記者を選挙カーに上げ、質問を受けるなど3時間15分間熱弁。「千葉県の選挙ですよ。兵庫県の神戸でやっているのに、こんなにたくさんの人が来てくれているということは、やっぱり意味があるんですよ。意味がないという人は矛盾している」と意義を強調していた。 

 

 演説会場には、千葉県知事選に出馬している政治団体・つばさの党代表で政治団体Qの黒川敦彦氏(46)も姿を見せたが、立花氏は取り合わなかった。同知事選には立花氏、黒川氏の他、自民・立憲民主・日本維新の会・国民民主・公明の5党の地方組織から支持を得た無所属現職の熊谷俊人氏(47)、元衆院議員秘書でジャーナリストの小倉正行氏(72)=共産推薦=が立候補している。 

 

(よろず~ニュース・杉田 康人) 

 

よろず〜ニュース 

 

 

( 271250 )  2025/03/02 03:56:43  
00

このコメント群からは、立花孝志氏に対する賛否両論が見られます。

一部の支持者やファンからは、立花氏の行動や言動が面白いという意見や、彼を正義の味方と捉える声があります。

一方で、法に違反しているとの指摘や、民主主義を冒涜しているとの批判も見られ、政治活動や選挙に対する懸念や不満が表明されています。

また、立花氏や斎藤氏に対する批判や疑問、選挙戦略についての分析なども含まれています。

(まとめ)

( 271252 )  2025/03/02 03:56:43  
00

=+=+=+=+= 

 

法の不備をついてやりたい放題されているのは結構だが、こんな人でも支持者がいるもんだから調子に乗らせてしまう。 

冷静に考えたら彼がやっていることは民主主義の根幹である選挙を冒涜している行為に他ならないということは誰でも理解できると思うのだが。日本人の民度も相当低下してしまったのだろうか。 

 

▲2554 ▼354 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤さんは次の県議会選挙をどう戦うか考えるでしょう。知事を続け政策を推し進めるつもりなら、議会にシンパが増えた方がいいわけで。兵庫維新が当てにならなくなった今、斎藤新党の旗揚げには増山さんは必要なピースでしょう。増山さんの一連の行動を見ていると同じ方向を向いている斎藤さんを支えていくことを望んでいるように思うので、増山さんの国政への進出はないでしょう。今回の件はあくまでも反斎藤派に対する揺さぶりであって、増山さんのこのことは立花さんもわかった上でのパフォーマンスだと思います。 

 

▲81 ▼227 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙制度そのものを馬鹿にしているのか。 

 

日本が平和な民主主義国であることの根幹を、ここまで愚弄することが、先々、自分たちの生活を苦しめていくかもしれないということを1ミリでも想像できないのか。 

 

支援者だろうと、アンチだろうと、本人は当然、みんな考え直したほうが良い。 

 

できたら取り締まれる法律に改正してほしい。 

 

▲1646 ▼200 

 

=+=+=+=+= 

 

物価高、値上がり、どうするのか、具体的な施策を提示していただければと思います 

兵庫も千葉も農業県 

例えば コメ価格の高騰 従来の減反政策 物価高騰に伴い肥料代も値上がり 

県民や国民の生活の安定を大切する方法を選挙期間中に演説してほしいとみんなが期待しているのではないでしょうか 

 

▲43 ▼171 

 

=+=+=+=+= 

 

千葉県知事選挙は千葉県の皆さんにお任せしておけば、きっとしっかりと民意が反映される選挙結果になる気が致します。 

 

兵庫県の参議院選挙については、興味があります。選挙区は2議席が改選です。ここに増山県議が出馬するのもアリでしょう。 

 

立花氏が言うN党候補としては受ける気はないと、増山氏は明言しています。N党には既に改選候補として浜田聡氏がいるので、議席1を取ればまずまずで、反立花氏も多いことからすれば2議席獲得は無理でしょう。ガーシーのような得票は私は良くないと思います。 

 

それと、立花氏は法律の抜け道をよく研究していて、こういう誰も思いつかないことをやってのけていますが、反感も多い。こうする事で以後は同じことが出来ない様にと、どんどんと法改正がされて抜け道は塞がれていきます。 

 

あまり反感を買うことはやってほしくないですけれどね。増山氏の政治的進路にも逆風になりかねないし。 

 

▲39 ▼164 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSで誹謗中傷を受けると、日常的に関わる人たちのことも、誰のことも信じられなくなるんだよ。 

 

時として言葉は鋭利な刃よりも深く心を抉る凶器となるし、自分の頭で考えられない愚かな人々に対して、攻撃してもいい人だと思わせる材料を投下することで、四面楚歌になってしまうような状況を作り出した彼の罪は、あまりにも重い。 

 

▲107 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は有罪判決を受けて執行猶予中の身だから、もし兵庫県知事選絡みなどで次、逮捕されたら刑務所行きになる。 

おそらく千葉県知事選挙に出る大義なんかなくて、単純に選挙に出続けているうちは逮捕されないだろうという目論見なのでは。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

支持者がいるんですもんね……本当に困ったもんですね。 

どうせ政権までは取れないから賑やかしで入れてみようという愉快犯的な感じですか? 

それとも本気でN党に政権取って欲しくて真面目に支持してますか? 

もし真剣なら申し訳ないとは思いますが「N党」や「つばさの党」の選挙活動がテレビに映る度に同じ大人として恥ずかしく気持ちでいっぱいです。 

 

▲1309 ▼176 

 

=+=+=+=+= 

 

本日横田氏が立花の選挙カーに乗って質問した際に、岸口県議が立花に会うように呼び出した民間人は日本人ではなく選挙権もない人物だという、中国人かどうかは否定も肯定もしないという立花の発言があった。何故そのような人物が維新の県議団長を呼び出して立花に会うような指示を出せるのか、非常に疑問である。維新はこの問題についてきちんと精査した方が良い。IRや淡路島の利権が絡んでませんかね。 

 

▲827 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

最後の決断は千葉県民の有権者が行うことですからそれは良いけど、とにかくまず行動において盾になりがちな「自由」の根本についてはしっかりと考えてほしいと思う。 

「表現の自由」だって「よほどのことがないと制限されることはない」とはされているものの、しっかり「公共の福祉に反しない限り」ということは明記されているし、自由には責任があることはしっかりと基本として持っておくべき認識だろうと思う。 

 

▲33 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙に出馬をしますと公費の一部負担が認められています。 

選挙の車両が兵庫県を走行した場合、千葉県選挙管理委員会は 

認めるべきではないです。マスコミも詳しく報道をするべきです。 

千葉県の人が支払っています公費で負担。千葉県在住の人は 

住民監査請求などをするべきです。 

 

▲426 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんが兵庫を離れない理由があり 

千葉県で立候補したのは 

マスコミの注目を集めるため。 

 

そこまで兵庫に固執する理由はなんだろうね。 

 

立花さんの守りたいものが兵庫にあって 

千葉県知事戦は、そのために利用しているだけということになる。 

立花さんが兵庫から離れない理由が何かしらある、 

それも異様な理由、ということになるんじゃないかね。 

 

兵庫の選挙、その後も含め 

あまりに異常だし 

どこかでボロが出て凄まじい汚職や不正が吹き出しそうな気もしてくるんたけどねえ。 

 

▲356 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

法の不備をついてやりたい放題されているのは結構だが、こんな人でも支持者がいるもんだから調子に乗らせてしまう。 冷静に考えたら彼がやっていることは民主主義の根幹である選挙を冒涜している行為に他ならないということは誰でも理解できると思うのだが。日本人の民度も相当低下してしまったのだろうか。 

 

 

その通りだね。 

やっていいこと、悪いこと。 

きちんとわからない人間が沢山いるんだね。 

 

▲407 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

前に自身のコメントととして、自分のSNSでの誹謗中傷により、自死された方が出たと発信し、そういう人は政治家なんかになってはいけないと、弱過ぎると付け加えていたがこんな人間を殺人容疑等で逮捕出来ないのだろうか?また、まだ兵庫県内に支持者がいるようだが、斎藤さんもはっきりと直接抗議するべきだろう。せっかく神戸に来ているのだから。そうすれば今の閉塞感から解き放たれ再びムーブメントが起こるだろう。 

 

▲8 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事の執筆者・吉田康人記者は、これまでNHK党の立花氏や斎藤氏寄りの記事を書いてきた方で、今回もアクセス数稼ぎのその手の記事であることに、読者は注意すべきだと思う(「吉田康人」で検索するとわかる)。 

 

ちなみに、この吉田記者の所属は、デイリースポーツ大阪報道部デジタル担当。 

 

デイリースポーツ所属記者の記事がなぜ「よろず〜ニュース」という別メディアに?と思われる方がいるかもしれないが、Yahooで記事を出稿している「よろず〜ニュース」「まいどなニュース」そして「デイリースポーツ」はいずれも「神戸新聞」系列の同じグループのメディア。 

 

「オールドメディアが〜」とか「偏向報道が〜」とか言いがちな人は自分が参考にしているネットメディアがどういう背景を持つのか、確認したほうがいいと思う。 

 

そもそも「オールドメディア」出自のゴシップニュースサイトに踊らされているだけかもしれないので。 

 

▲140 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

法の不備ではなく、現行法でもいける 

然し、想像予測を超越した範疇の案件 

その為、補強厳罰仕上げるので少し待ちましょう 

兵庫県の選管委員長も、しっかりカメラに頭下げ頼む姿晒したし。 

ユルユルザルの通報者保護法 

公選法 

施行日が待ち遠しい。 

 

自分で改正に尽力をし、対象者となる 

 

漏洩やら中之島とか順番もあるし、頭くるし、イライラするけど、精神衛生によくないので、見ない聞かないで乗り気った方がいい。 

 

あくまでも現行法でも可能。 

 

▲6 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は確かに、政治家と呼ばれている人たちの裏を暴いている事も一部あるんでしょう。それを支持する人たちの気持ちもわかります。日本を動かしている人たちは嘘ばっかりだから。 

ただ、立花氏を支持している人たちは、本当にこの方のやり方でいいと思ってるの?違うでしょ?知性、正義、わかりますように。あなたたちにはきっと届くはず。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

困る連中が斎藤さんの業務を妨害している状態...云々 

仮に困る連中がいたとして 

 

パワハラ行為をしていたんですよ 

それによって受けた人が鬱になったり業務に支障をきたしたということはなかっただけでね 

 

過度の叱責したり付箋投げつけたり 

車のシートを後ろから蹴り上げたりは 

業務上必要な指導の範囲を逸脱してます 

 

だから要件を欠くがパワハラとなる行為自体はあったから 

「パワハラに近い」となったわけね 

 

だから仮に困る連中がいたとしても 

首長としておかしんじゃないってことが 

他にもまだ疑惑としてたくさんあるわけでしょ? 

 

公選法違反だってそれが事実なら 

斉藤さんがいて困る人がいようがいまいが 

ルール違反ですよ。 

 

妨害だなんだって 

問題行為として非難されることがあるわけだから 

そりゃ非難されることもないのに 

責任追及だーってやったら妨害ですよ 

でも事実色々あるんだから 

いい加減信者も気づけよ 

 

▲241 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日の定例会見では、明確な所在地を示すことを条件に横田の出禁を解除するということを立花は自身のチャンネルでは発言していたが、その場には出席せずに選挙運動の場で行われたということか。 

それなら千葉県内でも問題なかったはずだが、増山を引き入れることを目的に兵庫県内で選挙運動を行うということは明らかに異常としか思えない。 

このような状況では増山は行くことはないし、兵庫県知事選の時の奥谷の自宅兼事務所で行われたものと同様に、増山の事務所前で選挙運動を行うつもりなのだろうか。 

今の状況でも、自らの立場を賭して情報提供先に立花に選んだことを後悔しているだろう。さらに一線を超えたものになれば、ネガティブな内容でなくとも命の危険まで感じることになるだろう。 

それにしても、選挙運動の際に横田と直接対談を行ったということなら、所在地の情報を得ることができたのだろうか。 

 

▲33 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ相次いで話題を提供し続けないと世間から忘れられて、人生詰んでしまうからでしょうね、立花氏。話題にされること自体が目的ですから、そこに善悪も好悪もないのでしょう。快不快という感情すらない。だから不気味に感じる人が多いのではないでしょうか。 

 

▲225 ▼26 

 

 

=+=+=+=+= 

 

立花孝志が兵庫にいることで、熊谷氏は安心して選挙運動が出来ているのでは?黒川は問題外だし、立花・黒川にはほとんど票は入らないだろうし、立花のやってることもやりたいこともさっぱり分からない。法律がないとはいえ、普通考えないことを立花はやっているだけ、さすたちにももう飽きられているだろう。兵庫県民も立花を無視すればいいのである。 

 

▲249 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県で斎藤さんを応援する地域政党を立ち上げ、2年後の県議会議員選挙で過半数を取ること… 

立花氏と斎藤氏は現在刑事事件の被疑者という立場でもあるし、仮に有罪となれば公民権停止で選挙活動は出来ないことになるが、果たして実現性があるものなのか? 

斎藤政党を立ち上げて応援するのは勝手だが、中身がN国党のままで、斎藤知事とズブズブの関係にある政党ということも示唆しているようなものです。相変わらず斎藤はN国党との関係を何も語ろうとはしないが、そこまで重たい口を開かないならば、同胞と言われても否定出来ないのではなかろうか。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、この人にはつくづく飽きた。別にこの人を応援していたわけでも、支持者でもないし、何なら逆だけど。 

普通に常識ある人がやらない事を、恥ずかしげもなくやり、真偽不明の情報を垂れ流して注目を浴びたいだけの愉快犯。 

それに警察に捕まらない事を良い事に、警察よりも頭が良いと喜んでいるのだろう。 

今回は、千葉県知事選が自己顕示欲を満たす為の道具に使われて、千葉県民の有権者も相当迷惑だろう。そこにまた黒川氏まで乗っかって来て、千葉県民の生活は顧みない人たちが立候補をして、国や法を愚弄する行為を取り締まれないのは情けない限りだ。 

 

▲85 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

闇がなんか知らんけど 

告発後の対応が正しいかおかしいかの審議が必要。 

側近連中で固めた調査組織の構成がおかしい。 

そして、全て嘘八百とカメラの前で断罪して告発者を処罰した。 

それが正しいか間違いかの審議が必要。 

 

知事が何を報告受けたかは誰も知らない。 

側近連中が告発者に何をしたのかを明らかにすることが必要。 

 

副知事と自主降格して病気理由で逃げた役職者が、告発者に何をしたかを明らかにする必要がある。 

この2名は何を思い自主処分を考えたか? 

何を隠しているのか? 

 

立花氏は何故それらを黙認してるんだ? 

 

何の為の百条委員会か? 

知事を裁く為じゃなく、真相は何を調査すること。 

 

そして、何が明らかになるか? 

それに、対して知事はどう対応するか? 

まず、百条委員会のさなかに不信任を出し強制幕引きしようとした議員達は何を隠したかったのか? 

 

1度辞職した知事に追加処罰は与えられるかは不明 

 

▲52 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は「悪名は無名に勝る」という言葉をよく使っている。これは評判が悪くとも、世の中に名を知られていないよりマシだという考えだ。良い事で名を上げるのは難しいよね。しかし悪人程、悪くあってもいいから名を売りたいと考えるもんなんだよ。要するに目立ちたがり屋なんだな。しかしね、悪名なんてものを売りにして世を席巻しても飽く迄「悪評」や「嫌われ者」でしかない訳だから、それに対して余程適切な処置を施さない限り後々に社会的制裁が注がれる事は間違いないと思う。この人はそこ迄の考えには及んでいなく、その危険性も全く感じていないんでしょうね。然し「月に叢雲、花に風」という具合に、いつ何処で予想に反した事態に陥るかも知れません。世の中ってそんなもんですよ。祇園精舎の鐘の声・・・にある様に世の中は常に変化するもの。その変化について行けるだけの本当の知識を身に付けておかねばならない。付け焼刃的知識は使えないんだよ。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSでは以外で内容を聞かれたら、誰々が言いました、本当だと思いましたと幼少児と変わらない裏取りの無い返答しか出来ない奴と、リアでは逃げ隠れしてSNS上では強気な人たちの心の悲しい物語ですね。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏の言動はよろしくないとは思います。誰でも思うのではないでしょうか。でも政治の世界や世の中が裏で何をやっているのか知れば知るほど、その人たちも立花氏と大差ないと思えてきます。 

「虎穴に入らずんば虎子を得ず」は少しずれているかもしれませんが、そんな気分です。 

 

▲31 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

立花信者はご健在のようですが、民衆の怒りは強くなってきたようですね 

一般論としては、関わる方が立花氏の存在力を高める事になるという危険性もあるといえます 

しかし、そろそろ終わりの始まりでしょうか  

立花氏は一見ずる賢いようですが、時代の波に乗ってしまった単なる反NHKに特化したおじさんです 

神として崇めるのは自由ですが、信者には見返りはありません 

祭りが終われば、ゆっくりながらも自然消滅となるでしょう 

しかし、問題は祭り上げられた立花氏が存在力の低下を自覚した時です 

自己顕示欲を満たすために、更なる暴走へと突き進む可能性もありえます 

引き続き、注視した方がよいかもしれませんね 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

先程違う記事のコメントで「選挙活動を騒音だなんて成人として恥ずかしい」と言われましたが、選挙権のない兵庫県民の前で自分の主張を繰り広げる事のどこに千葉県に対しての思いがあるのでしょうか? 

それこそ千葉県民への冒涜、兵庫県民をまた騙せるとバカにしている、更には民主主義への冒涜です。 

どこにも世の中を良くしようという意志を感じられません。 

幕末の志士が今の政治を見たら泣くでしょうね。 

 

▲51 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人間を生み出してるのは 

残念ながら面白がって支持する有権者なんだよね 

 

嘘ばかり書いてる週刊誌を買って儲けさせるようなもの 

 

国民がもっと懸命にならなければ 

いや、ごく普通のモラルや倫理観を失う人が少なければ 

こういう人物が大きな顔をすることはないんだろうけどね 

 

▲31 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は先鋭化するしか生き残ることができないと考えているのか、フリーの記者を車上に上げるというパフォーマンスもやらせの匂いが香ばしく、まあ閲覧数稼ぎにしか興味がないのでしょうね。借金できる相手もいなくなり、盟友としてYouTubeにでているホリエモンは一銭も貸さないでしょう、立花氏のことは金銭に関しては一ミリも信用してないのですよ 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

しかしいつまでこんな大騒ぎするのかな? 

立花は斎藤知事を使ってNHK党の認知度を高めたいんでしょ、一方反齋藤派は立花を使って斎藤知事を叩きたいんでしょ。 

こんな両者が場外乱闘繰り返して、 

又マスコミが報道して本当おめでたいね。 

斎藤知事が記者会見で立花の事を聞かれても、 

あえてコメントしないのは正解だと思うよ。 

 

▲4 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

早く公選法を改正してこんな立花流の選挙活動が罷り通ることのないようにしてもらいたいものです。 

当選を目的をしない立候補、選挙区以外での選挙活動、真偽不明の情報の拡散、個人攻撃など法の抜け穴を見つけてはやりたい放題です。こんなことを続けたところで世の中が良くなるとは思えません。 

 

▲14 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで兵庫県で千葉県知事選挙? 

兵庫県を愚弄する行為は止めて欲しい。 

立花氏を利用したはずの斎藤知事や維新議員も結果的に立花氏に利用されただけ。 

結局は立花氏のネタバラシで維新議員は窮地に追いやられています。 

知事が黙認するのも、立花氏を敵にすると不都合な事実があるのでしょう。 

1番困ってるのは斎藤知事かも知れませんが、知事としての資格はありません。 

 

▲34 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeで見てたけど、すごく面白いです。立花さん嫌いな人も見て欲しい。 

まあ、ヤフコメ見てる人は反斎藤派だと思いますが。 

アンチを受けての返しも見事だし、本当にタフで器もデカいし声もデカい。法律にも詳しくなるから勉強になります。 

 

▲12 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

言えるコメントはただ1つ。 

 

一体警察は何をしたらやってるんですか? 法律違反ギリギリのところでやっているので、なかなか難しいなどと言い訳はしないでください。よく言われる話ですが、できない理由はいくらでも言えます。警察頑張れ。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

私り私よくのために生きてるんやろうな。 

楽しそうやね~ 

兵庫で人が集まるのは、どんなおっさんか見たいからやろう。単なるひと寄せパンダか? 

あっ、本物のパンダに失礼やね 

 

もちろん、世間では理解し難い支援者もいることは確かだろうけど。 

 

▲16 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんが応援してる時点で、斎藤さんもやってる事がグレーなイメージになる事を理解していない。 

やってる事が、正義執行系YouTuberと変わらない。 

寧ろ、法律の穴をついてやりたい放題してる分達が悪い。 

言ってる事に正しい事もあるのかもしれないが、やり方が信用出来ない。 

言うと大声で恫喝、訴えるという名の脅迫。 

最近の行動がそういう感じにしかみえない。 

 

▲12 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

法律の不備をつくとか、選挙への冒涜とか 

そんなに怒るほどのことかね? 

 

単に演説しているだけでしょ? 

したいんだったらさせておけばいいじゃない。 

 

言動や行動に意味があり道理があれば人を納得させられるだろうし、 

デマばかりを吹聴していれば人はそれを見破るでしょう 

 

それにまかせればいいんじゃない? 

どうも、民衆がバカばかりだと舐めている人がおおいようで。 

 

頭がいいのは自分だけっておもっているんだろうね。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

>めっちゃ深い闇と斎藤さんは戦っている。 

 

めっちゃ深い闇に斎藤さんはどっぷり浸かっている、の間違いですね。兵庫県民の心はどんどん斎藤さんから離れていっているのが伝わってきます。その要因の1つは斎藤さんの曖昧な発言ですが、立花さんの非常識な言動の影響もかなり大きいでしょう。 

 

▲12 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもの話として、千葉県の知事選に出てるのになぜ兵庫でやるのかが疑問に思うところ。公選法ではそれに対する取り締まりは出来ないが、やはりこれは例外として適用するべきだと思う。この人は選挙や政治をお遊びだと思われても仕方ない。良い加減警察も本腰を入れるべき。NHK党ではなく、単なる迷惑野郎としか思えない。 

 

▲143 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民はこんな胡散臭い人間に賛同した人が多数いて他府県から心配されてる。 

はっきり言って立花氏は兵庫県民のことなんて考えて活動して無いでしょ。 

自身の発信力はどれだけ凄いか影響力があるか、自身の事の為に兵庫県民を利用してるだけ。 

NHK党だって自身の私念を晴らす為にNHKの受信料に不満を持つ国民世論を利用してるだけ、本当に国民のためと思って活動してない。 

全て自分の為だと思う、私の勝手な考えですけどね。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

定年退職者ですからずっと見ていました。本当に2時間余り喋り放しそれも笑いや怒りを織り交ぜついつい引き込まれました。何故立花孝志さんが悪なんですか? 

ずっと会社で勤めて裏も表も経験しましたが、立花孝志さんの言葉は矛盾なく私の心に入って来ました。そう思うのは私だけかな? 

付け加えと立花孝志さんは正義の味方と思えます。 

 

▲42 ▼178 

 

=+=+=+=+= 

 

エンドオブ兵庫県です。斉藤知事、これも政治家が勝手にやられている事だからコメントしないのですか?自分の家の庭で勝手に騒がれたら、追払うでしょう。兵庫県のトップとして、毅然とした態度が取れないのか、それとも自分を支援してくれているから見て見ぬふりですか?こんな事は、前代未聞で後世に残る兵庫県の恥だと思う 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

→ 斎藤さんが今知事をやっている。それで困る連中がいる。斎藤さんが知事をやり続けることが困る連中が必死になって、斎藤さんの業務を妨害している状態なんです 

 

あれだけ明け透けに、「県民局長が不同意性交しとる!」「黒幕は竹内や!」などデマを流布した立花と、デマ元を提供した増山、岸口。 

斉藤元彦が知事になったら困る連中がいる、とか、闇と戦っている、というフワッとした話はするが、具体的に何なのか、は語らない。手段を選ばないこの3人なら隠すはずがないように思うなか、具体的に語れないところを見ると、ただの都合の良い解釈にしか聞こえない。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

よろずは何を書いているんだ。増山議員の話など、どうでも良いじゃないか。処分されたと言うが、まだ、維新の誓約書通りの行動をさせられた訳でもない。何か、県民の権利に関わることがあったのか。 

もっと言えば、千葉県のことをなにも書かない選挙記事は、何か意味があるのか。 

さらに、立花氏のことを書くのなら、何で、ちだいさんが言ったことはスルーなのか。そっちは必ず、国民の権利に関わる話をしている。 

書くな。迷惑。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

Aさん! 

兵庫県議に対する誹謗中傷の拡散のきっかけのひとつとなったと言われている“文書”を、神戸のホテルオークラで手渡す場にいたAさんって、 

まさか投票権がない人(日本人ではない可能性あり)だったなんて、 

めちゃ驚きましたわ!!! 

そんな人が裏で選挙に関わってたなんて.......... 

これは明らかにするべきだと思う 

元県議がお亡くなりになり、選挙に大きな影響を与え、立花党首と維新の県議が同席してたんだから 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

横田記者の質問に対して立花氏は”あかん!これは下手なこと言われへんぞ・・・”とばかりに「否定も肯定もしませんよ!」と曖昧にして誤魔化そうとしましたね。さらに追質問されて「日本人じゃありません!」と答えさせたのは、さすが小池百合子から「排除します!」を引き出した横ぴんさんだけのことはあると思いましたね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

闇って何か説明できる人おらんな。 

兵庫や神戸の闇は、縁と恩の関係やと思うよ。自民党と統一教会もそうやな。マザームーンとか言ってたな。選挙勝った人が選挙負けた人に、ゴッドファーザー立花って呼ぶ関係になるこそが闇や。 

闇って金やら利権やらと違うよ。縁と恩の関係こそ闇や。金やら数字で表せん、絶対切れん従属関係が闇やな。兵庫や神戸の人は、わかると思うよ。 

 

▲25 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

その理屈で言うと立花さんが尊敬してやまないホリエモンが不自然なくらい財務省解体デモは意味がないとか言ってるが、あれだけの人がこの時勢に集まりYouTubeでも関心がある人が関連動画を見てるのはさ、やっぱり意味がある事ですよねーw 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この方がいなかったら、既得権益者に好き放題やられ、結果として大多数の有権者は損しますよ。 

立花さんのおかげで、既得権益者に一定のメスが入りました。ありがとうございます。 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏の発言よく見ましょう。"たぶん〜だと思う"の個人的見解でしかない。事実を伝えてはいないのです。彼のユーチューブ見るのは自由。オールドメディアはその多くは真実を国民に突きつけているだけなんです。個人的見解など述べていないのです。 

 

▲41 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

どこで演説しようが立花孝志の話など真剣に聞く価値などない。 

 

選挙をビジネスとしている人物の本質を見抜けない有権者、そのリテラシーが問われている。 

 

街頭演説もSNSも動画サイトも全て無視する。 

 

選挙制度を改正するより我々ができることをやればこういう輩はいなくなる。 

 

▲44 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

党名を「NHK」とでも最初に出しておけば、受信料を想起させ庶民の関心を集められる。結党してから11年も経つが、今まで何をやった? 

 

党是は消え、ただただ金儲けに終始する守銭奴になり下がった。結局、立候補し続けないと司直の手が伸び、逮捕や起訴がされると知っている。こんな奴を支持するのは、自分ではガス抜きできない気の毒な庶民だけ。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ドンマッツ氏にはがっかりだわw 

県民集会「兵庫県政を正常に戻す会」の会長でしょ。 

 

ヤジ飛ばしてたくせに、立花氏に「壇上に上がってこい」言われたら逃げてw 

ドンマッツ氏個人ならそれでもいいかもしれんけど、 

「会長」の肩書がついてる人が「1対1で討論しましょう」って言われたら逃げるってw 

 

じゃあ最初から西宮に行くなよw 

もうあなたはドンマッツ個人じゃなく県民集会会長の肩書がある人なんだから。 

 

そんで終わってから、未成年の男の子にすごんでたのが 

これまたかっこ悪い。 

 

それ、立花氏に対してやっとけよw 

逃げてたのに親分(立花氏)がいなくなってからいイキりだすってw 

 

▲6 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は市中の見世物小屋と演説を混同する 

氏の演説は明らかに見世物小屋だろう 

人を集めれば意味があるとかまるで間違い 

それは見世物小屋であって政治主張ではない 

千葉県知事選なら投票権のある有権者が不在 

の兵庫県でやって何の意味があるのか 

デタラメ、こじつけ、居直りの連続 

日本のレベルを下げないでもらいたい 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

千葉県知事選挙は、現職が当選するのは確実だろう。最初から結果が分かっているのに、時間を割いてまで、わざわざ投票に行くか? 

面白半分で、立花孝志に投票する輩もいるかも知れないな。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家でもコメディアンもないN党立花、ただただ世間騒がせ掻き回すだけ。NHKを潰すどころか、裁判で負けて叩かれたあげくに場違いな処に八つ当たり、死人まで出したのに反省すらしない立花孝志に司法の裁きをお願いします。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

怪文書を立花さんに渡した人は外国人らしいですね。維新が怪文書を調べないのは何か裏に深い闇がありそうな気がする。。今、日本全国の不動産開発で外国人がんばってるみたいだから関係あるのかな。。 

 

▲28 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏なんて最初から相手にしない方が良いです。 

何を言っても反論しても無意味で無駄です。 

こんな候補者なんて相手にせず、他の候補者(黒川氏を除いて)を取材して下さい。 

又立花の信者や支持者も同様、でも安心して下さい、結果は既に分かっていますので。 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ,演説するとは兵庫県を随分とこけにしたものですね. 

前回の知事選で,この方に踊らされ選挙がゆがめられて民主主義も個人のプライバシーもなかったでしょう. 

兵庫県でなくて他でやってもらいたい. 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

演説をバズらせれば、供託金は 

ペイできることが把握できたから 

つばさ含めこうなってるんでしょ? 

選挙活動でビジネスができることが 

証明できてしまった以上 

対策は供託金の引き上げしかない 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花が騒げば騒ぐほど 

支持することはないのだろうと思っている自分がいる 

暴露系YouTuberの延長戦みたいなものでしょう 

国政に目を向けてこの物価高の対策はどのように考えているのかな? 

考えがあるのならば是非聞いてみたいものだが 

多分ないのでしょうね立花さん。 

 

▲167 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

ついでに斎藤さんも、N党に入会させてやってください。そして、1回うまいこといったからと言って、調子に乗って、兵庫県を書きまわさないで、NHKを国民から守る仕事に専念してください。 

今日はキラキラ社長が逃げ回っていないから、さくらの数が少なかったね。 

姫路の市議も逃〇回って、逃げるの得意な人ばっかりやね。 

 

▲37 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

炎上して目立つことが目的なのだから、立花氏の行動に問題が有ると思うメディアはこの人の事を一切報じなければよい。意味が無くなればやめるでしょう。 

 

▲49 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

「選挙」演説ですよね千葉県知事の?場所は気にしないが演説内容の殆んどが千葉県と関係ないことでは?面白がってる連中もいい加減にした方がいいよ、こんな話ならネットやワイドショーでやればいいじゃん、選挙だよ?県民の税金使って行うもんだよ? こんなもん一部のカルト信者しか支持しなくなるよ。 

 

▲30 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

千葉県知事選に立候補する必要性はないの では。 

世間から注目を浴びる選挙なら、この人にとってはどこの選挙でもいいのだろうな。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

騒音とか、警備とか、交通整理とか、いろいろ兵庫県の県民や警察や関連部署に迷惑をかけていると思うし、兵庫県や神戸市の税金を使ってるかもしれない、、。 

 

千葉の選挙なんだから、千葉県でやれよ。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤さんが当選して知事やってるけど闇だってよ。 

 

選挙に不正の疑いがあったり 

きな臭い噂があれやこれやと出てるのに 

そりゃ文句あって当然でしょう。 

 

なんならデマ流した当事者が何言うてんの? 

それを信じて騙された有権者も沢山いるのよ。 

 

千葉の選挙なのに兵庫で暴れないで下さい。 

 

▲27 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

旧統一教会の票が欲しいんだろうけど 

利用出来る物はどんな物でも利用する 

こうゆう人物です 

有権者はしっかり人物みて投票しましょうね 

 

▲12 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんとに兵庫県が斎藤さん落としで終わらなくて本当に良かったよ。立花さん、増山さん数少ない有志が嘘を握り潰したおかげです。 

日本でこれが出来るのも立花氏しかいないっていう事実、利権を暴くジャーナリストは日本に存在していないのと同義です。やれやれ。 

 

▲3 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏、黒川氏 

現行の公職選挙法が追いついてないよ!と体現してる。ルールブックに書かれてない事をやってる。 

この先、真の公職選挙法が出来上がる事を期待します。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

道理を説いても無駄だろう。残念ながらいくら話をしても通じない方はいるということ。最早粛々と司法手続きを進めていただくしかない。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全く関係ない場所での演説とか… 

何を考えてるんだか。 

こうした変な真似が出来ないように公選法は変えるべき。 

この自称フリー記者も立花の仕込みだろう。 

千葉県民からしたら「ふざけんな」と思ってるでしょうね。 

 

▲14 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

千葉県民をバカにしているのかね? 

そもそも当選する気がないようですし、本人も千葉の為に何かすることはなく参議院選挙を見据えていると話しているようなので選挙管理委員会に余計な手間が増えるだけです。 

見ているだけでイライラするので県政に関わる事以外はアピールしないでいただきたい。 

兵庫県議をスカウトする事が千葉県に関係あるか?兵庫県議会に言いたい事を千葉知事選でやるなよ。 

 

▲17 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

除名の岸口は立花の事をどう思っているのだろう。せっかく危険を犯して情報漏えいしてやったのに、増山だけを持ち上げてN国の国政候補に誘っていやがる。なんて。 

兵庫で演説すること自体、千葉県民を愚弄しているのです。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本来、立花孝志の言うことなど信用出来ないと判断できる民度があれば問題ないのですよ。 

立花孝志のようなホラッチョの話を信じてしまう人が結構いることが問題だと思っています。 

 

▲37 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeで観てましたけど、スゴイ盛り上がりでした 

埼玉県の選挙活動を池袋で、兵庫県の選挙活動を梅田で行っているのは見たことありますけど、流石に今回のは前代未聞 

あまりに面白くて笑ってしまいました 

 

▲64 ▼190 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民は立花のおもちゃにされてる自覚を持ったほうがいい。 

 

好かろうが悪かろうが斎藤知事はさっさと損切りしないと 

参院選でもずっとゴタゴタが続くでしょうし斎藤知事に 

こだわる理由がわからない 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

少数の支持者以外の大半の人は立花氏に嫌悪感を感じているはずで、アンチっていう表現はマイノリティーであるかのような印象を与え違和感がある。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

要するに冷めてきた関心を掘り起こそうということです。 

相変わらずワイワイ好き層が県外からも押しかけたようですが、ヒマ人の集まりとしか見えませんね。 

 

兵庫県政をどうするかという肝心なところが全くないのです。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花孝志は本当のところ何がしたいんだ? 

 

ただあっちこっちで喚いているだけのようにしか見えないが、本人の中では納得できるものがあるのか、とても訝しく思う。 

 

傍迷惑も甚だしい。 

 

▲130 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

当の増山議員は、この立花氏の行動についてなぜ何も言わないんですかね? 

ルール違反でも道義的に問題があってもやったもん勝ちというスタンスなんですかね? 

所詮は同じ穴のムジナ。唾棄すべき人間だということですね。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

千葉県知事選の街頭演説目的ではなく、兵庫県議会のことを喋るために神戸に来たのね。 

 

今回も自分には投票してくれるなパターン? 

それとも本気で千葉県知事を狙っている? 

 

▲34 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

立花はぶっ飛んじゃってますね 

まぁ立花と斎藤の周りには、クシャっと片山、立花、井ノ本、増山、岸口、白井、浜田、高見、そしてお待ちかねぇーーキラキラ折田、、、 

ようこんだけ集めたわ 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

憲法9条に代表される様に、その時代に合わせた改正がなされてこなかったのが主な原因。それを表舞台で悪用?している立花氏は立派だ思う。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花としては、増山を当選させることが自分を守ることになる。 

だから必死なのだろう。 

それと、兵庫県民が何故か信じて集まってくれると、YouTubeでの売り上げが上がって儲かる。 

それだけのYouTuber。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「増山誠さんをNHK党にスカウトするためにやってきました。あの人正義でしょ?どう考えても」 

 

成る程ね。この人がそういうなら増山氏は確実に「悪」だね。だって「NHK党」及び「この人(立花孝志)自身」が「悪」じゃん。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が言っているように、これは千葉県知事選の選挙活動ではない。 

関係のない自治体の選挙活動を、関係のない自治体の公道で行なうなど暴挙だ。 

許しておいてよいのか? 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県民がこの混乱に関心が高いのは、本気で情報を取りに行き、それぞれがそれぞれの責任において判断して知事を選んだからです。 

県外の関係ない人達や、兵庫の旧い利権に関係ある人達は、斎藤知事を支持する県民のことを「斎藤信者」「情弱」などと言いますが、これほど県民をバカにした言葉もありません。 

県民以外の人が考えているより兵庫県民は斎藤知事を応援していますよ。 

 

▲97 ▼320 

 

 

 
 

IMAGE