( 271593 )  2025/03/03 04:51:49  
00

「ネクタイがだらしない」石破首相TGC登場写真にSNS厳しい声「山火事の視察に行った方が」

日刊スポーツ 3/2(日) 16:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/11cedd3e2a3cbb299abc9811dbe4d0a4a98067ff

 

( 271594 )  2025/03/03 04:51:49  
00

石破茂首相が東京ガールズコレクションのステージに登場し、ミャクミャクと共にプロモーションを行ったことが報告されている。

首相は普段とは異なるカジュアルな服装で登場し、会場から歓声を浴びたが、一部からは岩手県の山火事対応を優先すべきだとする厳しい意見が寄せられた。

また、首相のネクタイが曲がっている写真についてもコメントが寄せられた。

(要約)

( 271596 )  2025/03/03 04:51:49  
00

ミャクミャクを連れ東京ガールズコレクションのステージに立った石破茂首相(25年3月1日) 

 

 石破茂首相は2日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、1日に東京都内で行われた「東京ガールズコレクション(TGC)」に出演したことを、写真付きで報告した。 

 

 首相は、ふだんのスーツではなく、金ボタン付きのジャケットにデニム、スニーカーを合わせるカジュアルコーデを初披露。大阪・関西万博の公式マスコットキャラクター「ミャクミャク」とともに登場し、「介添人付添人の石破です」とおどけながら、ミャクミャクと万博のPRをし、会場の大歓声を受けた。主催者によると、現職首相のTGC参加は初めてというサプライズだった。 

 

 石破首相は、1日のステージ終了後、「東京ガールズコレクションでミャクミャクとご挨拶いたしました。素晴らしい国産ブランドを着せて頂いて緊張しました」と、感謝をまじえて投稿。ステージや自身のコーデなど、4枚の写真もポストした。 

 

 首相の投稿には「いいですね!」などの好意的な声もあったが、厳しいコメントも多く寄せられた。「そんなことよりやる事あるんじゃないですか?」「空気を読んでほしい」「楽しそうだね石破ちゃん だけど山火事の視察に行った方が良かったかもよ」「ここに行く時間あるなら岩手の山火事現場に行ったら」「出るべき場所に出ず、出なくていい場所に出る」など、特に、被害拡大が深刻化する岩手県大船渡市の大規模山林火災への対応を優先すべきだったのではないかとのコメントが目立った。 

 

 また、首相が投稿した写真の1枚は、首相の胸元のネクタイがかなり曲がっている。「ネクタイがだらしない」「ネクタイ曲がっててじわる笑」「ネクタイずれすぎやん」など、昨年の内閣発足時の写真撮影でモーニングのズボンがずり落ち、「だらし内閣」とやゆされたことを思い起こさせる指摘も寄せられた。 

 

 

( 271595 )  2025/03/03 04:51:49  
00

(まとめ) 山火事の視察に関して、総理が行く必要はないとする意見が多く寄せられています。

一方で、ファッションイベントに登場したり、非常時に力を示すことが求められる状況であることに疑問を呈する声もありました。

服装や身だしなみに関する指摘や、所作やマナーの問題に対する意見も見られます。

総理の行動や言動に対する批判や懸念が多く寄せられています。

また、現場に行くことで現場の作業が追われるだけでなく、警備や準備にかかる費用も無駄だとする意見も見られました。

一方で、特に重要な任務がない限り、自粛したほうが良いとする声もありました。

( 271597 )  2025/03/03 04:51:49  
00

=+=+=+=+= 

 

山火事の視察に行く必要はないと思います。 

総理が視察に行ったところで、何になるんでしょうか? 

消化が進むわけでもなく、移動や宿泊、警備や警護で更なる税金がかかりますし、消化活動もタダではないので、税金を無駄に使う必要はないと思います。 

 

視察に行くくらいなら、山火事を激甚災害にでも認定して、避難者の生活を安定させてあげるべきだと思います。 

 

▲1146 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事の視察も行かないほうがいい、マスコミの映像でわかるのにいちいち行く必要がない、今回のTGCもそうだが、行くだけで警備費等で莫大な金がかかる、他にやる事があるだろう?税金垂れ流して国民を苦しめないでほしい。 

 

▲908 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

締めているネクタイはヘラルボニーってブランドなんだが、この言葉はブランドの創業者の自閉症の兄が生み出したものであり、最初こそ意味のない言葉だったけど、いつしかそれは馬であると周囲に伝えるようになり、その兄の存在を残しておきたいとの思いからこのブランド名になっているんだよね。 

 

確かに写真撮るときにもうちょっとネクタイちゃんとしろという気はするけど、このブランドを選ぶスタイリストはわかっていると思います。 

 

▲60 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理が、総理就任前から言われている、だからこそ必要な防災庁とは。今回の大船渡の山火事も、その土地柄、地形上、消火栓はありません。よって消防自動車出動しても消化に必要な水放出出来ません。やはりこのような時は、上空からの消火活動と地上での延焼防止の活動かと。防災庁作っても、このような現実を見据えた、シュミレーションと態勢の構築が出きるのでしょうか。総理に聞きたいものです。 

 

▲34 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事の現場に行く必要はないけど 

ガールズコレクション?の舞台に立つ必要もない 

万博の宣伝なんだろうが 

 

石破さんって昨年の大晦日にも 

朝からフジテレビの番組に出てたよね 

意外と出たがりなんだ 

嬉しそうだわ 

 

▲410 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

総理が山火事の視察に行く必要はないですね!寧ろ邪魔に成るし、警備費も交通費も消化や避難者に使う事が必要ではないかな?ネクタイが曲がってても日本の為に国民の為に仕事をしてくれれば良いかな?ガールズコレクションに行く事が必要なのでしょう? 

 

▲350 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプとの会見後に見向きもされず先に会場を出たトランプ、残されたこの人の表情を見てなんて情け無い総理なんだと日本人として恥ずかしくなったわ。 

普通なら笑顔で握手を交わしている所をカメラマンに撮影させると思うがまったく見向きもされず無視状態。 

この人が余計な事を決める前に早く下さないとダメだと思う。 

 

▲407 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

TGCはインフルエンサーを積極採用します。目的は彼・彼女らのインフルエンス力です。今回も結構「TGC出ましたー」みたいのが回っています。 

 

石破首相がインフルエンス力があるのかなと思ったら、こういうことですか。わざとだらしなくしたり、他のことをやるべきだと非難を浴びる。炎上ですが、新しい人たちにTGCが認知されますからね。 

 

最近は、コネだらけのTGCで所詮内輪受けのお祭りというイメージになってますから、チャレンジですね。 

 

▲75 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

石破氏が緊急事態やシリアスな事態の場には行かない方が良い。如何なる事態でも常に的外れの迷惑な人材です。現場にさらなる不安を与えます。であるならば、この様なあまり深刻性のないイベントで時間潰していたほうがよい。石破氏の能力で出来る最善の政策は、石破政権を終わらせる事です。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

金ボタン紺ブレにジーンズに白スニーカーにワイシャツにネクタイ。本当に石破首相にはファッションに疎い付添人なんですね、昭和のサラリーマンおじさんですよね。一層のことスニーカーより黒革靴の方が良かったかも。 

 

▲127 ▼16 

 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事の視察に行けって言ってる人たちって、総理が山火事の現場を見たら何がどうなると思ってるんだろう 

現場で総理が指示を出せるわけでもなく 

現場を見なきゃわからないことは、担当者が見て報告を上げれば済むことだしさ 

総理が視察すれば鎮火するなら最優先で行くべきだけど、そんなわけないしな 

 

▲252 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事の視察に行って消火活動の邪魔をするよりはマシかと思うけど、ファッションイベントに政治を持ち込むセンスがダサい 

 

このイベントに来ていたお客さん達、可愛い、カッコいいモデルやタレントを見て楽しんでいるのにそこにオシャレとは程遠い総理が来たら雰囲気ぶち壊しじゃない? 

 

▲243 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

身だしなみや食べ方がダラシない…とのことですが、これまでの首相には作法を指導する方はいなかったのかなぁ? 

特に海外へ行く場合は、先方に対する心がけとして、身だしなみ等をチェックするのは当たり前に思いますけど。 

 

▲130 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この事態に素人の総理が山火事を視察しても意味がない。総理がいくとなるとそれなりの準備が必要だし。そもそもヘリコプタでの水の散布は意味がない。降水を含めて、自然鎮火しかない。何へクタールの火事が一回数トンのヘリでの水で消せるはずがない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破首相が万博会場に顔を出す前に岩手の大船渡の森林火災のお見舞いの方が先でしょう 

この方には国民の苦しみが全く理解出来ていない 

能登の被災地も全く進展が無いことを知らないのか 

この方が国トップでは日本が心配です。 

 

▲14 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

私も皆様同様、山火事の視察は行かないほうがいい。 

まぁそれよりTGC行ってる場合無いだろう。(もう行ってしまったから仕方がないけど) 

まず国会で、山火事にあった被災者に救援物資を支援したり、また物価や米価格、電気ガス水道の高騰を引き下げや選挙改正法の法案 

まず、そこからでしょう。 

大阪万博のPRは後でもできる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

別に山火事の視察なんて行く必要は無い。 

行っても邪魔になるだけ。 

現場は、誰も望んでません。 

 

こんな無駄な万博の宣伝費用を能登半島や 

今回の山火事の復興支援に使うべきでは? 

 

▲74 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今は山火事が岩手の他に2箇所起きてるのでは? 

 

視察に行けとは言わないが、何故政府内に緊急対策本部を立ち上げないのか? 

 

石破に期待されてた部分は主に国の防衛だろうが。 

この人は単なる武器マニアに過ぎず、米の転売も防げない、山火事も対応できない(しない)。 

 

これで防衛に強いとは笑わせる。食も山火事も国の防衛防災に関わる問題ですよね?? 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ネクタイといいマスクといい政策といい、全てが曲がっとるな。 

楽しい日本!楽しそうな石破! 

日本国民が増税物価高に苦しんでる時に、幸せそうでなによりや。 

「自民党の議員もスーパーで1円でも安い物を探して買い物してます」と国会でヌカシとったが、「年収2530万円程有る政治家が、1円でも安い物を探して買い物する程苦しい暮らしをせなアカン日本で、年収300〜400万円位の国民がどうやって生活していく事ができるのか」とナレーションで言うてた。 

自国民が住みにくい国、日本。 

外国人にのみ優遇する国、日本。 

みんな、選挙に行ってこの腐った政治をする奴をこの国から追い出そうや。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人を見ていると、民主党政権時の菅直人に被るんだよね。 

首相になることが目的で、なったら「何すればいいの?」とオロオロしてる感じ。 

 

ネット情報なので100%確かかどうかは別だけど、菅直人氏は東日本大震災の時に首相官邸に籠って酒飲みまくっていたという情報もある。そしてこの人も官邸で酒煽っているという情報も。 

 

自分がその器でないことを知り、でもプライドだけは人一倍だから、酒に溺れるという…。こういう人が首相なんて国民は不幸すぎる。しかし、この人を選んだのは自民党。しかも糸を引いたのは前首相。次の参議院選挙は流石にこの政党に投票したら、自分の人生なんて不幸せでも良い、と思っている人と思われても仕方ないだろう。 

 

自民党をぶっ壊すと言って人気を得た小泉純一郎だが、岸田氏、石破氏で自民党はぶっ壊れた。もうこの政党には政権持続能力もないし、リーダーと言える人材もいない。驕れるものは久しからずだ。 

 

▲13 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ネクタイ歪んでても仕事が出来る人ならいいんだけど、ネクタイの歪みという基本的な身だしなみも出来ない人が総理なのか…とは思うよね。 

トランプさんも恰幅のいい体型だけど、だらしないという印象を受けたことは一度もない。ビジネスマンは身だしなみが基本中の基本だとわかってる人。 

 

▲46 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

行かないでいいし、現地で視察や慰めの言葉もしなくていい!今の総理に対し皆さんめちゃ迷惑だし、反発の非難されるのが目に見えてる!被災者に悲しみや怒りを与えてはいけないよ石破茂総理! 

 

あとそのネクタイのデザイン、凄えダサいわってよりみっともないわ! 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ワイが一番違和感を感じたのは、このTGCだかのポスターが貼られた場で米宇首脳会談について記者から問われ回答していた事。 

結果、首相の「外交は感情的にならず~」の発言がTGCのポスターと共に報道にのっていた。外務省や国交省も後援しているイベントなので運営企業と親和性もあるのだろうが違和感しかなかった。 

まずもって、こんなイベントに協賛する金をどうにかすべきだと思う。 

つか、日刊スポーツよ。山火事の場に石破が行っても邪魔なだけだろう。 

スッカラカンが、震災当時フクイチに行った事知らないのか。 

 

▲30 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「ぼくらの七日間戦争」って映画で、役を演じてた俳優さんが「服装の乱れは心の乱れ」ってセリフを言ってたのを思い出した。 

 

石破の服装(ネクタイ)の乱れ、マスクの着け方の乱れ、所作の乱れ、政策の乱れ、全て心が乱れてる。 

 

山火事の視察に行ったところでボヘーッと視察だけして帰ってくるだけだから行かなくていい。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自宅や執務なさる部屋に、全身が映る鏡を! 

部屋の出口の脇に全身チェック用の鏡を! 

 

とは言っても、そもそも必要を感じていない、そういう習慣がないのでは、仕方ありません。 

 

軍事オタクで、自衛隊にもシンパシーを感じている方が、身仕舞いに無頓着とは思いませんでした。軍隊では服装の乱れは見過ごされるものではないはずです。軍人ではありませんから、関係ありませんが… 

 

なるべくご自分の体型をカバーする服装を! 

お腹が出てズボンがずり落ちるなら、シャツもはみ出しそうなら、サスペンダーでも使って引き上げましょう。 

ネクタイが曲がっている事が多いのは、どういう事でしょう? 

 

 

写真に写る時くらいはチェックをしてくださらないと、拝見する国民まで惨めな気持ちになります。 

身の周りにいる方、どなたが要所要所でチェック!して、見苦しくならないように…とはいきませんか? 

対外的にも、こんな事で格下扱いは辛いです。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破首相の服装や着こなしがだらしないのが就任会見時からずっと気になっています。清潔感を微塵も感じない… 

 

仮にも日本を代表する「顔」であるなら、専属のコーディネーターぐらいつければいいのに。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

プロがコーディネートしたと思うが、とても石破さんに合っていてオシャレ感があっていいと思う。メガネもよく似合ってる。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

服装の乱れは散々指摘されてきたし専属のスタイリストなりをつける程度の予算はあるはずだがそうしないのはなぜなのだろうか? 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

以前に総理の箸の上げ下げ迄批判するのはいかがでしょうか、とコメントしましたが、昨日ですかニュースで食事の映像見ましたら、絶句しました。 

確かに幼稚園児を連想してしまいました。 

以前のコメントは取り下げますとか言っても、駄目ですね。 

それはともかく、取り巻きの方々、改善しないと政策以前の話に成りますよ。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

前から決まっていた仕事なのかもしれないが、今は即キャンセルしてもっと早急にしなければいけない事あるんじゃないの?現場に指示だけ出せば自分はそれでいいって本気で思ってそうで怖い 

 

▲54 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事の視察なんかに来ても消火作業にも拍車かかるわけでも無いから来ない方がいいと考えます。来られたら士気が下がりそう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

官邸に大規模林野火災の対策室を設けてこもるのが仕事ではないの? ミャクミャクとつるんで舞台に上がって、わざわざ被災者から反感買うこともないだろうに。(万博PRに励むには時すでに遅しという感じが…) 

 

▲14 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

石破は菅が首相の時に何をしでかしたか分かってるのか? 

東日本大震災発生してすぐ現地にヘリで向かったことで福島の原発がある現場で作業が遅れたんだよ。 

同じ事している自覚はあるのかないのか? 

わざわざイク必要なんてない。行ったところで何も出来ないんだから・・・。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もちろん素人が邪魔になる火事場なんかに行く必要はないが、ファッションショーに出る必要もない。出るなら少し気を遣えば良さそうなものをこの方は絶望的なセンスの無さに愕然とする。 

 

▲43 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

万博のアピールも大事な仕事だろうが、東北の山火事被害がある中で不謹慎だとか悠長なとかいった批判も理解はできる 

 

▲164 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が山火事の視察行った所で雨乞いしか出来ないと思うけど笑そんな事より米を安くしてくれ。日本人のソールフードなのに高くて買えないとか 

輸出してる場合じゃない! 

米だ!米をくれ! 

米が大好きなんだ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

優先順位がわかっていない。 

若い僧の人気取りなどしていないでやらなければならない事が山積みだろう。 

それと人前にでるマナーを誰か厳しく教えてあげて。服装、姿勢、表情、態度、全てにおいて 

だらしない。 

 

▲65 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の身なりには気を遣わない人なんでしょうね。だらしないのはネクタイだけではないと思いますが、一国の総理大臣としてはちょっとどうかと思ってしまいます。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事の視察って、菅直人じゃあるまいし。あと石破さんへの服装・マナー批判がまるで麻生さんの時の漢字読み間違い指摘みたいなあら捜しになってる気がする。 

 

▲8 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

視察に行ったところで 

現場の方々がその対応に追われるだけで 

なんもプラスにならん 

むしろ激しくマイナス 

官邸でじっとして頂くのが最適解 

 

しかし、 

服装くらいちゃんと出来んのかね 

首相云々の前に大人としていかがなものか 

 

▲36 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事見に行けって??ホント何でもかんでもケチつけないと我慢できないのかね。万博の宣伝でしょ。これも必要な公務だと思うけどね。確かにネクタイはいがんでいるけど、これ見つけて「よっしゃ、ケチつけるところ見つけたぞ!」って喜んでるのかね(笑)。 

 

▲3 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

もはや、何をしても重箱の隅をつつくが如く批判の矢面に立たされる石破総理だが、過去に色々とオヤラカシになっているので、ソレは身から出たサビでっせとしか言いようが無い。でもまあ少し可哀想な面もあるにはアルが。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人なにやっても裏目に出てるなー。 

まぁそれもそのはずで、まだ何も日本は変わってないし、変わったという実感はないんだが。 

国民としては悶々とした日々を過ごしてます。 

一方でトランプさんはちゃめちゃな暴挙のような事やってるけど、結果に出てる仕事してます。 

石破さんもまずは何か成果を出してから、暇を潰してくれ。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ネクタイよりもスーツの色 

トップはブルーが世界の常識 

黒やグレーはスタッフの色です 

G7などの写真で日本の首相だけみすぼらしい姿で、例外は安部晋三だけだったわ 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

服装、姿勢、態度、マナー、表情さえも。 

特に他議員の反対意見を聞く時の、崩れた姿も見下した表情も相当にひどい。 

そんな人を総理に立たせる自民党も日本も恥に思う。 

 

▲129 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

何やってんだろうね、この総理は。 

止めなかった側近もどうかしている。 

総理がTGCに出たからと言って、 

大阪万博のPRにはならないでしょう。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ネクタイの曲がりに関しては写真撮る側の気遣いの問題もあるね。 

ただ石破さんは普段から所作の問題とかも多々あるので… 

猫には好かれてるみたいだけど笑 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中年のおっさんが山火事現場に行ったところで消防の足手まといになるだけだろ 

毎回思うが官僚が現場に行った所でできるのは官僚の周りに群がる人の集まり 

行かない方がまし 

 

▲35 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の言動で、何か一つでも日本の役に立ったことありましたっけ?この人が山火事の視察に行った所で消火活動の邪魔になるだけだから行かない方がいい。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事にいく必要はない?そりゃそうだ。石破首相が行っても何の役にも立たない。かといってミャクミャクと並んでTGCに登場してる場合じゃないだろが! 

 

▲11 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事の視察には行かなくて良いと思うけど、イベントで楽しそうにしているのはいかがなものかと思う。 

ネクタイもだけど考えも緩すぎませんか? 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事の視察に来られたら、警備が必要になるし消火活動に支障が出ます。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に視察には行かなくていいと思うけど、TGCにも出なくていいでしょ。。しかもまだ岩手が燃えてる最中だよ。普通に神経が信じられない。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

視察は行く必要ないでしょ。 

政府に関係ない人は影響ないけど、関係性が高い人ほどそれ相応の対応をしなくてはならない(さすがに、勝手に見て回ってよとは言えんでしょ)。 

時間と金の無駄。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

素人石破が、現場に邪魔しに行くべきではない。菅直人の二の前になる。 

鎮火後の復旧フェーズで行けばいい。 

 

▲63 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

何か災害が起きたらすぐに首相に行けと言う人いますが、首相は特に警備に色々決まりがあって田舎に行くと現地の人が大変です。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の政治家でパリッと海外に誇れる人が居ないに等しい悲しい現実。 

トランプの方が老いててもまた清潔感あるよな。 

外見って仕事にも出ますからね。 

同じ国民として恥ずかしい限り。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

県知事、市長、SP、マスコミやらぞろぞろ来たって邪魔になるだけ。それに会見で話すコメントは部下が作ったメモを読むだけ。多額の税金をかけてまで行く必要はない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

周りも気付かないのか、誰か指摘する人はいないのだろうか… 

食べ方も汚いし、マナー自体だらしないのは確か。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民は、見た目が悪くても品が無くてもだらしなくても、国民の為に仕事がきちんと出来れば良いと思って石破さんに期待したけど、単にだらしないだけだったという現在地。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

災害で避難する事態にある方々がこんな記事みたらどうかな、だらしない顔は危機管理はどないなってるんですか、発言にものらりくらりばっかりしっかり喋ってくれよ、 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ネクタイが曲がってたっていいじゃん。 

見た目が良くても、レジ袋云々言ってる小手先政治家もいる。 

こういうのはルッキズムには当たらないのか。 

 

▲10 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

これを真に受けて山火事の視察に行くと「総理が視察しても現場のやることは変わらないし、接待に人手が取られてかえって迷惑」と言われる 

 

こんな見えてる釣り針に引っかかる奴おる? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

家でじっとして好きなタバコを好きなだけ吸ってもらってたほうがいい。動けば税金がかかるだけでなんの意味もないから。 

 

▲62 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事に視察は行っても力にはならないし、なんなら増税のきっかけ探しをするだけ、ただ、国民が大変なんだから自粛はしろよ 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

誰も注意する人は周りにいないんでしょうかね。なんだかいつもだらしない。もっとキリッとして欲しい。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ハローキティといい、TGCといい、電通あたりのコンサルに若い女性をターゲットにしてSNSで拡散させるみたいな手法を入れ知恵されたか? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

防衛大臣の時の安定と信頼感ってなんなんやったんやろな?まるで別人や 

年越しそばのえび天の方が立派 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事の視察に行っても、少しでも早い鎮火を望むって言うだけ。 

国民の税金使って行く必要なし。 

自分の小遣いで行くならまだしも。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

視察には行ったらあかん 

現場は大変なのに首相の接待や安全確認に人手が割かれて、そのせいで退陣した首相が過去にいるやん 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

進捗状況を見に能登へ行けよ。選挙のパフォーマンスだったのが丸分かりなんだよ。普段は気にも留めてないんだろうな。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

総理が山火事視察にいく護衛や準備の費用を、消火活動の費用に回したほうが役に立ちます。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

恰幅がよろしいですね 

これでファッションショーに出ようと思われたのはすごいです 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ネクタイ曲がってるのはその通りだが、これって近くの人が曲がってますよ?って教えてあげれば良いだけでは?いじめっ子みたい。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

若者ウケを狙ったんだろうか?気さくな人アピールなんだろうか?何狙いなんだろう?政治家がやりがちなことだなぁ。なんかあ〜あって感じだなぁ 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

総理が山火事を見に行ったら現場はいい迷惑だと思う。 

警護のための沢山のSPや、マスコミ。 

対応する偉い人達。 

手が取られるだけ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

tgcにいた人間だけど、総理の話、校長先生みたいに長かったよ。話す前に若者にチェックしてもらったら良かったのに。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

能登を放置してるようなこの人が出向いたところで、外に向けた「やってますアピール」にすぎんだろ? 

逆になんもしない方がよい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理は、自分のことをxでつぶやかれてるから、予算については、とんでもないことを言ってるのではないか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国民に返す金が無いって言うなら、必死に働く政治家の姿見せてくれ 

 

国民のほうが低賃金でもよく働いてるぞ 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

コレクションに出るなら、せめてお腹へこませてからにして。コレクションで頑張るモデルに失礼です。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

背広を一回り大きいのにして、 

絶えず背広の前ボタンをするのが良いでしょう。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

よく被災地に行けとか言うけど、行って何になる?総理が動くことで現地にも迷惑がかかる。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず、スタイリストをつけてあげて。太っていてもできることはあるだろうから 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに、というか、絶対大船渡に行き、非難民を労うのが先だろうけど!! 

ホント日本の政治家、おかしい 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

視察に行ったら行ったで邪魔者扱いするに決まってるんだから、そんな批判は聞かなくてよろしい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「ネクタイがだらしない」 

こういうアラ探しみたいなの 

もうやめなよ。 

本当のことだけど、 

それがナニ? 

こういうがはびこる 

世の中ヤだな 

 

▲7 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

山火事の視察した方が ← 

 

これは本当に行けって意味じゃなくて 

ちゃんとした仕事してって意味では? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなのに出る必要もいし、くだらない。 

それと山火事視察も必要ない。現場からしたら邪魔なだけ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔…(故)安倍首相が言ってましたね 

 

批判が出るのは仕方ない事 

 

それは民主主義が機能している証拠だと 

 

▲15 ▼8 

 

 

 
 

IMAGE