( 271943 ) 2025/03/04 06:34:33 2 00 辻希美、第5子妊娠を報告 7年ぶりの妊婦生活に不安も「家族みんなに助けてもらい…」【全文】オリコン 3/3(月) 14:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4340d6a3232a5449204201554675042e9560a495 |
( 271946 ) 2025/03/04 06:34:33 0 00 (左から)辻希美、杉浦太陽 (C)ORICON NewS inc.
俳優・杉浦太陽(43)の妻で元モーニング娘。の辻希美(37)が3日、自身のSNSを更新。第5子を妊娠していることを明かした。
辻は「私事ですが皆様にご報告があります。この度、第5子となる新しい命を授かることができました。やっと体調も落ち着きはじめ、長女希空の初めてのTGCと言う大舞台も無事に終わったこのタイミングでのご報告とさせていただきました。7年ぶりの妊婦生活や出産で正直不安も沢山ありますが、家族みんなに助けてもらい、身体を第一に考えながら可能な限り、お仕事もしていきたいなと思っています」と報告。
自身のYouTubeチャンネルでも「この度、新しい命を授かることができました。第5子になります。いやもう、めちゃくちゃうれしいです。私自身が33歳、34歳の時ぐらいから、5人目がほしいなっていう風に考えている中で、なかなかこう授かることができなくって。病院の方にも通って、不妊治療っていうものをしてきていました。その中でも、なかなか授かることができなくて。薬の副作用とかもけっこうあったりとかしてたので、けっこうしんどい期間ではあったんですけど、授かれたらいいなっていう思いでこの3~4年、たぁくんと一緒に話をしながら、病院の先生とも話をしながら頑張ってきました」と話していた。
夫の杉浦は、自身のインスタグラムを通じて「【ご報告】この度、私たち夫婦のもとに新しい命を授かりました。妻の体調もだいぶ落ち着いてきましたので、ご報告させていただきました。杉浦家の第5子となります。子どもたちも、とても喜んでおり、家族一丸となってサポートしていきたいと思います。あたたかく見守っていただけると幸いです」と伝えていた。
2人は2007年6月に結婚。同年11月に第1子長女、10年12月に第2子長男、13年3月に第3子次男、18年12月に第4子三男を出産していた。長女の希空(のあ)は、2024年11月に芸能事務所LUV所属を発表。25年1月には、ABEMAオリジナル恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。』への出演も果たすなど、話題を集めていた。
■報告全文 私事ですが皆様にご報告があります。この度、第5子となる新しい命を授かることができました。
やっと体調も落ち着きはじめ、長女希空の初めてのTGCと言う大舞台も無事に終わったこのタイミングでのご報告とさせていただきました。
7年ぶりの妊婦生活や出産で正直不安も沢山ありますが、家族みんなに助けてもらい、身体を第一に考えながら可能な限り、お仕事もしていきたいなと思っています。
温かく見守っていただけたら嬉しいです。
辻希美
|
( 271947 ) 2025/03/04 06:34:33 0 00 =+=+=+=+=
この方が妊娠し結婚した頃、おままごとっぽいなぁと冷めた目で見ていた時代がありました。
今はもう尊敬でしかない。 子ども四人産んで育てるって本当に大変。そして五人目。この方の活動を追いかけてる訳ではないけど、家族仲良さそうだしのびのび育ててらっしゃるんだなと。 増税に次ぐ増税、超少子化のこの時代にこども五人も産んで元気に育ててくださってありがとうございますと言いたい。 おめでとうございます。無事の出産をお祈りしております。
▲51866 ▼2244
=+=+=+=+=
尊敬でしかないです。辻さん杉浦さんふたりで親としてしっかり協力してきたからこそ、治療が必要でもまた子どもがほしいって思ったんでしょうね。 杉浦さんが、自分は男だし今まで4回出産する妻を見てきているから産んでほしいと気軽には言えないというようなことをおっしゃっていて、素敵だなと思いました。 自分には一生分からないことでも、女性だからとか母親はみんなやってるからとかではなく、考えを巡らせて妻を思いやる言動が、あなたと子どもを育てたいという気持ちにさせるんだろうなと思います。 どんどん少子化を推し進める政策、女性が産むのを躊躇う社会の中、このようなニュースを聞けてとてもうれしいです。
▲248 ▼32
=+=+=+=+=
明るいニュースが飛び込んできましたね! 何かのインタビューで5人目の話を振られて答えていましたが、本当に望んでいたとは思いませんでした。 お子さんが3人いるママタレントさんはさほど珍しくなく、4人いる辻さんや平愛梨さん、山田優さんは抜き出ている感じでしたが、5人のママとはママタレントさんの中で頭一つ抜き出た感じですね。 人数が全てじゃないですけど。 辻さんだけでなく、夫の杉浦太陽さんも良き夫、良き父として家族を大切にしているのが伝わり、素敵なご夫婦だなぁと思います。 誕生を楽しみに待ち望んでいる、愛情溢れる家族の元に生まれてくる赤ちゃんも幸せだなぁと思います。 お母さんや娘さん、辻さんをサポートしてくれる心強い存在もいるので。きっと楽しく子育てされるんじゃないかなと思います。
▲142 ▼45
=+=+=+=+=
まだ辻ちゃんが若かったころは、俳優さんと元アイドルで結婚生活とかタレント業も忙しいし大丈夫なのかな?っておせっかいながら思っていましたが、辻ちゃんの子育て、育児の向き合い方、体調悪い時もたくさんあったのに、それを乗り越えて、のあちゃんの芸能界デビュー。もう本当にすごいと思う。同じ年齢だった時にそんなパワーなかったもの。尊敬です。無事に産まれますように。
▲292 ▼32
=+=+=+=+=
末っ子ってまだ3年前くらいと思ってたけどそんなに経つんだ。そろそろ小学生とか時の流れ早すぎる。
最初が余裕なくていっぱいいっぱいで育てたから、もう一度余裕ある状態で女の子を育てたいとか言ってたし、お金に余裕がある家ならどんどん育てていけばいいと思う。
今なら上の子達も大きくなってるからお世話もしてくれるし、まだ両親ともに若いから体力も経済力もあるし。色々言われてるけど羨ましいくらい贅沢だし楽しそう。
▲15243 ▼625
=+=+=+=+=
すごいなあ、昭和の初期の頃は5人以上の兄弟姉妹も珍しくなかったが令和の今となってはあまり聞かないな。下世話な話だが、夫婦仲がいいのは当然だが経済力が無ければ難しい。2人は旦那はもちろん辻ちゃんもblogとかの収入もあるしある程度余裕はあると思う。一般人は頑張って働いても収入を思ってように得られない者も多いので、国がいろんな方法でサポートするようにすれば少子化に歯止めを効かせられるので?給付金という一過性ではなく少額でも永く続けられるような制度を!
▲1158 ▼135
=+=+=+=+=
ただただ尊敬。 経済状況とか有名人とか色々凌駕して5人は本当にすごい。 私は今の辻さんと同じ年齢で不妊治療で授かった娘が一人。だから、2人以上育ててるママさんは無条件で尊敬なのですが、5人...それも7年ぶりの妊娠って本当にすごい。 5人目とはいえ37歳ということで不安もあると思いますが、サポーターに子どもが4人に優しい夫がいるのは心強いことでしょう。 元気な赤ちゃんが産まれた報告を楽しみにしてます!!
▲479 ▼73
=+=+=+=+=
彼女が結婚した時にはこんな日が来るとはまさか思わなかった。若いママだけど大丈夫?くらいに思ってたけど、動画を見るとホント尊敬です。辻ちゃんを尊敬する未来は失礼ながら予想してませんでした。 私も最後の子を37歳で産みました。産むのは大丈夫だったのですが、そのあと自分の体調を崩してしまいました。辻ちゃんもどうか産後は無理せずみんなに助けてもらい子育て頑張って下さい。
▲9078 ▼460
=+=+=+=+=
5人目妊娠でも、42歳初産の私よりまだまだ若い。 自然妊娠かと思ってたけど、不妊治療されてたんですね。4人お子さんいて、治療してでも5人目をのぞむって、ホントすごいと思う。 もちろん体力気力もすごいけど、財力もかなり必要。ま、長女はもう働いてるし、いろんな面で助けてくれるかな。
▲9064 ▼528
=+=+=+=+=
素晴らしい 美男美女夫婦で金もある 子供を作って然るべきです 2人とも忙しい中、子供達も明るく立派になっており、周囲との関係も良好で本人達も育児を頑張られてる事が伝わります 改めてこの2人は素晴らしいですね
▲9037 ▼1465
=+=+=+=+=
三男と触れ合っている動画を見て、小さい子を育てるのが好きなのかな?とか 女の子がもう一人欲しいのかな?とか思ってましたが まさかの5人目を不妊治療で授かったとは驚きました。 結婚したり産めない人が多い中、この人が産んでるのか・・・ にしても家事もこなして、芸能活動もしているし 実家の両親がサポートしているとしても尊敬でしかない。
▲5579 ▼468
=+=+=+=+=
おめでとうございます。 私も辻ちゃんと同じ19歳で結婚、20歳で出産しました。 主人も同じ年で若いパパとママで「おままごとみたい」「子供が子供産んで」と言われた事も有りました。 色々と大変でしたが、3児に恵まれ、皆、巣立ちました。 今では3児のバァちゃんです。 5人目を望むなんて素敵だし凄いですね。 私は3児目妊娠で持病も有るので「産むかどうするか」の選択を主治医に提示され、出産を選び、以降は諦めました。
暗いニュースばかりの中、素敵な明るい未来へのニュースを有難う。 無事に産まれます様、祈っております。
▲4038 ▼365
=+=+=+=+=
いやー、ここまで来ると逆に凄いし尊敬しますね。家庭と仕事を両立されてると思うので余計に。 辻さんが結婚した当初はママゴト婚と揶揄されて、実際に私もすぐに離婚するだろうと思ってましたが、離婚どころか今や理想的な夫婦像みたいになってるし、何がどうなるかなんて誰にも分かりませんね。
▲3289 ▼244
=+=+=+=+=
非常におめでたいですね。母子ともに健康で過ごしていけますように。
少子化の観点では、お金がないとか色々意見を言うが、初産が早い、という観点がとても大事だと改めて思う。彼女たちも結婚や初産が10年遅ければ、どんなに望んでも5人は産めなかった訳なので。
子供をたくさん産む価値観、そして初産の早期化、この二つの更に次に、育てやすい環境や産んだ家庭の支援があると思う。
▲2629 ▼305
=+=+=+=+=
ずっと夫婦仲がいいのが本当に素晴らしいと思います。その家族愛がお二人のお仕事へ広がり相乗効果を産んで家計も潤い、のびのび子育てに繋がるって、努力も相当だと思います。 芸能人の中にはプライベートは切り離すタイプの方々もおみえですが、全て見せることでご自分たちの才能を発揮することを見抜き、セルフプロデュースを続け将来を切り開く様を拝見するに、本当に頭のいい方々なのだと思います。 この度はご懐妊おめでとうございます。 いつまでも可愛らしいカップルでいてください。
▲2050 ▼197
=+=+=+=+=
素直に尊敬しかない。 この方、じっとしてることがないですね。 性格もあるのかと思いますが、長女出産してからブログをずっとやっていて、しかも毎日。 収入になることだとは思いますがなかなかできることではないと思います。しかもずっと食事も育児もきちんとこなしていて、今は仕事もやっている。 そしてまた、不妊治療を経ての妊娠。 すごい人だと思う。
▲1817 ▼162
=+=+=+=+=
同年代なだけにお見事という言葉しかない。経済力云々別として、この少子化の時代に5人目を産むという気概、体力、本当に尊敬します。どんなにお金があってもあの悪阻や妊娠期間、出産と産後、育児を5回やれと言われたら私はちょっと無理です…気合いが足りない〜 辻ちゃんは自分一人ではなく杉浦さんや両親の力を借りてることに感謝していて、だからこそ子供を望めるんだろうなって思う。 周りの人もみんな子供が好きなんだろうな。良い家族だなと思います。
▲1541 ▼113
=+=+=+=+=
子供五人って、もはや別世界の出来事に思える。一人でも幸せに生きられる時代なんだろうけど、やっぱり家族があって仲良くて、みんなで助け合って、成長を楽しんでって、間違いなく幸せなこと。女性の生き方としてもいいな、って思うけど、この家族の元に生まれてくる赤ちゃんがそもそも羨ましい。なれるならなりたい(笑)
▲1758 ▼176
=+=+=+=+=
経済力もあることに加えて本当に家族が仲良さそうだから、さらに楽しい笑顔溢れるお家になりそうですね。おめでとうございます。
多くの方は子どもを産みたいにしてもやはり経済力が伴わないと正直厳しいとは思います。 未来ある政策力を政府には考えてほしいです。
▲1535 ▼177
=+=+=+=+=
確かもう1人欲しいけどこればかりは授かりものだから…みたいなこと言ってたからよかったね、めでたい
どんなに大変でも、何だかんだ子供の世話してるのが好きなんだろう。 子供達がどんどん手を離れて、家が静かになって、やることなくなっちゃったらどうしよう、と言ってたぐらいだから
配信のためのポーズではなく、どの子も色々ありつつ、ちゃんと常識もって育ってる様子が伝わってきて、つい応援してしまう。 中には「子供できず苦しんでる人もいるのだから、言わないで、見せないで」という声もありそうだが、それは別なんじゃないかと思う。
体調不良とか最近辛そうだったのはつわりによるものだったのね。
▲1151 ▼134
=+=+=+=+=
若くして結婚してここまで続いて第5子なんて本当尊敬します。財力も半端ないだろうし、子供達の興味のあることはとりあえずさせてあげる教育をしていると語っていましたがそれも教育にかけられるお金があるからなんでしょうね。 私は1人出産して共働きですがそれでも育児にかかる費用を考えて2人目も出来にくくて恵まれませんでした。 純粋に羨ましい。 おめでとうございます。
▲908 ▼122
=+=+=+=+=
いや凄いわ本当、このご時世に この超ウルトラ少子化の中で沢山子供産んでくださって、きちんと幸せにそだてるって並大抵の事ではない
まず夫婦仲が良く無いと無理でしょうし 色言われる事もあるでしょうが、私は素直に素晴らしいと思います
母子共にご健康をお祈りします
▲800 ▼81
=+=+=+=+=
お仕事をされながら4人のお子さんの子育てを両立をさせながら不妊治療をされてたって、想像も出来ないくらいかなり大変だったと思います。 ましてや中々授かれない5人目のお子さんに焦りや辛さもあったかもしれませんが、それでも頑張ってこられたから辻ちゃんの元に5人目の赤ちゃんがやってきたんじゃないかな?としか思えないですね。 出産や妊娠は奇跡というけれど辻ちゃんが5人目の赤ちゃんを妊娠されたことが、本当に自分事のように嬉しいです。 辻ちゃん本当におめでとうございます。 きっと生まれてくる赤ちゃんは辻ちゃんや太陽くんに似てて、すごい可愛い子供さんになりそうですね。 出産までお体に気をつけて頑張ってほしいな。 無事に元気な赤ちゃんが産まれて来れますように。
▲766 ▼99
=+=+=+=+=
赤ん坊は何度育てても、泣き喚くし、抱っこさせられっぱなしだけど、命に変えてでも守ってあげたいし、自分以上に大切な存在です。こんな感覚はなかなか普通に生きてるだけだとないこと。 子どもを育てるのは本当に経済的にも大変だけど死ぬ気で働けばちゃんと養うことできると思う。普通に暮らしていけることだけで最高の幸せを得られると思います。
▲758 ▼116
=+=+=+=+=
youtubeもたまに拝見してますけど、本当に素晴らしい家族だとおもいます。 家族仲が本当にいい! 料理をするのに家族がいつも手伝ったりとか、会話からしても普段から仲がいいことが伝わってきます。 youtubeもやりながらテレビの仕事もあり、もちろん元モーニング娘としてのイベントに出たり、家庭では料理や家事育児などすべてこなしているんですから、スーパー主婦ですよ そして5人目のお子さんと、素晴らしい家族に恵まれていますね!
▲1209 ▼219
=+=+=+=+=
素直にすごいなぁと思います。 私自身、2人産んで育てました。2人とも女の子だったので、どうしても男の子が欲しくて3人目を作るか悩みましたが体力、精神力、経済力的にも無理だと判断して諦めました。どんなに経済力があっても体力と気力、精神力が無ければ子育ては大変だと思います。不妊治療してまで5人目を望むなんて立派としか言えないです。 母子ともに健康な出産になりますように。
▲360 ▼49
=+=+=+=+=
尊敬に値する。 太古の時代、多産の女性は地母神的なものとして大事にされたり崇められていたらしいが、少子化で人口減少が顕著になった現代に於いても、みんなから尊敬の念を抱かれる様な存在なんだと思う。 夫の杉浦太陽氏も妻だけを見て家庭を大切にしていて男の目から見て格好いい夫だと思うし、この家庭は応援したくなる。 結婚当初は冷ややかな目で見られていたけど、継続や持続って本当に人の考え方を変えるものなんだね。 母子共に無事の出産を願ってます。
▲225 ▼18
=+=+=+=+=
最近親からの虐待や悲しい事件が多い中、若くても夫婦で協力して育てる姿は立派です 確かに経済力は必要だけど、それだけでは子育てはできない お二人共穏やかで優しく、責任感もあり前向きな明るい性格が人相に表れてる 夫婦仲も良く、理想的なご夫婦だと思う 子供さん達もご両親を良いお手本として育ってるので次世代の子育ても安心 年齢に関係なく尊敬する
▲264 ▼30
=+=+=+=+=
5人目!凄すぎる。しかも不妊治療してまでとは、5人目を望む気持ちがかなり強かったのだろうなぁと思います。
これまでの子育て経験があるとはいえ、一人一人子供の性格は違うと言いますから、新たな部分もありそう。あと単純に以前とくらべて体力的にキツイ部分も出てくると思う。
こんなにも沢山経験をされているので、若い頃に産み育てることと高齢出産(に、今回なってしまうはず)の違いをぜひ発信して欲しいなぁ。普通の女性よりは既に4人のママさんなので体力があるはずだけど、参考にはなりますよ。
私は40近いので、産んだとしても体力が…肩凝り腰痛が日々あるしなぁ、と思うことが多くて子なしになりそうです。
▲259 ▼52
=+=+=+=+=
昔、インタビューで「子供が子供を産んだとか、ままごとだって言われない様に必死だった」と話していました。周りのサポートがあったとしても20歳での結婚・出産、全てが手探りで分からない事だらけで本当に大変だったと思います。 お子さん達が小さい頃に密着した番組でも普通にスーパーで買い物をしてご飯を作って、合間にチビちゃん達を公園に連れて行って…忙しくバタバタな日常の中の辻ちゃんはアイドルではなく本当に普通の一人の若いママで、一生懸命に家族を守るお母さんでした。 叩かれてばかりだったけれど、彼女なりのペースで精一杯生きて来て子供達をしっかり育てていて本当に立派だと思います。 この時代に5人もお子さんを産んで、何不自由なく育てるなんてなかなか出来る事ではないと思います。
▲309 ▼42
=+=+=+=+=
辻ちゃんが結婚したとき、まさかこんな日が来るとは思いもしませんでした。若くしてママになって「大丈夫かな?」と心配したこともありましたが、今では本当に尊敬しています。動画を見て、その頑張りに驚かされるばかりです。
正直なところ、辻ちゃんをこんなふうに尊敬する未来が来るとは想像していませんでした。でも、彼女の姿を見ていると、母としての強さや愛情が伝わってきます。
私も最後の子を37歳で出産しました。産むこと自体は大丈夫だったのですが、その後、自分の体調を崩してしまいました。子育ては本当に体力が必要で、大変なことも多いです。だからこそ、辻ちゃんも産後は無理せず、周りに頼れるところは頼って、子育てを頑張ってほしいと思います。
▲69 ▼20
=+=+=+=+=
今のご時世お金があれば何人でも子育てできるってわけじゃない。 早く結婚出産したから5人目でもまだ37歳。 5人ってマジ凄いよ。でもこれだけ年が離れたら長女とかも手伝ってくれるから子育ては余裕があるでしょうね。 前は子供が子供産んで…って思ってたけど、今はそんじょそこらのご婦人たちより子育てしてるんですから尊敬しかないです。 無事に出産してください。おめでとうございます!
▲207 ▼41
=+=+=+=+=
おめでとうございます! すごいなあ、わたしが辻ちゃんちの5人目になりたい笑 というのは冗談として、 若くして4人産めた体の女性でも、30歳を過ぎると不妊治療をしないと次を授かれないこともあるんだな、、と思いました。
いま30過ぎて一人目の子を育てていて、二人目はまだ考えていませんが時期があとになればなるほど可能性は下がるのかな、、と。 自分語りですみません。でも辻ちゃんのような発信力のある方が、色々なことを伝えてくれると、考えるきっかけになるので良い影響だなと思います。
▲114 ▼30
=+=+=+=+=
すごい。 心身共に健康的な方なんだと思います。 本当に子どもが好きなんですね。今の時代、なかなかそういった振り切った思いになれる女性は少ないかも。
産まない選択も勿論ありの時代ですが、頑張って育てていきたい母親とお子さんを、社会全体であたたかく見守っていきたいですね。
▲148 ▼24
=+=+=+=+=
おめでとうございます!もう何年も前、杉浦太陽さんが十三でテレビロケをしているのを拝見したことがあります。見た目もさわやかでスタッフとも楽しそうに話されていて、ロケする店のスタッフの方の働きぶりを熱心に見ておられて、同性ながら素敵で素晴らしい方だなと思い好きになりました。男で独身の私にはわからないのですが、4人出産されている方でも妊娠するのは大変なのですね。不妊治療がうまくいってよかったです。健康に過ごされて元気なお子さんを出産できることを願っております。
▲33 ▼4
=+=+=+=+=
前代未聞の物価高騰で世の家庭は大変と言ってるが、この夫婦なら同世代と比べて稼いでいると思うので、5人だろうか6人だろうか辻ちゃんが産めるまで、大丈夫でしょう。 辻ちゃんはまだ30代だし、結婚した当時と比べ随分とママの顔になったし、芸能活動しながら子育てをしているからね。 第5子妊娠おめでとう。無事出産が出来ることを祈ります。
▲191 ▼49
=+=+=+=+=
私も子どもを産むなら3人ぐらい欲しいと思ったこともありました。だけど男性不妊で望めなかったので素直に羨ましい。育てるのは体力も気力もそして財力も必要で大変なんだろうけど 5人も違う個性の子どもに会えるのって楽しいんだろうなと想像してしまいます。辻ちゃんおめでとう!がんばってね!
▲131 ▼27
=+=+=+=+=
ただただ凄い! 電撃的な杉浦さん辻ちゃんが結婚するという一報を聞いた時は辻ちゃんの年齢が若かったし、世間的にはどこかで続くのかなという勝手な想像をしていました。
しかしそんな世間の心配をよそに若い夫婦はしっかり自分たちの家庭をちゃんと築いていたんでよね。 4人のお子さんだけでも大変だと思いますが、またお一人増えるのは尊敬に値します。
でも辻ちゃんは37歳なんですね。 若い時の出産とは違いトラブルが出やすい年齢だと思いますが、あまり無理をせずに楽しい妊婦生活お過ごし下さい。 久しぶりの赤ちゃんはめちゃくちゃ可愛いと聞きます。 出産のご報告を楽しみしています。
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
いろいろ叩かれやすいご家庭かと思いますが、すごく幸せなんだろうな。単純に幸せなのではなく、夫婦二人が努力してるんだろうなと思いました。 何も考えずにポンポン産むのではなく、経済的余裕や、子供が多くても一人一人に愛情をかけることとか、いろんなことを考えて5人目をお迎えするんだろうなと思います。羨ましさもありますが、見てると明るい気持ちになれる。
▲57 ▼17
=+=+=+=+=
おめでとうございます。 こちらの夫婦は経済力も確かにそうだけど、それ以上に子どもを育てる資質があるのだなぁと改めて思いました。お金があっても身体は産めても、子育てに向いてない家庭もありますしね。だからほんとにすごい。 何人目でも出産は命懸けだし、無事にまたおめでたい報告が聞けるのをお祈りしています。
▲96 ▼26
=+=+=+=+=
36歳なら普通にまだまだ初産の人もいるし。 昔の大兄妹の時代はそういうの普通にあった事で。収入があって体に差支えが無ければね。 ただ家族助け合っての家事とかも必要になるでしょうが、そういう事も生きた勉強でした。 今は少子化だけど、こういう風に家族が拡がる感じに家庭運営できれば、消費も拡がって日本の問題も解決するのですが。 なかなか、しっかり大人まで子育てする責任を思うと、踏み切れない家庭がほとんどだと思いますが、こちらのお宅は大丈夫でしょう。 無事出産されますように。 おめでとうございます。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
ニュース見てびっくりした! 4人も子供いるし作りたいタイミングで作るだろうって勝手に思ってたけど不妊治療してたんだ。 子供がいる人でも、できなくなることは当然あるはずなのに なんとなーく勝手にその気になったらすぐ出来ると思ってしまう。 飾らない言葉で現実を教えてくれて そしてまだ子供を望むご家庭に勇気と希望を与えてくれて、本当にありがとうございます。 家族みんなが待ち望んだ新しい命 べったべたに可愛がられるだろうなぁ。 おめでとうございます。 そして幸せをありがとう。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
自分たちの祖父母世代と同じような人生の歩み。
二十歳そこそこで結婚して、たくさん子どもを授かって、それでいてまだ三十代。 体力がある若いうちに産んで育児するのは理にかなっているし、上の子どもが大きくなると育児を手伝ってもらえるのもあるし。
多様性が声高に叫ばれ、みんな平等で個人主義となり、何を選択するのも自由な現代日本で、子沢山が珍しい世の中にすっかりなってしまった。
この次の世代の子どもたちを支えるための社会の作り方であってほしい。 少なくとも長く続く自民党政治は、票田であるジジババしか見ていないのでそれは叶わない。
▲66 ▼23
=+=+=+=+=
私の身の回りの若者は、景気の不安定さや安い給料から結婚したくない人が多いんですよ。新入社員が、既存社員の給料より上という、、この不平等さよ。みんな自分一人生きて行くのが精一杯な中、ご懐妊は本当に嬉しいニュース。こんな時代だからこそ、凄いと感じてしまう。将来に夢を抱けない若者に対して、結婚の良さを子供ができることだけでなく、夫婦になって良かったと思うことをどんどん発信していってほしい!本当におめでとうございます!
▲41 ▼13
=+=+=+=+=
思いがけずうっかり出来ちゃった的なことではなく通院してまで授かったことが本当に凄い。 芸能人だから可能だったこともあるのかもしれないけど、一般の裕福層でもここまで子育てに労力と財力を注ぐ家庭は珍しいと思う。 ここまでに計り知れない苦労があっただろうけど、それを感じさせないのも凄いこと。尊敬しかないです。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
ご懐妊おめでとうございます。
前にYouTubeで、末っ子が成長していくのが、嬉しいけど寂しいと言ってましたものね。赤ちゃんが大好きなんでしょうね。37歳といえば同じモー娘。のもう一人の杉浦さんも、四人目出産されましたものね。コンコンもたしか、37歳でしたね。みんないっぱいお子さんがいてすごいと思います。 無理せず、穏やかにお過ごしください。
▲13 ▼11
=+=+=+=+=
辻ちゃんも杉浦さんもおめでとうございます!、同じママとして、本当に尊敬… 4人子育てで、悩み付きないけど、いつも勇気頂いてます。5人目、6人目憧れはあるけど、経済力も必要です(笑) 辻ちゃんの身体も心配な部分はあるけど夫婦で支え合う部分も素敵だし、家族みんなで新しく生まれてくる子を迎え入れる優しい姿勢が本当に素敵!
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
不妊治療までして5人目妊娠するとかすごいな。本当に子どもがほしかったんだね。子どもが3歳になる頃には40歳か。幼稚園生活で20歳前半の若いママも30代のママも40代のママも経験できるなんてすごいことだよね。いろんな視点で見れるだろうな
▲95 ▼22
=+=+=+=+=
本当に凄いと思う。 小学生から働いて、20代からずっと子育てをしながら、働いてきている。
経済的にも恵まれ、芸能人で周りのサポートを得やすい環境だとしても、 出産を5回もするのは、体力的にも、精神的にも大変。 出産は交通事故にあった位母体がボロボロにダメージを受ける。 そこに3時間毎にの授乳・オムツ替え、寝不足の中寝かしつけ。 赤ちゃんは可愛いけれども、可愛いさとは別に、ハードな日々の連続。 本当に凄いと尊敬する。
子供たちのお友達と旅行・お泊まり会等も積極的に心よく受け入れていて、女将さんのように器が大きいと感じている。
大家族だと、洗濯・食事の用意・買い物も大変。それを楽しそうにこなしている。 人間力が半端なく高いと思う。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
幸空くん産んですぐ後くらいから次も欲しいというようなことを言っていたから、きっと5人目もあるなと思っていたらやはり。 でもなかなか出来なかったのですね。 願ってやっと授かった命、無事出産できる事を願っています。 だけどやはり財力がある事は強い。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
こういう夫婦は素敵ですね。 SNSでも活躍されていても、実生活は本人たちしか分からないと思いがちですが、家族円満でなければ、子どもを5人も持てません。 自分の遺伝子がどんどん末広がりで続いて繁栄していくことを考えると、子孫がどんな活躍をしていくのかワクワクしますね。
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
第5子ご懐妊おめでとうございます。 3、4年前から「5人目がほしい」と言われてましたね。 「命」って当たり前ではないんですね。 不妊治療されておられてたんですね。 それ程に5人目のお子さんを望まれてたんですね。 2007年に長女さんを出産され…若いママで色々と泣かれた日があっただろうと思いました。 だけど ご主人の太陽さんと喧嘩もされながらお互いを知りながら素敵なご夫婦だと思います。 希美さん、無理され過ぎずにご無事に安産願ってます。
▲7 ▼13
=+=+=+=+=
結婚と妊娠を発表をした当時、彼女はまだ19歳と若く、周囲の大人達が熟考をしたのだのか、彼女が妊娠しにくい体質云々…と、言い訳を付け足し、あっさり2人目を妊娠を発表をしたものだから、かなりの拒否反応を示すコメントが散見されたのを覚えている。 彼女を、オーディション番組から見て来た世代だから今の状況を予想だにしなかったけど、彼女なりの信念を貫き積み重ねて来た日々が、少なからず子供を授かり、沢山の「おめでとう」に溢れるようになった事は、素直に「良かったね」という印象。 ご自愛下さい。
▲15 ▼13
=+=+=+=+=
正直、すごく若いうちに初めての子を産んだ辻ちゃんが子育てなんて出来るのかな?と思っていました。 でも、一人、二人、三人と増えていっても、子育て頑張っているどころか、子育てが楽しい!もっといてもいい!と、本当に楽しそうに、本当は大変だろうにめげずに子育てをする辻ちゃんを見て尊敬しました。 私は辻ちゃんより少し歳上なのですが、ずっと母親になれる自信が無くて、子どもを持つ事を躊躇して居るうちに歳をとって、不妊治療を受けました。上手くいかずに不妊治療を辞めた時期もありました。 でも、辻ちゃんがいつも楽しそうに子育てしているのが羨ましくて、私も不妊治療を頑張ろうって思えたから、今息子がいて同じように子育てを楽しんでいます! 私の身体ではもうこれ以上子どもは産めないから、五人目を産める辻ちゃんはやっぱりすごい!!
▲22 ▼14
=+=+=+=+=
個人的に推したい、数少ないタレントの一人です。枠を著名人全体に拡げてもママタレとしてナンバーワンだと思います。飾らず、奢らず、それでいて親力も高い。夫の杉浦さんもうまくサポートされていると思います。37歳はどちらかというと高齢出産にあたるので、まずは健康なお子さんが産まれることを願っています。
▲7 ▼12
=+=+=+=+=
皆に祝福されている。こういう風潮が続けばいい。 世間が完璧を求めすぎて、親の負担が大きくなっている。親のリスクを少し軽減しませんか。なんでもかんでも完璧にはできない。批判されるリスクを恐れて子供を産めなくなっている、痴漢等もだが被害者も悪い風潮が加害者をつけ上がらせる一因なので子供の顔を出しても悪用する奴が悪いという毅然とした社会の方向性を示してあげるべき。子供から目を離すなとか言っていたら、2人までしか産めないし、その間親は何もできない。周りが気にかけてあげればいいこともあるし。アップした写真に子供の顔が写っていら批判を浴びるリスクも恐ろしい。楽しみを奪うものだし、楽しみや苦労を共有できたり相談できれば、精神的な負担が減る。楽しんでいる家族を見て、子供が欲しいと思う大人も少しは増えるだろう。我々が生き残れているのは親が目を離さなかったからではない、偶然も大きい。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
このご時世に5人も産み仕事もして、どれだけ素晴らしい方なんでしょうか。配偶者やご家族の支えがあっての生活かと思いますが、それでも凄い。辻ちゃんと同世代ですが、いても子ども3人で5人なんて聞いたことがありません。母子ともに健康で無事に出産されることを願います!
▲9 ▼10
=+=+=+=+=
年齢的にも大変だろうなぁとか思ったけど、まだ37歳なんだね。 私の4人子供がいる親族がいるけど、それでも大変そうに見えるのに5人ってホントすごい。一番下の子が7歳になるくらいならまたしっかり生まれてくる子に時間使えそうだし元気なお子さんが生まれることを祈ってます。
▲13 ▼13
=+=+=+=+=
まだ30代なんですね。子どもを持つなら早く産んで50代半ばくらいには大学を卒業させるほうが絶対に楽です。それにしても少子化の時代に5人とは素晴らしいです。
少ない人数で日本を背負っていかなくてはならない子どもたち世代の為に国は真剣に福祉の充実に取り組んでもらいたいです。
▲29 ▼20
=+=+=+=+=
ただただ尊敬しかない 妊娠て昔も今もいのちがけなんですよね 妊娠中は命が宿るから体が作り変えられて体型も変わるし体力も落ちる 産んだら産んだで落ちた体力はなかなか戻らないし乳児のお世話はほんとしんどい 私は、体休めるヒマもなく化粧もおしゃれも出来ずどんどん自分がみすぼらしくなるような気がして社会においてかれてるような気がして泣き止まない子といっしょに泣いて鬱になったりした
辻ちゃんはテレビでは泣き言一切言わずとてもパワフルに子育てしてて楽しそう なんだかんだやってることはまともで一生懸命 旦那さんにも手伝ってもらってるんでしょうがまたそれも楽しそう
昔、うたばんでなんのお料理か忘れたけどゲームに負けてたべれなかったとき食べたいって泣いてたの思い出しました 立派な女性になったなぁ
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
凄い! おめでとうございます️ 経済、居住環境 家族仲、全て余裕ないと難しいけど、さすがそこは余裕なのですね。 ままごと夫婦みたいに思っていたけど、押しも押されもしないベテランパパママですね。素晴らしいと思います。最初の妊娠がはやかったから、まだお若いんですものね。 健康に気を付けてその日をお迎え下さい
▲5 ▼8
=+=+=+=+=
ご懐妊おめでとうございます。
すごい、、私は不妊治療してまで子供欲しいとか思ったことないのに 5人目欲しくて不妊治療してたって尊敬する。。 料理だってめちゃくちゃ頑張ってるし 尊敬しかない。最初はおままごと婚とか言われたり ブログ更新する度に叩かれてたり 大変だっただろうし泣いただろうし 今では立派なお母さんですね!
次産まれてくる5人目の赤さんが20歳になっても 辻ちゃんは57か58だし 長女の希空ちゃんもお母さんになってるかもしれないし色々賑やかだろうなぁ みんなで協力して乗り越えてくださいね 改めておめでとうございます!!!
▲9 ▼10
=+=+=+=+=
以前、辻ちゃんが長女を妊娠・出産した頃を振り返るyoutubeの回を見ました。感動したのは、辻ちゃんが妊娠中、夫の太陽さんが大阪でレギュラー番組の仕事があるので、辻ちゃんは太陽さんの実家に居候して義母に面倒を見てもらっていたとのことで、この夫婦や家族がうまくいくのはまさに『愛』だと思うのです。特に太陽さんの夫婦愛・家族愛が辻ちゃんを幸せにしてくれているのだと動画を通してですが感じました。無事の出産をお祈りしています。
▲38 ▼34
=+=+=+=+=
最初の頃はネットでも「オママゴト」とか言われてましたよね。でも、4人もお子さんを育てながらの仕事をされていて、誰もが憧れる家庭に空気が変わりました。5人目とか子育てで躊躇されている人に勇気を与えられるのでは?応援しています。おめでとうございます。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
辻ちゃんと同い年。中学生の頃は何でこんなに子どもっぽいの?と思ったし、結婚したときも早すぎ!大丈夫か?と思った。 子どもっぽい妹キャラを演じてただけで中身はずっと大人だったのかな? 立派に子育てし続けていて、可愛く居続けて、本当に尊敬するよ。 お金にも体力にも余裕があって子ども好きな人たちが子だくさんになるのはいいことだと思う。 元気な赤ちゃんが生まれますように!
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
ただただ凄い。 良いと思う! 金銭的にも子供に苦労させないと思うし、ちゃんと子育てもしてるんだから何人でも産んで欲しい。 手がかかるけど、自分の子って本当に可愛いもんね。 赤ちゃんの頃を懐かしんでまた育てたいなって気持ちはよく分かる。 母子ともに健康で無事出産できるように願っています。
▲25 ▼14
=+=+=+=+=
こういう記事を読むと気持ちがザワザワする人も少なくない。私もその1人。過去に4度妊娠したけど無事出産出来たのは一度だけ。他人の兄弟姉妹見ると正直羨ましいと思う事も多かった。でも本当にこればかりは人それぞれ。体質、運、環境、価値観、経済力。。。 他人と比べる事じゃないし比べちゃいけない事。
▲31 ▼7
=+=+=+=+=
私は不妊治療もしましたが子宝に恵まれなかったので、純粋に羨ましいと思うし、もし子供を授かれていたとしても、1人でも産み育てるのは大変だろうなと思います。 結婚当初は「おままごと婚」と言われ、料理やお弁当等、度々つつかれていたことは知っていましたが、お2人で愛情深く子育てを続け、お子さんも立派に成長されているようですね。 素晴らしいことだと思います。 きっとお2人とも確固たる思いがあるから、外野からあれこれ言われても跳ね除けられるんだろうな。
心から杉浦太陽さん辻希美さんご夫婦を尊敬します。 健康に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでください!
▲14 ▼10
=+=+=+=+=
少子化が叫ばれる日本に於いて貴重な存在だと思います。増税や物価高で一般の人は結婚も躊躇される今日の情けない世の中で5人目のお子さんのご懐妊はとても尊い事です。 どうかご無事に元気なお子さんを産んで下さい。
▲26 ▼14
=+=+=+=+=
若くに1人目を産んで大体の人は若い頃は育児に追われ育児が落ち着いて自分の時間を〜って考える年齢だろうにまた1から赤ちゃんを育てるとか尊敬でしかない。 しかも5人目が欲しいからと不妊治療をするとか本当に子どもが好きなんだと思う。 自分ももうすぐ2人目出産だけど、また頻回授乳で寝れない日々か〜と経験があるからこそ不安で仕方ない。それを5人…上の子たちが大きいから抱っこなりはしてくれるだろうけどそれでもすごいとしか…
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
素直に天晴れ。この時代に5人は芸能人の色を付けても大したものです。 それに夫婦仲が良くなければ、至らない結果だと思う。 うちは2人だが、3人目も欲しい。ネガティブ情報山積で、子供を産むことへの躊躇はあります。ただそれ以上に人間的な幸福を与えてくれるのが子供だと思っています。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
おめでたいですね。 この少子化の時代に、4人でもかなり大変でしょうに凄いです! 健康な身体とお金があるから出来ることだとは思いますが、ただ産むだけではなく辻さんはしっかり家事や子育てもなさっているし尊敬します。
お身体にも気を付けて、無事元気なお子さんが産まれてくる事をお祈りしています。
▲4 ▼9
=+=+=+=+=
家族夫婦仲良くある程度裕福だと、子供も複数もちたくなりますよね。大変なこともありますが子は可愛いですからね。経産婦で、37で不妊治療数年って、個人差あるとはいえ、やはり女性は出産には年齢を意識せざるを得ないのかなと思います。今の日本で子沢山家族は、ありがたいことです。
▲5 ▼9
=+=+=+=+=
辻ちゃんの動画よく見るのだけど家事・育児が好きなんだろうなって思う。お料理も、子供たちにたくさん食べてもらえるようにとか、喜んでもらえるようにっていう一手間を惜しまない感じ。ニンジンをお花の形に飾り切りしたり、お誕生日に子供の好きなキャラクターのケーキを食紅を駆使して手作りしたり、私はできないからすごい。お家の中も可愛く過ごしやすくしてあるし、あの家に住みたいです
▲23 ▼17
=+=+=+=+=
5人目の子供懐妊、一番上は17歳くらいなので末っ子の面倒も見てくれるから、母親も助かるな。大正、昭和初期は子供7人~10人は普通だった。家計は大変だろうが家族は多い方が良いに決まっている。TVでお馴染みの橋本弁護士も子供さんは7人だ。賑やかで楽しいだろう。行政は手厚く支援して行くべきだ。第一次ベビーブームは約270万人誕生したが、昨年は90万人でそのうち日本人は70万人、在日外国人は20万人。少子化に拍車が止まらない。産めよ増やせよではないが、家族は多いのが一番。辻希美女子に拍手だ。
▲1 ▼10
=+=+=+=+=
若い結婚、本人もまだ若くきれいで、おそらく親のサポートもあり、綺麗で広いインテリア、美しく器用な娘もいて、手料理もいつも褒められ、自分のすきにしても旦那さんも理解がありそう・・・正直妬みしかないです。私も子持ちですが、夫が亭主関白で理解がなかったり育児ノイローゼ気味なので、なんか別世界すぎて。 嫉妬してるってことは、私もそうなりたいと思っているんでしょうかね。どうやったらこの方のようになれるんでしょう。人生楽しんでいて(楽しむ努力もあるでしょうが)、羨ましいです。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
本当に凄い。おめでとうございます。辻ちゃんは家族の行事とかイベントとかも手を抜く事なく、いつでも全力で、そのパワーは一体どこから?と感心しています。 ただやっぱり、子供の名前、小さい時は顔も、子供のプライベートな部分まで全部世間に晒して飯の種にしてしまうのは個人的に好きじゃない。誘拐や事件のリスクもあるし、長女は有名になりたい思考が高かったから結果オーライだけど、一般人なのに世間に身バレしている怖さ、子供達いつか困る時が来ると思う。余計なお世話なんだろうけど、その事だけ心配です。
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
5人目かー。おめでとうございます!
夫のモラハラとDVから子供と逃げた私からすれば、夫婦を継続するだけでも大尊敬です。何やってるんだろう私は…って感じです笑
お互いに思いやりがある素敵なご夫婦なんでしょうね。
家族が仲のいいことはいい事。幸せですよね。もし生まれ変われるならそんな家庭も一度はもってみたかったな。
それにしても楽しみですね。元気な赤ちゃん産んでください。
▲46 ▼15
=+=+=+=+=
つわりを1度経験しましたが、多分軽い方で、食べづわりでした。それでもしんどかったので5回も頑張れるのは本当にすごい! 37歳は経産婦としてようやく高齢出産に入ったばかりという年齢なので、遅いことはない年齢ですが、くれぐれも無理をなさらずお身体を大切に過ごしてください。
▲4 ▼10
=+=+=+=+=
不妊治療してまで5人目を作るということはあまり想像できない。子育てが好きなんですね。私は2人でも大変だったし私のまわりも1人か2人を育てるのにお金のことだけでなく進学にも親が関わるこの時代もうこれ以上は無理だよね、って人ばかりなので。皆お子さん立派ですけどね。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
おめでとうごさまいます。子は宝だからね。5人も羨ましいです。すでにたくさんの子供がいても、更に不妊治療しながらとは、本当に子供が好きなんですね。素敵です。経済的に余裕があって年齢的にも可能性がある、そんな人がたくさん産んでくれる事とは、日本の未来を考えたら本当に感謝です。無事に元気な赤ちゃんが生まれますように。
▲7 ▼9
=+=+=+=+=
おめでとうございます。 子沢山でお祭り好き、庭やベランダで大騒ぎと、騒音トラブルなどもあったそうですが、 今は大きなお家を建てて、周りにも配慮しながらマナーある子育てをされてることと期待します。子育て、本当に大変なのに、家族仲もよく、辻ちゃんはいつまでも、可愛いママで凄い。若い子達が家庭を持ちたくなる影響を与えてくれそう!
▲8 ▼20
=+=+=+=+=
二人や三人育てたご夫婦は、子どもが高校とか大学になる頃には、 子育てから解放されて、このあとは夫婦で楽しむ時間たくさん持ちたい!と思う夫婦がほとんどだと思うのですが、 辻さん杉浦さんは不妊治療までして5人目が欲しい!と思うんですね。 子育てがよほどお好きなんですね。 お金があるから!というのはわかりますが、それでもすごいですよ。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
おめでとうございます!!本当に尊敬します。たまにブログも拝見しており、陰ながら応援しています。家族の協力も勿論ですが、辻さんは育児に向いているのだろうと羨ましくなります!!私は2人産みました。3人目がもしいたらどんな子かなと想像した事はありますが、もう気力・体力ともにありません。主人は家事育児に協力的な方ですが、お金に余裕があったとしてもしんどいです。つわり、妊娠中の体重コントロール、妊娠中の通勤、陣痛、出産、産後、新生児との寝不足の日々、母乳の痛み、保活にイヤイヤ期にトイトレに・・・もうしんどいです。世の中のお母さん方、本当に毎日お疲れ様です。
▲5 ▼7
=+=+=+=+=
すごい、すごすぎる!!おめでとうございます。私も5年ぶりに第二子妊娠してますが、つわりを再び経験してもう2度と妊娠したくないって思ってます…笑 1人育てるだけでも大変なのに、5人とは…上の子達が大きいからきっと戦力になるとはいえ、尊敬しかない。無事に生まれますように
▲212 ▼52
=+=+=+=+=
おめでとうございます。 出来ない人、産めない人、産まない人、欲しい人、欲しくない人いろいろいます。私は1人しか出来なかった人ですが、産める人は羨ましいしたくさん産んで欲しいな〜尊敬します。37歳でご出産ですと5人目といえど不安要素もあると思います。母子ともに無事なご出産をお祈りします。
▲89 ▼38
=+=+=+=+=
家族で助け合える空気がある家庭なのかと勝手に想像している。 +両親がともに子供と触れ合うこと育てることが心から好きなのか。 とにかく、子供がらみの事件が多いなか、お子さんが増えるというのは明るいニュースだし、他のご家庭でも心からお子さんを喜んで、できる限りストレスなく育児ができる社会になって欲しい。
▲9 ▼13
=+=+=+=+=
芸能人が多産だと、例えば自分と芸能人の上の子が同い年とかだと、えっいいな…って思ってしまう。 うちは二人で終わり、あちらは3人、四人と… だから、芸能人の多産は庶民の多産に影響すると思う。 周りでは、お金がなくて産めないっていうのは建前だと感じることもあるし。 二人と三人はもう同じようなもの。 でもその壁は大きい。 それは年齢の壁も大いにあるし、仕事してるとつわりや育休中のことを考えるとなかなか3人目は難しい。
▲8 ▼8
=+=+=+=+=
おめでとう!凄いなぁ! 夫婦共にバイタリティがあって素敵だね。
お金があるからたくさん産めていいわねーなんて嫌味(ひがみ?)をいう人もいるけど、 辻ちゃんはそのお金だって自分で稼いでる。 一時期は干されかけたけど、自分のやりたいこと(綺麗な家に住む、沢山子供を産む)を叶えるために、 自分にできることを地道にやってきたんだから、努力の人だと思う。 今は自宅に居ても稼ぐ方法いくらでもあるもんね。 「お金があったら産みたい」って人は、助成金なんてアテにせず、自らで稼げばいいのに。
▲2 ▼8
=+=+=+=+=
5人目妊娠おめでとうございます(^^) 私はとても妊娠しやすいんですが産むまでつわりがひどく、産むたびに体質も悪い方に変わる困った体です。 流産も経て26歳初産の38歳3人目で産み終わりですが、今まで一度も仕事復帰できていません。子供たちも体弱めです。 なので、健康で経済力のある方にたくさん産んでいただけるのは、日本の将来にとってもとても素晴らしい事と思います。 然るべき所に幸せな子供がたくさん生まれてほしいと心から願います。
▲68 ▼57
|
![]() |