( 271958 ) 2025/03/04 06:50:31 2 00 辻希美の第5子妊娠、希空が長女としての決意語る「母のことを支えていきたい」 18歳差の新たな家族に期待と喜び「弟かな?妹かな?」オリコン 3/3(月) 18:22 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/abf28e67fcf6ce46e254a1254ddc05753336f0f7 |
( 271961 ) 2025/03/04 06:50:31 0 00 希空(LUV公式サイトより)
タレントの辻希美(37)と俳優の杉浦太陽(43)の長女・希空(のあ・17)が3日、自身のインスタグラムを更新。母の辻が第5子を妊娠したことを受け、心境をつづった。
希空はストーリーズで「この度、杉浦家に新しい命を授かりました。家族が増える事にきょうだいみんな喜んでいます」と報告。「弟かな?妹かな?18歳差のきょうだいになりますが長女として、母のことを沢山支えていきたいと思っています」と長女としての決意を述べた。
最後には「今後とも私たち家族を温かく見守っていただけると嬉しいです」と呼びかけた。またその後の投稿では「小さいときの写真だよ」と自身の乳児期の頃の写真を公開した。
2人は2007年6月に結婚。同年11月に第1子長女、10年12月に第2子長男、13年3月に第3子次男、18年12月に第4子三男を出産していた。長女の希空(のあ)は、2024年11月に芸能事務所LUV所属を発表。25年1月には、ABEMAオリジナル恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。』への出演も果たすなど、話題を集めていた。
|
( 271962 ) 2025/03/04 06:50:31 0 00 =+=+=+=+=
率直に、お子さんたちに愛情を注ぎ育児、子育てに積極的な姿勢はホント凄いし、旦那さんの支えもしっかり出来ているからこそと思います。どんどんクローズアップして勇気を持てない人に勇気を与える家族になって欲しい限りです。
▲18085 ▼1721
=+=+=+=+=
そのくらいの年の娘なら、いくら両親が若いと言っても妊娠したと聞いたら、え…と思ってしまいそうだけど素直に祝福してるようで優しい子ですね。 それにしても第5子だなんてすごい!じゃんけんぴょんを歌ってたあの辻ちゃんが子沢山ママになるなんて。 おめでとうございます!
▲9884 ▼1049
=+=+=+=+=
子作りも妊娠も出産も、なんも恥ずかしいことじゃない。みんなそうやって生まれてきたし、これから子供が欲しい人たちは通る道。 むしろ貧乏子沢山より、お金持ってる家庭が子沢山っていいことだよね。なにより4回も悪阻や妊娠、出産と、命懸けのことをしたのに5回目チャレンジしたいって凄いと思う。素直に凄い。また新生児抱きたいな、育児したいなと思える旦那さんがいてこそだろう。無事に生まれますように。
▲442 ▼32
=+=+=+=+=
少子化で地元の産院が経営難で閉鎖してしまい、産院のない自治体が増えてるとか。誰もが安心して出産できる環境、遠方からの妊産婦さんの受け入れバックアップ体制を地道に見直すことも大事なのではないでしょうか。妊娠期間は長いし、突然なにが起こるかわかりません。
▲243 ▼42
=+=+=+=+=
この子は弟達の面倒を小さい頃から見ていて本当に良い子だよね。多分我慢したりする事もあっただろうけどそこをぱぱが気にしてフォローしてる感じなのも素敵で良い家族で羨ましいと思った。
▲501 ▼65
=+=+=+=+=
辻ちゃんは若い頃は叩かれがちでしたが、子育ては叩いてくるママさんより立派に出来てると思います。 お料理も上手ですしね。 そして、経済力もある! こういう人にたくさん産んでもらえる政策をすべきと思う。
▲6480 ▼606
=+=+=+=+=
この少子化の中で子沢山なんて素晴らしいですね。 一番上の娘さんとは大分歳が離れたきょうだいになる様ですが、いい意味で大人になりつつある目線で出産と子育にリアルに接するのは、将来自身が母親になる時の大きな財産になると思いますよ。 そして、自分もこうして両親の愛情を受けて産まれ、育てて来てもらったんだと改めて感じる事が出来ますしね。 きっと娘さんも良いお母さんになるでしょうね。
▲1629 ▼199
=+=+=+=+=
子育ても勿論大変だろうし凄いんだけど、5人産むってのがもう凄すぎて想像できない。妊娠出産した事あればあるあるだけど、結構流産しちゃったりするから、妊娠自体は5回じゃないと思う。体に物凄い負担があるし、これからまた大変な時期かと思うが、無事産まれる事をお祈りしてます。本当に凄いです。おめでとう!
▲4312 ▼555
=+=+=+=+=
自分も1人だけ15くらい歳が離れて産まれた子だけど、有難い事に親兄姉はもちろん親戚皆が可愛がってくれた。それまで気難しかったという父も、兄からすると「人が変わった」ようだったと言ってい位だったから相当だったんだろう。今も風当たりが強いけど、当時も「高齢出産」というレッテルで母は肩身が狭い思いをしたようだが、産んでもらえて本当に良かったなと思う。 友人も一回り下の弟や妹が産まれた子が数人いて、多くが教育や保育関係に進んでいたから、身近で子どもが産まれるって、凄く大きな影響だったんだろうと思う。
▲3100 ▼213
=+=+=+=+=
こういう場でも『ママ』とか『マミィー』とか書いちゃったり言っちゃう子もいますが、『母』と書いているのを見て、ちゃんと育てられたんだなと感じました。 辻ちゃんも頼もしいですね。
▲3283 ▼220
=+=+=+=+=
子どもが4人もいる上に不妊治療までして5人目が欲しいとは、すごいぞ!(いい意味で) 辻ちゃんは、料理上手だし、お掃除好きだし、本当にちゃんとしてる良いママだよな。 子育てもちゃんと出来ないのに子どもだけ沢山産んじゃう家もある中、この家は大丈夫!パパさんも協力的だし、この家の子どもに産まれて来る子は幸せじゃん。 お姉ちゃん、お兄ちゃんも楽しみだろうね。
▲641 ▼45
=+=+=+=+=
散々結婚した時にはママゴト婚とか叩かれたのに。その後にそれを跳ねのけて行くのはブレないって事だよねえ。辻ちゃん夫婦と加藤茶さん夫婦ってブレないで世論を跳ね返して行くところが好きです。 希空ちゃんも今は「どうせ芸能人2世だろ!」ぐらい言われると思うけど、そんなやっかみは気にしないで頑張ればきっと芸能界で認められる存在になると思います。
▲2250 ▼202
=+=+=+=+=
下手すると親子ほど年の離れた兄弟になりますね。そして、希空お姉さんが育児をお手伝いすることもできるし、むしろ進んでするかもしれないですね。思春期の女の子だから赤ん坊なんて…と思う年齢でしょうが、この子は本当に楽しみなのでしょう。
▲2214 ▼362
=+=+=+=+=
うちも5人いまして 1番上は19歳2番目は17歳で 1番下は2歳で17歳、15歳差ですが 妻ともう1人という話になった時は 上の子は妊娠の過程が分かる歳にあるだけに 嫌がらないかなと心配しましたが むしろ大人が多い家庭なだけに 5番目は我が家のアイドルのような存在です。
きっといいお母さんになるための 勉強にもなっているようなので 家庭の空気としてもとてもいいことです。
おめでとうございます。
▲2016 ▼452
=+=+=+=+=
希空さんもお母様の希美さんも、お二人共本当に立派な方であると思います。希美さんが希空さんを出産された頃、色々ネットでたたかれていて気の毒に思いました。若く結婚・出産された女性のことを色眼鏡で見るのは止めて欲しいですね。20歳で出産したって希美さんのように立派な母親になっている女性は沢山います。
▲1351 ▼228
=+=+=+=+=
私は五人兄弟の末っ子として産まれた者ですが、私の場合すぐ上の姉とは丁度10年はなれて産まれました。
そうなると私が産まれた頃には両親も今の杉浦君位の年齢になっており更に私の前に四人も育てて体力も、あまり無かったようですが、逆に兄弟達の方が若い戦力になってくれたようで私が幼い頃は、どちらかというと兄弟達が私の面倒を見ていたようです。
辻ちゃんは30代とまだ若いので、ある程度は子育ても自分で出来るかも知れませんし、私が子供だった頃の父と違って杉浦君も子育てに積極的に参加されているようなので大分、辻ちゃんの負担も軽減されるとは思いますが、それでも希空ちゃんの存在は頼もしいだろうなと思いました。
▲838 ▼100
=+=+=+=+=
モー娘。時代の辻ちゃんを生で見ていただけに、5人の子の母になるなんて、当時は考えもしなかった。 相当人としての芯がしっかりしていて、夫婦の絆が強くないと出来ないことだし、それでいてテレビで生活感を全く見せないどころか、不妊治療している疲労感も全く感じさせないところに、相当な努力をされている方なんだと思う。 どうか、無事出産されて、母子共に健康でいてください!
▲468 ▼54
=+=+=+=+=
うちは子供2人で、3人は欲しかったけど経済的に諦めた。 妊娠中のワクワク感や胎動などは、幸せな時間だったけど出産のあの痛さを5回も経験するのは本当に凄いです。
▲794 ▼80
=+=+=+=+=
辻さん五人目のお母様になるってすごいですね!おめでとうございます!やっくんと石川秀美さん夫婦を思い出しましたが、これから更なる大変な時間もあるかもしれません。ご夫婦で力を合わせて楽しい子育てをしていただきたいです。きっと世の中のママたちも喜んでいるんじゃないかな。そして同時にあっぱれ!と思っているかも。。五人も育てるって本当にいろいろ経済面含めて大変な事だから。
▲375 ▼77
=+=+=+=+=
18歳で「母のことを支えていきたい」とはしっかりしたお子さん。 これから生まれてくる弟さんもしくは妹さんは希空さんにとっては親子ほど離れているから余計かわいく思えるわね。 それにしても頼もしい助っ人だね。
▲568 ▼63
=+=+=+=+=
4人産んでて、それからさらに不妊治療して5人目とか凄いな。どこからそのモチベーションが出てくるんだろう。もちろん育てられるだけの恵まれた環境というのはあるんだろうけど、それにしてもね。少子化の時代にあってきちんと話を聞いてみたほうが良いのかもしれない。何かヒントがあるかも。
▲251 ▼27
=+=+=+=+=
彼女も結婚したばっかりの頃は色んな事を言われたり叩かれたりしてたけど。 明るく子育て、そしてお料理も上手にこなす 良きママになって YouTubeを観てビックリして彼女のイメージがガラって変わった事を覚えてます。5人目を作るのに色んな苦労をして来たと言ってましたね。希空ちゃんがお姉さんって本当に頼もしい!もう慣れたもんですね。おめでとうございます!
▲195 ▼32
=+=+=+=+=
少子化の時代に第5子なんて、表彰ものです。たくさんの子どもを育てたい人が、育てられやすい環境を国が整えて欲しいですね。辻ちゃん、頑張れー!!
▲1160 ▼115
=+=+=+=+=
おめでとうございます! 7年ぶりの出産で5人目だけどまだ37歳か〜 やっぱり可能なら若いうちに出産したほうが色々と選択肢増えますね。
あと個人的には外から見えない自分の中に命があるというのがプレッシャーというか、何かあっても助けてあげられないもどかしさと不安を抱える日々だったので、子だくさんのお母さんはすごいと思います。 例え自分の体がもっと丈夫で経済的に余裕があったとしても、このプレッシャーには勝てなかったと思う。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
今の時代にこれだけの子供産めるって本当に凄いと思うし尊敬する。 もちろん経済力や家族の協力、理解もあり尚且つ心にゆとりもないと出来ないと思うし、こう言った家族に今後日本は支えられていくんだろうなとつくづく思う。 この長女さんも母の姿を見て若いうちに結婚しそうな感じがするから、こう言った家族は2世代にわたって子供をどんどん授かっていくんだろうなと思う。
▲61 ▼17
=+=+=+=+=
自身が妊娠することもあり得る年齢で親が妊娠したら引いてしまいそうですけど、素直に喜んでる様子が伺えて改めて良い家族なんだなぁと感じました。 日頃から希空ちゃんには不妊治療や第5子を望んでることなど母娘でお話ししてたのかもしれないですね。
辻ちゃんとは同年代でモー娘。もミニモニ。も大好きだったので、結婚した時は驚きましたし当時はこんなに子沢山のママになるなんて想像もしませんでした。 私も第3子を妊娠中ですが2人育てながらの妊婦生活ですらヒーヒーしてるのに…不妊治療の末に第5子は本当に尊敬します。 元気な赤ちゃんが産まれることを願ってます。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
辻ちゃんは1人目が早い出産でしたからね。まだ37歳1人目を産んでもおかしくない歳ですし、本当におめでたいことです。 金銭的な余裕もあるし、上の子がしっかりしてきていますし、いいタイミングだと思います。私も同年代ですが4人目は金銭的にも体力的にも無理です。私はもう子どもじゃなくて自分の時間が欲しいもの。
▲28 ▼6
=+=+=+=+=
治療してまでとは、凄い。子育てって体力も気力も、年齢によって本当に大変だけど、喜びが勝つんだよね。そして1番小さな子が少し大きくなると、また恋しくなる。 自分は1人目出産が30歳過ぎてたから、2人目の後は授からなかったし、体力が無理だった。 自営業で、コロナ以前、PTA役員も盛んで出て行くのが大変で、2人で良かった。 子供達も結婚するか、子供授かるか分からないけど、次に赤ちゃん抱けるとしたらはもう孫だなぁ。 頑張れ辻ちゃん。
▲49 ▼19
=+=+=+=+=
まずは素直にご懐妊おめでとうございます。 私は21歳で初産37歳で4人目を出産しましたが(その後シングルマザー)その時その年なりのメリットデメリットあると思いますが…辻ちゃんのように仲が良く収入のある家は何も問題ないんじゃないかな… うちは1番上の長女と1番下の三男が15歳差でしたが親子に間違われてたりしてましたが、長女はそれを楽しんでいてくれてたように思います。 女の子は面倒見が良いので、長女さんは(大変だろうけど)強い味方になってくれる気がします。(うちはそうでした♪)
▲23 ▼24
=+=+=+=+=
自分も5人きょうだいの2番目で一番下の妹とは12歳離れてました。(ちなみに、上の姉と自分が2歳差、下の弟とは3歳差、その下の妹とは6歳差、一番下の妹と12歳差)でした。 我が家の場合、一番下の妹は「ビックリ枠」だったと思います。笑 でも、弟や妹はめっちゃ可愛いし、下の妹は2人とも溺愛してました。 特に、一番下の妹はみんなの「おもちゃ」状態で、両親はほとんど手が掛からなかったと思います。 今では大家族すぎて、新年会は行きつけのホテルの宴会場。 両親ときょうだい・甥っ子・姪っ子、そして姪(姉の娘ちゃん)の子供が昨年誕生して、総勢30名の大所帯。 たぶん、辻ちゃんの将来もこんな感じになるのかな。 両親には感謝しかないし、いつか子供に感謝されたら泣いちゃうよ。 両親も昨年、遂に曾祖父・曾祖母になったけど、まだまだ元気! 母はまだ子育てしたいらしく、孫に「いつでも連れておいで」という始末。笑
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
財力あるからこそ、とは思うが、芸能人にしては豪邸以外は庶民的な生活してるし、長女も大学に行く気配が無さそうだから教育費とかも、無駄に有名私立とかインターンとかではなさそう。 それに、不妊治療と言ってたけど、まだ37最近だし今まで4人産んでいるし、 おそらく、ずっと女の子を育て直したいと言ってて男が3人も続いちゃったから、産み分けによる治療だったのだと推察する。女の子はなかなか難しいから、それで3年かかったのだと思う。
▲3 ▼7
=+=+=+=+=
杉浦、辻夫婦は凄いね。結婚した時は おママ事?って失礼だけど考えたけど お子さん4人を育てて なお、もう1人欲しいから不妊治療を受けていたとか。希空さんは今までも弟さん達の面倒を見て来てお母さんのお手伝いをして来られたのでしょう。更に小さな弟か妹が生まれるから そのお手伝いは 少子化の現在はとても貴重な経験かもしれないし 幼い子供の面倒を見るのって結構、人柄が寛容で器が大きくならざるを得ないと思うので杉浦家のメンバーの人柄がわかる様な気がします。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
4人産んでます。流産経験はなしです。 結構流産する事をここで知り、改めて妊娠・出産が奇跡だと思わせてもらいました。 上の子と下の子で12違います。 上の子はお風呂入れてくれたりオムツ替えてくれたりで。 新生児の頃はパパより子育てしてくれててました。 のあちゃん、めちゃくちゃ可愛がると思います。 おめでとうございます楽しみですね
▲665 ▼257
=+=+=+=+=
素晴らしいわ。そして何より辻ちゃんの地元を生活の拠点にと腹を括った太陽くんの甲斐性が本当に素晴らしい‥笑 そしてこの年齢差だとこの長女の子供がおばさんやおじさんと姉妹兄弟のような関係になる可能性だって大いにある。 いつ見ても仲が良いし、本当に羨ましいほど安泰な夫婦だと思う。
▲10 ▼9
=+=+=+=+=
沢山の子どもを産んで育てるなんて、本当に大変なことだと思うし、並大抵のことではないなと思います。 不妊治療だって痛みを伴うだろうし、本当に本当に頭が下がります。 どうかどうか、辻ちゃんもご家族の皆さんも、お身体を大切にお過ごしくださいませ! 応援しております!
▲54 ▼18
=+=+=+=+=
母のことを沢山支えていきたいと思っています。なんてまだ17歳でこんなこと言えるの素敵。のあちゃん本当に優しい子ですね。育ちの良さがわかる。上の子達がお世話できる年だから旦那さんはもちろん子供達とも助け合えて辻ちゃん心強いですね。辻ちゃんおめでとう頑張って!
▲53 ▼21
=+=+=+=+=
いくら芸能人で一般の人より金銭面で余裕があろうと、この時代に5人も産み育てる事の大変さは素直に凄いと思う。 昔は確かにあまりの常識の無さに、色々言われてたけど、今は立派なお母さんに子供と共に成長された感じで応援してます。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
我が家は4人子供がおり、杉浦家の末っ子君とうちの末っ子が同時期に生まれたので親近感がありYouTubeもよく見てました。 第5子妊娠のニュース見て素直に凄っ!となりました。 末の子を小学生なるまで育ててからの、一からまた赤ちゃんを育てるのがもう尊敬です。 母子ともに健康に生まれますように!
▲67 ▼24
=+=+=+=+=
素晴らしいね。 既に4人のお子さんがいて、上のお子さんは一般的には難しい年頃で、その上での不妊治療で5人目! 夫婦の信頼関係、家族全体の信頼関係がないとできないこと。この若さでそれを築いてきたことが本当に立派だし、羨ましいとも思う。 子育ての大変さは並大抵ではなかろうに、失敗談すらいつも面白おかしく話されるところも好きです。
▲12 ▼10
=+=+=+=+=
すごい!二十歳前後で結婚、最初の出産。そこから稼ぎつつしっかり納税しながらも5人も子供を育てるなんて、こんなに日本に貢献できている国民は他にいないと思う。こういう人にこそ国民栄誉賞が相応しいのではないかと思ってしまうほど。素直に応援したいと思う。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
たくさん兄弟がいるのはいいなぁと思っても子育ての大変さや経済的にも躊躇してしまいますが、また1から赤ちゃんを育てられる暖かく余裕ある家庭を築いていて偉いと思います。嬉しいニュースです。つわりなど少なく健康に過ごされますように。
▲64 ▼12
=+=+=+=+=
すごく素敵なご夫婦で、若くして結婚して子育てもしながら愛し合ってるのも素敵だなぁと思います。不妊治療をして5人目を授かれたのも素晴らしい。まだまだ若いご夫婦ですので、子育ても大変だろうけど、楽しめると思いますのでこれからも応援してます
▲71 ▼24
=+=+=+=+=
少子化対策もしてくれてるし、お金もあるから経済を回してるし、いろんな人から夫婦も子供も人気があって本当に凄い家族ですね こうなったら3年後くらいに希空さんも母と同じくらいの歳で出産して、辻さんも第6子を出産して、まさかの叔母さんと姪が同い年という家族が誕生してしまうかもしれない そしたらその2人でダブルダブルユーをやってほしい さらに、辻さんはおそらく60歳近くでもアイドルやれると思うので辻さん、希空さん、辻さんの第6子、希空さんの子の4人で20年後くらいにアイドルグループ組んでほしい 後にも先にもそんな奇跡のグループが出来たら最初で最後だろうね
▲13 ▼35
=+=+=+=+=
素直に喜べるのはすごいなぁと思う! まぁでも最初は複雑な思いも少なからずあったのかも もしも自分だったらと考えると10代の多感な時期に両親の子作りの話とか正直 聞きたくないし素直に喜べたかどうか… 頼もしくて優しいお姉ちゃんになりそう
▲148 ▼35
=+=+=+=+=
まだ37歳、そして第5子妊娠、すごいです。仕事をしながら、家事と育児を両立して、家族仲の良さも伝わるので忙しくてもしっかり家族と向き合ってることが伺えます。旦那様のサポートも素晴らしいんでしょうね。とにかく拍手を送りたいです。本当に尊敬します。
▲20 ▼19
=+=+=+=+=
経済的余裕があれば結構なことですね。家族のイベントを大切に夫婦で協力して子育てを楽しんでいるようなので、立派なことと思いつつ、希美ちゃん身体大丈夫?ちょっと心配にもなる。お産いっぱいしてる人は後から骨粗鬆症が進んで骨がボロボロになったり歯が抜けたりする人もいるので、母体の栄養管理をしっかりなされて頂きたい。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
辻ちゃんの子供になりたい理由は、彼女が与えてくれる愛情やサポートの温かさにあります。辻ちゃんは家族を大切にし、子供たちに最高の環境を提供するために尽力しています。その姿勢から、彼女の子供として育つことがどれほど幸せなことか、容易に想像できます。また、辻ちゃんは自分自身の人生を楽しみながら、子供たちにもその楽しさを伝えようとしているところが素晴らしいです。彼女の明るく前向きなエネルギーを受け継ぎ、愛に満ちた家庭で育つことが、どれだけ心豊かで幸せな時間になるか、考えただけでワクワクします。辻ちゃんのように、親としても素晴らしい魅力を持つ人の元で育つことが、人生で最高のギフトだと思います。
▲141 ▼96
=+=+=+=+=
やっぱり子供が多い家庭は子供多くなる。 遺伝子もあるし家庭環境もあるのではないか。うちは、父方母方の叔父叔母が子供嫌いか誰1人子供を産まなかった。だから親戚にいとことかいない。私1人。血の繋がりがある人にとにかく子供がいないし。私一人っ子で両親も子供好きじゃないから私も子供好きじゃなく産まない人生で生きてます
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
既に四人のお子さんがいたのに不妊治療していたのですね。 どうしてももう一人欲しかったということでしょうか。 希望が叶ったのですね。 5人兄弟は今どき珍しいですよね。 家族が増えるのは嬉しいことです。 赤ちゃんが無事に産まれてきてくれることをみんなで願いましょう。 生まれてきたら、みんなで思いっきり可愛がりましょう。 今から赤ちゃんを囲んでるご家族の顔が浮かぶようです。
▲23 ▼18
=+=+=+=+=
すごいなぁ。できちゃったじゃなくて望んでほしい子としてなら何人でもきっと幸せに育てることができると思う。 妊娠出産は本当に体に負担がかかるから無理せず無事産まれることを祈ってます。 ちなみに43歳で6人目を産んだ私の母は、妊娠してホルモン分泌が復活して若返った感じがしたと後に語っていましたので逆にそういう事もあるらしいです…。
▲16 ▼12
=+=+=+=+=
お子様も思春期で、普通なら色々考える所もあるかもしれん年頃なのに、そういうのも吹き飛ばすくらいに、家族全員がそれぞれの喜び方で赤子を迎えることが、ホンマに素晴らしいし、おめでたいなと。 元気な赤子を期待してます。
▲35 ▼8
=+=+=+=+=
多産DVの記事が最近やたら多すぎて「世の中の多産=おおかたDV」という構図が自分の中で出来かけていたので、絶対そうでは無さそうなご家庭に5人目ができ、多産のイメージアップに貢献して下さって嬉しい。
▲218 ▼47
=+=+=+=+=
子煩悩な2人に新しい家族が増えるんですね。 このご時世では珍しい子沢山なご家庭で、元気なお子様が生まれてきますよう陰ながらお祈りしています。 でも、あの元気っこ辻ちゃんがもう5人のママになる。いろんなことがあったでしょうし、あるのでしょうが当時を知るファンとしては感慨深いものがあります。年月が経つのは早い!
▲17 ▼10
=+=+=+=+=
少子化、不景気、自然災害 様々なネガティブ要素満載だけど嬉しいお話しやね 一人育てるだけでも大変やのに本当にすごい! 元気で生まれてくることを願ってます。
▲656 ▼62
=+=+=+=+=
孫と子供が兄弟みたいな歳の差が実現しそうな歳の差だね!ママをしっかり支えてあげてね!不妊治療してまで欲しい辻ちゃん凄い。日本人誰もがこれくらい子供を持ちたいと思う家族だったり余裕が出来れば素敵だね。
▲6 ▼8
=+=+=+=+=
すごい。4人いて、家事育児大変なのに 5人目は本当にすごい。 本当に尊敬します。 妊娠出産は気力・体力・経済力・健康な体、 それと、この人の子供が欲しいと思える 旦那さん、全て揃わないとできないですから。 きれいで可愛くて、家事育児・料理・仕事 もして、全て完璧に近いですね。 仕事・やる事、全て早いのかな。 本当にうらやましいです。
▲3 ▼7
=+=+=+=+=
もう健康保険も年金も所得税も免除して良いくらい日本社会に貢献してますよね 子供の人数に応じてそのくらいするのが少子化対策なんだけどね
子無しの人は将来他人の子に社会保障を支えてもらうんだから、その分の負担増は当然のことだと本気で昔から思ってます 生涯子なしの生き方を否定してるわけではないし
合理的で論理的だと思うけどな
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
子供産んでみて初めて辻ちゃんの凄さが分かった。やっぱり想像するのと実体験するのとでは違うな。凄いなー子育て大変だろうなーとか思ってたけど、大変なんてもんじゃないわ…笑 母子共に健康でご安心なお産になりますように。本当に応援してます。
▲60 ▼23
=+=+=+=+=
辻ちゃん、ブログで叩かれてたのってかなり前だと思ってて今5人目産まれるってニュース見て、え、辻ちゃんいくつだっけ?って確認しにきてしまった
まだ37歳なんだね 一番上の子が17歳ってのもびっくり 大きくなりましたね 長く子育て楽しめるのもいいなあって思います
家族いつも仲良さそうで素敵な家族だなと思ってたし、あれだけ叩かれるのもみんな羨ましかったのかなって今なら思う
▲33 ▼15
=+=+=+=+=
我が家は子供が3人いますが、長男と次女は19才差です。年が離れてるだけあって、長男はいつでも即戦力になる存在。そして、次女をとてもかわいがっています。きっと辻ちゃんのお家も、希空ちゃんが即戦力になると思います🫶応援してます!
▲4 ▼14
=+=+=+=+=
凄いね。18才差の兄弟になるわけだ。おめでとうございます。希空ちゃんしっかりしてるね。長女としての気持ち。母親を支えようってそして素直に喜んでる気持ち。こんな優しい子供達だからまた子供が欲しいって親も思ったかも。辻ちゃん夫婦も結婚当初は色々叩かれ批判されてたけど今じゃ本当に良い家族だって思う。それでも批判する人もいるみたいだけどね?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
おめでたい話ですね! 私には障害持ちの子が1人いて、夫婦共々とても2人目なんて無理だよねと言ってる間に歳も取りもう完全に諦めました。 2人目欲しかったなぁ…5人なんて想像も出来ませんね。 旦那さんのしっかりしたサポートあっての事だと思います!素晴らしい
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
第5子の誕生が待ち遠しいですね。長女の希空さんのコメントには家族愛が溢れていて、憧れます。十分に愛を注いできてもらったからこそ、今度は母を家族を支え、新しい命をを守り育もうと思うのかもしれません。
▲6 ▼13
=+=+=+=+=
辻ちゃん久しぶりの妊娠、18歳差の兄弟なんて言うからいくつかと思ったらまだ37歳なのね。散々叩かれたけど今となってはすごく幸せそうで芸能界でも完全なる勝ち組だよね。少子化にも貢献しているし言う事なしの幸せ人生。
▲49 ▼16
=+=+=+=+=
我が家も大家族ですが紆余曲折ありながらも無事育ちました 両親はさぞ大変だったと思います
杉浦さんと辻さん、最初こそ世間に叩かれていましたが今となればこんなにも子育てに奮闘している芸能人夫婦は令和では少数派でしょうね
ただただ尊敬します
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
辻ちゃんて、なかなかないくらいの幸せ人生をぶち上げてるんじゃないかな。若い頃はトップアイドル、結婚相手もイケメンなのに浮気とかもなく、夫婦仲も非常に良く、子供はみんな元気で明るい。お金もあるだろう。 辻ちゃんも太陽くんも、性格いいんだと思う。立派な両親ですね。
▲17 ▼15
=+=+=+=+=
私も同じ年に第一子と第二子が産まれたので当時の状況はすごく覚えてます。 騒がしかった人たちはもう今50代くらいになってると思う。我が子の育児は卒業してそろそろ孫育ての世代かと。お嫁さんには優しくしてあげれると良いね。
▲18 ▼10
=+=+=+=+=
インスタ中心に活躍して、最近、もてはやされている感があるけど17歳にしてしっかりしてますね。色んな芸能人夫婦がいますがこの2人は子供に愛情を注いで、さらにお互いを尊重しているからこんなしっかりとした娘さんが育つんですね。
▲25 ▼17
=+=+=+=+=
信じられない情報に、ただただ驚愕しております。。 ボクシングの村田諒太さんと貴景勝を思い出してなりません。 彼らは、勝利を挙げても、リング上や勝利インタビューでは、喜こぶのをあえて押し殺していたそうです。 それは、敗者に失礼だからだそうです。。 凄い人達だな、、と尊敬を通り越してしまいました。。
辻ちゃんの情報は、大変羨ましいです。死ぬほど羨ましいです。 うちは2度の流産に4度の死産。 結婚は早かっただけに、周囲からドンドン追いつかれ、追い越されていきました(笑) 親戚関係は、みんな、若くして交通事故で亡くなったり、全身麻痺になったりで、子供も一人もいません。 私も兄姉がいないために、赤ちゃんというもの自体、この年になっても、半径3メートル以内では、一度も見たことがありません。
なので、とっても辻ちゃんの情報が羨ましいです。。 羨ましすぎて、涙が止まりません。。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
子供が好きで 経済力があり 子供を育てる環境が揃っている 子持ちが偉いとか子沢山がえらいとか、そういう考えではないのだけど、その人その人で幸せは違うけども 率直な意見として素晴らしい家庭だなと思いました
▲30 ▼16
=+=+=+=+=
お子さんが祝福してくれるなんて素敵なことです。辻ちゃんおめでとう!れ
我が家は18歳 13歳の兄弟。第三子目のタイミングを逃し、去年、もう1人、、、と子どもたちにも相談しましたが答えはNOでした。 理由は年が離れてしまいすぎ、赤ちゃんは可愛いけど,今飼っている猫を大切にしたいから小さい子は望まない。帝王切開なので母の手術が心配。出産は命がけなので体調を考えると第三子は優先すべきでない。いろいろわかる年齢だけに考えるとちょっと引く、、、とのことで子どもたちの意見も尊重し第三子は諦めました。うちの子たちは望んでいなかったけど、望んでいない理由を子どもたちなりに考えて話し合いができたことにこの子たにも素敵だなと思いました。
▲21 ▼22
=+=+=+=+=
おめでとうございます。 不妊治療は心身及び経済的にもとても大変なことです。 国はもっと不妊治療に助成金などを出すべきです。 高校を無償化にすることよりも、不妊治療に助成金を出すなど、力を入れた方が少子化を緩和できるのではないでしょうか? 我が家は不妊治療をしていましたが、低所得者には経済的な負担が大きく、所得を増やそうと副業で深夜バイトを始めると、時間の余裕がなくなり、治療に専念することもできず、子供を授かることを諦めました。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
しっかりしてるし不妊治療をして5人目はお互い本当に家族優先で大切な存在じゃないと出来ないと思う。同じ方向を向いてお互いを大切にし合えるパパママは素直に羨ましい!おめでとうございます。
▲57 ▼21
=+=+=+=+=
若い頃に結婚できるような社会を創る必要があると思う。 先進国の少子化は、女性の社会進出ってのがかなり影響してると思う。ただこれはこれで大事な事。一方で男女平等ってのが、逆に国力弱体化の原因にもなってる。
古代ギリシャは、ひどい話奴隷がたくさんいて何でもしてくれたから、市民に暇が生まれ科学や哲学が産まれた。現代に置き換えればAIが働いてくれれば暇になるだろう。
ただAIロボットが何でもしてくれる世界では、よく考えると少子化はそもそも問題にならないんだよな。我々が今問題にしてる事も超越した未来になってるかもなと思う。
▲41 ▼33
=+=+=+=+=
5人も子ども持てて羨ましい。しかも夫も稼いで子育てに協力的だし何より健康で元気だしね。大変だろうけどその大変さもコンテンツにしていけるし今はお姉ちゃんも立派な助っ人だから凄いなと思う。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
5人も子供を産んで育てるのは、並大抵の苦労ではないため、ただただ尊敬します。ブログでの誹謗中傷もある中、メンタルダウンすることなく明るい家庭を維持しつづける、その面も立派に思えます。
▲2 ▼9
=+=+=+=+=
ご長女さんも芸能界デビューして、社会に足を踏み入れたと思ったら、また一から子育て開始の子が産まれるとは、そのバイタリティには頭が下がります。本当にお子さんが好きなのですね。お子さんも幸せだと思います。
▲17 ▼12
=+=+=+=+=
2人の子育てですら、身体が追いつかない(理想通りに遊んであげたりとか、やりたいことをやらせてあげられないとかetc)のに、5人目とか、ホンマにスゴイ!!太陽さんもしっかりされてますし! やっぱり、こういう大人は純粋にカッコ良い。人育てるって大変だもん。世の中の、親たちみんな偉いよ。ホント。もっと国が支えてあげてよ。。
▲22 ▼7
=+=+=+=+=
しかし少子化の現在に於いて子沢山の辻ちゃんは本当に素晴らしいです。希空さんから数えて18歳も離れた子だとこれから何かと大変ですが、頑張って欲しいです。昔やと花田勝治(元横綱·初代若乃花)と角界のプリンスと云われた若貴の父であった元大関·貴ノ花とは実に22歳も年が離れていたんだからまだマシかなと思います。
▲2 ▼11
=+=+=+=+=
出産し結婚2年目ですでにレス、夫婦仲が悪い私達にとったら、心から羨ましい限りです。 子沢山で育児に手一杯でも、旦那様と仲良くいられるのはすごいこと。おふたりが心から愛し合って、リスペクトと思いやりを持ち続けているのでしょう。 元気なお子さんが産まれてきますように。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
最初はすっごく若くで出産だとおもったけど改めて年齢をみると37とびっくり。それはそれで高齢な方の出産になるので身体を大事に大事にしてほしい。
▲11 ▼10
=+=+=+=+=
子供が好きなんだろうな。子供達が大きくなってきて手が離れて寂しいと言ってるのを聞いたことがある。 金銭的に余裕もないと5人はなかなか無理ですから、うらやましいです。 この家に産まれた子は幸運だなと思う。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
5人目妊娠って聞いてびっくりしました。 長女とは18歳差になるのか。それだけ歳が離れてたら、複雑な気持ちになってしまいそうだけど、しっかり祝福していて「母のことを支えたい」って言っていて凄く親孝行で優しい子ですね。
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
希空ちゃん産んだとき、辻ちゃん19歳だった?もし、希空ちゃんが同じ年で出産したら、弟妹と自分の子が歳近いのもなんか楽しそうだね。 若いママ羨ましい、がんばれ辻ちゃん。離婚しないでずっと仲良くしてるの、尊敬してます。 1番好きな人と大好きな時に結婚できたのも羨ましい(^^)
▲32 ▼16
=+=+=+=+=
37才だともう一人ほしい!てなるよ。 私は45才で3人子どもがいます。 1人目は中学生で、3人目は小2。 大変だけどやっぱり子育ては楽しい。 経済的な余裕ともう10才若ければあと一人欲しい! たまに次男や三男が次は女の子かなーって言ってるし、きっと生まれたら可愛がってくれるだろうなって思う。
▲9 ▼11
=+=+=+=+=
結婚当初ままごとと揶揄された 経済的なことやまわりの環境もあるが 真似はできない でも昭和の時代大家族が多かった 単純に比較できないが 家族が多いと将来が楽しみだ 楽しいことがたくさんありそうだ
▲5 ▼9
=+=+=+=+=
おめでとうございます。 無事にご出産されることを心よりお祈り申し上げます。
お二人とは全く面識ありませんし、今後もお会いすることはないでしょうが、吉報を全国に配信されてますので、私も子育てしてますし一報入れさせていただきました。
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
「母を支えていきます」頼もしい一言だね! この一言だけで辻ちゃんがどれだけ救われるだろう。 でもまだ仕事を始めたばかりだし、4月から高校3年生? 家族のことだけじゃなくて、今しかできない青春も楽しんでほしいね。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
兄弟が多いって素晴らしいよ。 今この時代に5人ってすごいよね。 自分は3人兄弟だけど、昭和50年頃の当時はめずらしくもなんとも無かったのに、今では3人兄弟ですら珍しい時代だよね。兄弟の有り難さは年取ってから特に実感するんだよなあ。
▲25 ▼31
=+=+=+=+=
辻さん、堀ちえみさん、美奈子さん、多産の女性は小麦色の肌色に顔立ちも共通部分があるように思います。自分の知り合いもそうです。健康で羨ましいと言いたいですが、堀さんも美奈子さんも中年以降、体調を崩されてます。無理しないようにご自愛頂きたいです。
▲1 ▼4
|
![]() |