( 272813 ) 2025/03/07 07:40:30 2 00 中町JP、道路陥没事故での不適切発言を三度謝罪 炎上続くも「僕は幸せですってことを伝えたい」ENCOUNT 3/6(木) 21:01 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7831b8b2b45e46da8b6c67df2478a0ade2bced80 |
( 272816 ) 2025/03/07 07:40:30 0 00 中町JP【写真:ENCOUNT編集部】
中町兄妹としても活動するYouTuberの中町JPが5日、個人のYouTubeチャンネルを更新。埼玉・八潮市で発生した道路陥没事故に関する不適切な発言を改めて謝罪するとともに自身の半生を振り返った。
JPは「それでも僕は幸せです。」というタイトルの動画を公開。「改めて今回の件で不快にさせてしまった全ての方々、本当に申し訳ありませんでした」と謝罪した上で、一人語りを始めた。
ネット上で炎上が続いている中町兄妹。そのため、JPは「今の俺ってめちゃくちゃ幸せそうに見えてるのかな? 『今でもすごくJPになりたい』って人たちどれくらいいるのかな? 正直言うと0に近いんじゃないかな? 今の俺達の状況って」と率直な思いを語った。
さらに、「何十万件っていう誹謗(ひぼう)中傷がきてる中できっと俺は幸せに見えてないよね? けど、今回俺が言いたいのって不幸アピールをしたいとか、誹謗中傷で辛いです、助けてくださいって言いたいわけではない。今回の件は全部自分たちが悪いから。誹謗中傷きたから世の中最悪だって思う資格もないというか、自分たちが蒔いた種だから。もちろん真摯(しんし)に受け止めているし、ファンの子とかでも『JPこれはダメだったよ』って指摘をしてくれる人たちがたくさんいるのも本当に感謝してる。だからそれは反省しています」と伝えた。
その上で、「それでも僕は幸せですってことを伝えたいんだよね。しかも、今回の件がある前よりも今の方が感じてるんだよ。動画投稿をストップしてる期間すごく考える時間がたくさんあったから、まず人生についてちょっと考えてみたのね。人生って自分が幸せになるためにあると思う」と持論を展開した。
その後、幼少期のエピソードを紹介。1998年に中町家の長男として誕生したJP。小学校1年生の頃に「純平、中国行くから」と親の仕事の都合で突然の引っ越しが決まったという。
そこから3年間、中国での生活がスタート。上海日本人学校(SJS)に通い始めた。当時から目立ちたがり屋だったようで、「学校ではお笑い係。帰りの会にショートコントをする係だった」と振り返る。
一方で、嫌なこともあった。「マンションの敷地内とか日本人が住んでる集落っていうのがあるんだけど、そこから1歩でも外に出ることが禁止されていたのよ。マンションにデモが来たり、学校にデモが来たりして休校ってことも多々あった。だから本当に学校が楽しくて仕方なかった。マンション内って限られてるから。特殊な環境で育ちました」と回顧した。
小学5年生の時に帰国し、東京・江戸川区に住むことになった。「日本に帰ってきたときはめちゃくちゃ幸せだった。まず自由に外に出れる。親がいなくても外に出れる。最高だったね」と喜びをあらわにした。
しかし、親友が問題児すぎてPTA会議が開かれ、その結果、強制的に転校させられたことも明かしていた。
ENCOUNT編集部
|
( 272817 ) 2025/03/07 07:40:30 0 00 =+=+=+=+=
幸せそうに見えていないとかその第三者視点はどうでも良いことだと思うし必要ないぞ?幸せを噛み締めているならそれは自分の中で留めておけばいいことだし、逆に発信する自由も勿論ある。ただ「自粛」という観点が無いのは普通に社会人としてありえない。幸せですというお気持ち表明をしないとという衝動に駆られるのもおかしいからもう少し時間を置いて自身の置かれている状況を冷静に判断した方がいいと思うで。
▲3190 ▼36
=+=+=+=+=
なんか二択間違っていない?自粛か再開かなんだけど、まだ自粛なんじゃないかな?幸せとか今の状況ではコメントする言葉ではないよ。事故被害者が見つかって、落ち着いてから活動しても遅くないと思うんだけど。そんなに急いで活動再開しなきゃいけないの?当然叩かれることも分かっていて再三謝罪しなきゃならないことも。場面場面の選択さえ間違えなければ時間が経てば案件とか仕事も出てくると思うんだけど。今じゃないと思います。
▲772 ▼9
=+=+=+=+=
動画をチェックするスタッフを入れたらしいけど 機能してないな.....
この状況で、「今の方が幸せです」とか身の上話とか出す必要があったのか? 今はひたすら反省している姿を見せて炎上を鎮火させるのが最優先事項だと思うんだけどな〜 斜に構えた印象を受ける人もいると思う
問題発言の有る無しだけじゃなくて 「これ今アップする必要ありますか?」って言ってくれるスタッフを雇ったほうがいい
本人的には面白くも何ともないかもだけど、コンプラ研修を受けてきましたとかでいいのでは? それで今回の騒動の何が悪かったのかと向き合えば、風向きが少しは変わると思うんだけどね
▲1969 ▼20
=+=+=+=+=
陥没事故で被害にあわれた方々や仕事関係で迷惑をかけた方々がたくさんいるのに、幸せですはないでしょう。みんなあなたが幸せになるための踏み台ではない。ご両親の事も、相手の気持ちを推し量る事を教えてこなかったんだなと感じるし、この動画でもっとイメージ悪くなると思います。しばらく自分のお気持ちの表出はやめて、謝罪に徹して黙ってたらいいのに。
▲50 ▼0
=+=+=+=+=
例えば一緒に活動している妹さんを事故や事件で失くした時に、ある人にそれをネタにされて、一方的な謝罪をされた後に「僕は幸せです」って言われたらどう思うかくらい考えられないんですかね。 動画とか出すときに他の人のチェック入れると発言したと聞きましたが、チェック機能働いてなくないですか。
▲2007 ▼8
=+=+=+=+=
もう何をしてもみんなの批判は無くならないですよ。 続けててもあの大笑いしてる画像はずっと使われそうだし。 だから引退してネットの世界から退いた方がいい。こういう反省のことを載せてもYouTubeやモデルの世界に戻りたいからって思いしか伝わってこないし。 むしろこうやつてみんなが見てくれてるのを喜んでいるのでは?って思ってるんじゃないかって思えるほどだし。
▲638 ▼8
=+=+=+=+=
やっぱりというか普通に知ってたけど反省してないよね。被害者の家族の方や避難されている方は悲しみに暮れている。 そのことを配慮せずに平気で彼らを踏みにじる発言をし、さらに「反省動画」と題した金儲けをしさらに怒りを買った。 被害にあわれた方から直接の発言はないが、ここに書いている大半の方は似非正義だろうが何だろうが代弁してるつもりだと思います。 そんな彼彼女たちをまたしても踏みにじる形での動画。 もう二度と表示しないでほしいと思ったのは私だけではないだろう。
▲1625 ▼19
=+=+=+=+=
まだ運転手の方は見つかっていないし、救助活動は続いてる。その家族やその町や作業に関わってる人は不安でいっぱいだし、不幸の中。 大変な思いをまだされてる人たちがいるのに自分は幸せなんだ‥
▲1396 ▼9
=+=+=+=+=
僕は幸せですを伝えたい? ちょっと何言ってるか分からない。 何か異国の地で1人で生活してる人が言うセリフみたい。
YouTuberは、同じ意識を持った仲間や友達が集まって、同じノリで楽しい動画を撮影するから 良くも悪くも素が出るんでしょうけど 企業や会社と違ってチームに叱ってくれる大人がいないからこうなるんでしょうね。 社会経験の浅さ、バイト・遊びの延長感覚でやってきた感じでこうなったんでしょうね。
▲703 ▼3
=+=+=+=+=
発言からも全く反省が感じられず、この状況で炎上したことで自分はこんなにも幸せな人だと気付けましたと言えることに驚きました。場を弁えることが出来ないというか。 炎上も励ましもパフォーマンスのひとつにして他人のふんどしで美味しい思いをするところが根本にあって良くないですね。
倫理的な問題を起こすとよく親は関係ない学生時代は関係ないと言うけれど、今の自分の基礎となる幼児期や児童期などは親の育て方と環境が大きく影響するので……。 これで自分語りを始め親の教育は間違ってないと胸を張られたら、世間からの更なる親への首絞めに繋がるであろうと感じます。 結局誰のことも考えられず自分のことしか見えていませんよ。
▲213 ▼1
=+=+=+=+=
「僕は幸せですってことを伝えたい」…いや、このタイミングで伝えるべきではないでしょ。ていうか、本当にそう思っているんでしょうか?自分がその立場だったら、世間を騒がせ不快に思わせたことに対する反省と後悔、そして信用を失ったことへの不安や恐怖に駆られ、とても幸せですなんて言えないですよ、、、正直ただの自己陶酔、パフォーマンスにしか見えないかなぁ。動画アップするということはその前に色々準備が必要だろうし、結局そっちに考えが向いているってことてすよね。とても反省してるとは思えないです。
▲439 ▼2
=+=+=+=+=
失敗しても批判されても「僕は幸せ」っていちいち言わなきゃ気が済まないなんて、あびる優さんの元夫の格闘家を思い出した。幸せ噛み締めるより、まずは自分の言動を省みる期間だと言う事が理解出来ないんだと思う。 自分に対するポジティブ発言に取り憑かれてる人は他人が絡まなければお好きにどうぞなんだけど、どうも責任感が軽薄な気がするから他人が絡む事に口出ししない方が賢明な気がする。
▲255 ▼4
=+=+=+=+=
誰でも間違いは犯すし、反省謝罪もいいでしょう。でも、あなた方の最初の発言は、常識で考えなくても、わかる事。人の命がかかっていて、その内容にあんな発言をする。知らなさすぎとか、どうとかではなく、人の痛みや悲しみが分からない…気持ちが分からない人間なんだなと…そんな人に色んな発信をして欲しくないなと思います。
▲430 ▼5
=+=+=+=+=
自分語りはどうでも良いし、ましてや、謝罪も反省も必要ない。
少し、反社会的な事を書くけど、YouTuberにとっては、数字が全てなのでは。
どれだけ金を稼ぐかが重要であって、広告収入で稼ぐなら、再生数が重要だろう。炎上が続くほど、収入が上がる様に思うのだが。
なので、今の状況は稼ぎ時ということになる。そりゃ、幸せだろう。 正直、この騒動がなければ、このYouTuberを知る事はなかった。知名度向上にもなっているのでは。
炎上商法としては大成功だな。
▲335 ▼5
=+=+=+=+=
「今幸せです」とアピールしている方って、なんかズレている気がします。又は痛い人だと思います。 幸せはどういうものかは不明なので、できることを全うすることが普通だと思いますので、自分からアピールしない方が得策だと思います。
▲502 ▼4
=+=+=+=+=
自分で自分の事を幸せだと公言する人の大半は実は幸せだと感じていないものです。敢えてそう発言する事で息消沈しがちな自分を奮い立たせようとしているとも言える。 更に言い換えれば今回の勇み足にはかなり大きな痛手を実感しているのでしょう。
▲130 ▼4
=+=+=+=+=
一々発信しないと気が済まない性格なおした方がいいよ。まぁその常識のなさでは深みにハマってるのすら理解できないか。焦っても無理なもんは無理なのよ。 小学生の頃に綱引きした事あるかな?引っ張る時と踏ん張って耐える時あるんだけど、今はじっとこらえて耐える時、つまり「自粛」が必要なんだよ。それが大人、社会人に必要な事。失った信用ってそんな簡単に戻らないってのを勉強した方いい。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
今は、動画を上げるタイミングではないこが、なぜ理解できない? 黙って反省すべき。 早く元に戻りたい的な考えは早い。一年位は出てこない方がいい。 忘れられるのが怖いもんなあ。 だから焦ってるんだよな。 真面目にサラリーマンしたら?
▲488 ▼5
=+=+=+=+=
今もまだ運転手さんは見つかっておらず、家族も不安なまま過ごしているでしょう。 そんな中関係ないYouTuberに笑いながら話されてどんなに傷付いたか想像出来ますか? それなのに僕は幸せですとはビックリです。 今発言すべきことでしょうか?誰へ向けてのメッセージでしょうか? もう少し相手の立場になって物事考えてください。
▲233 ▼2
=+=+=+=+=
生い立ちとか今幸せとかどうでもいい話
現在倫理観や良識が欠如しているにも関わらず未だに配信を続けると言う認識が理解出来ない
YouTubeに限らず収益化出来るSNSではBADによる収益化停止や悪質と判断される者には罰金を徴収するシステムが有ればいいのにと思う
▲113 ▼0
=+=+=+=+=
謝罪動画は何度出しても今は全く意味が無い、というか逆に燃料投下にしかならないから、まずは情報発信を全て止めて人の記憶が薄れるのを待った方が良いと思う その上で、表に出る仕事以外での活路を見出すべき なぜか? それはあなたが「好ましくない本性」を持っていると印象付けられてしまったからだ 本人が何と言おうとも「その本性」が根っこにあると見なされてしまうので、 人の悪感情は拭い去ることができない これを覆すのはほぼ不可能と言っていい それこそ表舞台から去り地道な活動を長年続けてようやく見直されるかどうかと言った所だ
尚、人からの評価と自分が幸せかどうかは関係が無いというのは同意できる 関係が無いので伝えられてもああそうで終わるけれど
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
この人達の事は今回の炎上でしか知らないけどやっぱり素人だし一般人だなって感想しか湧かない。一般人が勘違いして余計な事を世間に繰り返し発信して不祥事を繰り返してる感じ。プロ目線というか社会人目線すら備わってない一般人どころか世間知らずで他人を思いやれない子供みたい。こんな話は炎上が収まって何年か経ってあの時は大変でしたね、どんな感じだったんですかと他人から聞かれて答える様な話でわざわざ自分からする話ではないしましては炎上真っ只中にする話じゃない。傷つけた人への謝罪のタイミングで何故かの自分語りとか一番ダメなチョイスしてて周りに大人はいないのか?ってレベル。
▲82 ▼7
=+=+=+=+=
道路陥没によって被害にあった方とそのご家族、まともな生活が出来ない状況が続く近隣住民、救出作業に関わっている多くの人たち。 とても「幸せ」などと言えない先が見えない状況が続いていると思います。
よくもまあ「今幸せ」なんてタイトルの動画を出せたものですね。 第三者にチェックしてもらってないのでしょうか?危機管理能力と人を思いやる気持ちが完全に欠落してますね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
叩いている人はTVタレント同様に、このYouTuberを干そうとしているのかもしれないがおそらく無理だと思う。
スポンサーに切られたら出られないTVとは違い、企業案件がなくなっても再生数が回ればYouTuberとしては活動していける。
余程の事がない限り発信を続けられるYouTube rは最強かもしれない。きっと今回の件も本人達からしたら、注目されておいしいのかもしれない。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
自分の幸せの経緯と他人の不幸を嘲笑したことは全然関係ないと思う。 みんなそれぞれ色んな生い立ちがあるだろうし、それでも社会の中で取るべき行動、取ってはいけない行動を学んで共有してるんだから、今回のはそこから逸脱していると思う。
▲93 ▼0
=+=+=+=+=
反省を語って許しを求めようとしているのに、同情集めと捉えられかねない現況報告と自分は幸せだ~なんて自分語りは不要でしょう。
新規スタッフなんぞ雇わなくて良いから、最低でも八潮の一件が完了したとされるまで配信を自粛して、一般企業にでも就職すりゃいい。
そうすれば、自分達がやった事のデカさを正しく実感できるよ。必要以上に慰める信者なんぞいないし、信者が生活を生涯保障すべく仕事の斡旋までしてくれるわけじゃないってのを実感すれば、自分達がやってる商売がどういうものかも実感できるでしょう。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
>動画投稿をストップしてる期間すごく考える時間がたくさんあったから、まず人生についてちょっと考えてみたのね。
言葉尻をつかむようだけど、 人生についてちょっと考えてみたって、人生ってちょっと考えてみて、考えがまとまるほど簡単でも甘いものでもない。
もちろん、時間がたくさんあって、人生について深く考えたところで結論なんて出るものでもない。 そこで、発言しても、そな言葉の信憑性に疑問を抱かれる。
どう転んでも今の状態での言動にはおおよそ理解は得難い。 それは、今回のことに限らず、これまで炎上と謝罪を繰り返してきた活動そのものに問題があったことに気づいてないよう。
それを悔い改める意思がないのだと、伝わっていないことをわかってないだろう。
SNSから離れるべき。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
幸せとか今公表する事ではなく感謝してる人に直接言えば良いのに…。
多分事故は過去の事だと認識してるんだろうけど現在進行形で事故が続いてる現状で事故を笑って批判された人が自分は幸せですってかなりおかしな話してますよ。
謝罪は謝罪として終わり後日(通常は日ではなく月や年単位)述懐して述べる内容です。
SNSの感覚なのか人間関係の機敏ってのが分からなくなってるんですかね? SNSも人との関係なのに…。
▲62 ▼0
=+=+=+=+=
動画のアクセス数が増え、記事になって話題になる。 そこで得をするのは誰なのか?アクセスが多いことで、お金は入るのか?
その点を考えたら、もうこの方々を話題にしないほうが賢明でしょう。
持論だが・・・『人生は、他の誰かを幸せにするためにある』
ほとんどの人にとって、そのことがわかるのは、自分がしぬ時だろう。
まあ、このことがわからない人は、『100万回生きた猫』でも、お読みになってくださいませ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
本当に幸せな人は、YouTubeやインスタで金儲けや自己顕示欲を充たしたりすることは無いと思う。これ以上悪足掻きしても家族や周りに迷惑を掛け、皆を不快にさせるだけというのがなぜ分からないのか。今もってしても周りの反応が一切聞こえないし気にならないのなら、そういう意味では幸せな人なのかもしれない。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
なんか炎上したから、重ね重ね謝っといたらいいと思って謝ってますっていうのが表に出てるような動きを今やることで心から何も悪いと思ってなくて自分がやったことのどこが物議を醸してるかっていうのを理解しないんだったらまた同じことをすると思う。反省する気がないんだったら、体裁を繕うために適当に謝らない方がいいのに適当に謝ってることがバレることでより物議を醸す発言をした人が何もわかってないってことがわかることで広がる不快感が周囲に広がるだけで何もならないよ。
▲118 ▼3
=+=+=+=+=
「僕は幸せですってことを伝えたい」
え?????
何でわざわざ炎上するの確定な事を言うのかな?
これでは反省もしてないし炎上商法と言われて当然だよなぁ。
絶対に引退するのがいいんだけど彼らはこれしかお金を稼ぐ方法がわからないんだろな。
といってもサラリーマンなんて常識を持ってない人がやれるわけもないから無理。
こういう形で稼ぐやり方で世間から大批判喰らいながら贅沢に暮らして楽しい人生と言えるか知らんけどYoutube側が急にBANしたら拍手するわ。
▲59 ▼0
=+=+=+=+=
残念ながら他人への尊厳や命の尊重、倫理、道徳が著しく低い人はいます。
だから、兄妹や友達間で残念な会話をしても仕方ないですが『それを他者に発信して稼ぐ』のはダメです。
そんな人達は自分の考えを表す仕事は向いてないと思います。
▲228 ▼1
=+=+=+=+=
勝手に生い立ちトーク聞かされて「だから擁護して下さい、許して下さい」という話にはならないね。動画を見た視聴者が何に対して憤りを感じてるのかがわからないうちは謝罪動画上げても無駄でしかない。YouTuberとしてまず謝罪動画を作るよりも炎上鎮火でもなく八潮市に寄付するとかでもなく、人として考え方や行動が問われてる事を反省を含めて謹慎して、動画製作ではない謝罪行脚を二人でする事が最優先だと思うけど?きちんと迷惑をかけた自覚がないまま形だけ謝れば良いとやってた事がこんな形にならないと理解出来なかったこの兄妹を世間が納得して受け入れてくれるかどうかはこれからの二人次第。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
どれだけ酔いしれてるんだろうか…。 ネット、ユーチューブだからなのもあるのだろうけれども、キツイ言葉も誹謗中傷と捉えがちな人と、キツイ言葉も酷い言葉もヨイショや仲間のノリ、注目を浴びる証拠として捉える人達もいるんだろうなと思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
このタイミングでこの動画あげるって本当にどうかしてますよ。自分に酔ってるのかわからないけど先日の外部の動画チェックはどうなった?
▲332 ▼2
=+=+=+=+=
今あなたが幸せかどうか?今、それを話す必要あるのかな?そもそもなぜ炎上したのか、まだわかってられないのかなと、前回もですが、謝罪してるようでしてない動画の内容ばかりでますます気分が悪くなります。こちらも何度もつっこみたくはないです。だけど、とてつもなく不幸に遭われた方をネタに笑うような動画を出しておいて、自分の身の上話したり人からどう見られてるか?とか幸せだとか、はっきりいってどうでもいいです。どうでもいいどころかよくそんな話ができるなと首をかしげてしまいます。いまだ転落事故の被害者さんの行方がわからないままなのに、自分の幸せだの生い立ちだのを語っている場合ではないと思います。喋るたびに発言に疑問しかなくこの方たちはもしかして、さらに炎上狙い、視聴回数狙いなのでしょうか。とさえ思わざるを得ません。それに外部のチェックなど全く入ってないですよね。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
幸せになりたいなら、人を不幸に貶めたり、人の不幸を笑うような行為は自重しなくちゃな。まあこの人を3回以上罵倒してるような粘着質な人達も、決して幸せにはなれないと思うよ。追い詰め過ぎるのも、良くないのだとなぜ人は学ばないのか。ここ数年で一体どれだけの人がネットの攻撃で命を落としたか、ね…
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
タイトルから感じるのは、
被害者も居るけど自分は事故に巻き込まれたわけでもないし、炎上したけど結果的に動画再生回数増えて収入は増えたので僕は幸せですってことを伝えたい。
煽りに煽ってるように感じる。
▲170 ▼3
=+=+=+=+=
この兄弟は全く知らんし今後も動画みることはないだろうからどんな言い方してるのかわからんけど、陥没事故の被害者を笑って炎上した上で「僕は幸せ」ってなんか怖いな 被害者の方が亡くなっていたならその意味わからん幸せすら感じられないのにそこで自分は幸せアピール必要ないような…まあユーチューバーだから動画みてもらえればなんでもいいのかな
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
本音って、変えられないからね。 言った言葉に対しての、反省にしか思えない。 人間の本音は、短時間に変わる物じゃないし、変わるとしたら、同じ状況になった時しかないと思う。 会社でも、ガタガタうるさく人の健康管理を不十分と、俺を見ろと豪語していた、上官も、入院して退院した時には、考えがコロッと逆転して、俺を非難した事に、周囲から、つつかれていたからね。
▲36 ▼0
=+=+=+=+=
なんか色々凄い。 今、恐怖と不幸のどん底にいるであろう人をダシにして笑って炎上したのに、自分は今幸せですって配信する精神構造。 黙ってるって事が出来ない人なのは分かったけど、どこへ向かおうとしてるのかは全然分からない。
▲71 ▼0
=+=+=+=+=
こういう人って家族愛を強調するけど、迷惑をかけた“他人”にも家族がいることには想像が及ばない。 結局自分の近しいところまで“私”を拡張して愛しているだけで、それは自己愛であることを自覚したほうがいい。 じゃないといつまでも自分は他人のために涙を流せる人間だと勘違いしたまま生きることになる。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
自身が差別を受ける特殊な環境で過ごされたのなら、なおさら普段おちゃらけてもこういう時に優しく接することが出来ればいい大人になっていくのでしょうが誰でも難しいですよね。ましてや、自身のプライベートも切り売りする仕事をされてたら・・・動画のチェックもですけど、炎上商法自体も控えたほうがよろしいかなと。今の反省が台無しになってしまいますから。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
まだ被害者は見つかってないし、復旧作業等も継続されていて、解決していないのが現状です。 自分の現状や状況を話す段階にないのはたしかだと思います。その辺が一般的な常識が欠如しているんですよ。 確かに、言論の自由だったり、表現の自由は人の権利としてありますが、解決するまでは個人的なことは控えた方がまた騒がれることもないかと思います。偉そうなことを話してすみませんでした。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
このタイミングで、また動画あげるんだとある意味感心。 まったく反省なんてしていないんだろうな。 悪いとか思ってないんだろうな。 謝罪動画上げたんだから、もういいだろう。 再生回数もかせげたし、楽勝とか思ってそう。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
人生は自分が幸せになることって言うのは合ってるが、浅はか。 自分の幸せだけを皆んなが追求し続けたら社会は成り立たない。 自分の幸せと自分だけが幸せってのは違うんだけど、両者成り立つ。 だけど、彼が言うと後者に聞こえてしまうのは自分だけだろうか
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
やり方もいま話すべき内容も間違ってるの分かんないかな。そもそとドライバーさん救助されてないじゃん。だから君等がでてくる順番じゃないのよ。 そんな状況なのに、復帰したいがために、反省してる→自分エピの流れはマジで意味わからん。逆撫でするに決まってる。ユーチューブでお気持ちを語るの自体がマイナスイメージだよ。
▲64 ▼0
=+=+=+=+=
何の話し?今回のこと何も理解してなさそうな自分語り始まってて驚く。しかもまだ事故の運転手の方も見つかってないし、現場で働いてる方も近くに住まわれてる方も不安な思いされてると思うこの状況で、僕は幸せですとか言えるの怖い。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
動画を見たわけではないですけど、記事の内容から 【自分らが悪い、わかってる、反省してる】って言ってるのはわかる。でもその後になんで言い訳がましい事言うのかな。誹謗中傷も酷い事。それは言われても仕方ないよねって済ましちゃいけない事。 自分達が悪いです。でもだからって誹謗中傷する人はなんなの?的な動画上げてなんか意味あるの?庇ってほしいの?謝罪動画あげても妹の方はツンとした顔晒して反省してる感じもない、更に炎上してしまって、それで今自分達がこんな状況です、こんな事されてますみたいに動画あげまくって、おかしいんじゃないの? だから反省してないじゃんって言われるんだよ。YouTuberだから動画でどーとか開き直ってるみたいな態度で動画あげるより、引退しますくらい言えばいいのに。
▲53 ▼1
=+=+=+=+=
よく見たら謝罪風の御気持ち表明ですもんね 批判受けたワードを捏ねくり回してこんな事云われました〜に終始 やっぱSNSの遣り過ぎでグッと堪える事出来なくなった人間が増えた証拠ですね
▲171 ▼2
=+=+=+=+=
その僕は幸せですって、 道路陥没して運転手の帰りを待つ家族や親族の前でも言うのか??笑
それは、想うのは自由だけど 今言う事ではないし 発信もタイミングを図るべきではないか?
人として何か大きく欠けてる気がする。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
なんとなく、魔女の宅急便の最後に主人公のセリフを思い出した。あれ有りだけどストーリーとしてね。今回使うセリフではないし、何を表現したいのか分からないし、見る価値すらないと思う。
▲164 ▼2
=+=+=+=+=
何か自粛するべきなんて言っている人いるけどこの人自粛する気ないよ。 見ない私でも何度もネットニュースで見たからね。 きっとどうでも良いこと発信して皆の反応見てるんですよ。 だから反応しないのが一番。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
一度、誠心誠意謝罪して、自粛するなり、反省するなり、勝手にすりゃいいんだが、初動が悪すぎだし、1回目の謝罪もアホだし、出るたびに、何か常識が改めて欠けてるんだろうなと思わせられる、何とか切り抜けて、今後も活動したいとしか思えませんね、この騒ぎがなけりゃ、この二人の事は知りませんでしたが、あんな発言出来る様な方々は二度と表に出て欲しくはないですね
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
事故にあわれた方、そのご家族やお友達がどう思うか?なんてことは考えないのでしょうか。 幸せだと伝えたいとか、まだ救出されていないのに何故そんな事が言えるのか。。。 ご家族は今もまだ辛い思いをされているのに。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
炎上するのはそういうところやぞ。 なんで気付かないのかな。自分が幸せですとか、そういうのは言わなくていいんだよ。 今あなたは世間から反感されてるのに、そんなこと言ったら余計に反感買うの分からないのかな?結局自分が中心の話にしたいのかもしれないけど、今は自分じゃなくて周りのことを考えて活動するべきなんだよ。多分この先も炎上すると思う。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
応援してくれる人がいるから幸せ それをわざわざYouTubeで発信する事は無かったのではないでしょうか?
そんな事発信すれば批判されるのがわからない位だから、問題になったSNSがあるのでは?
▲55 ▼0
=+=+=+=+=
応援してくれる人、話を聞いてくれる人、相談に乗ってくれる人、色んな人が居て、幸せを実感してるのかもしれないけど、今、この状況の中、僕は幸せですってことを伝えたい。と言われても、頭の中はお花畑なのかな。としか思えんのですが…。
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
軽い。本当に重く受け止めていたら動画や発言もしばらく自粛する。すぐさま活動を続けようとする神経がわからない。周囲にちやほやされてばかりいて、人の痛みがわかる経験をしてこなかったゆえの想像力の無さなのか、、
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
うーん…。 なんだろう。 こうも皆が指摘してくれている「炎上してしまう事の根本的な原因」が全く掴めていないと理解出来ていないと言葉が出ないですね。 「自分が幸せなら結局は何を言っても、何をしても良いでしょ」っていう開き直りみたいに聞こえてしまう。 勿論そういうつもりで言ってはいないんだろうけど、今は誤解を受ける様な発言は控えた方が良いと思います。
▲58 ▼1
=+=+=+=+=
まだ救出さてれいない方の安否がわかるまで活動再開はすべきでなかった。しかも自分は幸せですって。とことんズレまくってる人なんだろうな。って改めて思った。
▲55 ▼0
=+=+=+=+=
炎上したくて火に油注いでるなら、目論見通りってとこだけど
きっと天然なんだろうな。
言っちゃいけない時に言っちゃいけない事を言っちゃったから炎上してるのに、今この段階で「僕は幸せです」?
どうやら灰も残らないくらいに燃え上がりたいらしいね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
たわいもない事をペラペラ話すのであれば「居酒屋で飲んでる時くらいにしろ」とよく言われる。
しかしこの兄妹はそれなりのチャンネル登録者数を得て、累計収入が1億4千万円ほどになっている身なのだから、まさしく「社会的責任」を負うべき人物のはず。今回の発言は単なる口が滑った所ではない。
人間は生活レベルを落とす事が困難なのだろうから、この兄妹も収入が途絶えて相当焦っているのでしょう。当記事のこの兄貴の言論を読む限り、自分の事ばかりしか話していない。
そして『人生って自分が幸せになるためにあると思う』とあるのに引っかかった。他者を傷つけても自分が幸せになる事を目指す・優先する。いま変に日本で流行っている【加害者擁護】の哲学じゃないか。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
凶悪犯罪の被告人も裁判で弁護士が、 必ず幼少期の不幸な生い立ちを語り始める…
「反省してます」でやめておかないと、 言い訳がましい目立ちたがり屋になるだけです。
何度も出てくるよりは、本気でしばらく休んだ方が反省している感じは出ると思う。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
幸せと思うのは本人の気持ちだから他人がどうのこうの言う事でもない。ただ、他人の不幸をネタにした事の謝罪と同時に話す内容ではないと思う。これじゃ謝罪というより信者向けの近況報告だよ。一体この兄弟は誰に謝罪してるだろう。
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
この方が何故売れたのか全くわからない。 いわゆる宝くじに当たり、そのチャンスを活かせず浪費して落ちた感じだろうな。
最初の八潮動画を出す時にチェックというか本人たち以外の関係者や編集者が見てるわけで、そこを通り抜けてアップさるてる事実が最大の恐怖。 復活は無理でしょう、てかGoogleがまともなら早くバンするべき。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
し、幸せ???? なんじゃそりゃ。炎上が「テストで赤点取った」みたいなもんだと思ってるのかな? 道路陥没事故の不謹慎発言で、少なくともドライバーの身内や周辺住民は傷付いた。 それを差し置いて、「自分は幸せです。」って、おかしいと思わないのかな? テストで赤点取って誹謗中傷が多いなら、「それでも幸せです。」でいいけどさ。相手がいることを忘れてる。
▲42 ▼0
=+=+=+=+=
人としての人格を疑う行動だから 謝ってももう遅い この批判してる人達も 遺族と運転手に触れないから なんか文句言いたいだけってなる 一刻も早く運手が救出されるのを願います 家に返してあげて欲しい
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
今回の件で、この兄弟はヤバすぎて使えないって企業が判断したと思う。 妹さんが自ら降板したと言ってたけど、そんな事あるかい!って気もする それが事実と違うならば、かなりヤバい スタッフとか周りにキチンとした大人がいないんだろうか?と思う
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
募金したって言ってたけど、募金って好感度を取り戻したり、得たりするためにするのではないよね。そういう発言や所作から反省してないって言われても仕方がない気がする。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
ある日突然道路が陥没して未だに遺体すら上げっていないという状況の話に絡めて「僕は幸せです」ってもう私は世の中についていけません。この世界にモラルも道徳も無くなりました。だからもう終わるんだろうと思います。
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
誰もがこういうこと言ってしまう可能性は秘めている。 一般人と違って彼らは言動行動をビジネスにしているということ。 余計なことは言わないで反省し続ければ、いつかほとぼりは冷めるかと。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ズレてるなぁ 何が「僕は幸せです」なの。 そんな言葉,被害に遭われた人も私達も別に聞きたくないけど。知ったこっちゃないわ。散々あんなこと妹と言っといて「幸せです」って 2人ともYouTube以外で働くとかは考えないのかな 今JPになりたい人?今とかじゃなくて別に前からそんないなかったと思うけど 優しいお兄ちゃんかもしれないけど、妹を調子乗らせてやりたい放題なのもどうかと まぁもう何言っても伝わらないんだろうけど
▲47 ▼0
=+=+=+=+=
謝ることに自分のお気持ち表明入らないし、一番してはいけないこと 謝るときは背景含めてもいいけど、それはやってしまったことにつながることのみ 「友達に恵まれて」とかそんなことはすべて言い訳になる 結局炎上を繰り返してその場しのぎに誤ってる謝ってるだけで、友達に恵まれてたとしてもそういったことをちゃんと教えてくれる周りに恵まれなかった末路
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そもそもこの類いのYouTuberに倫理観やらを求めるものではない。 良くも悪くも一般的な常識を持ってない人らなんだし、初めから耳を疑うような発言があるもんだと思ってるから特に驚かない。 憧れる人もいれば軽蔑する人もいる。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
そうだよね、幸せだよね だって生きてるんだもん、当然だよ
穴に落ちてしまった人、亡くなっちゃってるよね こんなに経ってもまだ家に帰れていないんだよね
悲しいよね
▲195 ▼1
=+=+=+=+=
不適切な発言だったと思うし、好きなタイプのユーチューバーじゃないから動画も見ないけど、そんな別に謹慎とかしなくてもいいんじゃないの? 影響力のある芸能人とかならまだしも、ユーチューバーなんてあくまで一般人なわけで誰もが見るわけじゃない この人らを好きな人が動画を見るだけで興味ない人は見ないし、謹慎しようが正直知ったこっちゃないんよな
▲0 ▼6
=+=+=+=+=
コメント承認制にして早めに炎上を止めようとしているんでしょうかね。 何が問題なのかも気付いていないかもしれませんね。 すぐYouTube配信したところを見るとただ始めたかったから謝罪をしたって事がよくわかりますね。 企業も忘れたころにまた寄っていくんでしょうね。 で、また同じ流れになるんでしょう。
▲37 ▼0
=+=+=+=+=
現在も不幸の最中にいる被害者の事を、突然ワケ分からんチャラい兄妹とやらがネットでネタにし嘲笑う。 で、謝罪動画を投稿し始め、「誰かを幸せにしたい」とか「自分はとても幸せ」とか勝手に言い始めた。 仮に被害者の家族や親族がこの兄妹の事を「許せない!」と言ったら、どうするのか?
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
なんというかポエマーな青年なのね 人の本質は一朝一夕には変わらないから薄めな謝罪はしない方が得策なのでは なんかだいぶ違う世界にいるみたいで、日本語は分かるんだけど何だかよく分からないし。 親友が(?)問題児で小学校転校させられるっていうあんまり起きない出来事あったみたいだけど、小学生のときからマトモな側から見たらだいぶ逸脱した子供の一員だったんだなあ、と思われちゃうけど大丈夫かしら
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
事の重大さが未だに理解できていないようですね。
第三者の動画チェックをする人間を入れたみたいな話されてましたけどそれも機能していない(もしくはいれていない)くらいこの動画はお粗末すぎる。
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
あ~あ。やっちゃいけないことをやってしまいましたね。 謝罪を回数こなせばいいってわけではないんだけど。 それじゃ、余計に煽ってることになるし、炎上商法そのものになってしまう。 ラファエルが変な擁護をしてくれてたのも水泡に帰すになっちゃう。 ホント頭のねじが飛んでるとしか言いようがない。 余計に誹謗中傷が増える。 やっぱり反省していないやん。外部からチェックできる体制?全くダメです。 こんな動画流せってよく了承したな。どんな人間起用したのかな?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
何故余計な一言を次から次へと言うのでしょうか? 今『僕は幸せです。』と言うのはまだ見つかっていない家族が聞きたい事なのでしょうか? ついさっき謝罪の動画を出したのにまた謝罪の動画が必要になりかねない…。
▲27 ▼0
=+=+=+=+=
他人がどう思うのか?この人の自分のことしか考えていない行動は子供の頃に中国で育てられた経験からなんですかね? いい加減に適当な謝罪と自分のことを発信するのは辞めたほうがいいですよよ。 とりあえずの謝罪はしたのですからしばらくは発信をしないでいてください。 世間には伝わっていないと誰か彼に教えてあげてください。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
>「人生って自分が幸せになるためにあると思う」 若いから未熟というのはあるかもしれないけど、そういう自己中な考え方だと、きっとまた大炎上すると思う。 確かに、メンタルを維持する上で「自分が幸せである」ということは大事だが「人の不幸を笑いのネタ」にするのは、生い立ちが特殊でも許されない。 せめて「人生って人を幸せにする為にあると思う」くらい言えるようになってから、出直した方が良い。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
謝罪しながらこう言う事をわざわざ言う神経が分からない…この動画は謝罪のためのものなの?それとも、自分語りして、自分は今幸せですって言いたかったの? 何にしても、本当の意味でとんでもないことをしたとは思ってないのでしょうね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
自分で自分が幸せなんだと自己暗示かけてるようなもんなんだよね。で周りにそれを認めて貰うために配信するという。 周りはおべっか使って幸せだよねとしかいえないような人固めてた気づいたらひとりぼっちの世界だよね
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
本当にyoutubeの異常に高い報酬システムやめてほしい。まともに働いているこっちがあほらしくなる。youtuberも苦労してるって言う人もいるけど真っ当な社会人ほどの苦労は明らかにしていないでしょう。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
早々と動画投稿したと思ったらサイゼ爆喰いって、被害者の方は食べる物も食べられず、まだ見つかってもいないのに。わざわざそんな動画投稿しなければいけないの? 被害者家族の方たちも食事が喉を通らない毎日を過ごしてるかもしれませんよね。 またやっちまった感が。
▲12 ▼0
|
![]() |