( 272943 )  2025/03/08 04:54:37  
00

「NHK党・立花党首に情報提供しようと電話で接触」「百条委報告書採決で反対」維新が白井兵庫県議に「離党勧告処分」

関西テレビ 3/7(金) 22:53 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/faf9cfa536a578695cc204a26d9616ebe18411a3

 

( 272944 )  2025/03/08 04:54:37  
00

兵庫維新の会は、斎藤知事の文書問題に関する情報提供を目的にNHK党の立花党首に電話した白井孝明兵庫県議に離党勧告処分を下しました。

白井県議は元県民局長の情報を提供しようと試みていましたが、党の方針に反対したことが理由とされています。

他にも、関連した岸口実県議や増山誠県議にも処分が下されています。

兵庫維新の会は厳しく規律を守る方針を示しています。

(要約)

( 272946 )  2025/03/08 04:54:37  
00

白井県議 

 

兵庫維新の会は斎藤知事の文書問題をめぐる情報提供を目的にNHK党の立花党首に電話した兵庫県議を「離党勧告」処分としました。 

 

白井孝明兵庫県議は、去年の兵庫県知事選中にNHK党の立花党首と電話で接触し、斎藤知事をめぐる疑惑を告発した元県民局長の真偽不明の情報を提供しようとしていました。 

 

兵庫維新の会は、白井県議のこれらの行動や百条委員会の調査報告書の採決で会派の方針と異なり、反対したことが、「党の名誉を傷つける行為」、「党の規律を乱す行為」にあたるとして、6日付けで白井県議を離党勧告処分としました。 

 

白井県議はすでに離党届を提出しています。 

 

兵庫維新の会は、立花党首に対し、真偽不明の「県議が黒幕」という文書を提供することに関わった、岸口実県議を除名としたほか、知事選前には「非公開」とされていた百条委員会の音声データを立花党首に提供した増山誠県議に離党勧告の処分を下しています。 

 

関西テレビ 

 

 

( 272945 )  2025/03/08 04:54:37  
00

このコメント欄では、斎藤知事や兵庫維新の問題に対して批判的な意見が多く見られました。

兵庫維新の議員に関しては、立花氏との関係や不適切な行動に対して疑問や非難の声が挙がっています。

また、維新自体の組織や政治姿勢についても厳しい意見が多く見られました。

最後には、まとめの中で党や議員たちのあり方に対する不満や不信感が表現されています。

 

 

(まとめ)

( 272947 )  2025/03/08 04:54:37  
00

=+=+=+=+= 

 

斎藤知事の問題とは別に、兵庫維新はもはや組織の体をなさないことを表している。 

今回の件につき、自らの会派で話し合ったり、代表である維新の会参議院議員に話をしたり、吉村大阪知事に話を持っていくこともしていない以上、もはや会派ではない。 

日本維新の会自体が全体を統一しないこともおかしいが、まとめに会派を管理できない会長なんて要らないと思うが。 

 

▲519 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤知事側近の県議達が、立花氏と密接に結び付いていたという事は、県知事選挙での二馬力と合わせ考察すると、兵庫県は既にN党の勢力下という事でしょうか? 千葉の選挙も兵庫でやってますが、斎藤知事は何も言いませんし、神戸駅前にも多くの賛同者が… 立花氏の後で、黒川氏が登場したのは、去年の兵庫県知事選を彷彿とさせました。 

 

▲644 ▼165 

 

=+=+=+=+= 

 

党の規律を乱すと言うなら兵庫県知事選で清水氏の陣営ではなく、齋藤元彦陣営にいた事では? 

そこは不問なので、やはり維新は清水氏を推薦したのはパフォーマンスで齋藤元彦をバックアップしていたと思われる。 

 

今回はバレたので3人に処分を課しただけだろう。 

維新を信じてはいけない。 

 

▲251 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤知事の疑惑をオールドメディアや井戸派の陰謀という物語を作って、知事が犠牲者というイメージを作り上げようとした斎藤や立花支持者のSNSを利用したイメージ戦略は見事でした。 

 

尤も、維新の県議達が真偽の分からない怪情報を流し、それを立花や斎藤支持者が拡散し、信者たちが集中攻撃した事で、自殺された元県民局長や竹内元県議を悪者にして知事のイメージ回復を図ったのに、その風説の元となる情報が真偽不明の怪情報だと認定された事で、風説全てが根底から覆され、元県民局長や竹内元県議は、知事周辺の人物たちや信者たちに陥れられた可能性が高くなりました。 

 

更に、メディアの偏向報道も問題ですが、竹内元県議が事情聴取されたとか逮捕されるという嘘を平気で流す立花、そして、知事が選挙を有利にする為にPR会社に世論工作を依頼した疑惑など、SNSの情報が嘘に満ちているという事が明らかになった事は良かったと思います。 

 

▲568 ▼162 

 

=+=+=+=+= 

 

筋書きが出来上がっていたように思う。 

離党で終われるようなものではないでしょう? 

「派閥」があるようだけど、県民や国民のために働いているようには思えないんだよね。 

誰かを陥れるとか、政策での相違ではないのが選出された中にいっぱいいて足の引っ張り合いをしている。人が亡くなるような政治って何なんでしょうね? 

 

▲80 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の会は日本維新の会含め次の選挙で大変厳しい結果となるのは明らかです。 

兵庫維新の会の議員も同じ運命なので、議員を続けたい方は早く離党し、維新と距離を置いて政治活動を行うべきです。 

 

▲23 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ資質に問題のある県議がいるのだから、定数削減しても問題はなさそうだが、そこは、一致団結して死守するんだよなぁ。利権に浸りじゃぶじゃぶ税金を搾取したいってのは、全議員共通って感じなんだろうな 

 

▲289 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

対応がさすが維新と言う感じ。 

 

本人から離党届が出てる状態で「離党勧告」出して意味が有るのかな?と思うし、 

対応が遅すぎると逆に非難される元凶になりかねないのでは? 

と言うかもうなってるかw 

 

維新って地域によって絶対的な強さが有るのでその地域の議員は強気なのか勘違いなのか 

分からないけど、影響してるのかな? 

 

▲45 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

情報漏洩は一連の問題の一部分にすぎないけど、大きな争点は知事が公益通報者保護法に違反してるかどうか。 

百条委員会に提出された野村修也弁護士の法解釈はネットで直ぐに拾えるのでみなさん読んだ方が良いです。報告書に「違反の可能性がある」と表現することが間違いと確信する秀逸な内容だと思いますよ。 

違反論者は法律を蔑ろにしてると感じざる得ませんし、報告書に同意した議員は法律を読む力が欠けているか、分かってて恣意的な表現にしたかわかりませんが、いずれ間違いなく議員失格です。 

 

▲28 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

堀井元衆院議員が、大阪の維新人気に影響が出てきたから、方針転換し百条の結果を待たずに斎藤知事へ出直し選にすることを打診し、不信任にした。党として清水候補を応援するのに一丸となれなかったと告白しています。 

 

そうだろうなとは思っていたけど、まさか当事者からこんな告白が出るとはビックリしました。 

三県議だけの問題とは思えないのですが・・・ 

 

▲174 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

堀井元衆院議員が、大阪の維新人気に影響が出てきたから、方針転換し百条の結果を待たずに斎藤知事へ出直し選にすることを打診し、不信任にした。党として清水候補を応援するのに一丸となれなかったと告白しています。 

 

そうだろうなとは思っていたけど、まさか当事者からこんな告白が出るとはビックリしました。 

三県議だけの問題とは思えないのですが・・・ 

 

▲174 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

マジで維新は党自体が腐ってるな。 

国政では国民の大多数が望んでいる政策の邪魔をして公約が果たせたと息巻いてるみたいだけど、もっと自分達のコンプライアンスやガバナンスなどを見直したらと思う。 

この件のみならず、全ての問題に対し党本体の代表である吉村、前原が説明し謝罪し責任を取るべき。 

 

▲139 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

白井県議も自分が正しいと思う道を選ばれたのだから、これからも自信をもって歩んでください。厳しい目も向けられると思いますが、応援している県民もいますので、どうか負けずに頑張ってください。 

 

▲16 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

推定無罪という法の基本原則も分からず、政治的思惑に基づいて誘導尋問しまくり、揚げ句の果てにゴミみたいな報告書を承認する県議会。報告書が出される前に内部情報をマスコミにリークしまくる議員もいました。百条委員会を運営するだけの見識とモラルが県議に欠けているのは明らか。構成委員も議会勢力を反映したものになるのが実態であり、政治闘争の場に成り兼ねない百条委員会は廃止すべきでは。地方自治法もここまで県議の質が下がることを想定しなかったのでは。 

 

▲26 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

別に清廉潔白でなくても、利権屋でもいい(本当は良くないけど…)のだが、そうであればこそ斎藤知事に与する側についてしまったら、言葉のあらゆる意味において最終的に「損」をするだろうということはもう最初からはっきりしていると思うのだが、白井氏にしろ岸口・増山両氏にしろ、一体何をしたいのかがよく分からない。 

 

▲102 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

政治も博打も勝つか負けるか 

万博が裏目にでて 知事選では大逆転の負け戦 兵庫は旧体制と新興勢力の戦い 新興の維新が万博を人質に取られ身動きできず 維新議員は本部に逆らえないから 新興のN党にすがった しかしSNSの威力が思いのほか強く あせった旧体制のメデアがめちゃくちゃな報道してますます墓穴をほって大逆転 

あとは負け組の情にすがって作戦 

よく時代劇にはあるけど 誰が2人に電話で引導を渡したかがこれからの注目だろう 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何があったとて立花のような人間と接触を図るという時点で 

その人の政治家としても人間としてもセンスを疑う。 

兵庫で立花の街宣を聴きに来てる一般人も 

「おもろいおっちゃん」みたいな感覚なんだろうか? 

この人が過去、そして現在進行形で何をやってるかを知れば、足を止めて話を聞こうなんて思えないよ。 

 

▲62 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

たった1人で始めたはずの 

斎藤さんが 

 

実は維新と立花氏その他大勢の 

裏工作やら何やらの見えない力で 

彼らのいう真実?とかを作り上げ 

公平なはずの選挙を荒らした事。 

 

それを正義という考えが分からない。 

 

斎藤さんの「正義」がとんでもなく 

子どもじみたものだったこと。 

 

選挙中の違和感も納得しました。 

実にアホらしいモノに振り回されたことも。 

 

▲169 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

自ら離党届提出済なのに一応手続きするんだ 

状況変わらないし特にニュースにしなくてもいいけど 

百条委員会の在り方や姿勢、県議のレベルを世に知らしめた功績は大きい 

 

▲109 ▼95 

 

=+=+=+=+= 

 

この3人の議員の繋がりは、党の同僚? 

3人が誰から情報入手した? 

3人各々が、情報入手 立花代表へ提供? 

ネタ元は一つだと思うが、3人が全員立花代表に流布を望んだのは間違いないし、斎藤知事の再選の為に行動した。 

斎藤陣営のこれしかない戦略だったのも間違いない。 

斎藤知事本人も、今になり公表口にするまでにきた。 

 

この提供された情報が何の対抗になるのでしょうか? 

今後を考えても、斎藤知事 陣営 立花代表 はどうなるのか? 

長くなりそうな最終局面になってきたのでしょうか? 

 

反斎藤とされる人達は、誰達なのでしょうか?どうなるのか? 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が離党届けを出したら、離党勧告処分を出した。こんなことは処分とは言わない。追認と言うのが正確です。維新は処分を議員が自分で決める党である事が明らかになり、情けない話しです。3人の内2名が処分を自分で決めると言う事態は党の主体性のないことを明らかにしました。代表や幹事長は失格です。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員会の内部抗争とか選出された物が対象者の内通者と夢見がちな委員だったと言う事。 

単純に百条委員会に選ぶ人事が対象者に買収されてる可能性が高いのだからコチラに捜査のメスを入れなければアカンし罰則が必要と思う。 

 

▲34 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

反対の立場を表明する方法が明らかに間違ってる。県議なる立場なら、堂々と間違っていることを公に訴えることができるのだから。何のために県議になったんだよ。こんなことなら離党どころか県議やってる資格ないわ。 

 

▲109 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事のコメ欄サッと目を通してるけど、チョッと驚いた··と言うより当然なのかも知れないけど知事に対する厳しい見方が中心のコメント、立花氏の怪しげな動きについても一定の非難。夕方にTik Tokを見ていると圧倒的に斎藤知事擁護が多いのね。其と立花氏に対する期待。それも様々な憶測で語られている情報をすべて自分達の都合の良いように脚色して、《それが正義それ以外何がある》論調でね。まぁ、其についてはアンチも擁護派も同じ自分達に都合の良い部分を無理っくり探してきてのコメのし合い。何かまだまだ県政の混乱は続きそうだね。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国政政党とは別に、各都道府県毎に〇〇維新の会ってのがあるのか? 

組織的にどうなってるのかは知らないが、維新を名乗ってる以上は日本維新の会の統制が効かないとダメなんじゃないだろうか。 

そもそも、そんなに簡単に他党の代表しかも政治家なのかただのユーチューバーなのか分からないような胡散臭い人物に情報を渡すとかありえないと思うのだが… 

これだけ立花信者がいる時点で兵庫維新の会は終わってると思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

維新はマスコミ受けの方が大事なのかな。岸口、増山両議員の発言は客観的だし理路整然としていてわかりやすく良い議員だと思うけど。奥谷議員のやり方はおかしいし、告発文書の内容とハラスメントとするには無理がある。維新はマスコミによる加工のない情報を知ることをできるのだからそれに基づいて判断するべき。 

 

▲41 ▼181 

 

=+=+=+=+= 

 

離党勧告ではなく、除名前に辞職勧告を行い 

除職したら除名処分するんだよ 

また、立候補しようとしたら対抗馬を立たせて 

再当選しないようにするのも普通だろ 

自民党のように再当選したら、禊が済んだじゃねえんだよ 

 

▲28 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

離党届を出してる人間に対して「離党勧告処分」は意味が無いし、処分はしました。って言いたいだけじゃん 。 

 

責任を取らない職業No1だよね議員って。維新絡みは不祥事が多過ぎる。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかよくわからないけど、アベガーリベラルマスコミってこうやって自分達の不始末をうやむやにする事が多いな 

 

安倍さんの時のモリカケとか統一教会問題とか本当に出鱈目だらけだが、今はそのままわけわからなくアベガーになっている 

 

これも元権力者の利権を打ち破ろうとした今の知事が陥れられたとしか考えられない 

 

維新もだらしない 

 

少し前まで維新に投票していたが、今は維新に入れていない 

 

おかしな権力者達が暗躍して問題を複雑化してわけがわからなくなるようにしている 

 

役人もそうだが、アベガーリベラルマスコミも同じやり方で国民にわからなくさせている 

 

こうやって国民は真相を知らないまま利益を削られていく 

 

▲35 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が先に離党を届け出ているので、白井議員はルール違反の責任を取っている。これ以上コメント欄の人達が議員辞職しろと叩くのはいささか言い過ぎだろう。 

 

白井氏もまた百条委員会には途中から疑問を感じていたと分かった。 

 

そもそも今回の百条委の報告はあれだけ県民の税金を使って、斎藤氏の明確な法律違反を何も見つけられなかった。非違行為は見つからないので、ほとんど可能性の話に始終した。なのにもう一つの可能性を併記するどころか、反斎藤の立場でまとめられていた。 

 

先に不信任決議したためにそれを正当化するためのものにならざるを得なかったというのは、まともな思考力のある人なら誰でもわかることだった。斎藤氏の失脚をもくろんだ可能性は明記されていないが、それでは一面にしか光が当たっていないという先日の増山氏の反対討論での指摘は正しいと思う。 

 

増山・白井、両県議には反斎藤派閥に対抗する政党を立ち上げてほしい。 

 

▲48 ▼220 

 

 

=+=+=+=+= 

 

他党党首に情報漏洩する行為自体が、如何に悪質極まりない行為かさえ 

理解できない人間が、県会議員を続ける事に大いなる違和感を感じてます。 

 

普通の神経ならば、潔く議員辞職をすべきですけど、この方達は居座る。 

こういうところで馬脚を現しますね、、、。 

 

▲123 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は何のために政治家になったんだ?維新に中には看板目当てで党に入った人が多いんじゃないかと勘繰ってしまう。橋本、松井は強引だが大阪を良くしようとした。今の維新は権益に取り憑かれた政治屋にしか思えない。 

 

▲81 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

偽メール事件の民主党より酷い 

1人の行動でなく3人以上の犯罪行為 

議員辞職すらしないしできない政党 

知事選が4万票差 

死者3人 

NHK党副代表が大阪19区維新代議士 

黒川氏は元NHK党 

斎藤参議院議員が元ホリエモン秘書 

立花氏とホリエモンはホリエモン新党仲間 

大阪維新、NHK党、ホリエモン、つばさの党、橋下氏は同じ穴のムジナ 

立憲の辻元さん令和の大石さんも大袈裟っぽい 

関西メディアがおかしな政治土壌をつくっていないだろうか 

政治関係の番組が多いけど政治文化が低い 

 

▲23 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

内部告発した兵庫県3名の県議員の人は、NHK党立花氏の発信するユーチューブの再生回数を見てリークしたのであろう。 

オールドメディアで取り上げ無いので、立花氏のユーチューブだが、SNSも兵庫県民が善悪を判断するに影響力が有る事が証明された。 

 

▲19 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

市民の知る権利を守る事=立花氏への情報提供って考え方に結びつく意味が分からないわ。斎藤知事に対する批判の風向きを変える為に立花氏を利用するってなら理解できるけど。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

片山、岸口、増山、白井、そして斎藤、この5人をテレビで見ると、本当に気分が悪くなる。百条委員会の報告を全く軽視するかの様な言動は、明らかに問題である。阪神阪急優勝パレードの問題、及びPR会社との公職選挙法違反で斎藤にトドメを刺してもらいたい。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

議員辞職勧告では無いのか。。。 

 

議員を辞めさせる権限は無いけど、言論の自由はあるからってことか。 

 

言論を最優先とする議員らしいとは言えるがな。 

 

▲45 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この3人の県議が、嘘八百のデタラメ情報を垂れ流し屋の立花氏を悪用して拡散を図り、斉藤氏を有利に導くように画策しましたが、こうまでして斎藤氏を返り咲かせようとした事に、何か裏があるんじゃ無いか?と勘繰ってしまう。 

斎藤氏は斎藤氏で、その事に対しては「我関せず」を演じて何一つ自分の言葉で話さない事も不自然。 

 

▲21 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

増山についても同じだが、そもそも離党届を提出している者に離党勧告してもしょうがないでしょう。議員辞職勧告でなければ! 

 

▲43 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

維新はこんな議員も辞職させることもできず、そしてなぜそんな事をしたのか、そしてその根拠は何なのか?すらも解明しない。 

離党させたら終わり?後はしらん?議員として送り込んだのは維新が後ろ盾したからだが、こいつら議員もおかしいが、維新もおかしいよ。 

 

▲106 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

他の党から処罰された議員の名前は覚えておこう!それだけでは無く、二度と兵庫県会議員に籍を置けない様に、選挙の時に刺客を送り込みましょう。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんもタダでは動かないでしょう。情報をわざわざ渡しに行き拡散を依頼するとなると何らかの見返りを提示したのではないかと思うのだけど。 

SNSの広告料で稼いでいるとはいえ、選挙はお金がかかりますし。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

真偽不明の文書をきっかけに、誹謗中傷につながり人が亡くなった。真偽不明の文書をどこからどう手に入れたのだろうか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何だろう、百百条委報告書採決に反対しただけで離党勧告?これに党議拘束していたのなら維新という政党はもう信用するに値しない政党なのかも? 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

知事は法的に逮捕されない限り自分の主張を通すだけであり、何時まで堂々巡りの対応をしてんのか知らないが、兵庫県警は何をしてんのか?兵庫県内でや始末付けてと言いたい。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

首相、県知事、市長、国会議員、県議会議員、市議会議員、この国の政治家と呼ばれそうな方々、時代とともにレベルが下がっている。 

こんなやる事がセコい県議会議員、当たり前のように自分は正しいですみたいな顔して恥ずかしくないのかね。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

維新も既に離党している議員に離党勧告をだしてもね 

離党勧告を出して党としてケジメを付けましたとのポーズでしかない。 

 

最近は維新の会のだらしなさや、不甲斐なさが目立つよ 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

議員という立場でやったらマズイと思わなかったのか?それに気付かなかった時点で考えが甘すぎた。一般人じゃないんだから。 

 

▲16 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員会さんが悪を行った場合、これを正義の(と信じる)政治勢力に通報するのは、公益通報なのではないのでしょうか。 

 

▲3 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

既に離党届を出している人間に、離党勧告してどんな意味があるのでしょう? 

届け出を保留しての除名処分なら分かるけど。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は夏までで終わると思うから良かったと思う。N 国にも入らず無所属で議員を続けて欲しい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなのに 

議員としてのバカ高い報酬など 

やる必要もないし返還させなきゃ。 

無駄でそもそもある必要もない 

無駄な議案が多過ぎる。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK 党、維新、つばさの党、参政党、保守党は所詮同じ穴のムジナのように思っています。 

関係候補者には絶対に投票せず落選させる投票を行います。 

 

▲37 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

元々、維新は組織的にグルだったのに、衆議院大敗で方針転換して造反してるとしか思えない。参議院選挙で維新は大敗するだろう。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員会の議員って どこまで腐敗してるのか? 

 

まともな人が処分されるとは、話にならない! 

 

でも 2年後は 誰も議員にはなれないと思う! 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなの除名処分すべきだろうけど維新には出来ないでしょうね。 

ルール無視の議員に甘々処分の維新は民主主義の破壊者だ。 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

賛成してから漏洩したり、賛成してから反対したり意味不明。 

フラフラで支離滅裂、こんな維新議員を税金で養う事こそ、税金のムダ!身を斬る改革で解党してくれ! 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

増山や白石は普通に除名だろ。  

離党届けを出している人間に離党勧告ってどこまでズレてんだ維新は 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

既に離党届を出している相手に離党勧告? 

維新って本当に呆けた政党だ。 

岸和田市長の時に懲りていないんだな。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

大甘処分除名しない 

良識ある維新議員はいないのだ 

吉村知事は万博さえできれば良いんだよな 

非難あびようが 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫維新の3人が卑怯なのは、不信任に賛成しておきながら裏で立花に理由のわからん情報提供したこと 

 

▲95 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

維新はなぜにこのような浅学菲才のものが多いのだ。 

民主主義のイロハも知らないでよくも議員になったもんだ 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立花に情報提供すれば事態が好転すると思ってた時点でアウト。 

政治家としての資質に難あり。 

 

▲44 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫維新の会の県議は、想像を絶する異様な人種ですね。立花を好きなら、N党に入れば良い。ついでに斎藤知事も誘ったら? 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

他の党のデマ流した県議は処分されないのに、噂話で処分されて納得出来る訳ないでしょ 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

何の情報を提供しようとしたんでしょうね? 

 

真偽も確かで無い、証拠も無い情報をと··· 

 

▲15 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

増山県議、白井県議がなぜ除名出ないのか不思議です。 

 

▲24 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

別室で録音録画してたのはコイツ? 

それともまだ関与してる維新議員がおるんか? 

怪情報を拡散してたオッサンは処分無し? 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こうやって斎藤知事擁護の元に四人の議員が集まり、新党が発足するのですね。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

岸口さん増山さん白井さん国政目指してくださいね! 

1票入れます。 

 

▲1 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

某週刊誌の最新号に竹内元県議の賄賂と反社関係の記事が出てしまいましたね。アンチ斎藤派は、いよいよ万事休すか。 

 

▲3 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

そういう政党ってことかな… 

 

▲48 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に竹内さんは無念だと思う 

だけど、戦わないなら 

寂しいね 

 

▲0 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

であれば増山議員にはもっと処分にしなければね 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

齋藤は、知事剥奪後、増山と白井がいるNHK党への入党が妥当でしょう。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

まあこんなことに影響された有権者の方が問題なのかもない。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県議会の中でまともな方だと思います。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

維新も罰にならない処分して、何になるの? 

N国と同じレベル。 次の参院選、覚悟しとけ!! 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏に接触しようとした時点でアウトだと思います。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

腐り果てつつある維新は見限り兵庫県議会を変えて下さい 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

維新も全体的レベルアップしたほうがよいですね。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花が好きなのに維新に在籍している不思議な奴ら。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

維新も期待はずれでしたね 

期待してた私が世間知らずなんですね 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

維新は人材の宝庫だな 

 

人材の「材」は「罪」の人罪ってやつだけど 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

離党届出すんやったら、一緒に議員辞職せんかい! 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

3人でN党に入ればいい。一番すっきりする。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

顔が立花に似とる 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK党…って、誤解を生むよ 

NHKをぶっ潰す?ぶっ壊す?ってんだろ はっきり記さなきゃ 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

離党するだけで議員は辞めない図太さ 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人には、恥を知れ と言うことが通じないようです。 

 

▲6 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE