( 273161 ) 2025/03/09 03:09:15 0 00 吉村洋文・大阪府知事
8日放送の日本テレビ系「ウェークアップ」(土曜午前8時)に生出演した大阪府の吉村洋文知事が、大阪・関西万博の会場グルメが高いのではとの指摘に「ここでしか食べられないものを体験してほしい」と弁明した。
会場からの生中継で、ヘルメット姿で万博の魅力を紹介した吉村知事。コーナーの終盤、ラーメン1杯2000円、サンドイッチが1000円以上など、万博グルメが高すぎるとの声があることへの感想を求められた。
吉村氏は、未来食や動物性食材を使わないカレー、各国パビリオンでの料理などを挙げ、「ちょっとコストが高くなって、値段が高くなることもあるんですけど、ここでしか食べられないものを体験してもらえたらなと思います」と釈明。会場には弁当が持ち込みが可能なことを付け加えた。
今後、値段が下がる可能性を問われると、吉村氏は「大阪ですから、ちょっとずつ値段下げてくれよと言っているんですけど。値段が下がればいいなと僕も思います」とした上で、「でも、ここでしか体験できないフードも、みなさんに楽しんでもらえたらなと思います」と重ねてアピールを重ねた。
庶民の味の代表格であるラーメンは、客離れを招くとされる「1杯1000円の壁」があり、物価が高騰する中で、値上げが図れずに苦しむ店舗が多い。そんなラーメンが、万博会場では1杯2000円と超高額であると、今回の生放送で広く知れ渡る格好になった。
X(旧ツイッター)では「会場なら仕方ない」「持ち込みOKって言ってたし」「みんなお弁当持ってこうぜ」などと容認する声もあるものの少数派。4月13日に開幕を控えるのに万博熱がなかなか高まらない中だけに、「ボッタクリ過ぎでは?」「ここでしかって言って普通のラーメンの予感」「ショバ代が高いんです」「かまわないどうせ行かないから!」「大阪の庶民がラーメン、いくらで食ってるか、知らないんと違う?吉村さん」「2000円のラーメンって、ニンニクヤサイマシマシアブラカラメの宇宙盛りで、麺1kgとか?w」など批判的や冷ややかな書き込みがあふれた。
中日スポーツ
|
![]() |