( 273173 ) 2025/03/09 03:25:04 2 00 大阪騒然!立花孝志氏が千葉県知事選の選挙活動を梅田で実施 声援と怒号、批判プラカードが交錯よろず~ニュース 3/8(土) 21:20 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0877a0ad76c4f22a90257c79c5ef5fa7feed54e0 |
( 273176 ) 2025/03/09 03:25:04 0 00 大阪・梅田で千葉県知事選の街頭演説を行った立花孝志氏
千葉県知事選(16日投開票)に立候補している政治団体・NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(57)が8日、大阪市内で同知事選の選挙活動を行った。
立花氏は、2月27日の告示日に千葉県船橋市で第一声を上げた後、兵庫県神戸市や姫路市、尼崎市などで街頭演説を行う異例の選挙戦を展開。兵庫県の斎藤元彦知事(47)の告発文書問題をめぐる一連の騒動について、持論を展開している。
24年11月の兵庫県知事選に立候補し、斎藤氏の再選をアシストした立花氏は、同県知事選のマイク納めの場所に選んだ大阪市の繁華街・梅田のヨドバシカメラ前で演説。「兵庫県の問題で言いたいことがあるから。大阪のテレビ局はアホな報道ばっかりしとるから、大阪に来てしゃべってる」と、大阪で演説する意義を訴えた。
応援にかけつけたNHK党副党首の造船太郎氏(20)や、斉藤健一郎参院議員(44)の演説時から、支持者の声援と立花氏の行動に疑問を持つ有権者からの「帰れ!」コールが交錯。立花氏の登場で、声援と怒号がさらに大きく混じり、批判するプラカードが大きく揺れていた。
千葉県知事選には立花氏のほか、自民・立憲民主・日本維新の会・国民民主・公明の5党の地方組織から支持を得た無所属現職の熊谷俊人氏(47)、元衆院議員秘書でジャーナリストの無所属小倉正行氏(72)=共産推薦、政治団体・つばさの党代表で政治団体Qの黒川敦彦氏(46)が立候補している。
(よろず~ニュース・杉田 康人)
よろず〜ニュース
|
( 273177 ) 2025/03/09 03:25:04 0 00 =+=+=+=+=
いや、地域が違えば選管にその旨出して許可を取り付けないと駄目だし、道路使用許可申請も出さないといけないんだが。 それを出してなければ、公職選挙法違反であり道路交通法違反。
道路交通法違反はともかく、公職選挙法違反はほぼ間違いないだろうて。 なんなら、俺が掘ろうかな?
もし無許可なら、公民権の停止まで含まれる厳しい処罰が待ってるぞい!
▲2571 ▼340
=+=+=+=+=
抜け穴を探して公然と問題は無いと断言、行動をするのは止めた方が良いと感じますね。 事実を追求する事は良いと思います。 ですが、警察や刑事では無いので判断や断定をしたような言動や行動は間違っているように見えるし感じます。 また、兵庫県の件については確信に近づきすぎて、虎の尾を踏まないようにだけは気をつけて下さい。
▲12 ▼36
=+=+=+=+=
千葉知事選に立候補したということは、目下のところ代議士でもなんでもない。
千葉県で選挙運動するかと思えば、大阪へ行って街宣を行っている。ただの愚かな横紙破りだ。
大阪の選挙ではないから候補者でもなんでもない、ただの一般人だ。そもそも、大阪で街宣の許可はもらったのだろうか?
不意打ちを受けて、大きな声でがなり立てられたら、聞いた人は何事かと思って喫驚するだろう。
政府や警察も対応が遅い。こんな不真面目な選挙活動ができないように、早くしてもらいたいものだ。
大阪のことだから私には関係ないことのはずだが、やたらと腹が立つ。
▲2106 ▼159
=+=+=+=+=
なんでこんなことをするのか知りたい。ただ単に目立てばいいのならばほかにやりようがあるはず。選挙で目立つことしか取り柄がないのならやめてもらいたい。真面目に政治の話をするのがアホらしくなる。それが目的だと思うけど。とにかく人格を問われる行為だと言うのに気が付かない人は選挙に立つべきではない。品性を持って選挙活動をすると言った宣誓、あるいは公職選挙法への規定し違反行為があれば公民権剥奪などの処罰の対象となるということが必要だと思われる。
▲307 ▼28
=+=+=+=+=
何で千葉県知事選の立候補者が大阪や兵庫で街頭演説をしているのか。 例えばこれから成人になる子どもたちにどう説明すれば良いのか、まるで汚れた世界、事情を説明するような思いに駆られるように思う。 注目を集めるためや、利益目的で選挙を利用しているようにしか見えず、有権者がそっちのけになっている。 法律で禁止されていなければ何をしても良いわけでは断じてないはずだ。
▲1577 ▼105
=+=+=+=+=
おぉ、まるで野外フェスみたいな熱気やったで!大盛況や!立花孝志の思惑どおり、アンチがようさん集まって、そらもう大歓声でわいわい盛り上がったおかげで、これ以上ない宣伝になったわけや。どさくさに紛れて、丸山穂高もアンチと一緒に「帰れ!」コールしとってワロタ。さらにSNSやYouTubeでガンガン拡散されて、エンタメ効果も倍増や!まさに立花孝志の思う壺っちゅうやつやな。ほんまのところ、アンチは実は立花孝志のこと大好きなんやないか?わざわざ足運んでまで騒いでくれるんやで?そら嬉しいわな!
▲36 ▼140
=+=+=+=+=
投票権を持たない大阪府民にとっては通行妨害でしかない。ヨドバシ前で警察の道路使用許可を取っていないと言う事があるだろうか。府民は警察に「関係ない選挙演説で道路が占拠されていて迷惑なんだけど、まさか府民の公共利益関係ない選挙演説に道路使用許可なんて出してないよね?」って曽根崎警察に通報すべきですよ
▲1076 ▼71
=+=+=+=+=
こうした千葉県知事選で、千葉県の県民に対してどんな政策を行うのか、と言ったことが争点になって行って県の主要な対策に関して論争が繰り広げられるのが本来在るべき、選挙戦の姿だと思います。ところが、立花氏は兵庫県に言って全く千葉の事と関係の無い、兵庫の斎藤知事問題のことばかりを語り、兵庫維新の増山氏を自らの党に引き込む事が目的と全く関係無い事に終始してます。法に違反していないからと言って、このような千葉県民を置き去りにするような事を野放しにして良いのでしょうか。大いに疑問が募るばかりです。
▲611 ▼39
=+=+=+=+=
立花氏の炎上商法と言うか、無法な「選挙活動」には辟易させられる。一方で、それを面白がり、囃し立てる連中もいて、まるでカオスだ。 だが、兵庫県知事選挙で名を上げた立花氏だが、その出鱈目さぶりも次第に明らかになってきたためか、一時ほどの人気は無いようだ。 ともかく徹底的に批判する事。これに勝る撃退法は無い。
▲789 ▼57
=+=+=+=+=
今日、帰りに反対側の道路で見たんだけど 5車線くらいあるのに、すごい罵声?聞こえてた。
しかも本人選挙カーの上にいなくて、群衆で見えなかったけどもしかして降りてた⁇ とにかくエネルギーがすごくて、危なそうだなぁと思ってみてたんだけど、警察いてたのかな⁇ ちょっと危ないと思う。
▲375 ▼13
=+=+=+=+=
法律上問題ないとなればやりたければやればいいって事になもりそうだけど、そもそも車を停めて選挙演説をする場所は候補者側が前もって選管や警察に道路許可とか申請するんじゃないのかな? 申請許可など不要なら今回のケースは他地域での演説とか選挙活動はやり放題だけど、申請許可が必要ならこのような選挙活動に許可しなきゃいいだけでこんな活動をさせないように出来ると思うけどそうじゃないんだろうか。
▲157 ▼14
=+=+=+=+=
選挙管理委員会事務局は直ちに戦記管理についての見直しを改正しなければなりませんね・・・立候補県以外での応援演説の禁止法。今回の立花は千葉からの立候補にも関わらず無関係の大阪や神戸での応援演説は何の意味も無いですし千葉県民の有権者を冒涜に値する行為でしょう。2度と、こんな立候補者が出ない様に改正が必要不可欠でしょう。
▲98 ▼4
=+=+=+=+=
斉藤知事は再選して、普通はめでたしとなるはずだった。 でもなってない不思議。 本来いるはずもない立花氏。味方の様に斉藤氏の前に出現し、更なる犠牲を生み、再びまさに斉藤知事が八方塞がりに追い込まれた。今もまだ立花氏は、斉藤の味方として立ち振る舞っている不思議と、まだ兵庫県でうろちょろと千葉県知事選の活動している。 味方として現れ、犠牲者を出し見方を追い詰め、全く別の問題を叫びながら、味方として側に居続ける。恐ろしい事に、いつの間にか斉藤氏の話をしなくなっており、なんて意味不明で、恐ろしい事なんだろう。 どなたか、このカオスを分析できる人っているでしょうか?
▲179 ▼24
=+=+=+=+=
選挙ですので車の一部費用などに公費負担があります。 千葉県選挙管理委員会は大阪、兵庫での街宣車に対して (燃料費用)を公費負担するのか気になります。 千葉県民の人は住民監査請求などをするべきです。 維新→無所属になった兵庫県議会議員をスカウトするので 千葉県知事選挙に出馬をしたと政見放送(関東ローカル)などで 発言をしているようです。千葉県選挙管理委員会は取り消しもやむなしに するべきです。大阪、兵庫で自分の意見を言いたい、街宣を実施があれば 道路使用許可を普通に申請して千葉県知事選挙に出馬をしないでも可能です。 そこで維新→無所属になった県議会議員をスカウト活動をすればと思われます。千葉県の公費負担は関係ないのですから。
▲96 ▼16
=+=+=+=+=
地元では相手にされないので、関西にやってきている。 演説も誹謗中傷だけで、選挙活動は行ってない。 自分の立場が分かっていないのか、捕まらない保障があるのかは知らないが、これ以上犠牲者を出さないためにも、止めさせないといけない。
▲167 ▼17
=+=+=+=+=
維新を除名になった兵庫県議が言っていたがこの方は政治家というよりはメディアに近いように思う。この方は誹謗中傷であっても発言の自由があり不満があれば反論したら言っている。発言内容の客観性や公共性に乏しくメディアにあるべき公益性もない。情報の拡散が目的化し情報発信の責任性に乏しいように思う。
▲174 ▼21
=+=+=+=+=
立花孝志氏が常識社会の中で自分が如何に世の中て否定されているかは必ず自分では認識はできているはず。認識できているものの肯定することは自分では納得がいかない。兎に角自分を認知してくれなければ許せない。でもこんな人間を認める人間も限りなく存在する。常識のある人間がこれを否定しても何の意味もない。これからもこんな人種が常に幅を利かせていく世の中が続くと思うと将来が心配だ。
▲26 ▼6
=+=+=+=+=
選挙活動における「奇策」というのは一生のうちに一度とか二度程度やるから効果があるのであって、このように年がら年中奇策ばかりやっていると単なる「悪名は無名に勝る」というタレントさんのような状態になり やがてファンからもアンチからも飽きられて閑古鳥が鳴くようになると思います。
NHKをぶっ壊す!という刺激的なワンフレーズからお騒がせ政治屋みたいなのが何人か騒ぎを起こしましたけど 逮捕者やら破産やらろくでもない事ばかりで、未だに何の実りももたらしていません。 間違った前提のもとに苗を植えてもちゃんとした花は咲かないし、花はちゃんと立たずに誰も幸福にすることなくやがて枯れていくのだと思います。
▲159 ▼19
=+=+=+=+=
立花氏のような人が、あちこち荒らしまわって本当に嫌な世の中になったものです。兵庫県議の維新の3人が、トラブルばかり起こしている立花氏に情報提供して斎藤知事が再選したと言う事実は、兵庫県の黒歴史となる事でしょう。 知事選で自分の功績で再選したと、認めさせたいのでしょうが「帰れコール」を聞くと兵庫県の健全な県民に応援したくなります。
▲66 ▼8
=+=+=+=+=
立花氏は元々が千葉知事選に立候補したと言っても当選を目指さないと公言していましたし、他県で選挙活動をしても法的な規制は無いようなので、まさにやりたい放題です。ただ行く先々でこんな騒動を起こすことが果たして千葉県の有権者にとって有意義なものと言えるのかというと、多くの人が疑問を呈するはずです。
▲47 ▼8
=+=+=+=+=
千葉県知事選に一応立候補した常識外れの人物が、管轄外の兵庫や大阪でまさかの街頭選挙活動とは、いったいどうなってるのか、この常識外のふざけた行動は看過できないはずだ。千葉の有権者をなめたような立花の振る舞いは、公選法の想定外の行為だろうが、何でもありのこの問題児は何とかせんといかん。告訴された例の刑事事件の方は今どうなってるのか、もっと迅速に処断すべきと痛感する。
▲44 ▼5
=+=+=+=+=
執行猶予中の人間は大人しくすると言うが立花氏には当てはまらない! 社会に挑戦しているのかも謎だが否定的な人間を作り論破したいのが目的なのかも知れない! 訴訟したりされたりを繰り返し裁判が趣味なのか好きなのか訳が解らない!NHK党の広報車や段幕を見ているとNHKが選挙をしているように見える! 虚偽発言を繰り返し公職選挙法違反はいくらでもあると思うし経歴詐称まで暴かれている! NHKは過去に記者ではないと公言している! 公安は張り付いていると思うし捜査もかなり進んでいるだろう! 逃走の恐れもないし長期刑を狙い色々な罪状を重ねているという情報もある! 政府や警視庁もさすがに動かざるを得ないと思うし参院選も控えている! 選挙戦のあり方や法律整備をしないで参院選に突入したらとんでもない事になるだろう! 何かしら県警や捜査の動きがそろそろあると思う!
▲103 ▼12
=+=+=+=+=
このような選挙運動が罷り通ること自体おかしいい超難関大学をでている政治家の皆さん税金を好き勝手に使って法律は自分たちの身を守るための法律とかしか作らない。これでは税金納めている国民に無申し訳ないとか思わないのかな。選挙さえ通ればあとは何でもありです。
▲185 ▼16
=+=+=+=+=
神戸県知事選の時に人の玄関先で脅したり、やりたい放題、野放しだったのでこんな混乱を引き起こしてるのではないですか。暴力沙汰等未然に防ぐために警察介入も必要だと思います。
▲37 ▼7
=+=+=+=+=
>>なんでこんなことをするのか知りたい。ただ単に目立てばいいのならばほかにやりようがあるはず。選挙で目立つことしか取り柄がないのならやめてもらいたい。真面目に政治の話をするのがアホらしくなる。
こんなことを言っているということは無知で感情的である。 必ずしも立花手法を良しとする考えではないが、意図は充分わかるだろう。 抜群に費用対効果が高いからだ。 自らの主張を発信して多くの有権者に届けるのが仕事であるのなら、極めて危険ではあるが合理的な方法であると言える。それを不真面目と取るのは無知で、尚且つそれこそ不真面目である。お行儀よくすることが加点となる者もいれば、それよりも優先するものがあるという者もいる。 それよりも立花氏にまだまだ掘ったら出てくると思われている兵庫県のほうが大きな問題が隠されている気がする。あーいう人たちは嗅覚で生きているのででまかせにリスク張ったりはしないと思う。
▲3 ▼19
=+=+=+=+=
いくら法律に触れていないとはいえ、こんなことが許されていい訳がない。何を言っていたかは帰れコールに消されて何を言っているか分からなかったが、未だに竹内県議がどうだとか、斎藤元彦がどうだとか、千葉県知事選にも一切関係ない、しかもそれを大阪でやったり、兵庫でやったりと、とにかく普通では考えられない法の目を潜るようなことを繰り返す。法はその度に潰していかなければならない。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
この方には 常識 性善説は通用しない
ルールに書いてなきことはやってよいという解釈
この方のためにどれだけの公金が費やされたか ガーシ選挙 どれだけの歳費が支払われたか 使われない議席のためどれだけの事務費がかかったか 問責決議のためどれだけ国会の時間が費やされたか 海外までの捜査にどれだけ時間とお金がかかったか 裁判のためどれだけ税金がかかったか 東京都知事選挙 たくさんの候補者のためポスター掲示板 や選挙広報 事務費がどれだけかかったか
その資金源を断ち切ってほしい
▲67 ▼7
=+=+=+=+=
県議会の増山の反対投票の時にも声援が起きたそうですが、 議会の傍聴席で不規則発言するのはそれ自体、議会の禁止行為のはずです。
私はいくつかの市議会で傍聴を何度かしたことがありますが、 市長に暴言吐いたりした傍聴者(おそらくは左翼系の運動家?) みたいなのは警備員につまみ出されてましたけどね。
NHK党がらみの人間は、基本的に仕込みの回し者です。 増山たちの謝罪会見でも維新の息のかかっている フリージャーナリストが潜り込んで、維新県議に 有利な質問してましたしね。
こんな「ヤラセ」を民意なんて言ってほしくないね。
なお、ウィキペディアの記事を見て驚いた この「よろずー」っていうメディア デイリースポーツと同じ神戸新聞社の傘下のメディアらしいですね。
神戸新聞は斎藤に批判的なのに、デイリーとよろずーはね、斎藤信者だし。 まともなメディアと思えない
▲271 ▼52
=+=+=+=+=
立候補しているうちは逮捕されないし、選挙運動と称して街頭でマイク持って大声で騒げるしね。 立花氏にとって選挙はメリットしかない。 明らかにおかしなことをやってる奴が堂々とのさばることが出来ちゃう日本。「平和だなぁ」と言ってる場合じゃない気がする。
▲58 ▼5
=+=+=+=+=
確かに常識破りの行動です。選挙活動を政治目的でやっているのでしょう。 選挙に立候補すれば、政見放送できるから、と本人も仰っていたような記憶。 何らかの法律違反をやっているなら、そりゃ警察も黙っていないでしょうけど。 むしろ、プラカード持って、怒号をあげている反対派の人たちのほうが、法律違反していないか、気にしたほうが良いかもしれない。彼らはちょっと怖いです。
▲21 ▼54
=+=+=+=+=
無視したいけど、この種の人間は早いうちに処理しないと大変な事になります。 訳も分からない人達を扇動したり言いくるめたりして面倒臭い事になります。 でも、既に面倒臭いので、まともに相手にしなくなってますよね。 司法は仕事して下さい。 恫喝や暴言は犯罪ではないのですか? 動画に上がってますよね。 何故、執行猶予が取り消されないのでしょう。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
立花氏は選挙制度の隙間を狙って行動している、制度の穴を教えてくれているので穴を埋める制度の見直しを早急にやることか。 立花氏は聴衆の批判が栄養、あまり騒がず放置無視することが必要、とにかく立花ペース、SNSやyoutubeにも、乗らない乗せられないことが大事だと思う。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
YouTubeの中継を見ていましたが、立花孝志らの自称演説、推定誹謗中傷はほとんど聞こえず「帰れ」コールだけがひたすら続いていました。これだけの非難を浴びながらしゃべり続けられる神経はある意味関心しますが、その才能は他に活かすべきで、反社会行為に使うのは断じて許してはいけないし、提灯記事を書いた杉田康人もいいかげん犯罪に加担するのは止め更生を考えたらどうか。
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
“法律に違反している訳ではない”という点においては、確かにその通りだろう。とは言え、全くの問題ナシかと言われれば少なからず疑問はある。……だから騒ぎになっているのだろうけど。
気になるのは、そういった物議を醸す行為を取る“候補者”へ“応援者”が集まっているという点だ。記事によれば国会議員までいるとか?
千葉県知事の選挙活動を遠く離れた大阪府で行なうってだけでも首を傾げたくなる話なのに、それに応援演説をするってか?
一体何を訴えるんだ?
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
兵庫県での怒号の凄さに『これはまずい』と方向転換して大阪で選挙運動してみたけど、こっちも相当な向かい風だった様子。
参院選での議席獲得に対して、万が一があるかもしれないと心配していたけど、杞憂になりそう。
立花孝志、つまり、N党には政治家としてのポジションが日本国内に存在しないことが証明されると信じてます。
▲137 ▼14
=+=+=+=+=
選挙活動って色々細かい決まり事があると思うんだけど、選挙区以外での活動って違法にならないのかね? 普通の演説会じゃなくて選挙活動なんだよね? まぁこんなことは法律制定時には想定外だったんだろうとは思うけど
▲148 ▼19
=+=+=+=+=
「俺は何をやっても責められない」と、政治家も警察も国民も、完全に足元を見られてますね。 維新と知事が敵対者を貶めるために利用し、信者がルール違反を褒め称え、ネットとSNSがデマや誹謗中傷に便乗し、警察や国がびびって処罰しなかった結果の産物。
今のネット型政治のていたらくの象徴で、この人がのさばらせた責任は我々全てにあると言わざるを得ないと思います。
▲48 ▼3
=+=+=+=+=
いやいや、普通に考えておかしいよ! 法律に違反していないでしょ?っていう言い訳は、昔の中学生くらいの発想だな。 まぁ、どこでも良いから立候補し続けて、何とかして執行猶予中の逮捕を逃れたいんでしょう。 こんなのに振り回されてる人(信者)はもう一度考え直した方がいいと思うけど…
▲53 ▼7
=+=+=+=+=
穴ばっかり突いて、社会の混乱を引き起こし、わざわざ鼻つまみモノになりに行って耳目を集める。 議会や政党や、選挙関係と判定されたら、動画が収益にならない仕組みになって欲しい。
▲32 ▼3
=+=+=+=+=
この人いろいろとやりたい放題だけど、いい加減目に余ります。選挙委員会も立候補を受け付けないとか、公職選挙法違反で訴えるとか、しかるべき対応をとってほしい。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
『2馬力選挙』に『ポスタージャック』、『当選する気なし』、 今度は『選挙区外で選挙活動』、 もういい加減やめてくれんかな? 『常識』とか『倫理観』『プリンシプル』 が備わってたら、普通はやらないね。 法律に書いてないから、何やっでも良いと勘違いしてる方々がそもそも、選挙に出て、首長や議員を目指すこと自体『?』なんだけど。いったい何がやりたいのかな? こんな方々の為にいちいち法律を改正しつたらキリがない。 迷惑防止条例でも当てはめて取り締まりしてくれないかな? 関係ない府県民にとっては、迷惑なんやし。
▲65 ▼8
=+=+=+=+=
大阪のメディアがおかしいという理由で千葉県知事選挙の演説を大阪でやるというのは異常な行為。兵庫県知事選は大義名分が理解できる部分もあったけど、今回のは全く賛同できない。メディアに不満ならメディアを訴えるべきかと。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
日本人道徳の軸ズレ 絶対やってはいけない事 やらない方がいい事 やった方が良い事 やらなきゃいけない事 中心軸がズレて来た。 我が日本国民は稀に見る倫理観を持って生きて来たはずだ。 一時の耳障りの良い言葉にに感化される事は無かったはず。 突き詰めて民主主義の幅が下方にズレて来たか。 ワンイシューで出て来たならそれを徹底的に解決してから次に進めば良い。 党名にまで掲げる志をなおざりにしては次に進めないのではないのか?
▲34 ▼5
=+=+=+=+=
しかし・この人は言いたい事があるからというけど、結局自分の為に言いたい事言ってるとしか思えない
元々NHKをぶっこわ~す・と言ってて、せっかく国に訴えかける事ができる参議院議員を簡単にやめてしまった人なので信用もできないし、昔国民なんて簡単に騙せると言ってた人だし、どうしても信用できないし騒いで自分の名前が有名になって自己満足してる人にしか思えないです!
もっともらしい事言ってるつもりだろうけど、人として人を惑わす事をせず、人を大切にし争いはせず皆が笑顔で暮らせる政治家になってもらいたいです! せっかくの行動力、政治家として真の国民の為に頑張って下さい!
▲162 ▼85
=+=+=+=+=
立花のやり方は日本人が大切にしてきた良心や良識、道徳心に対する挑戦だ。 本来、道徳心が高い集団には法律は必要ない。 誰が決めたわけでもなく、災害時に奪い合いではなく与え合うことができることは日本人の誇りであった。 ところが立花や斎藤の「法に触れていない、罰則規定がなければ何をやってもOK」という行動のせいで次々と法改正が必要となっている。 反対意見を言おうものならデマを拡散し、陰謀論で反対意見の正当性を霞ませ、民主主義の弱点とも言える多数のバカを利用した「数」で事実をねじ伏せる。 (「バカを利用する」というのは立花本人が言っている。)
立花を応援する人たちが目指す社会は、思いやりも倫理観も道徳心もない世界であり、隣人に警戒しなければならない社会だ。 皆さんはそんな社会に暮らしたいですか?
▲37 ▼4
=+=+=+=+=
他の人が条理常識から考えて当然差し控える行為をあえて行い法の不備を唱える人物。 立法には金もかかるし、無益な法規範の定立は行動の自由を抑制する。 何かを生み出す力はない。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
立花氏は本当に千葉県知事選に出馬し千葉県民のために働く意志が有るのか もちろん無いに決まっている 単なる目立ちたがり屋そして金儲け自己満足だろう 千葉県民を愚弄する行為 現状法的には取り締まれないのかもしれないが早急になんとかするべきだ 警察は取り締まるつもりが有ればいくらでも方法が有るのでは この様な行為が何時までも許されて良いのか 兵庫県の混乱が今でも続いているが この件も立花氏が大きく影響している
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
この人を支持してる人がいるのは本当に不思議。 ただの迷惑な人でしかない。
弁護士とかもいるけど、敢えて立花氏のような少数派を支持することで、目立つことが目的な気がする。炎上商法的な感じで。
一般人で支持しちゃってる人は、そんな人に踊らされてるだけなんじゃないだろうか。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
別に立花氏がやってることは違法じゃないのならいいんだけど、兵庫もあらかた方向性見えたのに大阪でその件で演説するのはなんのため?それにつきまとうしばき隊もいたんなんなんですかね。こんなこと大阪でやられても現地の人はどう思うんだろう。
▲141 ▼35
=+=+=+=+=
福岡県知事選挙は23日投開票ですが普通に政策論論議しています、他県に選挙演説行くような候補者はいません、立花孝志をここまで選挙を冒涜する人間にしたのは、斎藤知事がわれかんせずと放置したから。
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
このまま行けば選挙演説中に生卵が飛んで来るぐらいでは済まなくなり警察沙汰になる恐れもあり想定外の事態となって来たと言えよう。 やはり物事は何ごともやり過ぎでは自らの首を絞めるということだ。
▲104 ▼12
=+=+=+=+=
立花氏の精神状態は変化しているかと思います 無意識かもしれませんが、かなりハイな状態です 逮捕されるXデーの恐怖心に対しての防衛本能が働いているのかもしれません SNSを利用して成り上がりましたが、皮肉にも逮捕情報が拡散されています(噂ですが) 何せ、次は実刑です しかも、心象は最悪ですから厳しい判決が予想されます 年齢的、金銭的にも復活は不可能でしょう 逮捕によって利用価値がなくなれば、出所後はただのおじいちゃんです
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
兵庫県知事選の時に、思いの外、観衆の声援が大きかったから、その快感が忘れられずに、千葉県知事選挙でも同じ様になるだろうと思って先週兵庫で選挙演説したら、壮絶な怒号とヤジで心が折れたから、梅田にしたんだろうな。 嘘つき、と言われると過剰に反応して、目がキマりまくるからな。
▲318 ▼56
=+=+=+=+=
こうやってSNSで議論が巻き起こることで記事が増えて露出が増えるのが目的なので、一生懸命アンチコメントしてる皆さんも立花氏の掌の上ってこと。 供託金300万もTVに出る為の宣伝費だし、目的は参院選でN党が2%以上取って国政政党になることなので、アンチの皆さんも頑張ってアンチコメント残して盛り上げてあげてください。
▲22 ▼47
=+=+=+=+=
注目度を上げるために知事選に立候補してるだけでしょう。そして法の抜け穴を突いてやりたいようにおかしな事をする。千葉県知事選挙に兵庫県は関係ない。違法でないとしても、普通の感覚であれば度を越していると思う。注目するのは止めましょう。この人の行動は理解不能。
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
直接立候補地でない所で関係のない演説をしたら選挙妨害で公職選挙法違反にすべし。こいつは選挙制度の不備を突いて来るので制度の改革にも繋がる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
立花氏はもう錯乱状態ですね。有権者としてはこのような人が率いる党に、投票をしないという消極的手法だけではなく、SNSなどで批判することや演説に対して正当な手段で対応、また立花氏のプライベートを何でも良いので暴露するということですかね。同じ土俵に上がることになると言われても、見過ごすとあの斎藤知事と同じことに、、
▲22 ▼9
=+=+=+=+=
エライことになってましたね。 極左集団がお金使って、人集めてるように感じます。 兵庫県民がマジで本気出し始めたので、真相が明らかになりそうで焦ってるのでしょうか? 立花さんは他県での選挙活動は身の危険もあるので考えたほうがいいのかもしれませんね。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
今NHK党は借金という形で出資を募集している この副党首は、なんと1.5億円出したとの事 それでまだ立候補も出来ない20歳が何故出したのか これは宗教的な感じがするのは私だけだろうか これには政府も考えるようお願いしたいと思います 恐らく自分で稼いだお金ではないと思いますから 恐ろしい
▲133 ▼19
=+=+=+=+=
たまたま通りかかったんやが、近くに警察官がおった。 ヨドバシカメラの社員さんが迷惑そうにしていたのが印象的やった。 はっきり言うて営業妨害やね。 ヨドバシカメラ2階のテラスでアイドルのイベントをやっとったが、完璧に立花に邪魔されたようだ。 迷惑以外の何物でもない。
▲21 ▼4
=+=+=+=+=
自己顕示欲のかたまり。国政のためでも、闇を炙り出すためでも、もちろん自身が当選するためでもないでしょう。ただただ、演説をやっている姿を撮影し(反対運動などの姿も同時に)、この後Youtubeで流す。そして信者や反信者がその動画を観て自分が稼ぐ。このパターンでしょう。だから1番大事なのは、この人の動画を観ないこと。クリックしないことです。稼ぐことができなくなれば、選挙にも出ないし、党自体の運営もできなくなりますから。
▲50 ▼7
=+=+=+=+=
これは完全に立花氏の作戦勝ちでは? 自ら色々な方法で注目を浴び 全国的に兵庫県の問題を拡散する意図が感じられます。 ネットで兵庫県の裏の闇を全国的に知らしめ 兵庫県知事選で何故斎藤知事が支持されマスコミが叩かれたのか!! ファクトが拡散します。 知ってか知らずか マスコミが叩けば叩くほど 立花氏が喜ぶ顔が想像できますね。 投げたブーメランがどうなるのか楽しみですね♪
▲20 ▼31
=+=+=+=+=
今回の事件だけでなく、法律に違反しなければ何でもありではない。公序良俗がある。立花候補の取り巻きは憲法を熟読してるのか?まして二つ目の戸籍を持つ人である。司法関係者並びに国議の対応の遅さ。トランプさんの対応の早さを学んでは?
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
私は大阪人だが騒然としてませんが何か? こんな煽り記事を書く事を恥じよ! 急に来て批判プラカード持ってる人いますか? 声援と批判 両方にヤラセいるでしょう! 性善説の選挙活動だから取り締まる法律がない。 一部を除き金儲けの政治家が多いのだから性悪説で 法規制しなければ。 一般常識が通じない輩、もっと厳しく取り締まるべき。
▲12 ▼11
=+=+=+=+=
結局のところ、立花は兵庫での二馬力選挙とやらが成功して狙い通りに知名度アップと金儲けに成功したから、次に千葉知事選でも同じモデルで儲けられると思っていた所、熊谷現千葉知事は賢明にも立花に胡散臭さを感じて距離を置いたから、立花的には金儲けの当てが外れてしまい、そんなおざなりな態度に出ているんでしょうね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
「異例の選挙戦を展開。」
これ、事実認識に誤りがあるのでは? 立花は確かに候補者ではあるが演説しているのは選挙区内ではない。
候補者が選挙区外で与太ばなしをしているだけだ。
ニュースとして取り上げる価値はない。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
立花黒川ともに大阪に縁がある。 東京千葉横浜埼玉あたりじゃ身の危険を感じたんだろうなあ。橋下も安倍さんの誘い断った。大阪帰れ言われるんだろうなあ。横山ノックさんぐらいのバイタリティ必要。もっと爆発させてくれ。時代は変わらない。
▲21 ▼132
=+=+=+=+=
いや、そもそもが相手にする価値がないどころか有害なのですから、怒号もプラも不要です。無視の一択です。立花は明らかに戦い大好きですから、逆効果もいいところですけど。怒号の前に集団で警察に行ってください。
▲24 ▼9
=+=+=+=+=
インターネットの時代なので、場所、時間に制約を受けない選挙活動が あっても良いのじゃないか?千葉の知事選が大阪で行われる?面白いと 思うけど。大阪人の寛容さで受け入れられると思うけど。
▲9 ▼67
=+=+=+=+=
法に触れない事だからこそ、誰もこんなバカげた事やらないし、関西の人にはいい迷惑だろうな。それもこれも兵庫県の知事選挙の時に立花氏を持ち上げてしまったから調子に乗せてしまったってのはあるんじゃないかな。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
千葉の選挙に立候補して関係のない関西で演説してるのだから、別に利害も興味もない人は、多少喧しいなぐらいで無視しておけばよいだけですよ。 それが、わざわざ現地に行って批判プラカードまで持って怒号を浴びせるのは、相当な労力を要することです。 結局、そこまでしなければならないのは、立花氏の主張に対して相当に困る人がいるんでしょうね。 何も不利益なことが無ければ、無視しておけばよいだけのことです。 やはり、身に降りかかる何かが有る人がいるんでしょう。(笑)
▲1 ▼7
=+=+=+=+=
この選挙のやり方はどう考えてもおかしいし下らないと思う。こんな法のすき間を狙う様な選挙ばかりしているからいつまでたっても支持を得られないし嫌われる。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
いくらなんでも、これは違うわ。 全く違う地域で選挙と全然関係の無いことを言うなんて、ただの選挙権という権利の乱用じゃないか。 早急な法改正が必要。
▲48 ▼2
=+=+=+=+=
そもそも地方で立候補するなら最低1年の居住が必要とすればいいだけです。国会議員も同様ですので法改正してほしい。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
ライブで見ていたがアンチももう選挙妨害でしたね どうやら生声は妨害とみなされないという内部規程があるようです
あと菅野完氏の三股不倫疑惑の話は選挙にも政治にも関係ないと思いましたが これは例のPCの中身についてのアンチテーゼとしてマスコミに 言ってるんだろう
あとアンチ勢は彼や立民からお金もらってアンチしてるだろって 言ってましたが 根拠あって言ってるんですよねこれ?
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
夕方から YouTube で見ていたけどシバキ隊もいっぱい来てめちゃくちゃ面白かった なぜテレビ放送しないのか? 理由は簡単 世間にシバキ隊の実態を知られたくないから しばき隊が応援しているのは共産党 立憲民主党 この辺りが テレビが放送しない真実です
▲1 ▼7
=+=+=+=+=
やってることは「へずま」と 変わらないレベルに成り下がってる しかも誹謗中傷をしても 弱腰の兵庫県警には手を出せないような 政党の特権を持つ迷惑系YouTuber
税金が使われている以上 公共の福祉に反しているのであれば 排除しなければならない存在だ
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
立花氏に対して何でこんなに皆騒ぐのかよくわからないですね。千葉県知事には確実になれないだろうし、参院選でもNHK党は取れて1,2議席でしょ。 それよりももっと日本のために大事な事がある気がしますが。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
盛り上がれば盛り上がる程、立花氏の思うつぼ 悪名は無名に勝ると言い続けてる ニュースに上がる事で多数派はアンチになるが 知らない人やどうでもいいと思ってる人が 1人でも賛同してくれるのが狙いなんだよね アンチは知名度貢献してることに気づかないだね
▲2 ▼8
=+=+=+=+=
この事が法律に違反しているか、どうかは分からないが、ニュースとして取り上げる必要はないです。 兵庫県で言いたい事を言えばいい。 でも、ニュースで取り上げる必要はないです。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
しかし左翼系のプラカード持ってヤジとばしてる軍団は何してる人たちなんだろうか?どうやって生活できてるんだろうか?その人たちが政治的に活動することの反対が正解に思えます。
▲4 ▼12
=+=+=+=+=
警察や、選管にも相手にされず無視されているのです。 野次馬だけが相手しているので、人前では演説し、選挙している時は逮捕されないことを知っているのです。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
大阪入りで大混乱ですが、 近年までほとんど現場が取材されていないらしいですね。だから我々はこの混乱の様子を知らなかっただけという。 取材がなかった理由について、立花氏に詳しい選挙ウォッチャーチダイ氏はこんなことを言っています。 「なぜ「NHKから国民を守る党」を取材する人間が、今日まで僕しかいなかったのかと言えば、ちょっとでも批判的な記事を書かれようものなら、すぐに裁判を仕掛けてくるし、取材した記者に嫌がらせをするもので、大手の新聞社や通信社たちが引き上げ、フリーランスの僕しか残らなかったからです。」
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
こんな人に踊らされて斎藤知事を再戦させてしまった兵庫県人の皆さん、人を死にまで追い込んでしまった現実をしっかり見て今度こそ正しい決断をして欲しいです。
▲19 ▼5
=+=+=+=+=
この人が有りか無しかで考えれば良いのにね! 俺は無し! こんな人が上司、先輩、同僚、部下だったら嫌だから! 親戚、近所に居ても嫌だ。 政治をして欲しくないし、意見を聞こうとも思えない。 だから無し!
▲138 ▼10
=+=+=+=+=
原則の穴を見て、千葉選を大阪で街宣。現行法が規制しないから可能。立候補者を善意の市民と規定していた法律が、さらに規制される。これもしかして、街宣そのものを潰して、ネット空間だけで勝負できるようにするための選挙破壊行為か。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
盛り上がるのは良いことだが、おおかたの見方としては当選確実なのは事実上一人に絞り込まれているという現実がいささか寂しい。
▲76 ▼25
=+=+=+=+=
面白い! 勝手に大阪で活動すればよい。 マスコミが面白おかしく取り上げるから、立花氏が調子に乗るだけだ。 マスコミが取り上げず、ネット民も無視して、通行人もスルーすれば「只のいピエロ」に成り下がるだけだ。
だから、俺は良いとか悪いとか論評しない。 その代わり、只のピエロを「飯のタネにしようと目論む」マスコミを非難する。
▲0 ▼10
=+=+=+=+=
あんなにたくさん支持してた人どこいったの??真実を告発する正義の人!って言ってた人たちもここにはたくさんいるよね?アンチに反転した理由を教えてほしいです。その理由を未だ支持している我が家族のために知っておきたいから。
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
税金から給料貰ってる警察は一体何をやってるのか? 東京と兵庫で刑事告訴受理しておいていまだに何の捜査もしてないのか、怠慢だよね
▲95 ▼10
|
![]() |