( 273233 ) 2025/03/09 04:35:23 2 00 ひろゆきさん、兵庫での選挙運動「千葉でやれば?」ごもっともな指摘に…ネット「そらそうだw」「正論なので届きません」中日スポーツ 3/8(土) 20:59 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a832746713b58e1545d12842b94d14cba741f6ff |
( 273236 ) 2025/03/09 04:35:23 0 00 西村博之さん
「ひろゆき」こと実業家の西村博之さん(48)が8日、X(旧ツイッター)を更新。16日投開票の千葉県知事選に立候補しながら、なぜか兵庫県内で選挙活動をする政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏(57)に、ごもっともなツッコミを入れた。
ひろゆきさんは、N国党に批判的な取材を続けるネット記者「選挙ウォッチャーちだい」さんによる日刊ゲンダイの記事を引用。記事では、いわゆる「2馬力選挙」として物議を醸した昨年11月の兵庫県知事選に比べ、今回は立花氏の支持者が激減しているのに対し、アンチ勢力によるヤジも格段に増えた状況を説明。立花氏は、「あまりにヤジがひどいので、有権者に話が届かない」と警察に通報したものの、対応はなかったと、状況を記している。
「兵庫県で演説をしながら『あまりにヤジがひどいので、(千葉県の)有権者に話が届かない』と愚痴を言う立花孝志氏」と記したひろゆきさん。「千葉県知事選の有権者に話を聞いてもらいたいなら、千葉でやれば?」と、純粋な疑問をそのままつぶやいた。
フォロワーからは「そらそうだw」「本当にそれ、ふざけてる」「最近何がやりたいのか…」「それは正論なので彼には届きません」「こいやって宣伝しちゃうんだから立花さんの思うつぼですね」などと書き込みがあった。
中日スポーツ
|
( 273237 ) 2025/03/09 04:35:23 0 00 =+=+=+=+=
兵庫県政の混乱に対して訴求したいことがあるのなら、兵庫県内で演説活動をすればいいだけの話で、わざわざ千葉県知事選に立候補する必要は無いですね。 当人は当人の理由や根拠があるのでしょうが、千葉県・兵庫県の有権者から理解や共感を得るのはなかなか難しいと思いますね。
▲874 ▼84
=+=+=+=+=
選挙は(一部車両の費用など)公費負担が認められますので 千葉県選挙管理委員会は兵庫県内で街宣活動をした費用を 認めてしまいますと混乱の元です。千葉県に税金支払っている人は 監視をする必要があると思います。元維新所属の兵庫県議会議員(無所属)を スカウトするために千葉県知事選挙に出馬をしていると自ら発言をしているようです。それなら千葉県知事選挙に出馬しなくても政治活動を兵庫県でやれば 良いだけです。
▲490 ▼39
=+=+=+=+=
選挙活動と称した兵庫県での誹謗中傷活動なので全くあの人には届きません。しかも別記事で残念ながら法的には問題ないと弁護士が解説していた辺り、支援者の中には法律の専門家がブレインとしてついていて、法の抜け穴を教えてそれなら違法行為じゃないと助言している気がします。 信義則、長年の慣習、性善説であれを止めることできないのならいち早く法的罰則や禁止事項として取り締まらないと、法の抜け穴戦法はいつまでも続きます。公民権停止まで持っていけるような犯罪待ちでは対応出来ません。法整備を早くお願いします。
▲340 ▼26
=+=+=+=+=
立花氏は政策を訴える場所がないから立候補したと言ってるようですが、駅前で勝手に大型スピーカーで街宣してる黒塗りの大型車ありますよね。ちゃんと道路使用許可取ってとデモ申請する方法もありますよね。 別に個人の政治思想を発する場は禁止されていないのだから、関係ない選挙に出てまでやる必要は無い。単なるパフォーマンス。 それを問わないマスコミ、それを妄信する信者、利権があるのか禁止しない行政、乗っかるSNSの住民、みんな持ちつ持たれつなんだよね。 ネットで騒ぐことを目的としているだから、簡単な対処は一つ。立花氏関連の話題はネットニュースでは取り上げない。禁止ワードにする。 これでいいんじゃないの? 少なくともYahooとGoogleから排除すれば効果はばつぐんだ、だと思うけどね、クリック数を稼ぎたいから無理か。
▲415 ▼47
=+=+=+=+=
立花氏は単に地域に縛られた選挙活動ではなく、全国的な注目を集めることで、千葉県民だけでなく日本全体にメッセージを届けることを目指しているのです。
兵庫県で演説を行うのは、一見すると非効率に思えるかもしれませんが、これは彼の「既存の枠組みに囚われない」スタイルの表れであり、むしろその柔軟性と大胆さが立花氏の強みです。千葉県の有権者に直接届かなくとも、彼の主張がメディアやSNSを通じて拡散され、影響を与える可能性は十分にあります。
ひろゆきさんの「千葉でやれば?」という指摘は一見もっともらしいものの、立花氏の目指すスケール感や発信力を理解していない見方に過ぎません。立花氏は地域選挙を超えた大きなビジョンを持っており、その手法が常識的でないからこそ、彼は注目され、支持を集めてきたのです。SNS上の批判は、立花氏の革新的なアプローチを理解できない人々の限界を示しているに過ぎません。
▲2 ▼18
=+=+=+=+=
NHK党の丸山穂高副党首は、立花孝志の最大の弱点は、マスコミやアンチから完全に無視されることであると述べている。立花は批判されればされるほど話題やニュースになることを企んでいる。それを喜びに変えて、原動力としてエネルギーを蓄え、更なる人気を得て支持者を拡大し、ますます強大になっていくモンスターだ。怪物のような立花孝志の暴走を食い止めるためには、アンチが演説に来て騒いだり、マスコミが彼に関する報道を一切しないことが唯一かつ最良の方法であることに気付くことが重要だ。あと、公選法の改正については、毎回、戦法が変わるので、立花が何をやるか予測して先手先手で対策をしないと、後付けで法改正しても意味無いよ。
▲180 ▼15
=+=+=+=+=
何か選挙活動して自分を売り出す行為する問題が出てきているね 数年前の東京都知事選で、当選する気もないのに立候補して宣伝する人がいて問題になった もうお金さえ沢山持ってれば、当選する気がなくても、選挙活動を通して自分や自分と関わる会社などの宣伝にできる
極めて悪質であり、立候補する規定も厳しくすべきだと思う 本当に政治に注力してくれる立候補だけで選挙戦を競い会うようにすべきだわ
▲72 ▼9
=+=+=+=+=
この人はアクセス数や話題になることで稼ぐ人でもあるので、専門家ではないのに結構浅い知識でたくさんコメントしていることは注意するべき。
ただ、人々に、なにごとも疑ってかかれ、という習慣を身につけさせているという意味でなら、この人のコメントが役立っている人もいるはず。
だから、この人が疑問を呈したら、必ず誰もがそれぞれ1から調べ直すことが必須でしょう。
▲38 ▼4
=+=+=+=+=
最初は面白がっていた層がある程度いたけど、そろそろ皆疲れてきた印象。だって、自分たちの生活に関係したことが何も変わらないのだから。 トンチンカンなグレーゾーン(粗探し)をつついているだけだともう限界じゃないかな?支持者の獲得には将来に繋がる夢のある公約が欲しいところです。
▲55 ▼10
=+=+=+=+=
しかし、立花にとっては兵庫県知事選挙から一気に世間の関心を集めたね。それまでは一般人にはどうでもよい存在だったが。普通にニュース性になる活動になってきている。これは思惑どおりなのかどうなのか。参議院選挙での票をに繋がるのか。立花が勝つのかアンチが勝つのか。注目ですね。前回より票が伸びたら完全にアンチの敗北と言えます。むしろアンチが協力したことによって票が伸びたとも言えます。逆ならばアンチ活動が非常に有効ということになります。
▲13 ▼7
=+=+=+=+=
こういう場合の取材陣って、どういう立ち回りするんだろう。
たとえばNHKなら、やりたくないけど千葉局から神戸局にお願いして神戸局のスタッフが街頭演説の様子などを取り上げたりもできるんだろうけど、千葉日報の記者がわざわざ神戸まで行って取材したりするんだろうか。立花候補の選挙費用の一部は公費負担になっても、千葉日報の記者が現地へ行くのは会社負担だからやりたくないだろうな。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
オオカミ少年よりも愚かな事してるのに、未だにこの人が活動出来る資金が集まるのがおかしいんです。 ネット見なけりゃ良いのに、と思うけど、広告がつかなくすれば、最短で問題解決します。 プラットフォーム側が出来ないなら、問題行動する者への掲載禁止や広告禁止などの法規制が絶対に必要です。 主義主張も無いのに、選挙を利用して宣伝し、広告収入を得るなんて、反社会勢力がバッチを利用して収入得るのと何が違うのでしょうか。 社会に迷惑をかけて金を得る人を取り締まれないなら、法律つくるしかないでしょう。
▲132 ▼9
=+=+=+=+=
立花孝志の活動を応援したいと思う時もあるんだけど、根本的な部分がずれちゃってるんだろうな。石丸やひろゆきが自分より影響力があるからやっかみで敵視するとことかほんとかっこわるい。頭良いんだか悪いんだか分からん。弱い者いじめさせたらこの人は相当才能あると思うけどねぇ。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
ざわつかせないと食っていけない。 それしか道がない。 少数派でもある程度信者獲得に成功すれば食っていける、 人として日本人として筋が通ってない倫理無視な事を許せば半グレの理屈になってしまう。 今回、ひろゆきさんの発信は強く支持します。
▲130 ▼17
=+=+=+=+=
> N国党に批判的な取材を続けるネット記者「選挙ウォッチャーちだい」さんによる日刊ゲンダイの記事を引用。記事では、いわゆる「2馬力選挙」として物議を醸した昨年11月の兵庫県知事選に比べ、今回は立花氏の支持者が激減しているのに対し、アンチ勢力によるヤジも格段に増えた状況を説明
兵庫県や大阪府では,まだ千葉県に比べてアンチが少ないからそこで選挙活動をやった,ならば、立花氏は世情に敏感に反応してる人に感じます。警察の反応に対して特にも気を遣っているように感じます。マークされている自覚がおありなんでしょう。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
そもそも、知名度を上げたいのが第一目標で、この人は選挙で受かりたいのではなくて、選挙ビジネスを展開しているだけの人です。 もっともらしい事を言っているように聞こえる事もありますが、かなり片側からだけの情報で話しているなぁ〜という事がほとんどです。 もちろん、嘘まではいかなくても、本当ではない事は普通に本当のように話します。 でも、表現というか、嘘ではないところがミソですねwww この人を崇拝している人も居るらしいですが、やはり少しぶっ飛んだものの見方をする人が多いように思います。 類は友を呼ぶってやつですねww
▲62 ▼3
=+=+=+=+=
ほしいのは話題性だけなんですかね?兵庫県知事選の時には、正義を感じたところもありましたが、今回は何をしたいのかが全く、、というか今までもそっちの方が多かったですかね。 それにしても最近の選挙の盛り上がりに比べると、千葉県知事選の盛り上がらなさが、千葉県民として寂しい限りです。
▲31 ▼41
=+=+=+=+=
千葉に行けなくても、本気ならネット中継位するだろう。選挙カーに大型モニター搭載してネット中継すれば、自分が兵庫に居たって一度に千葉のたくさんの個所で選挙演説できそうだけど。在宅演説って言葉が出来そう。
▲26 ▼7
=+=+=+=+=
今回の選挙も自身は当選する気はないって言ってなかった? もうわけわからん。 選挙に関する法整備をキチンとやってないから当選する気ないのに出馬したり、二馬力だの不適切なポスターだのSNSだのの問題がゴロゴロ出て来るんです。 で、出てきてから慌てて対策を…とやるもんだから全てが後手にまわって間に合わない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
八百長プロレスの巡業みたいなものですな。 リンクの外で折り畳みイスを叩きつけたり、なぜかブリキのバケツまででてきましたなぁー。
まぁ騒ぎを大きくするのが狙いでしょう。同調するネット信奉者も居住地に関係なく投稿していますからね。 つまり投票などどうでもいいのです。もちろん選挙なんか関係ナシです。
▲51 ▼4
=+=+=+=+=
得意だったネットの配信でマンネリ化している所に兵庫のゴタゴタが予想以上にバズったので、そのネタをもう少し引っぱるのと、以前からあちこち立候補してたのが一石二鳥で頑張ってるんでしょうね
▲38 ▼3
=+=+=+=+=
千葉県知事選挙の「政見放送」は、きょとんとする。
くだんのTさんに T党のKさん。 Tさんは「2馬力選挙」で現職を応援するために立候補する、と話したが 現職に「ご遠慮申し上げます」と丁重に断られた。
T党のKさんは、以前立候補した選挙で ほかの候補者をさまざまな方法で妨害し続けた人物。逮捕もされた。
現職ともうひとりが立候補しているが、「無駄が多い選挙」に見えてしまう。人騒がせな人にも税金はつかわれるんだよね。
▲35 ▼4
=+=+=+=+=
この人も立花さんのことが大嫌いですからね。まあ、理由はたぶんアレかなとは思うのですが。兵庫での選挙活動は、夏の参議院選挙での関西圏の支持者を増やすためのものだと思います。9割大嫌いな人がいても、1割支持者が出れば議席を確保できるのが参議院選挙ですからね。とにかく知名度だけ上げて全国区の著名人になることが先決で、現在のところ作戦は順調といったところでしょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
兵庫県民ならチョロいからと、のこのこ出かけていったはいいが、カウンターの罵声の嵐に思わず涙目の立花孝志。さすがにあのレベルのブーイングは立花といえど未経験。引きつった顔で「選挙妨害!」と警察呼んでも相手にすらされず。そらそうだ、ここは千葉じゃないんだもの。当選を目指さないならそれは選挙活動ですらないし。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
デモ活動と大して変わらんのだから、ちゃんと許可取ってルールに沿って言いたい事を言えばいいのに。それだと供託金も払わなくていいし。それをしないのは、やはり選挙に出続けないと身が危ないという事か?
▲56 ▼8
=+=+=+=+=
ネットでは立花の支持が意外と多いのには驚く。
確かに、候補が与野党相乗りの現職以外は、共産党の新人と立花と泡沫政党の1人だから、現職批判の票の受け皿がないのも事実。 だからといって立花はあり得ないと思うが。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
今この人を気にしているのはアンチと、真の野次馬だけじゃないの? 兵庫県知事選で多少は株を上げたんだから、あのまま大人しく参議院選挙に向けて頑張ってたら、多少は応援できたが、今の立花さんは応援できないですよ。千葉にいかないのは、大阪が本拠地である維新の悪口言っても相手にされないからでしょ。政党は目立ってなんぼの世界ですが、やり方が汚すぎる。 兵庫県知事選の時のやり方は、尾を引くと思っていたけど、予想以上に尾を引いているから。誰も幸せになってない。 斎藤さんの本心聞きたいけど、俺は関係ありませんばかりにスルーしているからな。関与がなかったとしても、維新の議員3人は辞めさせられたんだから、少しは感情みせてほしいな
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
立花は選挙をある種お祭りのようなノリで楽しんでいる。 前回の兵庫県知事戦ではテレビなどのマスメディアによる異常に過剰で加熱した斎藤知事叩きで有権者が辟易している所に一石を投じる視点で選挙戦を展開したのが大ハマりした。 しかし、通常知事選ではあんな事は起きず…普通の政策論戦ではそりゃ立花ではハマる訳はないと思う。
▲36 ▼15
=+=+=+=+=
立花氏へ 千葉県知事選挙の選挙権を持った有権者が居ないから「兵庫県警」が動かなかったのでしょう!
「千葉県警」に直接通報して「千葉県警」の方に兵庫県まで「千葉県の税金」で来て頂いて取り締まって頂いたらよろしいかと
自慢の選挙運動で「千葉県の税金」を兵庫県知事の応援するために湯水のごとく使いましたって、得意気に叫んでいただけると幸いです
▲36 ▼3
=+=+=+=+=
「こいやって宣伝しちゃうんだから立花さんの思うつぼですね」
千葉で普通に演説しても記事にはなりませんからね 立花の目標は参議院選挙の全国比例で議席を獲得することだから 票の掘り起こしできそうなのが 兵庫県と睨んだんでしょう。 やり方汚いけど ずる賢い まともに胸合わせても勝てない相手にゲリラ戦法仕掛ける事を日本人は好きなはずですけど。
▲22 ▼22
=+=+=+=+=
前々から思ってたけど・・・・いや今も思い続けてるけど、立花って政治を個人の遊び道具にしか扱ってるようにしか見えない。勿論本人はその気はないだろうけど、いったい誰のために政治やってるのかさっぱりわからん。 これまで一ミリも立花の擁護をしたいなど思ったためしがない。少しでも支持してる者の気が知れない。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
Yahoo!ニュース、X、YouTubeその他のネットニュースで立花氏の話題を封印する。 立花氏は話題になり知名度アップだけが目的で 選挙を利用しているのだから、ひろゆきさんも スルーを決め込む事をお勧めします
▲16 ▼5
=+=+=+=+=
立花孝志を正論で論破するのは簡単だが、2%くらいのニッチな支持を得ればいいので批判は立花孝志の思う壺になるおそれはある。だが批判しないと不愉快な仲間たちが「立花さんが正しいから反論できない」とほざくので難しいところではある。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
立花は何か勘違いしてるけど、立花は時事ネタに絡んで来るからオマケで話題になるのであって、立花個人が話題になっているわけではない。身の程を知るべき。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
基より立花のやっている事には信義が無い。選挙運動に託けた駐車禁止逃れの下らない考えのプロパガンダ運動だよ。こんなものを選挙運動と認識してはならない。立花は法律や政治の世界を汚した悍ましい人間だと思う。いま駐車禁止除外指定車標章の不正使用で逮捕されている人がいるが、そう言う人間と殆ど変わらない事をやっているのが立花だ。千葉県知事選の選挙運動と言いながら選挙に関係無い話や千葉県にも全然関係無い話ばかりで、これが果たして選挙運動と言えるのかそこを強く問いたい。選挙管理委員会もこの辺に重きを置いて考えて貰いたいね。立花のやっている事は、パトカーみたいな色を塗ってパトライトやサイレンを設置し信号が赤になればサイレンを鳴らし赤信号を無視して信号を突き抜けて走っている様なものだ。選挙運動のような恰好をして公道に陣取って関係無い話ばかりするところのどこが選挙運動なんだって話でしょ。これが良い訳ないんだよ。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
その通りで、下らないパフォーマンスとしか 見えないし兵庫県県民からしたら迷惑としか 言いようがない。演説したいなら千葉県でやれと言いたい!更にいつになったらNHKを潰すのか?公約を早く実行してから他をやれと言いたい!
▲98 ▼7
=+=+=+=+=
どういうわけか、警察も司法も取り締まらないという謎の人=立花氏。バックに誰がいるのか興味深いですね!!
しかし、現代版のヤクザだよね。好き勝手やって、批判がきたら自宅へ凸したり、信者をけしかけたり。関わった人が3人も自死してるとか、、、ありえないよね。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
ほんまや、、たしかに
でも ひろゆきさんの台詞の順番だから すっきりしてる
千葉の人に届かないって立花さんがいうてることに それなら千葉でしたら? やからいいねん
何がなんでも こうした方がいい、これが合ってるとかじゃなくて
順番が気持ちいい
ほんま ただそんだけ
で、立花さんも おお ほなそうしよか って なると それも いいし そうならなくてもいいし
たぶん もう疲れたんだと思う (私)
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
根本の目的が違うのでしょうね。 目立って話題にならないと消えてしまうので、 先ず目立つのが目的なんでしょう。 良いも悪いも誰からも相手にされないのが、 一番ダメなんで。 メジャーな政党に比べて弱小でも話題になっています。話聞く人もその中にいます。ってのが作戦でしょうね。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
立花が、故県民局長のパソコン中身をまだ街頭演説等で話してますが、パソコン中身を見れる状態って、兵庫県庁のプライバシーの管理はどうなってるんでしょうか?
それこそ情報漏洩なので、県の責任者は、済まされないのでは?
押収してからパソコンを操作して、捏造したかも知れませんし。
▲54 ▼4
=+=+=+=+=
立花孝志のやろうとしていることは益々わからなくなってきた。 兵庫県で千葉県知事の選挙演説したらヤジが酷いので警察に届けた?、って「意味わからん✕2」。 泥棒が人の家に盗みに入ったらそこの番犬に噛まれたので警察に届けたら、警察はそりゃ受理はしないよね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
世界が何かと変化して居る中で、この立花の様な騒乱を各地で撒き散らしてる反社みたいな人間に何もしないで指をくわえて見てるだけの警察、此れでよいのか、侵略者が来ても何も出来ないだろうな
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
立候補すれば政見放送に出られるのが大きいと言っていたな マスコミからはめったに声がかからないと言っていた 立花氏の行動で公選法も改正されるだろうな
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
これ全部 税金 税金を滞納してる者がさらに国民の税金を使うとは 許されない 税金滞納者は 立候補出来ない法律を作りましょう 後 執行猶予者は 立候補出来ないとか
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
あまりにヤジが酷くて千葉県の有権者に届かないとか言ってるけど、兵庫で演説して千葉の人に届くわけがないでしょ。誰に訴えるのか全く理解不能。ルールも守れないようじゃ政治に向いてないよ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
この人はただ選挙をゲーム感覚で楽しんでいるだけで本気で当選したいだなんて思ってもないのだから。 自分の知名度が上がりSNSがバズればそれで良いのだから。
▲92 ▼15
=+=+=+=+=
全くコメントの通りです,立花の馬鹿げた振る舞いに市民はもう目も向けないようになっている,平然と国民の尊い税金を食い物にしてる、次の選挙では絶対にこんな人を当選させてはならない。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
政治活動じゃなくて、とにかく注目されるのが快感なのだろう。演説して質疑応答しているときの嬉々とした表情を見たらわかる
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
ひろゆきの意見も分かるが、立花氏は千葉県知事選と共に兵庫県の反斎藤知事派の既得権益・オールドメディア陣営と闘うことも同時並行で行わなければならない。そのため、立花氏本人も千葉県で活動を行いたいのは山々だが、苦渋の決断で兵庫県にて活動を行っている。 ひろゆきには兵庫県の既得権益・オールドメディア・ディープステートを排除するためにも、斎藤知事・立花孝志・それを選んだ兵庫県民の意思を尊重して欲しい。頑張れ斎藤立花!
▲20 ▼258
=+=+=+=+=
立花さんの目的は次の参院選で全国比例で1議席即ち浜田さんの議席と得票率2%確保だからね。
今までデタラメな事しててもそれなりに結果を残してるけど、やっぱり千葉県知事選挙は千葉県で活動すべきだよなぁ。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
NHKをぶっ壊す前に、警察にぶっ壊されるのではないのだろうか。 このままだと、応援者が減るばかりになるので、この辺で目を覚ましたほうがいいと思うが。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
兵庫では未だに出直し選挙の立役者と持て囃されてるんじゃないのかと疑っていたので、これだけ激しい拒絶反応があるとは思っていませんでした。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
NHKをぶっ壊せたのでしょうか? 全く相手にされず土俵にもあがれていないのでは? 戸塚ヨットスクールで鍛えられた、海パンに身体中に変なオイル塗りたくったメロリンキュ〜の方が まともに思えてしまう
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
選挙妨害は立派な違法行為です どんな理由であれ違法です でも千葉の選挙を兵庫県でやっていけない理由はありません 何か問題があるなら別途議論が必要です
▲22 ▼77
=+=+=+=+=
立花氏が千葉で演説しとったら県民から「帰れコール」されて エライ嫌われようでしたし、そんで慌てて兵庫に戻ったんやで。 もうドコ行ってもアカンでしょう。 こんなんに選挙資金貸しとる人らは、ちょっと考えたほうがええで。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
このひろゆきさんっていう人よくわかんないだけど、何する人? 世の中に役立ってんの? そう思う人は私だけではないと思う。あまり採用するのやめて欲しい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ、批判してのは雇われアンチですから本人全然気にしてませんのでまだまだ関西でやるでしょうね。竹内さんの賄賂疑惑もあるみたいで、それも言いたいみたいだし、反斉藤陣営は叩けばホコリが出る人多そうですよね。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
関係者として、福岡県知事選も告示されたいま思うこと。
兎にも角にも、立花孝志氏から目をつけられなくてホントに良かった!
▲42 ▼3
=+=+=+=+=
兵庫県知事選では立花氏のSNSや演説をきっかけに齋藤知事に投票した人も多くいたそうなので兵庫県民も反省すべき。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
立花氏は千葉県知事選の選挙運動を兵庫県で選挙運動している自体が滑稽に映る、確かに千葉県知事選は千葉県で選挙運動してもらいたいのは当たり前でしょうね。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
何処でやろうが自由なんだから、個人の自由を尊重すべき。 ヒロユキ氏は個人の自由を尊重しない言動が多すぎる。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
立花氏は好き勝手やってください。 ただ迷惑だけはかけないように。 立花氏に何を言っても無駄です。 ひろゆき氏の言う事は当たり前ですが、立花氏には通用しません。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
この前の知事選の結果から、完全に 兵庫県民の政治リテラシー(政治に関する知識や情報を読み解く力)を 見下していると思います。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
もう兵庫県をしがんでも味は無いのに立花も良くやるね。
11月みたいな立花旋風が巻き起こるとでも思ったのかね。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
そもそも当選つもりが無いと自分で言っているんだから有権者に届かないとか支離滅裂だし、選挙運動でも何でもない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
ひろゆきも殆どオワコン的な存在だから、だれかれ構わず口を出さないと忘れ去られるからなぁ~。 まぁ頑張れよ! とだけ言っておこう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
本人は当選する気は無いようなので、千葉でやられると選挙の邪魔になるから千葉県民には兵庫でやらせたほうが良い気がする。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
立花さんもそれは百も承知やろ。それになんの捻りもなく返すひろゆき。別に立花さん擁護するつもりは無いけどもうちょい捻れよ。ひろゆきの返しはおもんない。
▲1 ▼7
=+=+=+=+=
そもそも立花さん自体が社会の役に 立っていない。 NHKをぶっ壊せなかった時点で この世界から身を引くべきだった。 これの後くらいから、余計なことばかり やっている。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
最近何がやりたいのか。
と書き込んでいる方がいるようだが。。 前から何がやりたいのかわからない人だと思う。
▲151 ▼8
=+=+=+=+=
居住もしてなあえ地域からの立候補は法改正で禁止してほしい、せめて1年くらい実態がないと認めないと! それと立花の逮捕はまだか?
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
多額の借金を抱えた人間が、金持ちに「金をやるから」と全裸で街を歩いてるのと同じだろ。 悲惨すぎて見るに堪えない。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
はやく若い刺客にでてきてほしい。この話題に登場するおじさんたちはみんなオールドな終わったコンテンツ
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
石丸新党で、沖縄県の市議だった方を東京の選挙区で擁立したり…日本国内での各種選挙は出身やら選挙区やらは関係無い状態に。(´・ω・`)
▲39 ▼5
=+=+=+=+=
兵庫県民には大変申し訳ないのですが、あの迷惑系ユーチューバーを面倒見て頂き、千葉県民としては大変助かっております。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
まわりを掻き回す人立花さん たまにはこういう人もいてもいいかなとは思う。クセ強いけど
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
千葉市民です。 立候補する自由を否定はしませんが、千葉に来ない事だけが唯一の救いかなと思ってます。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
他の候補者の演説 立花氏のヤジで聞こえなかったのは、私の記憶ちがいだろうか? 警察のかたの未対応に感謝します。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
いや、千葉によこすのはやめてくれ! あんなやつ、千葉にはいらん! 街頭演説もやかましいだけで、何も得られるものはない! 下手な歌を聞いてる方が未だ救われる!
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
>兵庫での選挙運動「千葉でやれば?」
そうですね。 今度は「千葉県の知事に立候補して兵庫での選挙運動は違法」と言う敵が出てきそうなので半分は千葉県でやったらどうでしょうか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
選挙立候補期間は逮捕されないという「俗説」があるからじゃないの? 立花氏があちこち立候補し続けているのは
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
立花氏は兵庫県で次の県知事を狙って いるのでは無いか、その下地を巻いて るかも知れ無い何を考えているのか分 から無い人だから、無いとは言え無い
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
立花さんの理屈や言い分は良く分かるが、それが斬新過ぎて理解出来ず、一般が付いて来れないのが現状…。彼のやり方が一般に中々理解されず誤解される理由も良く分かる…。(残)
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
政見放送の立花さん、あれは酷かった。全然千葉とは関係ない話し始めてあんなの許されるのかな。見るに堪えませんでしたww
▲47 ▼3
=+=+=+=+=
立花氏が最初っから当選する気がないから、こんな茶番劇を繰り広げられるんだろうね。
▲80 ▼6
=+=+=+=+=
こういう突飛なことしないと泡沫政党は直ぐ見向きもされなくなるからね 悪名でも無名よりはマシってことなんだと思う
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
あなたもどこからか、お金いただいてるのでしょうか?今やどこに居たって選挙演説は聞けますよね?聞きたい候補者の話しを聞けばいいだけですよ。何だか...
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
それならXで言い逃げしてないで立花に直接言ったら? 立花は再三にわたって、ひろゆきはビビッて逃げ回ってるって言ってるぞ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本国民のほとんどが立花氏には???でしょう。相手にしなければいいんでしょうけど構いに行きたがる人もいますね。
▲70 ▼7
=+=+=+=+=
基本的には千葉県知事選は99.99パーセント無風選挙なのでメディアが取材すること自体が無駄の骨頂。無視すればいい。
▲4 ▼0
|
![]() |