( 273263 ) 2025/03/09 05:10:42 2 00 自民、参院選比例代表に杉田水脈氏を擁立共同通信 3/8(土) 19:46 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee82cdaefa4082219c95b185173081e2ae909858 |
( 273267 ) 2025/03/09 05:10:42 0 00 =+=+=+=+=
難しいところでしょうね。衆院選挙比例票で1900万票から1450万票まで減らしたのは、安倍派切りによって岩盤保守層が離れたのも一つの要因だったと思います。流石に、これは不味いなと思った人もいたのでしょう。だから、本来比例で公認するはずの無い杉田氏を公認した。岩盤保守層が、いくらかは帰って来るのではと。まあ、それは当然の事なのですけど、衆議院選挙では気が付かなかった。 でも、覆水盆に返らずということわざもありますように、もう遅いのではとおもいます。そういった人達は、一度、自民党から離れて見えて来るものもあったのではないかなと。一度政策を失敗したなら、つききるか、辞めるしか無いと思います。石破政権が総辞職すれば、帰ってくる人もいるでしょうし。このままやりきれば支持する人もいるでしょうし。 個人的には、自民党に期待してませんので。
▲290 ▼43
=+=+=+=+=
比例ということはこの人を立てることで賛同する有権者の比例自民党票が増えるくらいの予測してのことだろうが、この人の立ち位置の是非はともかく今の情報が過多くらい出回る時代にこのやり方では、まるで立憲が蓮舫を比例で出馬させたのと同じ次元であり、あまりに古くさい手法だとは思わないのだろうかね
▲380 ▼78
=+=+=+=+=
与党、野党も国民が、国民がとやたら口にするが私は国会議員の定数削減や比例制度廃止を訴える政党はどこにも無い。国民民主党も国民の為に頑張ってるのは解かりますが、議員削減、報酬減額、比例制度廃止などまずは自分たちの改革をしてからやれば国民には説得感が出ると思いますが。。。私個人の勝手な思い込みです。
▲170 ▼21
=+=+=+=+=
比例だからといって当選できるわけではない。自民党の比例候補同士の争いもあるからね。個人名で20万票取らないと難しいと言われているが、組織団体票が無いから難しいかもね。
▲66 ▼7
=+=+=+=+=
彼女を立てることで得られる票と失う票と、自民党はどういう算盤勘定を弾いているのかたいへん興味深い。ネットマイナス票であったとしてもどうしても極右を繋ぎ止めておきたいという判断だったならば余計に興味深い。
▲199 ▼20
=+=+=+=+=
政倫審で言い訳すらしていない奴が候補者として無理があるだろう。参議院選挙の結果過半数割れで証人喚問ありだな。参考人ではこいつは嘘ついたり、出席を拒むなど卑怯な手段を講じる可能性が極めて高いからな。
▲245 ▼36
=+=+=+=+=
法務省から人権侵犯をしたと認定された人物を擁立する、ということは、自分たちは人権侵犯を是とする政党だと、自民党は認めたということ。 こんな政党に、絶対に票は入れてはいけない。
▲184 ▼18
=+=+=+=+=
アレを保守なんて言う人は、本当に日本の事を愛しているのだろうか? 単純に、安倍元総理のお気に入りだったから、アレを応援しているだけなんじゃないのか?
旧安倍派のメンバーを見て思うのは、旧統一教会とただならぬ関係だったり、裏金作りにばかり一生懸命だったり、政治家というよりも人として問題がある人があまりにも多い。
私個人は自分を保守と思っているが、旧統一教会とズブズブな人や裏金作りに勤しむ人は保守とは認めたくない。
▲255 ▼34
=+=+=+=+=
旧安倍派による政治資金不記載に関する弁明を彼女はしてません。 石破首相は参院選比例出馬に関して、政治倫理審査会への出席を条件にしたのは反古ですか? 森山幹事長も自公国の幹事長合意は知らん顔のくせに、昨年衆院選のときに杉田水脈氏へ、『今回の衆院選では比例単独で名簿登載できないから参院選に出ませんか?』と言った口約束を守るんですか?
国民との公約は守らなくてもよくて、仲間内での信義は守る。ホント唾棄すべき集団に自民党は成り下がったものだ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党は懲りませんね。 こんな人選で選ばれた人に税金を使ってほしくありません。 比例代表というのにも悪質さを感じます。比例じゃないと落ちちゃいますもんね。 次の参議院議員選挙は見物ですね。
▲49 ▼8
=+=+=+=+=
杉田さんの活動は歴史認識で不当に貶められた日本を擁護、行き過ぎたリベラルへ抵抗するなど、彼女のような立場の人も国会には必要です。 非リベラル的な人が消えた政治も極めて危うく偏ったものですよ。
▲10 ▼44
=+=+=+=+=
杉田氏の主張は支持できるが比例で擁立したところで保守層への影響力は彼女にそこまでないです。 政党自体が信用を失っているんだから彼女以外にも新たなタレント候補を仕掛けて来るかもしれませんが、大体自民党の手の内はネットユーザー層には読まれてますよ。
▲12 ▼39
=+=+=+=+=
あり得ない!けれど野党にとってはフォローの風かも。さすがに有権者もこんなレイシストの所属政党には投票しないでしょう。比例にしか出ないのはなぜ?一度くらい選挙区で出て有権者の信を仰いだらいかがですか?
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
裏金議員もなにも関係なく擁立してよっぽど自民党から出馬する議員がいないんでしょうね。都議選も候補者がいないとか言われているいよいよ自民党も終焉が近い今になって高額医療費延期とか言ってもどうせ選挙が終われば増税しようとしている。いつまでも国民も騙されません。本当に自民党も解体された方が国民の為になる
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
この人物を参議院選挙で擁立するということは、「自民党の人材不足」という面と「保守の岩盤層向けへのアピール」という両面があるのではないかと思います。どちらにしても願い下げです。
▲59 ▼10
=+=+=+=+=
杉田だろうが田畑だろうが出せばいい。誰も止めたりなんかしませんよ、支持・投票しないだけだから余計な心配すんな。立候補は誰でも出来る!!! 選ばれるか選ばれないかだけのこと。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
比例代表に杉田水脈なんて誰が決めたのか。 森山幹事長なのか。自民党はまともな候補者を 立てることができない政党に成り下がって しまいました。比例は自民党に入れることは ありません。
▲132 ▼14
=+=+=+=+=
自民党の人材枯渇が余りにも酷い。 あれだけ口が災い、やっと転落したモノをまた拾い上げる。 比例区ではどうにもならない。 しかし、落選したものがゾンビの様に生き返る制度は、誰が考え出したのか知らないが どうにもならない矛盾した制度で有る。 これはどうにかして中止しなければいけない。 またこれで、不適合な政治屋が出てくるのでしょう。
▲94 ▼12
=+=+=+=+=
> 自民、参院選比例代表に杉田水脈氏を擁立
保守の一部にはアピールするかもしれませんがこの候補者は自民にはかなり逆風を呼ぶ可能性がある気がします。 口禍もあるかもしれません。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
比例か。間違って当選しちゃうかもね。それで「民意です」と勘違いをする。衆議院でも比例、前回は比例が認められなかったので出馬せず。無所属で出る勇気もなく、選挙区で出る勇気もない。衆議院というこだわりもない。ただ「楽して」「議員になりたい」だけの人物。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
杉田水脈が自民党の票数を落とすのは蓮舫が立憲の票数を落とすのと同じくらい確実。ご両人とも一般国民には何処がいいのか分からない。安倍晋三の子飼いだから石破茂は擁立を阻止せよ。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
杉田さんを擁立したとしても、夏の参院選では自民党には投票しません。杉田さんは支持しますが、参院選は自民は全員叩き落とすのが先。 そこから這い上がってください。話はそれからです。
▲10 ▼10
=+=+=+=+=
杉田氏は国家の功労者、当選は確実だな。
維新も国民民主も迷走してるし、石破自民は応援したくはないが、杉田氏に免じて、比例は自民に入れるかなぁ、まぁ、もう少し様子見てみよう。
▲8 ▼28
=+=+=+=+=
杉田水脈氏は似非保守であり、ビジネス保守であり、差別主義者であるというのが、私の認識です。西部邁先生、福田恆存先生あるいは三島由紀夫先生が保守です。いわゆるネトウヨには受けが良いのだろうけど、こんなのを擁立して保守を偽装するのがいかにも自民党らしい。また青山、高市、西田あたりを保守政治家として期待してる人がいるのが、私にはサッパリ理解出来ません。
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
いまだに安倍亡霊に怯えてる連中がいるので比例に名を連ねたいのだろうが、順位による。 本人も比例以外だと勝ち目がないことを百も承知してる。だから前回立候補しなかった。それだけ国民の意見とは筋違いの人物なのだから自民党執行部としても悩ましい問題だ。立てると国民からの反発が大きくなるだけ。止めとけ。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
共同通信は杉田氏のことになるとマイナスイメージになる報道をしますね。ところが彼女は国連まで出かけて日本を守る活動をしてきた闘士。だからこそ反日の共同通信はずっと杉田氏を叩く。分かりやすい。
▲22 ▼92
=+=+=+=+=
この方、衆議院議員の時に何か仕事されましたか?この方に投票される有権者は日本会議メンバーとか旧統一教会関連とか櫻井よしこさん関連の右側通行の人達だけでしょうか?
▲39 ▼5
=+=+=+=+=
なぜ自民党が差別主義者で問題をもつ人物を比例代表に擁立するのか、わからない。 はっきりとは言えないが、自民党の本質が杉田氏と同じなのだろう。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
蓮舫と同じで何しに戻ってこようとくるの。
世間は不必要と判断して落選したんだから擁立する自民党も自民党だし受ける方も受ける方だ。
本当に自民党は日本に不要だ。
▲248 ▼58
=+=+=+=+=
万が一杉田氏と二階不倫氏が受かって、今の松川るい氏や廣瀬めぐみ復活とかだと自民の参議院はオールスターになります。つまり参議院制度は要らないという事で廃止しても国民は困らないことです。これで国家予算が大幅に得られいろんな事にお金が使えます。 ね、財務省さん。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党は変わらない。
▲300 ▼10
=+=+=+=+=
これだから、自民党は嫌いだ。 人権意識がない候補を擁立する。 自民党らしいと言えば、そのとおり。 自民党政権は終焉を迎えるときでは。
▲61 ▼13
=+=+=+=+=
今度の参議院選挙楽しみです。なにせ右の杉田氏と左の蓮舫氏、どちらも比例代表で戦って欲しいですね。
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
自民党に入れる票はない。日本が沈没する。
▲294 ▼12
=+=+=+=+=
やっぱりな。
こういうのを飼い続けてるから、自民党はダメなんだよ。
▲337 ▼34
=+=+=+=+=
衆議院の比例とは違って、杉田水脈という名前が多くないと当選できませんよ。そう、党で決める名簿順位はないのよ。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
反対意見が多いようですが世界的な兆候からして、このような人を必要とする人達も一定数いるかと思います。
▲18 ▼74
=+=+=+=+=
中国が大嫌いな政治家。朝日、毎日にも嫌われている。こんなところに好かれる政治家よりはるかにまし。日本の為に頑張って欲しい。
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
今一番落ちて欲しい参院議員。 この方は、かなりの問題ばかり起こす人。 税金の無駄使いで何も実績有るわけでもない、ただの自民党の員数合わせてき存在。
▲26 ▼8
=+=+=+=+=
杉田って問題発言何回もしてる人だよね… 自分の何が悪いかも理解できない人をまた擁立って、ちょっと理解できないんですが
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
もう自民には人がないのやな。この女を出すとは信じ難いが、よっぽど人がおらんと見える。人がおらんのやったら敢えて出すことないやろ。誰も出さなんだらええがな。この女を出すより誰もおらん方がよっぽどええで。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
人権侵犯と認定された人を自民党が比例代表で擁立・・・、有権者がしかるべき判断を下すでしょう。
▲16 ▼6
=+=+=+=+=
自民は高額医療費制度の改悪を企んだが国民からの大反対で撤回した。参院選の前になると、やはりコイツの公認はヤバ過ぎるからと撤回するに違いない。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
この方を押して何のメリットがあるのでしょうか。エッフェル姉妹はじめ人材不足も行きつきましたね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
支持が下がるような事をわざわざしてくれてありがとうと言いたい。
かと言って野党にも人材不足なんだよなぁ。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
この期に及んで杉田水脈など擁立するのは、自民党の末期症状。何かと反省の無い政党だね。
▲69 ▼12
=+=+=+=+=
村上総務大臣起用で、 石破さんだったら自民党を軌道修正 してくれると思った人もいると思いますが 今回ばっかりはヤバいでしょ。 ただのヘイト要員ですよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こんなの擁立してんだから終わり。 オールドメディアにオールド政党か。 どっちもダメ
▲148 ▼24
=+=+=+=+=
これ以上ガス抜き要員増やそうとしても、今更もう通用しませんよ。高市でさえ炎上する状態ですから。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
高市早苗さんを応援する者には朗報だが、やはり今回は石破自民党より国民民主党を選ぶ。
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
だから、自民党へは入れないよ。空気が読めない自民党 サヨナラ
▲115 ▼7
=+=+=+=+=
トランプ政権とマッチングできる候補者ですね。日本の為に活躍期待します。
▲5 ▼8
=+=+=+=+=
立民のことを笑えないね。自民党も相当人材難なようで。こんな人間を擁立するとはヤバいの一言に尽きる。終わったね自民党。さようなら。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
自民党は本当に終わるのだな この感覚のズレは狂っているとしか言いようがない 保守層云々の話でないこと明らかなのに・・・
▲44 ▼8
=+=+=+=+=
ヘイトを叫ぶ候補に国会議員はふさわしくなよね、あれを候補者にすると言う事は、自民党はあれなんですね。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
自民党はわかってないね。杉田水脈を出せば票が取れない事を。誰が考えたんだろう?
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
自民党はここまでおかしくなったんか!? 杉田水脈を擁立するだけで国民の半分は嫌気がさすで。それすら解ってへんとは、、、、
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
比例は新人候補にして、あとは選挙区で戦って欲しい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
信じられない これだけ問題行動、発言する人を 比例代表に擁立とは、自由民主党だ
▲28 ▼9
=+=+=+=+=
なにをいまさら。 杉田水脈さんを擁護することもなく(岸田氏だが)後ろから打ってどん底に叩き落したでしょ。なにをいまさら。
▲16 ▼4
=+=+=+=+=
「抗えない勢力」「アングラ化した派閥の亡霊」に屈して 参院選に向け自ら「ネガキャン」を繰り広げる救い様の無い瓦解与党。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「良識の府」に良識の欠片も無い人を 擁立する謎。
▲98 ▼14
=+=+=+=+=
保守票が欲しいにしても人選はちゃんとやらないと負けるよ、今度の参議院選挙
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
これは自民党の目玉候補ですね 人権意識が高く、クリーンな政策通の杉田水脈氏であれば比例票は100万は堅いと我々有権者は思っています。 ただ一方で有権者から絶大な支持を受ける蓮舫氏も擁立されたので、激戦が予想されます。 ただ私は国の未来を憂い参院選はワンニャン平和党に投票したいと思います。
▲31 ▼270
=+=+=+=+=
自民党に投票しない左翼からは蛇蝎の如く嫌われますが左翼利権を攻撃する姿は保守層の一定の繋ぎ止め効果はありますね。
▲35 ▼89
=+=+=+=+=
比例投票に間違っても自民党と書かず杉田水脈と書かなくては意味がない
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
差別問題に加えて裏金議論でもあるな。自民党参院改選組はイヤだろうな…
▲35 ▼4
=+=+=+=+=
自民党の人達ってあんまりネットとか見ないのかな? 今や自民党公認て落選のためだよね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
衆議院選挙で負けた奴がことごとく 参議院に出るとは… 衆議院で負けと事で用はないってことよ
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
終わった。
▲63 ▼6
=+=+=+=+=
落選おめでとう! 今の自民党は誰立候補しても落選します。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
選挙区では当選出来ないのをわかっているから 比例区なんでしょうね
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
選挙大敗確定の人選公認?
▲46 ▼1
=+=+=+=+=
自民党は終わった。100%終わった。
▲54 ▼4
=+=+=+=+=
票数ではなく当落のボーダーラインを決めて欲しい
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
高額療養費制度改悪を打ち出した自民党が、次の選挙に勝てると思ってる?
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
議員って恥も外分もなくしがみつきたいほど美味しいんでしょうか?
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
出場しても落選でしょう。このかたがでるなら自民党の行く末が心配。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
まだ自民党はこの人を しかも比例で・・・党としての矜持はあるのでしょうか
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
自民党内のどんな力学でこういう人間でも候補になれるのかね?
▲14 ▼8
=+=+=+=+=
誰を擁立しても構いません。自民に票は入れませんから。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
裏金2000万以上貰ってるのにまだ足りないのかな? もう裏金する奴は立候補するな!!
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
人材不足なら議員定数削減した方がいい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民はしばらく政権を譲って、面倒なトランプの相手をさせようと言う魂胆かな?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
この候補を推す政党の意図がわからないんだけどね!
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
うわっ…
▲38 ▼5
=+=+=+=+=
やめた方が良い
▲38 ▼5
=+=+=+=+=
裏金の説明したっけ?
▲35 ▼4
=+=+=+=+=
この人は無しでしょう! 自民党しっかりしてくれ!
▲33 ▼5
=+=+=+=+=
もう、自民党の衰退はとどまることはないやろな!それとも弱みでも握られてる?
▲2 ▼0
|
![]() |