( 273688 )  2025/03/11 02:59:20  
00

維新から「除名・離党勧告」受けた兵庫県議3人が新会派『躍動の会』結成 NHK党・立花党首に“情報提供”した問題 増山議員が幹事長・白井議員が政務調査会長を務める

FNNプライムオンライン 3/10(月) 20:04 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/082edebcfc1d93e7dce539ce2609cd9ba4d7675a

 

( 273689 )  2025/03/11 02:59:20  
00

兵庫県の斎藤知事に対する告発文を巡る問題で、兵庫維新の会から除名や離党勧告を受けた兵庫県議3人が新会派「躍動の会」を設立した。

告発文の情報提供や百条委員会の音声データ提供が問題となり、3人が維新を離れた経緯が報じられた。

(要約)

( 273691 )  2025/03/11 02:59:20  
00

FNNプライムオンライン 

 

兵庫県の斎藤知事に対する告発文を巡って、真偽不明の情報や、知事選挙前には非公開とされていた百条委員会の音声データをNHK党の立花孝志党首に提供することに関わり、「兵庫維新の会」から除名や離党勧告の処分を受け、維新を離れた兵庫県議3人が、新たな会派を作ったことが分かった。 

 

兵庫県議会の岸口実議員は、斎藤知事に対する告発文を巡って、「県議が黒幕」という真偽不明の文書を、NHK党の立花党首に提供したことに関わり、所属していた「兵庫維新の会」から除名処分を受け、無所属となっていた。 

 

また同じく増山誠議員は、斎藤知事への告発文を調査していた百条委員会で、去年11月の知事選挙前には非公開とされていた音声データを公開前に立花党首に提供し、維新から離党勧告処分を受け、無所属となっていた。 

 

そして白井孝明議員は、立花党首に対し、情報提供をしようと連絡をとったことについて維新から離党勧告の処分を受け、2人と同様に維新を離れていた。 

 

兵庫県議会によると、3人が10日付で新たに会派を設立したことが分かった。 

 

会派名は「躍動の会」で、増山議員が幹事長、白井議員が政務調査会長を務めるということだ。 

 

(関西テレビ 2025年3月10日) 

 

関西テレビ 

 

 

( 273690 )  2025/03/11 02:59:20  
00

このコメント欄では、除名処分を受けた兵庫県議会議員の行動に対する様々な意見が交錯しています。

一部のコメントでは、除名処分を受けた議員たちに対して厳しい批判が行われており、その行動や態度に対して疑問を投げかける声が多く見られます。

一方で、彼らを支持するコメントや新会派を応援する声も一部にあります。

 

 

議員や政治家の行動に対する公的な責任や信念、公益とのバランスなどについて、様々な意見が寄せられています。

中には、現在の政治家や議員に対する信用や期待感の低下を指摘する声も見られ、政治の在り方や信念の重要性について考えさせられるコメントもあります。

 

 

(まとめ)

( 273692 )  2025/03/11 02:59:20  
00

=+=+=+=+= 

 

知る限り、除名処分を受けたときは議員を辞職することの誓約書を吉村代表に提出してるとの記事を目にしました。法的強制力はないでしょうが、守秘義務を守らない、誓約も守らない人たちが何を守れるというのでしょうか。 

 

▲4887 ▼902 

 

=+=+=+=+= 

 

議員辞職して、民意に新会派のお伺いを行って、民意を頂戴してから議員をやれば文句言う人もいないと思いますよ。 

ダメと言うわけではないですが、筋の通し方を考えられた方が県民の民意も得られると思います。 

次の選挙まで準備期間を作って万全の体制を整えることの方が得策かと思います。 

 

▲233 ▼110 

 

=+=+=+=+= 

 

3人は間違った情報を元に選挙するのはおかしいと思い正義感から情報を出したのですよね。 

ルールは現在の権力者を守る為に作られたものであり法令違反とは違います。内部告発はルールを破ったとしても県民の為に成るならとの正義感から行った行為であり結果的に正しい情報により斎藤知事が再選される事になりました。 

正義感の強い素晴らしい3人だと思います。 

 

▲134 ▼401 

 

=+=+=+=+= 

 

本来なら議員辞職を検討すべき方が、何故新たな会派を結成されるのか、理解出来ません。立花氏に選挙期間中に情報提供していた事により、立花氏がSNSや街頭で元局長や元県議を誹謗中傷する発信に繋がった事に対して反省が無く開き直っているとしか思えません。しかも、増山氏は「今でも立花さんがデマを言っていたとは認識していいない」と自身の行為を正当化しています。知事と思いを共有する前に、県民に対して思いを共有して今すぐに身の処し方を決めるべきです。 

 

▲3526 ▼757 

 

=+=+=+=+= 

 

Xで応援している斎藤派が、Yahooニュース記事をみなくなってしまい、こちらは反斎藤派ばかりになりましたね。私も久々に記事を読んでみました。 

彼らのXフォロワーがかなり増えてることをみると、支持者はかなりいると思いますよ。 

頑張ってください。 

 

▲15 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ…これはこれでわかりやすくていいんじゃないかな。 

次の地方選選挙で支持が集まって躍進できるか、逆に支持無く消えていくのか… 

自分達の活動に対して有権者の支持を集めれるかどうかお手並み拝見。 

 

▲490 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

ルール違反の党、とか情報漏洩党とかにしたら? 

 

百歩譲って、県民のために公開すべき情報だという強う思いがあるなら、県議として百条委員会に公開を要請するなり、自分の名前で告発するなりやりようはある。 

 

自分の名前は隠して立花孝志を使って真偽不明の情報をばら撒くことに正義はない。そもそも、知事の不信任にも、百条委員会の非公開にも賛成しておいて(亡くなった竹内県議は反対)、「情報を公開するために漏洩した」なんて意味不明の言い訳が通るわけがない。 

 

維新との「除名されたら辞職」の約束も守れない。こんな人たちを誰が信用するんだ? 

 

▲2780 ▼529 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも立花氏について、オールドメディも議員たちも、「真偽不明」と言うけど、「嘘」とは言ってない。いや 

言えないよね。皆、内心は事実と知っているから。この人たちも吉村氏も本音はそこでしょう。強気になるのもそこでしょう。 

 

▲16 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

3人を含めた兵庫県議会議員の評価は兵庫県民が決めます。 そして知事への不信任を出して可決すればよい反対は数票でしょうから通りますのでその後議会解散(斎藤知事の評価は出ています)で県議会議員選挙ですから堂々と反斎藤派の皆さんは帰ってきて再度不信任出せばいいだけです。 

これから数々の疑惑の真相が兵庫県民の皆さんに知れ渡りますが、健全な県政運営には必要ですから是非とも不信任出してください。 

 

▲661 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

もし再び斎藤知事が議会で不信任となり、議会解散となった場合、「躍動の会」で立候補を募り、議会で過半数を占め、新議会が三たび斎藤知事を不信任に出来ないことを目論んでいるのではないか。そんなこと出来る訳ないと思うが、斎藤知事再選の事実もあり、ひょっとすればありえない話でもないような気もする。兵庫県民の良識が試されている。 

 

▲163 ▼36 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この三者で写ってる写真を見て哀れだなあと思います。県民一番みたいな内容の発言をされてましたが 

自分一番としか思えないです。 

立花氏に岸口氏の名前を暴露されたら慌てて白井氏増山氏が名乗りでた。 

立花氏が名前を公表していなかったら三者は自ずから名乗りはあげなかったでしょう。 

そこがまたせこい。 

三者を支持されてる方は三者は立派な人で兵庫県を一番考えてる方と言うような人がいますが身内の方?知人?関わってる方? 

兵庫県民ですが三者の実績あるかないかも知らない人がほとんどでしょう。だからコメントで三者を支持してる方は取り巻きの人達かと疑ってしまいます。 

 

▲638 ▼194 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員会の調査途中にも関わらず斎藤知事の不信任決議を行い、県知事選挙で民意により斎藤知事が再選する結果となった。 

正直、その時点で民意を履き違えた議員らは辞職すべきだった。 

増山さん、白井さん、岸口さんの3人だけでなく、全会一致を決めた県議ら全員が潔く辞職し、再度選挙で県議に相応しいか県民に判断してもらいましょう。 

 

▲82 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

議員を続けるにあたって無所属での活動に支障が出ることを考えたら、目的のためならルール違反も構わないという政治信条が共通する者同士が会派を結成するのは賢明な手段かも知れません。どれほどの支持が得られるかは疑問ですが。 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、経緯にケチが付いているので、今後の活動が難しいことも多いだろうと思う。 

しかし、ある意味ではこれも一種の内部告発。 

少なくとも素行不良の元県民局長の殆ど根拠の無い誹謗中傷文書よりは遥かに公益性があったと思う。兵庫県民は隠されていた事実を知ることができた。 

県職員との不適切な関係もありえないが、県幹部職員でありながら、業務時間中にクーデター計画を考え、実行するような人間の告発が公益通報とは到底思えない。 

斎藤知事も今の状態では中々思うように動けないだろうから、彼らには上手く支援に回ってもらえることを期待したい。 

 

▲29 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

人間として恥ずべき行為をした3人が、のうのうと議員を続けている現状に驚嘆します。早急に県議会は、偽計業務妨害等の告訴をして、実刑に処され失職すべきだと思います。人の命の重さを感じられない悲しい人たちだと思います。 

 

▲875 ▼252 

 

=+=+=+=+= 

 

知事派の県民に支持を得られるかもしれないという淡い期待を抱いての議員継続なのでしょうが、基本的にはルールを守れない方々なので、会派を立ち上げたところで、賛同する方は少ないのではないかと思います。 

 

▲81 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

最初から情報提供したと、堂々と言えるくらい信念を持って行動したなら維新の会を除名や離党して新党立ち上げるのは理解出来るけど、最初は否定してましたよね? 

そんな人間には政治家としての資質が無いように思いますけど。 

なんで辞職しないのか不思議で仕方無い。 

 

▲422 ▼89 

 

=+=+=+=+= 

 

まともな議員はいないのでしょうか。自身の立場がどんな立場なのか全くわかっていないし、全く反省もしていない。議員の質が本当に低レベルで残念というか、このような人達に税金から歳費(給与)を払っているのが残念な限りです。大丈夫か兵庫県そして兵庫県議会。 

これじゃ、兵庫県民も安心して暮らせないですね。 

 

▲85 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

子供達はこれを見てどう育って行くのでしょうか…学校でのルール部活動でのルール等色々とありますが、ルール違反をしても自分が間違って無いと思えば何をしてもいいんだと、法律上問題が無ければ何をしてもいいんだとそういった世の中に自然となって行きますよね!ここは正義感のある人がお前達何をやってんだ?法に触れなければ何をしてもいいのか?子供達も見てるそ、子供達の手本になるのか?と促して欲しいですね!その様子を色んなメディアで流して欲しいものです。今の世の中そんな政治家や署名人はいないでしょうけどね… 

 

▲382 ▼129 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤知事に県民の多くが票を入れ、百条委員会の報告書でもこれといって情報の更新はなかったのだから、今のところ県民の多くは彼らを良く思っているでしょう。 

だからといって政治家なんてみんなグレーな部分がありどっちがマシかくらいの程度でしょう? 

ただ反斎藤側は記者会見やYouTubeやコメントを見ても激情的で言葉が汚い、怒鳴り散らす、タバコふかしながら配信したりしてるのを見ると好きにはなれません。 

 

▲5 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

躍動の会、3人で維新を離れました、罪は認めました、出所進退・政治生命は立花頼みは見え見え。 

 

渦中の立花は先般の兵庫県知事選で警察からお目玉くらいここから暴露の始まり、今や全く関係ない地域(千葉)で立候補自分の当選を目的とせず他候補を応援、他県(神戸)で街頭演説や映像を切り取ってSNSで配信しチャカリ収益をあげる、投稿閲覧や動画再生の回数を増やすため過激さを増し維新3人の処分の責任を吉村さんに問いたいつて、また喧嘩、闇だらけ。 

 

▲265 ▼78 

 

=+=+=+=+= 

 

今の時代、秘密は開示されてしまうのに、その秘密を頑なに守りたいのが反斉藤派。 

この3人は百条の内容は県民が知った方がいいと保身を考えず秘密を開示した人。 

これから本当の秘密がどんどん開示されることを祈って応援する。 

 

▲53 ▼92 

 

=+=+=+=+= 

 

言い分はあるにせよ今後もまだ政治の世界に携わろうと考えているのであれば一度潔く議員辞職をして、 

次の選挙に備えてその上で民意に判断に委ねるべきなのでは。 

 

▲64 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件に関して、反対派は、守秘義務を守らない、と言うが「公益通報自体」が守秘義務を守らず、より多くの有権者の利益為になるとして秘密をオープンにする事であり、この維新の3人も、それをしただけなのではないでしょうか?彼らの行動により、今回の百条委員会の闇の部分が見えて来たことが、兵庫県民の有権者にとって、罷免された、元知事の再選に対するムーブメントに載る事が出来たのではないでしょうか? 

 

▲19 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

4月16日の兵庫県議会議事録に県民局長の件が丸尾氏からの質問に対する回答として他の県民局長が聞き取り調査をしています。本人が噂話を集めただけと回答しています。3月の件は本人が公益通報とは思っていないとも回答しています。この3月の通報は警察・新聞社等10件あまりに送付されています。県警の判断・新聞社の判断はどうなっていましたか? 

次に百条委員会の途中で不信任決議を出したした事は良い事だったのでしょうか? 

百条委員会は本当に公平・公正に行われたのでしょうか?それに疑問を抱いた方々が多くいらっしゃったんではないですか? 

公平・公正に行われたのであれば結果に対して真摯に向き合い改めて知事に不信任決議を出すべきではないですか? 

何かこの議員達が全ての悪の根源のように考えられていらっしゃるみたいですが何か理由があるのですか? 

 

▲61 ▼133 

 

=+=+=+=+= 

 

なにやってんだ、この彼方たちは、何が躍動の会だ今回の兵庫件の度重なる不祥事と言っても過言でない様々な案件 

、なんと言っても今回の件で数名のかたが亡くなっている事の重大さが分かってない。とっても悔しい。県外者ではありますが、非常に悔しい 

 

▲87 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

いやはや、久しぶりに笑いがこみ上げてきました。恥もない人は何も失うものがなくなれば無敵ですね。といっても他者にとって有害なことしかできませんけど。 

そして連座で現れるのが耳障りのいい言葉だけを並べ立てて、開き直って負け惜しみを言う方々なわけですが、いっそこの新会派に参加してみてはいかがですか? 

 

▲54 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

100歩譲って情報漏洩を不問にしたとしても、よりにもよって漏らした相手がアレってのは、看過出来ません。 

アレに漏らした結果どうなったでしょう。 

議員続けることは難しいでしょうから、アレの衛星として迷惑行為に走るのでしょうか。 

それだけはやめて下さい。 

いやしかし、アレに情報流すなんて、正義感を持って情報漏らしたとは到底思えないのです。 

 

▲261 ▼68 

 

=+=+=+=+= 

 

事実の切り取りと歪曲プラスルール無視の謀略議員の群れってことか 

本来なら議員辞職すべき悪行だったわけだが、杉田水脈とおなじで、一定数いる反民主主義、反事実の勢力の票が欲しいんだろうね 

悪目立ちすることが選挙戦略につながる 

兵庫県の情報リテラシーと民度が試されるわけだ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花先生は、もし岸口氏から渡された怪文書の中身が虚偽であれば、責任を取るのは片山元副知事だとおっしゃっていました。 

真実しか語らない立花先生がおっしゃる事ですので間違いないでしょう。 

 

立花先生は竹内氏が亡くなられた事に対し、自分も数パーセントの責任があるとおっしゃっておりました。 

岸口県議は、立花先生のように人の死に対して真摯に向き合うべきだと思います。 

増山県議は、家庭連合を擁護するYouTube動画をXにポストしてくださるすばらしい方だと思います。 

 

▲10 ▼27 

 

 

=+=+=+=+= 

 

維新にもいろいろな人がいるということだろう。大阪万博の不評で税金使いまくりの維新への見方が厳しくなっている。吉村さん大分焦りの表情。橋下氏がメディアを使って必死にでバックアップ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

はたして県民局長は正義のため県民のため県政の不正を正すため告発をしたのでしょうか。私にはとてもそうとは思えません。 

私には既得権益を守りたい黒幕に単なる駒として利用されただけとしか見えないのです。 

イソコさんも集会で話していた通り天下りで悠々自適な生活を直前にして敢えて危険を冒したとはとうてい思えません。おそらく竹内さんも加古さんも同じだと思います。 

 

▲12 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

自分たちが賛成したルールすら守らない。維新に提出した誓約書も守らない。 混乱お越しておいて躍動とは、、周りをかき回す厄動でしょう。 

しかも長らく情報漏洩を否定してたのに、立花がゲロったから慌てて自白。 

3人とも軽薄な面下げてこの様な人間にはなっては行けませんよという生きた教科書。 

 

▲28 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

この叩かれてる県議たちは知事派なのですよね?「県議が黒幕」という真偽不明の文書とかに公益性があるって思って立花氏に情報流したのね?一方で反知事派は県民局長の3月の文書は真偽不明だけど公益性ありで告発者は保護されるべきだったって言ってんのよね?じゃあ県議たちも保護されないの?と思っちゃうんだけど何が正しいのか誰か整理してください。 

 

▲10 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

自ら見聞きした真実の情報を提供したら、自分の政党に裏切られ、メディアに悪者されてしまった3人。 

 

一方、斎藤知事から天下り先を規定年齢での退職を勧告され逆恨みしている県職員OBから聞いた証拠のない噂話や、被害者がいないパワハラをまとめて匿名で送った公務員の怪文書が内部告発とすることに疑問しか抱かない。 

 

内部告発とすべきは除名・離党勧告を受けた3人の告発のはずだ。メディアの世論誘導に疑問すら持たない方々が多数いることが残念でならない。 

 

▲57 ▼140 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員会のルールって結局は権力者の都合だけで作られたルールで民のためのものじゃないでしょ、そんなルールを破ったとしても結果として民に還元される行為なら責められる事ではない 

とは言え議員と言う肩書きを持つなら立花を利用して民衆に知らしめるのではなく自身の声で堂々と発信して欲しかったね、それであれば賞賛されたんじゃないかと思う 

 

▲40 ▼122 

 

=+=+=+=+= 

 

素晴らしいネーミングですね。 

躍動の会ですか。いい名前です。次の選挙もこのいい名前で、素晴らしい公約をすれば、当選間違いなしです。 

 

でも、三人の方が亡くなってしまいました。その責任は、全くないと言うのですね。その辺もはっきりして下さい。 

 

▲19 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

プライベート?情報なんて必要なかったのでは?  

 

停職処分の理由だけで十分引く。 

 

>②平成 23 年~28 年にかけて,人事課管理職時に,業務の目的外で人事データ専用端末を使用して特定の職員(1 名分)の顔写真データを 2 回表示・撮影し,又は顔写真データを 1 回コピーして,そのデータを公用 PC に保存し,人事異動の際には,そのデータを自宅に持ち帰った上で異動先の公用 PC に保存することによって,業務上の端末を不正に利用するとともに,個人情報を不正に取得し持ち出した。  

 

 

最後の方は公用PCに持ち続けてたのを本人も忘れてたかも知れないが、何故それ程までに執拗に持ち続け様としたのだろうか・・・ 怖いな。 

 

▲54 ▼114 

 

=+=+=+=+= 

 

応援します。 

兵庫県議でまず落とすべきは奥谷と丸尾だと思います。 

片方の意見だけしか公開しようとせず 

結論ありきで有権者を誘導しようとした 

ことは民主主義の根幹に関わることです。 

 

▲14 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

この会派に反対なら次の選挙で投票しなければ良いし、支持されるなら当選し再び議員として活動できるだけ。まあ議会の傍聴席からの拍手で大体結果見えてますけど。それがよくわかるのが議会から報告書に賛成しても不信任案出ませんよね?提案すらされませんよね? 

 

▲70 ▼89 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今のところ県民が最も信頼する議会内会派だな。 

齊藤元彦氏に投票した県民は、「躍動の会」の支持者とイコールになるからな。 

今議会解散したら、秋波を送る(名前の売れていない)現職も多いだろうな。 

 

▲13 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

まあこの手の政治集団を応援する人がいるからしぶとく生き残るかもね 

僕らからしたら「政治家ごっこ」してるとしか見えないけど 

立花氏あたりからさんざんこき使われてポイされないように気を付けてくださいな 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この3人をヒーロー扱いする県民が居ることがまず信じられない。 

そういう人達がこの3人を勘違いさせている。 

 

確かに前知事が残した負の遺産がいっぱいある。 

既得権益の問題、学校のトイレを含む教育行政の遅れ、1000億円ともいう 

県庁建て替え等々早急に手を付けなければいけないのが今の兵庫県だろう。 

それは同感です。 

でも、斉藤でなければいけない理由がない。 

斉藤本人又登場人物の片山前副知事、デマを拡散した立花、維新のこの3人、牛タン倶楽部、登場人物をどこから見てもまともには見えない。 

斉藤以外に知事候補はいないのだろうか。 

 

維新のこの3人、勘違いしてる。 

 

▲122 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県って凄いね。 

 

でも他もわからないだけで、うちの県とかも似たりよったりの議員がうようよいたりするのかな。選挙で選ぶっていっても、実際にどんな人かなんてサッパリ分かんないまま選んてるし。少なくとも、正体分かったらその後に再選しないくらいしか手はないもんな。 

 

▲23 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

それにしても、マスコミの偏向報道がひどい 

一方的に彼らを悪者としていることに疑問がある。 

百条委員会の結論を見て分かった思うけど、百条委員会の必要性はなく、こんなことを税金かけてするくらいなら第三者委員会に完全に任せればよかったのに… 

 

▲9 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

(自分の力でなく)維新の看板で当選できたのだから、維新をクビになった時点で、議員も辞めるのが筋。どこまでいっても、ズルいし、自分に甘い。ついでに言えば、ネーミングもセンスなし。3人で会長とか幹事長とか・・・次の選挙で落ちる前の思い出作りなのかな。 

 

▲57 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

県民が選んだ知事が気に食わないとの理由で不信任って笑わせる!再び自動失職しても又再選されるだけと思うがねえ。議会側が斉藤に勝てる候補を擁立せんとダメですね 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

そこまで議員にいたいんやねこの人たちは 

 

議員におることで何かの失いたくない利益があるんですね 

死ぬよりも大きな利益があるんやろうね 

 

死をもって戦ってきた人の想いは 

この3人にはわからないんやね 

兵庫県議員の立場はそれくらい美味しい立場なんやよね 

 

▲13 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

このような人物達を議員として送り出しておきながら結果責任もまともに取らせることも会派結成も止める出来なかった維新には心の底から幻滅した 

急激に求心力を失っていくのも道理ですね 

 

▲22 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

印象だけで言って申し訳ないが、「維新の会」というのが「俺様こそが正しい」的な人の集まり(のように見える)からね。そこから弾き出された、筋金入りの「俺様」たちがまた集まった、というところだろう。 

 名称は、しかし面白くないな。自分たちにはそれがあると思っているらしいから「威信の会」とでもして、間違えて投票してくれる人もちょっと期待するくらいがよかったんじゃないか、という気もする。 

 「厄動の怪」とはね…え、字が違う?こっちのほうがいいんじゃない? 

 

▲35 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委で、元維新県議が、知事の疑惑と関係のない、元局長のPC内のプライバシー情報の公開を執拗に求め、元局長を追い詰めたことは非難されるべきと思うが、音声データの流出がなぜ一部から評価されるのか理解できない。 

悪いことだが、懲戒処分を受けたのだから、さらに追及する必要があるのだろうか。 

 

▲61 ▼136 

 

=+=+=+=+= 

 

反斎藤派の情報漏洩や結論ありきの委員会は処罰されず、ただただ維新の内輪で処罰された彼らには頑張って欲しいと思いますよ。 

最近の維新は色々おかしいから追い出されて正解かも。 

 

▲32 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県知事に取って良い情報、亡くなった元局長の公用パソコンに不倫データが入っていた事を暴露したから、三人は追放されたが。 

 

元々兵庫県議会議員で構成された百条委員会が最高権力をもって守秘義務を課し、自分達に取って都合の悪いことを権力行使してまで隠そうとした事がかなり悪どい。 

 

週刊文春とか、全員罰せられるよこれ、 

情報を権力行使し守秘義務課し罰するのはロシア、中国とやっている事同じ。 

議員が裏金や悪い事したら権力行使し、守秘義務課せば、公開すれば罰せられるような世の中にしては終わりだと思います。 

 

▲23 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

応援します。兵庫県政にさらに一石、二石を投じてください。現在の風土、土壌を変えるには今動くしかないでしょう。改めて応援してます。 

 

▲7 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

世のため兵庫県民のため新会派を結成したようには思えないのは私だけでしょうか? 

嘘つき3人組に税金を使われるのは勘弁ですね。 

普通に働いてお給料もらって納税する大変さに比べ、いかに兵庫県議の仕事が楽か、この3人はよくわかってるんでしょね。 

斉藤知事、早く解散して下さい。 

 

▲12 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

そこまでの問題かあ 

それなら百条委の決定もでてない真偽不明の時に不信任案を出した県議はどうなるねんって話だろ 

しかも税金20億も損失した責任は大きいよ 

 

▲13 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ真偽不明って言ってんだね。情報漏洩は別として、真偽くらいもう判りそうなものを。 

だいたい元局長は正義で、この人達は悪い事をしたって決めつけるのは政治家達の都合でしょ。どちらの情報提供も、第三者からしたら変わらないのに。 

 

▲21 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

除名になった者が議員で残るのが問題 

企業なら解雇と言う事だよ、何を甘え 

てのか県民は解雇になった者に税金を 

払っているのを理解した方が良い。 

 

▲112 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

カオスだな。 

恥知らずのモン スターを生み出したのは外ならぬ斎藤知事だよ。 

斎藤知事はこれまで一度も立花に対し苦言を述べた事がない。何しろ10年10人不同意性交のデマ情報を増山が渡しても「公益通報の可能性がある」と、美味そうに”ごっつあん”するくらいだから。 

2馬力応援を「迷惑だからやめて欲しい」ときっぱりと断った千葉県知事がうらやましい。 

 

▲35 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

今の世の中、なんか納得出来ない事が多くなって来ている気がする。正義なんてなくなったのでしょうか。ルール違反しても平気な人達に議員の資格があるのでしょうか。 

 

▲407 ▼103 

 

 

=+=+=+=+= 

 

コイツら維新で当選して離党したくせに議員辞職せず新党立ち上げって投票した人達に申し訳ないと思わないのか? 

一旦議員辞職して参院選を目指す方が当たり前だし支持者も増えると思うけどね。 

こんな政治家ばかり見てると議員300人位定数削減して欲しいね。 

1人1億円で予算300億円出来るじゃないかな。 

 

▲5 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

やっとまともな会派ができてよかったわ 

兵庫には地域政党が必要 

東京みたいな名前だけのにせものじゃないやつね 

次の選挙では無投票地区に必ず立ってほしい 

 

▲9 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

普通こんな奴らが居たら党内で激しい議論が交わされるのに処分は軽すぎる。 

議員辞職勧告を出さないと中途半端な政党となるがそこは何も言わないんだよね。 

世論を舐め過ぎていると何処かで大きなしっぺ返しを喰らうぞ。 

世の中そんなに甘く無いけどね、理解してるのか? 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

通りすがりのオヤジですが。こんな輩が政治家ずらして平気でおられる、この国に大きな問題点があるのは明白。嘘を平気でつく、ごまかすのが上手い、面の皮が厚い、恥を知らない。そんな人間しか政治家になれないし、慣れない。悲しい国になりましたね。国民が思っていても口にも出さず、我慢する現状を変えないと。この国は滅亡でしょうね。こんな政治家に税金を使う必要があるのかな?政治家でなく多くは政治屋で金儲け、ビジネスで政治家になってるや人間だらけ。恥という日本の伝統文化をしたないやつばかり。 

 

▲11 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県の有権者がクーデター組や維新以外の選択肢を選べる候補が増えて良かった 

未だにメディアの偏向報道が続いているが 

何が風説の流布で誹謗中傷なのか何が交易通報なのか兵庫県民なら分かっているだろう 

 

▲18 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤元彦知事を再選させるために、自らの政治家生命を絶ったのか。それだけ見合う花道を用意されずで可哀想。そして次の選挙では落選の可能性が高い。斉藤元彦はそこまで庇うに値する人物だったのか。 

 

▲23 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアに何と言われようが正しい道を突き進んでください。 

わかっている人たちはすごくたくさんいますね。 

斎藤知事の県政を適切に進めるためにも必要な方々です。 

 

頑張れ躍動の会。 

 

▲24 ▼80 

 

=+=+=+=+= 

 

追い出された者の会か。 

この方々が斎藤知事派だろうが何だろうが知ったことではない。 

端っから堂々と、徹底的に、一貫して知事を擁護していればまだ救いようがあったかもしてない。しかし保身のために一度は不信任に賛成し、その実、裏では立花孝志氏にコソコソとリーク。 

信念の欠片もない者達が躍動できる舞台はどこにも存在しない。 

 

▲11 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

私は、兵庫県民です。 

兵庫県議会の現状を見れば、このままでは何も良くならないと思いますし、他の県議の様子をみると何故そこまで妨害をやるのか。 

よほどのことがあるのかと勘ぐりたくなります。 

 

2年後を目指してこの三人が会派をつくり、出来れば過半数をぜひ取っていただきたいと思います。 

兵庫県民は、ほとんどの方がこのような思いがあると思います。 

 

▲78 ▼256 

 

=+=+=+=+= 

 

これで改革政党の基盤作りが始まった。百条委員会の傍聴席の様子から推察すると、この党への県民の期待は大きいのではないか?確実に議員、党員が増えて規模が徐々に大きくなると斉藤知事派の県政における基盤づくりが着実に進む。これはおおきないっぽである。 

 

▲35 ▼121 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もう少し先の話になるのかもしれませんが、兵庫県民は斉藤さん同様、この三人も再び県議会議員に選出するような過ちをくれぐれも犯さないようお願いいたします。 

 

▲6 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

情報漏洩のコンプライアンス破りのトリオを応援するのは大概にしていただきたいと思います、、、。社会正義に著しく反するものには相応の報いあって 

然るべきという事です。 

 

▲70 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

除名されてなお議員に留まれる根拠がわからない。 

除名されてなお議員に留まれる思想がわからない。 

自分の実力だけでいままで議員でいられたと思っているのかな? 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

躍動の会…マジで⁈どんなセンスしてるんか…。一連の改憲後に…躍動?マジでそう思ってるのか…暗躍の会にして、開き直り、ヒール会派としてアウトローに徹した方がまだ票が集まると思うけど。 

 

▲14 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

維新の会の候補として選挙で当選しながら離党しても議員の席は手放さず、良きにつけ悪しきにつけ名前は売れたから話題の三人で結党ですか。躍進の会とはまた大それた名前だことで。意義無し信義無し根性無しでフラフラしてるなら、根無草の徒党、の方がお似合いですよ。 

 

▲103 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

維新から除名をされた議員の方がまっとうと思われます。 

地上波メディアは、斎藤知事を最初から最後まで、悪者であったとし、自らの偏向報道を正当化しようと、やっきになっているとしか思えないのですが? 

 

▲7 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

この人たちはやばいですね。 

異議申立あるなら適切な時期、タイミングですればいいももんを後付で色々と主張するとか?? 

兵庫県民の皆さん、とりあえずそれ以外はの皆さんからは不思議がれてますよ。今のお気持ちはどうでしか? 

 

▲75 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

よろしいのではないですか。県民の後押しがあればさらに斎藤知事の家臣として頑張れると思うし。私自身は兵庫県民でなくて良かったとつくづく思います。 

 

▲19 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

党首は、斎藤元彦氏で副党首は片山、幹事長は高見、広報担当は折田で決まりならバッチリ決まる。 

これなら良いと思う。 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

躍動の会 

 

増山誠さんが幹事長 

白井孝明さんが税務調査会長 

岸口実さんは? 

 

斎藤元彦さんが好んで使っている 

躍動を会派名に使っていること 

白井孝明さんが調査会という複数名を想起させる組織の代表名をつけていることからすると 

斎藤元彦さんを支援する党を作るのですかね 

 

党首は? 

斎藤元彦さん? 

片山康孝さん? 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まるで正義の人たちみたいな扱いをしている人がいるけど、この人らウソついて逃げて逃げて逃げ切れなくて無理筋な言い訳をしてただけで全然誠実じゃないでしょ。そもそも説明責任も果たしていないし。 

 

▲38 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

県議会議員は、県・県民のために仕事する方達ですよね。どこの県でも言える事ですが、それを忘れているのかそもそもそんな事すら思わずにいるのか…何のために議員やってるのか不思議で仕方ない議員が多すぎると思う。しがらみはどこにもあってそれに埋もれていく人、疑問を持ち始める人それぞれで、少なくともこの3名は、組織に居たら自分の意思がかき消されてしまうから行動に移したのでしょうから、県議会議員としては素晴らしいと個人的には思います。まだ、利益のみにとらわれず、県民の為にまっすぐに県政を考えてくれる議員がいる兵庫県を羨ましく思います。他県ですが、お三方を応援しています。素晴らしい3名の意思が、恐ろしい私欲に潰されない事を願っています。 

 

▲85 ▼297 

 

=+=+=+=+= 

 

裏で躍動の会でしょ。顧問は、斉藤と立花。斉藤を支援するために情報を漏洩して、他人を利用して、他人を陥れることを会の目的とする。会の資金は、兵庫県からの県議報酬をあてる。斉藤、立花の選挙運動を裏側から応援する事を生きがいとして、何を批判されようが、県議報酬を得るために辞任せず、県議の職責以外の事に専念する。これ以上、見苦しいまねをしないでください。仮にも兵庫県民のための県議のはずですが 

 

▲59 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

アンチ以上に応援する県民は多い。 

なぜならば、斎藤知事は再選したんだから。 

増山議員が報告書に対して反対討論の際に一般傍聴席からの拍手をYouTubeで見たが、あれが再選の答えなのでしょう。 

 

▲6 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

真偽不明の情報や非公開データを外部に漏洩しておきながら、議員辞職もせず新会派設立とは…。立花氏に噂話を重ねた白井氏が政務調査会長?県民不在、内輪の論理で動く「躍動の会」に、兵庫県民も馬鹿にされてるなあと感じる 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

何を言っても兵庫県民が選んだ議員であり、他県から見れば滑稽です。 

任期満了まで新会派を立ち上げようが、議員の持っている資格ですので、こんなところで愚図愚図言っていてもしょうがないと思います。 

 

▲7 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

この議員に限らず、過去に辞職勧告や除名処分などを受けても「議員を続けるのが自分の責任」だとか言って辞めない人たくさんいますけど、「議員ってそんなにオイシイ仕事なんだ」としか思えない。 

 

▲18 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

恥も外聞もなし 凄いね このトリオや斎藤に投票した人 今は何を思うかね 

またこの人達に投票する気か マスメディアは聞いて欲しいね 兵庫県に救いはあるのかな 

 

▲15 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務を守らない、信念があるなら、自分で知事を応援すべき。立花を使うなよ。不信任案には賛成したんだよな。その裏でリークだからな。まったく信用できない連中だ。こんな連中を選挙で投票入れるか? 

 

▲7 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

3人で勝手に躍動を感じていれば? 

手口が汚すぎるよ。 

維新の鉄砲玉でしたって暴露会? 

 

改選までの保身か維新編入狙ってか 

知らんけど、除名や離党勧告を受ける 

グレーで県民や国民の信を得られるか? 

 

▲9 ▼6 

 

 

 
 

IMAGE