( 273923 ) 2025/03/11 07:28:09 2 00 ダウンタウン浜田雅功 休養入り発表 「体調不良」吉本公表 昨年末から不調「医師の判断」 妻も声明スポニチアネックス 3/10(月) 10:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0f2b7439dd8801bfab846c6cbc8c6779e14d76a |
( 273926 ) 2025/03/11 07:28:09 0 00 浜田雅功
お笑いコンビ「ダウンタウン」浜田雅功(61)が体調不良のため休養に入ることが10日、分かった。所属する吉本興業が公式サイトを通じて発表した。期限は明らかにしていない。同コンビを巡っては相方の松本人志(61)が事実上の活動休止状態となっており、人気コンビそろって表舞台から姿を消すことになる。妻でタレントの小川菜摘(62)も「温かく見守って」とコメントした。
この日、同社は「弊社所属 ダウンタウン 浜田雅功が体調不良のため、一時休養することになりましたのでご報告申し上げます」と発表。「浜田は昨年末ごろから体の不調を覚えるようになり、医療機関を受診した結果、医師より、当面の間、静養することが望ましいとの助言を受け、3月10日(月)より休養を取らせていただくことになりました」と説明した。
ファンや関係者へ向けては「ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、浜田の体調回復を最優先とすることへのご理解と、引き続き、ダウンタウン、浜田へのご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます」と呼びかけ、メディアに対し「浜田及び家族への取材はご遠慮くださいますようお願い申し上げます」とした。
浜田は、相方・松本が24年1月に活動休止を発表してから、「ダウンタウンDX」をはじめとした人気番組をこれまで一人で支えてきた。
ダウンタウンは1982年にコンビ結成。NSC大阪校の1期生として入学し、87年の「4時ですよーだ」(毎日放送)の出演を機に関西でブレーク。その後、東京進出し「夢で逢えたら」(フジテレビ)や「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)など多くの番組をヒットさせた。その影響力はお笑い界にとどまらずドラマや音楽界でも活躍。現在でも芸能界のトップを走っている。
妻の小川は「主人は何十年もの間、走り続けてきました。疲れがたまっていても、体調を整える時間がほとんどなかったので、今回、休養を取ることができるのは、私も息子達もとても安心しております」と休養に前向きで「またお茶の間に“結果発表~!”という元気な声が響く日まで、どうか温かく見守っていただけますと幸いです」と呼びかけた。
|
( 273927 ) 2025/03/11 07:28:09 0 00 =+=+=+=+=
ハマタは昔から体が弱い方だったと高須ちゃんも言ってたし、特に去年は松本さんのカバーのために孤軍奮闘という感じだったので疲れがどっと出たのかなと。しっかり休養してほしいですが、ごぶごぶフェスや関西万博なども影響が気になりますね。
▲12660 ▼1690
=+=+=+=+=
そりゃあれだけのエネルギー使い続けてるんだからなあ。浜ちゃんも還暦過ぎてたんだよなあ。 そりゃ、自分も年取るわなあ。 もしかしたら、松ちゃんの復帰に合わせてダウンタウンチャンネルの時間が必要ということでの休養かもしれないけども。 やっぱ、志村さんや笑瓶さんとか大っきな別れもあったし、息子さんも昨年休養があったし、これからのためにも心身はいたわって、マイペースを作らんとね。
▲8395 ▼720
=+=+=+=+=
まっちゃんがいない間ダウンタウンを支えるべく孤軍奮闘していたし、少しオーバーワーク気味だったんかもね。ごぶごぶフェスを企画したり、色々心労もたまってたろうし、少し間を取ってゆっくり休んでほしいです。2人いない冠番組を、後輩や若手でしっかり支えてもらってほしいです!若手もチャンスが生まれる訳だし、しっかりものにしてほしいです!
▲4343 ▼410
=+=+=+=+=
還暦かつ今まで2人体制でやってきたところ、1人で屋台骨を抱えてきたら、心身ともに疲労がピークに足したのかもしれませんね。 サラリーマンであれば、定年退職で再雇用に進まない人もいるので、ここで一旦お休みになるのは賢明だと思います。 復帰されるときは、今のような仕事のペースではなく、もっとセーブして活躍された方がお体のことを考えると良いかと思いました。 ゆっくり休んで欲しいです。
▲2252 ▼241
=+=+=+=+=
底抜けに明るい方だけどさすがに疲れてしまったのかなと思います。 相方の件もそうですが、数年前から親交があったタレントの方々がどんどん亡くなられて心が持たなくなったのもあるかもしれません。 ゆっくり休んで無理しない程度にまた元気な姿を見せてほしいです。
▲3037 ▼359
=+=+=+=+=
浜ちゃん、心労もあったことだと思います。 昔、コンサートの終わりにいつまでもステージに残っていつまでも観客に向かって手を振り続けてくれた姿を覚えています。浜ちゃんの怖かったイメージがその姿をきっかけにガラリと変わりました。働き過ぎなくらいに働き続けて私たちをたくさん笑わせてくれました。 ゆっくり休んで、体が元気になったら趣味や旅行や好きなことをたくさんして心もゆっくり休ませてほしいです。
▲2489 ▼250
=+=+=+=+=
浜田さんはダウンタウンとして芸能界の世界で第一線で何本もの番組を持ち活躍をされて来た。やはりコンビの松本氏の問題で心労は相当なものだったと思うし、61歳と言う事で還暦を迎え「休む」と言う選択があっても全く構わないと思う。体調不良の原因が気にはなる所ではあるけど、一先ずはゆっくりなさっては如何でしょうか。ただ、民放キー局はこれから番組編成は大変になるだろうね。松本氏のテレビ復帰が厳しい中ではあるけど、また浜田さんがテレビカメラの前に元気な姿で出られる事を願っています。
▲1987 ▼275
=+=+=+=+=
ダウンタウンは最後はNGK で漫才したいって言ってたし、松本さんが復帰してもテレビに出たらずーっと文句言う人いるだろうからめんどくさいだろうし、主戦場をネット等に変えたらいいんじゃないですかね。粗品が言ってたように、アホに迎合しすぎないでお笑いをやってほしいです。ヒステリーな人に合わせたらテレビでは、しょーもない笑いしかできないし何言っても文句言う人いますからね。新しい形のダウンタウンが見たいし、それを観てめっちゃ笑わせてほしいです。
▲57 ▼65
=+=+=+=+=
相方が不在の中 大変な心労だったと思います。 少しでも穴を埋めて帰ってくる場所を確保しようと頑張りすぎたのかと… 昨年から体調不良は言われていたのでここでしっかり休養された方がいいと思います。 ただでさえこの年代になると何かしら不調を感じることがあるので もう十分稼いでこられたのでこのへんで一休みされるのはいいことだと思います。 奥様もお子様もしっかりされて支えてもらえそうなのでまた元気な姿を見せていただけたらと思います。 ゆっくり休んでください。
▲1267 ▼172
=+=+=+=+=
私も高齢者となった今も働いています。 仕事中は一生懸命でへとへとになりますが、週に2回ぐらいは完全に休む事ができるし長めの休暇も取れますので、適度に身体を休めたり趣味や旅行を楽しんでストレス解消ができていると思います。 浜ちゃんは毎日が気の抜けない全力投球の日々だったようですね。 ストレスは最も体に悪いです。 どうぞゆっくり休養して心と身体の健康を取り戻してください。
▲292 ▼47
=+=+=+=+=
昔はむちゃくちゃするイメージだったけど、松ちゃんのお父さんが亡くなったときもそう聞いたし、笑福亭笑瓶さんが亡くなったときもカメラの前でボロボロ泣いてた。 大先輩の頭を叩けるのも、その前後にしっかり挨拶したり謝ったりして信頼されてるから許してもらえるんだと。 志村けんさんがそんな事言ってた。 「松本を待ちます」と決め、心身大変だったと思う。 奥さんの言うとおり、テレビで見ない期間なく活動してきて、さらに頑張ってきたと思う。 プレバトとかシャンクスポーツとか、浜ちゃんだからこそ成り立つ番組ばかりと思うけど、また平気で屁こいたり、天然でおじいちゃん疑惑ありながら「お前、ふざけんなよ!」と後輩の尻を蹴ってガハハハハ!と笑うハマタを待ちたい。
▲970 ▼137
=+=+=+=+=
以前YouTubeのインタビューで「このやり方でずっとやってきたけど、そろそろどういう終わり方すればいいか考えてる」のようなことを言っていた。番組スタッフ、スポンサー、事務所、関係者等、数百人を支えているプレッシャーのようなものがあったのかもしれない。初期の頃の純粋なお笑いに対する気持ちとビジネスの上になりたっている笑いのはざまで苦しんできたように思いました。まずは肩の荷を下ろして頂き、好きな事してもらえればと思います。
▲347 ▼43
=+=+=+=+=
ダウンタウン浜田さんは相方松本さんと2丁目劇場で4時ですよの時から出演されていた時から知ってます。旧うめだ花月劇場裏口でサインもらったのが思い出します。東京進出してからも多数の番組抱えっていて相方の松本さんが休んでる間も1人で活動されてるんだからすごい気力だなあと思います。誰でも年齢いくと身体にがたくるのは当然だと思います。所属してる吉本興業もいい判断だと思います。心のケアとリフレッシュは必要だと思います。また元気な姿で復帰される事願ってます。
▲1091 ▼205
=+=+=+=+=
とても残念なニュースです。浜田さんが出演している水曜日のダウンタウンを毎週視聴していました。体調不良ということでとても心配です。 またテレビで元気な姿を見れることを楽しみにしています。お大事に
▲1627 ▼271
=+=+=+=+=
大きな病気とかじゃありませんように。 休むのはぜんぜん良いと思います。ずっと忙しかったのだから、温泉でも浸かってゆっくり身体を休めて欲しい。 少しくらい長く休んでも忘れ去られることは絶対にないから、本当に心からオシゴト(芸能界)のことは忘れてのんびり過ごしてくださいね。 年齢も年齢なんだから、くれぐれもお大事にしてください。
▲572 ▼48
=+=+=+=+=
次から次へと若手芸人が登場するお笑い界の最前線で長期に渡って活躍してきた浜田氏も還暦過ぎれば若い時と違い無理はできない。
しかも、 松本人志氏の件以来、一人でダウンダウンの冠番組を担当していたプレッシャーは相当厳しいものがあったと予想される。
今回は医師の判断による体調不良による休養入りならば、ゆっくり休んで治療に専念することが肝要だと思う。
▲609 ▼85
=+=+=+=+=
いろいろとありましたけど、ダウンタウンには中学生の頃から30年間かなりお世話になりました。 当たり前のようにテレビにはたけし、さんま、タモリ、所ジョージ、とんねるずが毎日観て楽しんでいたのが、ここ最近ほぼテレビすら観なくなっています。 浜ちゃんにはしっかりと療養されてから、ご無理はなさらずに、また必ずテレビに戻ってきてほしいです。
▲976 ▼193
=+=+=+=+=
若い頃から全力で駆け抜けてきた浜ちゃんですから、疲れもたまっている事と思います。最近では精神的に疲れる様な出来事も沢山あり、ストレスも相当だったと思います。 61才と言ってもまだまだ若いですし、ゆっくり休んでまた元気に活躍して欲しいです。今はいろんな事忘れてゆっくり身体も心も休めて充電して下さい。
▲198 ▼35
=+=+=+=+=
浜ちゃんは昔から風邪とか体調不良で番組休むケースが松ちゃんよりも圧倒的に多かった。でも松ちゃんがいたからカバー出来てたので本人も安心感あっただろう。でも今は松ちゃんが無期限休業状態で、松ちゃん戻るまで孤軍奮闘が続き、心身ともに疲れてるんだと思う。もう何十年も浜ちゃんを応援してただけにしばらく見れないのは寂しいが、しっかり体休めて復活期待してます。
▲280 ▼36
=+=+=+=+=
浜ちゃんだいぶ無理していたんでしょうね… ゴールデンの人気番組の司会は、誰でもできる事ではないので、代わりがなかなか大変ですね。 芸人枠なら代わりはたくさんいるかもしれないでしょうが… あれだけの冠番組を回して、しかもあれだけの大物を相手にしながら、よく考えたらすごいですよね。 松ちゃんという受け皿があってできていたものが、突然1人でとなると、かなりのものだと思います。 ひな壇の方ではなく司会側なので、本当によく頑張られていたと思います。 休んでまた元気になって復活してほしいですね。
▲233 ▼45
=+=+=+=+=
松本さんが活動休止してからも浜田さんが1人でダウンタウンの番組を支えてきたし、加えて浜田さんがMCを担当する番組も何本もあったりで休む暇も無くなって当然だよね。プロ根性だけでここまで乗り切ってきたのかもしれないけど、年齢も重ねてきて流石に心身ともに悲鳴をあげてきたんだろうね。 暫く浜田さんが観れなくなってしまうのは本当に寂しいけど、しっかりと休養されてまた元気な姿でいつものように皆んなを笑わせてくれる浜田さんを気長に待ちたいと思う。
▲106 ▼26
=+=+=+=+=
息子さんのハマ・オカモトさんもメンタルで一時休養されてた事があったし、浜ちゃんも元気で明るい印象あるけど実際は繊細な方なんだろうなと
松ちゃんも地上波で復帰が難しそうなのに加え、中居くんとの関係性で更に不穏なイメージが増してきて、浜ちゃんとしては、2人でやってた番組をいつまで1人でやりこなす事になるのか先行きの不透明感さにゴールが見えず、心がポキっと折れてきているのだろうなと思います 浜ちゃんのガハハと笑う声が好きなので、ゆっくり休める時は休んで下さい 思い切ってこういう状況が作れた事は本当に良かったと思います
▲123 ▼30
=+=+=+=+=
心身不調は本人からシンドイと申告されない限り、周りの人は大丈夫なんだと思ってしまいます。
それで無理して頑張ると更に悪化してしまうので、今回休養を公表したのはこれ以上悪くならない為に良かったと思います。
普段、明るく振舞っている浜ちゃんだから 自分を酷使して我慢していたと思うので、 完全復活するまで、ゆっくり休んで欲しいと思います!
▲72 ▼16
=+=+=+=+=
まっちゃんが休養後約1年強ですね、いつでもまっちゃんが戻れるようにとたくさんの冠番組を頑張って一人で盛り上げてきたのだと思う。表では今まで通り明るくされてたけど内心は心配なのと周りへの気遣いとか疲れがたまったのかなと。まっちゃんも現状では今までの場所には復帰は難しい雰囲気なのでこのまま浜ちゃん一人で続けるのは大変だし春でもあるのでそろそろシフトしていく時期かもしれない。 とにかく健康第一だから出来るだけペースダウンして体調を整えてもらって良いと思う。
▲32 ▼17
=+=+=+=+=
激務と心労、さまざまなことがあったと推察されます。医師の判断ということで、ご本人としては無念かもしれません。でも、とにかくゆっくり休んでいただきたいです。仕事だけでなく、大好きなゴルフをもっともっと楽しむためにも、健康の回復を優先してもらいたいです。
▲201 ▼40
=+=+=+=+=
松ちゃん不在の中、ひとりで本当に頑張ってるなぁと思って観てました。ようやく松ちゃんが仕事復帰の兆しが見えた中で、中居氏が引退し、復帰のスピードを遅らせる結果になっているように感じます。 これで益々ダウンタウンとしての復帰は先延ばしとなるでしょうけど、まずは浜ちゃん、ゆっくり休んで心身を整えてくださいね。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
今までもコンビで頑張っていたと思います。 それが松ちゃんの休業で更に浜ちゃんへの負担も増えたんだと思います。 レギュラーを何本も抱えCMも出演して浜ちゃんを見ない日はない位に頑張っていたと思います。 歳も重ね身体が思う様に動かなくなってきてると思います。 今はゆっくり静養して1日も早くまた元気な姿を見れる日を楽しみにしています。
▲17 ▼6
=+=+=+=+=
二馬力でまわしていたものが一馬力になるのは単純に厳しい。 しかもダウンタウンは元々どちらかに極端に比重が偏っているということのない、実はバランスの取れたコンビなので尚更だ。 あと、近年は相方含め周りの身近な人が不在になったり亡くなったりが多かったので、メンタル面からくる不調もありそう。 あんな感じだが人一倍優しく繊細で寂しがりなのは昔から見てる人にはよく知られてる。 また元気に二人揃って仕事をしてくれる日を待ってるから、少しゆっくりして欲しい。
▲74 ▼20
=+=+=+=+=
相方の復帰の目処も立たず、個々での活動もそれ以前からしてはいたとはいえ、コンビでやっていた番組での孤軍奮闘がここまで続くと、体力的にも精神的にも疲れるのは無理はないかと。年齢的にも男性でもある更年期障害のようなものも出てるのかもしれない。コンビの看板番組に当の本人たちが不在となることは避けたかったのだろうし、レビュラー番組を休むことを躊躇っていたのだろうけど、やはりカラダあってのことだから思い切って何もせず休むのは大事だと思う。春に開催される万博のほうは数多にいる同じ事務所の芸人に任せても大丈夫だろう、あれだけいるのだからなんとかなるはず。
▲33 ▼13
=+=+=+=+=
昨今は孤軍奮闘の毎日でしたし、かなり無理もされていたのでしょう。 数多くのレギュラー番組を抱えていながらも休養の判断をされたということで重篤な病気ではないのだろうかと心配です。 時間はかかってもどうかゆっくりじっくり静養されて、病状が快方へ向かわれることを祈念しています。
▲32 ▼8
=+=+=+=+=
松本さんが活動休止になってから、 表情が硬くなった気がしていました。 笑っているんだけど引きつり笑い、みたいな。
ダウンタウン2人分を1人で頑張ってきていたし、 2人だとお互いがアクセルになりブレーキだったりでバランスが 取れていたと思うけど、 1人ではアクセルを踏み切れないような感じがしていました。
相方の復帰が難しい現状もお身体に影響あったのかな。
ここで心身共にしっかり休んで、また元気な姿を 見せてほしいです。
▲73 ▼21
=+=+=+=+=
ダウンタウンは20代前半からずっとトップを走りっぱなしで。 松本さんがああいう形で表舞台から姿を消して。 ストレスも相当あったのではないかと。大きな病気でないことを祈りますが少しお休みしてもいいのではないでしょうか。 BIG3の二番手がダウンタウン、ウンナンで。その後ろにナイナイ。それ以降モンスター級の芸人さんが出てこないなあという印象。バナナマン、サンドウィッチマンはちょっと違う感じだし、麒麟川島さんもお忙しいですがピンでの活動だし。 番組の看板張れる芸人さんたちにも頑張って欲しい
▲171 ▼61
=+=+=+=+=
浜ちゃんはダウンタウンを必死に支えてきたんだよ、松ちゃん。真相がどうこうも大事だけど、ややこしくなる様な行動をしてしまった事が、こうさせたんだよ。ダウンタウンがこんな事になってしまうなんて、誰が思ったか。学生の頃見ていた全盛期の浜ちゃんは怖いイメージだったけど、自分も歳を重ねてから見る浜ちゃんは、とても心の優しい人なんだなあって思う。 良い結果発表を期待しています!
▲159 ▼54
=+=+=+=+=
まずは体調が早く良くなりますことをお祈り致します。 ダウンタウンさんは私が小学生の頃より毎日テレビに出ておられて毎日笑わせてくれて今でも変わらず1番大好きな方々です。 精神的に不安定な時でもリアルタイムや昔の動画を観たりして生きる活力になりました。 勝手ながら私にとっては大恩人です。 日本中をこれだけ元気にして下さってくれて感謝しかありません。 お2人ともゆっくり休んで頂き、また帰ってきて下さるのを心よりお待ちしてます。
▲39 ▼14
=+=+=+=+=
ダウンタウン浜田は、芸風から豪快なイメージがあるが、日頃の番組のMC、司会などの対応を見ているといろいろなところに絶妙な配慮をしながらやっていることがわかる ダウンタウン2人で司会をする番組だと松本人志とそれを分散しながらやっている感じ 体調不良というのもかなりメンタル的にも疲れがきているのではないか? もう60歳をすぎており若いわけではない 無理はいけない年齢になってきたと思う
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
やはり61歳ですからね…どんな生活環境かはわからないにしても、仕事に関しては良い意味でご自身の自由が効く地位になったかと思います。 しかし、年齢を増せば考え方もかわり、体調も変わってきます。 長年コンビでやってきたが、松本氏の失態でダウンダウンの見られかたも変わってしまった近年、ご本人なりの心労はあったかもしれないですね… 番組をみてもやはり老けたなぁと感じます、浜田さんが若かりし頃は、きっと今の自分の年齢くらいの大先輩にも臆せずツッコミを入れていた、 しかし、自身がその歳になっても若い芸人は当然浜田にツッコミ入れるなどなかなか難しい雰囲気を感じる…。 休養にはちょうど良い時期なのかなって気もします。 回復されて復帰も楽しみしています、という思いもあるが、なんかこのままフェイドアウトも良いのかなと… まだ若い?のかもしれないが、はいはいおじいちゃんみたいな扱いをされるのは見たくはないな
▲4 ▼11
=+=+=+=+=
しっかり休憩して欲しいです。でもこれでダウンタウンが完全に不在になってしまいました。 私はやっぱり居てくれるのが安心するというか、面白さも当然ですがそれ以外にも居るという事が日常のようでした。近所のおっちゃんおばちゃんのように、顔見ると元気にやってるねという安定感がありました。 こういうのが好感度というか、勝手に視聴者が心の距離を縮めている事なんだなと感じます。
元気になってまた帰ってきて欲しいですね。穴の空いた番組の再編成。また大変そうですが。
▲174 ▼55
=+=+=+=+=
70歳の自分からすりゃまだまだ若いとは思いますけど、彼ももう61歳にもなったんですよね。TVで観ない日が無いくらいの仕事ぶりは我々素人の想像以上のハードさなんだと想像出来ますから年齢的にも相当しんどかったんじゃないでしょうか。それに加え相方の不祥事を一挙に背負った感もあるし、いくら浜ちゃんでもキツかったはずです。ここに来てたけし氏やタモリ氏も一線から退いているようだし、志村けん氏が亡くなってお笑い界も過渡期を迎えたようですね、さんまは孤軍奮闘していますが。浜ちゃんも一般企業では定年を迎える年齢で若手にバトンタッチする時なのかも知れない、ここはゆっくり静養して若手を静観して欲しいですね。諸行無常ですね。
▲14 ▼8
=+=+=+=+=
ずっと第一線で走り続け、お笑いだけではなく歌も歌ったり司会をしたり…その名を知らない人は居ない程有名人の浜ちゃん。気付けば早還暦を過ぎていらしたんですね。 コンビでやっていた松本さんが抜けた後の重責もあった事と察します。 移り変わりが激しい芸能界でしばらく休む事への不安や葛藤もあるかと思いますが、きっと今までの無理もたたっての身体の不調。 皆んな浜ちゃんの身体の事を心配しています。しっかり静養して又元気に復活して欲しいと思います。
▲9 ▼9
=+=+=+=+=
これでダウンタウン2人とも見れなくなってしまうのか…けど体調不良ということなら仕方ないですね。あの歳であれだけ大声で「結果発表ー!」を言える人もすごいと思う。 松本さんが活動休止してから1人で戦い続けてきてるわけですから一旦休養されるのもいいかもしれません。浜田さん大ファンですから、是非ともまたお元気な姿を見せてほしいです。
▲45 ▼13
=+=+=+=+=
相方の不祥事もあり1人で頑張って守ってきてたけど、今まで張り詰めてたものがどっかで緩んでしまったんでしょう。俳優業と違って「ダウンタウン」として成立してたものを、それもひな壇側じゃなくて回す側を1人でっていうのは、想像以上にしんどかったと思います。ゆっくり休んで、また2人で舞台に立ってくれるのを待っています。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
いつまでも若くはない。浜ちゃんも還暦を過ぎでおられて、もうれっきとした高齢者です。 それなのに、若い頃から休み無く、レギュラー番組を多数抱えて走り続けてこられた。勿論、幼稚園の頃からの相方盟友の事も心配だったろうし、知らず知らずの内に、疲労が蓄積していると思います。
奥様の小川菜摘さん、素敵なコメント出されてますね。流石、芸人のお嫁さんであり芸能界の盟友ですね。
奥様がおっしゃる通り、今は体調回復に務められて、少しでも近い内に、あの少し甲高い大きな声で『結果発表〜!』を聞きたいものです。
浜ちゃん、頑張れ!
▲38 ▼14
=+=+=+=+=
レギュラー番組をいくつも抱え多忙を極めていたことだけでなく 浜田さんなりに松本さんが戻って来られる場所を残したい またダウンタウンの二人で並んで表舞台にという思いで 頑張っていらしたんだと思うんですよね
ご自分の思いとは裏腹に世間の風当たりは厳しいことを 肌で感じてもいらしたことでしょう
お一人で抱え込んでしまったのと相当体もきつかったと思います
別記事ではダウンタウンが二人とも不在云々とありますが 今はゆっくり体を休める時間が必要な時ですので お大事になさってください
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
浜田さんが体調不良と言う事で、テレビで拝見する限りではそんな素ぶりは微塵も無かったので、突然の発表に驚きと共に、健康が第一ですのでお大事になさって頂きたいです。奥さんも非常に前向きなコメントで、レギュラー番組も多かったですし、松本さんの突如の一時休業で負担が大きかったかと思います。年を重ねて行けば身体を大事にしないと、あっちこっちにボロが出てきますから。本当にお身体を療養して頂いて、また明るいお元気な浜田さんのお姿を見せて頂けたら嬉しく思います。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
松っちゃんがテレビに復帰しない中、まさに孤軍奮闘での疲れでしょうか。 とても心配です。 ゆっくりと休んで、体調が戻られ、 復帰されることをただただ祈ります。 松っちゃんも復帰タイミングを図ってばかりではなく、こういう時こそ、バシッと行動をしてほしいものですな
▲15 ▼6
=+=+=+=+=
松ちゃんがいない分プレッシャーもかかるだろうし一人で抱えながら頑張ってきて体も悲鳴をあげてきたんじゃないかなぁ。タダでさえテンションの高い喋り方をする人だから疲れもドッと出てきたかもしれませんね。 この機会に体をゆっくり休めてほしいですね。 そしてまた元気な姿をテレビで見たいですね。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
年齢的にもいったんリセットしてもいいし、誰も文句は言いません。 ゆっくり休んでダウンタウンで原点の舞台から復帰でもいいと思いますよ。 若手中堅どころはこの機会を逃さないようにダウンタウンに追いつき追い越す気構えを見せて欲しいですね。 個人として特別に浜田さん、松本さんのファンということでもないけど、同年代としては第一線で活躍し続けている姿を励みにしております。 まだまだ若いモンには負けられないけど、その一方で誰かが追い付き追い越してくれる日を楽しみに待っていたりもします。 元気なお姿を拝見できる日を楽しみにしいます。
▲25 ▼13
=+=+=+=+=
浜ちゃんも還暦越えたからね。 長生きしてほしいし、もっともっと自分の体を大切にして欲しい。 芸能界も働き方を考えた方がいいのでは? ある程度年齢がいけば負担がかかるのわかってるだろうから浜ちゃんが復帰した際にはスケジュール考えてあげて欲しい。
菜摘さんのコメントから夫婦の仲の良さが伝わってほっこりした。
無理せず家でゆっくり休んで、少し体調が良くなったら家族で温泉に行くといいかもね。
浜ちゃん!そろそろ復帰しようかなと思った時に姿を見せてくれればいいからね!
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
浜ちゃんゆっくりゆったり体を整えてほしいです。芸能とか人のための仕事を第一線でされてる方達って、心身ともに強靭だなと感じます。 誰かのために働いてる人ね。自分の利益とかそういう人たちは、違うけど。
なんだか働き方改革とか言ってるけど、本当に休んだ方がいい人が働き続けていて、休みがあると困る人が強制的に休まされる。 この差ってなんだろう…変な世の中だなと感じる。
まずは身体健康命が大切ですね。
▲9 ▼8
=+=+=+=+=
浜田さん体調崩されているということで大変心配です。芸能人の方は忙しい方なかなか医療機関にかかれるタイミングは難しいかもしれません。事務所や出演番組の関係者に気を遣われることもあるかもしれませんが早期発見、早期治療は大事なので周囲の理解も大事だと思います。
▲16 ▼10
=+=+=+=+=
浜田さんの番組を見ていたときに、いつぞやの名倉さんのような雰囲気が漂っているような気がして、心配したことを覚えてます。 さすがにダウンタウンという大看板を一人で背負うのは、一般人の我々には想像もできないですが、浜ちゃんも一人の人間。休みも大切です。 また元気なツッコミを見せてください
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
この1年間今までにないプレッシャーの中頑張り続けていたと思うのでゆっくり休んでください。 相方がいない分掛け合いが必要な会話は選択できないし、松本さんの代わりに多く喋らないといけないところもあったりと大変だったと思います。 また元気で活躍されるのを楽しみに待ちたいと思います。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
松ちゃんの件も、なんとか1年くらいで戻ってくるくらいの感じで そこまで頑張ろうって感じだっただろうから。 中居くんの引退とか、コンプライアンス的にさらに色々あって 松ちゃんが戻って来れる状況がTVではほぼ見込めなくなって 一気に一人で頑張ってきた疲労とか蓄積してたものがでちゃったんだろうな。
とにかく、ゆっくり休んでまた元気に戻ってきて欲しい。
▲51 ▼15
=+=+=+=+=
ダウンタウンは自分が中学生の頃、夢で逢えたらを観てからのファン。 当時まだ20代だったんだよね。 あれから35年以上経つのに、何かお二人ともいつまでも若いという感覚が自分の中にあるんだよなぁ。 もう還暦過ぎてるのは承知してるんだけど。
特にこの1年は浜ちゃんは一人て凄く頑張ったろうし、色々大変だったと思う。 きっと心労も重なったのかなと。
若い頃は乗り越えられることても年齢重ねると辛くなることも多いし、とりあえずはゆっくり休んでほしい。 今までじっくり自分のために休んだことなんてなかったろうから、お医者さんと相談しながらゆっくり休んで、早く良くなって復帰してほしいてす。
▲35 ▼6
=+=+=+=+=
最近は60代70代でも働く人が増えてるが、定年というのがなんであるかといえば60歳が節目だから。 体力気力、大体40歳を目処に衰えていき、引退が60歳と心身的にできている。
浜ちゃんの場合芸能界という世界、最近は相方の分も駆け抜けてきたわけで、年齢もあるし疲れてしまっても仕方ない。
十分休んで、良くなったらまた見たいです。
▲67 ▼26
=+=+=+=+=
浜田さんご本人というより応援してるアイドルグループのメンバーが氏がMCを務める番組を観る時にいつも面白可笑しくでも暖かく振舞ってくれる。時に軽く叩きながら厳しくツッコム時もあるけどそういう時って相手のボケが失敗したり弱かったりする時でそれを浜田さんがうまく昇華してくださるんですよね。
いつも親戚のおじさんみたいに気さくで偉ぶらずロケでも一番先輩だけど率先してボケに行って。かっこいいなあっていつも思ってます。やはり松本さんの事を中心に流石の浜田さんでも限界が来たのでしょうね。やはりダウンタウンという存在は後輩芸人からすると神様のようなもの。今現在それをお一人で受ける事になってますよね。
ゆっくり休んでください。
▲18 ▼9
=+=+=+=+=
相方の松ちゃんのいない中、一人でダウンタウンを支えてきた疲れが出たのかもしれませんね。 どういう症状化はわかりませんが、大事に至る前に休養に入れてよかったのではないでしょうか。 代役は吉本の芸人さんがたくさんいるから大丈夫だろうし、無理せず元気になってもらえばいいと思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今年も5月にごぶごぶフェス開催と言っていたし、まだまだ精力的に活動していくのだと思ってましたが、やはり見えない所で疲れがたまってしまっていたかー。ここ約2年間は一人ダウンタウンとして活動してきたからな。 その分の心労もあるでしょうし、とにかく心配。 ダウンタウンがどっちも見れないのは嫌なのでゆっくり静養してほしい。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
長い間全力で駆け抜けてきたのだから疲れが溜まってきたのであろう。そしてテレビから浜ちゃんの姿がしばらく見れなくなるのは非常に残念で仕方ない。しかしまた元気な姿の浜ちゃんを見れる日を本当に楽しみにしている。 浜ちゃん、これを見てるかどうかわからないけど、どうかゆっくり休んで、体調を取り戻してまた元気な姿でテレビに出てください。その日を楽しみにしています。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
松本さんがいない間ダウンタウンを支えなければというプレッシャーもあったんでしょうね。 そして、仲良くしていた芸能人の方たちが結構な短期間で亡くなられたのもショックだったのでは? 志村けんさん、梅宮辰夫さん、笑福亭笑瓶さん、上島竜兵さん。 しっかり休養して、元気な姿で復帰してほしいです。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
相方の松本さんの不在で1人で頑張っていたところに、妹のように可愛がってた中山美穂さんの突然の訃報。 悲しいけれどテレビに出ている時は元気で明るく振る舞わないといけない。そりゃあ心身のバランス崩しますよね…。
何年か前のごぶごぶで中山美穂さんが出た時の浜ちゃんが本当に楽しそうにしていたのを見たので訃報を聞いた時、真っ先に浜ちゃん大丈夫かなって思いました。
今まで頑張ってきたのだからゆっくり休んで元気になってほしいです。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
松ちゃんの留守を気力と体力で支えて来たけど体力的に無理もいかず、気力も心も折れてきてしまったのかな。。。年齢的な事もあるし。 相方の復帰に一筋の光も見えていた矢先に中居問題と、フジテレビ問題とで、また遠のいた感もあるし。世間的に見たら松ちゃんも中居氏も同類だから。って感じだしね。 そうなると待つ方はファンも含めて心が折れ始める時期ですね。
▲59 ▼31
=+=+=+=+=
精神的負担が大きかったのかも。こんな図太そうな大御所の芸能人でも大きな変化やストレスで心身の病になるということです。 松本さん活動休止後もよく1人で番組を守ってこられたと思います。しっかり休養を取られて、元気になった暁にはまたテレビを盛り上げていただきたいです。
▲13 ▼7
=+=+=+=+=
バラエティも世代交代の時期なのかもしれません。これまでは人気タレントが多くの番組を持つのが主流だったけれど、精神的にも体力的にも組織の面でも価値観が多様化する中で一人に頼り切りは限界にきていたと思います。浜田さんが残りの芸能生活を無理なく楽しくやれることを祈ってます。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
精神的にも体力的にも年齢的にも中々厳しいフェーズ、日本の良い所でもあり悪い所でもあるけど、最後の最後まで現場に立ち続ける姿勢を見直した方が良い人や職業は山ほどある。世代交代が出来ない方は数多くいるが、プライベート・仕事含めて休養しながらやっていかんと。
▲34 ▼13
=+=+=+=+=
浜田さんは61歳、一般的に見ても高齢に差しかかる年齢です。しっかりとした体調管理が必要、体調を崩したら、しっかり休養を取った方がいいです。私も還暦過ぎたばかり、若い頃と違って体の変化を感じます。だから、無理はしないように気を付けています。健康で生きたいなら休養をたっぷり取りましょう。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
浜ちゃん心配です。 やっぱり普段以上に頑張ってたんでしょうね。 ご本人はそんなつもりなくても気も張ってたと思うし‥ それでなくても未だにレギュラー何本も抱えて声出して、いや凄いですよね。 昨年末から不調があっても中々休む踏ん切りがつかなかったのかな。十分休養してきちんと回復してまた元気な姿見せてほしいです。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
これはなんとも ダウンタウンファンからしたら何よりもゆっくりして欲しい まっちゃんがいなくなって、1人で頑張ってはったもんなぁ この時代の芸人さんは良い意味で頑張りすぎな人多いなぁ 半年くらい休む期間を定期的に取るのも大事な気がするな
とにかくゆっくりして頂きたい 元気になってまた見れる日を楽しみにしてます。
▲8 ▼9
=+=+=+=+=
浜ちゃんも還暦を越え、松本が出られないようになってからはその分までカバーしようとするかのように、精力的に仕事をしてきた分のシワ寄せが身体の不調として表出してきたんだろう。
医師の判断を仕事大事で突っぱねる人もいるだろうに、ちゃんと聞き入れる耳も持っている。
しっかり休んで、また元気な姿を見せて下さい。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
年齢や長年全力で走り続けてこられた 疲労の蓄積や心労も計り知れない事と思います。 最近顔色がすぐれないような気もするなと テレビ越しですが感じていました。 どうかごゆっくり静養して また元気と健康を取り戻されるよう願ってます。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
松ちゃんがいなくなってからの浜ちゃんはなんだか物足りなそうに見えていました。 浜ちゃんは表には出さない人だと思いますが、精神的にも負担がかかっていたのではないでしょうか? しっかり休養してまた元気な姿を見せてほしいです。
▲91 ▼23
=+=+=+=+=
浜田雅功さん、長年にわたり絶大な笑いと感動を届け続け、我々の心に希望と勇気を植え付けてくださる存在です。今回の休養は健康を最優先にする賢明な判断と理解しております。ファンの一人としても温かく見守っておりますので、どうぞ無理せずゆっくり回復してください。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
浜田さんも若く元気に見えますが年齢は61歳相方不在の中これだけ忙しければ体調不良になってもおかしくありません。漫画家の鳥山明氏も60代で亡くなりましたが大変多忙だったと聞きます。無理をせず充分休養をとってまた元気な姿を見せてほしいです。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
これはテレビ界もしくは私も含めてダウンタウンファンに痛恨の自体になってしまった。これで事実上「ダウンタウンの。。。」が付く冠番組の継続が終了する事になるんじゃないかと想像する。浜ちゃんは必死で松ちゃんの復帰を多方面に懇願していたと思うがそれも精神的に響いたんだと思う。辛いの一言です。浜ちゃんお大事に。
▲100 ▼47
=+=+=+=+=
はまちゃんまでも。。。 肉体的だけではなくて、精神的にも私たちでは想像できないほどのストレスや疲れがあり、余計に体調不良になってしまったのかなぁ。 それを見せないプロ意識はすばらしいけど、心配です。 まずは、お身体第一で、元気になって戻ってきてほしいです!
▲211 ▼25
=+=+=+=+=
浜ちゃんはすごく好きな芸能人だから心配だ。 ハマダー世代でファッションも影響受けたし、演技も好きでドラマも全部見てた。 強烈な突っ込みと愛のあるフォローでベテランにも若手にも信頼が厚い人だったと思う。
ゆっくり休んで、今後は松ちゃんと一緒にゆったりペースでいいから好きなことをやってほしい。 ついていくファンも芸人もたくさんいるはず。 別に芸能界のトップや中心にもういなくてもいいと思う。 ダウンタウンが好きな人に見せてくれればそれでいい。
▲27 ▼15
=+=+=+=+=
家族も心配するほどだから結構心身疲労が大きいのかもしれません。 松ちゃんのこともある意味きっかけかもしれないけど、 やっぱり時ではないか?と思います。 色んな事が重なってうつ病の発症を起こる可能性もないわけではない。
小川菜摘さんの言葉が本当に意味深いなと感じてます。 良い家族が居て良かった反面、それだけ浜ちゃんの精神状態が深刻なのでは?と思います。 ゆっくり休んでください。
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
松本の帰りを待っていたのだろうけど先に体が悲鳴挙げてしまったのですね。 今までダウンタウンで阿吽の呼吸でお互いカバーしあっていた部分もあったのでしょうし、それを一人で行えば心労も体力も2倍以上に疲れたでしょう。 とりあえず今は一休みして体を大事にして欲しい。 松本は一段落した感じでも復帰が見えてこないし、ここらでダウンタウンはテレビから離れてマイペースにネットフリックスやアマプラなんかで仲良い仲間内や他の問題起こして干された芸人も使って、今のテレビで出来なくなってしまった事をしていったら良いと思う。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
「大きな病気でなければ」という前提付きですが こういうことでもないとレギュラー番組を止めるのは難しいでしょうし 復帰した時に休んでよかったと思える状態になってほしいですね。 あるいは本気でテレビを離れて松ちゃんと漫才をやってみてもいいかもしれないですし 一回リセットして色んな選択肢を考えていただけるとファンも喜ぶかな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ダウンタウンさんを見て年越したの何年間続いたかなぁ。私にとっては、お笑い界のトップで、沢山笑わせて頂きました。松ちゃんがあんなことになって、顔色ひとつ変えず1人で頑張ってる浜ちゃんだったのに、体調がわるかったなんてご家族さんも心配だったでしょうね。ゆっくり治してほしいです
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
浜ちゃんは、誰よりも浜ちゃん…貴方の代わりは居ない! キャラを演出し続けるのは、やはり大変だろうし、松ちゃんの分まで背負ってダウンタウンを維持していたのだから、年齢的にも心身共に疲労は有ったんだろうね。 今はゆっくりと静養して、また元気な姿をお披露目して欲しいです。 浜ちゃん頑張れ!!
▲15 ▼17
=+=+=+=+=
松っちゃんが活動休止してから、浜ちゃん一人で頑張ってたもんね。DX、ガキ使、水ダウ等のダウンタウンの冠番組、プレバト、ジャンクSPORTS、ハマダ歌謡祭、格付け、ごぶごぶ…。 これだけのレギュラー抱えて回してたんだから、凄いわ。多分いろんな人がカバーして番組は盛り上げてくれると思うけど、浜ちゃんはしっかり休養してまた元気な姿で戻ってきて欲しい。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
松ちゃんをお笑いに誘ったのは浜ちゃんでしたね お茶の間に多くの笑いを届けた素晴らしい選択だったと思います 両人とも物事が一旦区切りがつくのは悪いことばかりではないのです 一旦休めば視野も広がりまた新たな希望や人生観が広がるものです ゆっくり休んで体を直してください 今はyoutubeもありますしマイペースにでも活動できる場所もありますし サイクルの早い芸能界でも焦る時代では無くなりました
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
この間の水曜日のダウンタウンで出演率ランキングってやってたけど 令和1〜6年までで、浜ちゃんがテレビに出た本数が何千本ってなってて ほぼ毎日テレビに出てる結果が出てた。しかも殆どがMC。 そりゃあ疲れるよ…松ちゃんもいなくて頑張らないと、って思いもあったんだろうな…
ものすごく寂しいけど しっかり休んで、また元気な姿を見せてほしい!
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
大好きな芸人さんの1人です。 とても心配です。 松本さんが芸能活動を休止してからずっとお一人で頑張って来られましたね。 還暦を過ぎていらっしゃる上にお一人であれだけの数の番組をこなして体力的にもきつい部分も出て来て当然かと思います。 お一人でよく頑張られたと思います。 でも、このニュースを見て思ったのが、さんまさんって本当にタフだなと思いました ゆっくり休んでまた浜田さんの『結果発表〜!』が聞ける日を楽しみにしています。
▲6 ▼8
=+=+=+=+=
この1年程松ちゃんの件もあったりテレビで見かけない日は無い程レギュラー番組を多数抱えていたり、身体に何かしら支障が出てきてもおかしくない年齢でもあるでしょうね。 活躍を待ち侘びてるファンの方は多いですし、元気な姿を拝見できる日をいつでも待っていますので今はゆっくり休んで下さればと思います。
▲44 ▼16
=+=+=+=+=
相方の松本人志氏が休業状態でダウンタウンの仕事は全て一人で回していた以上、やはり負担大きかったのかな… お笑い界を代表するお笑いBIG3のタモさん、さんまさん、たけしさんの次世代の大御所。 今は無理せず休んでも目くじら立てるような人は少なくなってきた時代。治せるときにしっかり治して休んでまた元気な姿見せてください!
▲54 ▼17
=+=+=+=+=
浜ちゃん、番組のバランサー役だった松っちゃんの穴埋めの為に、気を遣い、頭を使い、更にはイジられ役的な立ち位置もしました。 本来は松っちゃんや月亭方正、ココリコの2人からイジられた場合、復讐をしたり旧知の仲の部分があり優しくスルー出来てましたが、若手や世代間ギャップのある芸人から容赦の無いイジりに本人は苦虫をかみつぶしたような表情で我慢するジーンを何度か見受けました。 そのストレスが半端なかったでしょう。
イジりじゃ無くても何気ないトークにしても昔からのメンバーと、若手や世代間ギャップのメンバー、そしてプライベートでは付き合いはあるが、番組などで疎遠になった東野幸治やほんこんさん等々とも今更仲良くやるのもっていうプライドもあったのでしょう…昔みたいにガヤガヤやるのも私は見てません。 そういう『ちょっと違うんだよな…』的なストレスもあったでしょう。
まあ、テレビ撤退の準備だと思います。
▲2 ▼8
=+=+=+=+=
あれ?水曜のダウンタウンやジャンクスポーツ、ごぶごぶとかのファンなので、あれはどうなるのか心配です。 ただ、松本さんが休まれてずっと一人でテレビ出演を続けていたので、体力的にもかなりきつかったと思います。 少し休まれてから戻ってくれると嬉しいと思います。
▲421 ▼63
=+=+=+=+=
特に松本さんがいなくなりDXなどでは進行やツッコミのみならずいじられ役までやっていたくらいだし精神的にもまた体力的にもかなり大変だったと思う。 ゆっくり休養して万全の体調になって復帰してください。 しかし松本さんはもちろん大きな存在だったとはいえポジション的にはまだ代役が効いていたが浜田さんの場合は浜田さんのMCありきの番組ばかりなので各局対応には苦労しそうですね。
▲0 ▼0
|
![]() |