( 273993 ) 2025/03/12 03:16:12 2 00 高田馬場の路上で20代女性刺され死亡、40代男を容疑で逮捕…動画配信中にいきなり襲ったか読売新聞オンライン 3/11(火) 11:57 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e010fbbb23dcd8c9d8ee0b4897638aca0a316bb |
( 273996 ) 2025/03/12 03:16:12 0 00 【地図】事件現場周辺
11日午前9時50分頃、東京都新宿区高田馬場の路上で、女性が男に刃物で刺されたと110番があった。警視庁戸塚署員が駆けつけたところ、20歳代の女性が頭部や首、胸などを刃物で刺されて倒れており、心肺停止の状態で病院に搬送されたが、約1時間20分後に死亡が確認された。
警視庁は、現場にいた40歳代の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。女性は1人で路上を歩きながら動画配信中、男にいきなり横から刺されたとみられ、警視庁は容疑を殺人に切り替えて詳しい経緯を調べる。
女性が刺された現場付近を調べる警察官(11日午前11時16分、東京都新宿区で、読売ヘリから)=浦上太介撮影
警視庁幹部によると、男は調べに、女性を刺したことを認め「殺そうとは思わなかった」と供述。逮捕前には、女性とトラブルがあったという趣旨の話をしたという。現場からは凶器とみられる血の付いたサバイバルナイフ(刃渡り13センチ)が押収された。男は別のナイフも所持していたという。
現場はJR高田馬場駅から南西に約350メートルの住宅や商店が立ち並ぶ地域。近くで働く50歳代の会社役員男性は、「『ギャー、助けて!』という女性の叫び声が聞こえた。職場の2階から外の様子を見ると、女性が倒れており、近くにいた男が警察官に取り押さえられていた」と振り返った。
|
( 273995 ) 2025/03/12 03:16:12 1 00 (まとめ)
複数のコメントからは、動画配信者が路上などで配信する際の危険性やリスクについての懸念が多く寄せられています。
配信者や視聴者のモラルや責任についての議論や、動画配信の規制や法律施行の必要性に関する提言もあります。 | ( 273997 ) 2025/03/12 03:16:12 0 00 =+=+=+=+=
理由はどうあれ、人を傷つけてはいけないのは当然として、路上とか所構わず配信してる人ってなんとかなんないのかしら? こっちは一瞬たりとも映りたくないのに人混みで歩きながら配信してる人とか、本当に邪魔なところでスマホ立てて配信してる人とか、いい加減にしてくれって思います
▲16444 ▼568
=+=+=+=+=
配信者が襲われる事案は何度かニュースで見たことがあります。他者と差別化を図るためにアプリの範囲外で独自の企画をしたりファンと交流を持ったりする方もいます。この方は山の手線に乗り実況していたみたいですね。やはり危ないです 配信中居場所や生活区の特定につながる発言をしたり写真や動画などを上げたり中には電話番号をいってしまう人もいます。写真や動画のワンショットだけで学校や生活圏を特定出来るので配信される方は注意しなきゃだめです 被害者の方のご冥福をお祈りします
▲1716 ▼172
=+=+=+=+=
お金を使わなければ相手にされない男性を恋愛商法によって利用していたんだと思うけど、相手にされてないと気づいたモテない男性の執着心の恐ろしさにまで考えが至ってなかったのかもしれない。
お金を搾取しようとする時には相手の恋愛感情を利用することが一番手っ取り早いんだけど、騙されたと気づいた時の相手の復讐心や攻撃性は極限にまで高まるということくらい知っておいたほうがいいと思う。
▲229 ▼65
=+=+=+=+=
被害に遭われた方を執念深く何度も刺している。映像にも殺そうとしているような言動が残っている。これらのことは「殺そうとおもっていません」という犯人の言葉と矛盾しているように思う。 むしろ殺意を否認して見せることで自らの罪を軽くしようとする作為しか見えない。責任能力は十分にあると思われるので厳罰に処して欲しい。
▲12804 ▼564
=+=+=+=+=
女性の側も無防備だったにしろ、だからといって犯人の男性の罪が少しでも軽くなるわけではない。厳罰を求めます。 こういった犯人は自分を被害者だと思い込んで加害行動を正当化する認知の歪みが酷い場合が多いと思うが、40くらいになると仕事でも自分の残りの人生が何となく見えてきて、そこで現実逃避として一回りも若い異性に異常に執着するというのはよくある話だとは思う。20代の女性にはその切迫した心理が経験的に理解できないのは当然だと思うけれど、推し活という言葉が一般化しその危険性が隠されてしまっているが、何を考えているか分からない異性は怖いという認識は持っておいた方が良いと思う。
▲1404 ▼345
=+=+=+=+=
この時間の真相は続報がないと分からないし、配信界隈のことはよく分かりませんが、生配信とかは場所特定されるから警備体制敷いてないなら辞めた方がいいですね。 あと、人が多い場所での撮影はトラブルの元になりますね。画像処理されようが映されたくない人もいますしね。一攫千金狙ってるのかも知れませんが、配信のガイドライン、安全対策をどっかの業界団体でまとめた方が良いと思いますね。
▲4242 ▼312
=+=+=+=+=
路上や飲食店などでライブ配信してる人いるけど、一般の人の顔も映っていても「肖像権の侵害」にはなっても刑事上の罰則はなく、警察が対応できのが現実。とは言っても、無断で映される事に不快感を感じる人も多いですし、まして動画投稿サイトで公開されるのはプライバシーの侵害でもあります。こういった迷惑行為、迷惑配信者を取り締まる法律の施行が急務だと思いますね。
▲3208 ▼120
=+=+=+=+=
動画配信の対象は不特定多数の視聴者だから、どんな人が現われるか分からない。配信者が特に若いビジュアルな女性になると、思い違いの多い変わり者も出てくると思います。配信者にすれば、視聴者からの応援は励みになり嬉しいものかも知れません。ここで配信者と視聴者ともボタンの掛け違いといおうか、大人の対応ができない人も出てくるでしょう。 配信とは違いますが、過去には、大阪での飲食店を開店された若い女性と中年男との悲惨な事件もありましたし、また中年男がビンテッジカーを手離してまでお店の女性に貢いでも報われなくて、手にかけた身勝手で悲惨な事件もありました。 動画配信者は、投げ銭などの上限額などや規律的事項をきちんと設けて視聴者に周知させておくことも必要だと思います。人生これからの20歳そこそこで暴漢然とした男に命を奪われてしまったことは、如何なる事情があろうが残念でたまりません。
▲18 ▼6
=+=+=+=+=
配信中に襲われ、そのあと容疑者は被害者を撮影してたみたいですね まだ動いてるだか生きてるだか言ってたとか そのあと警察が来てお前がやったのかと問われ、はいと答えた 被害者の方は何人もストーカーがいると言ってたらしい それなのに、何故場所を特定される配信をしたのか 自分の身を守らないと
被害者の方のご冥福をお祈りします
▲2565 ▼118
=+=+=+=+=
ふわっちでの配信者ということで 随分と投げ銭も受け取っていたみたいですね。 犯人からかなり多額のお金を借りていて 返済について裁判沙汰にもなったとの情報もあります。 それでいて配信者には同棲中の彼氏もいたとか。
もちろん、一番悪いのは加害者であることは 論じるまでもないことですが 事務所の管理下でもない限り 人の好意につけ込んで、その人のキャパシティ以上の 金銭を引き出す行為は常に大きなリスクが伴うということを もっと配信者の方々も自覚すべきかと思います。
▲2045 ▼172
=+=+=+=+=
まずは亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
まだ断片的な情報なので推測レベルですが、配信者のリスナーで、配信者に対しての行きすぎた好意が歪んだ末の犯行かと。おそらく投げ銭等もしていて、見返りがないと錯覚していたかもしれませんね。
誰でも配信者になれて、セキュリティのノウハウがないまま一気に高収入を得てしまう。そもそも会ったことない人に投げ銭を投じられる人の感覚は普通ではないと警戒するべきでした。でも有名人になったように錯覚して、肝心なところの注意喚起ができなかったのかもしれないですね。
やはり素人が手を出す領域なのではないかもしれませんね。
▲1584 ▼272
=+=+=+=+=
海外でも、動画配信中に襲われると言う事件はあります。 ライブで、実況を動画配信すれば、それを見て、どこの場所かが、容疑者には判ってしまいます。 生での配信は、そのようなリスクが高いと言えます。 今後、何かしらの対策が必要になって来るのでは。
亡くなられた女性の、ご冥福をお祈りいたします そして、事件の全容解明を望みます。
▲918 ▼94
=+=+=+=+=
路上で配信するほうも気の毒とは思うがどうかと思う。 うつりたくない人が移りこんだり、それで悪気はなくても(ないから問題)恨まれたり狙われたりすると思う。 行ってみれば自分から、配信行為によって自分を危険にさらしている。
自治体も路上喫煙と同時に路上無許可配信は罰金にしてくれないかな…。 とおろうとするど真ん中でやられると、真ん中ぶっちぎっていいかな!と思う。うつりたくないからよけるけど、なんで、こちらがよけないといけないんだ、と思ってる。 路上配信って迷惑行為と思うのですが。
▲529 ▼20
=+=+=+=+=
Xで被害者が血を流してる写真が上がってて見てしまった、、すぐそれを拡散した人は誰なんだろう。そして詳しくはわからないが、なんだかよくわからない画面の中だけのチャットだかに良い年の大人が課金して、勝手に女性に入れ込んでたくさん貢いで、相手にされないと逆上して逆恨み、ナイフを持って追いかけたってこと?しかも生配信中ってさ、、動画みてた人は、本物のホラー映画を観ているようだっただろうね。まさに、事実は小説よりも奇なり。しかし、逆恨み系の事件が多くて物騒だというものを通り越している、すぐに刃物を持ち出すし。本当に怖い。頭のネジがはずれている人間が多いと思う。本当におかしい人間に絡まれたら逃げようもないよ。この件で言うと変な配信アプリ?とかの女性の荒稼ぎは恐ろしいことになるんだという啓発、教訓になったのかな。。
▲806 ▼85
=+=+=+=+=
動画や写真で自分の顔やプライベートを公開するのが普通になってきて、こういう危険を忘れてしまっていますよね。 不特定多数に見せれば、中には異常な考えを持った人間もいるでしょうし、見る人が増えれば増えるほどその可能性も増すでしょう。 現実とネットは別物のように考えているかも知れませんが、それはあくまで匿名の時の話。さらには匿名でやっていても顔バレや住所バレで被害に遭う方もいますからね。 安易にプライベートを発信している方々は、もう一度その危険性を考えるべきですよね。
▲197 ▼7
=+=+=+=+=
場所的には繁華街から離れていて人通りも多くも少なくもない場所ですね。近くに都営アパートやハローワーク、予備校、少し歩けば日中は子供連れに親子が集まる大きな戸山公園や早稲田大学の西早稲田キャンパスなどもあり、そんなに治安の悪いは所ではないと思いますが、浮浪者や外国人などもそれなりに居て、動画配信する様な場所ではない様に思いますが?
何にしても殺傷能力のあるナイフを複数所持していて、何度も刺しておいて殺すつもりはなったは通らないので、原因も含め真相を解明して重い罪を科した方が良いと思います。
▲395 ▼54
=+=+=+=+=
生配信のリスクと言うのでしょうけど、やはりガチファンの中には短慮の人もいます。 生配信で場所を特定される危険性は前からありましたし。殺傷事件に発展していないだけで、トラブルに巻き込まれた話はありますから。 それにしても現場からは凶器とみられる血の付いたサバイバルナイフが押収され、男は別のナイフも所持していた訳ですから。これで「殺意はない」は説得力に欠けるのではないでしょうか?
▲188 ▼13
=+=+=+=+=
マネージャーが付いているタレントでさえ危険にさらされることはあります。ましてやそれが素人で若い女性、単独でボディガードなしで居場所を晒すなど、襲ってくださいと言っているようなものです。 もちろん、他人に危害を加えることそのものは肯定できませんが、あまりにも無防備すぎますね。 小中の学校教育で今後は外部講師を招いて、AIやSNS、配信に関するリスクヘッジも教えるべきだと思います。
▲65 ▼6
=+=+=+=+=
「殺そうと思った」と明確に自覚しているケースもあろうが、中には冷静さを失って夢中で刺したとか、深く考えていなかったとか、色々なケースはあり得よう。 しかし、いずれであっても、その辺りの内心の心持ち自体は、殺意の認定にはあまり関係がない。
どんな凶器を使って、何回、どこを狙って、どれくらいの強さで刺したのかが客観的に明らかにできれば、殺意の判断は十分にできる。
▲40 ▼9
=+=+=+=+=
最近は小遣い稼ぎの感覚で動画配信をする若い女性が増えてきたけど本当に危ないと思います。 特にリスナーとトラブルになっている人が容易に場所を特定できる屋外配信などをすれば、その危険度は計り知れない。 一部ではこの女性と加害者の間に金銭トラブルがあったとの情報もありますが、もしそうであるならなぜ屋外配信なんてしてしまったのか。。。
もっと警戒心を持って欲しかったと悔やまれます。
▲125 ▼17
=+=+=+=+=
今はSNSというツールを使えば簡単に不特定多数の人とリアルタイムで繋がることができる。下手すると新人芸能人より人気なインフルエンサーもザラにいる。だから若くて可愛い子だと余計に犯罪に巻き込まれる危険性が高くなる。もう日本も昔より安全ではなくなってきてるんだから、自分の身は自分で守る危機管理や防犯対策は考えないとね。
▲84 ▼12
=+=+=+=+=
動画配信などで事故や事件に巻き込まれるニュースは海外のものばかりだと思っていましたが日本でも十分あり得ることなのだと戒められました。 もちろん加害者が悪いのですが被害に遭わないために注意することも大事だと思いました。 被害者の方のご冥福をお祈りします。
▲70 ▼8
=+=+=+=+=
路上配信するやつらも生配信だろうが何だろうが、テレビ等と同じように全部許可制にして欲しい。許可があれば大丈夫とかではないが、許可なくそこらへんで撮影してるとか、飲食店入っても動画回したりしてるやつらは、マジ邪魔やし不快に思う人もおるし、トラブルになりやすくこういう時間もこれからも発生するやろうなと思う。
▲178 ▼13
=+=+=+=+=
被害を受けた女性は動画配信中だったとの事で、自分の身元を明かしてこう言った事を行うのは危険であり、SNSも同様だと思います。加害者である男性は殺傷能力があるナイフを2本も所持しており、しかも複数ヶ所を刺した事からも、殺意は無かったという供述は全く信用出来ないものだと思います。面識はあるので、何らかのトラブルの可能性もあるかと思います。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
容疑者は被害者にライブ配信で多額の投げ銭をしており、投げ銭が続かなくなると用済みとばかりにブロックされたことが事件の発端ではないかという記事が出ていますね。 だからといって殺人を肯定はしませんが、もしこれが事実であれば被害者のかたも相手を怒らせて当然の行為をしており、自ら危険を招いた側面はあると思います。 人に恨まれるようなことはせず、人には優しくするようにしましょう。
▲126 ▼18
=+=+=+=+=
同じ被害が起きないように、動画配信者、SNS投稿者は十分に注意してもらいたいですね。正直、そういった方々の行動に不満を持つ人も多くいます。この加害者がどう言った経緯を説明してくれるのかは解らないけれど、、、簡単に個人特定できる時代ですし、自己防衛の為にも注意が散漫になるような、ながらスマホも規制が必要になるかもしれません。
▲40 ▼6
=+=+=+=+=
沢山刺されていたなら心肺蘇生法も出来ないし、止血も追いつかないはず 救急車の到着を待つしかない 事件直後の画像は、あれで正解なのかもしれない 犯人が逃げないように落ち着かせて蹴るのをやめさせて警察到着までの役割の人、車の誘導する人、スマホで通報する人 配信者とリスナーの関係だけでなく、普通に別れた男女間トラブルでも起こりえる事件
▲63 ▼10
=+=+=+=+=
動画配信中とのこと、居場所を特定されやすい行動は危険が伴うと思います。 一方的な想いを募らせたのか、被害者と加害者の間にどんなトラブルがあったのかわからないけど、顔を出して動画を発信するということはこういうリスクに対する対策も必要になってくる。 白昼堂々行われた犯行であることから、何も失うもののない加害者の背景が伺える。 まだ若い女性の命が身勝手な人間に奪われ、気の毒です。
▲125 ▼38
=+=+=+=+=
刃物を複数本持ち歩いて、女性を何度も何度もめった刺しにして 「殺すつもりはなかった」っておいおい。 こんな見え見えの言葉に騙されるほどあほな人ばかりじゃないとは思うが、 おかしな判決が出ることが結構多いので、しっかり判決を出してほしいですね。
▲282 ▼22
=+=+=+=+=
スマホに自撮り棒付けて、それ見ながら歩行している人の殆どが、画面しか見てないからね 凄い無防備だよ パーソナルスペースも保たれていないし、他の歩行者も目に入っていない 咄嗟のことに殆ど反応できない状態だと思うな 何を配信したかったのか知らんけど
急所を狙われたら一発だよね 前に、東京家裁の門前でも同様にサバイバルナイフで頸動脈1発というのがあったけど、即死だったし
どういう経緯か知らんけどね 自分の居場所とかタイムリーに発信するのって危険だと思うよ 人気商売なら余計に
▲150 ▼5
=+=+=+=+=
今回の件は、真相が不明の為にまだ何もいえませんが、そもそも路上での生配信や動画撮影はかなりのリスクが伴いますよ。 友人が、海外の駅を動画撮影していた時に、若者数人に撮影するなと言われて、暴行されそうな事がありました。おそらく普段から素行の怪しい方々で、顔を撮られた思ったのだと思われます。 不用意に動画撮影していると、思わぬ事件に巻き込まれる可能性があるという事です。
▲75 ▼4
=+=+=+=+=
今後こういったSNSの使い方に警鐘を鳴らす事件となった 自由には責任がつきもの ネットの世界は妄想の世界 発信側と受信側の相違は必ず起こるから常にトラブルばかり そんなつもりはなかった そのつもりだった その行き違いで常に憎悪がとぐろ巻いてる 安易に考えて行動しているといつか落とし穴にはまってしまう 亡くなった命のご冥福をお祈りします
▲25 ▼3
=+=+=+=+=
自分の暮らしとか見せてる配信者いるけど、よく怖くないな、と思います。住所なんて簡単に特定されるし、収納まで見せたりしてて、家の中のどこになにがあるか丸わかり。 あと、子供を動画にする神経もわからん。子供を危険に晒してまで、やることだろうか?昔、年賀状の子供の写真が揶揄されてたけど、それ以上だよね。
▲390 ▼17
=+=+=+=+=
そもそも人をサバイバルナイフで刺した時点で殺意を認定すればいいと思う。 サバイバルナイフは人の近くで使って時点である程度の殺意は認め、実際に人に刺さった時点で殺意を確定すればいい。
今回、高田馬場の路上でサバイバルナイフを出した時点で殺意はあるし、いきなり刺したのに「殺意はなかった。」のはあり得ない。 こういった事件の場合、容疑者に殺意の有無を聞く必要はない。
▲26 ▼8
=+=+=+=+=
このような事件が頻発するのであれば、ホスト・キャバクラに限らずアイドル・Vtuber等を含む配信者の色恋営業も何らかの制限を掛ける必要があるかもしれない 高額な投げ銭や握手会のような身体的接触を伴うイベントに対して法規制をかける事で安全を担保出来るような仕組みがあると良いのではないだろうか?
▲104 ▼27
=+=+=+=+=
どこでも動画配信をすることは、やはり写っているのかも知れないと言う不快感はある。暴力による阻止は許されないのだろうが、最近、多すぎる。 この様な事件はこれからも続くと思う。どうにか社会的モラルを持ってどこでも動画配信をすると言うのはやめた方が良い。結果、この様になることもある。写りたく無い人も大勢いるわけである。
▲32 ▼3
=+=+=+=+=
SNSでこの事件現場の向かいのビルから撮撮影したであろう写真が流れてきました。 血を流して倒れている女性とその隣に犯人らしき男性が立っていたり、近くで通報しているらしき人物などが写っていました。 路上をゲリラ的に配信する人、視聴者がいると分かったうえでその配信をそのままにする犯人。 事件を目撃した人は事件を撮影し、モザイクもかけずにSNSに投稿。 気軽に発信できるし、知らず知らず勝手に発信される時代。 もちろん、事件を起こした犯人が1番許されませんが、なんだかやるせません。
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
15時頃にはどなたが襲われて、と名前もネットに上がっていて犯人の犯行直後の顔までのっていました。 動画配信による投げ銭などで身近に収入がある現在、居場所特定されての犯行は、正直今後同様に配信される方には気の引き締まるような事件だと思います。
亡くなられた方にはご冥福をお祈りいたします。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
東京の繁華街を歩いてると、セルカ棒を持って色々と独り言を話しながら歩いてる人を見かけるけど、スマホの映像を見ると配信してるということが分かって、画面上では顔を見てるから何とも思わなくても、周りから見ると異様な姿だと思うことがある。
実際に自分も気になってすぐ横に行ってスマホの画面をのぞいてみたことあったけど、その人は全く気付かないぐらいに配信に集中してて周りを見てなかったから、配信中は本当に無防備なんだと思った。
それでも事務所に所属してるとかだったら配信中にもスタッフの1人は同行して不審者が近づかないように対策はできるのだろうけど、そうじゃなかったら完全に1人で無防備な状態で歩いてるわけだから、何かしらのトラブルがあって襲われたとして、とても防ぎようがないと思ってしまった。
▲66 ▼1
=+=+=+=+=
危機管理予測って大事。若くてもきちんとしてる子はいる。親になってバンバンSNSで子供の顔出ししてたり制服のままアップしてたり
何かあってからじゃ遅い。 今回の被害者は残念ながら亡くなってしまったけど、ニュース見て自分は大丈夫なのか気付けるきっかけにして欲しい。 いい人ばかりではなく一定数おかしい人もいるってことを理解しないと。
▲52 ▼2
=+=+=+=+=
若い女性が外でリアルタイム配信は危ない予感しかしませんが、その方が稼げるんでしょうね。 20代女性、40代男、投げ銭システムありの動画配信アプリ。 あー、もしかすると、キャバ関係でたまにある事件と似たような感じのことが起こったのかと。 この事件の詳細はまだわかりませんが、若い女性が見た目と愛想を売りにする商売で、40代の独身男性から多額のお金を引き出すのはリスクが高いなと、ここ数年の事件をみていての印象です。
▲75 ▼2
=+=+=+=+=
殺そうとは思っていなかった・・・ではなぜナイフを所持していたのですかね それが答えではないですかね そもそもこの手のナイフは山仕事でなければ人を脅す又は刺すために持っているのが普通ですからね。脅すためだとしてもこういうものは力が入れば必然的に刺してしまうもの。山仕事では重宝するものですがこういう輩がいるから 正当に所持している人まで迷惑が掛かってしまう。 マイナスドライバー所持してるだけで捕まってしまう 懐中電灯を持ってるだけで捕まってしまう 嫌な世の中になりましたね
▲35 ▼4
=+=+=+=+=
犠牲になった女性は本当に気の毒だと思うけれど、そこまで自分を世間に知らしめて承認してほしいという欲求を持っていたことが凄いなと思います。
なんでみんなそんなにキラキラした人生に憧れるんだろう。キラキラすればするほどリスクも敵も増えるのに。
SNSや動画配信サービスのおかげで、キラキラ人生を目指す人が増えすぎた弊害のような気がします。本来キラキラ人生を歩む人って、外見とか、収入とか、後ろで誰が守ってくれているか、とか、ある程度制限された範囲の人だけができていたことなのに、今の時代は誰でも彼でもキラキラしようとする。
でもそれってもの凄くリスクが高くて危険なことだということも少し考えてみてほしいところです。自分の穏やかな人生と安全と命を切り売りしているようなものですからね。
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
被害者が頭、首、胸などの数か所を刺されているにも拘わらず、「殺そうとは思わなかった」と言う供述は、冗談にもほどがある。 年齢差があるので、どういった関係だか分からないが、男女関連の問題だろう。 被害者が動画配信中だったことで、容疑者に容易に居場所が特定されてしまった。 警察が来るのが早かったのは、事前に被害者へ容疑者から予告があったのだろうか。
▲10 ▼11
=+=+=+=+=
「殺そうとは思わなかった」 本人は殺意を否認していますけど、サバイバルナイフで頭部や首、胸などを刺しているのですから明らかに強固な殺意があったと判断されますし、当然の事ながら殺人罪で送検・起訴されます。 ただ、検察は念の為に精神鑑定も検討すると思いますので一審判決が出るまでは長期間かかることになるでしょうね。
判決の量刑については法的には犯情しだいですけど、現実問題として無期懲役にしないと今後も他の人が犠牲になりかねないと思います。
▲26 ▼8
=+=+=+=+=
刺されたのはアプリ「ふわっち」で配信している最上あい という人らしいね。 コメントなどから、刺した側の人は恐らくリスナーとのこと。アンチリスナーだったというコメントや、金を貸していたのに返して貰えなかったというコメント、また、投げ銭をたくさんしていたのに相手にして貰えなかったからなど、様々な憶測がされているようだ。 刺した加害者が、血まみれ姿で息絶えそうな被害者をライブでギリギリまで映してたみたいだし怖すぎる。 顔出し配信の末路ではないけど、やっぱりこういう高いリスクがあるなと思った。
▲58 ▼5
=+=+=+=+=
非常に気の毒ではあるのだけど...これは起こるべくして起こった事件
社会的に注目を浴びる以上、必ず誰かから意図しない形で関係を迫られる事はでてくる ましてポジティブな関係性ではなく、ある種の男性性、女性性を売り物にするようなケース、ホスト問題とも根本が似ているんだけど、対価なく演出で相手をコントロールして金銭を差し出させる形式というのは、差し出す側が相手に価値があると思えば思うほど一方的に関係性を強いる形になる
結果、こうした事件が起きる
有名になるって、結構そういうことなんだよね だから、余計に有名になる以上は世間との壁が必要にもなってくる
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
午後のワイドショー番組でこの事件について報道されていました。20代の女性が殺され、40代の男性が逮捕されたというところまでは「ああ、そうか」と思いましたが、犯人の動機などについてMCおよびコメンテーターが憶測で勝手に発言していました。事実を伝えることが大切であり、憶測での発言をオン・エアーで流す必要はないかと思います。ワイドショー番組だからニュースと違って話を盛る傾向にありますね。TBS系「ごごすま」日テレ系「みやねや」
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
YouTubeを筆頭に配信者とやらに過剰に金が流れる仕組みが世をおかしくしている。再生数を稼ぐためなら他人の迷惑、犯罪を厭わない連中が多すぎ。少なくとも犯罪者が金を稼ぐ手段にしてはいけないと日々感じている。犯罪やらかしてうまく逃げ切れたらラッキー、捕まってもそのネタを配信や本でガッポガッポっておかしいだろ。実際それを謳い文句に闇バイトに誘われてる事例もある。そんなの誰が真面目に働く? 少なくとも犯罪者がそのネタを収益に還元できる仕組みをなくすべき。サムの息子法の成立を望みます。
▲45 ▼1
=+=+=+=+=
今日はこの事件の動画や拾い画像がXでかなり出回っていて、青バッジのアカウントがそれをポストするのでおすすめにたくさん出てきました まったく被害者の方を存じ上げなかったのですが、興味本位で犯人と通行人?が映っていた写真を気軽にタップしたら、なんとモザイクなしで被害者の方も写っていました
事件とは直接関係はないですが、誰でも見られる場所に多数のアカウントがショッキングな動画や画像を前置きやモザイクなしであげるのはどうにかならないのでしょうかね
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
サバイバルナイフで何度も刺しておきながら殺す気はなかったって酷いな すごく冷静で後の裁判の事を考えて言ってるよね 何があったかも死人に口なしだから言いたい放題になる 既に色々言われているけどはっきりした捜査が終わるまでは勝手な憶測は控えるべき 被害者のご冥福をお祈りします
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
現場周辺は一歩入ると古い住宅が密集する昔からあまり治安のよくない地域。道路の反対側には有名な職安やホームレスが生息する西戸山公園。すぐ近くのJRのガードをくぐると街の姿が豹変して学生が多い街並み。白昼堂々とこのような凶悪事件が起き命を落とされた被害者がお気の毒です。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
殺意が立証されないと殺人罪にならない法律は本当に疑問。 過去には一時間以上暴行を加えておいて「殺意はありませんでした」って殺人犯もいましたね。泣いてる赤子を床に叩きつけた殺人犯とかも。
故意に人を傷つけた時点で、問答無用で殺人(未遂)罪が適用されるべきだと思う。
▲36 ▼6
=+=+=+=+=
Yahooの通知だけで見たら、なんだ海外のニュースかとよくポッカでもあるような内容かと思ったら、まさかの日本で驚いた。
記事だけど、女性が助けてと言って、住人が上から確認した時には、警察に確保されてると、ありますが、確保までがめちゃくちゃ早いなと感じましたが。 まぁ実際、刃物での複数刺した場合は2、3凸目でほぼ致命傷であったかと思います。
何度も刺すのも抵抗を恐れて、執拗になるみたいですからね。
しかもサバイバルナイフで切り付けることがどういう事か、アホでもわかるので、殺意が無いなんてあり得ない。
あと、配信者はこういったリスクがあるんだなと理解した方が良いと思います。 インスタとかもそうですが、見てる側は本当に色んな人いますからね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
やはり動画撮影に集中しすぎるというのも、大きな危険なのだろうと思う。 周りを気にすることができないもんね。 今回の被害者の方は、刺されたという事でまた少し違うのかもしれないけれど、 写真撮りたいとかで車道にでてしまってとかも多々あって、自分だけではなく、周りをも危険に巻き込んでる
▲52 ▼3
=+=+=+=+=
母がこの近くで入院していたことがあります。 駅のそばじゃないから人気が多いわけじゃないです。、そんな所で配信してたのかな?駅に向かっていたのかな? 動画配信は向かう先や景色で現在の居場所を特定できてしまうから怖いですよね。 投げ銭なのか、貢がせたのかはわかりかねますが TikTokでもバトルだったり投げ銭と返金出来ないことと分かって応援のつもりでギフトを贈るのならいいけれど度を越すと、会えるわけじゃないし 動画を辞めたら終わりでしょうし高額投げ銭をする人の気持ちがいまいち分かりません。 ただいきなり襲うのは配信者からすると恐ろしいですよね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
どうやら野放しさんの犯行のかのうせいがありますね。亡くなった女性には気の毒ですがしばらく入院して又野放しさんになる可能性があります。そろそろ責任能力無しで無罪放免はやめにしません?また、被害者が出る可能性があります。責任能力ない方は更生の可能性もゼロです。そんな方を野放しさんにするのは危険極まりない。無期かそれよりも少し重い刑でお願いしたいです。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
どんな人が出歩いてるかわからない中 動画撮影に夢中になり周囲を警戒していなかったのでしょうか 強盗や殺人はいつどこで起きるかわからないです SNS投稿でも同様ですが、不特定多数に対して自分の居場所を明かすと、自身に危険が及ぶリスクがあります 具体的な居場所は明かさないことが大切です どんな人が近くにいるかわかりません
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
SNS投稿というものは映像配信という形で、情報拡散のために非常に役立つものです。 ですが、それは言わば、個人情報も筒抜けだという事。動画配信(特にライブ中継)は本当に注意深くしたほうが良いかと。 ネットリテラシーやセキュリティをしっかりしたうえで行うべきなのでしょう。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
居場所を公開しながら配信をするリスクは大きい。特に若い女性なら尚更。 そしてネット配信で収益を得ている配信者にはまとまった金を注ぎ込む視聴者がいたりする。 金を払ってる相手が見えないのがネットの怖いところ。 誰でも始められるネット配信だが、危機管理を怠ると悲惨な事件になってしまう。
逮捕されたのは所謂「無敵の人」なのだろう。 被害者が一人では死刑にならないから、反省も何もせず残りの人生を刑務所で過ごす事に何の後悔もしない人間。 無念であるが被害者遺族は泣き寝入りするしかない。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
夜の世界でも、時々、上司に連れてこられた20代の若い男性が、初対面の会話でいきなり昼のデートに誘ってくる、一度同伴しただけで彼氏気取りで束縛してくるといった暴走をすることがある。知人男性は、ガールズバーでその日のうちにお持ち帰りされたと言っていたので、営業目当てで相手が勘違いするような態度をとる人も多いんだろうなぁと思う。というか、勘違いさせてなんぼなんだろうな、推し活は。 有名になりたいとか、小銭稼ぎとかで綱渡りの生活をしている人は案外多いんだなぁと勉強になった。
▲33 ▼8
=+=+=+=+=
今では芸能事務所に所属しなくても個人で芸能人のような活動が簡単に出来てしまう。 マネージャーや顧問の弁護士、付き人もいない、いわゆる裸一貫という状態、もちろん誰が悪いかなんて考えるまでもありませんが、自分の身は完全に自分で守らないといけません、安全な環境下という意味ではまだ地下アイドルの方がマシかもしれません。 個人でYouTuberなどの動画をされてる女性は気をつけて下さい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
公道を歩きながらライブ配信してれば自分の現在地を公開しているのと同じ。被害者女性がどうだったのか?は判らないが本人がSNSを使ってこの近辺でこの時刻にライブ配信する事を予め告知していた可能性もある。襲う側からすれば対象者にGPSが付いてるのと同じ様なもんでこれ程分かり易い話は無い。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
私はライブ配信で生計を立てていますが、コメント見てると配信者について誤解している方が非常に多くて残念です。 私は基本自宅(もしくはカラオケ)で配信していますが、まわりもほとんどそうですね。 もちろんマナーのなっていない配信者もいると思いますが、目立つだけで少数です。 ルールモラルを守って仕事として真剣に頑張っている人がほとんどなこと、ご理解いただきたいなと思います。
▲1 ▼11
=+=+=+=+=
凶器を準備したり、複数回刺している時点で動機を否認する事は無理でしょう。 というか、そんな言い逃れが許されると思ってるのか? 誰でも簡単に配信者になれる環境と、投げ銭で自分が特別になれると勘違いさせるシステムの歪んだ弊害かもしれませんね。 手軽さゆえに様々なハードルが下がってるけど、見境の無い人が存在しているリスクも改めて考えさせられる。
▲40 ▼3
=+=+=+=+=
配信していると全世界に自分がいるところをオンタイムで知らせていることになります。 トラブルということですが、いきなり襲われてナイフも日本所持なんて殺意しか感じられません。 たまに夜中に飲みの帰りに怖いから配信といって歩きながら配信しているのを見かけますが、本気で襲おうと思っている人には配信中だろうが関係ないみたいですね。 特に女性配信者、煽り系配信者は気をつけなければいけないですね。
▲30 ▼3
=+=+=+=+=
そもそも配信者への投げ銭は「応援の気持ち」なので見返りを求めるものではない筈です。 投げ銭する側は自分が後悔しない額を判断して投げるものですが、それが出来ない人が結構居るようで、あちこちの配信サイトで「投げたもの返して欲しい」などの声を聞きます。 そもそも余裕のない人が身の丈を超える課金をするものではないし、配信者も過度な投げ銭煽りをしない・見返りを求めないことを先に伝えるなどして気を付ける必要がありますね。 今回は総額40万円ほどの額だったそうで、決して少なくはないお金ではありますが、自己意思で投げたものであるし人生を捨てるほどの額なのかというと疑問です。その辺の判断力に欠けている人が目先の下心や衝動で課金しやすいのでしょうね。
▲53 ▼11
=+=+=+=+=
SNSで自撮りを投稿により居場所が特定される事案はある。 今回、生配信による物だがリアルタイムに居場所を知らせていることを理解していない。気軽に配信が出来る分、ストーカーや襲われる可能性があることを自覚しないと。
容疑者と被害者の関係は報道されていないが、殺意が無ければ13cmのサバイバルナイフで、顔や首に複数回を刺さない。それに、現場の目撃者は、カメラを撮りながら蹴っていたと報道されていた時点で、行動と発言が矛盾している。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
勿論暴力行為は全くいけない。しかし路上で生配信というのはあまりに無防備だ。山中で自撮り棒を使ってずっとしゃべりながら上り下りする人に時々出会う。 そのうち蹴躓いて怪我するか 浮石踏んで転落するぞ と思いつつも 下手に注意するとそれさえ配信のネタにされるから、無視しているが自己責任でお願いします (けが人がいたら救助しなければいけないから、無事でとは願いますが)
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
色んなコメントから配信の企画が山手線すごろくというもので、駅ですごろくを振って出た目で次になにをするのか決めていたようで、記事での現場位置は高田馬場駅から少し離れていて、もしかしたら隣の新大久保駅に徒歩で向かっていたのか、高田馬場駅から逃げて来たのががわかりませんが、配信中ということなので、犯人はもちろん計画に及ぶために配信を観て付け狙っていたのは間違いなさそうですね。
場所を特定しての配信の怖さを広める事件となり、配信元の会社も今後はもっと厳しくルールを制定し、利益追求ばかりの運営ではなく配信者やリスナーを護るようにしていかないと、ユーザーが離れていくことでしょう。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
衝撃的な事件なだけに情報も錯綜していますね。動機等の事件の話は警察の取り調べの結果を大人しく待った方が良いでしょう。 死者が出ている事件に関して、興味本位で不確かな情報を出すのは犠牲者への冒涜ですので厳に慎んでいただきたいものです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
最近は外で生配信とか当たり前にやってるけど、本当に危険だよね。 自分は知らないだけで実は悪意を持って配信を観ている人間が居るかもしれない。 配信者は芸能人になった気分なんだろうけど、芸能人はテレビ局などのスタッフがしっかりとタレントを守りながらロケをしてるんだよ。 自分が何処にいるか特定できてしまうような配信や書き込みは絶対やっちゃダメ。 それにしてもこの犯人、最後は頭を蹴りながら動画を撮ってたとか殺意全開なのに殺意はありませんとか往生際が悪すぎる。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
安易に動画配信を始めるひとも増えている気がする。 不特定多数のひとに見られていること、画面を通してどんな人に見られているかはわからないので、慎重になったほうがいい… 特に女性は本当に気をつけて欲しい
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
SNSや動画配信も結構だが、そのためなら何をやっても良いわけではないのは当然で、この被害者がどうだったかは知らないが、限度とかマナーを超えていることが往々にしてみられる。
私はこの犯人はもちろんだが、(本当に歩きながら配信していたとすれば)被害者にも同情する気にはなれない。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
今回の事件はまだ分からないけど、ライブ配信者が殺害された場合、高額の投げ銭をしているリスナーが犯人の可能性は高いと思う。客観的に見てもトータルで数百万円もの高額の投げ銭をしているリスナーはその執着が異常だし、勝手に膨らんだ期待を裏切られたときに殺意に変わる危険性はあると思う。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
ここのコメントだけを見ていると、被害者もそれなりに恨みを買っていたのだと想像します。 全てが明らかにならないと確証は持てませんが、「特定された人」が、「一方的に投げ銭」されると、このような事態は避けられないでしょう。
そもそも投げ銭は相手によっては、感情を欺き、利用する行為です。 もちろん、余力あるお金で遊んでいる人もいるとは思いますが、配信は不特定多数が視聴できるため、本来水商売に現れないような層とも簡単に接点が持てます。
被害者は不幸ですし、殺人は犯罪で許されませんが、それほどの恨みを買って当然ですし、ストーカーが多かったということから、多くの騙された人たちの無念を晴らした結果でもあります。
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
被害者とどんなトラブルがあったかわからないが、ナイフ二本を準備していて、実際に複数箇所を刺しているにも関わらず「殺そうとは思わなかった」は無理があるでしょ。
殺すつもり以外に複数箇所も刺す理由がないでしょう。 脅すだけなら、致命傷にならないような場所を刺せばいい。 まあ、ただ刺した時点で加害者は人生終わると思いますけどね。
▲34 ▼4
=+=+=+=+=
詳細がわかりませんが、亡くなった女性と犯人が知人だったかどうかすら怪しいと思える最近の世相 今回の事件に限らず、SNSや動画配信全盛の中、かつてのアイドルに入れ込むように、配信者に入れ上げ多額の投げ銭をし、自分へのレスの回数ややコメント内容に距離感が縮まり、関係性を勘違いし盛り上がってしまい、自分の中で動画配信者以上の存在になってしまう SNSや配信動画を通しての、言葉のやり取りだけの関係なので、すれ違いやトラブルも発生し易く、いざ起きてしまうと、金銭が絡んでいるため、修復し難い そして、以前あったバーの女性経営者の殺人事件と決定的に違うのは、配信者に悪意や犯人に恨まれるような行為があったことは疑わしく、一方的な逆恨みの可能性 このような事件は、今後も起こりえる AIにすら入れ込む人もいるのだから、寂しい時代だと思う
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
近年、youtube等の動画配信で、よく散歩しながらの動画を良く見かけるようになったし、ライブ機能もある。 ただライブには一定のリスクがあることを鑑みて行う必要があるし、他人のプライバシーに抵触しうるケースもある。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
ご冥福をお祈りします。配信場所の予告をしていたのかな?配信場所にすぐ駆けつけるには加害者が近所なのか、待ち伏せていたのか、ついてきたのか?物騒な世の中になりましたね。私も誰に恨まれているのか分からないから気をつけないと。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
切りつけたのじゃなく刺してる時点で殺意がないとは言えないよね。
Xとかで書かれていることだから正しいかはわからないけど、被害者は投げ銭とかしてもらう形での配信者だったみたいだね。観ている人たちとリアルタイムで繋がるような配信方法はやっかいな奴に絡まれる危険性が高いと思う。金銭が絡むとなおさら。コミュニケーションの場として楽しんでいる人たちも多いとは思うけど、ストーカー気質な人を拗らせる場でもある気がする。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
複数のナイフを所持して首や胸を刺しておいて「殺すつもりがなかった」なんて通用するわけがないだろう 刑を軽くするための言い訳でしかないし、そもそもこんな危険な人物を社会に置いとくわけにはいかないので厳罰を望みます
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
お金絡むと面倒な事になりますね。高額スパチャしてる人が見返りを求めたりガチ恋で相手にそれ以上を求めてるとしたら怖いですね。 距離近いしアンチもいるし、顔出しや居住地バレしてる方は気を付けた方がいいです。 私もユーチューブを趣味で見てお気に入りもいますが、その方が幸せに暮らしてくれたらいいなと思って応援だけしてます。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
この男性の動機がなんなのか分かりませんが、人を傷つけていい理由にはならないというのが大前提ですが。
配信してたことあるけど、外では絶対やらなかった。家の中でも真っ白な壁の部屋でだけ。動いたり部屋を変えたりすると間取りもわかるって聞いた。 こういうのは用心しすぎる方がいいと思う。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
犯人は配信者に高額な投げ銭をしていたが、ブロックされた腹いせに今回の事件を起こしたようですね。顔も知らない他人からお金を貰ったり、ほしい物リストを公開して物を送ってもらったり、配信イベントがあると一晩で数百万円の投げ銭が飛び交う今のネット配信のシステムは何らかの規制が必要だと思います。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
刃物で刺したり、飲酒運転して人を撥ねたり、こういった極めて殺傷力の高いものを用いて人を殺しておいて「殺すつもりはありませんでした」は言い訳に過ぎない。そういうことをすればどうなるのか、わかりきったこと。厳罰を望みます。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
顔や場所を明かしてSNSに露出するのって危険が伴っていること改めて思い知らされる。SNSで子供の顔を出してる親いるけど、誘拐の危険性考えたりしたらとてもじゃないけど出来ない。 フォロワー=自分を応援してくれる人と思いがちだけど、応援目的じゃないフォロワーも同じくらいいる。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
殺傷力に特化したようなサバイバルナイフで執拗に襲撃しておいて、殺意を否認するというのは死刑になりたくないのだろう。何ら反省の気持ちもないなら更生の見込みもないので極刑にしないと、また次の模倣犯が出るので厳しい判決が治安維持のために必要だと思われる
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
犯行動機が動画配信での投げ銭(金銭的事情)なのか、個人的な面識による恨みなのかは分からないが、今現在どこで何をしているかを簡単に発信することは恐怖と隣り合わせなのだと再痛感。 SNSでも旅行の様子をアップしたら空き巣に入られたとか・・・ 有名になりたい方は「ライブ」に拘る人も多いだろうが、芸能人と違う個人だと警備体制も皆無だろうけど、気を付けてほしいな。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
同接視聴者6000人という大物女性配信者が山手線一周企画をしている時に刺されて死んだみたいですね その配信は刺された瞬間も残っており悲鳴、嗚咽、そして死に際の声、犯人が白目を剥いて死んでまーすという音声、駆けつけた警察の無線音ややり取りなどすごくリアルな殺人現場が全て音声として残っていました 配信者にお金を配信上で渡すことをスパチャや投げ銭と言いますが犯人は結構な額をスパチャとして渡していたみたいなのでこれを機に規制されることを望みます
▲31 ▼3
|
![]() |