( 274353 ) 2025/03/13 05:05:22 2 00 兵庫維新の会から処分の3議員、斎藤元彦知事を支える新会派…知事歓迎「県政の両輪に」読売新聞オンライン 3/12(水) 15:53 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/cd8a4528b3b5953276b129e38eacd38d141cb458 |
( 274356 ) 2025/03/13 05:05:22 0 00 兵庫県の斎藤元彦知事は11日、定例記者会見を開き、知事自身が内部告発された問題で、維新の会県議団を離団した県議3人が斎藤知事を支持する新会派「躍動の会」を結成したことについて、「知事と議会が車の両輪として県政を前に進めていくことは大事だ」と歓迎の意向を示した。
躍動の会は、幹事長の増山誠氏(46)、政調会長の白井孝明氏(41)、岸口実氏(60)の3人で10日に結成し、県議会では第5会派となる。3人は昨年11月の知事選期間中、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首への情報提供に関与したとして、兵庫維新の会から処分を受け、県議団を離団した。
定例記者会見に臨んだ斎藤知事(神戸市中央区で)
3人は10日のインターネット番組で、斎藤知事の政策推進を全面的に支援する方針を表明。将来的には地域政党を設立し、2年後の県議選では40人程度の候補者を擁立して第1会派を目指す考えを示した。
斎藤知事は、知人を介して会派結成の連絡を受けた増山氏に、「しっかりやっていきましょう」と激励のメッセージを送ったといい、「私が掲げる『躍動する兵庫』の実現に向け、若者支援を含めた政策に共感や賛成してもらえることは大事なことだ。応援してもらえることは大きな意義がある」と強調。3人が立花党首への情報提供に関与したことについては「それぞれの議員がそれぞれの考えに基づいてやったこと。コメントはない」と述べるにとどめた。
また、今月5日の定例記者会見で、告発した男性職員(昨年7月に死亡)の公用パソコン内に「極めて不適切な、わいせつな文書」があったと言及したことについては、「特段問題があるとは思っていない」と改めて正当性を主張した。
|
( 274355 ) 2025/03/13 05:05:22 1 00 このテキストでは、兵庫県知事を巡る複雑な状況や論点について、マスコミ報道や議会の対応、県議の行動などに関する様々な意見が投稿されています。
全体的には、斎藤知事や関係者に対する意見が賛否両論あり、議会やマスコミの対応にも疑問や批判が見られます。
最終的には、斎藤知事や周辺の問題に対する不満や懸念、期待する方向性に関する意見が多数見られますが、意見の対立や混乱も感じられる内容でした。
(まとめ) | ( 274357 ) 2025/03/13 05:05:22 0 00 =+=+=+=+=
局長の処分理由には、違法なハラスメント行為があったと認めているんですよね。
ところが、自分に関しては、「一つの見解」に過ぎず、 司法の判断とか言う。
そもそも、犯人側が捜査することじたい、 初めの段階で間違っている。
新会派と仲良くすればいいけど、 議会とうまくいくとは考えられない。
本当に、県民のことを考える(県政を前に進める)のであれば、 まずはこの騒ぎを収めることからしてほしい。
▲2322 ▼433
=+=+=+=+=
違法かどうかはともかく誤解を招く行動であったことすら謝れず県職員(県民と同義ではない)の信頼が0に等しい孤独なトップの斎藤知事と、ルール無視、裏切り放題で極悪レスラーがかわいく見えるスパイ3議員。 どちらの輪もガタガタで非常にお似合いかと思います。 違法じゃなければいいじゃないかという人もいますが、怒鳴ってもパワハラじゃないと主張したり裁判で負けない限り反省しないと開き直ったり、罰則が無いルールは堂々と破り嘘をつく人が上司だと私はついていけないです。ストレスで胃に穴が開きます。
ぜひそんな環境でも全然OK!と賛同される方が部下になって業務を回していただければと思います。斎藤知事も改革をご希望ですし、支持派もそれを望んでいるのでそれがベストです。
▲24 ▼10
=+=+=+=+=
やってはいけないことをやったら責任は取るもの。 やってはいけないことをやった人間がそのままの地位にい続けたらそれは正義も常識の無い世の中の始まりということ。 当事者たちは今後も公権による身柄拘束や処分は無しと踏んでいるのでしょうけれども。 ドゥテルテよろしく行き過ぎた人間には少なからぬ報いが訪れるのが世の常というもの。
▲1783 ▼223
=+=+=+=+=
マスコミと結託して斎藤知事の失脚を図った反斎藤派の完敗。疑問に思うのは何故斎藤擁護のメディアが1社もないのか?或いは、おねだり、パワハラ報道一色の報道に1社も疑問を呈するメディアがなかったのか?日本のマスコミの解体、再編を強く望む。少なくともテレビと新聞は別な企業に切り離すべき。
▲108 ▼422
=+=+=+=+=
躍動の会の県議達は、疑惑を告発した元県民局長を知事を守るために追い詰め、真偽不明の情報を立花に渡して知事を追及していた竹内元県議に知事追い落としの黒幕というレッテルが貼られる、或いは執拗な嫌がらせや誹謗中傷を受ける切っ掛けを作ったという点においては、斎藤知事の為に大いなる貢献した人物でもあります。
当然、孤立無援状態だった県議会に、知事の為に汚れ仕事をしてきた県議達が別会派を作って支えてくれる事は大歓迎だと思います。
唯、斎藤知事を守るために大いなる功績が有ったとしても、直接ではないにしても、竹内氏自殺の切っ掛けを作った可能性が有る事に対して全く良心の呵責を感じていない様な人物なので、新会派を作って知事の為に政治活動するのではなく人として自ら議員辞職を申し出た方が良いと思います。
また、県民もこういった人物達が県議でいる状況が、県民にとって良いのかよく考えてみる必要はあると思います。
▲1631 ▼274
=+=+=+=+=
良くぞやってくれた。斎藤知事を大いに盛り上げて、風通しの良い日本一の県を作り上げてください。すごく楽しみです。
▲8 ▼16
=+=+=+=+=
齋藤元彦の方が極めて不適切と思います。 元彦はPCの中身を調べたら、倫理上問題あるものが出てきたから処分したと繰り返し言ってますが、そもそも、なぜ調べたのでしょうか?これが公益通報者保護法違反。そして、PC押収時に、片山が人事に関する内示(処分)を出してます。まだPC調べてないのに!処分した理由は後付けだったということが明らか。片山のPC押収時の音声記録が動かぬ証拠。 元彦は、4つの非違行為があったからと言っているが、上記の通り、3つが後付けのでっちあげ理由。残りの1つの誹謗中傷については、今、県が立ち上げた第三者委員会が調査中。なのに、なぜ誹謗中傷と決めつけられる? それに、流出してる情報だと、PC押収後の日付だし。片山か誰かが作ったのでは?これも含め、本当に就業時間中に作成していたのか等の調査はできていないはず。 元彦の方が遥かに倫理上問題があると思います。
▲1790 ▼331
=+=+=+=+=
知事と議会が車の両輪に? 斉藤元彦のクルマは円形ではない、良いとこ六角形のタイヤですね。 県議会全体はともかく、躍動の会とかいう3人の奴らは三角形のタイヤ。一歩も前に踏み出せません。 1日も早く知事と県議会全体がクルマの両輪として、兵庫県民のために政策を進めていけることを陰ながら願っています。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
知事はこんな考えでいいのでしょうか。 所属政党から処分を受けた議員が集まった会派を、県政の両論として考えるなら、他の県会議員はどう感じるだろうか。さすがに力を合わせて県政に取り組もう、にはならないと思いますけど。
▲1484 ▼225
=+=+=+=+=
兵庫地元民です。元維新の岸口実氏、増山誠氏、白井孝明氏の兵庫県議3人が新会派『躍動の会』を結成しました。彼らは、斎藤知事の支持者です。斎藤知事を支持する県民は、ほぼ彼らを支持すると思われます。兵庫県政の混乱は、斎藤知事失職を目的に、県議会・マスコミ・県庁OBらが暗躍した結果です。その異常な混乱の中で、彼ら3人は闇を切り裂く活躍を果たしてくれたと県民は感謝しています。これから斎藤知事の獅子奮迅の活躍を支えてくれるでしょう。期待しています。
▲108 ▼405
=+=+=+=+=
日本人には関係のなかった 倫理観のない傍若無人な振る舞いをする政治家たちの行動。
非常識な行動をする人間を信じる日本人は ほぼいないから大丈夫と信じていては駄目な状況になってきています。
インターネットに関連に関する普及が 立ち遅れてきた日本 副作用的に現れる悪いことも遅れて発現してきているということでしょうか。
日本人の一人一人が、しっかりとした価値観を自分の中に持つことが なによりも大切です。
間違った方向に行くことを許すと取り返しがつかなくなります。
侮らずにしっかり見続けましょう。
▲584 ▼65
=+=+=+=+=
>知事と議会が車の両輪として県政を前に進めていくことは大事だ
両輪ってなんなの? 知事は執行部で議会はそのチェックが役割のはず。地方自治法上でもけん制しあう事はあっても両輪は成立せんと思うが。 まあ、前に進むどころか、その場でくるくる回っている兵庫県には逆にぴったりだけどね。
▲1020 ▼101
=+=+=+=+=
今回の県民局長の処分内容は、すべて後から懲戒処分に該当するようにつけたものだとご存じですか?元県民局長のもとを片山元副知事が訪れた際の音声をフリー記者の菅野完氏が解説していましたが、PCの中身かかわらず処分をその場で元県民局長に伝えていました。知事はPCの中を確認したら懲戒事由が出てきたから処分したと言ってましたが、その前に処分ありきで進んでいます。 最近の定例記者会見でも、記者の質問にきちんと答えずあいまいな回答ばかりです。口を開けば多くの県民の負託を負っているとしか言いません。 そこに知事の後押しをと元維新の3名が新会派を設立して県政の両輪になる? 兵庫県をどうしたいのでしょうか?不安でしかありません。
▲458 ▼73
=+=+=+=+=
兵庫維新の元国会議員堀井氏は、衆院選の頃に世間の風向きが維新に逆風である事から、斎藤知事に出直し選挙の可否を諮った後、維新が不信任を出したと述べている。この時点で、斎藤知事は裏で兵庫維新若しくはその一部の応援を約されていたのでしょう。
一人辻立ちの陰には、漏洩三銃士がすでに控ていたわけで、斎藤ダルタニアンとしては面子も揃った所で、40人を県議会に出馬させて第一会派となる新会派のリーダーになられるのがよろしいかと思います。
維新も、能々考えないと処分した議員が議会に居座り、党規を無視して辞めないばかりか、更に議員を引き抜いて第一会派を目指すかもしれません。
▲213 ▼48
=+=+=+=+=
3人の県議には、嫌疑に対する説明責任が有ると思います。 そしてその嫌疑が明らかに成った瞬間に、県議では無くなる可能性も有ります。 一部のカルト的な集団に応援されている様ですが、議会の決まりも守らない人達です。 社会のルールを逸脱しても、正しい行いだと言い張る連中です。 この様な人達が大手を振って歩ける社会になる事は、社会秩序が失くなった社会です。 また新たな拡散する内容が共有されている様に思えます。 必ず真偽の確認をして、不用意な賛同をしない様にしないと、兵庫県知事選挙の様なカオスな状態が続きます。 N国は統一教会との繋がりを公言していて、カルトの連合が見られます。 維新の会がどちらの方向に向かうのかで、兵庫県の混乱は、維新の会の動向に架かっているのではないでしょうか。 離党時に笑顔で送った維新の会ですから。
▲134 ▼29
=+=+=+=+=
立花孝志はその前の都知事選で掲示板ジャックという愚かしい事を行いました。民主主義社会を支える公平公正な選挙を実現するために用意された場を、転売ビジネスの場にするといい、また選挙とは無関係なポスターを貼り出すなど、候補者・有権者の双方を愚弄するおこないに明け暮れました。はっきり言って民主主義社会の破壊を目指すアナーキストの類です。
その立花と接触を持ち、利用し、自分の支持する候補者を有利に導こうとした県議たちはそれだけで道義的に議員としての資格がありません。もちろん彼らの助けを受け当選した現知事にもそれ相応の道義的責任があります。
▲245 ▼33
=+=+=+=+=
県会議員という既得権益にしがみつく姿は疑問です。PTA会長も務める増山さんが、斎藤知事を擁護するために、人をおとしめる行動は、子どもの目にどう映るのでしょうか?兵庫の若者のことを考える三人と斎藤知事ならば、若者に人としての正しい生き方を一旦、辞職という行動で潔く示してください。見苦しく兵庫の評価を下げているだけです。 その上で、信念を貫くなら、先に選挙の審判を受ける方が良いと思います。
▲25 ▼10
=+=+=+=+=
「議会」が存在する理由は、都道府県知事がワンマン化しないように監視するためにあります。 議会は相手の粗を追求して対立を静めようとしていない。 県民に選ばれた知事と議員が双方の意見を交わしながら討議し、より良い政策を進めていくことが県民の利益に繋がる。 議員は、どこを向いて仕事をしてるのか? いろいろな思いがあると思うけれど県民の利益を考えて大人の対応をしろよ。 先ずは、議会で双方が議論してベターな政策を実行するのが責務やろ。 首長と議員が緊張感を持って事にあたってこそ有権者にはプラスになる。 馴れ馴れしくなると双方とも利権に走る。
▲52 ▼10
=+=+=+=+=
躍動の会発足のリハックを視聴しましたが、情報提供したわけではない白井さんの離党勧告の厳しい処分理由がよくわからないですよね。 維新は、他の党首に連絡したら半年間党員資格停止になるという規則がベースで離党勧告になったのでは?、とご自身で推測しており、維新からの明確な理由はわからないようだった。 えっ、吉村さん、玉木さんとめちゃ仲良しそうやけど。 それはいいんだ?、と謎。
結局は、党の意に反する奴は、明確な理由なくとも「嫌」という感情論だけで排除する党ってレッテル貼りが決定的になったような。
次の参院選、維新ヤバそうだね。
▲70 ▼34
=+=+=+=+=
自分の支援のためにルール違反で情報を外部に流し、離党も厭わずこれからも支えていくという3議員ですから、再び四面楚歌の斎藤知事が歓迎するのは当然でしょう。県政の両輪とは持ちつ持たれつの関係ということでしょうか。ただこの顔ぶれに対しては選挙によって県民からどんな判断が下されるのかは不透明です。
▲122 ▼26
=+=+=+=+=
裏で躍動の会。県議として得た情報を漏洩して、他人を陥れる程度の事しかできない方々を県政の両輪として歓迎するとは、余程類が友を呼ぶのか?これ以上兵庫県議会の品位を下げないよう注意するべき。他の県議にとっても混乱を招く迷惑な存在だと思うだろう。兵庫県の血税から多額の報酬を得ている知事や県議がこれでは、兵庫県のこれからが心配される。
▲331 ▼62
=+=+=+=+=
元県民局長の処分理由の一つにハラスメント行為があったと昨年言ってましたよね?
でも昨日の会見で、自分へのハラスメント容疑には(百条委員会でパワハラは過言ではないと認定)受けた側が司法に訴えて司法が認定するものだと言ってましたが?また設定忘れて誤爆してますよ。嘘や誤魔化しが多いと時間経つ度にボロが出ますよね。それに合わせないといけない職員さん達また大変になりますね。
▲49 ▼11
=+=+=+=+=
自身で噂程度の情報と認めているようなものを、選挙の場での脅迫行為などに利用させる奴らが、あの件では県議に相応しいってことか。
悪いが共犯の輪が広がっただけにしか見えんのだが。
リコールなどはしないのか?あそこの県民は。 自身らの落ち度も認めることにはなるから、そんな自尊心のほうが県政よりも大事な人が多いってだけか。
しかし、リコールって制度も大都市では調整もあるようだが、有権者の3分の1以上の支持を集めるって話だが、この人らが当選する時には、実質有権者の3分の1の票数は、総投票数ですら、あったのだろうか?
そこで矛盾があるのなら、当選時総投票数の3分の1でリコール請求が可能とかに変えたほうが現実的では無いの?
こんな人らがのさばりやすくなる悪法ってだけでしょ。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
特段問題がないとはよく言えたものだ。知事に問題があるからこんなに騒がれてるわけでしょう。曖昧な言い回しでうやむやにするのがその証です。 新しい会派のうちの2人は、議員として以前に人としてあるまじき行為を働いたのだから、辞職が最低ラインの責任の取り方です。
▲148 ▼24
=+=+=+=+=
そもそも今の百条委員会が当初の役割を全く果たしていないからね。公正中立の立場で不正や疑惑を徹底的に調査する。兵庫の県政の透明性を県民へ担保する為に。
所がやってる事はメディアと徒党を組んで自分達に関わる疑惑は完全に封殺し、それを是正する知事やその周辺ばかりを追及、威圧、攻撃してるだけ。
取り敢えず奥谷は公用PCの中身を調査しなよ。 播磨臨海道路建設に携わった竹内議員等の関与、罪を調べる。知事のパワハラを完全に立証してから断罪する事。
疑惑があるから調べる。そこに私情や立場は関係無い。公人なのだから。竹内等にゼネコン癒着や土地の不当購入疑惑があるのなら徹底的に調べるのが百条委員会の役目なの。調べる事が仕事なんだよw
パワハラは徹底追及するのに癒着や不当売買は調べないのは有り得ないだろw
そんな明らかな理不尽を不可解に感じないメディアやここの民も…何かを隠す為に狂気的過ぎるw
▲12 ▼13
=+=+=+=+=
兵庫県において、まだこの三人が認められるとは到底思えない。今議会解散をしてこの三人が当選するとは思えないし、兵庫県民はそこまで甘くないし、斎藤元彦に投票した111万人にも今の斎藤元彦を見て自分が間違っていたと考える県民も多くいるはず。その上で考えればこの三人は間違いなく落選するだろう。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
県政の両輪…何を言っているのかは理解できないけど、自分を全面的に支持するこの3人の存在を認めるということは、斎藤氏の情報管理に関する意識の希薄さを露呈することに相違無いと思う。
▲330 ▼58
=+=+=+=+=
当初から偏り公正に報じてこなかったメディアの姿勢は今でも変わることなく、都合が良い部分を切り取り一方向に流されてくる報道を見続けている方々はますます反斎藤へと向かっていき、一方身近でニュートラルに百条員会や知事の記者会見を切り取りなしで見、政策を感じることが出来る多くの県民の認識との間の乖離がますます広がっているように思います。斉藤知事を応援する人々はますますオールドメディアの偏向ぶりに嫌気がさしさらに距離を置く状態。人は信じたいものを真実とみなすもの、この両者は交わる事の無い所まで来ているようですが、私の周りのテレビしか見ていなかった年配者が日常の口コミなども手伝ってか斉藤知事への印象が変わり選挙の時よりも応援している人が増えていると感じます。誰に県を託したいかを決めるのは県民ですが、正誤には時間が必要です。個人的には是々非々でしっかり斉藤知事を見守っていきたいと思います。
▲3 ▼16
=+=+=+=+=
この事件をみると、私は痴漢をしていないにも関わらず、犯人に仕立て上げられた方の事件を思い出します。
浴衣まつりやスキーウェア、その他にもパワハラと大々的にマスコミが放送していましたが、いずれも当事者が否定をしています。 数々のパワハラと言われていた事が覆る真実も出てきています。 元局長の公用PCの中の文章の性質をみて、これは公益通報と思う人はいないでしょう。 事実が余りにも蔑ろにされていて、事実確認もせずマスコミの斎藤知事憎しの世論誘導に騙され、冤罪を作りだし、加担をしている事にそろそろ気づきましょう。
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
>知事と議会が車の両輪として県政を前に進めていくことは大事 →知事は、定年後も県の天下り先に居座る県職員たちに退職を求めたり、県庁建替えの再検証などしてきた。 これに対して、今回の選挙では既得権者たちが利権を守ろうとしているように見えたし、22の市長が集まって特定候補を応援したのも驚いた。百条委も知事有罪ありきで動いているようにしか見えない。
既得権者からの抵抗は極めて激しいと察するが、斎藤知事には抵抗勢力に屈することなく初心を貫いてほしいし、増山県議たちにも議会の立場から頑張ってほしい。
▲33 ▼130
=+=+=+=+=
県民の斎藤氏を当選させた人たちの多くは今もテレビや新聞系のメディアを信用していない。SNSの情報を精査しつつ、時々メディアがどう報じているかを見て、何がおかしいのか、何が真実なのかを考え続けている。
そして頭の良い、情報リテラシーにも長けた人が周囲の人にその分析を説いているので、ある程度の人はメディアの洗脳を免れているはず。
その事から考えれば、反斎藤派がデマだと騒いでいることこそ真実であると多くの有権者は見抜いてしまっているか、信ぴょう性に軍配を上げている。
あとは公選法違反の疑惑が本物なら斎藤氏はそこで終わりだし、そうでなければ今度はその揺り戻しが起きる。
つまり、左派の郷原弁護士と告発マニア上脇教授による刑事告発が不起訴となり、さらにその先に待ち受ける検察審査会の起訴相当との訴えも棄却された時に県議選のタイミングがやって来るとなれば、議会のメンバーは大きく入れ替わるだろう。
▲16 ▼39
=+=+=+=+=
ルールを守れない、元局長や竹内さんや奥谷さんに対する誹謗中傷を行い、立花に情報を提供したお漏らし3人衆に対して、議員辞職を要求するのではなくて、むしろ県政の両輪として期待しているとはなんとも情けない知事だ。 悪いことをやってもいいということを、知事が認めている。 兵庫県内では、小中高生までもが誹謗中傷を行うことをよしとするのだろうか。いじめの助長に繋がらないのか、本当に心配だ。 しかも、漏洩・誹謗中傷の増山は小学校のPTA会長。あの小学校は大丈夫か?今頃誹謗中傷を先生たちは受けてないのだろうか。
▲128 ▼38
=+=+=+=+=
兵庫県知事に関しての問題については 黒幕含めてYouTubeにアップされているので確認してみてください。 マスコミ関係者も多く関わっているようですのでオールドメディアからファクト情報を得るのは難しいかも知れませんね。。
▲7 ▼11
=+=+=+=+=
増山議員によると、今後は議会の自主解散を求めて行くとのこと。 知事は選挙で民意を得たわけだから、次は議会が民意を得るために解散するのは、民主主義にとって当然の流れ。 齋藤知事がけしからんというならば、自主解散をして、反斎藤知事を堂々と訴えたらいいじゃないか。 まあ、既得権益にしがみついている議員たちにそんな勇気はないだろうがね。
▲44 ▼53
=+=+=+=+=
汚れ役の「維新の3人組」?いや汚れているでしょう! 斉藤にしてみれば頼もしい助っ人になるかは、県民の判断に仰ぐしかないが、常識的には自殺者を出した当事者たちが、議員として生き残るのは許されないのは明らかだろう。議会も知事と「維新の3人組」に不信任と議員辞職を突きつけるべきだと思う。今後はこのような不祥事議員がいてもいいのかは県民の判断となるだろう。
▲11 ▼10
=+=+=+=+=
個人的にこの人が信用できないところは自分が気に入らない人間にはすさまじく攻撃的、その一方で自分に利がある人間には倫理的に問題がある行動をしたとしても、擁護もしくはスルー。 立花しかり、情報漏洩議員しかり。 今回の件に関しても、首長として言及するのは当然で、「議員として不適切な行動ではないか」ぐらいの発言があって然るべきだと思う。 そして、「県政の両輪に」と宣わってる時点で利己的な人間性を自ら発信してるに他ならない。
▲13 ▼7
=+=+=+=+=
もうオールドメディアがいくら偏向報道しようが 現実は何も変わらないよ! パワハラの具体的な被害者はいないし(名乗り出た人物)おねだりは企業側がデマだと否定、キックバックは証拠もなく警察も動いていない 要するに 兵庫県政はこのまま斎藤改革のまま進み天下りは廃止のまま、利権工事も縮小のまま進む ただ問題なのは、県議会議員が旧井戸はばかりなので あと2年後の県議会議員選挙まで、反斎藤勢力と戦わなければいけない! ただ、22市長も県民から攻められ、数人は次の選挙に出馬しないといっているし 斎藤知事側の増山県議の躍動の会が、選挙で相当数が増えるでしょう。 まあ、ヤフコメで騒いでいるアンチ斎藤はほとんど兵庫県民じゃないから、斎藤知事が兵庫県でどれだけ支持されているか理解していないだろうけどねw
▲15 ▼17
=+=+=+=+=
記事と関係ない話で申し訳ないけどヤフコメでは反斎藤派と斎藤支援派がいて其々からの投稿がある。しかしYouTube、インスタ、TikTokの一般投稿者に斎藤支援派はいても反斎藤派は全くいない怪現象、これをどうみるか? ヤフコメ以外の3つのSNSは投稿者の投稿内容から趣味や職業、家族等の身バレがし易い、しかしヤフコメは身バレがまあしないわね。身バレがしては困る人達がヤフコメに来ては斎藤知事や増山氏他の維新離党組の批判をしてるであろう様子が垣間見える。その身バレがしては困る反斎藤派ってどんな奴だ?と考えた時、まあある程度想像はついてきますがね。
▲34 ▼51
=+=+=+=+=
マスコミは元県民局長の公用PCに「わいせつな文章が有った。」事実を拡散している自覚は有るのだろうか?
斎藤知事を責める積りでも拡散しているのはマスコミ。
特にマスコミを信じているSNSに疎い層はマスコミの配信が全て。
逆にSNSやネットで情報を集めている層はマスコミの偏向報道に「今さら」と感じていると思う。
▲7 ▼7
=+=+=+=+=
この3議員に対しては賛否が分かれ、様々な評価があると思いますが、百条委員会の報告書の採択における増山氏の反対意見は評価します。 議会が不信任決議した時に増山氏は反対すれば良かったと思いますが、あの時は不信任案への反対を許さない極めて異常な状況だったと思います。 今後は斎藤知事のようにブレずに正々堂々と活動して欲しいです。
▲67 ▼219
=+=+=+=+=
別に良いんじゃないの。斎藤知事とこの3人で兵庫県がどうなろうと他の県からすれば構わないと思うよ。だけど、斎藤知事やこの3人の下で働く人達に取ってはたまったもんじゃないやろうな。兵庫県民は直接は関係しないので分からないやろうけど、下で働く人達は嫌なら辞めるしかないしね。斎藤知事が兵庫県の知事してる間は兵庫県の混乱は収まらんかもね。
▲79 ▼19
=+=+=+=+=
「わいせつな文書」があったと言及したことの何が問題なのか、理解できない。何兆円規模の道路利権と1000億の新庁舎とかメス入れた斎藤知事は素晴らしい。兵庫県民にとって問題なのは、仕事中に不倫したり、不倫日記を書いたりした人の処分を取り消そうとしていた議員、道路利権で賄賂をもらってた議員を称賛している議員がいること。
▲8 ▼12
=+=+=+=+=
県政の両輪ね。嘘をついて恥を知らないこの両輪ってのはいったいどこへ行くんだろうね。公職選挙法違反、公益通報者保護法違反、脅迫、強要、名誉毀損などなどまさに犯罪のオンパレード。最近はまた調子に乗ってあることないこと口を滑らし始めたようだ。世に悪の栄えた試しは無いものと思い知らせるときが待ち遠しいよ。そういう時は、きっと来る〜。
▲160 ▼30
=+=+=+=+=
百条委員会の元委員、疑惑の県知事の支援に回る っていうのは、どうなんでしょうね? 総括は発表されましたが、結論は解らぬままなのでしょう? 何をしたかったんでしょうね? あの3人は。県議会としては 不信任決議案を提議するのが【道義的責任】ですよね? 全会一致で不信任決議可決したのだから。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
3月の文章は誹謗中傷的怪文書で会社名などあったので知事らは迅速に対応し、元県民局長の公用PCを没収した。
勤務時間中に私的文書作成をおこなったため懲戒処分となり、退職して逃げ切れなくなった。PC内にはクーデターだけでなく公表されると人間性が疑われるような卑猥な文書があった。
4月に元県民局長は保護されるために内部通報した。
百条委員会は知事のパワハラ調査を主な目的とした。 知事がパワハラ的処分したせいで元県民局長が自殺したと決めつけて糾弾した。
片山元副知事は公用PC内のクーデターや不倫日記の存在を述べた。公用PC内のデータの公表に耐えきれず自殺した可能性が否定できない。
奥谷委員長はプライバシーだと調査を拒否した。
百条委員会が恣意的に運営され、真実が隠ぺいされた。 情報漏洩は県民が正しい情報を元に知事を選ぶべるよう行われた。
百条委員会の疑惑を晴らすのが先だろう
▲12 ▼17
=+=+=+=+=
マスコミの偏向報道でで反斉藤派と斉藤派が対立する構造が生まれた
過去のことの批判はやめて、これからの兵庫県について議論すべきだと思う
マスコミのせいで無駄な選挙と百条委員会で血税がドブに捨てられ、マスコミは県民側ではなく利権側の立ち位置になりつつある
▲10 ▼10
=+=+=+=+=
斎藤氏と立花氏のようなSNSで虚偽を大量に流して当選を考える悪質な候補者がでないようSNSも選挙法で規制すべきです。そして斎藤氏は謙虚に批判を受け止め権力にしがみつくべきではない。人間性が上に立つべき人ではないのはこの事件で明らか。他国なら独裁者になるようなパーソナリティですよ。
▲27 ▼14
=+=+=+=+=
さぁさぁ、大変な事になって来ましたね。奇人立花と関係が深い、且つ斎藤知事が同調する偽善者3人が政党を立ち上げたら、何をするか、解りませんよ。なんせコンプライアンス遵守が解らない集団なんですから。これでますます兵庫県政は混乱してしまうだろう。残念です。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
百条委員会が開かれているのでコメントは、差し控えます、次は1つの可能性で違う可能性もありうる、自分の判断は正しかった、如何わしい内容が含まれていたと発言、まぁーどの発言にしても本人にとっては、自分とは違う世界で起こっている出来事のような物言い。 その方を守る為に新会派を立ち上げる3人、 早く不信任決議を出し、議会解散して県民に審判を下していただかなければ、収拾がつかないのでは、何処までも自ら身を引く事はないでしょう。ドロ 試合にもなっていない。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
自分を味方してくれるからといっても、 コンプラ違反しまくって 離党させられた議員を歓迎するってどうよ?
この知事さん訳分からん。 これだけ兵庫県政が混乱している 渦中の人物が自分なのだから、 出直し選挙で当選しようが、 己の所業が 違法か違法でないか云々ではなく 良識のある人なら 責任感じて 自ら辞職しているだろう。
▲66 ▼16
=+=+=+=+=
まあ、この人はこういう立ち位置で、 維新の三人も政治的信念を持ってやっているようだから、それはそれでいいのでは。 無視するか、支持しなければいいのだから、 共感を呼ばなければ、いずれ消えて行くでしょう。 思想信条の自由、結社の自由は憲法で保証されているしね。 混乱させた道義的責任については、 昔の自由民権運動とか、二二六とか五一五とかに比べれば、可愛いもんじゃないの?
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
両輪は無理でしょう。日頃からコツコツと真面目に働いておられる職員の皆さんや議員の方々に対して処分3議員は百条委員会で説明者っ副知事の説明部分をずっと盗み撮りしていたんですよ。これこそ知事が真っ先に処分しなければならない面々ですよ。本人達は記者会見でもゲロったんですから間違いありません。それとも知事もこの3議員と一緒に盗み撮りやらあれこれと県庁を更に騒がせるお積りですか?
▲32 ▼12
=+=+=+=+=
ゆるぎない民意に支えられた知事に益々の援護部隊ができました。大枚を費やした百条委員会も有名無実化しました。これからは堂々と県政の発展につとめてください。県民が付いています。
▲33 ▼113
=+=+=+=+=
真偽不明の情報を勝手に出してけしからん!と言うなら、真偽をちゃんと調べましょうよ。 反斎藤派はそれ言われるとみんなだんまりになる。 ルール違反は散々批判すれば良い。 議員辞職を望むなら、そう運動すれば良い。 でも、真偽解明から目をそらしたらいかん。
▲2 ▼11
=+=+=+=+=
どこまでおかしな日本増えたのでしょう!ましてや造反した県会議員、維新のリ候補者の選択方法疑いますね?金があって手を挙げれば誰でも議員になれる、数だけ確保のような選挙選択ですあか?どおりでなりてもいなくなっているみたいですし、議員の資質も怪しい人が増えているようです。持ちしっかり選挙に対する考え方、日本人勉強しないと、自部の国とんでもないことになりますよ!SNSを単純に信じてなんでも従う国民ばかり、なんとかならぬか?
▲55 ▼17
=+=+=+=+=
毒をくらわば酒まで 県政の混乱で全国で注目を浴びている 維新も離党や党員資格を停止し事の重大性を捉えている 辞職までの処分でない限り法スレスレを突き進む 県民の民意なら他県には関係がない 誰の為の知事なのか?保身で通す 兵庫の民意とは他県と違うのだろう
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
凄っ⁈
今は会見の模様が全て流されるのに、あれを見て歓迎になるんだ?
知事は他の会派と同様にって言ってるのに、こんな風になるんだ笑
斎藤知事が良いか悪いかはほっといて、こんなメディアの報道姿勢こそが糾弾されるべきだし、この程度の新聞、雑誌、テレビ、ラジオ等はさっさと淘汰されればいい! 完全に知る権利を阻害してるよ
▲6 ▼9
=+=+=+=+=
斎藤さんからすれば分かりやすい味方はありがたいだろうね 最終的に兵庫が住み良くなれば県民としては勝ちなんだろうな これからもどうなるか注目してる
▲62 ▼69
=+=+=+=+=
立花氏にデマ発信させ支持者による誹謗中傷で3人の自死者が出ている! その元凶の3人が平然と党派を作るだと?! 斎藤氏も立花氏も何も無かったかのように演説をしたり発信をしている! 無念の死を遂げた3人の為に反斎藤派は断じて許すことは出来ない! 改めて兵庫県警や警視庁に信を問いたい!
▲37 ▼13
=+=+=+=+=
斎藤知事のご都合主義が、また発揮されたと思います。
ご自分に都合が悪いことは無視。 ご自分に都合が良いことは評価する。
「躍動の会」と「県政の両輪」と言っていますが、今回の問題に油を注いだのは、「躍動の会」の岸X県議だと多くの方が思われてれます。
真偽不明な情報を関係者情報として、発信力のある立X氏にリーク。
立X氏は、関係者情報として黒幕はXXと世間に大大的に流す。 黒幕と言われた方は、誹謗中傷や嫌がらせを受ける中で自Xされる。
岸X県議が騒動に油を注いだと思われても、仕方がないと思います。
その岸X県議がいる「躍動の会」を斎藤知事は「県政の両輪」のひとつと宣う(のたまう)
ご自分に都合が悪いことは無視し、ご自分に都合が良いことは評価する。
岸斎藤知事のご都合主義。 「ここに極まれり」だと思います。
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
会議を盗聴し漏洩した人、真偽不明の情報を他党の党首に拡散をお願いした人達が新しい会派を作りニコニコしながら「頑張ります」だって。世も末。御三方が言う「真実」とやらがあるのなら、元々学歴も高い方達でしょうから理路整然とまとめて発表したらよろしい。応援してくれてた保守系の論客達が擁護してくれるかが見ものだが。
▲26 ▼9
=+=+=+=+=
維新はさっさと処分する事によって、斎藤新党の準備期間を十分に与えて上げた感じですね。 知事支援する市議やら県民から、しっかり40人集めて、人選する期間が次の県議会選まで出来た。 仮に再度知事に不信任が出されて議会が解散されても対応できるでしょう。
▲50 ▼40
=+=+=+=+=
斉藤氏は批判されることは当然だが、兵庫県の有権者の批判記事が少な過ぎる。
あれだけ斉藤の不祥事の報道があったにも関わらず、当選させた責任は大きい。 何故、再選されたのか全く理解できない。
▲10 ▼7
=+=+=+=+=
毒には毒を持って制すだがマスコミのおねだりだ!パワハラだ!の一方的な報道を聞いたとき、そんな愚かな知事がいるのかと思った。しかし、 SN Sのお陰で偏向報道だと知った。元々、百条委員会は公開が原則。結果有りきの有様。3人の勇気で如何に議会が酷いかを知った。情報漏洩かも知れないが一方的毒に対し三人の勇気ある毒で、兵庫県議会に良薬となり知事と共に県政が健全に向かうだろう。
▲29 ▼94
=+=+=+=+=
わいせつ文書作成が県から正式発表された。さらにMBSも「確かにわいせつな文書は存在する」と報じた。反斎藤派のヤフコメ活動が以前よりも過激化している。それだけ追い込まれてるんだろう。
公務員が仕事中にエロ小説書いてたのは事実。こればかりは正当化しようもない。停職3ヶ月の処分は間違ってなかった。
▲38 ▼113
=+=+=+=+=
>>3人は10日のインターネット番組で、斎藤知事の政策推進を全面的に支援する方針を表明。将来的には地域政党を設立し、2年後の県議選では40人程度の候補者を擁立して第1会派を目指す考えを示した。
維新は離党させてトカゲの尻尾切りで安堵してるかもしれないが、 党勢下降は加速するよ!!!…
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
橋下徹さんに、兵庫の議会は知事に不信任案を出さないのはへっぴりごしだからと言われてたぞ。 あ〜恥ずかし。早く不信任案出した方がいいんじゃねぇ、バカにされるよ。 自分達の首を守ってるようじゃ躍動の会に第一会派取られちゃうよ。 それでも不信任案を出さない議会。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
まずは漏洩問題をきちんとしてケジメをつけてから会派を作るべきだ!と他の46都道府県の知事なら間違いなく言うだろうね。 斎藤元彦だけだな。こんな事言うのは。 やはり斎藤元彦教の信者は守らないとだもんな
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
とにかく賛同する県議を増やしてもらいたい。大阪も太田知事後、橋本さんが乗り込んだ時は抵抗がすごかった。大阪城前の駐車場利権等切りまくってかなりの反発があったこと覚えている。最終府政牛耳っていた自民党は選挙でぼろ負けして今の大阪維新がある。橋本さんは発信力が強く最終オールドメディアも味方につけた。今の大阪維新には賛同しないが、いい前例が有るので頑張って頂きたい。
▲49 ▼239
=+=+=+=+=
ややトピックとはずれた愚痴コメ?になるが
もし元県民局長の公用PC内のデータが、本当に丸山穂高氏がYOUTUBEでコメントしてるものと同じ地獄の内容なら
時効になるとはいえ重大な人権侵害事案でフジと似た構造で、権力勾配を使って上納的なものがあったことになります。
そういうことをある程度、把握してたのに大手メディアや議会は、自分たちのストーリーを描いて報道を歪めるなかで、不都合な事実を内包する元県民局長の公用PCを伏せて、この方を全力で守ってたことになる。
オンラインカジノで、芸人さんら著名人をやり玉に挙げながら TBSやテレビ朝日などの民放(自分たち)はベラジョン無料枠CM流して、 無料ならOKだが課金すると違法とかいうので、普及活動を2年もせっせとし広告収入を得てるというダブルスタンダード。
ほんと一回リセットしてほしい。
▲23 ▼32
=+=+=+=+=
車づくりをほったらかしにしてトップを追い出したメーカーはどうなったか。斎藤さんを追い出し損ねた兵庫県庁と県議会。クーデターごっこで遊んでないで本来の仕事をしましょう。そしてマスコミなど外野の人は、もめ事煽りを控えましょう。多くの県民は多分泣いています。
▲30 ▼100
=+=+=+=+=
「パワハラの具体的証拠はないが、パワハラをしたと言っても過言ではない」という結果を了承する県議は、すべて落選させるべきだ。次の県議選での躍動の会の大躍進を願っている。
▲21 ▼60
=+=+=+=+=
益々もって、世も末な兵庫県自治ですね。自分の身可愛さから、政党なんて関係ないんですな、この旧維新三人の議員さん方々。まあ後に、兵庫県民が今後容認するか選挙で決める事に成ると思いますが。信頼出来る議員さんとは??疑問符かと!
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
ルールを無視する方々を応援にしてどうするのかな?断る事は出来ないかもしれないが、ルール無視党とでも名前を考えるのかな?よくわからない。平然としているところが凄いね。
▲39 ▼13
=+=+=+=+=
成り上がりが時節だけで繕って組み合っている?政治家はその場しのぎで徒党を組み、針の穴の妥協ができずに分裂する。お友達募集程度。特にこの3人元から政治家として何か存在感築いてますか?
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
県議会自体が!3議員への「辞職勧告を」直ぐに促す様にするべきだ。此の様な議員が兵庫県議会「在籍」していて構わない筈が在りません。何時、県議会の内容を、漏らされるか分かった物で無い
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
この3人の応援を容認というより歓迎したということは、立花孝志との関係も構築されたということか? まさに悪の枢軸の出来上がりだ。 こんな人たちが、若者を応援するなどという資格がそもそもあるのだろうか?
千葉県の熊谷知事はさすがに一線をわきまえておられるが、斎藤知事にはそんな良識もない。全く情けない。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
んで前に進んでるんですか? 県政。 なりふり構わず突っ切ってるようにしか見えんがね。 議会よ、アンチを恐れず粛々と業務を遂行して頂きたい。 斉藤知事に1票を投じた県民に聞いてみたい。今どう思うのか。
▲14 ▼9
=+=+=+=+=
自身も守れない維新との決裂も良しとし、知事との新たな政党を作れば良い、 最近の維新は世間を余りにも気にし過ぎて見放す事で、維新の力も削がれる事に。
▲5 ▼10
=+=+=+=+=
どっちもどっちかなと今の所見ている。真実を見つけるはずの百条がただの権力争いの場になってしまった。実際今までもそうだったのかもしれないけれど、その事実は罪深いと思う。公正中立な人達が何があったのかを伝えて欲しいなぁと思うのだけど、第三者委員会も信じ切れるか分からない自分が居ます。
▲45 ▼143
=+=+=+=+=
> 斎藤知事や増山議員の人気は凄い。
兵庫県、こんな考えでいいのか?デマに騙されるな。今選挙をやったらこの3人は落選間違い無い。百条委員会を開始する知事や支援者(信者たち)は、民主主義と法律をしっかり守ることを覚えた方がいい。 今のままでは、日本の中で兵庫県だけが取り残されるよ。
▲141 ▼45
=+=+=+=+=
斉藤さんと躍動の会はお仲間だと言う事がはっきりしましたね。 この方々を後押ししているのは斉藤さんを支持した兵庫県民の皆さんですから恥ずかしいお仲間という事ですね。 しかし、どうしようもないですね。 日本人として恥ずかしいと思うのは自分だけですかね。
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
どうしても知事を追い落としたいなら議会がもう一丁不信任を突きつければいいだけ…知事に議会を解散して貰おう…でもおじいちゃんたちは先の知事選の結果を受けて落選の恐怖から動けないという体たらく
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
エロ文書人民局長の処分の方法は適切ではなかった。しかしエロ文書人民局長が誹謗中傷の怪文書をバラ撒いたことは違法であることは百条委員会も事実上認めています。怪文書記載、メディアが報じまくったおねだりはなかったし、パワハラもなかったと断じています。
反斎藤派はやり方にこだわり過ぎ。
▲7 ▼10
=+=+=+=+=
斎藤に道義的な心が欠如してるのは、明らか!
そんな人間人の上に立つのは、無理だ!
不信任案を突きつけて議員総辞職で議員選挙!
斎藤不支持の議員が3分の2以上で斎藤辞職でけり着いてくれたらいいのにな!
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
お漏らしトリオの協力で再選した知事 百条委員会からクロを突き付けられた知事 朝日、読売、日経、京都、西日本新聞の各紙から社説で厳しく批判されている知事 斉藤元彦に一票を投じた人々は今何を思う
▲23 ▼8
=+=+=+=+=
斎藤知事は『各会派が集まる議会と県とが両輪で』と言いましたよ。 新会派と両輪でーとは発言していません。御飯論法かな。切り取り報道かな。 読売が『知事と新会派と両輪でやって欲しい』と思っているなら、社説で書けば良いでしょう。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
騒いでいるのはあなた達の方ですよ。 まだ斎藤知事が悪いとか言っているのですか?
企業も斎藤さん以外の個人も誹謗中傷に遭っている事が即座に確認できていますし、何より公益通報者保護法の要件に該当しない「匿名の投稿リーク」が成されていますし、更には元県民局長ご本人が『公益通報目的ではなかった』と自白までしています。
世間がものすごく勘違いされている件に、 ○「4月に公益通報をした」 元県民局長への法適用を ※そもそも、4月に公益通報をした者が元県民局長であるなんて言っている時点で既におかしいのですが!! ◎3月12日に発した「匿名の投稿リーク『文書』」に遡って当てはめようとしている所ですよ。 遡及効という語句を無理やり当てはめようとしていませんか?できないのに。
何をやっているのですか? 利害関係者ならいざ知らず、関係のない他者第三者が首を突っ込んできて間違った事や感情論まで言っていて。
▲14 ▼27
=+=+=+=+=
3人は10日のインターネット番組で、斎藤知事の政策推進を全面的に支援する方針を表明 →斎藤知事が公職選挙法違反で逮捕されたら3人は議員辞職。本来なら立花に情報を渡した責任を取って既に辞職すべきだけどね。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
維新にもいられない程度のルールも守れない議員らが作る新党ってどんな新党?40人もそんな党から選挙に出たらカオスだな。 親和性あるんだから、むしろ分かりやすく地域政党 N党兵庫にでもしたら? メンバーは遵法精神もなく道義的責任も分からない斎藤知事を筆頭に、真偽不明の情報を拡散させておきながら県民のため、正義のためとか訳わかんないことを主張する岸口、増山、白井県議ら漏洩トリオ、姫路の陰謀論を主張する高見市議等々。まだまだ加入しそうな人はいそうだけど。
▲15 ▼6
|
![]() |